■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【東方彩幻想】夢中迷走総合攻略雑談スレ【魔幻想式幻想】Part5

1 : 名無し妖精 :2016/10/28(金) 12:47:13 maoYqe060
hauru氏製作のRPGツクールVX作品の東方彩幻想・魔幻想・式幻想を語るスレです。

作者への人格批判や中傷はお控えください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。

・公式HP
ttp://hauru131.blog111.fc2.com/

・攻略情報
彩幻想
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/1057.html
彩幻想専用攻略wiki (外部)
ttp://wikiwiki.jp/saigensou/
魔幻想
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/567.html
式幻想
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/911.html

・前スレ
東方彩幻想 攻略雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1451879626/
【東方彩幻想】夢中迷走総合攻略雑談スレ【魔幻想式幻想】Part4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1473428749/

・関連スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ117
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1469280330/


2 : 名無し妖精 :2016/10/28(金) 13:20:48 mvRd9W5A0
1乙


3 : 名無し妖精 :2016/10/28(金) 13:34:42 Vg6zIQbg0
>>1乙としか言いようがない


4 : 名無し妖精 :2016/10/28(金) 19:37:34 0COHXb7.0
ディアヴォロスの件で前スレで書いたけど連撃+無双もち用意してスペル無効ぶち破ったほうが楽…?
ああ、でも書がぁ…。


5 : 名無し妖精 :2016/10/28(金) 20:28:33 6HkBkW.20
そのへんのスキルは砂漠のミミックで幾らでも拾えるつーか
殲滅無双やらないならそもそも必要でもない


6 : 名無し妖精 :2016/10/28(金) 23:07:46 bvJnSHQM0
ディアボロスは確か頑張って毒殺したなぁ
5%と言えども馬鹿にはできんからゲテモノボールか毒薬はあるんなら余裕を見て積極的に使っていくといい


7 : 名無し妖精 :2016/10/28(金) 23:56:34 iDBWuxuM0
Bクラス突破した瞬間こころちゃんがダントツ最強になってワロタ
優遇されまくってんな


8 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 05:39:23 obtvWlu.0
ステータスのファンの数が何に影響するのかがさっぱり分からん
というかどうやって上げるんだこれ


9 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 07:00:25 jTL98mlU0
トドメ刺した数じゃねぇかな こっちのデータ見ると全体攻撃持ちと無双殲滅係がやたらファン多いし


10 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 08:06:25 u3Tdfe/g0
何に影響されるか、ゲーム的には全く意味のない数値
プレイヤーのテンション以外に影響はないよ
痛撃とかなんやらで増えて、キャラの使い込みの目安になってる


11 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 09:18:58 rHmKsorg0
めちゃくちゃ強くした嫁より先行でダメージ取ってくれる魔理沙の方が
ファンが滅茶苦茶多くてなんか微妙な気持ちになった


12 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 09:43:32 aO3BzQSI0
稼ぎ担当が嫁を悠々超えてるのあるある


13 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 09:51:23 EZukl8kc0
カカシしか殴ってない早苗さんにもついてたからトドメじゃないはず


14 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 09:55:11 l6ITIZ7Y0
ゲーム内経過日数20日弱程度だけど、そろそろマラソンが辛くなってきた…
現状採掘とかも兼ねて渓谷〜池〜山(洞窟)と走ってるけど、良質水(最高調味料)ってどう回ればよく集まるんだろう


15 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 10:24:50 u3Tdfe/g0
元も子もないけど、大体の素材がクリア後に金で買うが最適解よ


16 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 10:52:04 IGwa.6GQ0
クリア前なら中有の商店街利用すれば楽になるものもある程度かな


17 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 10:53:58 jTL98mlU0
>>12
逆にいざと言う時のサポート担当兼好きなキャラがファン0人で悲しくなった
アイツの良い所は俺だけわかってれば良いんだっていう地下アイドルでも見てる気分になる


18 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 10:55:42 l6ITIZ7Y0
旧都で売ってたのか、気付かなかった…ちくしょう
あとトマトとキノコはカジノでいいか、ありがとう


19 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 11:14:12 m0J9ylB60
まぁ素材ドロップ待ちよりもゆっくりゴージャス狩って金溜めて買った方が速いな
うちは霊夢の夢幻封印+アリスのレミングスパレード+パチェの賢者の石で狩ってるけど

うちのパーティはレミィが壁になるという非常に変な構成してる、まぁレミフラ咲パチェなんだけど
主として皆の壁になるおぜうかわいい

exダンジョン後の霊夢の火力が足らない、というより魔法がメインのキャラって全体的に火力が足らない感じ
通常攻撃が一番ダメ通るから壁にして無双殲滅が一番使いやすい気がする、無属性が本当は理想だけど


20 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 11:47:35 wbl1jMmk0
>>19
通常攻撃は
王盾やら神盾やら通常攻撃弱体やらに引っかかる
それに比べて魔法はそこまで制限に引っかからない上、弱点とかも突きやすい
だから基礎火力が通常攻撃に劣るのはしゃーなし


21 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 12:18:46 Ai6S7xss0
やっとEX入ったが…EXメダルが一番集めるの面倒な感じだな…(現在11~20F)


22 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 12:23:20 m0J9ylB60
まぁ雑魚戦はメタル化してるとか耐性あっても
ダメが1あればデスアビリティでいきなりドーンてなるからねぇ
オートだと全部のスキル外してないと通常攻撃使ってくれないけど

ボス戦は純粋に攻撃上昇かけて単発物理高火力で殴るのが一番良いのかな
連続系はダメが通らないし

EXメダルは階層深い方が集めやすいね、序盤は箱も一つとかだけど
後半になると複数出てくるから
その辺は反射持ちの敵いるからタクティシャンとデスアビリティがないとめんどくさいけど


23 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 13:14:40 Ai6S7xss0
やっぱりメダルは後半か…
とりあえず最高神の護符をメイン四人分だけでも確保したら進むか…
自機組四人なら素のステ高めだし装備真っ黄色にして技能固めれば問題ないだろう…


24 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 13:27:37 u3Tdfe/g0
ステよりも相手に対応した装備があったほうが進める


25 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 13:34:57 0vmQPJ5Y0
最終的にEXメダルはハズレアイテムになってしまうのが悲しい
黄金宝箱からEXメダル15枚とか


26 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 13:38:52 SwN1ouo.0
無双・殲滅要員は攻撃力高いキャラなら誰でもいいのかな?
前スレで通常攻撃なら妖夢が一番強いというのを見たが、妖夢の攻撃力ってそれほどでもないし、
どういう理由でそうなるのかがイマイチよく分からない


27 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 13:59:41 u3Tdfe/g0
後半はダメージよりも状態異常をばらまく方が重要なので敏捷性が重要視されかつ攻撃力も高いキャラとなると妖夢になる


28 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 14:01:15 HF90q6ws0
>>23
後半の階層じゃ取れすぎてむしろ文書の方が足りなくなる


29 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 14:20:09 rHmKsorg0
たしかにメダルは後半だと集めるのが楽だけど
後回しにするともう装備を使う場所が無くなっちゃうんだよなぁ


30 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 14:24:31 SwN1ouo.0
>>27
なるほど。サンクス。
攻撃力があってスキルが微妙な幽香を無双殲滅要員として予定してたけど、敏捷がないとダメなのかー


31 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 14:34:19 ll.QnqPk0
神綺に全然勝てなくて困ってたけど魔法中心PTにして光のエレメントぽいぽいしてたらノーダメで勝てて笑った


32 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 14:49:41 m0J9ylB60
ある程度速ければ誰でも良いと思うよ
自由度高いんだし好きなキャラ使えば良いと思う
あと攻撃力はあんま関係ないかなー

構成的には
一人目無双殲滅(壁)
二人目SG消費なし高倍率全体攻撃持ち物理
三人目自由、できれば高火力キャラ良相性(壁)
四人目回復役(できればSG消費なし)+SG消費なし高倍率全体攻撃持ち魔法使い

全員にタクティシャンテクニシャン、無双殲滅にデスアビリティ
EXダンジョン探索はこれが良い感じかな


33 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 14:57:53 m0J9ylB60
ああごめん書き忘れてた
無双殲滅キャラはどのキャラよりも最速で動かないとダメ
即死で倒さないと反撃ダメでかいのがいるから


34 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 15:33:53 9hiSATgc0
依姫&豊姫にて、あれ?エレメントのダメージが通らないぞ?
と思って欠片使ったら普通にダメージ通った・・・
類が異なっていてエレメントが魔、欠片が特技なのだ!知らなかったそんなの・・・
旧都での交換に気を付けよう!


35 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 15:43:43 jTL98mlU0
武器に全能力低下付いてる龍神辺りが無双殲滅係に良いかなと個人的に思う


36 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 15:54:45 HF90q6ws0
オートで流すために無双殲滅係に一切技組み込んでない時は百鬼の御守付けるのも忘れずにね
先制通常攻撃禁止技来たら物置と化すから


37 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 16:42:13 fzfpCT5g0
四人殲滅無双にして脳死したほうが楽


38 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 16:58:22 9hiSATgc0
ついでに妖忌と先代巫女、針妙丸ですら即死耐性が無いのだ!
EXダンジョンの道中はデスアビリティを付けるだけでグッと楽になるな!


39 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 17:17:13 qy8JPyEA0
四凶が速すぎて封印入れる前にオブリビオン撃たれるんだけどみんなどうやった?


40 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 17:34:08 /64tL2tw0
オブリビオンは捨てキャラで受けたよ


41 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 17:35:35 ll.QnqPk0
1ターン目に無敵キャラ出して、四凶の無敵切れるターンにエレメント投げた
1ターン目は四凶の行動が無敵で確定だからそのターンにPTの無敵持ちは全員無敵かけて、あとは適当に


42 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 17:42:32 Cs1iWpww0
最初の遅延行為を捨て駒2つで乗り切ったら
捨て駒でオブリを喰らいながら封印通すのと本命でぶん殴るのでループ


43 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 18:20:02 qy8JPyEA0
やっぱメインが無敵持ちじゃなかったら封印役がオブリ受けなきゃあかんのね…ありがとう


44 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 20:15:15 rCwlRL2M0
無何有浄化で無力は防げたと思う


45 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 22:13:48 obtvWlu.0
日数と探索経験値、あと探索で入る経験値関係ってどっかに書いてあったっけ?


46 : 名無し妖精 :2016/10/29(土) 22:19:32 m0J9ylB60
とりあえず先手とって封印かけたいんだったら
無敵ターンに神速つけてシールアビリティつけて物理で殴る


47 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 08:49:40 X5gP37L20
あとは適当に強化してエレメントポイポイで楽勝
エレメントとか最上級魔法とかきちんと強化して使えばEXに入るまでなら楽々進めるねこれ


48 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 11:31:14 2XBUSyX60
何か釣りしてる時に気付いたんだけど
1回釣って戻ってステ確認すると経験値が入ってない時があるけど仕様?
それとも何回か釣ると経験値が入る仕組みなんかね


49 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 12:16:57 YyuWnO6c0
現身聖を倒したところでアイコンと特性を把握することの重要性を思い知った
通常攻撃しか通らないことに10ターンくらい気付かずに補助解除撃ちまくってたわ


50 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 15:43:51 tOPZ2gKQ0
龍影めんどくさいな…まともに戦ったら限界突破にさえ持ち込めんし、毒入れても状態守護してきやがる。どうすんだこれ。


51 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 17:04:44 2XBUSyX60
深遠に構える闘諍の門強すぎワロタ
wikiに魔界よりも低戦力で1キル可能ってあったけど無理だろこれ


52 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 19:30:46 XVftUQZQ0
ゆうかりん、不憫すぎる。


53 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 21:41:58 f71/FE820
>>50
俺は音と神威吸収装備作って挑んだ
あと偶々かもしれないけど限界突破後にダメ元でゲテモノボールぶち込んだら状態守護してこなかったわ
元々瀕死状態で毒入れてから数ターン後に倒せちゃったからもしかしたらターン経過で状態異常チェックして守護使ってきたのかもしれないけど


54 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 23:46:36 jrpkSHvA0
図鑑埋めしてるんだが、防具図鑑のNo.660のゴーグルってどこで取れるんだ…?
幻想図鑑で確認したら敵からは手に入らないっぽいからどっかの宝箱なんだろうけど…
誰か教えて…


55 : 名無し妖精 :2016/10/30(日) 23:52:44 X5gP37L20
前スレに確か情報あったぞ


56 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 00:09:22 h6a/WcGk0
>>55
本当だ!!!あった!!ありがとう!!!
これで全部埋まる!


57 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 00:16:11 h6a/WcGk0
>>50
状態異常は確かあんまり有効じゃなかった*はず。能力守護はしてこなかったはずだから
デバフかけて自軍にバフかけて単発の高威力な技かましてりゃ問題ないはず。
限界突破まで持ち込めないってことは火力が足りてないか被ダメが大きすぎるんじゃないか?


58 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 01:36:48 QlqBE2h20
1回目の転生前後のレベル上げはどこへんでやるのが適切だろうか
ミミック仕掛けに竜骨砂漠行ったら瞬殺されちった


59 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 02:27:24 h6a/WcGk0
>>58
ツクールwikiに載ってるが命蓮寺地下道と新緑の園がおすすめ。


60 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 02:56:45 QlqBE2h20
命蓮寺地下道行ってきた。ここなら何とかなりそう。その先の夢殿大祀廟はまったく歯が立たないが。
新緑の園も行ってくる。ありがとう


61 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 03:50:45 7YrDr4U60
クウラ出るまでリセマラしてとっとと竜骨ミミック開放したほうがいいぞ


62 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 05:49:38 sZ.UfTE20
各キャラの最強装備作ってたらまさかの羊毛不足
そして地味に売ってないという
集めるの面倒だなあ


63 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 06:05:41 hj0tffjg0
>>62
羊毛は鎮守の森に下級素材2個で合成してくれる合成屋あるよ


64 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 06:11:27 sZ.UfTE20
>>63
あったわ、ありがとう!
そう言えばこんな所に合成屋あったなあ……
久々に見たわ


65 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 06:20:55 2FSmNaMA0
>>52
ゆうかりんスペカ倍率糞っすね
他にもやれること少なくてスペカ糞なのもそりゃいるけど
星とか星とか星とか倍率異常よ


66 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 07:41:16 kwFm9qZc0
敵の特性の効果ってゲーム内では確認出来ない?
教科書や縁起に該当するものはなさそうだが


67 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 07:49:46 sZ.UfTE20
>>66
フォルダの中にある特性詳細.txtに詳しく書いてある


68 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 08:03:30 kwFm9qZc0
>>67
起動の度に目にしてるはずなのにこれは恥ずかしい
ありがとう


69 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 09:11:22 Jv5H7p9Q0
>>57
おそらく火力不足だ
常に早苗さんで全体回復しながら戦ってたが
大体30~40ターン目位で全体くらって壊滅のパターンが多かったもんで。神達怖すぎる。


70 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 12:12:23 h6a/WcGk0
>>69
30ターン以上いくか…。それだと神達相手にはしんどいな…。
というか、毎回回復が必要ということは、結構転生回数少ない感じ?

龍影は特に弱点が無いから神威以外の攻撃で3倍バフ(2倍+1.5倍バフ)なりして
とにかく火力上げていくのがいいんじゃないだろうか。
もしくはマスターエレメント投げまくるか。
あと敵より先に動ける間なら戦術指揮でパラメーターを下げて攻撃するのもアリ。
敵のほうが先に動けるなら被ダメ落とす用になるが。


71 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 12:21:27 h6a/WcGk0
>>52
>>65
幽香は書本使わなきゃ支援+妨害役だからねぇ。
ウチは無双+殲滅+アビ異常大量に付けて巻物で常時反撃にして最後まで最前線で活躍してくれたけど。
栄光勲章と金剛+守護+祝福+極*光で防御も磐石にしつつ。
鬼2人以外は*素のパラメーター高いやつは大抵倍率悪いよ。
それでもパラメーター低いキャラより与ダメが上回ること多いし。
星ってそんなに倍率良かったっけ?


72 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 12:54:17 Jv5H7p9Q0
マスターエレメントか…盲点だった。ちょっと試してみるか。
霊夢も魔理沙も咲夜さんも基本二回以上だったり神威入ってたりで龍影とはくっそ相性悪いんやな…


73 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 13:21:51 UyPVEe6I0
霊夢あたりに皆伝覚えさせてブン殴れば楽勝だと思うが


74 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 13:23:54 QlqBE2h20
ゆうかりんはEXスペルだけは優秀だから、
基本はパッシブ乗せ乗せで通常攻撃+反撃、ここぞという時にEXって感じにすれば、
一応他キャラとの差別化は出来る……のかな


75 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 13:39:13 UyPVEe6I0
幽香も皆伝要員だろう
倍率自体はフツーじゃね?

星はwikiだと宝符【黄金の震眩】が攻1.3倍+魔0.6倍+300×4ってなってるが
これマジ?

射撃混じりってことを差っ引いても色々ヤバイような


76 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 14:31:57 h6a/WcGk0
>>73
まさにそれ。


77 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 15:59:43 AMqEIA8g0
>>75
落ち着くんだ
黄金の震眩の倍率は、神盾がでてこない限り攻撃5.2倍+魔2.4倍になる
確かに一見やばそうだが...というか星自体のステも割と優秀だし
まぁでもね、特殊だから威力落ちるのよ
攻5,2+魔2.4だと攻5.0より威力落ちる場合も多いし、しかもランダムだから
それにステが高いといってもメインキャラ20位だからそこまで伸びる訳でもない

,,,ただ、優秀といえば優秀だし。あとEXスペと協撃が強すぎて死にたい今日この頃

実際星ってかなり強くね?何か自分でも何が言いたいのかわからなくなってきた


78 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 16:20:41 vKNyxkY60
弱くてもお気に入りのキャラで征したい…


79 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 18:13:50 h6a/WcGk0
>>78
それは全然問題なくできるから安心していい。
お気に入りキャラでやるのが一番楽しいし。


80 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 18:38:31 r6FIExpQ0
52です。皆さん色々と教えてくださり有難うございました♪ やはり好きなキャラで遊びたいので、もっとゆうかりん鍛えますw


81 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 19:54:30 5NqTF4Aw0
悪竜に挑んでみたが無敵辛いなあ
囮出すにしろ効果ターン長えよ


82 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 20:02:52 7YrDr4U60
悪竜、四凶、神綺で躓くのは誰もが通る道


83 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 20:21:25 TL8JMJbY0
悪竜はその後のチュートリアル的な所がある


84 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 21:21:30 DY7FcNgQ0
悪竜はwikiの攻略法見ながらひたすら光のエレメント投げてたわ
ギリギリ勝てたけどクソ辛かったわ
しかしまだこれで序章ってのがヤバイ
まあ、ひたすらレベリングとドーピングに勤しむか
ステータスは正義


85 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 21:21:38 oFhTz5XQ0
最近キャラ説明の更新が微妙に少なくなってきて悲しい


86 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 21:35:02 DY7FcNgQ0
>>85
キャラ説明まだ空いてる所結構あるだな
上で話題になった星も空いてるし
レス見るまで黄金の震眩の超倍知らんかったわ


87 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 22:26:50 QZAc8tjo0
使えるキャラが多すぎて、他のキャラと比較して〜みたいなのが書きにくいからなぁ
装備や育て方でも結構変わるしな


88 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 22:58:32 Ue6oaDtM0
嫁が糞ゴミ性能だったら萎えるからなぁ


89 : 名無し妖精 :2016/10/31(月) 23:24:10 GCihlhDg0
つっても書物でスキルを追加すれば高ステキャラは大体活躍可能だし
低ステキャラにしてもフォローできないほど酷いってわけでもないような


90 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 00:09:47 0eII9nFA0
ハザードプラント相手に試行錯誤してるんだけど、非魔法か単体の連続禁止付与って誰が持ってたっけ?


91 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 00:14:02 FYHGWtKg0
火ィ?


92 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 00:16:14 0eII9nFA0
誤字じゃないよ
魔法だとカウンター貰っちゃうから特技か特殊でって意味


93 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 00:18:18 /2Gk1ZX.0
連続禁止ねぇ…
パッチェさんとうどんちゃんしか知らんけど
パッチェさんのパルスヴァルドは全体魔法
うどんちゃんのオブセッショナーは全体特殊だな

ハザードプラント攻略ならもっと楽な方法あるけどね


94 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 00:49:35 aS4jbidw0
ハザードプラントって情報屋のヒントで狂気にしろとか言われてたやつだっけ?


95 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 02:15:45 NjDLMtjU0
今後もうアップデートはない気がするけど最後まで残ったバグってオデンバグと竜門番の図鑑が埋まらない以外ある?


96 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 02:24:00 dLBP0BJM0
ヤマメを忘れてあげないで…

ハザードプラントなら連続禁止なんていらないけどな。


97 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 07:16:01 aUmbQHC.0
バグと言っていいのかは知らんが結晶石の強化倍率がおかしいのも


98 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 09:39:22 x97Zhggc0
一瞬ヤマメにバグがあるのかと思って過去ログ探しちゃった


99 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 10:45:38 dLBP0BJM0
>>98
まぎらわしくてすまんw

そういや狂気、混乱で同士討ちした場合
味方がノーダメージでもノーダメボーナス無くなるのはバグに入るんかな?
もはや仕様と思って割り切ってる感あるけど


100 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 13:20:55 njKc.oDw0
>>66
割と知られていないようだが敵の特性は観察眼などを使った瞬間に限り
Lボタン?で確認できる


101 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 13:39:02 ATh3/RZU0
特性詳細に堂々と描かれてるんだけど、必要な頃には忘れてるっていう


102 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 14:22:05 mxXCvyk.0
王盾と神盾は覚えておいたほうが良いなー 頻出な上に無視できない強力特性


103 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 14:23:15 0h2KX6PI0
嫁をメイン盾にすべく、飼育人に任命して育ててるけど、これやるとHPは増えてもレベルが他とはどんどん離れていくね。
この飼育人・栽培人のシステムは、どうすれば上手く活用できるのかが、いまいちよく分からない


104 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 14:24:09 0/OMXfR60
>>103
ゆっくりの里で右入れっぱにして放置


105 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 14:47:04 0h2KX6PI0
試してみた。なるほど。
段位は変わらないがHPは歩くだけで増えていく仕様ってことなのかー
いいこと知った。ありがとう


106 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 15:07:18 0/OMXfR60
>>105
歩数じゃなくてマップ切り替え時だったはず
農作物とミミックも同じ仕様でマップ切り替えでカウントが進む仕様だったはず
逆に日付は歩数依存だから絡繰城放置でカウント進む
自分で調べた情報じゃなくてwikiかスレで見た情報だから間違ってたらごめん


107 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 15:39:47 tySeCpcQ0
ちょっと前に話題になった人気の件はreadmeに載ってた


108 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 15:41:34 tySeCpcQ0
人気じゃないファンの数だった


109 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 15:57:08 8VJzhQJ60
readmeは結構重要なこと載ってるからな
「%上昇は転生で上乗せしたステにはかからない」ってのはその最たるものだと思う

>>103
農場放置でHP上げるのもそれなりの効果はあるけど
身も蓋もないことを言ってしまうと+10万を得たところで最終的には誤差

ミニゲームでステアップアイテムを集めるか
毎日ステアップを回って基礎ステのドーピングをした方が後々役に立つとは思う
どちらもクリア後まではパッとしないけど


110 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 16:02:25 0h2KX6PI0
じゃあHP増強はほどほどにして先に進むとするか
ともあれ、飼育・栽培関連の仕様がわかったのはとてもありがたい情報でした。重ねてサンクス
りどみもあらためて読み直してこよう


111 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 20:20:17 2a3zuPZQ0
> 「%上昇は転生で上乗せしたステにはかからない」

どこに書いてあんのこれ


112 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 20:20:38 hkc6ZkOQ0
>>109
>「%上昇は転生で上乗せしたステにはかからない」
そのせいでステータスアップ-ルナティック-技能が製作素材に見合わない糞技能と化しちゃってるのよね
クリティカルアップはまだ覚える意義はあるけど


113 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 20:53:43 /UJRsIak0
装備には影響があるから無駄ってこともないと思うぞ
転生重ねすぎると無意味になるけど

>>111
仕様の一番上

「%上昇装備等は無転生状態の元々の能力値から計算される為、転生すると上昇率が初期に戻る」だな
ドーピング分も影響無し


114 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 21:59:12 dLBP0BJM0
>>113
その仕様書いてあるのは知ってたんだがいまいち意味が分からなかったんだよな…
じゃあシークレットバッジなんかで上がってる何万って数値は見せかけのものってこと?
でもダメージには実際反映されてるし…で、正直良く分からんって感じだった


115 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 22:02:02 BlO1O0IY0
装備品の上昇分が%上昇装備の対象になるってのが抜けてるからわかりにくいんだろうな


116 : 名無し妖精 :2016/11/01(火) 23:17:44 d5TOt/LU0
中有の特殊専用装備とか、初めて見た時は
ステ伸びれば最強になるんじゃないかと夢を見てたわw


117 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 00:08:41 jxt2NfFM0
やらかしたーーー
門番竜兵倒すのすっかり忘れて悪竜倒してもうた



きっとアプデでこの辺の敵が追加されたダンジョンが来るよね?(ちらちら


118 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 02:42:24 UaujEG8.0
10月撤去予定の過去バージョンが放置されてるし2か月以上なんの動きも無いし絶望的だろう


119 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 02:48:12 bBzEuwB.0
同人業界なんてある日突然消えるしある日突然戻ってくるから


120 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 03:54:40 ps1WIMiM0
ぽっと出の作者ならともかく、過去に4つ?も作ってる作者が、何も言わず消えるとも思えないけどなぁ


121 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 07:01:30 .8aqkrjc0
長年やっててもいきなり居なくなることはあるよ、リアル事情かもしれんし
実況の方も音沙汰無くなってて悲しい


122 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 07:54:25 j5c/Et460
>>117
たぶん最初からやり直したほうが早いな


123 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 07:57:27 8MZQ5pEA0
冬が来たぜ


124 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 08:02:19 jxt2NfFM0
>>114
見せ掛けってわけじゃない、計算式で書くなら
(未転生時における能力値+武器や防具などの装備品による上昇値)×%装備の上昇補正値=%装備の上昇値
こういう感じかな、実際のステータス欄にはこれに転生やドーピングによるステータス上昇値がそのまま加算って感じ

で、上昇率が初期値に戻る〜って書いてあるから、参照してる未転生時の能力値は段位で依存かね
つまり段位1よりも段位999の方が上昇値が上がるってわけだ
まあ詳しく検証したことないからよく分からんけどな!


125 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 13:02:55 ps1WIMiM0
道場ってほとんど使ったことないんだが、レベルアップ速度ってどんなもん?
16人に収まりきれないメンバーは道場つっこんどけばいいのかな


126 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 16:56:35 jxt2NfFM0
>>125
あんまり早くないな、獲得できる経験値もなんか上限あるっぽいし

ある程度までレベル上げして転生したいなら地獄闘技場でDランクをボタン連打放置してP紫を大量に食わせた方が早いしなあ


127 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 17:27:22 0Bm1nmAU0
>>125,>>126
ただしクリア前は別ね、最初からメインでラスボス運用する予定の子は
さっさと道場に放り込んでると勝手に200くらいまで上がってる


128 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 19:58:31 vgDg3.Ac0
しばらく更新も音沙汰もなくなってちょいと不安だねぇ…
この作者さんのシリーズは面白いから、輝針城以降の時系列の次回作見たかったんだがなぁ…
ただ、正邪とかドレミー、サグメさんとじゃ、寝てる間しか幻想郷にいられない菫子とか仲間になってくれるか、出来るか気になるところだな。
(まぁ、そのための隠しキャラではあるが。)
魅魔様や夢幻姉妹も自分の館持ってるし、その辺も期待したい。


129 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 22:36:19 ps1WIMiM0
>>126
>>127
サンクス。闘技場でP稼いで、ピンポイントで一人に経験値つぎ込むというのは思いつかなかった
ただ、地獄闘技場どころか普通の闘技場でも厳しいくらいの進行度なんで、しばらくはおでんに預けておこう


130 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 22:43:59 f4QEXuyQ0
主力を預けるぐらいならシャドウ狩りでもした方が手っ取り早いとは思うぞ
のんびり図鑑埋めでもやるなら話は別だけど


131 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 22:48:57 bBzEuwB.0
このゲームの大半に当てはまるけど効率インフレするから結局とっととすすめるのが一番効率的には美味しいんだよね


132 : 名無し妖精 :2016/11/02(水) 23:42:54 jxt2NfFM0
>>129
闘技場のDランク狩りは金稼ぎにもなるからお勧めだぞ
転生重ねてステータス上がったら事故要素も無いし
連打で稼げるから楽チン


133 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 10:00:12 xzqeIXf.0
「インフレするからとっとと進めて一番おいしい所に行こう」派と
「インフレするから都度レベル上げに稼ぎで対応して常に万全にして挑もう」派の溝は深いらしいな


134 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 10:13:18 /mUDOyHk0
レベルを上げてスキルで殴ろう


135 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 10:16:40 hycQ4AoY0
前者は、作業量を減らそうとして
後者は、ゲームを楽しもうとしてるように感じるなぁ


136 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 13:22:53 HLD.Ws160
ゲームを楽しもうとして色々やった人間が
「ありゃ正直無駄だった」と思うものの代表が「農場の人選に頭を悩ませること」と
「道場に使いたいキャラを預けること」と「装備を整える以上の金を集めること」だったとは言っておこう


137 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 14:21:06 CjiH8Zl60
大体の人はイメージで幽香や穣子、あとさとり辺りを置いておきつつ、
あとになると999で開放した隠しキャラでも置いとくルートに入ると予想


138 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 14:25:42 bDo5U4tE0
さとりんはムキムキになるもの


139 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 16:01:27 SJhlZ4Po0
>>137
なぜバレたし
最終的に毛玉とバケバケが農場主になったわ


140 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 17:21:10 bvxl8wFo0
毛玉なめんなよ〜全体5回攻撃あるのはパッチェさんと毛玉だけなんだゾ


141 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 17:27:50 SJhlZ4Po0
敏捷依存になってる技の仕様が分からんー
椛使って案山子殴って見たけど、スラッシャー(敏捷×2-敵防御×2)の式に
スキルの倍率をかけてるのかと思ったらそれより遥かに多くダメージ入るし

あと飛目竜馬(攻0.3倍+140.かつ貫通)と疾風迅雷(攻0.2倍かつ7回)のダメージがほとんど一緒でパニックだわ
もちろん総ダメージじゃなくて1発辺りのダメージ
それどころか疾風迅雷の方がダメージが出てるし(痛撃時だとかなり露骨に違う)

飛目竜馬
ttp://i.imgur.com/6zv4S8z.jpg
疾風迅雷
ttp://i.imgur.com/4GGX7ID.jpg
ステと装備
ttp://i.imgur.com/eFo1nIT.jpg

仕様知ってる人が居たら教えて欲しい


142 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 20:37:05 ehmFjcFo0
>>141
はい、注目
まず計算式に当てはめてみよう

(2*124936*0.3-0)*1.5= 112442.4 飛目竜馬
(2*124936*0.2-2*1/2)*1.5=74960.1 疾風迅雷

...やっぱごめん、分からん
飛目竜馬の方は正しい(実際は↑の計算式に±%の補正が入るから)
でも疾風迅雷の方は何なんだろう...可能性としては内部での判定が違う可能性

少なくても敏捷性依存ってのは関係ないんじゃない?
理論上は飛目竜馬のほうが疾風迅雷より1.5倍ダメージがでるはず...


143 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 21:23:13 DckzzWKM0
貫通ってなんかダメージ低いよね


144 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 21:43:18 stY2/VCo0
敵が神盾特性もってたりしない?
貫通ダメージ軽減するやつ


145 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 22:05:38 DckzzWKM0
もってなくても


146 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 22:09:05 bvxl8wFo0
貫通技は基本的に低倍率だけどそれでも低いってこと?


147 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 22:22:05 DckzzWKM0
うんなんとなくね
数値的な根拠は全くないからスルーでいいのよ


148 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 23:27:17 SVrRSHIM0
貫通は魔幻想で強かったから調整入ったんだと思ってる


149 : 名無し妖精 :2016/11/03(木) 23:38:12 sXJd6kME0
そういえば魔幻の龍神様は最終鬼畜全部ジャッジで倒したなぁ(遠い目)


150 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 00:31:06 vA2Q3IqY0
神崎強すぎワロタ
転生14回のメインメンツだけじゃやっぱりキツイか
しかしレベリングも煮詰まってるしなー
早くEX行きたいよー


151 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 00:34:32 rjprJLkM0
メイン転生14もあったら行けると思うぞ
魔力高いやつ集めてエレメントぽいぽい


152 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 00:37:45 vA2Q3IqY0
そう言えばエレメントっていう便利な代物があったな
集めてくるか


153 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 00:45:03 FY3J9zng0
魔力上昇と魔力2倍
結晶石付けてルナティック四人で連発したらあっさり沈んだぜ
転生12でこれだから楽勝っしょ


154 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 08:47:37 fr2QbI2k0
>>153
魔力2倍なんてそんなもんあるのか
探してみるわ


155 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 09:42:32 icnQDhss0
魔法力2倍スペル(味方または味方全体)って協撃EXスペルしかないんかな
小悪魔&パチェ、穣子、星、豊姫しか確認できん
攻撃力2倍は藍と先代が汎用性あり(SGのみ)


156 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 11:22:25 xAdz0X3w0
フランの現身スペルに無かったっけ 攻撃魔力二倍


157 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 11:55:15 kaogFWRs0
自己バフ以外じゃね?

それはそれとして、フランのアレは結構優秀な方だな
大抵1回で消されるとはいえ幻影もつくし
皆伝でブン殴る前提でも魔力2倍で魔法防御も上がるんで悪くない


158 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 15:48:41 iwBpQQkg0
強化が2倍化になるスキルを誰かが持ってたはず


159 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 16:12:08 yywgV7uo0
朝方転生したこころちゃんが日も暮れないうちにレベル500突破してワロタ


160 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 16:15:46 icnQDhss0
>>158
プリバ三姉妹のダブルシャープアップかな


161 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 17:01:16 Yv.8VMKk0
転生3回目くらいだけど、不思議な宝珠が足りなくなってきた。
合成するとして、他の材料はそろうのだけど古生代の石碑が集めにくい
どこかいい狩り場ないかな


162 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 17:07:41 kaogFWRs0
夢殿大祀廟上層だろうな
並行して謎の種をせっせと蒔く


163 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 17:23:14 rjprJLkM0
竜里行って買うのが一番手っ取り早いよ
このゲーム割とほとんどのことはお金で解決できる


164 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 17:27:50 WdXGcmTg0
金チケット狩りまでできんとお金に苦労する時期だと思うが
転生三回なら無理して届かないこともないけど初回プレイだと辛いぞ


165 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 17:33:51 icnQDhss0
せっかくヒントももらってることだしクリア後は真っ先に運ゲー砂漠超えした方がいいかもな


166 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 17:44:27 iwBpQQkg0
初回プレイなんぞ手探りで色々やるのが一番じゃないかね。
効率良いプレイを教えてもらってなぞるのはあとからでもできる。


167 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 18:19:47 Yv.8VMKk0
夢殿大祀廟上層は行ったことあるけどきつかった。強化切ればいけるのかも
そして砂漠越えかぁ。転生してすぐミミックしかけに行ったら瞬殺されて軽くトラウマになってるんだけど、
弱点ついてやってみるか
ありがとう


168 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 18:48:37 JniDZXOM0
僕の藍しゃま転生100回超えちゃった・・・
能力は全て40〜50万以上ぐらいになります
一人だけひたすら強化するプレイというのをやっているんだけど
龍神が英雄のお守りでも防げない状態異常「行動不能」と特性「三神」持っているので
修行しています。いつの日か図鑑コンプすると信じて


169 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 19:49:09 Qz.w0KVs0
ゴールド用の面子も育てないとお金集めめんどくさくなってきたなー。
>>167
強化設定前提ならせめて5回以上転生させて弱点(光・神威)ぶっぱするぐらいじゃないとさくさく狩れないからめんどくさいよ。
砂漠越えるなら巨竜はクウラだけ相手にしたら簡単に突破できるでしょ。
そのついでにって気持ちでディアヴォロスのところつっこんだら確実に潰されるから先に現身全部倒して装飾もらったほうがいい。
それか闘技場Aランクの勲章とか・・・・。


170 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 20:46:15 SupYIy9g0
無駄に金を使わなければ銀行カンスト1回でもEXクリアまでなら十分のような


171 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 20:47:46 SupYIy9g0
つーかアレだ
最高神量産とかアイテム図鑑埋め中なんて状態なら大変良く分かる


172 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 21:06:56 icnQDhss0
でも金ゆっくりチケットがある分だけ稼ぎたくなる、ならない?


173 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 21:28:13 NXZQNMwo0
>>169
>>167
上層なら転生3回で十分さくさく狩れるよ?
PTにもよるのかもしれないが、転生3回目の段位500台くらいまでいったらわりとさくさくいけてたからなぁ。

自分も最初っから最後まで徹頭徹尾強化設定だったし。


174 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 21:40:53 Qz.w0KVs0
なんだろう。河童の機械もディアヴォロスもオデンもエレメント投げるだけで倒せますやん…。


175 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 21:52:26 Qz.w0KVs0
あとパンデモ攻略でEXはいけるけど誰育てようか迷うな。
まあ、先に四凶倒さないと駄目だけどあっち用の面子も…やることたくさんだな。


176 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 22:50:15 yywgV7uo0
料理作ってもファン増えるな
だからどうってもんでもないが


177 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 23:01:29 WV7dA3Qg0
>>161
不思議な宝珠狩りは金チケ安定して取れるようになるまでは鍛錬の間マラソンが一番効率良いような気がする


178 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 23:01:57 SupYIy9g0
人気は王の器か神の器を装備してぶっぱすると壮絶に上がっていくと思う

>>173
そのへんは武器とキャラの攻撃相性にもよるな

妖夢なら旧都の最強武器&攻撃アップ(イージーからハードまで)&マーシャルアーツ&結晶石で楽にワンパンできるはずだが
魔法主体のPTだと色々面倒になる


179 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 23:06:33 rjprJLkM0
>>175
そいつらもエレメント大活躍だぞよかったな


180 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 23:37:21 Pn79zHxY0
転生14回したけど面子が天子、紫、咲夜、椛だったから神崎をエレメントぽいぽいで倒す戦略も厳しいな……
サブで育ててた神崎と豊姫と交代して頑張ってみるか


181 : 名無し妖精 :2016/11/04(金) 23:46:01 Pn79zHxY0
というか上のレス見てて初めて魔力の書とかがデッキに装備するバフだってこと知ったわ
てっきり戦闘中に使う魔法だと思ってた


182 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 00:14:38 ATKaQD1M0
とりあえず椛か天子が皆伝と幻惑抵抗・強を覚えさせてセット(複数あるなら両方でも良いが)
皆伝キャラに隠しショップでマーシャルアーツを覚えさせてセット、戦士の結晶石を1つ装備させる
神主殺しを旧都の酒場で買い、ついでに茶(攻撃アップ)を飲む

1ターン目、椛と天子は絶対防御
全体攻撃アップアイテムを誰かが使用
もう1人は皆伝持ちに神主殺しを使用(酒の状態異常は100%耐性で防げる)

2ターン目、最初の4人を引っ込めて一番後ろに置く
8ターン目のアストラル解除まで万能香花を使うとか装備の耐性とか最悪倒されて交代とかで適当に耐える

9〜11ターン目、無敵の2人だけを出して殴る
12ターン目、残りも出して全力で止めを刺す
倒しきれなかったら13ターン目は全員引っ込めて14ターン目に攻撃

結構手抜きだけど14回も転生しているならコレだけで楽勝だと思うよ、うん


183 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 01:03:55 QMXaxg2w0
>>182
あ、ありえないことが起きた……
と、とりあえずアドバイスを参考に攻撃力マシマシデッキ(指示された奴+アタックアップ4つ、マーシャル、マスター、協伝・秘伝)
さらにお茶と全部の料理、ついでに元々のドーピングもあって攻撃力40万ちょっとになった天子に
グラリオと神主殺しを使ったら神崎が一撃で死んでもうた……

さすがに一撃は予想外すぎてSSすら取れんかったわ
もう一戦やらしてくれ……


184 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 01:10:32 .RDLdmzc0
試しになにも考えずフルアタやってみるかーって思ったらノーダメで勝てるのはよくある話


185 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 02:39:10 C7PiwQw60
河童のメカ1時間近くかけて16人活用してかなりギリギリで倒せた
久々に総力戦というものを味わえた気がする


186 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 08:11:33 p4mrEjB20
>>182
アストラルはプロテクト前に呪怨にできれば剥がせた気がする

>>183
竜化5%腐食竜化5%竜王化10%龍神化15%元気(宿)5%はやったか?
グッドタイミングとか倍率高いの混ぜると3倍制限に引っかかって2倍バフいらなくなったりするよね

龍神化で増える追加スキル攻2.0倍もあって便利だよね
中有の道でそろうのもいい


187 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 10:07:40 .B2wZMdw0
>>179
え?四凶もエレメントぽいぽいで勝てるん・・・?


188 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 12:33:28 NApQrato0
そう言えばこのゲーム、なぜか中級原本と上級原本だけ買えないんだよな
合成に使うやつは買うか交換で何とかなるイメージだけど、これだけどうしても解決できん


189 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 14:07:02 uuEz2QR20
>>188
大半は金で解決できるんだからそれと文書含む古びたシリーズも買えるようにしてほしかった


190 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 14:20:16 JtImL/g60
金でコイン買えるようにしてよ
ミラクルスターとかマジ無理


191 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 14:30:45 p4mrEjB20
30分もかからないからさめがめやってみ
何も考えずpひたすらクリックしてても取れるぞ


192 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 14:37:18 ATKaQD1M0
ミラクラスターなんて、約2.5さめがめじゃないか
時間にして5分ぐらいじゃね?

つーかパズル苦手ならブラックジャックあたりが楽かもな


193 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 14:40:43 JtImL/g60
初めてさめがめやってみた
3000枚取れた
楽に取れるんすねえ


194 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 15:01:53 rQrlkw8Y0
俺は絵合わせで稼いでたわ


195 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 15:04:15 NApQrato0
さめがめで3000枚取れる条件が分からん
いっつも200枚になるわ


196 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 15:09:09 3nv6rIEY0
ここでの書き込みを見るとポーカーで稼ぐ人って少数派なのかなって不安になる
ダブルアップを狙わず地道にペアを狙えばそこそこ稼げる気がするけど他のと比較したことはない


197 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 15:27:38 uuEz2QR20
>>195
どっちかのwikiに詳しく書いてるけど消す回数稼ぐよりまとめて一気に消した方が点数大きく入るよ


198 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 15:35:44 NApQrato0
>>197
wiki見に行ったら
>最高で貰えるメダル数の関係上、26個以上まとめて消せばそれで3000枚が確定する
この仕様、もっと早く知りたかった……
普通に5〜6個集まったら消してたから、そらスコア伸びないし枚数も少ないわ
ちょっとさめがめでコイン稼いで来るわ


199 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 15:55:50 J2l7Ih8I0
どうやったらそんな色まとまるんだよ天才かよ


200 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 15:55:50 UUPHIi9Y0
パズルが得意なら時間的効率でいうとスライドが一番早い
1分以内完成で1200枚もらえるからね、慣れれば20秒前後でできるようになる


201 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 16:14:40 ATKaQD1M0
アレ速い人は猛烈に速いよね
俺は脳味噌が破壊されるんで無理だが


202 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 16:17:40 aUhmh6eg0
ミニゲーム一度もやったことないけど、最終的にはレベル上げするよりミニゲームで稼いで、
○○香花を取ってキャラを強化していくのが一番早いって感じになるのかな


203 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 16:29:57 p4mrEjB20
レベル進化薬系、体力料理一人なら王薬、霊力畑、4能力お呪い、ファン料理
あたりだろうか


204 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 16:31:08 .RDLdmzc0
>>187
無敵凌いだら仮死付与してエレメント投げるだけだぞ
神綺もスペル無敵張られる前に呪怨と封印付与してあとは適当
光のエレメントの封印が便利すぎるんだわ


205 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 17:03:17 3nv6rIEY0
レベル低いうちはゆっくりで、700くらいになったらEXダンジョン90F〜潜って幻想郷の意思をボコって
進化超薬を手に入れつつ宝箱を回収し龍神からレベル50上げてもらって鉄人料理作るとかが早そう
EXダンジョンと地獄Aランクはどっちが早いかは分からん


206 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 17:11:36 NApQrato0
>>201
あれ15パズルでググると分かるけど攻略手順があるから
それ覚えれば作業ゲーになる


207 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 17:15:04 J2l7Ih8I0
91階から占い6体ランプで一戦2000万前後だから最後はゆっくりもいらなくなるかも


208 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 17:18:25 3nv6rIEY0
>>207
EXダンジョンは時間経過するからなぁ
ルナダイヤルで時間遅らせて朝入って夜出て時刻王で朝にすればずっと占いが続くけど
若干めんどいのと稀に1日経過したりしてしまったり


209 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 17:30:30 .RDLdmzc0
時刻王の仕様で占い続行を今知った、普通に翌日の朝になるものだと思ってたわ


210 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 17:33:54 NApQrato0
EXダンジョン、物理無効の奴が素晴らしいほどウザイな……
自動戦闘だと魔法全然使わなくなるから無駄に時間がかる


211 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 18:01:22 C7PiwQw60
夜になったと思ったらすぐ朝に戻りずっと日付の進むことがなくなった幻想郷


212 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 18:06:17 77lrwJCI0
マジかよラナルータ最強じゃねーか


213 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 18:24:34 3nv6rIEY0
時刻王自体が異変かもしれんな


214 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 18:42:18 G1YorHJQ0
永夜抄で夜明けが来ない様にしてたのは時刻王だった説


215 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 19:08:49 IVTBeNvg0
>>199
俺は一番目立つ黄色以外消して最後に黄色の束消すようにしてる
たぶん全消しには向いてないやり方だとおもふ


216 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 19:10:50 ue8CWZho0
>>211
ついでに季節を司る神ですら「今季節何だっけ」ってなる季節感
次ゲームがあるなら季節実装もあるかもね


217 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 19:31:49 .B2wZMdw0
>>204
まじかー…。
とりあえず6ターン稼げるように無敵持ち揃えないと駄目だな、うん…。


218 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 19:35:37 ATKaQD1M0
リリー→春じゃない
秋姉妹→秋じゃない
レティさん→冬じゃない

それぞれこう言っているので夏のような気がするが
いつまで経っても夏のままだな
やはり異変か


219 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 21:03:48 ue8CWZho0
プレイヤーによっちゃ数千日夏が続いてる上に前触れなく急に昼夜がひっくり返ったりするのか ガチ異変だな


220 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 21:48:14 .RDLdmzc0
>>217
6人生贄に捧げるとかでもいいのよ
というか1ターン目相手は無敵だけしかやってこないから、育ってない無敵持ちでも問題ないぞ
1ターン目に無敵4体並べて1人ずつ出して時間稼ぐ、敵の無敵解除ターンにエレメント投げて封印入れたらあとは適当に


221 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 21:56:16 NApQrato0
EXダンジョンのアストラルキング
物理無効は分かるんだけど、時々即死っぽい技使うけど良く分からん
全員英雄のお守り付けてるけどこれじゃ防げんのか


222 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 22:09:44 nAlv9umw0
それ即死じゃなくて10割固定ダメージ定期

盾ガードとかすればその分生き残るよ


223 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 22:10:22 .B2wZMdw0
ルーミアとリリーの吹き出しかぶってわはーですよーって何か吹いた…。
疲れてるのかなorz

>>220
戦闘メンバーはずして1人できるの今知ったよ。
全く意識せずにボコってた証拠だなぁ…。


224 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 22:14:55 NApQrato0
>>222
なんちゅう初見殺し……
ガードが必要なら最高神の印+ミラクルスターで97%発動まで持っていけるかな

ってことはちょっと苦労して作った探求幻想装備する枠ないじゃねーか!
効果のわりに「これ素材集めやすいし作りやすいしいいなー」って思ったのに!


225 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 22:22:53 ehVLyS5c0
ステ伸ばすだけの装備は弱い
じゃけん2軍に装備させましょうね〜


226 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 22:39:13 ATKaQD1M0
それは素のステが高すぎるからだな
探求幻想と各種ステアップ(0コス技とか)を併用すると割と豪快にステが上がるから
転生10回程度なら割と圧倒的な性能


227 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 23:16:39 b2cjMP7s0
そういえば伝説の技巧って2つ装備すれば盗み100%になります?


228 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 23:43:05 kaf.YQXc0
あれは10%で盗めるものが15%になるって代物じゃないの?


229 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 23:50:45 NApQrato0
>>228
いや、直接%に加算されるから100%になるぞ
全体盗み持ちに2つ付けてハンタークロー集めとか捗るぞ


230 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 23:51:03 h2adF6cU0
ちゃんと100%になるよ


231 : 名無し妖精 :2016/11/05(土) 23:52:23 b2cjMP7s0
ありがとう 髑髏ジュエル集め直してくる


232 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 00:40:41 8fh1mtvM0
転生3回目くらいだけど、各キャラの専用装備を作ってみたら砂漠の道塞ぎ竜どもとガチれるようになった
ミミックも仕掛け終えて、しばらくは転生回数稼ぐかな。次は何を目指すべきなのか


233 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 00:45:24 3HCy.dfw0
>>224
アルテマはこれまでも使ってくるやついっぱいいただろ…?
それにアストラルキングはそんなに頻繁に使ってくる訳でもないから
そこまで意識しなくていいよ

というか、最高神の印でガード発生率上がんの?
確率ってパラメーターのほうのことでしょ


234 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 00:51:19 zw0fwEkw0
>>233
よくよく見たら確率+とガード発生率って別物だったわ
まあ77%もあれば充分か
基本的に馬鹿みたいにレベリングしてから戦うタイプだったからアルテマ食らったの初めてだったんだわ
おかげで初見殺しかと思った
まあ無事にEX21〜をクリア出来たわ

と思った矢先に今度は鬼武者の謎無敵
今度はエレメントポイポイで倒せたけど、やっぱりEXだと自動戦闘○連打って訳には行かないんだな


235 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 00:55:17 Cj/G.ZvI0
このゲームEX以外では敵倒せば全回復だから
こちらの被害やその原因を省みる必要が無いからね


236 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 01:34:22 b5jIURuA0
龍影強いな、このゲームに珍しく搦め手じゃなくダメージレースさせてくるボスで新鮮で楽しい


237 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 12:06:19 cwXyrLUs0
>>234
中間層抜けたらアストラルキングも出なくなるし先制も通常攻撃禁止ぐらいしか無くなるから自動戦闘連打で行けるようになるけどね
主力が武闘属性に偏ってたら地獄を見るけど


238 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 14:24:34 hbcvL0oA0
アルテマはもうちょっと防御手段あっても良かったのになぁ
流石に金剛付けてるだけで耐えられるようなのじゃ雑魚過ぎたのか


239 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 14:38:12 X8ApbuVY0
アルテマは幻影でかわせなかったっけ?


240 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 14:44:45 CNZjpl3I0
所詮は単体攻撃だから幻影なら何度かかわせそうだな
試したことなかったけど


241 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 15:12:58 iAyJEDHc0
貫通軽減で防げるとかいう話を見た気がするがデマだったのだろうか


242 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 15:59:29 YuUZ3HMk0
単体即死って書くと別に強くもない気がする
所詮ザキでしょ


243 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 16:05:28 YLogrrQo0
イノセントで10%減らして即死は回避するとか


244 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 20:18:15 OmYrGLhI0
sariel強いなこれ
HP半分以下までは雑魚だけどそれ以降が本気すぎる


245 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 21:05:53 OHQW8/6I0
(ミミックさんいい加減殲滅か無双の書とってきてくださいよ


246 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 21:22:55 C06DOCoA0
一個までならギガントのヒュドラと何か鬼が限界突破するクエでおk
それよりミミックマラソンは金剛守護祝福人数分集めがマジ死んだ目になる


247 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 21:36:46 OmYrGLhI0
金剛守護祝福はスペクタクルエッグでワンチャンって思ってたけど
本自体が中々出ないから確定で本1冊は出るミミックマラソンの方が楽という恐怖


248 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 22:05:32 OHQW8/6I0
>>246
EX用の殲滅無双もちはほしいから粘ってるんだけどなかなか…。
無双はクエストのが1冊あるからいいんだけど殲滅がー。


249 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 22:26:04 OmYrGLhI0
え、EXって殲滅無双有効なのか?
脳死でスペル連発でごり押しで進めてたけどなんかあるのか


250 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 22:44:05 YMlwHUcI0
EXは無双殲滅に各種アビリティを付けて殴るのがいい、特に最速行動できる子でな
EXの雑魚って割と状態異常耐性がガバガバでな、即死無効のやつの方が少ないくらい
むしろ即死弱点のやつが何体かいるからぐっと楽になる
あと有効なのは狂気・暴走・衝撃・麻痺・束縛とかか、毒もいいねぇ
なお、攻撃封印耐性として百鬼のお守りを持たせる事


251 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 22:44:22 OHQW8/6I0
>>249
EXダンジョンで即死アビ持たせて殲滅無双したほうが効率いいっぽいからね。
ただ書がでない・・・。


252 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 22:49:57 OmYrGLhI0
>>250>>251
マジかよ
雑魚戦でもスペル選ばないと勝てないって思ってたのに
無双殲滅集めてアビリティ大量につけた咲夜さんに頑張ってもらうわ
あと敏捷もドーピングしておくか……


253 : 名無し妖精 :2016/11/06(日) 23:26:59 CNZjpl3I0
たまに衝撃食らうから威力抵抗強も必要かな
まあそんな程度だ

>>251
殲滅は無名の丘にいるギガントボスが1つ持ってるよ
体力低い上に防御も薄く暴走弱点の上に2ターン目にゆるい行動を取るのでクリア前でも比較的楽に取れる


254 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 01:25:40 UQP99rSo0
オデン全く使ってなかったから知らなかったけどなにげに教えてもらえるスキル優秀なんだな


255 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 10:44:32 jScinCIw0
無双殲滅は妖夢にやらせようか文にやらせようか…。
どっちも一長一短だからなぁ。


256 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 11:43:11 9IWqwnB.0
クリア直後に無双殲滅を始める場合、文がいるなら文以外の選択肢は無い
先駆スラッシャーが速度の確保と攻撃力の確保を兼ねるので色々と強すぎる

ゲーム終盤で投入を検討するなら仲間内で最速ならOKだが
両方いるなら文にやらせれば妖夢は普通の火力として使えるから、そっちの方が良いとは思う


257 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 12:16:59 UQP99rSo0
両方使えばいい


258 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 12:36:38 4gNYgbts0
弓銃装備とかキャンセル兼用ではたて辺り使っても構わないと思うのだが
選択肢無いってほど先駆スラッシャーの威力重視しないとダメか?


259 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 12:43:08 kGIMU.dU0
うちのパーティはキスメが無双殲滅係だぜ


260 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 12:48:29 HZ4U4W220
>>239
>>240
幻影でOK。ただしアストラルキング相手の場合は他のやつらやそいつ自体が全体攻撃よく使ってくるからあんま有効とはいいがたい

>>243
イノセント!そういやそんなスペルあったな…すっかり失念してた…ちょっと後で検証してみよ

>>241
攻略wikiにも書いてあるが貫通軽減ではダメ軽減できない


261 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 12:53:36 HZ4U4W220
無双殲滅は前のスレでもこのスレの上のほうでも色々書かれているからもっかい見直すといい
で、敏捷高いやつのほうが効果的ではあるが、別にそれにこだわらなくてもいい
でもって別に一人にしぼる必要性もまったくない
メンバーのスペルやCP強化具合によっては4人ともでも全然問題ない。ただしこの場合は百鬼の御守も併用すべきってくらい
別に難しく考える必要もまったくなくやりたいようにやってみればいいんじゃないか


262 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 15:49:23 RKZHMLc60
「表クリア直後に1つだけある殲滅を使うのに誰が一番向いているか」って話なら、まあ文が筆頭だろう
安い、速すぎる、火力もあると3拍子揃っている

誰が無双殲滅をできるかって話ならまあ誰でもできる
足が遅い場合でも反撃で使っていくような遊び方もあるし


263 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 15:58:32 /ORJc4Og0
もしかして文が筆頭で使いやすいっていう意味には文がそれ以外に使えないという意味もあるのでは...?


264 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 16:07:34 RKZHMLc60
未強化だとアイテム係と汎用魔法が主体
後はシャドウを倒すのに自前の技がそこそこの性能
観察眼+貫通ダメージの技は使い易く、トリックスキャムが先制で使える場面が多いのは強み

手段を選ばないならマーシャルアーツとシューティングスターを乗せたデイメアが割と超倍率
鍛えればなかなかのアタッカーになれる
素のステだとさっぱり系だけど

あとは王の器をつけてマーシャルアーツ結晶石ラスワぶっぱぐらいしかないが無理矢理感は拭えない


265 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 16:22:12 kGIMU.dU0
文は役割わかりやすくて初心者向けだよね


266 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 16:27:45 /ORJc4Og0
>>264
火力とかはそうとしても、ボス戦だと耐久の低さがマジで困るんだよなぁ
射撃耐性0はどうにかしてくれませんか(切実)
同じく物理耐性の低いパッチェさんはサンシャインやらダイヤモンドハードネスやらで強化効くのにぃ


267 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 16:50:58 OgQg6x7k0
まあこのゲームの耐性増加って「100%までの隙間のうち何%を埋めるか」って方式だから、
-100%でも最強防具の50%増加で0%までは立ち戻るのよね
それ以上だとどのみち無効装備か吸収装備するしかないし


268 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 18:40:26 RKZHMLc60
文は専用装備で射撃弱点は消えるんだよな
表クリアまでは他のキャラにフォローしてもらうか、いっそ清々しく散るしかないが

>>265
長所が明確な一方、搦め手は無いに等しいからな
天狗中心に戦うなら風属性強化を使う価値があるって程度か
回避カウンターなんてのも一応できるかもしれないが、正直弱そう


269 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 18:50:21 scpmsZgs0
転生を上げて物理で殴ればいい


270 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 19:53:10 HZ4U4W220
射撃耐性-100%ってそんなにつらい弱点かな?
自分は文より更に打たれ弱い+クリア前に弱点消せない はたて使ってたけど
この弱点のせいできついと感じたところ特に思い当たらないんだよなぁ
まぁ転生するまでほとんど活躍の場が無かったのは言うまでもないが


271 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 20:49:10 jScinCIw0
とりあえず丘のギガントボスも倒して殲滅の書はとってきた。
4人分無双と殲滅の書があればいいんだけどミミックがなかなかくれないからね…。


272 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 20:57:19 JO51WkQQ0
文はたて椛で無双殲滅ばら撒きパーティとか面白そうだな
耐性持ち来たら詰むけど


273 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 21:01:56 psFYoB0s0
金剛とか熱心に集めたけど結局無敵とかがメインで大して役に立たなかったな
特殊異常とか基本的に攻撃素通ししてる時点でアウトなものが多いし


274 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 21:08:46 YrQXCS5U0
このゲームのダメな要素の1つ、無敵


275 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 21:10:46 jeX/4.Co0
この作品でダメージって対策の優先順位としてはかなり下の方だよね


276 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 21:11:05 UQP99rSo0
無敵に対する手段が無敵しかないのは本当皮肉だと思う


277 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 21:41:11 o/GBDFtU0
ステのインフレと敵の特性&無敵のイタチごっこ感はもう解決出来ないだろうな


278 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 21:42:55 OF66JmV.0
インフレゲーはステの暴力をステの暴力で対抗すると思ったらこのゲームは無効無効アンド無効だからなー


279 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 22:04:18 jScinCIw0
つまるところ無敵におちつくと・・・


280 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 22:43:31 9IWqwnB.0
金剛守護に加えて魔力&防御バフ、さらに万能香花や耐性アップも付与すれば耐えられる攻撃も多い
同時にバステもつく場合は状態保護も必要なので色々面倒だが

が、無敵を並べる方が楽なのは動かし難い事実


281 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 23:31:41 kl1Kx4960
無敵無効がなしになったらを想像するとクソゲーまっしぐらに見える
クッキークリッカーでいいよね


282 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 23:41:11 9AmpBqkQ0
そんな難しい調整でもないと思うけどなあ、転生は経験値がいきなりきつくなるし
回数増えれば増えるほど1回の重みが軽くなるわけだから天井も想定しやすい
というかこのゲーム無敵無効なしだったらボスとか軟すぎる


283 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 23:44:08 fHycvrjo0
流石にこのゲームに口出せるほど自惚れてはいないは


284 : 名無し妖精 :2016/11/07(月) 23:58:34 9IWqwnB.0
俺はもうちょっとオデン道場が流行ってれば
皆防御を固めてプレイしたんじゃないかなとは思う


285 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 00:18:34 5G7i8lWk0
実際無敵ってそんなに使うか?Exでは一回も使わんかったぞ
なお結晶石アタック


286 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 00:27:23 xTvEr2B.0
無敵とかダメージを固定にする変なバリアを先制で使われるとウザすぎて舌打ちするわ
EXダンジョンのうろついてるサリエルとか逃げられないからたちがわるい


287 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 02:07:59 YzzZW6.Q0
>>280
状態異常対策なら万能か英雄の御守つけておけば何も意識する必要ないんじゃないか?
自分は表クリアしてすぐから万能強化量産したから以後状態異常に悩まされることはほとんど無かったな

>>284
オデン道場と防御固めるプレイってどんな関係があるんだ??(無知+興味)
というか、防御固めずにプレイしてる層ってそんなに多いの?


288 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 02:19:13 KuLTEFU.0
>>285
結晶石アタックってそんなに強いん?
付けようにもステ3万ぐらい減るから躊躇してるんだけど


289 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 02:21:01 nE7UvHUU0
えーとオデンスキルは案外知られていないようなので詳細を書いておこう

グッドタイミングが強いという話があったと思う
確かに強く、グッドタイミング状態だと+42%ほどの効果
だがこの状態だと相性効果は発揮されない

ベストフレンドも強くて+43%、だがこの状態だと陰陽効果は発揮されない
ベストフレンド&グッドタイミングにしても+43%のまま

まあ多分バグでグッドタイミングかベストパートナーが乗ると陰陽&相性も必ず乗ってしまうのだと思う
重複しない理由は不明だが

で、どちらもリーダー効果やベストパートナーとは重複する
ベストパートナーと併用した状態で150%バフをかけると96390、約246%まで伸びる
リーダー付きじゃなくても普段と比べると210%ほどの固さになるな

まあこれが防御固めプレイの基本だ
ミスティアの全バフ一発でガチガチに固まる
ついでに火力も凄いが、あんまり気にしてはいけない


290 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 02:22:15 nE7UvHUU0
ああ失礼
なんか+42%と+43%になってるが、どちらも上昇数値は同じだ
大体+43%


291 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 02:23:55 nE7UvHUU0
あと併用した状態で150%バフをかけると96390とかいう謎表現があるけど
今検証した時の数字なんで気にしないでくれ


292 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 02:27:29 KuLTEFU.0
>>289
わーお、こんなに強いのかこれ
うちの天子、防御マシマシのカッチカッチに出来るやん
試そう


293 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 02:32:33 KU0wi0KM0
EXダンジョンまで来たけどボスやばいないきなりHP7000万とか
10Fのははめ殺しできたけど20Fから勝てる気がしない億越えとか食らって死んだわ
装備整えよう


294 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 03:16:02 nE7UvHUU0
今ちょっと再度検証してみたが
グッドタイミングは戦闘中にキャラを入れ替えると(入れ替え画面を出すだけでも)
効果がさっくり消えてただの陰陽になってしまうようだ

ベストパートナーの方は問題なし


295 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 03:51:24 5G7i8lWk0
>>288


296 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 03:52:39 5G7i8lWk0
>>288
Ex攻略時初見幻想郷の意志相手に限界突破させず殺せる程度には威力出るぞ


297 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 04:07:18 KuLTEFU.0
>>296
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /


298 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 06:57:22 UBLbN6gg0
>>293
流石に20階ボス(EXルーミアだっけ?)程度に億越えダメージ食らうのは装備揃えなさすぎだと思うぞ


299 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 09:00:48 Y4Kivkps0
>>289
こっちだと相性効果10%、ベストフレンド30%、陰陽一致効果15%だったよ
陰陽発動なしリーダー効果なし検証数値攻撃場所妖怪獣道

グッドタイミング+ベストパートナーが
陽(秋姉妹)だと64%
陰(パチェ+小悪魔)だと72%だったんだけどどういうことだろう

ベストフレンド+陰陽
陽(秋姉妹)で43%
陰(パチェ+小悪魔)で49.5%

なぜか、陰のほうが効果が高い


300 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 10:10:10 hssseWTo0
結晶石と武人とかのパッシブで特化した先代辺りがバフ乗せまくって放つ武闘皆伝は無敵明けの強化龍神を億超えで一撃出来たりする


301 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 11:28:44 nE7UvHUU0
>>299
再度調べたがベストフレンドはちゃんと機能しているっぽいな
陰陽効果が乗らないタイミングなら+30%だった

陰陽は陽が+10%(全体)で陰が+15%(攻撃と魔法)だから重複時の結果にズレが出るのは正しいようだ

グッドタイミングは「陰陽一致時に存在しないはずの特別なフレンドから相性効果を得る(+30%)」という謎の性能になっている模様
だから陰陽が別に乗る&相性効果とは重複しない
さらにPTを入れ替えると「該当のフレンドがいない」って判定になって効果が消える

どっちかと言えばイマジナリィフレンドとでも呼ぶべきスキルかもしれない


302 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 11:39:07 O4xw32N60
>>289
ああ、なんだスキルのことか
てっきり道場に預けてるとどうのこうのなのかと思ったw

うん、確かに道場でのスキルは超強力だね
ウチは転生回数少なかったから超お世話になったね
あんま活用してない人多いのか…もったいない


303 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 14:09:08 E2T7dRA20
バフは300%の上限があるからオデンスキルでの攻撃上昇分はそこに引っ掛かりやすい
だから無敵と結晶石に頼るプレイだと捨て置かれがちだと思う

一方である程度守って戦うつもりならベストフレンドやグッドタイミングは有用
例えば装備と現身スペル&協力スペルをセットした時の防御が10万だとすると
結晶石を外して探求幻想(究極使う機会はあまりない考える)をつけることで防御は13万6千
ここにベストフレンド(+30%)+陽(10%)を乗せつつ防御バフ(150%)をかけた場合、防御は29万1720

素の10万と比べると倍率1.0の物理で殴られた時のダメージは38万3440ほど違う
守護金剛だと1/4になるから9万5860の差でしかないが
実際は倍率1.0で殴られることもあまりないので15万〜40万ぐらいはダメージが変わってくるはず
魔法の場合はその半分で済むが

結晶石ワンパン狙いで防御バフを省く場合と、積極的に固める場合では全然別のゲームをやってるようなもんだな
バランス論で話が微妙に噛み合わないのも無理はないか


304 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 14:35:11 Y4Kivkps0
>>301
陰と陽で効果違ったのかどうりで
グッドタイミングはコピペプログラミングの弊害っぽいですね

>>303
物理は防御より回避あげたほうがいい場合もあるよね
協撃、秘伝はそれぞれ装備の数値を20%と30%アップさせる効果があるのでその条件なら14万5千(レベルによる誤差あり)になると思います
各種竜化系薬こみで43万5000になって87万ダメージ軽減かな
無属性以外なら万能香花でさらに半分、花と料理で対応可能な属性ならさらに減りますね
おまけにお茶で体力1.5倍状態で戦闘に挑める
花とお茶は全回復水晶やお地蔵様で効果がかき消されるので注意ですが


305 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 16:14:29 E2T7dRA20
まあ固める手段は結構あるゲームなんだよな

>>304
失礼、協撃と秘伝の数値上昇は+10%だと思い込んでいた
あと回避上昇は強いんだけどリリカでも使わないと気付かないかもしれない
竜薬はアイテム不可との競合が痛いか

しかし鍋料理は戦闘中に食えるのに
薬を他人に飲ませることができないのはなぜなのか


306 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 19:26:40 3Ngt10r.0
EXダンジョン、依姫と豊姫に到達するも倒せず
二人の変なバフが消えるまでは耐久戦して、それから一気に倒すか
ここを超えれば幻想郷の意思と戦えるから頑張ろう


307 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 21:15:08 N60ar5cU0
EXが転生15回以上ぐらいがいいって書いてあったから岩上ぐるぐるしてるけど飽きてくるなこれ。
金チケ集めしたほうが効率いいよな絶対…。


308 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 21:42:36 5G7i8lWk0
ボーナス取れなくてもレジェスラ狩るほうが効率いいんだよなぁ


309 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 21:48:45 nXzHLR.g0
15回くらいになるとほぼ経験値上限近くだから料理にも頼るほうがいいな
そこらにまで来ると900台の上げにくさは異常


310 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 22:24:32 N60ar5cU0
>>308
>>309
今メインで使ってる16人を10回転生させて他の面子を適当に10回転生まで上げてる最中なんだよね。
地獄闘技場Aをさくさくこなせそうにないから岩上籠るのとレジェスラ併用なりそう(白目


311 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 22:37:37 KjYhZCXE0
>>310
10回転生してるなら悪竜の巣でゴールドキングから金チケ狩りした方が効率良くない?
育ててる面子に逃走禁止とドロップハント持ちが居ないなら面倒だけど


312 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 22:55:57 nE7UvHUU0
そもそも転生10回ならさっさとEXに突入しても良いんじゃないか?
メダル拾って武器強化すれば余裕もできるっしょ


313 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 23:42:29 3Ngt10r.0
依姫&豊姫のコンビより幻想郷の意思の方が弱い……弱くない?
開幕に何もバフをかけて来なかったから全力で殴りかかったら一瞬で終わった
やっぱり無敵系が無いだけでかなり楽になるな


314 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 23:49:28 Y4Kivkps0
綿月姉妹は、呪怨で無効系補助剥がせるのに気づくかどうかみたいなところあるから


315 : 名無し妖精 :2016/11/08(火) 23:54:40 3Ngt10r.0
>>314
え……え!?
あれ剥がせるの!?
ずっと囮出して耐えてたわ……まじかよ


316 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 00:03:05 oLsOF2zI0
まあしかし意思さんは意図して転生回数を減らして挑まない限り普通に弱いとは思う
多分普通プレイだとサリエルが最後の山場


317 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 00:32:47 VAzETUOM0
>>310
レジェスラ狩りはじめると隙間空間放置の連中も余裕で転生10行くから先に進めたほうがいいぞ
レジェスラ枯れるようになると今までの稼ぎが馬鹿らしくなる


318 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 00:49:00 BygZzs5Q0
旧地獄のはぐれメタル×8で50万wwwwwwwwバランス崩壊wwwwwwwww
とか喜んでたのが屁の突っ張りにもならなくなるとは


319 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 00:50:14 XsHQe3sI0
レジェスラ狩りが最高効率なのは分かるけど
前段階の金スラ狩りが面倒なのがネックだな


320 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 06:40:14 .0Jy5GOs0
転生10くらいからは強化天岩窟で収集すればそこまで面倒でもない
シルバーもいるしドロハン中途半端に当てる程度でもすぐ集まる


321 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 14:31:00 s2jMA85E0
wikiみてギガントボスのアダマンドラをこいしの反射で倒そうとしたら、
反射せずに死んだんだけですけど・・・
やり方はwikiと全く同じにしてます(全反射とスキャム)
なんでできないんですかね?


322 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 14:48:57 rhmJXboQ0
幻想郷の意思さんも気まぐれでバフることがあるからハマると危険(負けるとは言ってない


323 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 14:55:01 RF/Qdu4Q0
四凶に封印入れようにもそもそも先制で一撃死させられるレベルじゃまだ挑む段階じゃないのか
同じ理由で無敵もかけ直せないし


324 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 15:01:15 kNVMGtn.0
>>321
1,2,4ターンは貫通だから反射不可
3.5ターンのみいける
不可なのは1,2,4,6,7,9,11,12,14...ターン


325 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 15:10:05 VAzETUOM0
>>323
四凶は敏捷数値的に先手を確実に取ってくる、だから無敵解除されるターンに無敵キャラの後手エレメントで封印


326 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 15:21:27 RF/Qdu4Q0
>>325
ありがとうそもそも封印が入らんわ


327 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 16:13:22 4oaWJX/c0
入るまで投げるのです

っていうか無敵は1ターン目に4人並べるのが一番簡単
どうせ1戦限りだし誰か待機メンバーを連れて来ればいい
後は交代で必要な数だけ出せば良い話


328 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 16:54:39 AITu7FHw0
何故本編最強キャラがあのタイミングで出てくるのか謎すぎる


329 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 17:26:33 61wl94xo0
無敵とオブビリオンを対策するだけで勝てるんなら苦労はしない


330 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 17:45:49 4oaWJX/c0
4凶は無敵とオブリビオン以外に何かあった記憶が無いが
他に何かあったっけ


331 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 18:01:29 qTQ7I/wQ0
一応再生はあるしアルテマとかもしっかりやってきた記憶はあるな
1ターン目に倒す手口になるバフをしっかり選べばある程度運に任せても勝てる
EXと違って失敗しても再戦が簡単なので悩むほどじゃない


332 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 18:26:49 xcBVkqQ60
>>321
>>324
4ターン目は全体攻撃じゃなかったか?
でもって全体も貫通じゃない
1,2,5,6,9,10…が貫通だったはず

前はそういうところまでちゃんと書いてあったんだが
誰かがニコ動の動画用に書き換える際に全部消されたんだよ


333 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 18:29:31 xcBVkqQ60
あとスキャムも必要ないよ
単体だろうが全体だろうが反射すりゃ一撃でOK


334 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 18:42:54 xcBVkqQ60
四凶は状態異常もガバガバだから異常アビリティ浸けにしてもいい
封印最優先にして再生はしゃれこうべなりで仮死にしとけばいいだけだし
様子見1戦して2戦目には倒せたからなぁ
苦労した記憶がまじでない…


335 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 19:40:55 kNVMGtn.0
>>332
1ターン目 インパクト(単体貫通/武闘属性)
2ターン目 ヘイノリセット(単体貫通/無属性)
3ターン目 突進(単体/武闘)
4ターン目 地震(全体貫通/地属性)
5ターン目 3連続攻撃(ランダム3回/武闘) 以下ループ
調べてみたらこうだった、4ターン目は貫通
ってかやっぱりみんな全反射の方使うのな、やっぱり楽だからか
自分は何か邪道みたいな感じで使ってない


336 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 20:24:25 xcBVkqQ60
>>335
あれ?4ターン目地震だったっけ?
こっちで検証した時は武闘かなんかの全体だった気がしたんだが…
間違えてたかもしれない。
5ターン目の連続攻撃とかあったなw

反射は体験版の頃からやってた人多いんじゃないかな?
クリア前だとギガントボス相手に真っ向勝負しようという考えがそもそも無いかな


337 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 20:35:18 oLsOF2zI0
猛毒派あんまりいないのかな


338 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 21:56:41 kNVMGtn.0
>>336,337
猛毒じゃないと倒せるのが大分遅くなるから猛毒派です
基本的にゲーム開始して猛毒薬orゲテモノボールが合計7個くらいあったら行くようにしてる


339 : 名無し妖精 :2016/11/09(水) 22:17:40 xcBVkqQ60
そのへんは好き好きだから自分がやりたいようにやればいいと思うよ
どっちのほうがいいってのも無いし


340 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 00:20:05 Yy1yOwc.0
ラスダン前きたんだが装備がよわいな
材料あつめするよりレベリングしつつ金貯まったらみせの一番高いの買った方がいいんかな?
材料あつめだと何処がいいんだ?


341 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 00:35:29 efjwpsQA0
旧都最強装備買うとしばらく楽できる
でも割とバランス壊れる気がするから素直に勧めづらい


342 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 00:40:42 9BmT.sYM0
序盤だと手を出しにくい値段だしなアレ
見合った価値はあるよ


343 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 00:44:51 tpZ33ltA0
まだなら変換水晶で金集めマジおすすめよ
俺は玄雲海と寂びた古道かなぁ
一個前の買って合成とかも視野に入れると素材と財布にやさしいかもしれんね


344 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 01:21:16 rSdaOSxE0
サリエルでつまっらから気まぐれに強敵狩りしてるが…樹海と無縁塚の奴はそもそもどこにいるんだ…
無縁塚は探し回ってるとあっという間に昼になってしまうし…
というか情報屋の強敵はEXボス連中に比べると結構簡単に倒せるな…


345 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 01:34:05 tpZ33ltA0
樹海は樹海アクセの一つ右のマップ
無縁塚は夜にして三途の川から一つ下のマップ、夕方だと出ないから注意


346 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 02:11:18 K/AYlkCw0
俺が初回クリア時点(約200LV)で使っていたのは人里で13万円で売っている格落ち装備だったな


347 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 02:15:27 94OadJdU0
ラスボスってそんなに低いレベルで倒せるのか
たしかクリアした時500くらいあったなぁ
そりゃ装備なんか気にする必要無い訳だ


348 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 08:55:07 oXxMXflU0
>>323だがとりあえず無敵とオブリビオンとついでにベノムレインも対策するも
他の攻撃でも普通に一撃で落とされるから単純にレベル足りてないわ
せっかくアドバイスしてくれたのにすまんな


349 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 09:18:27 f6Z24C/M0
上で雑魚扱いされてるしレベルじゃなくて立ち回りの問題だろ


350 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 09:24:43 uI16RMbQ0
クリア前後関わらず四凶みたいに余程めんどくさいでも無いとレベル上げ放題だから強ボスかどうかの判断って付き辛いよね


351 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 10:30:48 K/AYlkCw0
転生5回もやってれば無敵が解けた直後のターンに余裕で倒せるような


352 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 12:42:33 vnyWcP4k0
四凶封印の手段は霊夢のような貫通付きが確実
霊夢は基本先手を取れないし無敵もアレなので1ターン目に文で神速を付与する
それとは別に無敵も2人用意しておく

2ターン目には霊夢を引っ込めて、四凶の無敵が解けたら封印を入れる
封印を入れるターンには無敵も掛け直しておくと万全ではある

何にしても封印を入れたら霊夢はまた引っ込めておく
四凶が覚醒してバステを解除したらまた出して再度封印
これで魔法を使われることはない

攻撃は弱点の射撃をシューティングスター&狩人の結晶石で攻めるのが一番楽で一発撃破も狙えるが
猛毒とか流血とかも通るし睡眠も入るのでそのへんを攻めてもOKではある

何にしてもレベルはあんまり関係が無い


353 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 13:10:37 tpZ33ltA0
魔術の戦士薬と封印の書あれば大丈夫って作者のツイッターにあったね
無敵中に闘志で多段じゃなきゃ無敵の張り直しできる
闘志は補助はがれないからおすすめだよ
殴られたら死ぬって完全にパズルだけども


354 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 13:33:31 rM5Cq7b.0
PTにもよると思うが、転生5回だと結晶石アタックでも使わないと
火力足りなさすぎてしんどいと思う
強化状態でやってるならパンデモニウムのザコにすら苦戦する回数だったと思う
自分は確か8回くらいだったような気がする

あと一撃死ってあれじゃない?
金剛も守護も使ってないとか


355 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 13:41:24 rM5Cq7b.0
>>344
そりゃ強敵はクリア後すぐから全員挑めるのに引き換え
EXは神綺までを倒さなきゃ挑めないからそうなるんじゃないか?

あとサリエルは一つ前のスレに攻略法書いてくれてる人いるよ
痛い攻撃は全部属性があるから、その属性の無効や吸収装備つけておけば
わりと簡単に倒せるんじゃなかろうか。体力も他に比べりゃ低いし


356 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 14:29:50 GD5h2uqM0
四凶はEX前では一番苦戦した
だいたい無敵は控えに下げててもターン経過すると思い込んでたり金剛守護集めもサボってたせい


357 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 14:52:03 nQM2siSA0
料理極めようとしているがどうしても牛乳が足りんな…
古いバージョンだと店売りしてたらしいが今は牧場とガチャくらいだし


358 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 16:23:23 vnyWcP4k0
よほど釣りを頑張らないと小さい魚もまるで足りない気がする


359 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 16:47:58 J44lhKYk0
小魚は完全に消えたと思しき牛乳と違って極低確率だろうけど中有で買えるはずよ
でないと釣りサボりまくってる俺が500以上持ってるわけないし


360 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 16:50:20 J44lhKYk0
試しにリロってたら10周目ぐらいで見つけたわ


361 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 17:51:52 25rYxQ9.0
ステアップ料理のほうがはるかに苦労する内容だった覚えがあるな
購入と謎の種で香花と進化薬集めのついででタイとか特殊なの以外は集まるような


362 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 18:42:54 rSdaOSxE0
>>355
全強敵撃破したが…挑めるだけでとても表クリア直後に倒せるような連中じゃないだろ…
カオスとか15回くらい転生してても即死させられたし。(ブレソと虚像でどうにかなるからかもだが。)

吸収や無効に結晶石か…メイン四人は探求とミラスタで枠ないしどうするかな…地味に毛玉と追撃がうっとうしいし。
寧ろ問題は極達持ちに30も40もターンかけちまうのが問題かもしれないが。


363 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 19:10:58 rM5Cq7b.0
>>362
おめ!
カオスは確かに強かったね
めちゃくちゃ素早いうえに連続行動で、禁忌の領域は食らえば確実に死ぬけど、単体だから
初ターンで先駆の巻物とベストパートナーやらで敏捷フルブーストしたはたてにスキャム使わせて
ぱっつぁんがいたから連続行動禁止+魔力2倍(+1.5倍)にしつつ盾役に幻影+挑発で
残り全員エレメントぽいぽいしたら結構あっさりいったね

強敵もギガントボスと似たところあるからパズルで行けると思う

結晶石アタックするんならそれは一人で十分な威力になる、というか転生15回もいってるなら多分一撃で落とせるよ
探求かミラクルスターどっちか外せばいいと思うよ
闇属性の「死なばもろとも」のダメージがバカにならないからそれだけ防げればその転生回数なら問題ないと思う
毛玉は眠ってもらうか狂気になってもらえばいい


364 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 19:19:30 rM5Cq7b.0
あ、でも確かに直後だと火力足りなさすぎてだるいだろうけどねw
最低でも5,6回はしておかないと体力が高すぎてだるいと思う


365 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 19:24:39 rSdaOSxE0
ふむふむ…それなら結晶石二つ作って、シューティングスターつけていってみるか…バリア切れるまでは他の三人だけで戦ってもらうか。


366 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 19:36:08 rM5Cq7b.0
結晶石アタックはちょっと強すぎるから完全にバランス崩壊するよ
ああそっか、サリエルってバリアも使ってくるんだっけ
そうだね、バリア切れたらでやってみるとあっさりいくんじゃないかな

強敵といえば
ヘブンズ、ヘルズゲートと隠形鬼戦がだいぶ鬱陶しいとかんじたなぁ…
どっちも火力不足で思い切り長引いたってのもあるんだろうけど


367 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 19:40:34 2tmAodMA0
戦闘後のリザルトって一瞬で表示できないのかな
高速ボタンを押してもゲージが上がりきるまでがじれったい


368 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 22:54:39 VcZvvMns0
テンプレ通りにやって四凶すら倒せないのは根本的にしょぼいのだろうか。
痛撃痛いし書でも集めるか…。


369 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 23:07:33 K/AYlkCw0
何回転生やって誰で挑んでんのよ


370 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 23:07:47 Px12VHFw0
なんかレベルは関係ないみたいだからもうそのまま挑んでなんとか四凶撃破できたぜ
金剛守護一つも持ってないし睡眠毒流血は入らんしで結局ベノムレイン以外とリフレッシュ来ないことを祈る運ゲーだった
アドバイスくれた方々サンクスそしてスレ汚しすまんかった


371 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 23:10:23 ZGf2yq.60
アドバイス活かしてないじゃねえか


372 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 23:22:37 nVhMCfF.0
マジレスすると、四凶が弱い理由とやらはこの作品のほぼ全ての敵に当てはまる
要するにみんなが苦戦してる相手を楽々倒せる俺すげー程度の意味しか無いから相手しなくていいぞ


373 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 23:25:20 rM5Cq7b.0
>>368
つディヴィジョン


374 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 23:26:58 z2Tia25s0
ステータスを上げてエレメントで殴ればいい


375 : 名無し妖精 :2016/11/10(木) 23:34:10 K/AYlkCw0
4凶は魔法力が10万あるんだから、エレメントで倒すのは普通のレベルだとむしろ苦行に近い気が


376 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 00:04:31 L7d.xkg20
どれくらいの転生回数があったほうがいいかはもう上で出てるから
少なくともそれくらいの回数はすればいいんじゃない?
魔力があまり高くないメンバーだったら射撃の特技で攻めればいいだろうし
無ければ弓術皆伝なんかでもいいんじゃないかな


377 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 00:09:19 DN.tIY2Q0
>>372
そして開発運営がそれを真に受けてさらに簡悔を徹底するまでがテンプレ
ツクゲーの場合はプレイヤー層も限られてるだろうしそれでもいいのかもしれんが


378 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 00:17:20 hV.bQbA60
解法が分かっているパズルボスは楽に倒せるってだけの話だろ
楽勝という字面が気に入らないのかもしれんが一々噛み付くなよ


379 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 00:18:55 .U9MNCjM0
というか四凶程度で簡悔とか言うのはゲーム向いてないとしか


380 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 00:47:29 /SKpqokU0
噛みつくのはや杉ィ!
俺は先制無敵とかバリア?は簡悔要素だと思うなあ


381 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 00:52:05 UILuPPgc0
四凶辺りはセーブ近いしexは戦いながら模索できる余裕があったし思わないなあ
特にexはカスタマイズしたキャラを活用させられて楽しかった
修練は許さん


382 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 01:01:10 UT8pW35Q0
ボス「開幕無敵ンゴ!」
ワイ「」


383 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 01:03:12 ucQUzEQE0
簡悔って言葉が安くなりすぎなんだな
ガイジとかアスペとかみたいにとりあえずって感じで


384 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 01:05:18 hV.bQbA60
あのへんは簡悔じゃなくて力押しに疑問を持ったんだろうから微妙に違う気が
例えプレイヤーの苦しみがそれに近いとしてもな

楽にクリアさせたくないなら
パズルに必須のパーツの入手率を下げるとか
ほんっとうに特定のキャラがいないと話にならないレベルのパズルとか色々ある

このゲームの場合は汎用性のあるパズルのピースは大体そのへんで売ってるから、そういうゲームとは違う
ボリュームあるせいで普通に見落とすけど……


385 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 02:28:43 uBXOIe0c0
というかただ単にそれまで数十時間の間オートでも余裕だったのに四凶あたりから考えないと勝てないボスが出てきて落差にやられるだけでしょ


386 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 08:15:59 .U9MNCjM0
スレ見てるなら解法がいくらでも転がってるし楽に攻略出来る余地があるのに簡悔簡悔って意味がわからんわ


387 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 11:07:40 hV.bQbA60
実のところオブリビオンと無敵対策ばっかりだから地力が無い場合にはそれだけで勝つのは難しいけどな

例えば封印を入れても攻撃は普通にやってくるし、そこそこ痛いから金剛守護かミラクルスターあたりが無いと即死しまくる
状態異常は封印以外はかなり入り辛い上に封印含め1つしか入っていなくてもランダムでリフレッシュしてくる

楽に倒すならランダム行動には付き合わず、無敵が解けた直後に防御の甘さを突いて始末するのが一番
7ターンの行動はオブリビオン固定だから、ここで神速をつけた封印攻撃をかければ飛ばせる=残り3人で総攻撃可能だ
6ターン目に後手で封印を入れてしまうとここの行動がランダムになる(リフレッシュのこともある)

問題は神速付与や絶対防御が必要な関係で、準備に使うのが1ターン目だけだと火力的に厳しいかもしれないこと
これは咲夜を使うか、5ターン目のアルテマを利用する

アルテマターンを使う場合、無敵キャラが初手絶対防御の後のターンで挑発を使っておく
これでアルテマを引っ張れるが、丁度無敵が切れるターンなのでまともに食らえば即死だ
それを防ぐために魔術の戦士薬も使っておく

アルテマを食らうターンには無敵をかけ直せば無駄がないが
無敵役を攻撃役としても使う気が無ければ他のキャラをバフってもOK
6ターン目のオブリビオンは生け贄で凌げば良い

これで2人ぐらいは300%で殴れるので転生5回あればシューティングスター&結晶石を自重しない限り余裕がある
キャラを選んで装備を練りこめば十分1人でもやれるし、火力が足りない場合はスキルと装備を見直すべきだ
レベル上げで攻撃力を稼ぐのはかなり時間がかかるから、魔界で戦えるレベルなら基本不要


388 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 11:27:25 YXUZCem.0
オーロラブクリエやらフォールライフプレーヴの類って使われてないのかな
初ターンにメタ張れる敵多いのでバフの圧縮なんてそれこそ基本だと思ってたが


389 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 11:54:19 kpXQt1h.0
2周したけど神速付与キャラはかすりもしなかったわ

ほらあれだ強すぎると逆に使いたくなくなる法則


390 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 22:40:11 axXrpnYI0
ヤゴコロハンド全然落ちないなレベリング兼ねてやっているからさきドロップハントで確定にするか
20発ぐらい当てれば確定?


391 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 22:40:33 axXrpnYI0
ヤゴコロハンド全然落ちないなレベリング兼ねてやっているからさきドロップハントで確定にするか
20発ぐらい当てれば確定?


392 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 23:00:44 0t6x2wtM0
強化状態なら3回で確定
wiki見て仕様調べるといい


393 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 23:26:27 ifdbqheo0
>>388
オーロラブクリエ便利すぎてレティさん外せない問題
良相性が一名除いて妖精達だから、彼女中心にするとパーティーか偏る


394 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 23:29:21 P0EnNwzM0
EX前で初手EXスペルって出来るの?


395 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 23:30:29 0t6x2wtM0
クエスト全部クリアするころにはできるよ


396 : 名無し妖精 :2016/11/11(金) 23:32:19 Gyzzt.WA0
つーかEX前で必ず手に入るだろ


397 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 00:03:39 uOGAz1I.0
1ターン目:物理無効←うん
2ターン目:スペル無効←なるほど
特性:神秘←ええ……(困惑)


398 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 00:21:52 l3QLbjVE0
>>397
1ターン目に全力でエレメント投げて封印にならなかったらリセットすると楽だぞ


399 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 00:24:09 TFYG1AQM0
>>397
1ターン目:物理無効←呪怨ではがす
2ターン目:スペル無効←呪怨だからかからない
特性:神秘←ふ〜ん


400 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 00:33:15 Xnm1JXAo0
もうちょっとディスペル系の価値はあってもよかったとは思う
現状ex雑魚専用
いやそれが有用だけれども


401 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 00:33:26 IsPzMIk.0
まーた状態異常すら把握してない奴が炙り出されてしまったのか


402 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 00:53:40 RQl0QdEU0
紫の現身が倒せないんですが、どれくらいの転生が必要ですかね?
今は転生7回目です


403 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 01:03:14 TFYG1AQM0
転生しなくても勝てる、睡眠が弱点
流血毒猛毒は無効じゃないのでそのあたりも織り交ぜつつやれば勝てるんじゃないかな


404 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 01:07:39 paxyqqFI0
状態異常は試すしかないからなあ
倒してから図鑑見て実はアレが効いたのかってわかってもっと楽に勝てたなって思うことがちらほら


405 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 01:23:31 DDmACawo0
>>402
主力はどのキャラ? 装備込みで能力はどの程度?
あと最初のターンに何をやっているのかはちょっと聞いておきたい


406 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 07:12:59 RQl0QdEU0
>>405
主力は諏訪子、こいし、フラン、こころです
一応全員最強装備は付けてあります
諏訪子とフランは英雄のお守りと万能の強化御守、こいしとこころは自由の御守です
体験版の時は全く同じで倒せたんですけどね〜


407 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 07:14:12 RQl0QdEU0
>>406
補足です
戦いは全部オートです


408 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 09:26:51 v16w6yKs0
欲しかったゲームが延期したので久しぶりにみたら公式版配布されていたんだな。
魔幻想は当時かなりプレイしていたんだけど、彩幻想は魔幻想と同じような感じかね?
魔幻想並にやりこめればいいんだけど。


409 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 09:34:50 paxyqqFI0
魔幻想と変わらん感じでプレイできる
やれることが増えたという感じ


410 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 09:51:00 NruQzyUs0
自分の魔幻想のデータと攻略サイト見たら敵も自軍もステのスケールが全然違って草
特性もなかったんだっけ?


411 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 11:01:26 sP49.ewA0
英雄の御守りほしいんだけど材料はどう集めるの
さめがめやるしかないん?


412 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 11:15:52 paxyqqFI0
御守のことなら中有で買う、強化御守はNPCから買って紅魔館前で合成する
羊毛は博麗神社←←のところで合成できる、その他は竜人の里で買う


413 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 11:39:10 v16w6yKs0
>>409
返答ありがとう。さっそくプレイし始めることにするわ。いつでも好きなパーティを組めるってことが本当に良い作品群だよ。


414 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 11:40:13 sP49.ewA0
>>412
ありがとー
頑張って作るわ


415 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 11:50:59 NruQzyUs0
ググってやりかた調べれば16パズルが一番早いとここで見たがその通りだったな


416 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 13:11:09 DDmACawo0
>>407
全部オートだと転生1〜2回ぐらいは足りないんじゃないか?

とりあえずオデン道場のワンマンファイターつければ+10%と少しは改善されるとは思うが
あとグッドタイミングも陰陽が合うタイミングなら効果的

ただオートにこだわってもこの先勝つのが相当困難な敵はいるだろうし
何かしらアイテムでバフるとか、こいしのデバフ入れるとかしてさっさと倒しちゃっても良いんじゃね


417 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 15:07:48 DDmACawo0
パズルは目から鱗だったわ

あと何度かプレイして思ったんだけど
パズルでもらえるハードの書物って割とバランスブレイカーだよな
まあ時刻王ほどじゃないが


418 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 15:27:04 9Yq/Os520
そのうち能力アップ系パッシブはいらない子になるからセーフ


419 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 15:40:16 l3QLbjVE0
パズルは地味に疲れるんだよなー
その点さめがめはだらだらできるからそっちのほうが好きだわ


420 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 17:10:04 V3EuStiY0
>>417
あれ実際には転生回数とか装備の補正一切抜きにした数値分しか上昇しないからEXダンジョンに挑む頃にはルナティックですら枠の邪魔になる程度しか上昇しないから注意な


421 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 17:25:20 DDmACawo0
一応装備の補正には乗るぞ

ただむしろ固定値の+300が重要で
これ人里の13万円装備(爪や刀が+350程度)と同じぐらい伸びるんだよ


422 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 20:24:08 RQl0QdEU0
>>416
ありがとうございます!
無事紫撃破できました
少しは自分で考えて行動してみます


423 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 20:33:44 .AnXvHYE0
>>399
あなたがいなかったら神綺戦詰んでました
無駄にレベル上げせずに済んだぜ


424 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 21:02:52 Vm9F/4.M0
四凶落とせたけど夢子を3/4削ったところでカウンター見落としからの全滅食らったわー。
うん、リベンジだ(エレメントぶん投げたろうか


425 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 21:46:50 s9RXj/oo0
夢子は虚空印章装備すればステータスボロボロにできて楽


426 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 22:59:54 Vm9F/4.M0
封印のち倍加バフで短期戦でいったらさっくりいけたんだが解せぬ


427 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 23:04:17 .Pie4htw0
四凶と曲がりなりにも大ボス神綺の間に挟まれてる夢子ちゃんが不憫でならない


428 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 23:18:09 Vm9F/4.M0
>>427
それな…。
次も大変なんだろうな→取り巻きに封印いれて倍加バフで夢子殴るだけのお仕事です。
神綺は流石にきついかと思ったど初めに封印いれて呪怨さえ決まれば割とどうにかなるボスだったという印象。

なんで四凶なんかで足止めくらってたんだろ…。


429 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 23:19:27 DDmACawo0
無対策で戦う場合は夢子より現身さとり&こいし(+空)あたりの方がずっと強いような気がしないでもない


430 : 名無し妖精 :2016/11/12(土) 23:26:22 Xnm1JXAo0
無敵がないキャラは瞬ころだから記憶にないや


431 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 00:04:25 UOcT7fpw0
さとこい(+空)は一度あんまり強化していない時に御守りを外して戦ってみて欲しい
なかなかの鬼畜ぶりを味わえる

レベル上げて瞬殺する人が多そうなのがちょっと惜しい


432 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 00:38:14 UQblvixo0
ボス撃破順自由な上にボスそっちのけでも楽にレベル上げできるからねえ


433 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 01:49:31 n8tBOFmw0
>>431
わかるw
ルナサとパル*スィで同じことできるやつ(敵味方全体バフ→ダウンジェラシーor味方デバフ→パワージェラシーみたいな)やら
地味にさとりとこいしがそれぞれ奇道と偶像でばらけてたりもあって
かなり勉強になった戦いだった


434 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 06:46:29 218IDP7c0
ボスのHP跳ね上がり過ぎと思ったらEXは転生最低10回は要るってマジかよ


435 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 07:33:50 UQblvixo0
10回ぐらいすぐすぐ


436 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 09:37:26 xBi349Vo0
EXのトラップって解除しても踏んだら見えるようになるんだな。
発動しないっていうからてっきり表示すらされないものだと思ってたわ。


437 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 09:50:34 1FJoQH3c0
発動しないけどカチッっていうんじゃないかな


438 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 15:32:20 klGT3y8w0
これからプレイしてみるのですが誰かオススメのパーティを教えてください。
どのキャラも好きすぎて、決まりません。


439 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 15:38:05 hC.9Xhgw0
キャラソートのサイト行っていないキャラ飛ばして上から16人


440 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 16:11:35 rsQpQwYk0
>>438
てゐ星→全体盗みがあるから特定のアイテム(謎の種)集めるときに便利
ナズ→ランダム三回盗み、全体ドロップ率上昇、取得ゴールド・経験値上昇スキルを持っていて便利
パチュリー→ラストスペルが魔法属性全体五回攻撃で終盤の金策(ゴージャスゆっくり狩り)に便利

単純に戦力として強いのはこころレミリア妖夢辺りかな


441 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 17:13:04 klGT3y8w0
ありがとうございます。
参考にさせて、いただきます。


442 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 17:23:18 n8tBOFmw0
>>438
プレイスタイルにもよるけど
縛りやオート戦闘しかしないんじゃなく、普通にゲームを楽しみたいなら
ある程度、型の系統がどれかに偏らないほうがいいと思う

特に耐久型に分類されているやつ2人くらい入れておいたほうがおすすめ
(ただし妹紅以外。妹紅は耐久型の中ではちょっと毛色が違うからちょっと玄人向けのイメージ)


443 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 18:11:01 UOcT7fpw0
最後で楽をしたいならバフが強いキャラがいると便利ではある
ミスティア・衣玖・星・村紗あたりか
他にレティ・穣子・咲夜・アリスあたりも強力

強力なデバフキャラであり盗み練達を持ち
全体解除も可能なこいしも何かと便利

ある戦法を採用するとゲームの面白味を粉砕しかねない文なんかも強い
その特性上再プレイ向きって感じでもあるけど
あとその戦法を使わない限りはザ・普通代表みたいな性能

単純な火力という点では鬼二人が頭一つ抜けている
入れておくといざという時に頼りになる

ただどれも必須ではないっていうか全部入れると多分強すぎる


444 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 18:52:54 R1I0S5rA0
ダラダラやっても勝手に皆強くなってくのはいいよな
万能装備だけ集めてキャラをとっかえひっかえ進めていくのもいい


445 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 21:58:01 xBi349Vo0
>>437
不発弾みたいな感じでたまに発動してくれたら面白いよな(ゲス顔
世界樹とかシレンとかととものに比べたら優しいよなー・・・トラップ・・・。


446 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 22:03:16 n7PcvZQk0
狂化は酷いと思う


447 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 22:09:41 bHeu.AF.0
レジェスラゴージャス狩り始めたがなんか禁断の果実に手を出した気分だな


448 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 22:24:28 n8tBOFmw0
トラップに関しては魔幻想のEXが若干鬼畜だったから調整したって感じじゃないか?
10階毎にワンクッション入れられるようになったのも個人的には非常にありがたかった

100階までぶっ通しのうえ、
トラップ解除はできない、踏んだら強制的に異常付与
ランダムエンカやらで踏んだ直後に敵に遭遇したら全滅ほぼ確で即トップ画面へ強制送還
90階くらいでこんな目にあったらマジ発狂モノだったぞ

今回くらいがちょうどいい


449 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 22:26:42 XpooxrzQ0
>>447
わかる
一瞬で所持金マックスになるの見てるとなんだこれは……!?
ってなる


450 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 23:38:46 UOcT7fpw0
金は圧倒的としか言いようがないな
始まった途端に全ての稼ぎが過去のものになる
売ってるものの値段も壮絶になるが

経験値は敵を増やした状態の修練の岩上やEX上層でも結構稼げるから微妙かも


451 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 23:40:25 xBi349Vo0
金チケ集め面倒でたまーにしかいってないな(棒


452 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 23:44:06 1FJoQH3c0
>>446
やばいと思ってたけど、料理で治るの分かっちゃって


453 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 23:50:54 xBi349Vo0
反逆だっけ?門の使ってくるやつ。あれどう防ぐん?


454 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 23:56:53 1FJoQH3c0
知る限りでは防げないから耐えろ


455 : 名無し妖精 :2016/11/13(日) 23:57:33 UOcT7fpw0
狂化は店売りのアイテムでも治せるな

>>453
反逆は防げない
1ターンおきに出してくるので
反逆ターンには攻撃が1になるアイテム(農場で収穫するやつ)を持たせた囮を殴り合わせる

たまに門の攻撃?で囮が落ちることがあったようななかったような
あとバステを付与する可能性があるので囮が専用武器を持っている場合は外す


456 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 09:42:58 ez4/nMm60
最高神の護符いくらで作れるかExcelに聞いたら万能S除けば3000万足らず程度で作れると知り歓喜
そして過去スレ参照したら万能S込みだと1億5000万になると知り絶望
結局ミミックマラソンからは逃れられないわけね(白目)


457 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 10:03:55 SYCBGKWk0
全部合成は手間がかかりすぎてお金あってもやりたくない

それはさておき、龍神をも超える最高神とはいったい?やはりビールか!


458 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 10:37:03 NEMy.l0U0
複数の護符を作る時間をレベル上げに費やす→それ以上にステ上がる
何か縛りでも設けない限り何のために作成するかの目的が抜け落ちるよな


459 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 11:14:25 SYCBGKWk0
でもあの体力上がるのと回避と痛撃魅力的じゃない?


460 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 14:28:24 CSfi5Z.20
回避が高いキャラにつけると防御面が充実するし
通常攻撃担当キャラにつけると攻撃面が充実するのでかなり効果的

ではあるんだけど、それが必要なのかというとまた微妙なところで
何しろクリアが目の前だし


461 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 15:54:02 pMqJnJZw0
最高神は壁役の耐性装備とか速度キャラの速度2倍装備とか除き人数分×2揃えたけど、
流石に護符は全員分は揃える気になれなかった


462 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 18:06:29 OFsRgczE0
>>456
16人分揃えるのに掛かる金自体は金チケ25枚くらいを占い+ナズーリンで消化する程度で間に合うからそこら辺はまだ楽な部類だよ
問題はジャンクパーツでからしか交換できない素材がいくらかあってハンタークローマラソンを数十回やんなきゃいけない点


463 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 18:17:01 iIten6gY0
ミミックで拾えた分だけでいいんじゃないかな


464 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 21:34:39 cE/fOIu20
廃洋館でドキドキパニックしながらプレイしていたんだけどこの固定シンボルから手に入る青Pって即使うべきかね。
一回15000経験値を一人だけって通常戦闘で16人に1000ぐらいとか見るとあまり凄そうには見えないのだが。


465 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 22:00:15 OFsRgczE0
>>464
ゆっくりの住処で上位Pアイテムに交換してから使ったら?
青から緑まではタダだし


466 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 22:22:33 DAMIwtTk0
悪竜の洞窟のボスが何回やっても倒せません
なんかエレメント使うとか書いてありましたが、いまいちやり方がわかりません
どなたか具体的に教えてください。(転生は全員8回程度です)


467 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 22:36:03 I2Aoszno0
ディアボロスって物理無効→スペル無効かけてくるんだっけか。
あいつ神秘持ってないから初手の物理無効を補助解除ではがして、通常攻撃でスペル無効割って
後は光属性で攻めながら回復してれば結構あっさり行くと思うが。
オブリビオンは光のエレメントその他で封印するか、そのターンだけ被弾役を一人前に出すか。
後は確か石化攻撃してくるんでそっちの対策も忘れずに。


468 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 22:53:13 aaY3iI6U0
現身のリグル倒して星4クラスまではおわったけどこのゲーム16人もいらんな 特徴がかぶっているからか?
霊 魔 咲 フ 幽 ゆうか ゆかり 映 けーね もこう 萃 椛 テンコ さとり 白蓮 淫ピ
あまりつかわないのは 白蓮 ゆかり 萃 ゆうか かな
癖あるやついれてみたいなオススメある?


469 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 23:23:14 wf.E1.eU0
リリーホワイトとか


470 : sage :2016/11/14(月) 23:42:32 iJE8Pl7E0
>>456
最高神の護符と印、200時間くらい費やせば全員分そろうからへーきへーき。


471 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 23:46:22 6V/OaI4w0
魔力バフかけつつ光エレメントポイポイしてれば勝てる
転生8回だったらよゆーよゆー
オブリビオンなんて見ないで済む


472 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 23:46:33 hEYngwnY0
同じ金額かかってもいいから万能護符S買わせてくれ


473 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 23:59:18 6V/OaI4w0
ジャンクパーツからの素材ってなんぞ?
エリアストーンは流石にかかりすぎるから作りたいとして
技石?


474 : 名無し妖精 :2016/11/14(月) 23:59:44 /SMIDdv20
1億2000万円は持てないだろう(無慈悲)


475 : 名無し妖精 :2016/11/15(火) 00:05:05 1QHqy0Gs0
>>473
むしろエリアストーンこそ買うもの筆頭だろう
エテルなんちゃらとかじゃね


476 : 名無し妖精 :2016/11/15(火) 00:06:26 qZxFvafw0
よく考えたら万能の護符Sは×5だから1つなら2400万円でよいのか
やっぱり持てないけど


477 : 名無し妖精 :2016/11/15(火) 00:20:21 pA9e.jKM0
>>467 >>471
無事撃破することができました!
本当にありがとうございます!


478 : 名無し妖精 :2016/11/15(火) 06:10:51 NMJcYKss0
>>473
ダークマター 、エレクトラム、エテルニタス、ブロド、ホアー の5種類
どれも旧都のジャンクパーツ合成屋か採掘かドロップでしか手に入らない


479 : 名無し妖精 :2016/11/15(火) 07:58:58 32j6Jfzs0
万能Sはテレビでも見ながらミミックマラソンするのが精神的に楽
金も地味に溜まっていくし


480 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 12:14:44 490A0vzo0
もう完成してたのか完全に出遅れた
とりあえず、こころメインで攻略していきたい
隠しショップでこれ取っとけってスキルある?


481 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 12:46:56 v05gzsRc0
マスタースキルはほぼ必須、あとはタクティシャンが便利
雑魚狩りにマーシャルアーツ、シューティングスター、ギャンブラー


482 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 14:14:21 QW3laN220
クリア後に無双殲滅役をやらせる場合はスラッシャーも検討に値するかな
雑魚相手なら一番の攻撃手段になりうる
夜型なのはちょっと残念だが、こればかりは仕方ない

まあそんなもん使わずにのんびり進める方が良いとは思うが


483 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 17:37:48 ASYKMQ560
>>480
スキルとは違うけど、俺みたいにやり込んだ末に図鑑が一枠だけ埋まらないって惨劇を体験したくないなら
多少のネタバレ覚悟で灰色の方のwikiの「取り返しのつかない要素」って欄に目を通すことを勧める


484 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 18:48:09 aAs9k3Sk0
ちょいと質問なんだがもしアイドルヒーラーとマスタースキル一緒にセットしたら消費及び威力ってどうなる?


485 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 21:20:51 9gZkuN2g0
ミミックマラソン効率よくいかんものかなぁ・・・。
全キャラ分の最強装備作ってる最中だけど神級素材が圧倒的に足りないorz
素直に盗むべきかね。


486 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 21:22:13 Nl0mFD520
占い効果は使ってる?
作物の収穫と同じスピードになるよ


487 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 21:22:38 NfehMASk0
超級購入して合成でいいよ


488 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 21:50:37 PsvTncR60
神級素材はEXダンジョンまで進めて買うか灼熱地獄跡地でアオスプルフ8匹全体盗みやった方早くね?


489 : 名無し妖精 :2016/11/16(水) 21:57:41 9gZkuN2g0
>>486
1回もでたことないんだけど(白目
>>487
金チケ集めて素直にそうしたほうがいいかなぁ。
今はとりあえず全員転生10回させようってことで岩上ぐるぐるしてその時出た神級素材で何とかって感じ。


490 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 00:27:34 GBPgEGFA0
>>483
やり直すのも悪くないぞ
工夫すると無茶苦茶楽になるゲームだから周回プレイにはまた別の楽しみがある

頑張れば幻想図鑑は40時間ほどあれば埋まるかもしれない
試したわけじゃないけど


491 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 08:47:53 lgkGx2PM0
>>489
なんでも時刻王先生が占い効果を終わらせてくれないので
出るまでやったほうが早い

金チケ集めてるとドロップハント・練達が欲しくなってくる


492 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 09:59:23 ZUb6BfuA0
経験を持たせたまま同じ日の朝を繰り返させるとかヤバ過ぎる能力者だぜ


493 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 15:43:45 Ny.TYkj60
>>490
ごめん あんまり言うとアレだが一部全然やり直したくないボス達が居るんだ
難易度的にも手間的にも


494 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 15:50:09 lgkGx2PM0
さぁ今すぐやり直してボスを攻略してくるんだ


495 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 16:14:56 5LFgOGcU0
多分強敵連中で苦戦したんだと思うけど
EXクリアしてから究極幻想のステで押し潰すと拍子抜けするほど弱いぞ


496 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 18:03:31 Ny.TYkj60
いや、強敵は龍神到達直前でまとめてやったから大して苦労してないんだ
バリア持ち〇〇無効持ち系がね…


497 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 18:06:01 vt2RHQUo0
マップ切り替えってどこでやるのが一番楽なんだっけ?


498 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 18:07:00 f9FrcpBs0
軽いからAQN宅って言われてないっけ?


499 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 18:22:11 WZeQ3f4U0
右下押しっぱなしで永遠亭前とみすちー屋台前往復


500 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 18:44:04 5LFgOGcU0
>>496
河童兵器あたりは急いで倒す必要も無いから魔界攻略後に回せば楽

四凶はムラサみたいに問答無用で強いバフ持ちとか(無敵付与持ちなんかも含む)
射撃の強いにとりやぬえ、強バフも持ってる星あたりでも入れておけば割と以下略
サリエルもこのへんの面子がいれば割と木っ端微塵

EXクリアまでだと強いボスはこのぐらいじゃないかな
俺も倒した直後は2度とやりたくないと思ってたが実際にやり直すと割とあっさり


501 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 19:33:12 dX8H5BmE0
やり直したくない、と思ったボスか
やっぱりディアヴォロ、四凶、神綺様あたりか
でも一回データが飛んで魔界攻略前まで巻き戻っちゃって
改めてエレメント法とか最強魔砲連打とか使ったら
皆あっさり

三倍と三倍率弱点突きはやはり強い、光エレメント様様


502 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 19:47:18 ZUb6BfuA0
修練の所のボスがやたら時間だけ浪費させられたから嫌い
あとはそんな印象深いボスは居ないな


503 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 19:48:01 dP8wd6yI0
ver1.3きたぞ


504 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 19:50:43 5LFgOGcU0
マジか
マジだ

ひゃっほい


505 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 19:56:26 SyW2qpEo0
属性強化バフが2乗にかかってたのは修正されたか
そりゃそうだよな


506 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:12:41 llRlL/Og0
パッチも嬉しいが生存確認出来てホッとした感が強いw


507 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:13:07 ulp3Hsy.0
リアルがまずいって大丈夫かなぁ...
でも勝った!もうhauruさんが生きていたらなんでもいい...
それはともかく結晶石と門番修正してくれて本当うれしい


508 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:16:01 ulp3Hsy.0
と、龍神強化も来たのか


509 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:16:43 NjZy1gwU0
オデンバグは結局完全な修正は無理だったのね
EXダンジョンで湧かせるって力技で図鑑の心配はなくなったけど


510 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:22:55 SyW2qpEo0
修正されたけどもう戦えない人への救済措置でしょ


511 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:34:06 GBPgEGFA0
結晶石は相対的に難易度アップかのー
四凶あたりは犠牲者が増えそうだな

まあ何にしても作者さんが健在で良かった


512 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:37:03 1K8EfHpc0
クリア後ダンジョンを一通り制覇して魔界に来てみたわけですが
なにこの敵の強さ
ここって転生1桁程度じゃ入っちゃダメなとこ?
転生7回目の椛に金剛やらなんやらつっこんで壁にして、やっとどうにかってレベルなんだけど…
あと図鑑の623と624がすっぽり抜けたままなんだけど、こいつらってどこにいるの?
wiki見ると旧地獄街道になっているんだけど…


513 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 20:40:39 GBPgEGFA0
面子次第だが舐めてかかると死ぬ

623と624は入り口にいる男と犬だよ
昼しかいなかったもしれんが話しかけると戦える


514 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 21:45:15 NjZy1gwU0
魔界辺りから無双殲滅状態異常撒き一人はパーティに入れておきたい
特に親衛隊対策のために


515 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 22:43:50 MrBJVp8Q0
魔界は万能攻略法の「後回しにする」が使えないからなぁ
これまで強化オンでやってたならオフしてみてもいいかも


516 : 名無し妖精 :2016/11/17(木) 22:51:11 GBPgEGFA0
えーと、今確認したら1.3でオデンスキルのグッドタイミングは表記通りの効果になっていた
陰陽効果2倍で相性効果やベストフレンドとも重複するので、かなり強力

道場スキルは入門させて5LV上げれば一つ覚えるので
未使用キャラを転生させてから道場に放り込めば
道場の出入りを繰り返すだけであっという間にスキルを覚えられるはず

魔界で苦戦しているなら習得しても良いと思う
きっとかなり楽になるよ


517 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 00:02:40 MtZVascE0
肝心のボス中ボスいるパンデモに陰陽ないんだよね


518 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 00:12:28 CP2upCbw0
マジか全く気付いていなかった
ま、まあベストフレンドは効果あるし

最悪ワンマンファイターとベストパートナーでも戦闘開始時に126.5%にはなるから
無いよりは大分マシではないかと


519 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 00:46:09 c70LiXNA0
何にせよ嫌になって失踪とかじゃなくてよかったわ


520 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 01:01:33 MtZVascE0
天災多かったし被災したのかと思ってた


521 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 02:14:57 njaWsTpI0
Ver1.3でアイテム欄で必ず一番下にある不死鳥の羽が不死鳥の羽根になってることになんとなく違和感を覚えた


522 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 12:24:14 ISFWyoQE0
おっしゃあ数か月越しに真のラスボス門番竜兵倒せた ここでいう事じゃないけどありがとう作者さん
あと図鑑コンプ景品+最高神の札印セットで回避が100超えてビックリだ
究極幻想×2の方が見栄えが良いからそっちにするけど


523 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 12:28:28 moGC4Z.I0
文の天上天下の照國の倍率がこれまでの3倍になった模様
何たる爆上げ! 元が0.1倍だから3倍でも0.3倍だけど!

でも3ヒットだし敏捷依存なので2倍状態で使えば結構便利
魔法以外通らない相手も倒せるようになった

あとデイメアは属性強化バグが消えたんで結果的には爆下げ
ドーピングしまくれば、まだ火力で使って行けるラインか

自分のチームをパッと見た限りだと、変わったスキルはこれだけだったが
探せば他のキャラにもあるかも


524 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 19:20:17 wXo.4pqE0
ようやく解体屋で売れない装備をジャンクパーツにできるようになったんだけど
御守だけはだめなのか、これ・・・
ひたすら合成で上位にする以外に、御守を減らす方法ってある?


525 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 19:24:11 632jpzYc0
>>524
目的は分からないけど倉庫に預けるのはダメってことかな


526 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 19:31:36 c70LiXNA0
御守り処分不能はよくわからんよな


527 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 19:48:24 wXo.4pqE0
倉庫でもいいんだけど、たいていのアイテムは換金や合成で別の活かし方があるのに
御守だけ一本道なのが気になってね・・・


528 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 20:04:39 YKyi4sww0
御守り99個預けた後また買っちゃって処分不可
悲しいなぁ…


529 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 20:34:01 DxKhzC3.0
>>528
それは明らかに狙ってやってないか?w


530 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 21:44:45 TxIcYncI0
修練の岩上の一番下のボスが勝てないー
誰か攻略法教えてー


531 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 22:34:30 CP2upCbw0
気合で倒せ(嘘)

奇数ターン→畑で取れる攻撃力が1になるアクセサリを装備した味方を2人出して殴り合わせる
(1人でも問題ないかもしれない)

これだけでは固くてキツイのでさらに敏捷と防御を入れ替えて殴る

無敵持ちなんかがいれば攻撃ターンは増やせた、ような気がする
あと封印は一応有効だが1ターンで解除される


532 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 22:55:39 gDWnHSCM0
>>531
奇数ターンの強制混乱は一人だけでも問題ない
操作ミスによる事故死を考慮して二人用意してもいいけど


533 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 23:14:00 tAULY1A.0
属性強化バグなんてあったのか…
それ全部の属性強化スペルであったの??

個人的に結晶石バグは無くなって良かったと思う
大味になりすぎるし


534 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 23:19:32 gDWnHSCM0
深遠に構える闘諍の門はHP一千万防御力二十万魔法力十二万全属性半減全状態異常無効だから置換技持ちいないとレベルを上げて最強装備で殴る以外の解答が無いのよね
防御低下も一応入るけど焼け石に水だし


535 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 23:21:38 tAULY1A.0
>>530
ちなみに、反逆になる時に防御は絶対にするな
するとターン損するうえに事故る可能性が増える
防御の判定→トライゾンの順になるから次ターンに反逆持ち越しになる=行動不能+敵からの攻撃も食らう

あと門は全属性耐性だから
とにかく火力を上げた状態で殴るなり最高火力のスペルをひたすら当てる
無属性の高火力のものがあればベターだけどなくても問題なし


536 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 23:23:28 fhDGebrQ0
>>533
全部
スペルで属性強化バフ1.5倍じゃなくて2.25倍になってた


537 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 23:31:05 err8P4oc0
ほんとあいつがストーリーボスじゃなくて良かったと思う


538 : 名無し妖精 :2016/11/18(金) 23:50:14 tAULY1A.0
>>536
ありがとう!!
そうだったのか…結構属性強化スペル使ってたくせに
ちょっとは威力上がるかな?くらいにしか見てなかった…

しかし、こうなるとぱっつぁん涙目w


539 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 01:41:23 peL2R/5E0
どなたかパンデモニウムの4体のボスの倒し方を教えてください。
四凶の前のやつです。(混沌とかです)


540 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 02:44:44 fYeRClVk0
レベル上げろ


541 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 03:04:12 j3NAezPg0
初見で越せるような雑魚が混じってたはずだが
とりあえず捨て戦で相手の所持能力調査して対策してから行けばいい


542 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 08:16:03 gMtN9iQw0
パンデモ中ボスは全員オートでボコった記憶しかない…
図鑑見た範囲だと饕餮は俊敏500しかないから置換が有効そう。あと流血、猛毒、毒が入る
窮奇は流血、猛毒、毒、睡眠が入るからゲテモノボール投げて眠らせれば嵌められるんじゃなかろうか
渾沌は魔法力が十万もあるからそれだけ気を付けて窮奇と同じ戦法
檮兀は魔法力が九千しか無いから大地、光、神威属性の魔法で殴れ
攻撃面や特性に関しては思い出せないから攻略法は分からん


543 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 08:31:36 yZzg181g0
どれか回復しまくるやつ居なかったっけ?そいつには仮死いれてた


544 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 08:32:58 gD3vbJLE0
敵のスペル無効剥がすのに
10回程度の通常攻撃当てるのが必要ってことは
トリガーハッピーが一番いいんかね


545 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 08:44:04 yZzg181g0
呪怨にするのがいい、スペル無効を無効にできるので無駄行動になる何より神秘持ってても関係なくはがれる


546 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 08:55:50 peL2R/5E0
>>542
ありがとうございます!倒せました〜
でもその四体の後の悪神四凶がとてつもなくキツイ・・


547 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 09:00:27 gD3vbJLE0
>>545
なるほどサンクス 呪怨って手があるのね 
「補助の大半」がどこまでだかわからんかったから狙おうとも思わなかった
ムラサパルスィを連れてディアヴォロスに挑みなおしてくるか


548 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 11:21:19 HmvkC5wg0
ようやく地霊殿まで進むことができるところまで進めておいて聞いていいかわからないんだけど。
今まで地蔵を使っていなかったんだが、他の人は使っているかい?
即帰還回復が使えるから全く使用していなかったせいで
経験値が溜まりまくって逆にもったいなくなってきて使えないんだけど。


549 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 12:03:38 j3NAezPg0
黄金の霊石を入手したらポンポン使いだした
それまではボス戦前くらいしか使わなかった


550 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 12:06:02 yZzg181g0
歩数依存らしいのでどこでもうもらおうと関係ないので気にせずもらうといい
現地でSG補給できる意味のほうが大きいと思われる
アイテム消費が気になるなら黄金の霊石を手に入れよう


551 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 12:17:41 b8nk31Vk0
普通に使ってる
向日葵の妖精から謎の種盗むと霊石も手に入るし


552 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 12:25:24 HmvkC5wg0
情報ありがとう。確かに経験値稼ぎをすれば微々たる差だしパーティ内部にしかないのだから
回復しまくれる方がよさそうだな。ある意味で縛りプレイだったのか…


553 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 13:23:43 YdfpHQ9w0
1.3になって色んなキャラのスペル倍率も調整されてるんだね
キャラによる差がほんのちょっと縮まったか


554 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 13:55:25 uAoybg820
消費sgに対して倍率が糞なのが多すぎなんだよね
他キャラの劣化ばっかだったり


555 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 14:39:44 q6RlC5dE0
まあ攻撃力があるキャラは皆伝でブン殴れば済むからな
他の属性が必要な時にどうかって程度だ
結晶石弱体化でもそれは変わらないな


556 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:16:19 LCfD7.SI0
今気づいた
通常無効は通常攻撃でも割れる
スペル無効はスペルでも割れる
ケダマか上級射撃魔法で割るのが手っ取り早いかも


557 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:22:39 AzEjMas20
>>553
マジか..
wiki編集面倒くさいなー


558 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:28:57 LCfD7.SI0
さらに通常無効に通常攻撃しても異常は通る
呪怨が通ればその場で無効は消える(パリン音はしない)

つまり通常無効・スペル無効は無効ではなく激減
夢幻姉妹ありがとうございました


559 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:45:42 YdfpHQ9w0
>>557
地道にいこうぜ☆


560 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:46:46 tE8BaVk20
今更始めたばっかりなんだけど最初から使えるキャラの多さに困惑してる
好きなキャラオンリーだと終盤きつい?
序盤で差が出てるけど待機メンバーとの差って後から埋められるのかな


561 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:49:57 YdfpHQ9w0
そう修正されたんじゃないか?
前はスペル無効に対して30回くらいスペル当てても割れなかったからな
でもってダメージが通らなければほとんどの異常アビリティは効果を発揮しなかったはず

というか、EXボスの出現率変わったんかな?
90階からを2周して20階全部、意思と覇者ばっかだったんだが…
さすがに途中で萎えた


562 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:50:09 fYeRClVk0
通常無効時は異常(基本は)通らないぞ
無効時は通らないというよりダメージ0だと通らない
つまり厳密に言えば通常無効時でも1通るときがあって、そのときだけ異常通る


563 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:53:19 fYeRClVk0
>>560
好きなキャラオンリーでも問題ないよ
最終的にこのゲーム、困ったときでも最終的にはレベル上げで突破できるようにできてる
好きなキャラが16人未満で極端に少ないなら困ることもあるかもしれないけど


564 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 22:55:25 fYeRClVk0
>>560
更に言えば経験値は最大効率の経験値稼ぎの効率が段違いだからいくらでも巻き返し可能
連レス失礼


565 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 23:08:31 tE8BaVk20
>>563-564
ありがとう
好きなキャラが敏捷と支援に偏ってたからある程度他のタイプ入れて後はとにかく進めてみる


566 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 23:09:31 /zPEfkkk0
無敵持ちは何人か入れないとクリア後は辛いかも


567 : 名無し妖精 :2016/11/19(土) 23:48:34 LCfD7.SI0
>>561-562
まじか、呪怨通ったのは運がよかっただけかもしれない
さらに調べてみたら、スペル無効に対してスペルで剥がそうとすると回数が多かったり
魔法スペルは0しか出なかったり何か複雑そう
無理やり剥がすなら連撃10回以上でないと効率悪いだけか

あとはケダマコンビネーションが特殊なのに実は魔法扱いだとわかった
ただの設定ミスか、それとも他に魔法扱いの特殊技があるんだろうか


568 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 00:10:51 .qxhAgOc0
1.2でラプラスの魔が魔法表記にも関わらず内部では物理として処理されてて1.3では修正されてたから他にもそういうものはあると思う
バグかと思ったら作者HPで報告するといいよ、次の修正は当分先だろうけど…


569 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 00:22:23 9oKnCbmQ0
さっくり表クリア。やはり天界は稼ぎに最適だったな。ただ強化外し忘れてぼこぼこにされたのは情けなかったわ。

ここでようやく攻略情報解禁したが色々ありすぎて困惑しているわ。調子こいて竜の隠れ里向かったら雑魚に蹴散らされたし。
大人しく魔幻想のトラウマと向き合ってレベル上げすることにするわ。


570 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 07:27:10 rNcQSMaI0
中級原本って敵からしか手に入らないんだっけ?
慢性的に不足してて生きるのが辛い
あとミスリル・・・は合成できるとしても金玉がもったいねえ


571 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:14:51 hg4wxn8c0
パンデモ以降の敵を適正レベルで倒そうとする場合に
いた方がいいのは無敵係りと呪怨係りと無双殲滅異常ばら撒き係りくらい?
他にこれは用意しといた方がいいってのはあるかね


572 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:28:51 7anjEdGg0
そもそも適正レベルって概念あるの?
ここの四凶倒した時の話聞いても転生回数バラバラだし


573 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:32:05 hg4wxn8c0
言い方がまずかったか
要は四凶とかのボスを戦略も何も無しに一発で倒せるくらい強くなってるとか
そういうケースじゃない場合って事が言いたかった


574 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:44:37 B3IAr09c0
うーん…、転生、ドーピング禁止で全ボス倒せるからなあ
レベル1でも勝てるかも


575 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:46:08 VxpUcPx.0
Q.四凶が倒せません。(転生回数5)
A.四凶に苦戦した覚えがない(転生回数10)

パズルボスは良くも悪くもレベルあんまり関係ないが


576 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:46:28 L8jCGz5U0
>>571
あとは置換逆転技持ちがいてくれれば対処の幅が広がる
他はどうしても火力が足りない場合に皆伝本上級魔法本作るための素材集め要員にてゐか星も育てておきたい


577 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:46:52 Nc9nF1wI0
ボスなら耐性草と回復投げて死なない状態でじっくり倒せるし
ザコは全員の素早さ上げて上から殴り殺すことも出来るし
楽な解法はいくらでもあるからなぁ


578 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:47:58 ae4bkel20
まじで四凶勝てん・・・
相手の無敵切らしてもオブリビオンでドーン
封印掛けようとしてもオブリビオンでドーン
PTは全員転生13回、無敵要員は萃香のみ
誰か勝ち方教えて〜


579 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 08:56:53 hg4wxn8c0
>>576
成程、情報サンクス 
そういう話が聞きたかったんだ ありがとう


580 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 09:13:46 L8jCGz5U0
>>578
13回も転生して勝てないってのはもう根本的に戦い方が悪い
あと四凶攻略法は過去ログに転がってるから漁ってくるといい


581 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 09:34:07 /9RVLTpM0
>>578
お前539か?それなら勝てるまでレベル上げろ


582 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 10:21:40 Kj.upvZc0
四凶がストーリーボスなせいで神綺もEXも全部ウィニングランになっちゃうのが勿体無い


583 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 10:47:46 T8Vk8Iac0
>>578
やめろとは言いませんがwikiにも過去ログにも大量に情報載ってるのに
聞くのはただの甘えだと思います、少しは自分で調べてみては如何?
>>581
こういう人がいるから...さぁwww
レベル上げて勝てるんなら苦労しないと思うけどなぁ
本気でオート放置とかでやろうとしたら転生50回くらいいるんじゃない?


584 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 11:16:54 Q7HVG2Lw0
現行スレ内でも結構情報あるからそれ全て見ても勝てないようなら
このスレの力ではあなたを勝たせるのは無理かもしれない


585 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 11:29:58 .qxhAgOc0
ディアヴォロス倒せて四凶倒せないのはちょっとよくわからん
ちゃんとターン数数えて四凶の無敵切れるターンに後攻でエレメント投げるだけだぞ


586 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 12:12:28 ehh/uFN.0
マジな話13回も転生してたらエレメントすら甘えなのでは


587 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 12:25:25 TEzTJbsw0
転生を上げて物理で殴ればいい


588 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 12:39:36 Y8//o3320
四凶は毎ターンオブリビオンしてくるからいくら能力上げてもオートじゃ勝てない
どうしてもオートで勝ちたきゃ無何有浄化使うぐらいしかない


589 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 12:42:47 bRuWnN0E0
オブリビオンは7ターンまでじゃないか?
その後のランダム行動でも使うのかな

あと重要なことは>>387に書いておいたよ

ともかくバフターン稼いで1撃で倒すのが基本
プレイヤー側の火力は低下したけど13回転生なら足りないはありえないだろう

倒せないならちゃんと強化アイテムやスペルを使う
射撃技がなければ覚える


590 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 13:18:50 /9RVLTpM0
387に補足するならアルテマは幻影でも躱せるので
戦闘開始時に虚像の巻物と扇動の巻物かブレイブソウルセットしたキャラ出して
アルテマの時だけ出したりすればちょっとだけやりやすくなるかも


591 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 15:36:13 6qcTkCpo0
578です
四凶、夢子、神綺勝てました
皆さん情報、ご指摘ありがとうございました
これからはちゃんと考えて攻略方法を考えていきたいと思います


592 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 16:31:51 bUruBVkY0
>>591
おめ!
謙虚だなw
でも、そういう姿勢…素敵やん…


593 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 17:52:42 T8Vk8Iac0
>>591
8888888
おめー


594 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 18:07:14 kCadUS.A0
あそこらへんでPT見直していくらでも抜け道や攻略法があることに気付くと楽しくなる


595 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 19:10:04 zsFUTNIE0
転生差があるとPT変えたくなくなる
今までPT変えなかったから差が広がったんだけどね


596 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 19:31:07 1aW0YKDQ0
聖水を移動中に使えないのはどういうことだ


597 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 19:49:19 ZDlgx7To0
悪神四凶って質問多いからなんかテンプレにまとめた方が良いんじゃないの
自分のやり方は
1、咲夜さんで最初のターンに神速付けて他のキャラは能力上昇させる
2、無敵切れるまでおとり投げる
3、無敵切れた瞬間に咲夜さん先手で封印かけて一斉攻撃
  咲夜さんが先手で封印をすればオブリビオンなので動いてこない
4、HP半分切ったら封印解除してくるのでまた同じことを繰り返す
5、撃破
って感じで


598 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 20:17:34 .fvcbIKw0
リフレッシュとかいう運ゲーほんときらい


599 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 21:57:04 bUruBVkY0
>>594
>>595
PT見直す方法もありだけど
特に見直さず最初っから最後まで同じPTでも基本は何とかなる
相性が悪いPTでも戦法や装備工夫したりレベルを上げるだけで結構何とかなる


600 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 21:58:06 bUruBVkY0
>>598
リフレッシュがなぜ運ゲー?


601 : 名無し妖精 :2016/11/20(日) 23:10:19 bRuWnN0E0
四凶の行動パターン/こちらの行動(比較的取りやすい行動)

1 始まりの加護 無敵・フリー・フリー・神速付与
2〜4 オブリビオン 無敵キャラだけ出しつつ、挑発&闘志状態にしておく
5 アルテマ 無敵かけ直し(アルテマでHP1に)・フリー×3
6 オブリビオン後、始まりの加護解除 無敵キャラは後手で行動可
7 6ターンに封印されていない場合はオブリビオン 封印されている場合はリフレッシュ他ランダム行動 
  先手封印で四凶の行動をキャンセルしつつ一斉攻撃

以降はランダム

ランダム行動ではオブリビオンは使って来ないと思うが定かではない

攻撃は水属性全体他数種類で、バステが入っている場合は封印状態でもリフレッシュを使うことがある
流血等を入れていない場合、リフレッシュは無駄行動気味? (そもそも流血はあまり入らないが)
半分切ったら封印を入れておくと時間を稼げることがあるが、無視して攻撃してくることも多い

まあ7ターンに倒すのがベスト、倒しきれない場合は攻撃に耐える準備をしておくしかない
にとりや村紗なら全体水には耐えられるが他にどんな攻撃があったかは覚えてない

神速付与がいない場合は6ターンに後手封印を入れて7ターン以降はランダムバトルするのみだな


602 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 10:12:21 Ej37eq0o0
テンプレなんだから咲夜神速以外の情報を頼む
無敵は微妙なところだなぁ


603 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 10:29:12 dzzfoy9I0
神速も無敵も待機メンバー引っ張ればそれで済むよ


604 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 11:18:06 nEW6b1yI0
神威全体ドーン!で壊滅した記憶


605 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 12:07:09 mgIPc0BU0
無敵も神速も嫌なら

汎用射撃最強スキル&幻惑抵抗強&狩人の結晶石×2を3人(シューティングスターは無し)
(幻惑抵抗はクリームシチューで大丈夫かもしれんが未確認)
煽動の巻物持ちを1人用意

1ターン目、煽動の巻物持ちを出すだけ出しておいて火力×3&その他1と交代
全員自分に戦士薬を使って攻撃1.5倍&闘志に

2〜4ターン 生け贄投げ込み

5ターン 巻物で挑発したキャラ火力3人を出す 火力は自分に神主殺し、挑発キャラはアルテマで戦闘不能

6ターン 火力以外の闘志状態キャラを出して欠片で後出し封印

7ターン 闘志つき3倍火力×3で総攻撃

これで良いんじゃね? 火力が足りないならレベル上げるしかないけどキャラ限が嫌なら仕方ないだろう
しかしスマートさの欠片も無いな


606 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 12:24:45 Ssk3GoVw0
実際めんどくさいときはとりあえず結晶石積んでバフ三倍かけて殴ってみるよね


607 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 12:54:32 nEW6b1yI0
結晶石って重複するのか…


608 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 12:56:23 mgIPc0BU0
まあ火力でドーンは最初に試す価値があるよな
身も蓋もない言い方をすれば耐えて殴り合うよりキャラを選ばないし

ただ1.3だと結晶石と属性強化はかなり効果が下がった(2.25倍→1.5倍)から有用性も下がったね
例えば四凶は1.2なら結晶石&シューティングスター(約5倍)の火力2人で大体足りたわけだが
今は結晶石×2(2.25倍)だと3人は必要

あと上ではマスタースキルについては書き忘れたが火力役は習得しておく方が無難
これで3倍ぐらいにはなるから汎用射撃の超火力があれば大体倒せる、はず


609 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 14:54:56 y3so1wvY0
無敵も神速も高転生も嫌だけど倒したいから聞きにきたなんて場合は考えたくないな
上のでも初ターンに行動順最後に調整したレティでオーロラブクリエだけで大分楽になる
6と7のターン続けて火力三人で集中砲火できるようになるわけだし


610 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 15:18:35 Ej37eq0o0
俺の事なら1.3来たし初めからやり直してるところだぞ
キャラに縛られないテンプレ的な倒し方ってどんなもんかと思っただけだよ
なににせよこのスレで四凶倒せないやつは出ないだろうな


611 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 18:12:28 ulfBe/Dk0
今です!


612 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 18:26:49 zQpvX16M0
パワーをエレメントに!


613 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 19:49:51 .MCro4pg0
修練の岩上の門がどうにもならないっす
奇数ターンの反逆はメタルキラー装備キャラでスルー
んで偶数ターンで火力担当出すと、魔法(?)で粉砕される
封印が入れば1ターン殴れるけど、入らなかったらやっぱり全滅食らう
守護金剛のキャラは何とか粘れるけど、回復役がバタバタ逝くから限度がある
ちなみに椛
転生は全員8〜10回くらいだからレベル不足ってことはないと思いたいんだけど・・・
なんかいい手はないもんでしょうか?
どっかにお手本動画でもないですかね?


614 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 20:27:48 fAR62CPM0
>>613
少し上のレスの方法でどうにもならないんじゃ後は装備が悪いんじゃなかろうか


615 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 20:37:54 dzzfoy9I0
魔法で死ぬなら魔法バフ(店売り1.5倍の奴でOK)でダメを減らす
それでも駄目なら門の攻撃属性を防ぐ方法を考える
何だか覚えてないが万能香花を使っとけば大体即死はしないんじゃないか

この前再プレイで倒したばっかり&転生10ぐらいだったから行けるとは思うよ
ただまあアレは普通に強い


616 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 20:53:03 fAR62CPM0
と言うか深遠門は別に倒す必要のないボスだから特にこだわりが無ければ無視して究極幻想手に入れた後捻りに行ってもいいのよね
製作者的には頭使って倒して欲しいんだろうけど


617 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 21:06:00 Vuygmzd20
>>616
それを言ったら身も蓋もないww
まぁ…自分も神綺倒してから挑んだから大して変わらないが…

確かに強かった…というか固かったって印象
火力そんなに高かったっけ?あんまりそんなイメージ無かったな
オデン道場のスキルや金剛守護、最強防具があればそこまでダメージを食らわなかったような…


618 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 21:09:39 oH7FCNHA0
俺も奴は凄い固くてしんどかった記憶があるけど
どういう技で攻撃するのがベストだったんだろうか


619 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 21:29:59 .MCro4pg0
613です
あれの魔法攻撃は属性色々ありそうな感じ
とりあえず大地と風は確実でした
あとはなんだかよく分からんから、鼻まちがえた花は全種ぶっこみ済み
装備は旧都合成の一応最強?なやつです
装具やらなんやらはレア系とか隠れ里の魔神やら武神やらシリーズ
盾キャラはレジェンドガードとか扇動の巻物とかそのへん
本もひっくるめてそろえられる限りのものをつっこんでるつもりなのですが・・・
とりあえず属性防御のとこから考え直して、もっかい特攻してきます
色々どうもでしたっ!

・・・って、え?あれEX開放条件じゃないの?
え?え?んじゃあと2種類って・・・?
こっちも調べてきますorz


620 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 21:31:18 .MCro4pg0
連投すいません、書き忘れ
魔法バフってのはひん曲がった矢印アイコンのアレのことですかね?
(名前忘れた)


621 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 22:07:30 fAR62CPM0
>>619
EX解放条件で忘れやすいのは新緑の古代兵器と真オデンかな?
後は勝てずに後回しにしたまま放置してる場所があるとか
一応EXダンジョン塞いでる扉調べれば倒すべきボスのヒントくれるから見に行けばいい


622 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 22:15:29 RTtcdqt60
>>621
一番忘れやすいのは四神倒した後のあれだと思う


623 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 22:38:35 .MCro4pg0
オデンすか・・・
怖そうだから後回しにしてたんだけど
逝ってきます・・・
四神の後のアレは撃破済みっす

ちなみに現在風神扇子?集め中・・・


624 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 22:43:41 dzzfoy9I0
>>620
名前は忘れたが全体1.5倍のやつなら問題ない
万単位でダメージが減るはずだから即死は避けられるんじゃないか

ただ回復役が飛ぶとなると実は物理かもしれないので防御を上げることも考えるべきか

でも一番良いのは多分後回し


625 : 名無し妖精 :2016/11/21(月) 22:50:56 b4.4JqQc0
神綺倒してウキウキでEXダンジョン行ったら二枚目の扉で足止め食らって途方にくれた思い出


626 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 00:16:19 6IXmfOKs0
真・オデンがまた地味に強いんだよね
どうやって倒したか思い出せないんだよな・・・


627 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 00:37:15 AKKAUCJE0
武闘吸収だった気がするな>真おでん


628 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 00:39:10 5HeFuy8.0
真・オデンもほとんど全耐性だったんだっけ?
自分は3倍バフ+マスターエレメントぽいぽいで蹴散らした


629 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 04:43:06 mtJNDVM.0
それは相当PTが強くて金に余裕がある場合じゃないとキツイ気が

弱小PTで戦う場合
真オデンは射撃に弱いんでそこを攻めるのが恐らくベスト

攻撃は相当キツイので、武闘耐性100%装備つけたキャラで挑発するのが有効
挑発が間に合わない場合は開始時挑発の巻物でも使うか運任せ

武闘以外も持っていたはずなので、追加で絶対防御→挑発要員も入れると低レベルでも受けきれる
さっさと倒さないと死ぬがな

つーかパッと見た感じだと冷やせば倒せそうな気がするんだが
駄目なんだよな


630 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 06:52:46 mR4cwXG60
EX行く前のマスターエレメントはミミックマラソンにどれだけ励んだかという気も
王の器とか事前にとれるので底上げ自体はしやすい


631 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 09:23:20 ctTpA9z.0
おでんは冷えてもうまいからな
門はアイテム使えないのがまた面倒に拍車かけてるんだよなぁ
紫の獣人NPCのお金で素材くれるやつで欠片選びまくれば結構たまるよ


632 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 09:59:56 h49D0zOU0
新緑園のメカボスに挑戦し続けやっと本気出させたと思ったら射撃技で蹴散らされた
Wiki鵜呑みにしたらこれだよファッキン!アイツ使わないなら現状じゃ後回しかな


633 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 11:10:20 nIX52n..0
新緑園のボスってステ逆転入れるだけのボスじゃなかったっけ


634 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 13:50:32 IBXBgdRU0
アレは突入時に戦うと余裕で死ぬ

リグルのお供がせいぜい5〜6千ぐらいの攻撃力だったと思うが
メカは入れ替えても2万ぐらい、入れ替えないと30万ぐらいで殴ってきたと思う

後回し推奨


635 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 15:17:28 ctTpA9z.0
>>632
ちょっと天岩窟に射撃無効アクセ拾いに行くだけじゃないか
斧キャラいるならついでにギガタウロスさんに斧もらうと楽できるぞ


636 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 15:45:46 IBXBgdRU0
ローテで無理矢理倒せないこともないし報酬も悪くないけど
長期戦やってる間にシャドウ狩りまくる方が色々楽な気がする


637 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 20:40:48 IOsnFvxg0
スライドパズルが一番効率良いって聞いたけど無理だわこれ
やり方グーグルで調べたけど絶対途中で詰む
メダルは別にさめがめで3000稼げるから別に良いんだけど
知り合いにほぼ確実に1分以内にクリアする奴がいるからすっげえ悔しい
見てても何してるのか分からないし、完成前になっても完成してるのかどうかすら分からないとかもうね
なんでも配置が並んでたら10秒以内いけるとか言ってたし、自分には全部同じに見えるわ

ごめんなさい愚痴っす


638 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 20:42:21 NUzetxcM0
詰みそうになったらどうすればいいかも解説されてね?


639 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 20:43:04 AKKAUCJE0
>>632
wikiは所々ぬけていたり、過去のコメント読む限りだと
キャラクター評価は大げさな物だったらしいから鵜呑みするより
観察眼とか使って自分であれこれした方が楽よ

ついでに633にも書かれているがアレは魔力が突出してるタイプだから
ステ入れ替えするだけでも結構変わる


640 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 20:51:30 IOsnFvxg0
確かに解説されてるけど…まぁなんというかいまいちごっちゃになるというか
才能じゃないかなこれ、いや身内できる人多いし簡単って言ってるしどうなんだろ

ちなみにそいつはSTGとかFPSは得意で対戦ゲーとかは得意ではないって言ってた
そして自分は逆、大体そいつと対戦するとこっちが勝つ、逆にSTGとかのスコアとかだと勝てない
なんか脳の違いなのかなこれ


641 : 名無し妖精 :2016/11/22(火) 21:07:13 mtJNDVM.0
まあ俺も無理だよ
訓練の差みたいなもん

生まれてから何やってたかで得手不得手には結構差が出る
まあパズルの場合は猛烈に繰り返せば恐らくできるようにはなると思うけど


642 : 名無し妖精 :2016/11/23(水) 00:03:40 wQKvD9VU0
wikiの鵜呑みにって言うが…
新縁の園のやつに関してはざっくりとしか書かれていないし
ヒントしか書いてないじゃん…
それをwikiのせいにするのはどうかと思うぞ


643 : 名無し妖精 :2016/11/23(水) 06:37:23 n8cGMHYw0
>>613で門がどうこう言ってたモノです
60ターン以上かけてやっとこさ倒しました
結局モアイ集めるのダルくて属性無視で特攻
やっぱ魔法だか特殊だかは大地と風があればOKっぽいかも
モアイいっぱい持ってる人はお試しを
アルテマやらなんやらは諦める方向でひとつw
ないときつかったっつーか椛以外全員1回は死んだし
あと以前の敗因は強化入れっぱなしだったというね・・・
とまあ、事後報告でした
アドバイス感謝です!


644 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 19:05:53 9i9QL12g0
火力あるキャラ達ってだれよ?最近彩の存在知ってやりはじめたけど序盤だから
さすがにわからん


645 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 19:06:44 aaI7MZoI0
とりあえず全キャラの最強防具だけでもそろえようと思ったけど
圧倒的に文書が足りん、みんなはどうしてる?
やっぱフェンリルナイトぼこぼこにしてるの?


646 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 19:31:08 JikJup0Q0
文書集めはやはり鈴奈庵で集めるのが早いっすね
謎の種で栽培してたら結構な数になってたからそれやったのだいぶあとだったけど


647 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 19:53:26 VlaE5KMo0
ボス火力が高いのは鬼2人やレミリアあたりの攻撃力とスキル両方が強いキャラ
次点として空や幽香等攻撃力の高いキャラ全般
まあ霊夢やルーミアでも十分と言えば十分

雑魚火力(クリア後限定)は文&はたてや妖夢&椛等
相性が良くて素早いペアがスキル限定だけど他を圧倒する

普通にやるなら妖夢なんかが速さと攻撃力を兼ね備えるが
今はそれだけで終盤の敵を倒しきれるほどではないな


648 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 20:40:35 7eAzc.Wc0
でも最後は無敵持ちを使うっていうね…。


649 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 20:48:19 OAM9hFE.0
いや雑魚で無敵持ちは意味が分からん


650 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 20:48:53 9i9QL12g0
なるほど、色々thx相性やキャラ愛+無敵持ちで一度思考錯誤してみる


651 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 21:23:43 BXIttc8Q0
パチュリーも勧めておいたほうが親切な気がするけどどうだろう


652 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 22:41:17 ZmIWADxo0
ゴージャス狩り以外にも封印+睡眠の魔法に助けられたな


653 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 23:41:03 7eAzc.Wc0
呪怨持ちもいたほうが便利だよなー。
ぶっ刺さるボスにゃとことん刺さるし。


654 : 名無し妖精 :2016/11/24(木) 23:50:58 OSrpGRwQ0
仮にWikiとか封印すると神の器ゴージャス狩り到達ってかなり遠いような
最速で目指す二周目の感覚なら確保したくなる気持ちはわかるけど


655 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 00:42:12 plQirHsw0
これまでに名前が出てないキャラだとやっぱり強化系かな

アリスやミスティアは無難なタイプ (どっちも店売りアイテムに食われがちだが、逆転付与やEX全体バフもある)
藍やリリカはストレートに強力

村紗、衣玖、星、幽香あたりもなかなか強力なEX持ち (特に村紗)
さっぱり名前を聞かないが神奈子も全体攻撃2倍を持つ&自前で絶対防御可能、つーか多分鬼より強い

あとはひょっとすると最強なのかもしれないレティや、EXだけど全体無敵付与持ちの穣子
2人と同じような使い方をできる咲夜なんかが強力


強化じゃなくて弱体化だけどこいしも強い
このへんを入れているかどうかで後半の難易度は露骨に変わる


656 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 01:00:16 nzEB/njU0
レベル上げ時間かかるゲームでもないし楽したいならレベル上げるのが一番なんだよなぁ


657 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 01:09:12 plQirHsw0
どのへんの話よ? クリア前とか?


658 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 01:09:15 cne/scWA0
隠しキャラも考慮に入れると豊姫もかなり強力
全能力バフ(しかも一回で複数ずつ)と絶対防御、反転持ちで
全体補助解除付き魔法もある
あとややしょぼいけど全体回復(+自然回復付与)もあるし
EXは魔力全体2倍+常時防御etc…と補助的な役割としてはかなり優秀

…だいぶ前のスレで既出ではあるけど


659 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 13:47:43 XSGuVxAk0
霊夢も物理耐性アップ&防御アップ付与(おまけで回復)があるので便利だな
元の耐性が-100%〜0%のキャラなら1手で物理ダメを1/3ぐらいにできる
物理耐性の低いキャラを主力に据えるなら補助として有力
本人も割と超性能だし


660 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 15:36:35 5iTANbdU0
回復だけでいったらほぼぶっちぎりで最強な大妖精が出ない謎
まぁあとは補助面は永遠亭組は全員便利よね
全体耐性上昇,ランダム能力上昇、全体盗み持ちのてゐ
連続行動禁止、他色々(思いつかない)の鈴仙
全能力低下、全体仮死、全体補助解除の他に大体の攻撃、防御スキルがある永琳
全体永続バフ、全体能力守護+状態守護、全体敏捷性2倍+命中率上昇etcがある輝夜

この他はアリス、ミスティア、霊夢(攻防一体)、藍辺り?
サポート以外で言うと天子がかなり欲しいかな。
妨害面で言うとやっぱりこいしが最強かなぁ、次点でキスメや幽々子とか?

隠しキャラは先代とか妖忌とか龍神とかぶっ壊れてるけど大抵使える頃にはメインキャラが何回も転生してるから使えないっていう

どうせ大した性能差ないんだし好きなキャラ順で埋めればいいと思うけどなぁ。
少しの差は愛(ドーピング)で補えるしね。何よりもそれが楽しいゲームだから


661 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 15:47:51 cne/scWA0
霊夢は封印役としても優秀だね
夢想封印が3回の魔法だし、表〜パンデモまでの場所なら八方鬼縛陣の麻痺、束縛もかなり使える
地味にバフが優秀だったり、高補正の貫通補助解除もあるしね
ただEXに入ると書本で何か覚えさせるなりしておかないと神威無効の敵が多すぎて無力化しやすいのがちょっと…ってところかな

物理耐性の低いキャラを主力に据える場合だけで考えると
他の補助や全体回復も持ってる大妖精か聖あたりのほうがいいかも
大妖精は本人が打たれ弱いかもだけど


662 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 15:50:48 HcSVZzec0
すぐ死ぬようならもっとタフなやつで代用せいってことだな!


663 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 15:57:19 nzEB/njU0
個人的に紫が便利で好き
便利なだけで他のキャラで代用できる役割ばっかりなんだけど


664 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 16:16:48 cne/scWA0
回復でぶっちぎりなのは永琳だぞ(未ドーピング時なら)
SG消費ではあるが回復量だけでいったら大妖精の比にならない
だいたい一回で全快できたりするし
転生10回くらいになってくると大妖精との魔力の差が10万を超えるから
装備でどうこうできるレベルでもなくなる
あと永琳の防御スキルって何だ?火力高めな妨害と回復系しか無かったような…

あと、こいしの妨害最強はあんまりピンとこないんだよなぁ
デバフは確かに優秀だけど、汎用状態異常は全然だし(アビリティでどうとでもなるからいいのかもだけど)
それ以外だと逃走禁止とSG消費無しの全体貫通補助解除くらいしか思い当たらないんだけど

とは言ったもののそれ以外はほぼ同意


665 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 16:21:30 OxIF/6jw0
レミィは日傘、浸水護符で序盤から弱点なしの高火力
最強防具手に入れればパチェの武闘弱点解消+SG消費なし全体回復持ち
最強防具手に入れれば弱点なし無双殲滅敏捷キャラの咲夜さん
大盾と絶対防御持ち+武闘耐性持ちの壁、美鈴

つまり言うと紅魔組最強


666 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 16:38:03 cne/scWA0
>>665
小悪魔さん忘れんな!www
パッチェさんと組ませると実は結構強いんだぞ!
弱点ダメージ増加も地味に使えるんだぞ!!


667 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 16:48:19 OxIF/6jw0
こあも大好きだよ
ウィークネスチャームとデビルフォースとヴアル・クロスかなり強いよね
全体魔法力2倍はおいしいです

ただ全体攻撃にSG消費無しがないのと
相性良キャラがパッチェさんしかいないのがなぁ
パッチェさんが攻撃に転じる時の全体回復要因マジパッチェさんの使い魔


668 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 17:21:39 cne/scWA0
まあ、基本的に良相性キャラどうしになりやすい同作品内のメンバーで組めば
戦法こそそれぞれに多少の差が出るものの
わりとどの作品のメンバーでも強いしメンバー間のバランスはそれなりに整ってる

もちろん、他の組み合わせでもまったくもって問題はないから
本当に自由度が高くていいバランスになってると個人的には思う


669 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 17:42:58 8kifZuCc0
結局のところ好きなキャラで好きなように遊べばいい


670 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 17:48:47 XSGuVxAk0
まあな
ただバフは強いのがいないなら、終盤用に傭兵入れても良いと思うんだよね
アイテムで結構フォローできることを考えると1人で十分だけど

そこから先はもう効率プレイの範疇かもしれんね


671 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 18:22:47 WqoOMDig0
>>663
紫は最強武器が無属性だから無双殲滅役任せてた
ボス戦でもちゃんと役割与えてあげれば足を引っ張る事無いし便利と言えば便利


672 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 18:24:32 LaOrO1bg0
回復魔法は回復量がHPや被ダメに全くついていけないのよね


673 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 18:34:41 bbaxiMpE0
他の要素がインフレ凄いのに対して回復だけは普通のRPGだから正直いらないレベルなのよね
真っ先に落ちるのが回復役ってのもテンプレ


674 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 18:41:20 mdELCows0
こあの弱点属性ダメージ増加は独特の性能だな
実際どれくらい増えるんだかわかってないけど


675 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 18:41:37 cne/scWA0
魔力が高いやつに限って高倍率な回復持ってないケースが多いからな
たぶんついていくのは永琳と神子だけだと思う


676 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 18:46:19 LUFAVcNk0
ボス戦とかいう鍋パ


677 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 18:55:29 OxIF/6jw0
戦闘中に鍋食うのって正直どうなのよ
ボス戦にさー鍋だーって言って皆でつつくのかな
博識持ってれば60%回復するし神速付いてる状態なら最速で出来るし
咲夜さんにやらせればパーフェクトメイドだね


678 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 19:00:47 cne/scWA0
鍋バは今の時期最高だぜ?w

真っ先に落ちるのが回復役とは言うが
回復役に一番いい装備をモリモリにして金剛+守護も真っ先に入れてたからむしろ
うちでは一番最後まで残るのが回復役だった
っていうか、そうするのが基本じゃないの?


679 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 19:15:39 bbaxiMpE0
そんな歪な編成前提にされても・・・


680 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 19:19:53 Q5SDH0ow0
いや、回復役を使って回復するのなら回復役を固めるのは歪でもなんでもないと思うけど
使うの自体が歪って言うんならそりゃプレイスタイルの差である


681 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 19:21:39 XSGuVxAk0
防御固めたPTだと回復役が結構足引っ張るんだよな
1人で大ダメージを受けて自分を回復するために回復使ってることが多い
強めのキャラが多いと尚更で
レティと大妖精を並べて炎攻撃を食らうと
弱点攻められたはずのレティが元気なのに大妖精が消し炭になってたりする

これがバカルテットの場合なら
大体ルーミア以外は攻撃食らうと瀕死になるので大妖精の回復も大いに役立つ


682 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 19:32:07 5iTANbdU0
>>673
転生縛りしてると火力がインフレしないから逆に回復役が超重要になってた
結晶石アタックも弱体化されたし
だから栄光勲章+金剛守護祝福+サンクチュアリ+アイドルヒーラーとかでガッチガチにしてた
因みに大妖精が回復面最強っていったのは転生&ドーピング縛りしてるおかげでそんなに変わんないから
レベル999時で1850程度しか差がないから装備分含めるとほぼ変わんない
永琳は回復面も確かに強いんだけど他に色々仕事があるから回復はあんまり使わないかな
だからがっちり回復に専念できる大妖精の方回復役で起用してる
>>664
状態異常は無双異常ばらまきの方使うから...少なくても虚空印章とるまではあまり
とっても装備枠的にね...
>>678
鍋パは所持制限あるからなぁ、長期戦になるとすぐ尽きる
まぁ短期決戦なら多分最良。
回復役ガチガチにするのは基本の...はず

何かいっぱいレスしてすまんかった


683 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 19:51:31 cne/scWA0
>>682
いやむしろサンクス
なるほどな、確かに無転生状態ならその通りだろうね
でもって回復に専念するならってのも同感
ただ、普通のプレイだと転生はやっぱするだろうし、そうなってくると
やっぱり語弊はあるかなーとも思う(否定しているわけではないから、その点だけはご理解を)
でもって回復専念ならサンクチュアリはたしかに有効だな…勉強になった

うちは基本全員防御面優先だったから
ボス戦でも回復を毎ターンする必要がなくて(たぶん3ターンに一回くらいですんでたし、場合によっては無回復で勝てたりもしてたので)
永琳が他いろいろ+回復役やってたってところかな
これは情報共有として聞いてもらえればいいんだけど
自分がぶっちぎりだと言った理由としてはクリア時点の転生13回時、フラン(体力通常キャラ2位)以外のメンバーなら瀕死からでも全快できてたからってところ

色々情報サンクス!


684 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 20:08:07 5iTANbdU0
>>683
確かに語弊は有ったね、ごめん
ちょっと急いでたから(言い訳)
それ以外だと回復強いキャラ誰かなぁ
早苗さんは魔幻想から比べて影薄くなっちゃったよなぁ
やっぱり神子かな?


685 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 20:28:11 /1kmGPZM0
話題とずれるけど、ジャンクパーツの解体個数って元値依存じゃないんだな
人里服が解体費用含めて450円で5個=1個あたり90円
これを基準に店での売値と解体費用とか見てると元の装具が高額になるほど
ダイレクトに解体するより売って人里服から解体のほうがよくなる
といっても、謎の種集めの副産物の妖精服だとダイレクトに解体したほうがお得
・・・莫大なお金が手に入るころにはささいな違いにしかならないけど
ちまちまお得感を考えながらやるのもけっこう楽しい


686 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 20:41:41 cne/scWA0
同意ありがとう

そうだな…やっぱ次点は神子(魔力7位、全体回復倍率1.8倍)で、アリス(魔力8位、全、倍率1.8)→早苗(魔力13位、全、倍率1.8)→パチュリー(魔力1位、全、倍率1.5)と
依姫も地味に全体2.0倍持ってて回復力高め(魔力は22位クラスでそこまで高くないけど同じ倍率持ちの大妖精が43位、ミスティアが46位って感じ)
早苗は魔の頃に比べると攻撃的になったから、回復・補助で考えると突出したものは無くなった感はあるね
ミラクルスイーツは地味に使えたりもするけど、なんか万能型っぽい感強い


687 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 20:47:13 cne/scWA0
>>685
そうそう。
そういった細かなこと考えながらやるのも楽しみの一つだと思う!

…ただ夢をぶち壊すようで悪いんだけど、、、
クリア後になると一個で数百個のジャンクパーツを生成できる武器が割と普通に取れるようになったりも…


688 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 21:00:52 cne/scWA0
686だけど、追記
さっきのは純粋な回復量だけならってところで
回復+バフや回復+補助なんかの効果を考えるとまた違ったところもあると思う
穣子やレティなんかはこっち側だし(豊姫も入るかも)
何分、まだ全キャラ網羅できてないから詳しいことは言えない…

でもって転生5回以上、10回未満の時で
転生5回未満なら大妖精とミスティアがもっと上位(早苗といい勝負くらい?)になり、パチュリーが下がる
転生10回以上になるとパチュリーがもっと上位になる(アリスといい勝負になるくらい)


689 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 21:28:47 /1kmGPZM0
>>687
一気に進めると大ざっぱなバランスになると聞いてるのでのんびり進めてるよ
旧都にはショートカットでたどりついちゃったけど、60時間やってまだスキマは下半分・・・
レベルも400台になってるし、どこまでのんびり楽しめるか逆に楽しみながらやってる


690 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 22:33:50 WqoOMDig0
>>685
ハンタービーストを先行一撃で全滅できるようになれば夕方フルに使って手に入るハンタークロー+150円防具3セット99個ずつでほぼカンストまで行っちゃうから他の防具を解体する意味あんまり無いけどね


691 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 22:35:53 nzEB/njU0
最大効率の稼ぎがぶっ飛んだ効率してるのはこのゲームの欠点だと思う


692 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 22:55:41 MkNbl5yI0
好きなパーティで組めばええねん
足りない分は愛と転生回数でカバー


693 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 22:58:45 MkNbl5yI0
ところで、ふつうにプレイしてると戦闘中に落ちる現象はみんな起きてないの?
殲滅時というか全体攻撃ぶっぱ時とかに起きる事が多い気はするが…
あと戦闘中以外だと図鑑見てる時とかに落ちる事もあるな


694 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 23:01:00 AG.2M2AI0
50時間プレイして落ちたことなんて一度もないが


695 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 23:08:29 plQirHsw0
俺も無いな
ちょっとエフェクト切ってみると良いかも

改善されるようだと処理落ちが疑われる


696 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 23:09:37 WqoOMDig0
龍神倒すまでやって落ちた事は一度も無いなぁ
単純にPCのスペックが低いとかじゃなくて?


697 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 23:15:03 MkNbl5yI0
うーん…、2年前くらいの中価格帯のPCだから、
そこまでハイスペックではないにしろ、そこまでロースペックでもない…と思うけど
他のツクールゲーで落ちた事ないしなあ


698 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 23:22:16 /AJMaQhU0
わりと廃スペックでもたまに落ちるね
フルスクリーンとウィンドウを一度でも切り替えると地雷がセットされていつか爆発して落ちるイメージ
最新版はまだ落ちてないけど


699 : 名無し妖精 :2016/11/25(金) 23:23:51 mdELCows0
60時間やって神綺まできたが一度も落ちてないなあ


700 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 00:10:19 SKPAfPkc0
ハンターウルフ全体盗みすればジャンクパーツは楽に集まるね
伝説の技巧×2必要だけど
アオスブルフだっけ? あれも神級素材盗めるし

ただ夕方にする手間とてゐパーティに入れてないからめんどくさいんだよね
その時に防具買って解体してるかな

EXダンジョンまで行くとあらゆる事がめんどくさくなるからゆっくりゴージャス狩って
すべて金で解決することが多くなる
強化ゴールドキングやらに数回ドロップハントすれば金チケ簡単に落とすし


701 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 00:34:38 lAkaESXQ0
なんか料理食いまくって補助付けまくったら重くなることは稀によくあった


702 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 01:26:05 ckOMch360
何となくバカルテットの性能差が気になったので3回転生させてLV999にした時のステを調べてみた

みすちー 攻撃8453 防御8530 魔法14503 敏捷14228 HP250495 MP7084
リグル  攻撃8424 防御8512 魔法14382 敏捷14283 HP262511 MP7111
チルノ  攻撃8468 防御8578 魔法14602 敏捷25085 HP264650 MP6888
ルーミア 攻撃18863 防御8915 魔法19233 敏捷14261 HP288400 MP6888

参考・条件は同じ

霊夢   攻撃19421 防御13799 魔法20574 敏捷19662 HP341125 MP11118

ステだけを見ると思った以上に差があると言うべきか
装備のことを考えるとむしろ意外と差は無かったと言うべきか


703 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 01:49:30 z6HzE4pg0
ステータスだけ見るとリグルとミスティアいいとこないなあ
ミスティアは料理適正があるだけ少しマシと考えるとリグル・・・


704 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 01:54:26 1fa7WmFU0
みすちーは一番かわいいし親衛隊までいるんだよなあ・・・
リグルは唯一無二の男根もちだから・・・


705 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 02:05:42 18164zb20
転生を重ねれば重ねるほど、元々のステータスの傾向が強く出るようになって
wikiで言うランクの差がもろに出る。(転生3回目あたりから幅が広くなりだす)
…と、これだけ言うと、やっぱり素のステータスが高いほうが有利かみたいに感じるかもだけど
それはあくまでも「同転生回数なら」って話で
パラメーターの序列が低めのキャラは基本的に成長が早くて、その成長速度もやっぱり転生回数重ねると大きく違う
例えば上で出てるバカルテットと霊夢なら転生10回くらいする頃にはバカルテットのほうが転生回数2、3回くらい多くできる

つまるところ、転生回数を無理に揃えない限りそこまで大きな差が出ないこともある

でもって、基本支援型のキャラはだいたいパラメーター低めだけど
全体回復や補助全般揃えてるのは支援型だけで
攻撃スペルも性能(倍率や追加効果)が良い場合がほとんど


706 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 02:41:30 1OYNO/9Y0
ステ上限は一緒だから結局はスペカ


707 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 02:43:27 ckOMch360
なおもうちょっと転生を重ねるとレベルが上がり辛くなるので転生回数で追いつかれるというオチが


708 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 03:16:46 ckOMch360
ちなみに揃えたわけでもないのに転生13回で揃ってしまった人たちのEXクリア直後のステが↓のような感じ
アイテムや慧眼を使ってレベル上げまくったキャラでも転生14回なので、このぐらいでもレベルの上がり易さの差は乏しい

みすちー  攻撃37123 防御34410 魔法55973 敏捷55448 HP916545 
アリス   攻撃37181 防御34386 魔法75700 敏捷37004 HP900296 
妖夢    攻撃75417 防御36275 魔法37231 敏捷111348 HP1071734 
ルーミア  攻撃75292 防御36211 魔法73656 敏捷56142 HP1049032  
フラン   攻撃74281 防御35810 魔法92891 敏捷73544 HP1377625   
萃香    攻撃94296 防御71694 魔法57026 敏捷54738 HP1348384 

このデータだと料理ドーピングがあるんで素のステはもうちょっと低い
大体5000ぐらいはドーピング分だろうか


709 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 06:53:31 dxmgHZqE0
>>706
いつかのスレで見た目の数値上はカンストしてても内部ではそれ以降も増加してるみたいだって話が合った記憶が


710 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 08:48:37 1OYNO/9Y0
表面上カンスト後もステが上がってるのはリスキーリング装備で見れるんだけどさ
内部上ステが違うキャラが同じスキルで案山子を殴った時の予測ダメが同じなんですがそれは・・・


711 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 08:52:31 UEDPjzk60
やっぱりステータス微妙だよなあ
せめてみすちーには親衛隊を呼んで攻撃するスペルが欲しかった


712 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 12:18:19 Uh/Vg1uo0
ベストタイミング色変わって見やすくなったんだね


713 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 13:44:07 Cn3CF4Dc0
>>711
おっさん呼びかな?

ステータスの伸びは98段以上での1段ごとの上昇量が大きく影響する仕様


714 : 名無し妖精 :2016/11/26(土) 18:39:55 mSrmys2w0
ルーミアAたっか


715 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 14:58:35 eml8cpbY0
宝箱の中身固定のとランダムのある?
宝箱発見数で質よくなったりするのかな


716 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 15:04:21 qnWzfiGo0
ランダムは結構あるけど
出るアイテムのランクは箱ごとに決まっているような気がする


717 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 16:36:29 wJ1NC5BU0
猿夢の恐ろしさからドレミーちゃん登場で一気に惚れるよね
使わせてくれてもいいのよ


718 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 16:48:48 0oQd/sK60
古ぼけた文書って買えるところある?
wikiには栽培と風船と妖魔本しか載ってないんだけど
圧倒的に足りない・・・


719 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 16:55:00 eml8cpbY0
ない、エッグからでるくらい
牛乳・古ぼけた文書・上級原本・中級原本は買えない四天王だよね


720 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 18:16:34 8ckjCc9I0
古ぼけた文書はEX90階〜をマラソンするのが一番効率良いのか?
それでもお世辞にも効率的とは言えないけど


721 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 18:23:16 VxhqllRs0
結局フェンリルナイトをボコる作業


722 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 20:04:58 CukiYRrc0
>>708
705です
おお、詳細にありがとう!
そして転生回数のことに関しては肌感覚で適当なこと言ってしまった、すまない

素のパラメーターだと確かにそんなに大きな差はないかもしれないけど
その辺になってくると、基本最強武器、最強防具の組み合わせで運用となるはずだから
その能力上昇分+協撃、秘伝スペルでの上昇分も加味した値のほうが実際の使用感に近いんじゃないかな?
装備ボーナスって結構違いあったような気が


723 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 21:06:20 geH0ussg0
>>714
技が貧弱でつれぇわ…
他のキャラにもあるけどアンブラープリズムとかランダム多段系に一部妙に弱いのあるよね


724 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 22:37:07 t9/rnCcY0
栽培って収穫時にアイテムが決まるのかな
だとすれば、古ぼけた文書も4か所×2回のリロで・・・どれくらい狙えるのやら


725 : 名無し妖精 :2016/11/27(日) 22:46:17 WmoGFcJw0
ドロップする敵なぎ倒してたほうが早いと思う、いや真面目に


726 : 名無し妖精 :2016/11/28(月) 12:39:03 TAnYXqeU0
>>723
元々システム的に魔法は威力が出ないってのもあるし
ルーミアは基本殴った方が強いぞ
ミッドナイトバードと協撃、そして皆伝が基本になるかと

1.2では自前で闇強化をかける&誰かに光強化を使ってもらうと
ミッドナイトバードが割と素晴らしいダメージだったが(約5倍)
1.3だとちょっと微妙(2.25倍)

それでも神盾持ち以外には結構使える


727 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 01:07:15 .jRL882I0
>>722
実際その通りなので確かめてみた
全員武器防具のみ専用装備(武器は強化済み)&協撃と秘伝だけセット

都合により転生回数14になった&萃香が強化されたので除外
あと普通のドーピングも増えているので本来のデータより格差は埋まり気味

ルーミア 攻撃133826 防御60116 魔法129516 敏捷74656 HP1219530 回避+40
みすちー 攻撃76302  防御69567 魔法115974 敏捷74374 HP1073619 回避+42
妖夢   攻撃145526 防御60821 魔法65706  敏捷149206 HP1238768 
アリス  攻撃71413  防御69538 魔法143155 敏捷53612 HP1055505 回避+28
フラン  攻撃118082 防御59998 魔法167754 敏捷94267 HP1582600 

究極幻想を装備すれば+9万と考えれば「そこまで差は無い」と言いたいところだが
ある程度ドーピングをしてもフランの魔法は究極幻想を装備した妖夢(155706)より高かった
これは割と衝撃的な結果かもしれない


728 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 01:11:48 .jRL882I0
専用装備込みでの耐性&弱点はルーミアが非常に良かった(弱点無し&光50&闇100&風25)
みすちーは音闇風が+50で炎氷光は-50と普通のキャラと比べても悪くはない方

妖夢は武闘射撃が+50で優秀だが、弱点は自然-50はともかく、神威-100と闇-50が痛い
魔法の低さも顕著なので後半は万能香花や料理でのフォロー必須

アリスは射撃と思念が+50、炎+25で弱点は風-50のみと優秀な方

フランは闇+50で思念&炎が-50で水-100と結構ボロボロだが
高HP&魔法には強いのでそこまで脆い印象は無いな

まあ耐性はフォローが楽なので参考までに


あとバステ耐性はゲーム後半だと全部100%のことが多いんで割愛
表プレイ時は結構注意が必要だけど(特にルーミアはバステ耐性は弱点だらけでかなり酷い方)


729 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 01:32:00 .jRL882I0
ちなみに基礎パラが萃香に近かった天子はこんな感じ

攻撃137677 防御100881 魔法106833 敏捷53474 HP1568545

流石に強い&固い


意外なところでは椛がこんなステ

攻撃152486 防御79886 魔法59286 敏捷125471 HP1282873

完全に武闘派


730 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 13:07:24 vSNvl9WI0
椛は防御寄りかと思っていたが単に初期装備のせいだったか

つーか探求幻想あたりが手に入るまでは差がでかいな
バフ入った場合は結構エライことになるような


731 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 18:08:13 .r1X5H5Q0
そういえば龍神ってどう強化されたんだ?


732 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 20:02:26 ujIhfQDE0
>>727
722です
実際そうなんだよね、転生15回前後でパラメーターの上位10名と下位10名はだいたい10万の差が出るんだよね

椛強い強いとは聞いていたけど…
実際攻撃力は妖夢より高いし、最強武器も攻撃力高いからねぇ
しかし、強いな


733 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 20:05:35 ujIhfQDE0
ちなみに転生13回、段位999、最強武器(強化)、最強防具、協撃&秘伝のみの
無ドーピングのフランと攻撃、防御のみドーピング有レミリア、ついでに無ドーピングの妖夢はこんな感じ
フラン  攻撃97899 防御44128 魔法150147 敏捷76455 体力1448825
レミリア 攻撃120043 防御44089 魔法108327 敏捷76535 体力1299725 回避+32
妖夢   攻撃125270 防御44944 魔法50207 敏捷129959 体力114231

思った以上にドーピングの効果が大きいことに驚愕した…

地のパラメーターだとレミリアのほうが防御が高いが、防具のボーナスの関係で
同じ条件だとフランのほうが防御が高くなる
攻撃がレミリアのほうがかなり高いのも同様の理由
でもって、実はこのレミリアは防御ドーピング有り(クエストのNPCで3,4回だけど)だから実際の差はもうちょっと開くはず
といっても数百だから誤差の範囲かもだけど
攻撃も旧都で2,3回やった程度だからほとんど元の数値と差はないはず


734 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 20:18:23 ujIhfQDE0
とはいえ、やっぱり何を装備させるかで相当変わるね
実際の使用感とは違った結果が出たのが興味深い

レミリア→このメンツでは盾役。でも早いメインアタッカー
フラン→スペルでの一掃係
妖夢→やたら打たれ弱い、一撃死率ダントツ

妖夢は虚空印章装備してるせいでボーナスが後の二人より少ないのと
ワンマンファイターなせいでベストフレンドの二人よりややパラメーターが低いってところも要因

やっぱ誰しも贔屓キャラにはいい装備を回す傾向が強いだろうから
贔屓キャラがいちばん強くなるだろうね


735 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 20:19:44 V3A1BTOQ0
転生とレベルアップで上がる値は完全に固定だから計算式出せるな


736 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 22:34:16 VQSpFvNU0
椛強えな椛嫁な俺高みの見物
聖おbじゃなくて聖お姉さんのいい使い方ある?メンバーに入っているけど盾要因になってる


737 : 名無し妖精 :2016/11/29(火) 23:29:02 6Plm3Da60
パラメータだけじゃなくスペルも強いからな椛は
固有スペカ以外にも絶対防御・高跳び・捨身剣醒・挑発・剛覇招来と
色々揃いまくってる


738 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 00:23:00 GELfA72o0
椛は攻撃が皆伝頼みなので、ボス相手だとSG依存が激しいのが欠点か
それでもボス戦向けのキャラが雑魚相手にも戦えるのはかなりの強みだな

>>734
贔屓キャラは特にドーピングに励まなくても色々乗るんだよな

オーブが+9000ほど
あと王者と伝説で+15000、秘伝協撃とセットだと+22500なので合計で3万程度か

こうなると>>727のミスティアでも、攻撃10万6千、防御10万、魔法14万6千、敏捷10万4千と一気に一線級
HPも護符を回せばフォロー可能だから弱いという印象は無くなるだろうな

一方で特に強化をせずEXチャージのために神の器を持たせると1撃で吹っ飛ぶ子に


739 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 12:17:53 u14geKyE0
>>736
聖は色々器用だけど普通に使うと大体盾が一番有力だよな
あとは汎用魔法係? スターソードの護法もあるが

ただ素のステが高い&耐性も優秀&陽属性と揃っているので
ベストフレンド&グッドタイミングが乗った状態で1.5倍バフがかかると結構固くなる
ベストパートナーも乗せると絶対防御に頼らない壁役兼アタッカーも一応可能
誰かに魔法アップをかけてもらうことを前提で、超人【聖白蓮】を使う手もあるか

あと、こういう面子を複数揃えて(例・聖星霊夢萃香)ステの高さとバフだけで押すのも割と有効


740 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 18:46:05 .7j/gXf20
レミィはボス戦でも雑魚戦でも優秀なお方
ボス戦はドラキュラクレイドルで高倍率の5回攻撃の武闘属性
雑魚戦はSG消費無し武闘属性+射撃属性持ち
つまりどっちもマーシャルアーツとシューティングスターが乗る
ブラッドヴァンパイアorヴァンピリッシュナイトで自己強化も完璧

やはり幻想郷最強はレミリアお嬢様…


741 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 20:37:27 FCo4M7pA0
神威持ちだから延々とシャドウに槍投げていつの間にか最上層まで登ってたわ


742 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 20:43:57 x36f43T60
先代は他の魔力と霊力低い脳筋にごめんなさいしなきゃだよね…


743 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 21:11:19 YYCTp5qI0
あほなおまえら、神崎どうやってたおすんだ?


744 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 21:12:12 0gXNugyM0
神崎なんて知らんのでわからないよ


745 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 21:43:58 agQ0Ss/U0
>>740
姉妹とサポーター付きの姫を一緒に使ってみてくれ
支援効果が発生した最初のターンで二人してブラッドヴァンパイア使うと姉妹心中が見られるぞ
でもって金剛+守護付きだとミレニアムの吸血が超使い物になる
回復いらずになるからね

>>743
神綺様ゲテモノが苦手みたいだからぽいぽいほってやると萎縮してくれるよ


746 : 名無し妖精 :2016/11/30(水) 22:00:52 GRtv3QOc0
胡散臭いシリーズを間違えてもう1セット買っちゃった・・・
返品には応じねえぜなんて言ってるからムダだと思いつつ売ったら
普通に買い取ってくれて、血色の悪いオーガさんにちょっとほっこりした


747 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 00:52:55 cwOvbqew0
>>742
まあ加入が超遅い隠しキャラだからな
常識的な転生回数だと先代巫女レベルですら協撃・秘伝が無いのは相当響くし
良相性も少なくて色々使い辛い

チートで出した場合はチート性能としか言えないが


748 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 13:12:26 7Ou7WbAs0
竜骨砂漠のミミック耐久減りづらくなった?
しょっちゅう10%未満になってた気がしたんだけど
最近全然言われない


749 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 16:39:23 ocycqY9Q0
以前は満杯になった時に耐久6000〜5000ぐらいになってたから
それより耐久が残るケースが多ければ減りが少なくなったのかもしれない
そうでないなら何らかの理由で画面切り替え回数が減ったとか?


750 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 19:17:25 fawbFr1Q0
占いじゃね?


751 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 20:12:19 byYicOYc0
おにぎりみたいに所持限界が30しかない料理って
レベル上げのためにはむだに作るしかない?
売ったり合成したりして処分はできないよね


752 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 21:16:41 xCDKvt.M0
ver1.4来た!?


753 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 21:18:53 Nz2DsqLU0
装備品の追加
なにが来たのだろうか


754 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 21:21:29 Nz2DsqLU0
装備品の追加
なにが来たのだろうか


755 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 22:09:54 vTHj4AOk0
もう1.4が来るとは思わなかった
しかしここに来て装備品が追加されるとは…ワクワクしてきたぞ


756 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 22:25:52 KLXA7WlY0
隠れ里の合成に追加されてるけど同じく追加された素材のありかがわからぬ
めぼしいところ見て回ったつもりなんだけどなあ


757 : 名無し妖精 :2016/12/01(木) 22:47:14 cwOvbqew0
感動した


758 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 00:04:06 GNq70Xlw0
凍結地下工場で新装備らしきものの販売を確認した
1回しか買えないけど


759 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 00:16:53 tJopXUh.0
金ゆっくりの住処でも装備一つ発見


760 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 00:25:59 aF.M6Q7s0
隠れ里の合成の素材は悪竜洞窟で見つけたよ


761 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 00:52:50 /HeCwOuw0
スペル無効通常攻撃無効に攻撃通る装飾品
グリム、アストラルとかに攻撃できるねダメ半減だけど

あと絶望、無力、つまりオブリビオンとかブラックホールとかに対する装飾見たいね
これ装備させて特定のターン一人にして受けさせるって事か、ずいぶん簡単になってしまったな

あとは絶対防御追加の装飾だから好きなキャラ壁に出来るじゃん


762 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 01:20:19 0QZnYWJo0
ルーミアの技の倍率が多少マシになってるや
でもアンブラープリズムとか相変わらずカスだった
夢想封印とかと比べちゃうとやっぱつれぇわ


763 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 02:03:16 GNq70Xlw0
なぜミッドナイトバードでなくアンブラープリズムにこだわるんだ


764 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 02:29:32 0QZnYWJo0
他と比べて明らかに地雷な技だったから
言えてよかった…


765 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 02:36:06 GNq70Xlw0
つーか夢想封印瞬は1.5倍×3で一見強いけど、結局は魔法だしなあ

例えば攻撃224581、魔法263213のルーミアと攻撃274570、魔法282456の霊夢を用意してアマケダマを攻撃すると
ミッドナイトバードの予測値は2181773だけど夢想封印瞬は932097にしかならない
霊夢は皆伝なら3868639になるけど

あとこれと同じ理屈でディマーケイションは割と爆上げ
全体攻撃では圧倒的にルーミアが霊夢を上回ったぞ


766 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 03:38:14 0QZnYWJo0
勘違いさせちゃってゴメンね
同じ魔法技同士を比べたらの話なんだ…
なんでこんなカス魔法あるのかな?ってだけ


767 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 04:41:04 9NWDXikk0
やっぱり魔法はダメなんやなって
計算式な意味で


768 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 04:48:13 aTbqzvpQ0
使えないスキルが皆無なキャラなんていないし
弱いスキルに拘るより強いスキルを活かすのが建設的


769 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 05:36:24 sMirUneA0
無敵と糞バリアなんとかする追加装備はないん?


770 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 06:19:30 kKhYh8AI0
エラーシールド(作者がtwitterにスクショ出してたやつ)
ゴートサッカーさんの所で発見 あと一つはどこだ


771 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 06:47:05 kKhYh8AI0
…見つけた!
こりゃ完全クリアしたデータを引き継いだ人は見つけにくいわけだ

装備の名前は「ピンポイントシステム」
誰でも標的指示が使えるようになる


772 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 06:55:47 kKhYh8AI0
場所をそのまま教えるのも悔しいのでヒント
・宝箱に入っているわけではない
・誰かから貰ったり買ったり合成してもらうものでもない
・水色文字、クリア前にも取得可能

…結局インバリッドネックレスってなんだったんだ?


773 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 08:01:38 muhKM/TU0
情報交換の場なのにヒントなのか…(困惑)


774 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 13:29:28 kBYG6lfw0
>>766
SG消費に見合う性能とは言えないが、存在が疑問は大袈裟かと
同属性のイロウションデイズと大差なかったこれまではともかく、今の倍率なら無いよりはある方が良いよ
期待値ではエレメントよりも幾らか火力があるわけだし

SG考えると0.7ぐらいはあっても良い気はするが
単体相手の魔法は不得手っていうキャラ付けは普通にありじゃね? 横一線もつまらんでしょ


775 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 13:51:12 N0lTkrak0
連撃系スペルが大体強化されてる感じかね


776 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 16:16:03 wCNILgFM0
超バフ特化でもはや別キャラと化した霖之助兄貴すこ


777 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 17:58:46 oM9valI60
我儘言うなら好きなキャラ同士に相性作るシステム欲しい(限定3組くらいで)


778 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 18:57:03 wCNILgFM0
ペンギンシステムかな?


779 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 19:08:45 HuVXXVW60
いつのまにかアプデきてたんだなー。


780 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 19:40:07 zETiEXQI0
それは欲しいなぁ
デフォのはあんまり…ボーナスは欲しい


781 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 19:43:31 e4XFpgsI0
ぬおお・・・ペネトレーターは通常無効とスペル無効に攻撃通るようになるけど
物理無効には通らんのか・・・やられたぜ


782 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 19:49:13 tJopXUh.0
さすがに無敵と虚無に干渉できる装備は出なかったか


783 : 名無し妖精 :2016/12/02(金) 22:37:11 khWEY7rE0
敵でもこっちの無敵割る補助にターン費やすくらいだしそれは仕方ない
EXのバリア持ちは特性盾まで完備してるから選択肢なくなるんだと思う


784 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 00:31:29 jkqFJkGk0
エラーシールドのお陰で無双殲滅の価値が更に高まったなー
追加装備の効果は縛りプレイで価値を発揮しそうな気がしなくもない


785 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 07:55:56 XzJrzfrw0
>エラーシールド
レベル上げ無双プレイする人には嬉しい装備
そもレベル抑えプレイではアタッカーにステアプ無し装備は使い辛い。多分
思わぬところで特定のボスが楽になるはあるかも


786 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 14:31:08 h1xExGfA0
EX突入して19Fまできたんだけど、なんすかあのアストラルキングっての
ペネトレーターもってってみたけど結局通用しないし
やっぱ魔法でぶっとばすのが一番早いのかな?
とりあえず先制アルテマどうにかしたい・・・
みんなどうやってる?


787 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 14:50:16 ov2KHR2c0
アストラルキングは超幻影と物理無効だったっけ
無双殲滅要員が複数いれば幻影剥がすこともできるけどそうでないなら魔法が良いかなぁ
あと先制アルテマは無いと思うので単純に敏捷が足りてないかも


788 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 14:54:06 jkqFJkGk0
デンジャラスボム以外苦労した覚えがないから多分普通に神器か王器で先手撃つだけだぞ


789 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 15:05:28 XlTVOCwA0
アルテマは虚像の巻物、物理無効はパンチ役より先制できる魔法補助解除役入れればいける


790 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 16:26:22 9DgBhxak0
深層まで続くわけじゃなし毎戦闘でもないからひとまず程度の対策で足りる
敵数最大化オンのままとかありがちな失敗を疑ってみるのもよいかと


791 : 786 :2016/12/03(土) 17:39:56 h1xExGfA0
>>787
いや、その名の通りで「アストラル」
無双殲滅は今んとこ3人います
アルテマ(だったはず)は開幕アストラルと一緒にぶっ放される感じ
もっかい敏捷チェックしてみます

>>788
らじゃ、神器王器も試してみる
でデンジャラスボムとか名前聞いただけで苦労しそうなソレは一体;

>>789
永琳がトップで全体解除入れてるんだけど効かな・・・ってあれもしかして物理かな
調べてくる

>>790
・・・・・・・・・・・・・・・
多分オンorz


792 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 18:04:32 ov2KHR2c0
デンジャラスボムは無双殲滅デスアビリティでイチコロよ


793 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 19:22:33 g8i7rySc0
デンジャラスボムはただの分からん殺しだし、EXの雑魚は図鑑説明で対処法が書いてあることが多いので1回でも倒せたら図鑑を覗いてみるといい


794 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 19:47:01 jCUgGKJo0
デンジャラスボムは転生回数とキャラ次第では
攻撃が通らない=デスアビリティでも倒せないというパターンがあるよ

先駆スラッシャー方式だと額面攻撃力が高いので突破し易いが
攻撃力に頼る場合だと痛撃頼みになりがち


795 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 19:54:53 g8i7rySc0
即死じゃなくても凍傷にしておけばその間は爆発しない…が、そういや凍傷付与のアイテムって存在しなかったな


796 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 21:25:28 t9m4JQwk0
悪龍石…洞窟のどの辺にあるんだ…?割と細かく見て回ったつもりなんだがなぁ。


797 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 21:46:42 4XWjLL9w0
アストラルキング幻影あったっけ?光のエレメント投げて片付けてた
デンジャラスボムに対してもクエストで汎用即死魔法の書もらってた気がする

>>796
スキマから出て奥側の下、左、下のマップに新しく細い通路ができてる


798 : 名無し妖精 :2016/12/03(土) 22:02:09 t9m4JQwk0
>>797
自己解決した直後だったけど、ありがとう。これは中々気づかないかもしれないな…


799 : 名無し妖精 :2016/12/04(日) 07:57:17 Ri84RLcU0
>>795
竜薬、竜王薬、竜神薬を使えば全体物理の凍傷付与できるスペルが追加されるよ


800 : 名無し妖精 :2016/12/04(日) 14:42:13 G7KQeoh.0
たぶんver.1.4 気づいた点
ミスティア、てゐに面白い変更
うどん輝夜に自己スペル強化バフ
小町に敵体力依存攻撃
お嬢とチルノに特殊から特技になったスペル?
魔力依存の物理ダメージとその逆が増えた
サディストスタンプは一回攻撃になって弱体
さりげなく映姫のオブリビオンの名称変更


801 : 名無し妖精 :2016/12/04(日) 19:46:52 QH5zMSyM0
外部wikiのマップが便利でよく使ってたんだけど
今日の今日までカッコの数字がなんなのかわからなかった
あれ、難易度の星の数だったのか・・・


802 : 名無し妖精 :2016/12/05(月) 10:25:30 .cg63WFE0
俺も最初わからなかったわ


803 : 名無し妖精 :2016/12/05(月) 16:24:26 coeqClwM0
サディストスタンプバグだったのか
まあそりゃそうだよな


804 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 00:24:28 a0Oll1Lw0
これまでさめがめでコイン貯めてたけど、ブロック崩しの方が効率いいかも
目と脳への負担が軽いのがいい
スコアや残弾数、時間と報酬の関係がわかんないけど、ひょっとしたら無関係で一定範囲のランダムなのかな


805 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 01:10:08 zo9SfJ.M0
通しプレイを何度かやっていたら段々ミニゲームをしなくなってきた
経験2倍は日数進めて畑頼み

他にも色々便利なものはあるので多少はやるんだけど


806 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 01:21:07 zFa2VLHc0
まあさめがめが割と目に痛いのは同意する


807 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 02:10:07 msS9bWgs0
>>800
ミスティア、てゐの面白い変更ってなに?


808 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 16:06:23 97oqbq0I0
色々とアイテムが追加されてていいゾ〜これ


809 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 19:17:04 R6Ri3F6w0
ミニゲームはかなりお世話になってるな
ミラクルスターはEXダンジョン用に大量ゲットしたし
中級原本集めるのがかったるくて、Hard本もらってるわ
なんで合成できないんじゃ・・・

ところで星の光符【浄化の光】って、もとから補助解除ついてたっけ?


810 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 19:17:56 R6Ri3F6w0
間違えた、浄化の魔だ


811 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 20:41:42 zo9SfJ.M0
旧verを確かめてみたけど
1.2でも補助解除はあるね


812 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 20:41:51 97oqbq0I0
名も無き龍影とsarielの安定攻略が出来ない・・・何かアドバイスとか有りませんか?


813 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 21:11:16 R6Ri3F6w0
うっわ見落としていたよ・・・
星って便利なやつだったんだ・・・
今までちゃんと見てあげられなくてごめんよ


814 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 21:26:21 EKzKWA0M0
全体盗みマシーンちゃん


815 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 22:26:36 OV6LAApg0
SG消費の上にてゐと敏捷噛み合わない
一匹に集中したいとき練達持ってないとか盗み専門というにはイマイチ


816 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 22:48:46 UPn77AAo0
もっぱら補助解除と独鈷杵使わせてるなあ
もうちょい敏捷あれば雑魚戦でも全体盗みしやすいんだけど


817 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 23:09:19 zo9SfJ.M0
最強クラスの射撃技と強力なEXバフ、魔法タイプのSG無し全体補助解除に全体盗み
全体闘志&魔法上昇付与、協撃で能力守護&全耐性上昇を持ち全体的に能力も高い
専用装備で闇弱点も消え闇神威光耐性になる等、間違いなく相当な強キャラ

なんだけど、存在感はさほどでもない

まあバフ中心だとアタッカーはできないし
アタッカーメインだと神の器を使うのが難しくなるので、当然と言えば当然か


818 : 名無し妖精 :2016/12/06(火) 23:44:42 Fb7yVbY60
神の器が量産できれば……


819 : 名無し妖精 :2016/12/07(水) 08:23:36 x.gv5Ce20
>>807
このゲーム低下系異常は殆どの敵に通るので
使いようによってはミスチーが守護神となる日が遂に来る?

てゐの敵スペルに対して2割発動は決して低い数値ではない、闘志と組み合わせれば格段に生還率が上がる
でもスペルってどこまでがスペルなんだ? 名称付きは全てスペル? 割合ダメージは? 要検証


820 : 名無し妖精 :2016/12/07(水) 09:33:32 uuYbIPXo0
オブリビオンはスペルだったよ


821 : 名無し妖精 :2016/12/07(水) 11:08:31 lcI4TZL.0
スペルなのか・・・


822 : 名無し妖精 :2016/12/07(水) 15:18:08 uuYbIPXo0
ナイトメアリングで遊んでたら邪眼も回避してびっくり


823 : 名無し妖精 :2016/12/07(水) 16:00:26 798vkNE20
まあスペル無効にも通じないしな


824 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 15:09:28 Z04MVNx.0
ついに神綺をノードーピングandCP20+装備分で倒したぞ
ver1.4追加装備なんていらなかったんだ


825 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 16:20:52 VQGumj.M0
追加装備は大体力押し&趣味を前面に押し出すプレイ向けじゃないかな
あと再プレイで人数を減らす場合も結構重宝する


826 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 17:31:47 Z04MVNx.0
書き忘れたけど824は無転生プレイ


827 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 18:08:30 ZmkZ7UCg0
追加装備でだいぶ対策出来る異常もしくは敵バフ、および特性が増えたけども
今装備で対策出来ないのって防御封印、反逆、猿夢、メリーさんがかけてくるユニーク異常位か?
まぁ、防御封印以外はそいつらしか使わないからどうとでもなるが…
特性は…戦慄とかSG,MPダメージ系は防げないんだよな…戦慄対策は地味に欲しかったりするけど。


828 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 19:01:04 VQGumj.M0
戦慄は1人旅キラーだから対策装備は確かに欲しい気もするな
反逆も何かあった方が良いのかもしれないが
アイテムとしてピンポイントすぎる気がしないでもない

メリーさんは対策出来てしまうとむしろ悲しい気もする
即死無効アイテムで現状でも(メリーさんが)詰んでるし


829 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 19:38:00 ZmkZ7UCg0
というか調べてみたらまだまだ対策出来ないっぽい異常があったな、通常弱体化、回復低下、根源封印とか。
魔幻想の時にはEX入る位にはほぼほぼすべての異常が防げただけに今回ステータスが多いってのがわかるな…


830 : 名無し妖精 :2016/12/08(木) 22:52:15 5d99PfRo0
クリア後だとメリーさんが神社に馴染んでいるので倒すべきかどうか割と迷う
あとメリーさんvsこいしちゃんに会話イベントが欲しかった気が多少

>>829
通常弱体化と根源封印は、効果が無いと雑魚戦の延長で倒されそうなボスが結構いるから仕方ない気がする
主に地獄闘技場Aあたり


831 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 01:12:43 dfuFdwbo0
前一人旅やってた時ステート砂時計を戦慄対策で使ってたな
バフが使いづらくなる欠点があるけど


832 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 08:07:51 .8dhHcDo0
魔法回避はダメだったの?


833 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 11:35:58 ES8DW/w60
ステート砂時計は盲点だった


834 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 19:39:12 IFqt0Egk0
固定戦闘のボスでも強化オンにする意味はあるんだろうか
固定ドロップが多いんで、戦利品には変わりがないし・・・


835 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 20:44:03 0URZc3Cg0
強敵と戦えるじゃないか!

それが有益かどうかは人によるが


836 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 22:20:30 Tt1Qze360
ここのボス強いなーと思ったら強化オンのままだった事はある


837 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 23:22:31 b87JfJaA0
似たようなのでEX雑魚戦キツイなーと思ったら敵数最大化のままパティーンがある


838 : 名無し妖精 :2016/12/09(金) 23:55:42 0URZc3Cg0
岩上でLV上げをした後で挑むとハマりがちな罠だよな


839 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 08:43:18 BUuU4q.20
正直無双殲滅即死アビで厄介なのは大体殺せるから敵数最大化EXダンジョンはそこまで辛くなかった
アストラルキングが面倒だったぐらいか


840 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 11:50:11 HqXPTmjE0
アストラルキングとかいうEX最強ザコ
なお出現区域


841 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 11:58:39 sql1NDPA0
アストラルキング地味にアルテマ使うから面倒くさいゾ・・・


842 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 13:38:03 kLarPgag0
攻撃力次第ではアテナあたりも微妙に面倒くさい


843 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 17:32:11 MAHvz/2A0
今更辿り着いたけど岩上のレベル上げ効率凄いな
1時間で3回転生出来るとは思わなんだ


844 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 17:41:14 R0EGQI2M0
レジェスラ狩るようになったらその三倍は驚くよ


845 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 17:42:29 u35WzgGU0
禁断の果実に手を出したかのような罪悪感と快感


846 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 17:48:42 b.b4X6QA0
その辺までいくと転生10回ちょいまではすぐだねえ


847 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 18:06:38 kLarPgag0
アーマードラゴンを抜けるキャラがいる場合
岩上の時間効率はあんまりレジェスラ狩りと変わらない気もする


848 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 18:20:53 kT.Vpq.c0
アストラルキングよりカグツチ(だっけ?)のアサルトシージなんとかしてくれ
あいつたまに見切れてるし
気抜いて攻撃連打した時に限ってぶっ放しやがる・・・


849 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 18:46:43 S0BSbnAY0
エクストラシージやで。そういやカグツチって上層で出たっけ?


850 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 19:05:22 kT.Vpq.c0
エクストラ、か
まちがったわw
今51〜60でうろうろしてるんだけど、たまにこいつのせいで半壊する・・・
殲滅要員増員して対処する予定
ついでに覇者の御守量産中
リセットしてると案外出るもんだねえ


851 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 20:28:51 S0BSbnAY0
正直EXダンジョンは上層以降が簡単だったなぁ


852 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 22:10:02 A826d2uo0
日数やマップ切り替え数に依存してるのって、これ以外だと何がある?
(イベントフラグや隠しキャラ解放条件はなしで)
・日数・・・謎の種収穫物の質、1日1回訓練の上昇値
・マップ切り替え数・・・牧畜・栽培の進行、左管理キャラの成長、料理店の売上、ミミック収穫


853 : 名無し妖精 :2016/12/10(土) 23:47:31 O.kIwRoo0
日数で落とし物の素材ランク上昇


854 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 00:10:41 tzoXJTWM0
宝箱の中身は日数関係ないっけ
日数進むとありとあらゆるリソースがインフレするイメージ


855 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 05:16:57 f1GzxaTQ0
と思うじゃん?


856 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 09:24:59 BAQC6Icg0
マップ切り替え数にオデン道場の取得経験値もあったか


857 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 13:17:10 2IlkcQQw0
そんなにあるのか・・・


858 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 14:30:43 0ELOrguA0
私版スペル纏めver.1.4 くーりえさんにあっぷ
彩幻想を楽しむ一助になれば幸い

この場を借りてhauru氏に感謝を


859 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 15:18:34 BAQC6Icg0
すごい、お疲れ様
でも竜薬とか使った時に使用できる息系は載ってないのね


860 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 15:51:46 IFncIEeU0
竜薬系の効果って地味にわからんのよね


861 : 名無し妖精 :2016/12/11(日) 22:50:11 0ELOrguA0
しまった、アイテム系はスルーしてたどうするか
独立項目にするか有用なら統合か。未定、気が向けば


862 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 18:09:25 McSGEfUo0
色々なスキルをざっと確認したんだけど
パッシブは使い辛いものが結構多いな


863 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 19:32:32 EUFp11220
1日1回の訓練で、攻撃力が大半は5アップで、たまに6〜8になる
キャラは霊夢、専用リボンと栄光の勲章で%アップがついてて70日目
固定値じゃなくて、日数で5+ランダム値になるのかな

あと、敏捷3000くらいの魔理沙(スペル)と、3900くらいのてゐ(全体盗み)で
なぜか行動順がいつも魔理沙→てゐになって盗む前に敵を倒してしまう
スペルは速度+50、全体盗みは-40が補正でかかってるみたいだけど
これくらいの敏捷差なら、てゐのほうが先にならないのかな・・・


864 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 19:44:51 XGTY7mXU0
メニュー画面で見てるんなら陰陽設定とか相性とかワンマンアーミーとか
戦闘中にステータス確認してみればいいと思うよ、魔理沙とてゐの陰陽設定どっちか忘れたが

実は陰陽はオンオフできるというのをこれ書き込む直前に思い出した
活用してる人なんているんだろうか


865 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 20:14:10 W5jizDOI0
訓練はクリアするまでリミッターがかかってるよ
クリア後ならもっと激しく上がる

毎日やってればすぐ+100ぐらいにはなる
そこから先はちと面倒


866 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 20:35:25 EUFp11220
>>864
編成画面で反映後のステータスになってたのか・・・
おっしゃるとおり、陽、リーダー+、相性までかかって4300にもなってました
ようやく速度調整がかけられる・・・。ありがとうございます

>>865
全然知らなかった。こちらもありがとうございます
800段を超えたキャラもいるんで、転生もめざしてクリアしてきます


867 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 22:28:20 QgK/F6620
ゆかりんが星?になってたけど星10に勝ててもきつい?


868 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 22:48:38 W5jizDOI0
一番キツイのはさとこいだと思う
紫はタフだけどバフっておけば力押しで行けるかな

1.4でテコ入れがあったとすればその限りではないが
苦戦するようなら転生+1回やれば確実ではなかろうか


869 : 名無し妖精 :2016/12/13(火) 23:33:20 dzI/zFs20
ガチ殴りだと勇儀が最強


870 : 名無し妖精 :2016/12/14(水) 09:42:21 1tOPkPso0
>>867
ボス攻略できるならザコ、できないなら星10相当じゃないかな
デメリット全くないんだから戦ってみればいいと思う


871 : 名無し妖精 :2016/12/14(水) 17:14:54 Meb3KyE60
1〜2ボス連合(レティさんは強すぎるので却下)を組んでみたが
静葉さんが(この面子では)結構高ステかつ防御が高いんで割と頼れる
やはり神様か

まあ魔法食らうと即死するんで紙でもあるけど


872 : 名無し妖精 :2016/12/14(水) 19:16:32 CBHc3Ih20
静葉の性能を改めてみるとガチ物理系なのが笑える
というか最強武器がナックルで「秋極」とか・・・ネーミングセンス良すぎ


873 : 名無し妖精 :2016/12/14(水) 19:16:33 jU2vuRCo0
お約束ネタだけど幽々子も入ってるんだろうかw


874 : 名無し妖精 :2016/12/14(水) 19:49:46 UhETyI7Q0
最新verでメリーさん相手に幽々子様でナイトメアリング装備でいったら問答無用で即死したんだけど・・・


875 : 名無し妖精 :2016/12/14(水) 21:04:27 pADl03vk0
素の即死耐性が100あるキャラだと装備で上書きできないんで死ぬんじゃなかろうか
他のキャラはどうよ


876 : 名無し妖精 :2016/12/16(金) 19:15:40 vTp2Ijh.0
現身だとマミぬえがきつかったなぁ…攻撃があんまり通らなくて。…偶像とか奇道とかその辺を忘れてたんだろうか。(観察眼使ってなかった。)


877 : 名無し妖精 :2016/12/16(金) 22:16:38 WLWRbPXA0
ようやく砂漠突破できた…転生6回もしてようやくだよ。宝珠も足りないし、また岩の上の巫女になるわ。

現状ゴールドキングに毎回先制メタル化されるんだけど補助解除撃てば柔らかくなるんだよね?
育てている4人に解除持ちがいない場合は転生し続ければ先制でぶち倒すことって可能なのかな。


878 : 名無し妖精 :2016/12/16(金) 22:35:27 3ygwBfD60
メタル化は速度無視して先制だから育てても無理だな

あらかじめメタルキラーを装備したキャラを用意するか
古代の紋章に単体補助解除があるんでそれで対応

あとはEXやラスワで解除できるキャラがいるかどうか

というか4人しか育てないとキツイぞ
隠れ里で素材買って宝珠合成した方がいいよ


879 : 名無し妖精 :2016/12/17(土) 00:39:45 zQhk7OlE0
>>878
遅くなったがありがとう。ちょっと調べて経験値稼ぎできそうなキャラを探してみるわ。
宝珠は枯渇しているからメインバトル4人に絞って上げていたけど合成でもできるのね。


880 : 名無し妖精 :2016/12/17(土) 21:49:08 zaVAQ19A0
ゴールドキングは普通に殲滅無双役に呪怨アビ付けてで呪怨入れてメタル化無効にするのが一番手っ取り早い


881 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 16:30:40 D9QopGJM0
おっしゃー神崎倒せたー
占い掛けての岩上が楽しくて転生回数の暴力になっちゃったけど


882 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 17:44:42 GWK6olWQ0
キャラによっては1戦3秒ぐらいだしなアレ


883 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 18:32:48 GWK6olWQ0
朱鷺子をメインにすると決めたので
朱鷺子よりLV999時点のステ合計(攻撃・魔力・防御・敏捷)が500以上低いキャラだけで始めてみたんだけど
なかなか緊張感のあるプレイを楽しめている


884 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 18:59:57 Hqe7vi2c0
メリーさんのまともな攻略情報が無くてつらかった
Ver1.4時点だと検索に引っかかった即死無効で強引に耐える方法は無理で
何かアルテマよりもさらに高い致死ダメージでく魔法回避状態でも回避できない『応答』で問答無用で死ぬ

スペルの絶対防御もちで無敵状態になって耐えて相手が虚ろの武構えを使うので
隙をついてプリズムリバー三姉妹とかルナの魔法で攻撃して削る作戦で何とか勝った


885 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 19:14:43 Jll0F9ig0
今のメリーさんそんな強く鳴ってんの?


886 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 20:14:54 TzCtxqmk0
もともと無敵以外対処法ないだろメリーさん


887 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 20:31:37 GWK6olWQ0
1.2の時はアイテムの即死耐性100%で防げたぞ
素の即死耐性とスキルの即し耐性では防げなかったが


888 : 名無し妖精 :2016/12/18(日) 23:13:56 GWK6olWQ0
1.4のメリーさん確認した
確かに即死無効もクソもなく吹っ飛ばされるようになってる

その代わり電話の回数が減ってる&先手を取ってくるわけでもないので
頭数と攻撃力&命中率があれば普通に倒せる

クリア直後に挑むのはやめた方が良さそう


889 : 名無し妖精 :2016/12/19(月) 09:00:13 wYr96DWY0
応答の即死ダメージは防御で軽減できないけどガード発動で耐えられる
挑発で応答引き受けて闘志付与しとけばいいね
挑発キャラ入れとけば応答するキャラが一人にできるので入れといたほうがよさそう

>>884の超ダメージは構えの反撃じゃないかな、このダメージは幻影で受ければノーダメージ
物理キャラは命中200くらいは欲しいね、構え使ったら補助解除で


890 : 名無し妖精 :2016/12/19(月) 11:36:41 o77FcAGc0
彩幻想プレイし始めていつのまにか80時間だけど、さとり様のラーニングって魔法だけじゃなくてチルノとかが覚える『フリーズダンス』とか
キスメやにとりも覚える『バブルラップ』等のキャラ固有ではない特技スペルも取得できるのが特徴なのかな?
こいしちゃんと一緒に戦闘メンバーに出してたけどこいしちゃんは取得できなかった
例えば『クライシス』は玄武の沢の地玄竜が使用してきてさとり様だけラーニングできたみたい


891 : 名無し妖精 :2016/12/19(月) 14:08:07 u95.qTsM0
さとりんは物理弱点が残るとはいえ魔法キャラとしては恵まれている印象
やっぱりラーニングのお楽しみ感とデイメアの超火力(魔法にしては)が大きい


892 : 名無し妖精 :2016/12/19(月) 19:54:16 jwDfKlEI0
ようやくクリアして香霖堂にいた現身と戦ったら朱鷺子が泣き出しちゃって後味悪い・・・
観光気分で再来した人たちに腕試しでボコられるとかたまんないよな・・・
元ネタがそれっぽい?らしいけど、倒したあとはずっとこんな反応されるの?


893 : 名無し妖精 :2016/12/19(月) 21:05:33 GCAJQbo20
特に理由も無く戦ってるのはいつものことじゃないか?

ボコった後の反応はキャラによるが、どうしても気になるなら朱鷺子転生させて話しに行けば良いかと


894 : 名無し妖精 :2016/12/19(月) 21:52:06 jwDfKlEI0
>>893
ありがとう。もともとそういう雰囲気なのか
東方は変愚蛮怒の勝手版とこれしかやったことがないんでぴんとこなかった
転生も関わるっぽいし、現身は後回しにしてみようかな


895 : 名無し妖精 :2016/12/19(月) 23:19:38 e.2akhxU0
>>890
俺が知っている限りでは、
小石 さとり 共通
各属性中級魔法まで ポイズン ベノム シーリング スリープ パラライズ
フィアー ブラッディ バシオル ブレスク アドウン ドゥーム 闇神楽

さとりのみ
各属性上級魔法 バシオルダル ブレスガン アドクラウン ドゥームスロウ
インフィニティ ヒートコンビネーション フリーズダンス サンダーランス
バブルラップ グラスボム クライシス シャムシール コメット エニグマ
レスカテ
こんなもん。 他にこれラーニングできたよというのがあったらここで教えてくれ

ちなみに、各属性の上級魔法とバブルラップ以降の魔法はレスカテ以外
名もなき幻想の各属性のスキマからラーニングできるから覚えておいて
損輪はないぞ。


896 : 名無し妖精 :2016/12/20(火) 00:07:45 grxUjwWE0
書いといてなんだけどヒートコンビネーションを火のスキマが使ったかなぁ?
玄雲海の剣聖が使ってくるのでそこで。
よけいなスレ汚しスマン。


897 : 名無し妖精 :2016/12/20(火) 00:32:35 c3yvTj7E0
>>894
現身は撃破後に話しかけると専用の会話があるんだけど
(朱鷺子の場合はそれが泣き顔なわけだが)

転生済みの同キャラがPTにいる場合は、その会話が発生せずに新技の伝授イベントが発生する
これの発生後は「新技伝授済みの会話」で固定になる

まあつまり、泣き顔を見られないことはあっても
(撃破後会話を見る前に伝授イベントを発生させた場合はそうなる)
泣き顔を見たせいで何かが見られなくなることはないわけだ
倒せるならさっさと倒してしまってOK

特に美鈴のドロップは有用なのでさっさと倒してしまった方がいい
戦闘前会話が見たい場合には戦闘メンバーに同キャラを入れるのは忘れずに


898 : 名無し妖精 :2016/12/20(火) 18:37:44 wgiJr8Yw0
すまん、ここで聞くことじゃないと思うがRPGツクールVXって今ver2.02だよね?
彩幻想やろうと思ってDLしたんだけどプログラムから見ると1.02なんだけどこれってどういうこと?やってる途中でエラー吐きそうで怖いんだが・・・


899 : 名無し妖精 :2016/12/20(火) 18:48:02 wgiJr8Yw0
あ、RTPのことです


900 : 名無し妖精 :2016/12/20(火) 19:05:40 CcfJabyg0
それで問題無いよ


901 : 名無し妖精 :2016/12/20(火) 19:41:20 wgiJr8Yw0
>>900  これでよかったんですね 安心しました


902 : 名無し妖精 :2016/12/21(水) 21:02:17 UpcL4FSA0
古ぼけた文書が大量に欲しいんだけど、一番手っ取り早いのって謎の種かな?
EXダンジョンで拾おうかとも思ったんだけど、どうにも出が悪いし・・・
妖魔本は精神的に限界が来た
フェンリルナイトさん御一行のご冥福を祈ります


903 : 名無し妖精 :2016/12/21(水) 21:57:37 xM0E6pCo0
>>718-721,724,725 あたりで話が出てるね
謎の種狙いは日数があっても厳しいのかな・・・
もう大きな更新はないみたいだけど、ランダムクエストがほしかったな
報酬の中で、お金で解決しないアイテムが出やすいとかあったらなと思う


904 : 名無し妖精 :2016/12/21(水) 22:01:19 xM0E6pCo0
参考に聞きたいんだけど、転生を繰り返してレベル上げがつらくなるころには
必要経験値はどれくらいまで跳ね上がってるの?
あと、そのころ(最終盤)でもらえる経験値はどれくらいになってるのか知りたい


905 : 名無し妖精 :2016/12/21(水) 22:24:32 b0AtTyWY0
>>904
手元にあったデータで転生18回のルナサを998段にして見てみた
998→999に必要な経験値は6559万6589
999段までに必要な経験値は92憶6456万8543
最高効率の経験値、なら経験値増加アイテム・スペル込で1戦1憶くらい
ルナサでコレなので、上がりにくい紫とかはどうなることやら…

でもまぁ、大抵は鉄人料理等の強制レベルアップを併用するからむしろ最終盤に来るとレベリング自体に苦労はしない(そもそも必要ない)
補足として、転生15回以降は必要経験値が上がらなくなるって過去ログで出てたと思う


906 : 名無し妖精 :2016/12/21(水) 22:54:17 xM0E6pCo0
>>905
ありがとう。想像を超えてた・・・
まだ転生1回目なので、どんな感じでそこまで行きつくのか楽しみに進めてみる


907 : 名無し妖精 :2016/12/21(水) 23:08:42 b0AtTyWY0
ちなみに魔幻想では9999までに経験値40億行ったの紫だけなので、それを踏まえると今作の桁の跳ね上がりを余計感じるね


908 : 名無し妖精 :2016/12/21(水) 23:27:12 JJyTGzE.0
数値にするととんでもないけどレジェスラ狩りだと割とさくさく上がるんだよなぁ
900以降は鉄人頼みだからそっちの確保が大変、面倒だから99個もらっちゃうけど


909 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 11:51:24 fwIw2Njo0
再プレイ時に効率優先で遊ぶと
クリア後は砂漠突破→シャドウ狩り→岩上稼ぎまで2時間あれば行けるという恐怖

でも完全に作業なので楽しいかどうかは疑問


910 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 12:00:45 4H194HSY0
龍神RTAするって?


911 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 12:15:56 I4zoBN5Q0
砂漠突破後は天岩窟だなぁ


912 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 16:11:29 Vjv1DsS.0
そういえば、wiki見てたら小傘ちゃんのスキル一つ抜けてるね
化け符【スペシャルおどろけー】 消費33 無属性 威:魔1.5倍
効果:貫通/全能力低下 補正+99999 一戦闘に一度のみ使用可能

クリア前のメタルやゆっくり狩りに重宝しました


913 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 16:12:58 SQNw7xqk0
なんて強力な猫騙し・・・
と思ったがスタンの類はないあたりやはり小傘か


914 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 16:32:31 I4zoBN5Q0
抜けてるんじゃなくて大幅なスキル変更してから誰も更新してないだけだよ


915 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 18:14:31 uW2sVgMU0
使ったことないキャラは変更前後わからんからな…


916 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 20:36:25 Hc4eHScc0
出番を失いがちなキャラに強スキルはナイスな変更点だな


917 : 名無し妖精 :2016/12/22(木) 22:37:31 28cQQ5xk0
ゲリラ台風の計算式も変わって使いやすくなったけど付けてなかったせいでつい最近変更に気づいた


918 : 名無し妖精 :2016/12/23(金) 07:49:01 nGUrk7yg0
魔1.5貫通無属性とか汎用性凄いな


919 : 名無し妖精 :2016/12/23(金) 13:57:27 f609mMjo0
雑魚撃破だと表までっぽいが
ほとんどのボスにはデバフ係として通用するな

おどろけ一発キャラで行くなら初期装備のままでも一切問題が無いのもポイントか


920 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 11:57:12 5jDfsL5Y0
二度目のコンプに向けて容赦無く強いチームを編成してみたが
本当に問答無用で強くてある意味泣ける


921 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 19:19:55 ePYgNW2o0
最近気づいたこと
・冒険者が時間(昼夕方)の変わり目で消える
・次元の宝物庫の金額は、光は日数で増えるが宝箱は変わらない
・智の料理(霊力+150)は材料の花5つ(+50*5)のほうが効果がある
・槍系でフライローグ→二又槍→千刺槍の順に合成できるけど、なぜか二又槍だけ売れない
 (材料があれば合成して売ったほうがもうかるけど)
勘違いもあるかもしれないけど、なぜ?とちょっと思った


922 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 19:34:01 3yifrh6k0
智の料理は対象が全体だから妥当かな


923 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 20:04:43 5jDfsL5Y0
宝物庫は元々光の方も固定だったんだが
アプデで今の仕様になったかと

多分だが宝箱には日数で中身を入れ替える仕様が無いので金額を上げられず
光の方を何とかしたのではなかろうか


924 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 20:19:22 ePYgNW2o0
そうか、料理は全体効果だったか
ステ上げ料理は使ってなかったから全然気づかなかった
宝物庫の経緯も知らなかった
それよりも魔の金脈に1回も当たらないんだけど何か条件ってあるんだろうか
10回以上宝物庫に行ってて、クリア済み、124日目なんだけど・・・


925 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 20:25:31 l/csyF7o0
ランダムじゃないかな
宝物庫より確率は低いと思う
自分はもっと早くに出て赤シンボルに瞬殺された事がある


926 : 名無し妖精 :2016/12/25(日) 20:57:01 ePYgNW2o0
ありがとう。数をこなすしかないか


927 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 11:17:06 /7R/8Gjg0
魔の金脈はリセットしないで宝物庫に入りまくったほうがよさそうな感じだと思う
宝物庫のクールタイムは三日だったっけか


928 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 17:57:41 16Q3TVr20
金脈は早めに入ってボコられる印象しか無い


929 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 20:13:08 Lw2cEcNc0
ゴーグルがみつからねえっす・・・
前スレ見ると霊山にあるらしいんだけど、くまなく歩き回っても見つからない
誰かヒントだけでもいいのでプリーズ

ついでにモフも出ねえっす
こっちはもう粘るしかないか
占いのNPC出現率は適用されるのかな?


930 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 20:31:14 KbUqaas20
ゴーグルは山頂に行く途中にあった気がする
モフは根気


931 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 20:35:20 Lw2cEcNc0
ありがとう、もっかい行ってみるよ


932 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 20:43:25 6x5PWk/20
ゴーグルは鎮守の森にもあったかな
石版のあるマップの右側

1.4以外でもあるかどうかは不明


933 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 21:29:35 Lw2cEcNc0
初モフ&御守りいただきました!
そして鎮守の森にゴーグル確認!!
Verは1.4、右端ちょい上気味?のつづらに入ってたよ
情報さんくす!

・・・で
これで図鑑コンプなわけですが
やっぱ何もないのね・・・知ってたけどね・・・うん
なんか悲しい


934 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 21:46:31 KbUqaas20
だからコンプしても何も(ry


935 : 名無し妖精 :2016/12/26(月) 22:23:03 S7bh7xHU0
ところでVer0.8までは存在していた図鑑1201番と1202番、Ver0.9以降レジェンドスライムとゆっくりゴージャスに置き換えられているが
置き換えられる前はEXダンジョンの雑魚にする予定だったんだろうか


936 : 名無し妖精 :2016/12/27(火) 00:24:36 3Z2gHnMsO
1.3で転生10回が数人で魔界入ったとこだけどあまりにも楽し過ぎるから
1.4をまた最初からコツコツ始めてしまった…
序盤アリスにフェアリーハート付けたらかなり楽だな
行動後防御が付く全体回復&全体攻撃バフ&全体防御バフ&全体霊力徐々に回復でチート級のサポーターと化したわ
キャラ多すぎてこういう新たな発見が嬉しいわ!


937 : 名無し妖精 :2016/12/27(火) 00:25:48 /U6KRxYU0
やっぱこのゲームスターオーシャン3に似てる気がする
インターフェースとかクリア後のインフレとかスキル書とか
属性耐性が重要とか、ガッツは無いけど
キャラのステータス画面とか見てるとジェミティの曲が脳内再生される


938 : 名無し妖精 :2016/12/27(火) 12:14:08 OkcbX//U0
割と今更だが、オデンスキル&先駆スラッシャーやると常時敏捷300%で殴れるんだな
試しに文にやらせてみたが雑魚がゴミのようだ
火力を補えるってレベルじゃねー

まあボスには全く通じないが


939 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 01:46:44 wVe/TDFI0
パンデモニウムの奥の扉(神綺の前)ってどうやったら開くんだ?


940 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 02:04:23 wVe/TDFI0
すまん
解決した


941 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 17:34:56 CWLoGz/o0
幽体ドリンクで箱と素材だけ回収して回るの楽しい
やり方次第では色々できそう


942 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 17:36:46 e9azkjsg0
焦れてkskしたり暗い所だったりでうっかりぶつかって死ぬまでがテンプレ


943 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 18:58:15 aSF.6zU20
スタンガン稼ぎ自体の効率はさておき
やるならどこがベストなんだろうか

個人的には玄武の沢のスキマ左隣が良い感じだった
左から入って木にぶつかるまで右に進むだけで加速しても敵に当たらない
人&赤蝶が沸くポイントも目に入るので余禄も多少


944 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 20:03:56 CWLoGz/o0
序盤のキャラってどうしてる?
どのキャラにも愛着があるせいで選べない

今はタイトルで出たキャラを先頭にしてそのキャラと相性がいいキャラで固めている感じ


945 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 20:20:01 aSF.6zU20
図鑑埋めるプレイだと作業時間が長くなるので単純に強いキャラ中心になるな
ボス戦向けを4人と雑魚戦向けに天狗3人入れて後は効率を良くするキャラを放り込む

変わったことがしたい時には誰を中心にするかをてきとーに決めて
それより能力が低いキャラだけで固めてみる

メインが弱い場合は1〜2名助っ人も入れる
強いキャラ入れすぎると軸がぶれるんで注意は必要だが
敏捷キャラ不在とか壁不在とかになると正直ちょっとキツイので


946 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 20:34:14 CWLoGz/o0
なるほど。
とりあえず、強さがわからないから全員100段になるぐらいは使ってみることにするよ。
意外な技とかも覚えることあるからね。

そういえば、装備の初期化ってできないのかな?
いろんなキャラ使っていたせいでいろんな装備があちこちに散り散りになってしまった


947 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 22:41:22 aSF.6zU20
パッと思いつく強いキャラはこのへんかな

単純に強い 萃香・勇儀・天子・椛 (ボス戦において鬼2人は別格)

守りが強い レティ

便利で強い 紫・霊夢・聖・星

バフが強い アリス・ミスティア

デバフが強い こいし・メディスン

魔法が強い さとり・パチュリー

稼ぎで便利 ナズーリン

終盤にバフが強い 村紗・衣玖

特殊な戦法が強い 敏捷型キャラ (文は別格だが、はたてあたりも十分強い)

あとスキルはかなりの部分までアイテムで補える


948 : 名無し妖精 :2016/12/29(木) 23:01:00 aSF.6zU20
すっかり忘れてたがバフ関係では藍も相当なレベルだ
レミフラなんかもステ/スキルの両方が強め
まあ大体6ボスは強いが

あと表シナリオのクリア〜クリア後の中盤ぐらいまでは火力+敏捷が非常に強いんで
LV100程度だと妖夢あたりが使い易いと感じるかもしれない


949 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 09:46:33 RCU9pWJ.0
毛玉解放からこころっての最近は聞かなくなったな
修正入る前の無双とは比較にならんが今でも強いと思うんだが


950 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 13:43:42 2oSF7AHE0
魔幻の野生の適応力は属性異常保護が付与されたので
まあ使えたけど彩では使うひといるのだろうか
俺の中では使う状況が思い浮かばない死にスキル筆頭なんだが


951 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 18:42:21 FykPQ5rM0
こころはストーリーの高速クリア向けとしては強いけど
クリア後は性能控えめになるし、普通プレイで強いかどうかは微妙なラインではないかと
弱いとは思わないけど

野生の適応力はオデンスキルはもちろんリーダー効果にも及ばないし
正直立場は怪しいとは思う


952 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 19:04:32 /SXR9Zpg0
一ターンの価値が重いしね、このゲーム
長期戦でやることない盾役なら使うかもだけど盾役で野生の適応力持ちってあんまいない気がする


953 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 19:21:51 qZG3EBAQ0
>>943
古道は地霊殿↓2とその→(ミミックポイント)の両方で出てくるんで好き
地形が邪魔をするんで効率的かと言われると自信はないけど
冒険者の出現率も高くて、気分転換にアイテム略取→換金もできる


954 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 19:33:59 qZG3EBAQ0
wikiに載せるほどじゃなさそうだけど、稼ぎ関係で・・・
・お金
 素材があればだけど、冒険者の武器を合成5位まで鍛えれば65,000で売れる
 冒険者終盤なら、そこそこ余る中位素材だけでそこまでいける
・ジャンクパーツ
 中有の道で売ってれば、護符E・印E99個→解体が人里300円防具よりコストが安い
・神級素材
 100日くらいになっていれば、謎の種収穫で10個くらいおまけでついてくる
 こまめに栽培してる人ならけっこう簡単に増える(他の素材もだけど)

これも効率的とは言えないけど・・・


955 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 19:59:42 i8hmwj0g0
最終的にゴージャス狩ってお金で全て解決するようになっちゃうのがこのゲームの悲しいところ


956 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 20:17:46 qZG3EBAQ0
ちょっと自分なりの楽しみを書くと、だいたいそれで一蹴されちゃうんだよね・・・
最終に行きつくまではこういうのもありかなと思いつつ、
手ごろなエリアボスを狩ったほうがやっぱり早いんだよね
お香のために黒い欠片集めと思っても、買って狩りまくったほうが効率的という


957 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 20:22:46 OzETt0oU0
序盤はどうしてる?
やっぱりエリアボス狩り?

貫通もちと絶対領域持ちでゆっくり狩っているけど、
れみりゃ以上は辛いです…


958 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 20:42:43 i8hmwj0g0
序盤は経験値に困ることはあんまりなかった記憶、適当に図鑑埋めとかクエスト消化してたらむしろ適正レベルより明らかに強くなってしまうバランスだと思う
お金に関してはスタンガンが一番かなぁ、普通に進めてるとスタンガン稼ぎ出来るようになるあたりで旧都最強装備ほしくなるだろうし


959 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 20:49:56 R.pvBO.A0
金稼ぎは旧都で魑魅魍魎の石買い込んですぐ上のマップでエリアボス2体乱獲してればほぼ困らなかった
経験値もその時期じゃ美味しいしエリアストーンももらえる


960 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 20:57:08 losMpszI0
最初に絡繰城行けばお金には困らないな


961 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 21:42:37 2oSF7AHE0
スタンガンも良いが料理店創設も良いぞ
準備資金(100万程)は光る樹、探索経験値換金、地蔵、ミミックで貯まる
竹林三不思議で地霊殿に跳び旧都で超秘伝料理の書
中有の道を早めに開拓して白米小麦小魚etc
猫の棲家で中魚、名無しの洞窟で大魚
栽培要員ケダマバケバケをオデン道場育成


962 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 22:42:39 FykPQ5rM0
金で解決できるのはむしろ良いところじゃないかな
ゴージャスの効率が良すぎる気はするけど
難易度順にやってると最後の方だし

作業プレイにも作業なりの楽しみもあるし
準備整えて進みたいんだよ勢もいるから、そういう情報も無駄ではないよ


963 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 22:52:21 OzETt0oU0
日にちは放置とかで進めるべき?


964 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 23:21:57 FykPQ5rM0
特殊なプレイをするのでなければ進めなくても問題は無い
気になるなら、小まめに宿に泊まればOK

占い固定をやる場合はある程度は進める必要があるが
たまに宿連打(3万円で10日ぐらい)で十分間に合う

極端なステアップを目指すなら放置も視野に入る
各地の宿屋を往復しながら宿連打も一つの手だが、なかなか大変だ


965 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 23:53:16 lelc6zZs0
こっころちゃんはDQ5でいうガップリンみたいな印象
まだ行ってないが転生十回越える頃には能力値もパッとしなくなるんだろうか


966 : 名無し妖精 :2016/12/30(金) 23:57:35 7ao3wf4.0
特別なアドバンテージが無くなって超強キャラじゃあなくなるってだけで
EXダンジョンでも十分に一線張れる能力だぞこころは


967 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 00:50:27 lEr6cwcQ0
修正前はどういう感じだった?


968 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 00:54:09 jI3NNn7U0
最終的に火力は並以下になるけど、かなり頑丈なんで悪くはないわな
耐性も終盤向け

先頭に置いてオーブでドーピングしていけば最後まで火力も保てる
EXぶっぱ対応キャラでもあるし

ただ感情の関係でゲーム的な意味でもプレイ感覚的な意味でも微妙にテンポが悪いのと
クリアまでは無双が止まらないので他に贔屓のキャラがいるならむしろ勧められないという問題がある


969 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 05:38:41 .OxbjGyoO
>>967
名前出てこないけど敵全員にランダムで一種類づつ状態異常かける技が、設定ミスで

“敵全員に全ての状態異常かける技”

になってた
なにしろレベル上がりやすいから敏捷上げて状態異常ばら蒔きまくってチート級の大活躍だったわけだ


970 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 10:35:29 lEr6cwcQ0
なにそれおかしい
それが無くなっただけなら、普通に強そう


971 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 11:27:44 Pdvy6doE0
闘技Bランク突破時点で最強装備になるから普通に進める限りは安定して強い
狩り場も知ってるしピンポイントで強敵対策できる二周目だと恩恵薄いかもだが


972 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 18:43:03 Q8HbItyQ0
お香でエリアボスを出したら、同じ画面に2体出た
出現位置に全部出て、どこかを倒すと全部いなくなる仕組みだったのか・・・


973 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 18:49:17 Q8HbItyQ0
上のほうのレスで気になったんだけど
>>960 最初に絡繰城行けば
>>964 占い固定をやる場合〜〜宿連打
ってなんのこと?
逃げまくって初期レベルで花園に行く、
日数経過で占いをリセマラしていつも同じ効果にする、って意味でいいのかな


974 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 18:55:54 zKDahHuc0
絡繰城で資金確保
時間王は「日にちは進まない」


975 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 18:56:28 o/7rBDmg0
後者はよくわからんが前者は行き方や手順ぐらいあれこれあろうさ


976 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 19:16:20 fRpWUMec0
占いは時刻王併用すれば日数が進まないから永続化できるのよ
その弊害として日数が進まないから、永続化したいなら予め日数進めておこうねって話


977 : 名無し妖精 :2016/12/31(土) 20:28:06 Q8HbItyQ0
なるほど、占いはようやくわかった
絡繰城は洞窟と幽体ドリンクを併用する感じかな
1エリアずつちまちま進めてクリアしたんで
そういうテクニック系の話が新鮮で楽しい


978 : 名無し妖精 :2017/01/01(日) 03:34:41 hts6.uaQO
>>973
からくり城は謎解きだけで戦闘がないから、開始早々制覇してお宝拾えってことじゃないか?
たどり着くまでは面倒くさいけど


979 : 名無し妖精 :2017/01/01(日) 09:03:38 lXH4IK0k0
ごめん、書き方が悪かった
初期に絡繰城で一儲けは過去に見て知ってたんだけど
竹林〜地霊殿みたいに初期状態でも行ける抜け道でもあるのかと思って聞いた


980 : 名無し妖精 :2017/01/01(日) 16:53:07 EH0bWCnw0
別に固定エンカないから大して面倒でもなくね


981 : 名無し妖精 :2017/01/01(日) 19:38:35 lXH4IK0k0
シンボルからうまく逃げながらってことか
平原のランダムエンカウントが最後の関門かな

ところでさっき、難易度詐欺で有名なリグルと戦ったんだけど
超物理カウンターって解除系のスペルがきくんだね
鬼2人を出してたんで、これで小細工なしの勝負!みたいな展開になってちょっと熱かった
倒してから、そもそも挑発も小細工だろと気づいたけど・・・


982 : 名無し妖精 :2017/01/01(日) 19:48:21 LFFhUqhQ0
なおリグルに標的指示を使って殴れば割とあっさり勝てる


983 : 名無し妖精 :2017/01/01(日) 20:13:41 lXH4IK0k0
倒してから知ったけど、リグルさえ倒せれば戦闘勝利らしいね
標的指示 挑発や潜伏の影響を受けない か・・・
対策スペルもいろいろ知っといたほうがいいんだな
真っ向勝負で勝てたんで、今回は満足だけど


984 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 09:29:00 9EnW7Kxk0
盗み持ち以外で戦闘メンバーに入れなくても連れてるだけで役立つキャラっている?


985 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 09:39:55 hnrvdzb60
おにぎり食べるの面倒だったからメニュー使用可全体回復持ちは便利に感じた


986 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 12:53:54 CQq8Bsao0
命中低下を防ぐお守りがそろってない状態ならミスティアかな
阿求とこーりんは素の能力は低いけど味方に強力な支援バフができる


987 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 14:44:39 edDznvVo0
バフ関係以外だとケダマ
転生2回させると安定持ちキラーになる

あとはゴージャス狩人パチュリーさん

バフは候補が多い


988 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 16:47:26 yMfgMymI0
>戦闘メンバーに入れなくても連れてるだけで役立つキャラ


989 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 17:25:31 zMWz/1bI0
>>986で出てるけど、ミスティアといえば八目鰻がメニューで使える
最初なにこれって思った


990 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 17:36:27 zMWz/1bI0
ついに魔の金脈に入れたぞ
☆11〜の敵とも渡り合えたけど、思ったより実入りが少ないな・・・
50倍っていっても、クリア後でようやく1匹が100円を超える感じだから
他の金策が回ってる今とはなっては・・・って感じだった
めぼしいものは見つからなかったけど、ここ限定のアイテムとかなかったよね?


991 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 17:39:26 edDznvVo0
むしろ戦闘中に使えることがおかしい気もするが
鍋も食えるんだし問題は無いか


992 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 22:51:09 vwS7QqE60
SG消費無しで全体回復できるメルランかリリカを入れてあげて
…妹が強すぎて姉2人の立場が薄い、ルナサはペルデンドーズィとプレゼンスルーラーが使えるからいいとしてメルランに少しでいいからテコ入れ欲しい

四姉妹のバフ大量付与からのダブルシャープアップのコンボは強そうだけどバフによる強化は3倍までなのがネック


993 : 名無し妖精 :2017/01/02(月) 22:59:54 PZcM3wcI0
強化設定縛りでようやくEXダンジョンクリアできた
ざっと1〜6ボスメイン縛りでだと転生回数差にばらつきが出たな
1ボスオンリー83回
2ボスオンリー79回
3ボスオンリー76回
4ボスオンリー73回
5ボスオンリー66回
6ボスオンリー60回
EX+隠し複数名51回
戦い方次第では転生回数を削れたかもしれないがざっとこんな感じだった
強敵?そこまではまだ知らん


994 : 名無し妖精 :2017/01/03(火) 09:54:02 qR/I2ZDY0
パーティ全体での転生合計かな?


995 : 名無し妖精 :2017/01/03(火) 14:11:26 lD946SaY0
いや、1キャラでの転生回数。
さすがにトータルでの回数だと無理w


996 : 名無し妖精 :2017/01/03(火) 14:30:29 MLx.vWOA0
1キャラ転生83回!?
ぱねぇな


997 : 名無し妖精 :2017/01/03(火) 15:45:39 lD946SaY0
レジェンド狩+鉄人、レベルドーピングで意外と転生は素早くいけるかな
金チケットも悪竜場所で沢山確保しやすい。
進化超薬も51F〜比較的手に入るのでそれを鉄人製作
839段までレジェンド狩後鉄人4個の繰り返しだった

ただわかったのはスペルを除いて万能キャラより○○特化キャラの方が
強いと気づいた
隠しは協撃・現身スペルが無い分序盤は能力気にならないけどステータスが
高くなればなって行くほど有る無いで差ができるから個人的には論外視
上にも記載されていたけど
隠し省く
鬼2人 文 パフ要員のミスティアか大妖精居れば安泰だと思うw
装備は探求2 英雄 竜神神or覇者


998 : 名無し妖精 :2017/01/03(火) 16:09:33 LUHtK2hk0
割合上昇装備は転生すると機能しなくなるのにスペルのセット効果は大丈夫なのな
どうなってんだろ


999 : 名無し妖精 :2017/01/03(火) 16:24:51 qR/I2ZDY0
協撃・秘伝も装備の効果が%上昇するのが主な効果だよ
転生でリセットされるほうの上昇はバイオリズムみたいなもの
転生1回とかなら気になるかもだけどそれ以降は誤差
ドーピングにも補正かかると強くなるのが早すぎるための仕様だと思うよ

無転生ノードープでやるのもいいんじゃないかな?


1000 : 名無し妖精 :2017/01/03(火) 18:26:42 gtgVY20o0
次スレ

【東方彩幻想】夢中迷走総合攻略雑談スレ【魔幻想式幻想】Part6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1483435531/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■