したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネリ PL:イト 転04

1邪神様:2015/06/21(日) 19:08:33
【 キャラクター名 】:ネリ
【 陣営 】:転校生
【 性別 】:女性
【 所持アイテム 】:
なし

【 ステータス(体力/筋力/体術/知性/精神/FS 詳しくはwikiのキャラメイクページ参照) 】:体力7/筋力4/体術4/知性6/精神4/FS(説法)1
【 特殊能力名 】:『世界の合言葉は森』
【 特殊能力内容・原理 】:
手で触れた場所に桐の芽を生やす。(※1)
MAP上に生やされた芽が三箇所以上になったとき、
任意のタイミングで「奇跡の御手(リリース)」と宣言することで芽が急激に成長(※2)、森化。
囲んだ内部(※3)に存在するPC・NPC問わず転校生陣営のぞくすべてに芽の本数×2の体力ダメージ。(即死効果ではないので、邪神様の覚えによるステータスブーストが有効)


※1
この時点でのスペックはごく標準的な植物の新芽に準ずる。
踏みにじられたり焼かれたりすれば能力起点として機能しなくなる。

※2
このとき「例)ヒィーッお許しくださいマカマカさま〜ッッ! わ、わたしはただこいつらに脅されていただけの哀れな子羊にすぎないのですゥ! がむら〜がむら〜!! ど、どうぞお助けくださいィィーッッ!」、もしくはこれに類するリアクションを行った場合、能力効果を免れることができるものとする。

※3
たとえば「苗木」をC1・A4・D3へそれぞれ設置した場合のことですが、それぞれを頂点に三角形を描いたとして、半端に地形の一部だけが範囲に含まれていたりいなかったりということがあります。
そもそもC1・A4・D3のなかでもどの箇所を頂点とするかによっても変わってきますので、

頂点について
1)頂点は地形の交点の位置とする
2)その他

三角形が地形に対して半端にかかっていた場合、「内部」をどう定義するか
1)すこしでもかかっていたら内部
2)すこしでもかかっていない箇所があるなら内部ではない
3)四捨五入。三角形のかかっている面積の割合のほうが大きければ地形まるごと内部、小さければ内部ではない
4)地形に占める三角形の割合でダイス。地形のうち七割が三角形に占められているのなら70:30で「地形に存在するキャラAは三角形内にいる・いない」を判定
5)めんどくせーので運用はファジー。いざぶっつけ本番で使ってみて効果範囲が想定からかけはなれてても泣くな、自己責任だ。
6)その他

GK負担とか能力の強さ・使い勝手とかを勘案して決めて邪神さまのほうで仕様確定していただければとおもいます。
希望はないです。

あと、一旦リリースしたあとの扱いについてなのですけれども、
ふつうに考えて桐の森はそのままそこに残っていますが、ダメージフィールドとして残るのか、
それともダメージの発生は一回だけでその後はなんの変哲もない森として残るだけなのか、
そのあたりについても決めていただけますでしょうか。

能力内容で「n点ダメージ」みたいに具体的に数字をだしてしまうのは明確に禁止されてはいるのですが、元ネタ的にもギミック的にもこっちのが面白いなあとおもってしまったのでとりあえず初稿はこれで提出します。お手数お掛けしてすみません。
だめならなんか適当なのに変更予定です。

【 キャラクター説明 】:
マカマカ教司祭。
とるにたりない新興の弱小宗教だと見逃してやっていたのをいいことに最近の行状が目に余るのでちょっとばかり思い知らせてやろうとかんがえている。

【 邪神様へお伝えしたいことなどあればこちらに 】:
なんかいろいろ変なことやりたがってごちゃごちゃさせてごめんなさい……。

個人的に重要なのは
・宗教抗争なのでマカマカ教を出したかった。
・邪神さまはレジェンド・準レジェンド、せっかくなので懐かしのあのキャラを引っ張ってきてみたかった
という点なので、なんかそこらへんいいかんじにまとめられそうだったらばさっとやっちゃっていただけるとありがたいです。
ほんとすみませんです。

2邪神様:2015/06/24(水) 21:24:02
こんばんは。キャラクター「ネリ」を投稿いたしました、イトです。
返信ありがとうございます。お手数お掛けして申し訳ないことです。

特殊能力に関して曖昧だった点を確定させてみました。
また、キャラクター説明についてもすこしだけ追記があります。
ステータスなど他の項目については変更ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。



【 特殊能力名 】:『世界の合言葉は森』
【 特殊能力内容・原理 】:
手で触れた場所に桐の芽を生やす。(※1)
MAP上に生やされた芽が三箇所以上になったとき、
任意のタイミングで「奇跡の御手(リリース)」と宣言することで内部(※2)に存在する転校生陣営除くすべてのPC・NPCの生気(※3)を吸い上げ爆発的に生長(※4)、森を形成。
以降永続的に地形効果として持続。


※1
この時点でのスペックはごく標準的な植物の新芽に準ずる。
踏みにじられたり焼かれたりすれば死に、能力起点として機能しなくなる。

※2
参考図)p://www1.axfc.net/u/3491154
ふわっとだいだいこんなかんじの効果範囲になる。

※3
ダメージ量は芽の本数に比例。
三本の時点でNPCであれば100%即死。

※4
このとき「例)ヒィーッお許しくださいマカマカさま〜ッッ! わ、わたしはただこいつらに脅されていただけの哀れな子羊にすぎないのですゥ! がむら〜がむら〜!! ど、どうぞお助けくださいィィーッッ!」、もしくはこれに類するリアクションを行った場合 、能力効果を免れることができるものとする。


【 キャラクター説明 】:
マカマカ教司祭。
とるにたりない新興の弱小宗教だと見逃してやっていたのをいいことに最近の行状が目に余るのでちょっとばかり思い知らせてやろうとかんがえている。がむら〜がむら〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板