[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【№48】烏兎々々
2
:
流血少女GK
:2015/07/24(金) 01:46:15
この度は、ダンゲロス流血少女にご投稿いただきありがとうございます。
送られたキャラクターの評価点数(発動率)を査定する前に、質問事項がいくつかありますのでご回答願います。
・装備中、このキャラクターは行動不能となる はい
・付与解除を受けた場合、この行動不能は解除される いいえ
・装備中は、このキャラクターは“装備”被付与者と常に同じマスに移動する(“装備”被付与者が壁やバリケード等を突破する場合、装備中はこのキャラクターも突破可能) はい。キャラがステータスとなり装備者に付与されるイメージで作ってます。
・装備後は、敵味方を問わずこのキャラクターは通常攻撃・特殊能力を受けない
(相手の行動提出に装備後のこのキャラが書かれていた場合は、自動で装備されたキャラを対象とするのか) 理由とその疑問をもつわけがわかりませんが、キャラがステータスとなり装備者に付与されるイメージで作ってます。そし て、ステータスの性質をもちかつキャラクターであると考えます。通常攻撃などされていいのではないでしょうか。小さくなり胸元に添えられてるだけなので。
・もし“装備”元のキャラが戦線離脱した場合は、共に戦線離脱するのか。“装備”元のキャラが死亡した場合は、ともに死亡する
(DPおよび精神減少は発生する) そういった内容を記述したおぼえはありませんが、そういったルールなのでしょうか?
・無効化した能力が装備者に無条件に降り注ぐ時、降り注ぐ能力が適応される順番はランダム 同時に降り注ぐイメージですね。もしくは能力を食らった順番のほうがそれっぽいですかね?ランダムという妄想にはなれないです
・装備状態は任意に解 除できない 能力原理に書きましたが、他者の能力を細胞に溜めているので、装備状態を解除するとその能力が暴発する気がするんですけど。溜めこめながらすたすた歩く妄想には届かないです
・持ち越しは任意のタイミングで解除できない はい体力が0になったら降り注ぐ形でいい感じだと思います
以上の認識でよろしいでしょうか。
ご連絡をお待ちしております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板