したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コテ雑の避難所スレッドpart3

1小鳥遊:2020/10/10(土) 21:38:46 ID:kWQvU6Hc
『メンサロ板 【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレ』 の避難所スレッドです

荒らし行為は慎みましょう!

※前スレ
コテ雑の避難所スレッドpart2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24624/1523459578/

504オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/06/30(木) 21:31:42 ID:yd1dROR6
>>503
どろっちは、司法書士じゃなくて中小企業診断士でしたよー
資格を使ってないからってくだりはそうだったと思います、そういえば。

いってらっしゃーい

505哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/07/26(火) 17:04:43 ID:SNpoyPuM
ブンガクさんから久しぶりにメールが来た、嬉しいですね

506オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/07/26(火) 23:40:29 ID:83ZdNSXQ
ブンガクさんは元気にやってらっしゃいますか?

507哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/07/27(水) 07:11:33 ID:.NbjEBec
>>506
オレンジさん、おはようございます
お元気そうでしたよ、お仕事も順調そうで

508オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/07/27(水) 14:20:44 ID:CarAki3U
>>507
哲郎さん、こんにちは
それは何よりです( ^ω^ )

昔は色々と悩まれてもいましたからね。

509哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/07/27(水) 19:32:36 ID:.NbjEBec
なるほど、そうでしたか
お仕事は6月で3年経ったそうです、体調も安定されているみたいですね
私も負けていられないです

510オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/08/19(金) 15:48:38 ID:ivN6REYg
哲郎さん、お手数ですが
もし抵抗がなければ、ブンガクさん越しに僕のメールアドレスを聞いてもらって
メール頂く事ってできませんか?

僕は、ブンガクさんと直接連絡取れなくなってしまっていまして、
僕からブンガクさんに取り次ぎをお願いする事は出来なくて(;^ω^)

511哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/08/19(金) 16:59:14 ID:FpVyxT0g
>>510
はい、大丈夫です
オレンジさんのメールアドレスをご存じか、ブンガクさんに確認すれば良いでしょうか?

512オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/08/19(金) 21:07:41 ID:ivN6REYg
>>511
ありがとうございます、そのようにお願い致します。
ブンガクさんには、ブンガクさんが以前ご存じだった私のメールアドレスを伺って頂ければと思います。

よろしくおねがいします。

513哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/08/21(日) 12:27:58 ID:fawgM0pk
すみません、遅くなりました
ブンガクさんはオレンジさんのアドレスご存じないようです

514哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/08/22(月) 07:24:50 ID:f2PEIOck
かっぱさんにアドレスの件対応していただきました
かっぱさん、有難うございました
しばらくしたら、ブンガクさんからメールが来ると思います
ご確認よろしくお願いします

515オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/08/22(月) 08:43:03 ID:zFRK7YLE
>>514
ブンガクさんから僕の方にメールは確かに届いてるんだけど、
返信すると何故か550エラーでメールが届かなくて、こちらから送れないんです(;^ω^)

お手数ですけど、ブンガクさんから僕のアドレスを聞いてもらって哲郎さんからメール頂けないでしょうか?
あと、何故かこちらからはブンガクさんにメールが送れない事も伝えて欲しいです。
よろしくしくお願いします。

516哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/08/23(火) 07:27:43 ID:vxfFmDjE
オレンジさん、おはようございます
ブンガクさんがGmailの方で返信されたそうですが、
やり取りはできていますでしょうか?
上手く出来ていると良いのですが

517オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/08/24(水) 08:27:41 ID:4yzLpQkg
>>516
哲郎さん、昨日お陰様でブンガクさんとに直接メールを送る事は出来ました。

ですが、当初より、
>>515
> お手数ですけど、ブンガクさんから僕のアドレスを聞いてもらって哲郎さんからメール頂けないでしょうか?

とのお願いをさせて頂いており、、
これに関しては、私がブンガクさんに直接メールを送る事が出来なくても、
早い段階からブンガクさんか哲郎さんの方で御対応頂ける状況かと思います。

そちらの対応に関しての御対応状況に関して全く触れて頂けませんが、
どのようになっておりますでしょうか?

518哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/08/24(水) 16:26:44 ID:umEYM9zI
>>517
ごめんなさい!オレンジさんのメールの文面を見ない方がいいと思ったので、
ブンガクさんと直接やり取りできるように取り計らってみました
他意はありません

519オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/08/25(木) 02:06:40 ID:k5IE1jqU
>>518
スミマセン、最初の書き方が悪かったのか、意図が伝わっていませんでした(;^ω^)

>>510
哲郎さん、お手数ですが
もし(哲郎さんが僕にメールを送る事に)抵抗がなければ、
ブンガクさんに越しに、(ブンガクさんから)僕のメールアドレスを聞いてもらって
(哲郎さんから僕宛に)メール頂く事ってできませんか?

僕は、ブンガクさんと直接連絡取れなくなってしまっていまして、
僕からブンガクさんに(哲郎さんに僕のアドレスを伝えてもらえるように)
取り次ぎをお願いする事は出来なくて(;^ω^)

という意味です。

もし上記文中の問題がなければお願いします。

521小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2022/08/25(木) 02:50:33 ID:.xsZmz3.
なんかスレがエラーになってるな

522小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2022/08/25(木) 02:50:49 ID:.xsZmz3.
直った

523哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/08/25(木) 07:27:30 ID:IkB.5tbw
>>519
すみません、盛大に勘違いしていましたw
オレンジさんのメールアドレスにメールを送らせてもらいました
ご確認よろしくお願いします

524オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/08/25(木) 15:33:42 ID:k5IE1jqU
>>523
メール、確認できました。
お手数おかけしました。

525名無し:2022/09/08(木) 03:52:30 ID:mIwQR4jI
久しぶりに切ったら少しスッキリしました

526名無し:2022/09/08(木) 03:52:53 ID:mIwQR4jI
頑張ってきたのになあ、つらいや

527小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2022/09/08(木) 23:34:14 ID:tOiGJLsw
>>526
頑張りすぎないようにするのと、適度にストレス発散することを心掛けておくれ(*^ ^)b

528名無し:2022/09/09(金) 10:47:06 ID:WfC1NUT2
当たり前の仕事を店長含め他の人間がなにもせず、店長は遅刻ばかり。
それなのにオーナーに文句を言うことはしっかりしていたらしく。
その話を先日オーナーから聞かれました。(かなり文句を言われていたことはその時知りました)
わたしは帰るときにお店の施錠をしてほしいとか、生ゴミがでるからゴミは毎日まとめて捨ててほしいとか、飲食物の管理の事を指摘しただけなんですけどね。(オーナーはわたしが言うことに対して正論だよね……と言っていましたけども本心がどうかはわかりません)

529小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2022/09/10(土) 23:40:35 ID:ElGwTn9s
>>528
仕事内容自体よりも職場の人間関係で疲れてしまうのはなんだかもったいない話ですなorz
その手の悩みは仕事のうちだと割り切るか、あるいは他の職場を探してみるのも手かなぁ

ただ、人間関係で悩まずに済む職場に出会うことは奇跡的な幸運なんだくらいに捉えておかないと
職場を移ったとしてもまた似たような悩みで落ち込んでしまうから、前もって認識しておいた方が良いのかもしれない

530哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/10/17(月) 21:47:01 ID:Ur4tBhso
いろんな出会いがあったなあ

531名無し:2022/11/17(木) 04:13:27 ID:TDF.9FoA
死にたい

532オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/11/18(金) 22:00:24 ID:t8HptNko
大丈夫?

533名無し:2022/11/19(土) 02:24:06 ID:86wqdpNg
久しぶりに腕を切ってしまいました

534名無し:2022/11/19(土) 02:24:51 ID:86wqdpNg
今は昨日より、落ち着いていると思います

535オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/11/19(土) 06:19:09 ID:Q0v1fLkI
落ち着いて良かった。
傷は手当して大事にね。

536名無し:2022/11/19(土) 11:41:18 ID:86wqdpNg
ありがとうございます、

537オレンジ ◆lrqFZ0WjPE:2022/11/20(日) 00:16:33 ID:V0nZs2M6
腕を切ってしまったのが「ひさしぶり」って事は、切ってしまう事は減ってるんだね。
木曜日の渦中の時は辛かっただろうけど、平均的には強くなってるのかもね!

538哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/11/20(日) 11:09:22 ID:mfa2Mzs6
お大事にしてください、私も季節の変わり目で少しだるおも

539名無し:2022/11/20(日) 18:19:59 ID:/pUpuerA
頻度は減ってきていると思います
あの日は恋人と大喧嘩をして荒れてしまいました。
日常はあまり働けないながらもなんとか送れてはいます。
オレンジさん、哲郎さんありがとうございます。

540哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/11/21(月) 22:09:04 ID:JawHeDEk
みんなが元気だとやっぱり嬉しい

541名無し:2022/11/27(日) 16:02:31 ID:D.fjIMxE
うすぼんやりと死にたいな
恋人がどんどんわたしのことを蔑ろにしていっている気がする。
別れたいなら別れたいってハッキリしてほしいな。ちゅうぶらりんで中途半端なのが1番心がしんどくなる。
辛いな。消えちゃいたいな。

542哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/11/28(月) 13:16:05 ID:r0pa78iI
つらいときこそ一番近い人に支えてもらいたいものですよね
コテ雑の人たちは皆名無しさんの味方ですよ

543哲郎 ◆FtvBoHVIIU:2022/12/30(金) 08:25:56 ID:TL6NWl2Q
なにもない年末です、なにもないとふとドラちゃんが元気か気になってしまいます

544名無し:2023/04/26(水) 13:29:08 ID:bM1TYG7M
しにたいな

545名無し:2023/04/29(土) 11:35:58 ID:7LawwyfU
しにたいな

546名無し:2023/05/10(水) 03:03:56 ID:X.1.okcc
先日は久しぶりに希死念慮の波が来ていました
仕事、といっても週何日かの仕事しかしていないのですがそれのストレスでかなり精神的に参ってしまっていました。
自分なんかこの職場にいる必要ないんじゃないか、今ここにいなくていいんじゃないかと考えてしまって頓服の量が少し増えてしまいました。使用の範囲内ではありますが……。
昔から身長が低くそれによってできないことが嫌だったのですが、今の職場ではそれがとても多く段々と積み重なっていった形なのかなあと思います。
不眠症気味なのも良くならず、眠剤を手放せない環境になってしまっているのもこのままではいけないけれど、どうしたらいいのかわからないという焦りからまたストレスを生んでいる事もより現状を悪化させているのだと思います。
恋人とはよい関係を築けていることが幸いです。
ボーダーとしてはだいぶ落ち着いてきている感覚がありますが、自律神経は相変わらず不調のまま、仕事終わりには微熱がでる状態です。もはや自律神経というかただの虚弱体質に近くなったのでは、とも思います。出掛けた翌日(早いとその日の晩)には喉が腫れ上がりますし……。
そんなこんなで最近の思考を書き散らしてみました。
すみません。

547小鳥遊 ◆aJw9U9y8Ro:2023/05/16(火) 23:56:59 ID:OU1MY8DM
以前に比べたらかなり安定してきている感じに見えるのでそれはよかた^^
仕事は無理しない程度にね(*^ ^)b

548ななし:2023/12/11(月) 10:54:51 ID:L4qAyE7E
こんにちは
色々精神的に限界になりました
お世話になりました、ご迷惑ばかりかけてしまいすみません。
ありがとうございました。

549名無しの権兵衛:2023/12/11(月) 13:45:35 ID:eTEqG522
こんにちは
大丈夫なのかな?
よく分からないけど、無理はしないようにね

550名無し:2023/12/29(金) 15:57:16 ID:8dWNc2IY
未遂ばかりで生き長らえてますが、これより良くなることはあるんでしょうか。
最近また病院に通うようになりました。
まともに働くことすらままならないのですが、手帳を取得することができれば年金申請もできますでしょうか。
思うように働けないことに苛立ちや焦りばかりが募ります。

551名無しの権兵衛:2023/12/29(金) 17:44:37 ID:KubN5.mE
年金の申請にはいくつかポイントがあるので、分かる範囲で書いてみますね
「初診日」から1年半経過した「認定日」時点で、障害年金の受給資格があり
対象疾病(統合失調症やうつ等)を罹患していると申請ができます
詳しくは主治医にタイミングをみて相談してみると良いかも知れません

552名無し:2023/12/30(土) 10:51:21 ID:.z5kYE3U
ありがとうございます、来月の診察日に聞いてみます。
丁寧にありがとうございます。

553ななし:2024/05/25(土) 14:55:38 ID:WAWdzz/E
しにたいなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板