■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

大学生が作ったオブジェ遊具で子供が死んだらしいな

1 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:23:09
木で組まれたジャングルジムにオガクズを敷き詰めて、中で電球を灯して幻想的な温かい光を演出してたらしい
遊べるオブジェとして展示してあったことまあり、5歳の子供が中で遊んでたところ発火してオブジェごと全焼したんだと
無知は罪やね
大学生は法で裁かれなきゃアカンよ


2 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:29:44
犯人は声豚らしい


3 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:30:39
>>2
そういうのは意味ないよね


4 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:30:41
当然過失の調査は警察から行くやろけど
問題は学生ってところと主催者が企業法人ではなく学校というところやな
学校法人というのはどうしても教育の権利で護られてるから学生の過失は罪に問われない事が多い
さっき司法関係の板でも同じ議論しとって、やっぱり過失責任を問うのは難しいやろという意見が大半やったわ


5 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:32:14
子供がかわいそうなのは至極当然やが大学生もかわいそうやな

一生引きずるやろ


6 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:32:38
>>4
つまり大学が責任問われるってことかな?

誰も悪くないってのはありえないもんね
よくある責任能力のない人の犯罪とかも
本人が責任能力ないから誰も悪くない、っていうのはありえない
責任能力ない人を野放しにした人に責任があるでしょう
いつもそう思ってる


7 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:33:12
ケルトのウィッカーマンそのまんまやからな
この21世紀のご時勢に


8 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:33:40
あれで顧問がちゃんと居るんだから恐ろしい


9 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:35:49
>>6
誰も悪くないという「倫理的な問題」はあり得るかも知れないが
「誰も司法的な責任を負わない」という可能性はあるよ
「事実と真実は違う」というヤツだな


10 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:35:59
無知は罪
知りませんでしたじゃ済まない
木枠に燃えやすい素材敷き詰めるなんてキャンプファイヤーの作り方そのものじゃん
その中に熱源の電球つっこんで、燃えることを予見できなかったのは罪よ
ただの展示物ならそれでも良かったけど、子供に遊ばせる異常は安全性は確保しておかないと


11 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:36:28
>>9
誰も悪くないという「倫理的な問題」はあり得ないかも知れないが に訂正オナシャス


12 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:37:54
>>9
だからその司法はおかしいと思う
責任能力持たない人を人間扱いするべきではない
保護責任者が目の届くところで常に監視すべき
問題起こしたらその保護責任者が責任取れって話よ


13 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:38:43
燃えてる間写真とか撮ってるやつおったんやろか?
助けろよ


14 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:40:51
見ず知らずの子供のためにキャンプファイヤーに突っ込める自信は無いなあ


15 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:42:36
>>12
いや君の意見として正しいも正しくないもないよ
自分としての矜持を持っていればいいし、それは概ね正しいと僕も同意するよ
でも「社会的制裁、賠償問題」を扱う司法としてはそういう大岡裁きみたいな方法にはいかんのよ
条文を繰って、判例を繰って、学生である事と学校の行事中の出来事であった事
(事故への)計画性はない、故意ではない、過失致死は認められるが保護監督責任についてはどうかetc…
で過去の文化祭とかの最中に死者が出たケースの事故があれば恐らく刑事、民事共に判決はそれに準じるだろうと
で知ってる人に言わせれば、「過失は認められない可能性が高いね」と。俺にわかるのはそこまで
もしかしたら死刑になるかも分からんしね


16 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:42:49
助けようともせずただスマホのカメラを構えてパシャパシャやってるやつが多数いたんだよな
もし俺がスーパーヒーローだったとしてもただただ諦めて指をくわえてみているだけのこいつらのことは絶対助けてやったりしない
たとえどんな危機的状況に陥っていたとしても


17 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:42:58
ワイが死んだところで誰も悲しまんから行っても良いが多分助けられないまま二人とも死ぬやろな


18 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:43:18
おかしいとは思うが有志が助けようとした段階で警備員が離れろと言ってたそうだから、傍観しかないわな
あの状況だと下手な火災より厄介な状況だし。


19 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:43:50
燃えてる最中の写真見たけどまんまキャンプファイヤーだったわ


20 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:45:49
>>15
たとえば津波で子どもたちが流された学校の学校関係者には責任ないと思う
天災だし誰も悪くないと思う
人災なら誰かしか悪いと思う


21 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:46:24
遺体の頭がお父さんのいた方に向いてんだよな
火が消えるまで意識はあった可能性もある


22 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:47:37
>>20
だからさ「君から見て悪い人を裁く」のが法の役目じゃない訳さ
誰も悪くなくても人が死ぬ事はあるでしょ


23 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:47:50
>>21
あんな黒焦げだったのに?
それが本当ならそうとう熱かっただろうなぁ


24 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:48:03
建築学部だった俺も意匠設計大好きで設計士になったけど、実際に働いてみて一番大事なのは構造の安全面なんだと知ったわ
デザインばかり重視して客のことは考えてなくて、そうすると建築がつまらなくなって今は建築とはまったく別の仕事
ちょうどその後に構造無視してた姉歯さんの問題が出てきたんだわ
確かに白熱灯で幻想的に見せたかったんだろうけど、学部は知らないけどこの大学生もあの頃の大学時代の僕と同じで安全無視のデザインお馬鹿だったんだろうなあ


25 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:49:21
>>20
自然災害は航空機の事故調査じゃないけど、犯人探しじゃなくて問題点や欠陥探しをして欲しいよな
ただまぁ、津波の小学校あれは災害後の学校側の調査時の対応がおかしいから訴えられてもしゃーないけど


26 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:50:14
>>22
誰も悪くない時に無理に悪者を仕立て上げようとは思わないよ


27 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:51:12
アメリカだと建築学部って普通学科四年終えないと入れないんだよな
医学部、法学部と扱いが同じなんだっけ
理系と美術系の粋を集めた分野だからなあ


28 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:51:19
見てて辛くなったわ…
ttp://www.liveleak.com/view?i=bf4_1478429795


29 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:52:31
>>25
えーそうか?
津波の勝訴の紙持ってる奴の風体が明らかにカタギじゃなくて草生えたんだけど


30 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:54:13
>>24
アートに徹して人に触らせない展示にすれば良かったのに
なんで子供に遊ばせたんだろ
ただ何もない机の上に電球が置いてあるだけでも、子供を近づけたら火傷の危険があるっていのに


31 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:55:03
>>23
真っ黒でも煤で黒かったり表面だけって場合が結構あるんだ。
大抵は酸欠で意識失うんだけど、ああいう構造だと発火場所によってはそうはいかない場合もあるうえ脳味噌は守られてるからな…
短時間なら耐えられちゃったするんだよ


32 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:55:53
デマ広がりまくってて草生える


33 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:56:51
>>31
写真見た。マジ真っ黒で不謹慎だけど焼き芋みたいだったな


34 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:56:56
>>32
たとえば?


35 : 名無しさん :2016/11/06(日) 23:58:43
>>33
焼き芋って言うほど黒焦げか?
こういうスレで適当なこと言うんじゃないぞ


36 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:00:19
>>35
さては車のお芋屋さんで焼き芋買った事ないな?
コンビニで買ってるやろ?


37 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:01:26
コンビニじゃなくてスーパーちゃう?


38 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:06:00
>>35
>>36
石焼き芋と勘違いしてるんじゃないんですかね?


39 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:08:58
石焼き芋と焚き火で焼く芋は違うよね
石焼き芋は遠赤外線で火を通してるわけだし


40 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:11:02
責任の所在があるとすればこんな見え見えの危険を放置したイベント運営や顧問に行くべきだな


41 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:12:21
>>36
コンビニじゃないけどスーパーで買ってる
屋台で買う焼き芋って黒いもんなの?


42 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:13:19
こういう悲惨な事件で芋とか茶化してるやつは頭Aか?
そういう低学歴みたいなんはNにでもやってやれや
ここは知識人が集まる鰤やぞ


43 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:14:14
申し訳ないが頭A並みの煽りはNG


44 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:14:20
ワイは一時期スーパーの青果(野菜売ってる所)でバイトしてた事あるがスーパーの焼き芋の機械は下が電子レンジみたいになってて低温で時間をかけて焼いて行く感じだったやで〜
上のが売れたらレンジから出してストック分の芋を出す


45 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:14:36
以降、>>42にレスつける者は自演とみなす


46 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:15:12
>>42
鰤にもお子様が一部紛れてるからしゃーない
真面目な教育受けてたらこんな悲惨な事件で芋の話にして茶化すとか考えられんわ
こういうのを非常識言うんやで


47 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:15:43
>>45
自演


48 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:17:38
子供が焼け死んだ事件のスレで焼き芋の話とか常識外れにも程があるわ
荒らしはどんだけ人間のクズやねん
いくらなんでもそういうのは許せへんわ


49 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:18:10
肉に例えたら流石に気分を害する人がおるから、表面だけが焦げて中は言うほど火が通ってない状況の実例として芋が使われてるのとちゃうんか


50 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:18:42
じゃあこんなところで語らずにヤフコメに行けば?


51 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:18:56
因縁のつけ方がホントワンパで草生えるわ
出直してこいやネットチンピラ


52 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:18:58
>>49
つまり肉で例えると焼き具合はレアってことか


53 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:19:31
スレが荒れて来た…よっしゃ!焼き芋の話で話題そらしたろ!←普段の政治だのNだの面倒な話題ならいいけど、人が亡くなってるんだから流石に思いとどまろうや


54 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:20:30
そもそも荒れてなかったと思う


55 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:21:04
もう絶好調やな
前に誰かが言ってた、管理人に対応される→しばらく大人しくなる→頃合を見計らって煽り始める→歯止めがきかなくなる
のループの最後の部分まで来てるんやろうな
今ちょうど歯止めがきかなくなって延々と煽り・荒らしを繰り返してる段階
よくぞここまで同じことを続けられるわ


56 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:21:45
>>41
ワイは>>36じゃないがテキ屋とかの焼き芋屋は焼き鳥焼くような網で炭火で焼いたり ふかし芋をバーナーで炙って焼いた風にしたりしとるで さつまいもの皮は焼いてみれば分かるけど結構すぐ黒くなる
落ち葉集めてそこに芋放り投げるのが本当の焼き芋


57 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:22:46
>>55
そもそも荒れてなかったんやで
ちょっと黙っとこうか(腹パン


58 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:22:43
事件みたいな暗い話をしてると気分が落ち込んじゃうからお芋の話をして気を紛らわそうっていう心の自衛作用だぞ


59 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:22:54
親御さんの気持ち考えたら芋で茶化すなんて考えられませんわ
こんな所の書き込みだからとか考えとるかもしれんけど、不謹慎な書き込みしとったらいつか自分に帰ってくるで
気をつけーや


60 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:23:57
>>55
この時期はめちゃめちゃ気が大きくなってるから毎回>>57みたいな返しをしてくる
削除だの規制だの通報だのされた途端嘘のように黙り込むけどww


61 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:24:59
>>56
そうか黒くなるのか
それなら適当なこと言うんじゃないぞとか言っちゃって>>36には申し訳ないな
ワイの早とちりでしたごめんなさい


62 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:25:20
元は男の子に意識があった可能性についての話流れから、実例の提示で
表面の焦げた芋の話が出てきてるんだから茶化すのとは違うやろ


63 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:26:15
こうやってまともに話ができなくなるのは残念や
そろそろ新着レス確認するのもしんどいからそっ閉じします


64 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:26:36
>>61
ちょっと遅かったんとちゃう?
ままええわ


65 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:26:55
>>62
そこまでは間違ってないけど問題は

【朗報】鰤民、悲惨な事故のニュースをお芋さん話に変える
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22792/1478444997/

こんなスレ立てたアホやろ


66 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:27:55
>>30
やっぱりジャングルジムだから中で遊ばせても大丈夫っていう耐久といった部分は自信があったと思う
白熱に関しては無知の極みだけど
建築士だった俺の意見では、俺はフランク・オーウェン・ゲーリーという建築家が大学時代から大好きで、彼の作品をよく見てた
彼の作品の中にダンシングハウスっていう外観は踊ってるようにくねってるビルがあるんだけど中はオフィスが入っているような普通のビルと同じっていう設計に心踊ってね
そういった外観は見るものを惹き付けるけど中は普通の建物といったものを作りたいなと思ったし、もしそういった建物を作ったら「外から見るだけじゃなくて中に入って」って気持ちは設計士として目覚めたと思う
まあ俺の理想は当時の上司の「そんな目立つ家に目立つことを嫌う日本人の誰が住みたいと思う?」と言われ撃沈されたが


67 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:28:14
>>65
もうええから
明日月曜やで。早よ寝や
誰も芋で腹立てとる人おらんから。君以外


68 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:29:25
>>66建築士なん?一級?
さっき設備屋って言っとらんかったか?


69 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:29:47
>>66
じゃあやっぱり責任者がある程度の罪を負うべきやろうな
建築としてやってしまってるんだから


70 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:30:51
>>67
腹立てて無かったらええって問題じゃないやろ
人が亡くなっとるのにそれを茶化したスレを立てて喜んでるってのが許せへんわ
人としてやっていい事と悪い事くらいあるやろ
匿名掲示板だからって不謹慎な発言がなんでも許されるって訳じゃないで
ワイは亡くなったお子さんやその親御さんの気持ちを思うとほんまに悲しいわ


71 : 名無しさん :2016/11/07(月) 00:31:24
どうでもいいわ♂


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■