[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
アネモネ シルベストリス
1
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/09/25(水) 11:06:04
( ^ω^)アネモネ シルベストリスの観察記録を行いますお
( ^ω^)アネモネの原種で多年草、球根ではなく種から育てますお
2024年9月25日(水)種まき
https://imgur.com/a/0ckP1hv
https://imgur.com/a/tLyxxQC
2
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 13:56:46
( ^ω^)来年の春、40粒の種みんな無事目覚めて欲しいですおね
3
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/09/25(水) 16:35:54
( ^ω^)種が少し多めに入ってたのでうまく行けば45株くらいできそうですお
4
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 17:10:47
( ^ω^)なんと!5粒も多めに ジャパニーズ サービス精神は嬉しいですおね
5
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/09/25(水) 18:05:52
( ^ω^)種が0.5mmあるかないかでとてもとても小さいので袋に入れる人も大変だったと思いますお
( ^ω^)種の写真も撮っておけば良かったですお
6
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/07(月) 06:29:42
( ^ω^)芽が出てましたお
( ^ω^)とても小さいですお
https://imgur.com/a/NxBumM9
7
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 11:54:56
( ^ω^)ぉお生命の息吹ですお
8
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/07(月) 13:22:01
( ^ω^)発芽に時間かかると聞いてたのですけど思ったより早くて驚きましたお
9
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 14:05:25
( ^ω^)これから根を生やし馬糞パワーを吸い取って育ってくのですおね
10
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 14:08:17
( ^ω^)馬力の速さでグングンと♪お
11
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/07(月) 14:34:29
( ^ω^)これにはまだ馬糞は入ってませんお
( ^ω^)発芽用には不純物が入ってない土を使いますお
( ^ω^)もう少し大きくなったらポットに植え替えますお
( ^ω^)その土には馬糞を混ぜておこうと思いますお
12
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/08(火) 12:43:56
( ^ω^)ポットへ植え替えましたお
https://imgur.com/a/JSvuQNm
13
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 08:23:53
( ^ω^)香川の温暖な風土が合ってるのかたくさん出てきましたお
14
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/14(月) 15:50:44
( ^ω^)種は45粒ほどあったのですけど、芽は15くらいしか出ませんでしたお
( ^ω^)もうこれから出てきそうな様子もありませんお
( ^ω^)ポット上げしたのを大事に育てますお
15
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 17:14:54
( ^ω^)統計的にはアネモネの発芽率は1/3のようですお
(;^ω^)なんとそのままピッタリですお…
16
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 17:21:47
( ^ω^)球根でなく種から育てるのは考えた事無かったけど芽が出たのは感動ですお
17
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/15(火) 17:55:13
>>15
( ^ω^)お♪そうなのですおね
>>16
( ^ω^)このシルベストリスは多年草の種から育てる品種なんですお
( ^ω^)球根からの方が育てやすいのですけどねお
18
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/21(月) 10:51:25
( ^ω^)おーん
( ^ω^)全滅の危機ですお
19
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 08:37:02
>>18
(;^ω^)シオシオノパー??
(;^ω^)何が原因なんでしょうお
20
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/22(火) 09:39:49
>>19
( ^ω^)わかりませんが消えてなくなってますお
21
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 10:16:55
>>20
( ^ω^)自分は二十日大根の芽を夜蛾の幼虫ネキリムシ(根切虫)に食べられた経験がありますお
( ^ω^)夜行性だから活動するとしたら夜中ですお
( ^ω^)ダンゴムシも芽が好物ですお
( ^ω^)ですので幼い芽の時は家に入れて少し大きくなってから外に植えましたお
22
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 10:43:17
( ^ω^)天敵から逃れた蛾の卵が孵化すると芽が無くなる事件が多発しますお
23
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 10:46:28
( ^ω^)若い芽は栄養価も高く柔らかく美味いから狙われるだおね
24
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/22(火) 10:48:50
>>21
( ^ω^)室内でずっと育ててたのですけどそれでもなんか跡形もなく消えてましたお
( ^ω^)1つだけ生き残ってるのを大事にしてますが、これも消えてしまったらまた種を買おうと思いますお
>>22
>>23
( ^ω^)外に植えてる花たちにはオルトランを撒いてみましたお
25
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 12:00:14
( ;´ω`)拉致され忽然と消えた人達のようにミステリーだお
26
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 12:18:31
>>24
( ^ω^)室内だったのに消えたのですかお??
( ^ω^)気になるから防犯カメラ仕掛けてみたいですお
( ^ω^)自ら消えるのは考えられないから何かが食べたんでしょうおね
( ^ω^)オルトランは安全性が非常に高いらしいから安心ですおね
27
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/22(火) 12:56:34
>>25
( ^ω^)なにがだめだったのかわかりませんお
>>26
( ^ω^)きれいな土を使ったけど虫がいたのですかおね
( ^ω^)謎ですお
28
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/31(木) 12:13:10
( ^ω^)新しく種を買って撒き直しましたお
( ^ω^)今回は保険をかけて全部は撒かずに一部だけにしましたお
( ^ω^)今回はアネモネのルビーというものも買ったので一緒に撒きましたお
( ^ω^)こちらも種ですお
( ^ω^)右2つがルビー、左2つがシルベストリスですお
( ^ω^)後ろの3つはアイスランドポピーを撒いてみましたお
29
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/10/31(木) 12:13:29
https://imgur.com/a/1zIOmoc
30
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 09:25:43
>>29
( ^ω^)どろっとした黒いソースがかけてありますお
31
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 09:30:43
( ^ω^)腐葉土かな 黒く発酵した葉っぱに見えますお
32
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/11/01(金) 12:41:33
>>30
>>31
( ^ω^)腐葉土入りの土ですお
33
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 14:58:29
>>32
( ^ω^)ぉお腐葉土という商品があるのは知ってたんですがお
( ^ω^)中身は初めて見ましたお 勉強になりましたお
34
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 15:10:21
( ^ω^)そう言えば落ち葉が大量に落ちてるのでお
( ^ω^)主婦っぽい方々がビニールの買い物袋に集めてる姿を見ますお
( ^ω^)家で自家製腐葉土を作るのかなお
35
:
でりぶん
◆gvBXpGyuyc
:2024/11/01(金) 15:45:28
>>33
( ^ω^)そうでしたかお
( ^ω^)なかなか機会がないと見ることないですおね
>>34
( ^ω^)そうだと思いますお
( ^ω^)ただ捨てるだけでなく有効活用できますお
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板