[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
“目指せ風俗で豪遊💪“ 競馬結果記録スレ 2023年ver
42
:
社蓄戦艦大和
:2023/06/19(月) 01:34:39 ID:V70DTaIA0
『エプソムカップ』
購入馬券:「3連複」
【3連複】1番エアロロノアから2、3、4、7、15番に100円ずつ総流し(100円:10/10通り)
総額⇨1000円
結果: 不的中(´·ω·`)
エアロロノアが17頭中5着敗退
-<買い目コメント>---
気持ちとしてはインダストリアを買いたかったがここを確実に勝てるかといわれると疑問符がつくので、柔軟な展開に対応でき、重賞を戦い慣れているエアロロノアをここでは実力上位と判断して軸に据えた。
-<レース展開>---
[ペース]:ハイペース
[芝]:稍重
[内外差]:外有利
-<勝利馬、注目馬ごとの回顧>---
○1着ジャスティンカフェ:差し馬のため後方に手控えたのが、ハイペースの本レースでは幸いした。直線で馬場の良いところの出せたし、ハイペースに巻き込まれなかったのは大きい。ただ、それらの要素なしでどこまでやれたのか少し機になるところ。地力の見極めにはもう少しかかりそう。掛かるところがだいぶなくなってきたので、長距離とかだと面白そうだがどうか。
○2着ルージュエヴァイユ:やや出負けした状況から道中巻き返して2番手まで押し上げ、重馬場で58秒台のハイペースを刻みつつ荒れた内を通って2着に残すという、超ハードコアな状況でよく頑張ったと思う。ジャスティンカフェとは対照的に不利な中の好走なので評価を上げた。
○3着マテンロウスカイ:ルージュエヴァイユ同様ハイペースを先頭で刻むハードな競馬を強いられた割によく3着に残したと思う。評価を上げたが、後方に強い馬がそれほどいなかった感じもしたので、ルージュエヴァイユ同様に次走で見極め。
『函館スプリントステークス』
購入馬券:「馬連」
【馬連】1番トウシンマカオから8、9、10、14、15番に総流し(100円:1/5通り、200円:2/5通り、400円:2/5通り)
総額⇨1300円
結果: 不的中(´·ω·`)
軸馬のトウシンマカオが16頭中3着敗退
-<買い目コメント>---
出走馬の中で1番実績があり強さを感じていたトウシンマカオを軸に据えたが、1着にするほど突き抜けてはいなかったので、珍しく馬連で勝負してみた。
-<レース展開>---
[ペース]:ハイペース
[芝]:良馬場
[内外差]:なし
-<勝利馬、注目馬ごとの回顧>---
○1着キミハクイーン:スタートはかなり良く出たのだが、そこから意図的に後方に下げて行った。陣営の方針なのか、横山武史騎手の思い切った勝負の騎乗だったのかわからないが、開幕のスプリントとしてはかなり大胆な選択をしたと思う。結果としてはハイペースで前が崩れたため大正解で、直線で溜めた脚でバテた先行勢を捉えて勝利。馬の追い出しの反応もスムーズで、操縦性の良さを感じた。スプリンターズステークスでのダークホースとなるか。
○2着ジュビリーヘッド:五分のスタートで中団の好位にいたが、短距離戦の性質か馬のズブさを考慮してか、3コーナー前で既に前を捉えに行っていた。結構なロングスパートになったはずだが、良く2着まで残したと思う。開幕週のインを最大限活かした結果だと思うので、地力は割引が必要か。ワンチャンG2クラスで穴を空けれるかもしれない。
○3着トウシンマカオ:若干出遅れたためリカバリーしようと序盤に前に出した結果、ハイペースに巻き込まれてしまった。鮫島騎手が途中でそれに気付いて若干抑えたか単純に疲れてしまったか不明だが、道中で一旦失速。その後に直線で再加速というチグハグな競馬になった感じ。普通なら失速した時点で気勢を失ってもおかしくないが、もう一度ギアを入れ直したのは良かった。この馬の競馬を貫いて再起を。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板