したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【023】フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴン

1メインGK:2019/05/11(土) 23:00:57
キャラクター名 *
フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴン

キャラクター名よみがな
ふるあーまーど・いーじす・のゔぁ・どらごん

性別 *
無性

学年 *
その他:対龍兵器

所持武器 *
肩部装着型対龍兵器アンチドラゴン・ツイン・アーマード・キャノン

ステータス *
攻撃力:15/防御力:5/体力:7/精神力:3/FS:0

FS名 *
対龍

シークレットにしない

特殊能力名 *
イージス・ノヴァ・ブラスト

特殊能力内容 *
効果:対象に通常攻撃を2回行う。対象がドラゴン(名称に『ドラゴン』または『龍』『竜』を含むか、あるいは設定上ドラゴンであるキャラクター)なら、さらに2回通常攻撃を行う。
範囲+対象:同マス内敵一体
持続時間:一瞬
タイプ:瞬間型 
スタイル:アクティブ
制約:使用後、自身の体力を1にする。これは軽減できない。

能力原理 *
なぜゲーム的な効果が発生するのかという原理(口から火を噴くなど)を記入してください
フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴンの両肩に装着された二本の砲台が変形し、一本の巨大なキャノン砲となる。その火力は全ての【イージス】の中でも最も高いと言われ、ドラゴンに対して最も高い効果を得られるという。

キャラクター説明 *
第12弾ブースターパック『アーマード・イリュージョン』にて収録された、【イージス】カテゴリに属するカード。魔法による大型のメタ・クリーチャーのリクルートを主軸として戦う【イージス】の中でも比較的メタ対象が広く、環境に存在するドラゴン系デッキへの対抗カードとしてしばしば採用されている。……のだが、名称に『ドラゴン』が含まれているため、【ドラゴン】デッキが同型への対抗策として投入するケースも見られる。

GKへの連絡事項がある方はこちらにどうぞ

2メインGK:2019/05/13(月) 20:20:44
投稿いただいたキャラクター「フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴン」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。
----
ステータス
攻撃力:15/防御力:5/体力:7/精神力:3/FS:0

特殊能力内容
効果:対象に通常攻撃を2回行う。対象がドラゴン(名称に『ドラゴン』または『龍』『竜』を含むか、あるいは設定上ドラゴンであるキャラクター)なら、さらに2回通常攻撃を行う。 91
範囲+対象:同マス内敵一体 0.7
持続時間:一瞬 1
タイプ:瞬間型  1
スタイル:アクティブ
制約:使用後、自身の体力を1にする。これは軽減できない。 25
FS:0
発動率:61%
----
「竜族に通常攻撃2回追加」をフレーバー要素(ゲームに影響しない要素)とした場合は、
発動率76%となります。

このまま確定する場合はその旨ご返信ください。
変更点や不明点がありましたら、お気軽にお申し付けください。

3メインGK:2019/05/14(火) 19:12:29
質問です。
特殊能力の通常攻撃回数を通常2回+条件付き追加2回から通常1回+条件付追加3回にした場合、発動率に変化はありますか?

4メインGK:2019/05/15(水) 19:55:52
中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。

>特殊能力の通常攻撃回数を通常2回+条件付き追加2回から通常1回+条件付追加3回にした場合、発動率に変化はありますか?
発動率は78%となります。

なお、通常1回+条件付追加3回の場合はドラゴンでないキャラクターに能力を発動する理由があまりないので、
実質的には条件付のみ4回と同じ使用感になると考えられます。
条件付のみ4回の発動率は96%です。

以上をご確認のうえ、本日中に確定もしくは変更のご連絡をいただけますようお願い申し上げます。


中二ダンゲロス
メインGK TASUKU∞

5メインGK:2019/05/15(水) 20:33:54
では条件付きのみ4回で確定します。

6仲間同志:2019/05/15(水) 20:41:02
×× 様

中二ダンゲロス メインGKのTASUKU∞です。
××様のキャラクターは以下の通りに確定いたしました。

なお、キャラクター調整期間終了までは、キャラクター説明など
ゲームに関わらないフレーバーテキストの変更を受け付けています。

それでは、陣営誘導までしばらくお待ち下さいませ。

----

*フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴン
■よみ
ふるあーまーど・いーじす・のヴぁ・どらごん

■性別
無性

■学年
その他:対龍兵器

■所持武器
肩部装着型対龍兵器アンチドラゴン・ツイン・アーマード・キャノン

■ステータス
&bold(){攻撃:15/防御:5/体力:7/精神:3/FS(対龍):0}

*イージス・ノヴァ・ブラスト
効果:対象がドラゴン(名称に『ドラゴン』または『龍』『竜』を含むか、あるいは設定上ドラゴンであるキャラクター)なら、4回通常攻撃を行う。 42
範囲+対象:同マス敵1人 0.7
時間:一瞬 1
制約:使用後、自身の体力を1にする。これは軽減できない。 25

&bold(){発動率96% 成功率100%}

**能力原理
フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴンの両肩に装着された二本の砲台が変形し、一本の巨大なキャノン砲となる。その火力は全ての【イージス】の中でも最も高いと言われ、ドラゴンに対して最も高い効果を得られるという。

*キャラクター説明
第12弾ブースターパック『アーマード・イリュージョン』にて収録された、【イージス】カテゴリに属するカード。魔法による大型のメタ・クリーチャーのリクルートを主軸として戦う【イージス】の中でも比較的メタ対象が広く、環境に存在するドラゴン系デッキへの対抗カードとしてしばしば採用されている。……のだが、名称に『ドラゴン』が含まれているため、【ドラゴン】デッキが同型への対抗策として投入するケースも見られる。

----

中二ダンゲロス
メインGK TASUKU∞

7メインGK:2019/05/26(日) 03:13:40
tsk2019/05/11
キャラクター名 *
フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴン

キャラクター名よみがな
ふるあーまーど・いーじす・のヴぁ・どらごん

性別 *
無性

学年 *
その他:対龍兵器

所持武器 *
肩部装着型対龍兵器アンチドラゴン・ツイン・アーマード・キャノン

ステータス *
攻撃力:15/防御力:5/体力:7/精神力:3/FS:0

FS名 *
対龍

シークレットにしない

特殊能力名 *
イージス・ノヴァ・ブラスト

特殊能力内容 *
効果:対象に通常攻撃を2回行う。対象がドラゴン(名称に『ドラゴン』または『龍』『竜』を含むか、あるいは設定上ドラゴンであるキャラクター)なら、さらに2回通常攻撃を行う。
範囲+対象:同マス内敵一体
持続時間:一瞬
タイプ:瞬間型 
スタイル:アクティブ
制約:使用後、自身の体力を1にする。これは軽減できない。

能力原理 *
なぜゲーム的な効果が発生するのかという原理(口から火を噴くなど)を記入してください
フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴンの両肩に装着された二本の砲台が変形し、一本の巨大なキャノン砲となる。その火力は全ての【イージス】の中でも最も高いと言われ、ドラゴンに対して最も高い効果を得られるという。

キャラクター説明 *
第12弾ブースターパック『アーマード・イリュージョン』にて収録された、【イージス】カテゴリに属するカード。魔法による大型のメタ・クリーチャーのリクルートを主軸として戦う【イージス】の中でも比較的メタ対象が広く、環境に存在するドラゴン系デッキへの対抗カードとしてしばしば採用されている。……のだが、名称に『ドラゴン』が含まれているため、【ドラゴン】デッキが同型への対抗策として投入するケースも見られる。

GKへの連絡事項がある方はこちらにどうぞ
friendseffort2019/05/11
GKがまさに事前に望んでいた(&自分も来ないか期待していた)能力がキター!
tsk2019/05/11
ステータス
攻撃力:15/防御力:5/体力:7/精神力:3/FS:0

特殊能力内容
効果:対象に通常攻撃を2回行う。対象がドラゴン(名称に『ドラゴン』または『龍』『竜』を含むか、あるいは設定上ドラゴンであるキャラクター)なら、さらに2回通常攻撃を行う。 91
範囲+対象:同マス内敵一体 0.7
持続時間:一瞬 1
タイプ:瞬間型  1
スタイル:アクティブ
制約:使用後、自身の体力を1にする。これは軽減できない。 25
FS:0
発動率:61%
通常攻撃2回=70
竜族のみ通常攻撃2回=70*0.3=21
70+21=91
体力の減少幅は最大6、体力がいくつでも1になるので制約値は30ではなく25(やや甘め)
homarine2019/05/12
攻撃15で二回殴ったらブロッカー以外は死ぬので、対ドラゴン四回殴りは単なるオーバーキルで雰囲気的に超格好良い以上の効果はあまり出ない。効果値77ぐらいでも良いかな、という印象です。
ドラゴンであるブロッカーはほぼいないと思うので……
消費制約は、移動2消費(30)より重いとも言える。体力消費5は、ダメージ受けたら使用不能になるが、受けてなければ体力2残って活動可能なので、確実に瀕死になって動けなくなるのとどちらが軽いかは状況による。消費制約の点数は25〜30ぐらいかな。
friendseffort2019/05/12
リアル中二時代をカードゲームと過ごした方だろうか
竜のみ部分に0.3掛けている計算式はなかなかに据わりが良い印象です
tsk2019/05/12
竜族はガイドラインに記載されてますからね…w
friendseffort2019/05/12
まるっと竜部分がないと発動率76%あたりか……
homarine2019/05/12
発動率がやや心許ないが、FS0のアタッカーならそんなもんかな
friendseffort2019/05/12
竜部分がついて61%……まあ……いいのかしら……?
61〜76%の間なら、おおよそ良い気がします
homarine2019/05/12
発動率が欲しければFSに5ぐらい振ればいいし、60越えぐらいでOKだと思います。
tsk2019/05/12
今回は中二キャンペーンだから竜族がいる可能性は高いかもなんですよね
とりあえず61%で返して、竜族への追加攻撃をフレーバーにした場合は76%ですって送ろうかな
問題なければ011へ

8メインGK:2019/05/26(日) 03:14:26
tsk2019/05/13
投稿いただいたキャラクター「フルアーマード・イージス・ノヴァ・ドラゴン」の発動率を算出しましたのでご連絡いたします。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ありません。
----
ステータス
攻撃力:15/防御力:5/体力:7/精神力:3/FS:0

特殊能力内容
効果:対象に通常攻撃を2回行う。対象がドラゴン(名称に『ドラゴン』または『龍』『竜』を含むか、あるいは設定上ドラゴンであるキャラクター)なら、さらに2回通常攻撃を行う。 91
範囲+対象:同マス内敵一体 0.7
持続時間:一瞬 1
タイプ:瞬間型  1
スタイル:アクティブ
制約:使用後、自身の体力を1にする。これは軽減できない。 25
FS:0
発動率:61%
----
「竜族に通常攻撃2回追加」をフレーバー要素(ゲームに影響しない要素)とした場合は、
効果値が70となり、発動率は76%となります。

このまま確定する場合はその旨ご返信ください。
変更点や不明点がありましたら、お気軽にお申し付けください。
friendseffort2019/05/13
念のため確認、この能力効果の説明にある「名称」というのはキャラクター名を指すって認識でOKですよね?特殊能力名やFS名は含みませんよね。
あと仮に能力名とかを含んだとしても、事前公開されている情報ってことで、転校生は対象にできないですよね。
tsk2019/05/14
質問です。
特殊能力の通常攻撃回数を通常2回+条件付き追加2回から通常1回+条件付追加3回にした場合、発動率に変化はありますか?
homarine2019/05/14
ドラゴン以外に能力発動する意味がほとんどなくなってしまうので、ドラゴンのみ有効な通常攻撃4回とほぼ同じ値でいいのかな?
tsk2019/05/15
1+ドラゴン3は78%
ドラゴン4は96%
両方送ろうかな
friendseffort2019/05/15
同マス通常攻撃35、同マス竜相手に3回攻撃105×0.3=31.5、同マス敵1人×0.7、体力1化25で78%
ドラゴン四連撃で96% 確認しました
そうですね、併記で良いとおもいます
tsk2019/05/15
024いきます!
friendseffort2019/05/15
はいー
tsk2019/05/15
では条件付きのみ4回で確定します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板