したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

子供たちの大人を見る目は厳しすぎないか?

1undefined:2017/06/01(木) 15:05:41
子供たちの大人を見る目は厳しすぎないか?
なぜか、自分を高みに置いていて、
ホームレスなんてイジメの標的にする。
立派な大人には「神」だの「カリスマ」だのとかいってほめまくり、寄らば大樹の陰。
ホームラン王だとか、チャンピオンだとか、
横綱だとか、金メダリストだとか、
局長だとか、最高司令官だとか、将軍だとか、
社長だとか、理事長だとか、そういうものばっかり尊敬の対象にする。
ホームレス虐待をする子供ってなんなの?

2undefined:2017/06/01(木) 15:11:00
本当のいい男とは、顔がいいとか、カネがあるとか、そういうもんじゃない。
ハートが大切。ボロは着てても、心は錦ってやつだ。
カネがなくても幸せになれるし、カオが悪くても、馴れればいい。
男はカオじゃないし、カネじゃないんだって!
それに気付けないバカ糞ビッチがおおすぎるんだよ!!!!

3undefined:2017/06/01(木) 15:13:43
無知なオヤジほど、自分は世の中のことを知っていると思っている。
聞けば、話のほとんどがテレビの受け売り。
自分で得た情報はまったくない。自分が無知であることすら気づかないのか?

大衆の知性なんて、やっぱり疑わしいものだよ。
「民主主義を疑え」って本があったけど、まさにそれが時代の本質かもね。

4undefined:2017/09/07(木) 12:14:19
外にでて働けば、よその男に目もいくだろう。
やはり働く男がかっこいいんだ。

5undefined:2017/09/07(木) 12:18:26
歳とっていいことなんてひとつもない。歳なんてとりたくない。
歳とればとるほど鬱になる。

6undefined:2017/09/08(金) 14:37:56
ネオヒルズ族のパワーに圧倒される。彼らの中には20代で年収5000万円以上の者が
ゆうに100人は超えるという。彼らのような者が、日本を動かしている。
平凡なひとたちは感謝しないといけない。彼らの圧倒的リーダーシップに!

7undefined:2017/09/08(金) 14:38:45
国際的企業の総合職になっても、それで安泰というわけではない。
レベルの高い職場はそれなりに競争が厳しく、疲労も大きい。
収入はよくても、難しすぎる仕事では心理的にきつい。

8undefined:2017/09/08(金) 14:41:36
歴史上の偉人がそろそろ年下になってきている。
ケネディ大統領は45歳で死んだ。
坂本竜馬は32歳で死んだ。
吉田松蔭は29歳で死んだ。

9undefined:2017/09/14(木) 09:23:53
子どもたちは、無能な大人を小馬鹿にしている。
小太りで、無職で、貧乏で、おじさんで、もてない。
そんな大人を子どもたちはあだ名をつけてバカにしている。

10undefined:2017/09/14(木) 09:24:24
有吉を心の師匠とあがめる若者が増えているんだそうな。
有吉のズバリとした直言は確かに胸に来る。
尊敬する気持ちもわかる。

11undefined:2017/09/14(木) 09:25:04
出来る者はやりたがり、出来ない者は教えたがる。

12ホクロギアン:2017/09/15(金) 08:34:51
高校生クイズとか見ていると、なんかグータラしているおじさんとか
悪いやつに見えてくるよね。高校生だってこんなに鍛錬を積んでいる
のに、なんでなにもしないんだ?

13名無しさん:2018/07/04(水) 10:09:02
ジャン・ジオノなどサンテグジュペリも参考にするべし

14名無しさん:2018/07/10(火) 08:41:48
おじさんの紫色のチンポに用はない。
去れ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板