■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

お前を芸術品に仕立ててやんだよ!

1 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:38:55
お絵かきスレじゃなくて観賞スレがないんだよね
絵画彫刻建築工芸なんでも


2 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:41:25
こんなスレタイで集まるか・・・?


3 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:45:59
美術館とかって行くんですかね?
面白いの?楽しいの?
教えてモネ〜


4 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:51:07
>>3
興味あれば近場にふらっと寄ってみよう、一般千円程度やし知識無くとも全然楽しい


5 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:52:08
博物館や美術館の特別展は行くべし
一期一会やぞ


6 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:52:31
堺のミュシャ展行きたいけど関東からじゃ遠いね…
どんくらい揃ってる?


7 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:55:01
>>6
そこそこって感じ、そこまで大規模じゃあないかな
公式サイトチェックしてみ


8 : 名無しさん :2015/10/03(土) 16:58:37
今日宇都宮美術館行ってきたで〜
http://u-moa.jp/exhibition/exhibition.html夢見るフランス絵画

広く浅くそれなりに揃ってた、個人的にヴラマンク見れたのがベストハピネス


9 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:00:48
ピカソスレがそんな感じだったけど落ちてもうたな
ほなワイのオススメ貼っとくでー
http://i.imgur.com/H30twFK.jpg
http://i.imgur.com/4quZrGy.jpg


10 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:00:59
>>7
はえ〜…
先週那須のエミール・ガレ美術館行ってきたから同じ流れでミュシャにも行きたい


11 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:02:05
国立や県立の美術館の常設ならせいぜい500円しないで入れるで
特設は1000円からやな


12 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:03:23
>>9
名前なんだっけ…飛行機に顔ついてる絵とかの人だっけ?


13 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:05:44
>>12
石田徹也ニキやで


14 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:08:01
会社の後輩が子供のときにみた馬とその横に馬肉置いてある絵が何なのかは忘れたけどすごい印象に残ってるとか言ってたけどこれなにか分かる人いる?


15 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:08:03
国立西洋美術館の常設展130円はほんと素晴らしい
常設展とは思えないほどラインナップも豪華だし


16 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:15:56
>>15
最後の大ホールのクソデカ絵画くんたちには正直ビビる

プレミア感あふれる金髪洋ロリ(可愛いとは言っていない)
http://i.imgur.com/HdlU99z.jpg
http://i.imgur.com/PPrTTMp.jpg
http://i.imgur.com/sVHbgMB.jpg


17 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:15:58
>>13
サンガツ


18 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:32:19
ネオバロック様式とかいうとんでもない名前した赤坂離宮くんすこ


19 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:35:45
イマームのモスクって綺麗だよね


20 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:41:34
>>19
さすが世界の半分やで


21 : 名無しさん :2015/10/03(土) 17:41:57
>>19
http://imgur.com/L3krT5i.jpg
http://imgur.com/xz180kD.jpg
http://imgur.com/Wou4UOc.jpg
偶像崇拝禁止だから模様で表現するンゴ


22 : 名無しさん :2015/10/03(土) 19:05:22
>>21
overgrowthのオブジェクトで見たことある


23 : 名無しさん :2015/10/04(日) 00:54:02
ル・コルビジェ ロンシャン礼拝堂
http://i.imgur.com/GxNUiey.jpg
http://i.imgur.com/umrHDJ2.jpg


24 : 名無しさん :2015/10/07(水) 00:08:44
日本の明治大正期の西洋建築って列強に負けじと精一杯努力してる感がすこ


25 : 名無しさん :2015/10/07(水) 00:15:10
わかる


26 : 名無しさん :2015/10/07(水) 00:23:02
ぐう好き


27 : 名無しさん :2015/10/07(水) 01:26:34
>>24
パワーCの四番感がたまらん


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■