[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【初音ミクのライブ】テンプレ会議室【移転?】
1
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/13(金) 02:58:39 ID:???
コミュ及び番組放送時のテンプレを話し合う場所です。
2
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/13(金) 03:01:47 ID:???
090213現在、初音ミクコミュ(co154)で運営されている「初音ミクのライブ」
番組として新コミュを立ち上げるかどうか検討中。
その話し合いは、
「初音ミクのライブ」移行問題について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1232558773/
で行なうこととして、テンプレ問題を別に考えてみましょう。
3
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/13(金) 03:02:43 ID:???
先走りではありますが、移転問題と並行に考えてもいいのではないか?ということで立ててみました。
テンプレ問題だけでもこちらで話し合えば、スレの流れもスッキリするのではないかと。
ひとまず一つ提案です。
>リクはぼからん基準を参考にお願いします。
現時点でミクライブのリク条件とぼからん基準はかけ離れていると思います。
すでに独自のルールが出来上がっていますので、この表記は外してもいいんじゃないかと思います。
4
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/13(金) 03:18:18 ID:???
>>3
ミクライブ黎明期に
ミク以外も流すかどうかを決める際に
「とりあえずぼからんに乗ってるボカロ使用曲ならいいんじゃね?」
「テンプレにぼからん基準ってのせておくといいかも」みたいな流れで出来た気がする。
その場にいたから覚えてる。というかその発言自分が言ったし。
はずしても構わないと思います。
5
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/13(金) 17:17:37 ID:???
既に削除している人もいるけど、マイリストってメンテされてないし削除してもいいんじゃ?
6
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/13(金) 17:22:29 ID:???
>>5
マイリスっていらないのかな?
頼めば誰かやってくれそうな気もするけど
7
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 02:22:30 ID:???
>>6
現状part数がかなりの数なってきてるし、
全て管理するのは難しいと思う。
生主ごとに公開マイリストなら、
それぞれ個性あって面白いと思うんだがどうだろう?
8
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 02:40:28 ID:???
>>7
大百科あたりに置くのはいいかもしれないけど、生のテンプレからは外した方がいいと思う。
今のテンプレももう少し行数減らしてスッキリさせたいところなんよね。
画面開いた時にスクロールさせなくてもいいくらいに。
9
:
RD0(hns)@6代目生主
:2009/02/14(土) 02:56:21 ID:???
>>8
> 画面開いた時にスクロールさせなくてもいいくらいに。
これ具体的にどれぐらいか判ります?
判るようでしたら、ある程度の目安に書いておいていただけると助かります。
10
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 03:09:27 ID:???
>>9
今度計ってみます。
多分、現行のテンプレから2〜3行減らせばよかったような(全く自信なし)
ただ、各個人の画面の解像度にもよりますからね。
ちなみに私は1280*1024で見てますが、スクロールが必要だったはず。
11
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 03:37:59 ID:???
そもそも人によって解像度もウィンドウサイズが違う件。
全画面表示にすることまずないしなぁ…。
12
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 10:47:30 ID:???
生主の立場だと実は今の長さが枠取りに最適だったり…
これも人によるのかな?確認すると開始するをマウス動かさずにスクロールだけでおせる場所を今の長さだと
ぴったりだったりします…
13
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 11:06:50 ID:???
クリック→マウスでスクロール→クリック
がちょうど出来ますよね
ただ、今より短くするとスクロールしなくてもクリック出来そうな気もします
最低限何行いるのかな?
14
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 11:18:38 ID:???
短いと開始するが上の方にいっちゃうんですよね〜
ある程度の長さが必要なのは確かです
15
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/14(土) 17:04:04 ID:???
>>10
お願いします。
>>11
まぁある程度の目安にはなるかと。
>>12-14
まるで無視するつもりではないですが、個人的にはこの辺は生主の利便性より視聴者の利便性を考慮したいと思ってます。
16
:
RD0(hns)@6代目生主
:2009/02/14(土) 17:05:08 ID:???
おっと
>>15
は私です。
17
:
13.15
:2009/02/14(土) 17:25:23 ID:???
>>15
それで全然かまいません。テンプレは内容重視でいいのですがちょっとした意見だと思って受け取ってください。
どの程度がいいのか自分も長さを試してみます。
まぁ内容あってのことなのでそこまで長さにこだわらなくてもいいよね。
18
:
17
:2009/02/14(土) 17:27:16 ID:???
13.15ってまちがえてた。
12.14でした。
19
:
noroma
:2009/02/16(月) 00:53:52 ID:???
いろいろ調べてきました。
ただ、各自環境が違うのでこのまま有効だとは思っていません。
あくまで参考程度にお願いします。
まず1024*768程度の解像度では、どうあがいてもスクロール無しにコメ欄や画面を出しことは不可能かと。
いや、可能ですが、テンプレは全く使えない状態です。
一般的にはこの解像度の人は多いと思うのですが、これには対応できそうもありません。
各自で頑張ってください。
640*480の解像度は論外ですね。
全画面表示の方が小さくなってしまいました。
次に、1280*1024の解像度の場合、字の大きさや上下のツールバー、コマンドボタンの広さにも影響されますが、
テンプレを10〜11行程度に抑えると、画面全体あわよくばコメント入力欄までスクロール無しで出すことが出来ます。
それ以上の解像度の方は現行のテンプレでも十分かと。
テンプレにいろいろ情報を載せたいところですが、コンパクトなテンプレというのは実は視聴者にも優しいです。
リンクを埋め込むことが出来ればもっと優しいんですけどね。
まあ、入れておきたい行と他に振り分けできそうな行を厳選して、なるべく行数を減らすのがいいんじゃないかと思いました。
区切りの線を入れるべきかどうかはもう少し試してみる必要がありそうです。
区切り無くてもわかりやすいフォームが出来ればいいんですが・・・。
自分でテンプレいじって試してみたんですが、自分の放送は自分で確認できない件・・・orz
20
:
noroma
:2009/02/16(月) 01:08:39 ID:???
あと、放送用のテンプレってタグ化けがありませんか?
なにか情報がありましたら教えてください。
少なくともIEで見るときと放送時では変わっていることがあるので。
現行のテンプレに入っている
<br />
↑スペースとスラッシュが入っている
のも気になっているんですが・・・。
21
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/02/16(月) 06:54:54 ID:???
>>20
判りやすく書くとxhtml仕様って感じかな…
http://ja.wikipedia.org/wiki/Extensible_HyperText_Markup_Language
> * 要素は必ず開始タグと終了タグを備えていなければならない(終了タグの省略は許されない)。
> # 空要素であっても必ず終了タグを付与するか、もしくは開始タグの末尾を " />" としなければならない。
辺り参照してくらはい。
あと、記憶だけで書くので正確じゃないかもしれませんが「co154」みたいのを書いても表示されなかったってのがありました。
22
:
noroma
:2009/02/16(月) 19:57:30 ID:???
>>21
ありがとうございます。
参考になります。
23
:
RD0(hns)@6代目生主
:2009/02/16(月) 20:03:01 ID:???
>>19
調査報告ありがとうございます。
区切りは線でなくても色付きやサイズ変更で対応できるかなと思いますが、実際に見てる人の感想とかも欲しいですね。
>テンプレを確認する方法について
自分はFireFoxでしか試してないですが
1、どこの生放送でも良いので視聴し「名前をつけてページを保存」で「WEBページ HTMLのみ」で保存
2、ブラウザのファイルを開くで1で保存したファイルを開く
3、表示が先ほどのページを同じ事を確認してから「ソースを表示」かファイルをエディタで開く
4、<div id="WATCHHEADER">の辺りからタイトル・説明文の表示が始まってるので、見てみたいテンプレに差し替える
で見られるかと。
インクルードファイルの参照先がローカルになっちゃってたりしてると3で表示が崩れると思うので、その場合は別な方法考えてみます。
24
:
noroma
:2009/02/25(水) 02:05:05 ID:???
何人か使ってくれている人がいるので、ちょっとここに修正版貼っときます。
このテンプレもあと少し・・・。
<font color="#ff0080" size="4"><b>初音ミクの楽曲を適当に流します。<br />
リクエストも受け付けます。知らない名曲に出会えるかも!?</b><br />
</font>
<font size="2">
<font color="#0000ff"><b>※リクエスト受付は放送主の指示に従って行います。</b></font><br />
<font color="#ff9900">リク時はsm番号でお願いします。<b>nm番号の動画は再生できません。</b></font><br />
<font color="#ff00ff"><b>カバー曲に関しては大百科記事をよく読み、理解した上でリクエストしてください。</b></font><br />
※詳細は大百科「初音ミクのライブ」をご覧ください。 <b>
http://dic.nicovideo.jp/a/
初音ミクのライブ</b><br />
※ご意見等はボカロ系生放送専用掲示板の該当スレッドへ。 <b>
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2353/</b><br
/>
<font color="#0080ff">──────────────────────────────────────────</font><br />
<b><font color="#339999">
初音ミクのライブより他VOCALOIDも聞きたいという方々が集まり新コミュニティを設立しました。<br />
</font>
<font color="#ff0000">VOCALOID生放送コミュニティ </font>
http://ch.nicovideo.jp/community/co14007<br
/>
<font color="#339999">
初音ミク以外の他VOCALOIDも扱う生放送用のコミュニティです。<br />
現在、新コミュニティの参加者を募集中です。<br />
多数の参加者をお待ちしております。<br />
尚、新設コミュニティからの放送は3/1を予定しております。
</font></b>
やっぱり新コミュになったらこのスレも変えた方が良さそうですね。
25
:
REVOLI
:2009/02/27(金) 11:23:48 ID:???
nmに対応して他にもいろいろで現行放送のテンプレがごちゃごちゃしてきてますので簡易に整理してみました。
よければどうぞ。
<b><font size="3" color="#ff0080">初音ミクの楽曲を適当に流します。<br />
リクエストも受け付けます。知らない名曲に出会えるかも!?</font></b><br />
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />
*リクエスト受付は放送主の指示に従って行います。<br />
<font color="#E85700">リク時はsm・nm番号でお願いします。</font><br />
<b>新曲(1週間以内)はご遠慮ください(ランキング対策)</b> <br />
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />
※動画の選考はぼからん基準を参考にお願いします。<br />
※<b>カバー曲に関しては大百科記事をよく読み、理解した上でリクエストしてください。</b><br />
※途中で入ると動画が見られない場合があります。<br />
※<b>NMM動画は再生時に大きなタイムラグが発生する場合があります。</b><br />
※詳細は大百科「初音ミクのライブ」をご覧ください。(
http://dic.nicovideo.jp/a/
初音ミクのライブ)<br />
※ご意見等はボカロ系生放送専用掲示板へ(
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2353/)<br
/>
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />
<font color="#ff0000">VOCALOID生放送</font> co14007<br />
<font color="#339999">初音ミク以外の他VOCALOIDも扱う生放送用の新設コミュニティです。<br />
現在、新コミュニティの参加者を募集中です。多数の参加者をお待ちしております。<br />
尚、新設コミュニティからの放送は3/1を予定しております。</b></font>
26
:
いの
:2009/03/07(土) 11:42:15 ID:2VH7.2b2
欲しいという方がいらっしゃったので一応私のテンプレ貼っておきます。
<b><font size="3" color="#ff0080">初音ミクの楽曲を適当に流します。<br />
リクエストも受け付けます。知らない名曲に出会えるかも!?</font></b><br />
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />
*リクエスト受付は放送主の指示に従って行います。<br />
<font color="#e85700">リク時はsm・nm番号でお願いします。</font><br />
<b>新曲(1週間以内)はご遠慮ください(ランキング対策)</b> <br />
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />
※<b>デュエット曲などは初音ミクがメインの曲のみOKとします。(独自ルール)</b><br />
※<b>カバー曲に関しては大百科記事をよく読み、理解した上でリクエストしてください。</b><br />
※途中で入ると動画が見られない場合があります。更新してだめなら次曲まで待ってね。<br />
※<b>NMM動画は再生時に大きなタイムラグが発生する場合があります。</b><br />
※詳細は大百科「初音ミクのライブ」をご覧ください(
http://dic.nicovideo.jp/a/
初音ミクのライブ)<br />
※ご意見等はボカロ系生放送専用掲示板へ(
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2353/)<br
/>
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />新コミュニティできました。→
<font color="#ff0000">VOCALOID生放送</font> co14007<br />
<font color="#339999">初音ミク以外の他VOCALOIDも扱う生放送用の新設コミュニティです。<br /></font>
独自ルールやら入れちゃってるのでその辺は各自修正お願いします。
27
:
いの
:2009/03/10(火) 01:05:46 ID:???
>>26
修正版です。
他放送への誘導は6代目のテンプレ内容を少しお借りして
<b><font size="3" color="#ff0080">初音ミクの楽曲を適当に流します。<br />
リクエストも受け付けます。知らない名曲に出会えるかも!?</font></b><br />
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />
<font color="#00cc00">*リクエスト受付は放送主の指示に従って行います。リク時はsm・nm番号でお願いします。</font><br />
<b>新曲(1週間以内)はご遠慮ください(ランキング対策)</b> <br />
<br />
※<b>カバー曲に関しては大百科記事をよく読み、理解した上でリクエストしてください。</b><br />
※途中で入ると動画が見られない場合があります。更新してだめなら次曲までお待ち下さい。<br />
※<b>NMM動画は再生時に大きなタイムラグが発生する場合があります。</b><br />
※詳細は大百科「初音ミクのライブ」をご覧ください(
http://dic.nicovideo.jp/a/
初音ミクのライブ)<br />
※ご意見等はボカロ系生放送専用掲示板へ(
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2353/)<br
/>
<font color="#0080ff">________________________________________</font><br />
<font color="#3333ff">初音ミク以外のVOCALOIDも聞いてみたいという方には</font><br />
<font color="#339999">VOCALOID生放送</font> co14007 <font color="#339999">VOCALOID総合</font> co109
<font color="#3333ff">で放送されている番組をオススメします。</font>
28
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2011/09/17(土) 23:06:38 ID:???
■現状について
大百科見直しのきっかけとしては、新主さんが増えてきており、その場合に参考として、大百科の「初音ミクの
ライブ」の項目を参照と案内していたのですが、一部現状に合っていない部分もあるために、現状に沿って記述
を直した方が良いと思ったため、起案させていただきました。
構成については基本的に現在のものを維持した形で、改稿をメインに行っていきたいと考えてます。
現在の構成を対象に、以下の状況となっています。
+----+--------------------------------------+----------+------+
|項番|項目名 |ステータス|優先度|
+----+--------------------------------------+----------+------+
|1 |「初音ミクのライブ」の概要 |修正不要 | − |
|2 |「初音ミクのライブ」の歴史 |修正不要 | − |
|3 |リクエスト |未検討 | 中 |
|4 |著作権(放送できる楽曲について) |検討中 | 高 |
|5 |生放送の方法 |未検討 | 中 |
|6 |放送主への推奨ソフト |未検討 | 高 |
|7 |生放送の始め方(初めての生主向け説明)|改稿中 | 高 |
|8 |生主の引き継ぎ |未検討 | 中 |
|9 |生放送参考テンプレート |未検討 | 低 |
|10 |関連コミュニティ |未検討 | 低 |
|11 |過去の配信曲リスト |未検討 | 中 |
|12 |関連項目 |未検討 | 低 |
|13 |参考リンク |未検討 | 低 |
+----+--------------------------------------+----------+------+
※「概要」及び「歴史」は改稿が難しいためひとまず修正不要としています。
また、優先度は改稿のしやすさ、現状との乖離が大きい部分について、改稿順を決めました。
29
:
fuhyuh
:2011/09/17(土) 23:07:15 ID:???
■今後の流れについて
以下の通りにて、進めて行こうかと思います。
(1) 各項目に対して。意見、考え方等の確認
(2) 改稿案を作成、スレッドに投下
(3) 投下された改稿案に対して指摘、内容確認を実施(3〜4日程度)
(4) 改稿案に対する指摘や誤り等を修正し、ユーザ記事を使って大百科記事形式のドラフト版を作成
(5) ドラフト版を対象に修正、反映を実施
(6) ドラフト版を本記事に反映
ドラフト版作成後一週間をメドに、本記事に反映します。
それまでにご意見あれば反映する事も可能です、それ以降に頂いたご意見も必要に応じて反映させます。
大百科の修正は誰でも行えますので、その後は適宜修正をいただくことも可能です。
現在、項番7「生放送の始め方(初めての生主向け説明)」についてドラフト版を作成しました。
以下のリンクより確認できますので、ご意見ご指摘をよろしくお願いします。
http://dic.nicovideo.jp/u/115644
また、項番4「著作権(放送できる楽曲について)」も現在内容の見直しを進めています。
この件については方向として、生放送において、著作権の責任を問われる可能性は限りなく低い。
と言うことから、「1.全面削除」と「2.項目自体の見直し」の2つの対応があるかと思います。
項目自体の見直しをする場合は、項目名自体を
・「初音ミクのライブ中で放送できる楽曲について」(仮)に変更
・リクエストは基本的に(ミクさんが関係していれば)何でもOK
・どの動画を流すか、流していいのかは生主が最終決定権を持つ(縛り、自貼り対応含む)
という形にして、主によってNGにする例を小項目として起こし、その中で著作権や、大人の都合系等
について記述する方向で考えています。
まずは、皆様に項番7のドラフト版の確認と、項番4の件についてご意見、考え方をお願いいたします。
30
:
fuhyuh
:2011/09/25(日) 22:40:10 ID:???
項番7「生放送の始め方(初めての生主向け説明)」について、先ほど大百科記事に反映させましたので
ご連絡しておきます。
現在、項番4「著作権(放送できる楽曲について)」、項番6「放送主への推奨ソフト」についてドラフト版を記述中です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板