[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よくある質問と回答スレ
117
:
ジェイエヌティー
:2009/09/29(火) 07:32:18
>116
僕もおかしくなりますねー。
特に練習とか無しにすぐに使えるテクニックとしては、
アナログなら少し離れて全体を見て確認しつつ描く、
デジタルなら縮小したものを別ウインドウで表示しつつ描く、
アナログ原画自体を小さく描く…くらいでしょうか。
中には拡大したまま描いて破綻の無い絵描きさんもいらっしゃるので、
たぶんそこには僕が未踏の超感覚の世界があるんだと勝手に思ってます。
でも僕はメカを描く時、ちょっとバランスが狂ってもあとから修正がきくパーツでしか
描かないので手先が思いつくまま描いても大丈夫だったりします。
これをさらに発展させる事で、人体や他のものに適用できるかも知れません。
具体的には
立体把握や全体のレイアウトをとらえるのはそこそこに、パーツ自体をいくつか丸暗記してしまう、
あとはそれの組み合わせパターンで描いていく、という感じでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板