したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自分に甘い人間は周囲の人間を不幸にします

1名無しさん:2016/10/12(水) 15:53:20
自分に甘い人間は周囲の人間を不幸にします

2名無しさん:2016/10/12(水) 16:21:10
date_4833@yahoo.co.jp

3名無しさん:2016/10/13(木) 12:21:58
小学生で社長になる者もいる。
実力主義の世界では中学生でプロに
なることも珍しくない。棋士とか漫画家とか。
高校生クイズの出場者たちのすごさは、
芸能人クイズ王など吹き飛ばす。
偉大なやつは若いころか偉大、
逆にダメな奴は歳とってもますますダメになるばかり。

4名無しさん:2016/10/13(木) 15:03:54
確認コードは無視していいみたいだ。
メールアドレスは使える。
それでも気になるのなら、メルアドをきこう。
もしくは代理でとってもらうかだ。
大した問題ではない。

5名無しさん:2016/10/13(木) 15:04:12
夢を追う者は結婚してはならない。
夢追い人はストイックであれ。

6名無しさん:2016/10/13(木) 15:04:34
40くらいのオジサンで芸能界に詳しい男は、かなりの確率で
ロリコン。若い女性に興味があるから芸能界にもくわしくなる。
縁のない世界なのにね。

7名無しさん:2016/10/13(木) 15:05:19
インターネットなんてものは下らないとしか
いいようがない。こういうものがあるから、
人生を誤る者が後を絶たない。
ネット情報を真に受けて人生を間違えた場合、
誰が責任をとるというのか。

8名無しさん:2016/10/13(木) 15:07:15
言論界が多くのエリート層に影響を与え、
そのエリート層が社会を動かしていく。
言論界の討論は空論などではなく、実社会を動かす。
しかし、実社会が言論界に追いつくには、
5年くらいの時間が必要になる。
もどかしいではないか。

9名無しさん:2016/10/13(木) 15:07:40
負け組の大人には厳しい子供たち。
ホームレスを襲撃したり、近所の無職のおじさんに
変なあだ名をつけてバカにしてたり。
逆に勝ち組の大人には異常なほどの好奇心を示す。
その哲学、成功の秘訣、ピンチの切り抜け方・・・
それらを聞かせてくれと、子供たちはせがむ。
子供たちのゲンキンさには驚かされる・・・・

10名無しさん:2016/10/13(木) 15:08:05
女性たちの体験談などを何かで読んだり見聞きしたり
するたびい驚かされる。女性たちのセックスは
ここまでオープンに、そしてチープになってきている
のだな。彼持ち人妻だとか、二股三股は常識、
セックスフレンドをキープしている女性もいる。
女性にとって、セックスというのが「しなければ損」と
いうものに変わってきている。

11名無しさん:2016/10/14(金) 12:49:01
例えば千人で登山を始める。最初は意気揚々としているが、
五合目あたりになると「きついのでやめたい」と言い出す奴が
でてくる。そのうち「持病が出た」「またの機会に」とかいって
下りるやつがでてくる。それでも頑張って登った人だけが夢を
叶えられる。それが人生の摂理。

12名無しさん:2016/10/14(金) 13:05:09
金がない人は心の余裕もない。
そうなると人間関係も上手くいかない。
人生も仕事もぜんぶおかしくなる!

13名無しさん:2016/10/14(金) 13:06:45
無職の中年男性は現実逃避してしまう傾向があるのです。
それはよくありません。
現実に目を向けること、それだけが改善の道なのです。

14名無しさん:2016/10/14(金) 13:08:56
若い頃の苦労は買ってでもしろってわけ。
若いうちに頑張らなかった人は、一生頑張らないもの。

15名無しさん:2016/10/21(金) 11:51:51
女にとって、
はやまった結婚ほど馬鹿げたことはない。
はやまった結婚は人生の無駄遣い。
間違った結婚なら離婚すればいい、
というのは、そうもいかない話だ。
ダメな男ほど、離婚したがらないのだ。
こうして、人生をやりなおす時間は減っていく。
はやまった結婚は悲劇。
だめ男との離婚はむずかしいものだ。

16名無しさん:2016/10/21(金) 11:55:59
ナルシストなので仕事が長続きしない。

17名無しさん:2016/10/21(金) 12:11:07
ダメオヤジにとって、一番大切なものは、自分への厳しさです。

18名無しさん:2016/10/21(金) 12:31:55

https://twitter.com/ntkitty777

19名無しさん:2016/10/21(金) 12:36:01
自分を社会的弱者であると受け入れられない人間が増えている。
自分には能力がある、上から目線で世の中をみる。
だが自分の現実には目を向けない。
そしてますます緩やかに負け組の泥沼にはまっていく。

20名無しさん:2016/10/21(金) 13:19:55
世界を動かすようなハイレベルなセレブになりたい。
この社会の奥義をを知るものは少ない。
その少ない人間の一人に私はなりたいのだ。

21名無しさん:2016/10/21(金) 13:25:34
もう働かないって決めたんだ。これが俺の生きる道だ。
カネのために働くのは嫌だ。給料は副産物であるべきだ。

22名無しさん:2016/10/21(金) 13:30:03
年収1億の男よりも、そいつに貢がせてる女のほうが羨ましいね。

23名無しさん:2016/10/21(金) 13:32:57
挑戦しなければ敗北することもない。
そういう生き方を選ぶ大人があまりにも多い。
そんなの人生じゃない。
人生で挑戦ができるのは若いうちだけだもの。
歳とって後悔だらけの老人になってもいいんだろうか?

24名無しさん:2016/10/21(金) 13:40:51
カツカツの暮らしだけはしたくない。
ゆとりある生活を送らないと人生の無駄遣いだもんね。
彼には大企業に就職してもらって、
安心できる生活がしたい。

25名無しさん:2016/10/21(金) 13:42:33
貧乏人の拝金主義は侘びしい。セレブの拝金主義は痛快だけど。
この世の楽しみの9割は金がないと体験することができません。

26名無しさん:2016/10/21(金) 13:42:43
自分に喝入れることは難しい。人に喝入れるのは簡単だが。

27名無しさん:2016/10/21(金) 13:44:55
せっせと働かないとリストラ予備軍になりやすいのではないか?
やはりこの世界は有能であるものが珍重されるとのこと。
無能が得するような構造にはなっていないのが現実。
嫌な現実!

28名無しさん:2016/10/21(金) 14:05:02
太っている人は嫌だという女性が多いそうです。
スリムで、細まっちょで、身長は175以上は必要です。
妥協しても幸せになれるわけじゃないし、
私は妥協しないと決めている。

29名無しさん:2016/10/21(金) 14:06:11
学生時代は恋愛が楽しかったけど、
今は仕事が楽しくて結婚する気はない。
仕事と結婚したいくらいだ。

30名無しさん:2016/10/21(金) 14:15:02
歳をとると色んなことが我慢できなくなってくる。
性欲、金銭欲、名誉欲、生存欲求、さまざまな欲望が膨張する。
若い頃より忍耐力がなくなってきている。

31名無しさん:2016/10/21(金) 15:10:47
女たちの要求の高さにうんざりする。
年収1000万円は最低ラインで、
年収2000万くらいが理想。
年収3000万以上がいいとかブスが言ってたりする。
理想が高すぎて結婚できないんだよ!

32名無しさん:2016/10/21(金) 15:14:16
エリート女性が、弱者男性と結婚してくれればいいのに、
エリート女性が結婚するのは、エリート男性。
弱者男性を抱えるのは、同様の弱者女性だったりする。
世帯収入に差がつきすぎではないか。

33名無しさん:2016/10/21(金) 15:14:56
セレブとか、イケメンとか、そういう上級の男をみせつけられて、
女たちの目が肥えてきている。年収500万円だとか、イケメンじゃ
ない男とか、ちょっと物足りない。でも、自分もたいした女じゃない
し、このレベルで手を打っておこうか、などと思って妥協して
つきあったら、意外にも相手の男が自己評価の高い男だったりして、
それがむかつくったらありゃしない。

34名無しさん:2016/10/21(金) 15:18:43
当たり前のように人前でオナラをする男性は嫌です。
もちろん、人前でオナラをする女性も嫌です。
オナラのコントロールができることが、
男女共に理想的なマナーだと思います。

35名無しさん:2016/10/21(金) 15:19:55
ユージは子持ちのおばさんと結婚したから好感持てる。
家も豪邸だし。

36名無しさん:2016/10/28(金) 11:24:51
成功者の人生論は、自分の体験談が多い。
自分が今の仕事をはじめたキッカケとか、
危機に直面したときの克服方法だとか。
非成功者の話は、他人の話の引用が多い。
ケガから復帰したスポーツ選手の話とか、障害者の話とか、主にテレビから
仕入れた話が中心。虎の威をかるキツネみたいな。

37名無しさん:2016/10/28(金) 11:40:51
自分よりも年上の人が無職だと目を背けたくなります。
このような無情な人生、私は避けたいものであるとまで思うのです。

38名無しさん:2016/10/28(金) 11:41:01
負け組とつるむのは危険。自分も負け組になってしまう。
できるだけ高度な人とつるむべきだ。

39名無しさん:2016/10/28(金) 11:41:44
成功者を見てから、同年齢の無職おじさんを見ると嫌な気分になる。
人生に失敗した人をみたくない。接点も持ちたくない。

40名無しさん:2016/10/28(金) 11:48:43
昇る素養のある人間の足を引っ張って底辺の沼に引きずり込む
そうやって自分とモチベーションを揃えて安心する人なのだ。

逃げ回るくせして、口だけは挟む。
逃げ回っているだけなのにニヒリズムのような感覚に浸っている。

41名無しさん:2016/10/28(金) 11:53:17
地位の低い中年男性は現実から逃避する傾向があります。
これ、付き合いづらい存在でもあります。

42名無しさん:2016/10/28(金) 11:54:38
中年になっても自分の可能性を捨てきれない。

43名無しさん:2016/10/28(金) 12:08:25
新興国の台頭で、日本の地位もかなり圧迫されてる。特にアジアの
新興国の台頭が、日本にとって脅威。日本といっても上流階級の
人たちは、どうなっても上流階級のままでいられるが、
問題は中流階級や下流階級の人たちだ。このへんの人たちは、
将来、収入が激減することはまちがいないだろう。中流が下流に、
下流が超下流に。10年後の自分のこと、考えてますか?

44名無しさん:2016/10/28(金) 12:18:07
社会はカネで動いている。カネを持っているということは
「社会神」になれるということである。

45名無しさん:2016/10/28(金) 12:23:07
年収1000万は目標ではない。目指すなら年収1億円。
このレベルを目指してこそ、屈辱の日々も報われるような気がする。
うかつに低い目標を立てれば、達成はたやすいかもしれないが、
それは人生の充実にはつながらない。
嫉妬だらけの人生を歩まないためにも、高い目標を目指し、
全力をだすように生きるべきだ。

46名無しさん:2016/10/28(金) 12:34:20
年収5000万円とか年収8000万円という人を知ると、
年収1000万円っていうのが小者に思えてくる。
もっと自分に厳しくならんか!

47名無しさん:2016/10/28(金) 12:41:10
日本という国の素晴らしいところは、努力が報われるということ。
なんだかんだいって日本は階層がなく誰もが成功できる社会。
20代の若者でも年収1億っていうの夢じゃないし、
それを実現している人もたくさんいる。日本は素晴らしい社会。

48名無しさん:2016/10/28(金) 12:42:40
俺、働こうと思えば働けるけど、働けないって家族に嘘ついてる。
働かずにダラダラしてるのが夢だもんね。
努力して年収1億円とか年収5000万円になるよりも、
楽して中流のほうがいい。

49名無しさん:2016/10/28(金) 12:53:26
向上心の強い若者ほど、敗北者のおじさんを見下している。

50名無しさん:2016/10/28(金) 13:01:11
先日、私の従兄(40歳)に女性(39歳)を紹介したんです。
そしたらその従兄は怒り出してしまった。
「オジサンだからってオバサンをあてがうことはないだろ!
オジサンだって若い女性が好きなんだよ!」とのこと。
でも若い女がオジサンとつきあうわけないじゃないか。
そう言うと従兄は「歳の差婚ブームだろ、若い女性との恋愛は
ありえる!」と言い出して折れないのです。

51名無しさん:2016/10/28(金) 13:59:08
夫がクソだと人生も全部クソになる。気をつけろ。

52名無しさん:2016/10/28(金) 14:05:31
歳を重ねても幸せを感じることが出来れば絶望なんてない。
絶望があるなんて努力をしなかったのでは?

53名無しさん:2016/10/28(金) 14:25:57
けっきょく、大人も子供も、その知識の大半は、メディアから得たもの。
自分で見てきたものなんて、ほとんどない。
おれのジイサンも、富山の山奥からほとんど出たことがない生活を
送ってた農業人だったが、
芸能界や政治の裏側にものすごく詳しかった。

54名無しさん:2016/10/28(金) 14:29:04
教育問題を語りたければ、まずは自分を一流に教育せよ。
肩書きのない人間の教育論は人を怒らせるだけ。
人から教えを乞われるような人間になってから語れ。

55名無しさん:2016/10/28(金) 14:32:14
子供は無知ではない。テレビやネットや雑誌をみて、世の中のことを
よく知っている。というよりも今の高度情報化社会で、
老若男女で知識に差なんてあるだろうか?
博識ぶっている人に、その知識をどこで仕入れたかを聞いてみると、
堂々と「テレビでみた」「雑誌に書いてあった」「ネットでみた」と
返してくる。自力で得た情報はほとんどない。
みんなマスコミが情報源。

56名無しさん:2016/10/28(金) 15:41:41
ネットの時代になり、記事などが一過性のものではなくなった。
ずっと残りつづけるようになったんだ。10年経っても残り続ける。
犯歴もスキャンダルも個人的なやりとりさえも。
そのことについてどう思うのかね?

57名無しさん:2016/10/28(金) 16:02:32
人生は短くない。全力で生きれば十分に長いのです。

58名無しさん:2016/10/28(金) 16:10:26
芸能界は俺にふさわしい世界の気がする。
俺には芸能界以外で生きるなんて考えられない。
芸能界の外の人間は実に地味で冴えない。

59名無しさん:2016/11/02(水) 12:58:19
無知な大衆を演じろ。セレブに逆らうな。それが最高の処世術だ。

60名無しさん:2016/11/02(水) 12:59:41
セレブたちは妄信とも言えるようなナルチシズムまで持っている。
世界は自分のためにあるとか、自分は死なないとか、自分は世界を
動かしている、などというナルチシズムに支配されている。
彼らは自分たちの無能ぶりを知らない。

61名無しさん:2016/11/02(水) 12:59:53
自分の名前を検索してびっくりすることがあります。自分の名前が
思わぬ形で出てくるのです。何かのイベントに参加したこと、友人が
私の名前をブログに書いていたり、悪意ある嘘記事を誰かがつくった
り、学校のサイトや会社のサイトに名前が残ってたり、そういった記
事がでてくるのです。私の名前は平凡な名前なので同姓同名の人によ
って埋没するのですが、珍しい名前の人は大変だと思いますね。

62名無しさん:2016/11/02(水) 13:03:59
いまどきの庶民は不思議なことに、自分を庶民だと思ってないから
驚く。年収300万円クラスの人が、日本の国力とか国際戦略の話と
か平気でしていやがる。国際戦略以前の状況におまえはいるだろ。

63名無しさん:2016/11/02(水) 15:11:54
声優をめざしたが挫折し、いま、ヤクザやってる友人がいます。

64名無しさん:2016/11/02(水) 16:16:24
うちの夫、一種の芸能人で年収3000万円くらいあるけど、
サラリーマンじゃないから来年も同じだけもらえるかわからない。
生涯賃金でみてみたらサラリーマンと大差ないかもしれないし。

65名無しさん:2016/11/02(水) 16:17:24
電子レンジの下
烈火の炎30巻のなか。

66名無しさん:2016/11/02(水) 16:23:58
夫がギックリ腰やって以来、14年も無職。私が働いてる。
この絶望がわかります? いまさら離婚もできないし。

67名無しさん:2016/11/02(水) 16:24:13
恋愛願望はすべての人間が持っている。だが、男の恋愛願望は
自分勝手なものが多い。自分はオジサンのくせに、若い女性との
恋愛を夢想する。ありえないのに。

68名無しさん:2016/11/02(水) 16:31:25
アニメ好きのおじさんはロリコンです。
大人になりきれないおじさんは恋愛対象も若い女性なのです。

69名無しさん:2016/11/02(水) 16:37:25
21エモン 宇宙へいらっしゃい! (DVD).

70名無しさん:2016/11/02(水) 16:37:45
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?/21エモン 宇宙へいらっしゃい! (DVD).

71名無しさん:2016/11/02(水) 16:38:35
おばあちゃんの思い出/21エモン 宇宙いけ! 裸足のプリンセス/

72名無しさん:2016/11/02(水) 16:43:41
男って女があきれるくらい若い女性が好き。オバサンを下に見てる
ところがある。オジサンでさえもオバサンを見下してる。悟られな
いように気をつけてはいるようだけど。

73名無しさん:2016/11/02(水) 16:49:38
デブは自己管理ができていない証拠です。
デブは信用されにくい。信用されたければダイエットしましょう。

74名無しさん:2016/11/02(水) 16:51:48
体調不良は引きこもりの入り口となる。少し体が重い、という感覚が
やがて、引きこもり状態へとつながるのです。

75名無しさん:2016/11/02(水) 16:54:03
女は「おじさんはおばさんが好き」という勘違いをしすぎ。
おじさんだって若い女性が好きだもの。おばさんじゃ嫌だ。
若さは女性としての価値です。女性は若いほど魅力的なのです。

76名無しさん:2016/11/02(水) 17:03:24
最近の庶民は自分が庶民だという自覚がない。セレブ芸能人をみて
共感したり、数億円プレイヤーを尊敬していたり、格差社会を
容認していたり、世襲を容認していたり、持ち家もないのに地元愛を
語ったり、大企業に入ったこともないのに日本経済を語ったり、
学歴が低いのに日本の学力低下を語ったりする。
こういう人たちは自分をどこに位置づけているのだろうか?

77名無しさん:2016/11/02(水) 17:10:56
自分に厳しい人間だけが、大物になれます。自分への甘さを
すてられない人間は、それなりの小さな人間にしかなれない。
(全力)茅ヶ崎ちゃんねる

78名無しさん:2016/11/02(水) 17:19:50
妻が老けてきた。こうなると興味がなくなってくるのが男のサガ。
セックスレスになるのは当然。若い女が恋しくなってくる。
若い女とセックスしたりイチャイチャすることはもうできないの
だろうか、そう考えると寂しくなる。若い女が好きなのに。

79名無しさん:2016/11/02(水) 17:20:02
親の介護が子供の人生を破壊する、ということはあってはならない。

80名無しさん:2016/11/02(水) 17:22:18
「私の人生はこれを成し遂げた」と人に誇れることってあります?

81名無しさん:2016/11/02(水) 17:31:39
何も成し遂げたことがない人生って惨め。
この世には歴史に名を残す偉業を成した人、情熱的な恋愛をした人、
そういう人がたくさんいるのに、平凡な人生、というより、
何にもない人生を歩んでしまった人のなんと多いことだ。
無難な人生なんて、老後は後悔ばかりだよ。

82名無しさん:2016/11/02(水) 17:39:01
現実から逃げてはいけないんだ。
中年無職になる人は現実から逃避しがちだ。

83名無しさん:2016/11/02(水) 17:45:17
わし、若い女性じゃないと立たないんです。
若い女性じゃないと性欲がかき立てられないんです。

84名無しさん:2016/11/02(水) 17:45:38
誰もが何かを成し遂げられるわけではない。
世界的な偉業を達成する人がいるということは、
世界的な偉業を達成できなかった人がいるということだ。
別に仕事のうえだけではない。
結婚に失敗した、人生に失敗した、堅実に生きてきたのに借金を
背負うはめになった、妻に逃げられた、子供が失踪した、
親の介護で地獄の日々、そんな人たちもいる。人生とは過酷だ。
努力しないで成功する人もいるのに。
失敗者の人生哲学なんて聞かなきゃよかった。

85名無しさん:2016/11/02(水) 17:49:37
声優志望者だった友人と久しぶりにあったらヤクザっぽくなってた。

86名無しさん:2016/11/02(水) 17:49:50
声優になるって言ってた友人と10年ぶりに会ったら、なんか
ヤクザみたいな若者になってて、「声優の夢はどうなった?」って
聞いたら、「声優なんてやらねえよ」と答えてた。いまなにしてるの
か聞いたら「主夫」って答えてた。奥さん年収500万だそうです。

87名無しさん:2016/11/02(水) 17:50:48
いま、私のうち、揉めてます。無職の叔父さんが来月からうちに
転がり込んでくることになったんです。母はすごくいやがっている
のですが、父がどうしても面倒見てやってくれとうるさいのです。
これがきっかけで離婚しそう。

88名無しさん:2016/11/02(水) 17:51:01
男は若い女性にねだられると弱い。彼女でもないのに若い女性に
ねだられると高いプレゼントをしてしまう。オバサンがねだっても
露骨に嫌な顔するくせに。

89名無しさん:2016/11/02(水) 17:53:26
鬱病の女性が増えていると言っても、若い女性のうつと、おばさんの
うつでは印象がぜんぜん違う。若い女性のうつは守ってあげたくなる
けど、オバサンの鬱病って、人生に枯れた老残、みたいな印象。

90名無しさん:2016/11/02(水) 17:53:46
独身女性が一番幸せなんだよ、結局。既婚女性なんて全然、幸せだ
とは思えない。なんといっても人生最高の醍醐味である「恋愛」が
既婚女性にはできない。それに行動の自由も制限されるし。

91名無しさん:2016/11/02(水) 17:55:32
タレントに恋をしている人についてどう思いますか?
私は滑稽だと思います。自分は相手のことをよく知っている
と思っていますが、相手はあなたのことを知らない。
かたや何千万人の前に立つ人物、かたや無名の凡人、
とてつもないスケールの片思いだと思います。
身の程知らずの恋といいますか。

92名無しさん:2016/11/02(水) 18:03:30
人生の贅沢のほとんどは金がないと体験できない。金ないと人生の
喜びも少ない。金持ってるやつがうらやましいよ。セレブとか、
生まれながらのエスタブリッシュメントとか、ずるいよ。

93名無しさん:2016/11/02(水) 18:04:23
教育を語るにはまず自分が偉くならないといけない。

94名無しさん:2016/11/02(水) 18:04:41
ドラマなんてフィクションなのに、それを真に受けて人生を間違う
人がなんと多いことか。

95名無しさん:2016/11/02(水) 18:07:44
俺、子供の頃、近所の汚いおじさんバカにしてた。いつも罵って、
あだ名つけて、エアガンで狙ってた。いまじゃ俺が、汚いおじさん。
無職で離婚して実家に帰省してる。近所に子供があまりいないので
評判はわからないが、たぶん、嫌なあだ名とかはつけられていそう。
このあいだ、子供たちが俺をみて逃げたし。

96名無しさん:2016/11/02(水) 18:07:59
俺の職場に、おじさんなのにバイトという身分の人がいる。
負けムードが凄い。夢を追うことのリスクを知らされる。

97名無しさん:2016/11/02(水) 18:11:40
ブスに生まれたら、とにかく究極の悲劇。おしゃれもできないし、
恋もできない。人間関係だってうまくいかなくなる。
ブスと馬鹿にされる毎日に耐えられるだけの根性のある女って
どのくらいいるんだろうか?

98名無しさん:2016/11/02(水) 18:12:07
うちの近所に父親が無職の家があるんだけど、
うちの母親がそのオジサンをものすごくバカにしていて、
あのオジサンに近づかないようにっていつも言ってる。

99名無しさん:2016/11/02(水) 18:13:03
若い女性にメロメロのオジサンも、オバサンには厳しい。
きついというか。おばさんには女性としての資格がないかのような。

100名無しさん:2016/11/02(水) 18:13:41
男はいくつになっても若い女性を追いかけたがっている。
これまでは、おじさんになると諦めてしまっていたが、
最近の歳の差婚ブームのおかげで、おじさんになっても
若い女性への情熱をもちつづける男が増えてきた。
40代のおじさんが、20代の若い女と結婚をしようとしている。
これはそのうち社会問題になりそうなレベルの出来事なんだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板