[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
日本を『後進国』と揶揄!今日の報道1930を視聴しよう(R3/5/25)
1
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-a9f8)
:2021/05/25(火) 15:16:07 ID:u6YdcKeQ00
https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/
露わになった真の国力
“後進国”ニッポン復活のカギは
米中回復もコロナ敗戦に沈む日本
反転攻勢の“処方箋”は
変われない日本に必要なのは
ゲスト
林芳正(自民党・経済成長戦略本部座長)
入山章栄(早稲田大学ビジネススクール教授)
森永卓郎(獨協大学教授)
松本哲哉(国際医療福祉大学教授)
2
:
名無しさん
(ワッチョイ d1ed-ca3f)
:2021/05/25(火) 18:06:43 ID:APx0AXSA00
ジャップ衰退の原因は人口減少なんだからメスから教育取り上げるとかしないと無理だろ
3
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-a9f8)
:2021/05/25(火) 18:41:14 ID:u6YdcKeQ00
その案はハードランディングという
私の現代人類文明研究においても、これの、適切な解答が難しい。
メスとオスのどちらかが痛みを受け入れるかしなければ、人口動態を改善することはできないだろうね
それしても、無理かもしれないが。
ぶっちゃけ、生殖環境・男女マッチング環境は、プリミティヴに回帰して行ってることは観測している。
知的障害者藤沢数希の言う事が、シャクだが当たっているということだ
知的障害者藤沢数希は、2010年代は過渡期だ、みたいなことも言ってたぞ
4
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-a9f8)
:2021/05/25(火) 19:02:57 ID:u6YdcKeQ00
https://cakes.mu/posts/7181
現代人類文明において、生殖環境がプリミティヴに回帰して行っている根拠となる、知的障害者藤沢数希の著作物です
ジャップのみならず、西欧(ドイツ、イタリア)でも類似の状況が発生している。
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/kokufuku/k_1/pdf/ref1.pdf
西欧にも、「シュガーダディ」と称するパパ活があり、西欧では女性に売春する権利を基本的に認めているので、
合法売春も多いですね、
先述の、プリミティヴっていうのは、原始的という意味の英単語で、
オスは優れたオスのみが、多数の劣ったメス・中程度のメス・優れたメスを全てまとめて持っていき、今回記事になった、中出しするだけして妊娠させて逃げる という事案が発生する
他方で、劣ったオスは自分の子供を産んでくれるメスを捕まえることができないという図式です
インセルとも呼ばれ、インセルは「遺伝子競争の敗者」とか言及もされます
これまでの人類文明は、子供を残せていないオスが、ハーレム状態で子供を残すオスが作った子供の教育に協力しようとしないから、
社会全体の調和という観点で、一夫多妻を唾棄し、一夫一妻制を選択してきた経緯があります。
ところが、2000年頃から、メスが、「好ましいオスの子供でないのなら、残せなくてもいいし、結婚できなくてもいい」などという意見に傾き始めたことが、
それが男女マッチング数の減少と、出生数の連続過去最低更新に繋がっていますね。
知的障害者藤沢数希の言うところによれば、一夫多妻を解禁して、メスが望んだオスの精子をゲットしてシンママとして育てられる社会になれば、少子高齢化は解決するらしい。
まあ、私はいわゆる、残せない側のオスになっているために、これは断固として唾棄・拒否をしますね。
そして、自分の遺伝子が残っていない世界など、協力する理由もなければ守る理由もないと思いますね。
5
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-a9f8)
:2021/05/25(火) 19:17:14 ID:u6YdcKeQ00
https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/26/incels-looksmaxing-obsession_a_23489826/
ちょっと違ってた 遺伝子競争の敗者ではなく、"遺伝子のくじ引きの敗者" らしい
よく考えてみると、まんさんを憎悪しているのであれば、遺伝子競争っていう風には話が展開せんわな
6
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-a9f8)
:2021/05/25(火) 20:32:03 ID:u6YdcKeQ00
あまり面白くないな
報道1930お決まりのクオリティかね
出演者である、松原こうじさん、出水麻衣さん、堤さんなどには、好感を持っているのだが、
報道1930って、あんまり面白くないよね
森永卓郎が言及している部分だけ、面白い
7
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ 147a-a9f8)
:2021/05/25(火) 20:45:07 ID:u6YdcKeQ00
森永卓郎「銀行さえ、構造不況になる世の中、時代ですから」
三菱UFJフィナンシャル・グループと、三井住友フィナンシャルグループ以外は厳しいね
みずほ・りそなはかろうじて生き残れる
ゆうちょは、減配したが、多分大丈夫
地銀は未来が無いと 多くの人から指摘されている
8
:
陽春(人権犯罪サバイバー)
(ワッチョイ)
:2021/10/07(木) 17:21:12 ID:xudiR07Q00
あげ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板