■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想人形演舞攻略雑談スレ65

1 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:02:38 AD56wyvg0
サークルFocasLens様が贈る
嫁と旅するRPG 幻想人形演舞/幻想人形演舞-ユメノカケラ-について語り合うスレです

◆製作公式サイト
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/
◆店舗委託:メロンブックスにてDL販売中
      店舗委託はとら・メロン・あきばホビー発売中
◆委託価格:幻想人形演舞2700円(税込)/ユメノカケラ1543円(税込)
詳しくは公式サイトにて!体験版も公開中!
◆「外伝 ユキちゃんの修行」公式HPにてフリー公開中
◆2015年コミックマーケット89にて幻想人形演舞-ユメノカケラ-(アペンドディスク)が頒布されました!

◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います
・基本的に晒し行為は禁止
・現行の話題は主にユメノカケラ(アペンドディスク)のものです
・ユメノカケラをプレイする為には幻想人形演舞のインストールが必要です

前スレ

幻想人形演舞攻略雑談スレ64
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1454479633/

★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/

次スレは>>900が宣言してスレと板両方確認してから立ててください
(無理な場合にも宣言すること)

居ない場合には>>950が立ててください


2 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:03:51 AD56wyvg0
◆攻略Wiki(ユメノカケラ)
幻想人形演舞-ユメノカケラ- 人形図鑑wiki
ttp://wikiwiki.jp/ningyouenbu/
幻想人形演舞-ユメノカケラ-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/enbu-ap/

◆攻略Wiki(幻想人形演舞)
公式人形まとめデータ
ttp://www.fo-lens.net/gn_enbu/dolldata/dollIndex.html
幻想人形演舞-攻略-wiki
ttp://wikiwiki.jp/tensi-gj-ms/
幻想人形演舞 人形図鑑 wiki
ttp://wikiwiki.jp/gensouningyo/

◆有志による疑似ランダム対戦補助ツール『SUWAKO』
ttp://www.gensou-suwako.com/top.php

※注意
公式サイトでアップデートパッチが公開されています
事前に公式サイトでアップデートを行ってからプレイしてください

◆相性表、マニュアル(NGワード回避のためにアドレス割愛)
>>1記載の公式サイトにそれぞれ掲載されています
ゲーム内では説明されていない事項もいくつかあるので一度は目を通すことをお勧めします


3 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:04:26 AD56wyvg0
よくある質問
Q.ゲームの実行に必要なファイルが見つかりませんって出る
幻想人形演舞の無印版を再インストールして下さい

Q.無印からアペンドへの引き継ぎは?
新規ゲーム開始時に、無印のクリアデータがあると引き継ぎが選択でき、
引き継いだ場合、前作から引き継いだ人形は一時的に使えなくなります
加えて、ストーリークリア後に無印の人形箱30ページ分全てがアペンドの人形箱に統合されます
なお、装飾品(人形に持たせてある分も含む)や所持金、消耗品等は引き継がれません

Q.無印をやらずにアペンド入って大丈夫か?
問題ありませんが、一部イベントの意味が分かりづらくなるかもしれません。ストーリーは概ね無印準拠です
時空を超えて、運命的な出会いをしたの表記が欲しければ一週目で選んだ嫁を、二週目でもう一度選択すれば良し

Q.竹林の抜け方は?
筍、竹の数を参照して向かうのは変わらないが、数が変わっている
永遠亭 →↓↑←↑
妹紅の家 →↓←
竹林奥地 →↓↑←↓
(※無印とルートが変わっています)

Q.輝針城へはどうやって行けばいい?
魔界クリア後に、紅魔館と冥界の事件をクリアすることをトリガーに
イベントが発生する。稗田阿球の家に行き、阿球から話を聞いて
人里で戦った五人の人形解放戦線を追いかける
全員倒してから、鈴蘭畑にいるメディスンを探しに行き、戦闘して倒す
最後に、妖怪の山休憩所の目の前にいる射命丸文と話すと突入できる。

Q.胡蝶夢丸が見つからない/買えない
最初の1つは竹林奥地の狂気の小屋で拾う必要があります
その後は鈴仙から1つ1000円で購入することができます
鈴仙はストーリーの進行度で居場所が永遠亭→人里へと変わりますが、どちらにいても購入は可能です

Q.妖魔本はどこで手に入る?
第壱の本 ストーリーを進めている内に入手
第弐の本 神霊廟最奥にいる、神子と戦闘で入手
第参の本 紅魔館クリア後、図書館にいる小悪魔から入手
第肆の本、天狗の里クリア後、射命丸文から入手
第伍の本、旧地獄街、勝ち抜き戦クリアの賞品として入手
第陸の本、太陽の畑クリア後、風見幽香の家の机で入手
第漆の本、命蓮寺クリア後、入手
第捌の本、冥界クリア後、入手
第玖の本、輝針城クリア後、入手
第拾の本、第玖の本を小鈴に届け、入手

Q.華扇のお使いイベントでアイテムの場所がわからない
戌笛:針妙丸を倒した後、神社の井戸を調べると入手
桃のかんざし:大蝦蟇の池にいる、素早い蛙と会話して入手
申の腰掛:最奥の紫色の桜の木の下にある
四条流庖丁道:人里と一の道の間(人里寄り)を上に行き、カナと戦闘して入手(※無印と入手法が変わっています)


4 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:05:32 AD56wyvg0
◆妖精タワーの稼ぎ
1.妖精タワーのイベントをクリアする
(豊姫依姫生息地にいる兎に話しかけ、人里or永遠亭にいる優曇華から胡蝶夢丸を買い
 三途の川にある悪夢の小屋で胡蝶夢丸を使って寝ると地獄に行くので妖精タワーのクラウンピースを倒す)
2.クラウンピースに話しかけ、狂った妖精にする
3.PらんLV100/碧/AS/レイラのお守り(無しでも可)/バーンストライク/タンブルプラント/ミラージュエッジ/奈落の花を用意する
(狂ってない妖精ならパンデモマラソンで使ったSすわこやAあやでも勝てるので、Pらんのレベル上げはそれで行う)
4.3階の妖精を倒す。ゆめこはバーン、すわこはタンブル、残りは幻
5.倒したらタワーの4階に出て、「塔を出ますか?」と聞かれたらいいえを選択し3階に戻ると、また戦えるようになるので繰り返し倒す


5 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:06:36 AD56wyvg0
レベリング/金策/欠片集め
/////////////////////////////////////////////////////////

Eれいむ@レイラのお守り 碧 AS振り

狂気妖精の一人目を狙う、復活は塔の出入り
ディストーションボム/飛翔乱舞/ハイトーンクラッシュ/any

ゆうぎコンガラしんき → ディストーションボム、サグメレミリア → 飛翔乱舞、ゆかり → ハイトーンクラッシュ

利点:レイラのお守りで金策と欠片集めが捗る
欠点:スキル選択が必須で5周止まり

/////////////////////////////////////////////////////////

Pうつほ@夢現の境界 紅 A56/C41/S33振り アビリティは吸光

同じく狂気妖精の一人目、復活は塔の出入り
バックドラフト/フラッシュオーバー/ファイアジャベリン/バーンストライク

エシュアの全人形がどのスキルでも一確

利点:大半の操作がボタン連打で楽に10周出来る
欠点:夢現の境界入手が面倒、金策と欠片はレイラのお守りに劣る

/////////////////////////////////////////////////////////


6 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:07:10 AD56wyvg0
装飾品購入一覧

霧雨雑貨店
 こだわり3種、ロザリオ、かんざし2種、髪飾り16種、鉄心のリボン
香霖堂
 宝石16種、浮遊石、銅鏡、赤いリング、青いピアス、鉄下駄、重たい甲冑、身代りの木札、呪われた人形、大盾、龍神の御守、妖怪絵巻4種
河童のアジト
 包帯、マジックリング、黒いリング、丈夫な縄、覇者の証、兵糧丸、毒壺、鳥兜の根
 焼けた石、小型ビット、迎撃ビット、リフレクトビット、見通しメガネ
天狗の里
 双眼鏡、望遠鏡、蛍石、霊石6種
妖怪の里
 耐○の符
旧地獄
 退場勧告、退却の心得書、黒いチョーカー、反骨の心得書、必殺の極意、藁人形、連撃の極意、槍投の極意
大蝦蟇の池
 残りの符


7 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 07:08:44 AD56wyvg0
テンプレ外
◆有志による育成・計算補助ツール

人情図鑑 ver.1.52 (2/2更新版)
ttp://www1.axfc.net/u/3612230
DLパス raiko

井戸端幻演計画 Ver20160209 (2/9更新版)
ttp://www1.axfc.net/u/3616246/ningyou
DLパス ningyou


8 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 18:21:46 0Vg5ZkAE0
>>7
人情図鑑AP1.6
ttp://www1.axfc.net/u/3616604 raiko
報告していただいていた計算機の不具合を修正
検索などシートをちょっと修正
許可を頂いてSUWAKO人形データへの直リン追加

知ってる方ばかりだと思うけど極限はHP1からです一応


9 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 22:07:08 vAH/FykM0
>>1乙ビート


10 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 22:08:07 u7hPJH.Q0
>>1乙姫


11 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 22:20:49 Pke1Sw2A0
>>1乙です。

現在、対戦募集スレにて大会の参加者を募集しています。
日時は2/13(土)20:30からです
あと13名募集中ですー

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1430661842/856


12 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 22:24:07 fbaBLVoU0
天地発現「>>1乙」


13 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 22:37:35 XCZ1/kHM0
>>1
Eサラから可能性感じなくもないんだけど風一発で止まる技範囲の狭さみるとうーん
威嚇射撃のおかげで流し性能高いから、交代際にライジングサン積めるのは有能なんだけど…
スパークジャベリンでも持とうかなあ

ストーンエッジが恋しい


14 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:12:54 YlTTStI60
>>8
いつもありがとうございます
SUWAKOへの直リン便利だ


15 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:40:45 a.avafRM0
さくや、いく、せいじゃ、さなえ、ふと、らん
ってパーティ使ってるんだけどこれってパッと統一だとわかるものなのだろうか…


16 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:43:04 phKDEGIg0
まったくわからん


17 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:44:22 1i.Qvd8c0
私はいつも東方のキャラクター統一でやってますねw
旧作っていう知名度の低いキャラクターも入ってるから伝わるかとても不安です><


18 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:44:38 MQIfT.6U0
従属組だとしたら2名ほど突っ込みたいが


19 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:44:46 0X00ZE1E0
作品
属性
スタイル
(普遍的でない)スキルやアビリティ
原作、あるいかそれに近い範囲でのキャラの絡み

あたりを除いた統一はNNでアピールでもしないかぎりわからないことを前提にするべし


20 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:45:43 wBcnq31.0
従者統一? 衣玖さんと正邪は従者とはいえない気がするけど


21 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:47:33 0X00ZE1E0
ああ、あと○面ボスとか鳥とかそのあたりは分かる統一だな!


22 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:48:38 wBcnq31.0
あ、書いてから思ったけど竜神様の従者だすればば従者枠に入るのか衣玖さん


23 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:49:10 6/p9rqSM0
主従組だったらまぁペア綺麗にならべりゃ伝わるけどね


24 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:50:35 p.ac9saU0
早苗も従者とは言えないし従者統一とは程遠い
して答えやいかに?


25 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:51:04 dY.CcZlw0
髪の色統一も結構わかりやすい方


26 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:55:44 0X00ZE1E0
従者パならさなえいくOUT、ゆめこクラピINが一番分かりやすい?


27 : 名無し妖精 :2016/02/10(水) 23:59:56 p.ac9saU0
いや正邪が一番従者じゃないよね
いくさなえがグレーゾーン
さくやふとらんは従者で納得できる


28 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:00:16 3oivZIZg0
せいじゃもOUTでえいりんINだな


29 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:01:07 cYVGjYSo0
ようむINでよくね?


30 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:01:10 XLzZSIGI0
ああ、せいじゃがなんか頭から抜けてた

いくせいじゃOUTのゆめこクラピINかな、まあ従者パと決まったわけじゃないが


31 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:02:33 XLzZSIGI0
言われてみるとその辺もいたな・・・

ゆめこ さくや ようむ らん えいりん クラウンピース

が一番それっぽいかしら


32 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:04:39 WdgU29nk0
a.avafRM0「従者パのつもりだったけど、アタシのキャラ認識のレベル低すぎ…」


33 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:07:42 3oivZIZg0
で実際は何統一だったんだろう


34 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:34:27 USTCMLBw0
従者統一だったんだ…
やっぱり分かりにくいか…パーティ再考しますありがとうございました
正邪は使いやすいから針妙丸の従者()として扱ってるつもりだったんだけどね


35 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:36:54 XLzZSIGI0
分かりにくいというか、一番それらしい連中がだいぶ抜けてるから統一として微妙っていうか


36 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:39:24 UjRnfy120
今日はなんだかしらないが毒撒いて耐久するパがやたら多かったな
長時間戦った末に詰み状態になることが多くて辛かった


37 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:44:34 51Zi2opI0
分かりにくいっていうか従者の定義から外れてるキャラがいるから対象にすらなってない気がする・・・


38 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:47:48 b7Ir9nf60
従者の定義は人それぞれだとしても正邪が入ると分からないと思うな


39 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 00:51:02 3oivZIZg0
まあ統一パとかの縛りプレイは自分が納得してれば問題ないと思うけどね
相手にもわかってほしい、気づいてほしいとなると別だが


40 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:01:33 RzzLtsrs0
エリス くるみ げんげつ フラン サニー クラピーは統一と言えますか


41 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:04:16 ucj.AMBY0
羽パとかそういう系だろうか
白翼パとかやろうしてギリギリ人数が足りずよくわからないリリーを入れた思い出が


42 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:06:55 KiL0xw/c0
なんだろ・・・八重歯パ?

鳥パににとりが混ざってたのはなんかクスッと来たからアリだと思った


43 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:08:25 3oivZIZg0
金髪パかね


44 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:12:13 Js1zhFFI0
それなら字面じゃ分からなかったけど選出画面で見ればわかりそう


45 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:20:43 QivziIGY0
属性と種族値特性に意識が行ってなかなか細かなこだわりまで回らない…
今日当たった人ではせいがとよひかのみで統一されてたパーティーあったけどあれくらい分かりやすくないと気づけないわ


46 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:24:52 KaMvAvwM0
うさぎパとか自機パも分かりやすい
作品統一は1人ハブられることになるからかあんまし見ないね


47 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:26:26 lVXdLj9Q0
妖精パとかわかりやすい
三月精が縦並びだったりすると尚更


48 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:28:19 WdgU29nk0
正直他人の統一パの内容なんて、ゆうべ見た夢の話を聞かされる並みにどうでもいい
勝手にやって自分で満足してればいいんじゃない


49 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:32:14 cYVGjYSo0
分かってもらえたらニヤリとできるかもしれない統一パばかり作ってる
勝率?聞くな!


50 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:42:05 8KkXzabI0
俺はNりんのすけ、Pりんのすけ、Dりんのすけ、Eりんのすけのパーティなんだけど何統一か分かる人いるかな?


51 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:42:34 cYVGjYSo0
りん統一か


52 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:48:09 MI6fb8CA0
Dゆうか使った後Pアリス使うと悲しくなる


53 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:52:12 6.nm40cY0
漢は黙って一キャラ四種


54 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 01:58:41 9lc5ehZk0
いちりんりんりんのすけでいこう


55 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 02:33:10 MI6fb8CA0
こっち無と地しかないEちぇんと、相手雷と幻しかないSエレンとが相対したんだけど
SP勝負の結果、底力使ってたから相手がやぶれかぶれでぶっとんでいって爆笑した

先にSP勝負してたら負けてたから不利交換させて申し訳なかった


56 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 07:38:40 L6.qEOtw0
その2体だとエレン次第で十分あり得るんだよなぁ。
ちぇんが帰燕・底力・シュープレor飛礫・急襲orエイムあたり
エレンがバイトラ・カタストロフィ・迅雷で、最後の1枠が雷帝とかだったらアウト。

いかにやぶれかぶれと言えど、底力で喰らったらそら死ぬわな。


57 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 07:52:22 MUh6xLcw0
相性無効化があるタイプ技のみで固めるのはやっぱりリスク高いか
Sエレンなら本体柔いしミストフォッグあたりが入れどころだからSP勝負突入はややレアケースっぽいけど


58 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 08:44:27 L6.qEOtw0
でもDサグメとかでもインスティンクション持ってなくて、毒雷だけってのもいるにはいるしなぁ。
鉄地がかなり抑制されてるから困らないっちゃ困らないんだろうけど。


59 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 08:47:16 XLzZSIGI0
毒パ組んでると鉄なんかより地がゲロ重い(弱点+耐性なのは地だけ)んで、
割りきったキャラ以外は地をある程度以上殴れる技は持たせてるなあ

ほんとEくるみのギガンにはお世話に


60 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 11:10:07 M2wcH4Zs0
やっぱり85技ってクソだわ


61 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 11:39:25 PCJyM5HA0
治癒力の受けループとか相手してて泣きたくなる


62 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 11:41:51 uaQ2Z6xQ0
ステトラポイトラされた後にそれで死んだわ


63 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 11:50:16 7Oddw/g60
無印時代にダブルときこではめ殺された時はすごい感動した覚えがある
もう一体がベルトPみこだったから雷鉄打っても半減で受けて高火力でふっとばされてなんもできなかった


64 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:12:37 UF1pG/0k0
たったいま早苗さんにジャストエイムで有無を言わさず三タテされたぜ・・・
逆に清々しいわw


65 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:14:55 aG7ZhsRw0
Eレミリアに朱雀させたのはいいが
生命の符を持たせてたこと忘れてて恥かいた
めっちゃはずい


66 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:18:26 QlOdBgQg0
>>65
さすがおぜうさま、芸人根性が逞しいな


67 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:45:20 QivziIGY0
相手もびっくりしたろうなww


68 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:48:54 f4HBH8920
>>65
かわいい


69 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:49:36 wB1TOFa20
おぜうだからで納得されそうだし納得できてしまいそうなのが複雑w


70 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:49:44 KaMvAvwM0
育成上がりの子を実戦投入したら技入れるの忘れてて陰の気力とか使うのは誰もが1度はやったと思ってる


71 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:54:19 M2wcH4Zs0
PP振り忘れてたは何度もあるな
抜かれたり一発で落ちたりして気がつく


72 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 12:55:35 wB1TOFa20
PP振り忘れ技付け忘れは一種のお約束だけどPP忘れていても案外戦えてしまったりするのがくせ者
今となってはAあきゅう対策とも言えず気力系で勝った時の気まずさもなかなか


73 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 13:18:02 7Oddw/g60
アイテム持たせるのを忘れてエルモ打たれて初めて気づくこともある
兵糧丸・藁人形とかならともかくかんざし・〜の符・ビット関係はマジで数回戦っても気づかない


74 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 13:53:42 QlOdBgQg0
今日の気分屋がひたすら命中上げ続けて俊敏と防御を下げまくるんですが!
そんなに負けたい気分なのか


75 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 13:54:07 r17ht7SA0
えいき使うならどのタイプがいいんだろう


76 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 13:57:30 8hRpKd.I0
PとEは癖なく強くてDは工夫がいる


77 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 13:57:58 zOgo5m0Y0
全部育てちまいなyo


78 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 14:02:28 Js1zhFFI0
P 風と幻はろくに相手できない(歪技威力不足)
ストショ強い
E 歪の弱点全部そのままで闇にも有効打無し
苦手意識の倍率で硬くてエアクッション消してシュープレ撃てたり
D 寝てれば闇以外大体片付く


79 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 14:06:17 QlOdBgQg0
えいき統一パの誕生と聞いて


80 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 14:18:42 wB1TOFa20
えいきと言えばDって感じの遭遇事情だな
Pは火力が通るなら脅威
Eは見かけないからよくわからない


81 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 14:20:36 XLzZSIGI0
PえいきはHP高めの防御やや低だから、Aは当然としてBDどっちかに振ってやると意外と固くなる

簪なら倍率ドンだし、Sの把握が必要だがミラーも持ってる
相手次第ではあるが風や幻も相手できないことはないぞ!


82 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 14:22:52 8hRpKd.I0
>>80
使用率は概ねP=E>Dやで


83 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 14:41:22 UjRnfy120
Pえいきずっと使ってるけど最近はDドレミーがとてもつらい
出てくるだけでやることがなく交代を強いられる


84 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 14:42:24 wB1TOFa20
>>82
うーん、集計されていない分や個人差でひっくり返りそうな使用率ではあるけれど
ジャストエイキの印象に引っ張られた可能性も高くて自信が無いorz
何にせよ見えているデータ優先であるべきかー


85 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 15:02:51 uaQ2Z6xQ0
E使ってるけどやっぱり無効化が強い
ただ無がね


86 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 15:14:25 I54ZEG4w0
属性相性考えると辛いけどキャライメージからの属性付けと見ると面白いよね
歪みの無い裁判長とか、箒持って音無しな響子ちゃんとか


87 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 15:16:35 QivziIGY0
パニコすら打たせてもらえないもんね…


88 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 15:26:53 jY.rXB7.0
現在、対戦募集スレにて大会の参加者募集中です!
詳しくは>>11からどぞー

人集まるまでちょこちょこ宣伝しに来ますがご勘弁を


89 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 16:24:32 cXyrWPQo0
Dえいきは強化らしい強化は貰えなかったか
せめて死霊の舞の威力が低い代わりに恐怖率が3割だったらシャドパ積む物理版めいそうスイクンみたいな使い方ができたが・・・


90 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 16:37:10 sH6XjUxc0
ゴーストウェーブとかもあるにはあるができたとしてスリップダメージないからのう
徹底して毒と火傷の技を覚えないあたりまあそういう意図なんだとはわかるが


91 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 17:24:53 7Oddw/g60
やっぱりカモフラ型はミアズマとかの定数ダメによる攻撃方法がないと泥沼になるな
ここはAこすずでドランカーカモフラで積んで二段構えで無限音階が出来る奴に交替して無双させなきゃ…


92 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 17:37:51 hG1GRZmE0
先発要員を早目とか見通し眼鏡持ちにしたら勝率かなり上がった
相手の型が推察できるし、初手ベルトでの奇襲が無くなったから動きやすい動きやすい


93 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:23:45 L6.qEOtw0
相手の型を知ることは大事だな。情報を得る1手の差で決まることは結構ある。
俺のPTはガチガチの定番装飾品ばかりだがな! 相手が迷いなく強気な行動してきやがる……。


94 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:26:05 XLzZSIGI0
定番装飾品ばかりだからこそ型を知りやすく、それだけ眼鏡早目が活きるんやなって


95 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:31:16 .iDH43PQ0
Dシンギョクちゃんいい…
アプビぶん投げて来る相手に集中弾幕楽しい…


96 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:46:59 QlOdBgQg0
今対戦中でさ、ジリ貧で時間かければほぼ勝ち確のパターン入ったんだけど、
そしたら相手が技選択に時間一杯ずーっと使ってくるようになったんだけど、
こういうのって晒していいの?
ずーっと同じ技しか撃ってこない(放置の可能性)、この状況で10分数経過


97 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:47:49 VDlbypLE0
早目はPゆゆ様のイメージ


98 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:48:37 VDlbypLE0
>>96
>・基本的に晒し行為は禁止


99 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:49:07 cXyrWPQo0
精神を削ってリアルTOD


100 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:50:58 Js1zhFFI0
ヘイト溜まる害悪系の戦法使ってたらよくあること
まあ強い代償だとでも思って諦める
そうでなくてもやはりランダムマッチなのでよくある(ry
あきらメロン


101 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:51:41 QlOdBgQg0
こういうマナー悪いプレイヤーがいるの、すごく残念だな・・・
このペースで行ったら、こっちの勝利まであと30分以上かかりそうなんだがー


102 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:52:38 XLzZSIGI0
ぬ、シンギョクそんな技追加されてたのか、確認してなかったから今知ったわ
というかもともと無印でスピリットで殴ってた頃でも帰燕もあって結構いい感じにやれてたのに、
SP以外上位の技ともなるとかなりのもんやなぁ


103 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:52:41 sH6XjUxc0
晒してもスレ汚れるだけで誰も得せんからの


104 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:53:37 VDlbypLE0
素晴らしいゲームだけに残念だよねえ
切断降参は悔しいから俺なら他事しながらでも勝に行くな


105 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:55:48 4sWn0sTQ0
本家でもそういうの残念ながらあったなぁ
時間かけるだけかけて、やっとこっちが勝って終わるってところで切断されたことある


106 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:56:20 QlOdBgQg0
>>104
俺も今その方法
こういう人に初めて遭遇したからビックリだわ


107 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 18:57:19 hmlfjI5g0
嫁のEレミリアレベル100から育て直し2回目


108 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:01:08 VDlbypLE0
ポイトラ巻いて森羅バリオプを考えて毒が効かない鉄毒に強いEらん様でやろうと考えたがこれ時間かかるんだよなあ
物理の先生技が普通に痛いってのもあるし


109 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:02:23 f4HBH8920
>>96
晒すまでもなく誰だか分かるから言わんでもいいよ・・・どうせあいつだ


110 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:03:14 XLzZSIGI0
実際ストライクショットで即死やろなあ>Eらん


111 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:11:40 KaMvAvwM0
1度それやられたから足の速いSじゅんこにシフト入れてバリオプ奪って上から殴れるようにしたりEかげろうを入れたりして対策してるわ
Aこいしの森羅バリオプには流石にキレそうになったけど


112 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:14:00 C6BcL5jI0
じゃけんフラスピにゃんにゃん流行らせましょうね


113 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:17:12 QlOdBgQg0
>>96だけど、さっきようやく勝てた
対戦時間50分くらいかなぁ?うち40分くらいが相手の放置時間
苦しい戦いの後のタバコうめー!


114 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:18:28 XLzZSIGI0
フラットスピードでもベルトでなきゃ結局Aこいし抜けないんやで
EメディがS115、EせいががS120に対してAこいしはS125だし


115 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:19:44 XLzZSIGI0
と思ったけどだいたい半数程度は無振り・調整振りがあるから抜けないとも言い切れんのか
まあ殴ってみるまで看破はできんのだが


116 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:22:19 VDlbypLE0
種や毒火傷でバリオプ森羅する側として呪詛返しがとても困る


117 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:37:36 7P7GRTM.0
前作だと1PTに一人は呪詛返しいるような感覚だったけど
軒並み光闇弱点あるせいで環境的にきつくなった


118 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 19:41:29 KaMvAvwM0
多分バリオプ森羅Aこいしは碧CS振りかか碧HS振りなんだよなあ
鋼対策でインフェルノ搭載するだろうし


119 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:01:20 QlOdBgQg0
>>116 >>117
呪詛返しDさとり使ってるけどクッソ便利だわ
補助技撃ってきそうな奴に後出しして優位に立てるし、
高い耐久からのカウンター技や廻ル幻想、
する事ない時はセントエルモで確実に何らかの仕事をこなしてくれる
さとり様はこんなに強くて素敵なので、無属性出すのやめて下さい困ります


120 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:04:05 XLzZSIGI0
クロスカウンターがあるではないか、行け


121 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:07:51 IV0FRvF20
じゃけんEカナ出しましょうね〜


122 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:11:21 Dh7Uu3cQ0
同速行動順による負けが切なすぎる


123 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:11:25 QlOdBgQg0
>>121
やめて下さい死んでしまいます


124 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:31:16 z6qEEqBk0
前スレで貼ったコラ絵の続きができたので貼り。
ttp://download1.getuploader.com/g/tohonijigame01/160/%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%84%E6%BC%AB%E7%94%BB5.jpg

今回はマイちゃんルートです。
夢子さんルート、神綺さまルートは未定。


125 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:37:23 Dh7Uu3cQ0
>>124
保有情報とか諸条件でどちら寄りかの判断は変わりそうだけど修羅場の香りは濃厚w


126 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:42:07 cXyrWPQo0
パンデモニウム崩壊不可避


127 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:44:33 uaQ2Z6xQ0
前から思ってたけど(主人公名)はいらないと思う


128 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:45:26 Wezw1jhk0
まーたユキちゃんが悲しみを背負ってまうのか……


129 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:46:15 cXyrWPQo0
演舞のギャルゲーパッチまーだ時間かかりそうですかね?


130 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:46:35 VDlbypLE0
タカシにすべきだと思います


131 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:50:04 Lj/B23BQ0
キャラによって攻略難易度差が激しそうですね


132 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 20:51:53 agrvovLY0
>>124
いっそゲーム作ってくれって思ったけど表情差分は素材配布してないんだな


133 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 21:02:22 DYly5Cqc0
初手ホワイトDむらさを選出された方(こちらはDれいむ)、
2ターン目交代に干ばつをくらったところで通信待機中となってしまいました
すみませんがゲームを落とさせていただきました
次の機会にまたよろしくお願いします


134 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 21:05:27 QlOdBgQg0
>>124
BGMは萃夢想の「裏心」で決まりだな


135 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 21:20:36 RzzLtsrs0
>>134「裏心」はエロゲのBGMって言われたら騙されると思うわ


136 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 21:36:38 uDMtjNz.0
>>8
いつもありがとうございます
大したことではないですがおかしい所を見つけたので報告だけ
アビリティ結壊戦で属性結界を貫通した時、ダメージ倍率がそのままになっています
アビリティ小休止を選択時、相手の拡散スキルの計算結果が表示されなくなっています

・・・全体的におかしい所が無くなっていておかしいな(錯乱)


137 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 21:37:48 UF1pG/0k0
>>124氏のユキちゃんがあまりにも浮かばれないので、救済選択肢作ってあげた。
さあ、どれを選ぶ?
ttp://download1.getuploader.com/g/tohonijigame01/161/%E3%82%86%E3%81%8D4+%281%29.jpg


138 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 21:42:58 z6qEEqBk0
>>137
真ん中かな・・・
と思ったらおい三番目www


139 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 21:55:44 QlOdBgQg0
救済とは


140 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 22:00:35 hG1GRZmE0
ATM、つまりもう一人のボクってことかな


141 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 22:42:39 QlOdBgQg0
色々と考えるのが面倒になり、ふと「力で全てを押し流せないか?」と思い立ち、
Pゆうぎ、Pうつほ、Pみこのごり押し集弾ぶっパを作ってみた
結果、10数試合の中で勝てたのは1回だけ
一番多かった負け方は相性受けに交換からの俊敏で上から殴り返される事だった
意外ともっと勝てると思ってたのにw


142 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 22:53:13 xU1aTjvU0
Pみこはともかく他二体は遅いし脆いしなあ
使うなら相応の工夫しないと


143 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 22:54:06 f4HBH8920
>>141
なんで布都入ってないんだよと思ってしまった


144 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 22:56:12 .iDH43PQ0
布都「力で全てを押し流せないか?」


145 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 22:58:54 6J4X5M160
そりゃあPうつほとPみこがタイプがモロ被りな上に集弾に偏らせちゃ
簡単に止められるわ


146 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 22:58:54 QlOdBgQg0
>>142
うつほはチョーカー、ゆうぎはベルト巻かせてた
俊敏種族値60だけどPP振ってベルト巻かせると、意外と色んな奴を抜けて楽しかった
相手も警戒してないのか、Pゆうぎが一番頑張ってくれたなぁ


147 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:03:27 C6BcL5jI0
攻撃タイプが偏ってるのも勝てない理由だろうな
EまりさやEリリー、Eゆうかの受けながら高火力やPルーミア・Pチルノ辺りの一点突破ロマン火力でも入れれば色々変わりそう


148 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:04:43 QlOdBgQg0
>>145
1体ならともかく、3体なら押し切れないか?と思ってね
集防特化や対炎光なんてパーティに複数いないだろうし、
複数でそいつぶち破ればあとは押し切れー!という作戦だったのさ
まぁダメだったがw


149 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:05:35 .iDH43PQ0
散弾アタッカーのPりかを忘れてもらっては困る


150 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:07:03 UjRnfy120
Pりかは自分で玄武展開さえ出来ればなぁ…
そこだけが本当にネックなんだ


151 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:10:17 .iDH43PQ0
強襲撃ってオーバーラン撃って体力残ってたら交代して機会うかがうPりか
相手は選ばないと一撃でやられちゃうけど


152 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:10:56 xU1aTjvU0
>>148
そういうのは役割集中って用語にもなってて、しっかり考えた上で構築すればちゃんとした戦法なのだ
詳しくはググってみるといい


153 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:11:43 wDJZ4p3g0
ゴリラは有効だけどそれだけじゃね・・・・
高速アタッカーで低速受け引っ張り出してそれ狩るのがやっぱり一番だわ


154 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:15:12 .iDH43PQ0
人形演舞は役割論理は厳しいんだっけ
耐性の数が少なめかなんかで


155 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:24:09 QlOdBgQg0
>>152
なるほど役割集中か
前スレ987でもレスしたんだけど、昨日バランスパーティに当たった時に
集弾攻撃のみで攻められて押し切られての
いろんな戦法があって楽しいなぁ


156 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:26:09 QivziIGY0
高火力ぶっぱ大好きだから今は天候とピアス付き能力低下技+後手チェンリン使ってる
明らかにオーバーキルだがそれでもいい


157 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:52:46 8KkXzabI0
「強い」でもなく「キャラが好き」でもなく皆が最も「使ってて面白い」人形は何かが気になる
やっぱりバリオプとか絡めたトリッキー系とか速攻系とかが多いんだろうか?


158 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:56:55 hG1GRZmE0
Sめいらとかの択からの全抜きとかは使ってて楽しい

他には上手く積んだ積みアタッカーがイヤッホォオオオしてる時とかもとても楽しい


159 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:57:01 UjRnfy120
人によって楽しいはそれぞれじゃない?
俺は属性受けに来た人形にエレメンタルリバース当てた時が一番楽しい


160 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:58:08 4sWn0sTQ0
Aこいしで脳筋殴りするの楽しい


161 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:58:47 2hCX/ehM0
そりゃあ、嫁3人のネタPTで勝った時だろう


162 : 名無し妖精 :2016/02/11(木) 23:59:24 L6.qEOtw0
高耐久の殴り返し、S逆転勝ち、耐久して封殺みたいなのを1体で出来るやつかなぁ。
こまちとかスターとかそうなんだろうけど、意外に使ったことないな。


163 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:00:28 8UIWMoO.0
Aあきゅうが楽しくて無印の時からなかなか外せない
色んなPT試してみるも結局Aあきゅうに戻ってくる


164 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:02:50 stDt5leQ0
>>158
そうやってたらふく積んだ相手に移送反転決めたり、憂鬱の雨当てて能力戻したり、死者の呼び声で道連れにしたりするのが楽しい


165 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:05:44 RIXuAXg.0
Dぬえ楽しいゾ
虚像での読み合い、撹乱狙い交換
何より貫通食らっても1回ぐらいは確実に耐えてくれる耐久は頼もしいわ
なお廻ル幻想の乱数で裏切られることもなかなかある模様


166 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:06:39 O7Mmhzok0
ダメージソースが異常や反射な奴らを火力で圧倒したとき
逆に一番ストレスたまるのもこれに勝てなかったときだけどね


167 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:09:11 xbQxAiFA0
相手と火力のぶつけ合いしてる時だな
まあ、そんな脳筋思考なせいで負けるんですがね…


168 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:09:23 mWDJs9hQ0
相手のPPが枯れるまで耐久したときかな・・・


169 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:10:35 JSrJdMJ60
無印のバリオプ新羅SうつほはどのPTに入れるほど愛用してた


170 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 00:18:13 EA/3vrgk0
度々失礼します。
現在対戦募集スレにて大会の参加者を募集中です。
詳しくは>>11から。

現在の参加者は5名です。


171 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 01:04:33 RIXuAXg.0
運負けは悔しいけどそれ以前のプレミで負けたとなるとほんと悔しい
そこでミスらなければ運ゲーにもならなかったのにってなって反省してもまたやっちまうんだよなあ


172 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 02:03:15 XUw7XNPI0
相手が技を外したから負けという運負け決めたったwww


173 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 02:05:54 8W8UW8/k0
詰まされたら遅延してワンチャン根負け降参狙うのも戦術の一つではあるんじゃない?
ルールで禁止されてる訳じゃないし現状TODもないしね
遅延されるような状態って遅延されてる側も耐久型だろうしそういう戦法を選んだリスクだと納得するしかない
まして晒してやるだなんて人のマナー云々言う人間の言動じゃない、もっと冷静になろうよ
単純にリアルで応対とかやっててもたついてただけかもしれないしね

ところでEサリエルって強いよね、Sじゅんこの陰に隠れてるけど580族の種族値が無駄なく速度耐久打点に割かれてて技も豊富でかなり器用に立ち回れる
闇4倍であることを除けば環境的に闘毒音耐性は刺さってるしそれらが弱点の人形の裏に雑に差して普通に強い
アビも優秀だしこれは流行る(*´ω`*)


174 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 02:14:29 8W8UW8/k0
む、更新忘れで不慮の亀レス


175 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 02:37:28 MdLLdFQk0
晒し行為も大概だが放置するカスを擁護するとか頭沸いてるのか
リアル対応なら災害でもなけりゃ右上のバツ押すぐらいできるだろう
今はレートがないからさっさと降参してまた当たったら即降参でいいけど
切断はともかく遅延放置はマナ悪以外のなにものでもないしそれは戦法じゃない


176 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 02:38:57 QBMZzZuU0
触るな触るな


177 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 02:59:28 gcbrmXAQ0
技選択がしょっちゅうギリギリになってごめんね
放置でも嫌がらせでもないんだ
ただ優柔不断なだけなんだ


178 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 03:05:49 Ix/MXzTw0
露骨な話題転換

Dむらさ、なんだかんだで強いと思うんだけどみんな何で対策してる?
使ってる側からの何がキツいみたいな意見もあれば聞きたいところだが


179 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 03:11:36 XUw7XNPI0
むしろTODあるなら戦法として成り立つんだよなぁ


180 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 03:28:21 2anK/mzI0
SフランとかPうつほみたいな両刀ってどう振ったらいいんだろう
うつほは中速だからまだいいとしてフランはSじゅんことかより遅いしなあ


181 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 03:35:17 N5rWuOmM0
遅延されるような状態って遅延されてる側も耐久型だろうしそういう戦法を選んだリスクだと納得するしかない←!!!???

え?耐久型使ってる人には遅延行為して良いの?いつそんなルール出来たの?
耐久型っていう製作者が意図的に用意した型を普通に使ってるだけ、言わば高速アタッカー使うのとなんら変わらんのに、何故かそれに対して勝手にイラついてる人がいるだけじゃん
何でイラついてる側のわがままを普通に戦ってるだけの人が受け入れなきゃいけないわけ?
じゃあ何か?積み技は全抜きの可能性があるからムカつく、ゴリラは数値受けしにくいからムカつく、玄武は俊敏が入れ替わるからムカつく、とか言えば最終的に誰に対して遅延行為しても許されるのか?


182 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 03:37:34 gqqcAtOE0
無印の話だけど、変毒の森羅ミアズマビッグウェーブ三魂七魄でやってて一番つらかったのが、森羅挟んだ上で数値で受け切れない相手ってのが辛かったな。要はゴリ押し。
Pエリーと相対せざるを得ない場面になった時、単純な数値の暴力で押し切られてそのまま耐えれず落ちてた感じ。

いまだと、冥同属性は殴りあい怖いし無しとして、水冥を集防で受けれて自然雷のどちらか打てる人形…冥は受けれないけどEもみじとE妖夢とか?
もみじなら安定して受けれるし、妖夢なら返しの一撃はもみじより大きくなる。


しかしまあ、無印から冥の一番の強さは一貫性だった記憶があったけど、それは今作も変わらないなぁ。やることも読むこともないからとりあえず殴るってのができるのは楽でいい


183 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 04:04:33 8W8UW8/k0
何をどう言おうが晒しちゃる!なんて脅し文句書いてる時点でマナー云々言える立場じゃないって事言いたかったんです
同じ技擦られたから遅延ってのも痛烈ワンチャン狙いだったかもしれないし
そんな些末なことに目くじら立てて根拠の弱いレッテル張る辺り人のこと言えた義理じゃないよねってね

遅延が嫌なら耐久使うなねぇ、ぶっちゃけその通りじゃない?いや俺はやらないけどさ
そもそも耐久型自体遅延一種の遅延戦法みたいなもんだしそんなの使ってて相手に長考されたら時間稼ぎだ!ってのもなんか、ね…
使ってる人間の性質が現れてると言うかなんと言うか


184 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 04:42:07 N5rWuOmM0
>>183
耐久型が一種の遅延戦法ってどういう意味ですか?耐久型の強みって別に時間をかけることじゃないんですけど?
時間かけること自体が強みになるなら、速攻使うときにも毎回技選択1:30かけて戦うのがベストってことですか?ガチ勢は皆それやってるんですか?

っていうか論点すり替えないでもらえるかなー
何か急に「相手は遅延のつもりじゃないかもしれないだろ!」みたいなこと言ってるけど、あなた>>173で意図的に遅延することを戦術と言っちゃってるんだよね
遅延を戦術と言うなら別に相手が意図的に遅延してても良いはずだよね?何であなた急に「意図的な遅延と決めつけるな!」とか言い出したわけ?お前の主張ブレブレじゃない?

それにさ、何で「相手は長考してるだけ」とか「痛烈狙いの可能性もあった」とか前提に話進めてるのかな?
あなたその状況知ってるわけじゃないだろうに、何で遅延って言った側が勘違いしてるの前提みたいになってるのかな?


185 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 05:01:54 bn4NkfBY0
勝てないと悔しい←わかる
俺が苦手で勝てない耐久が嫌い←まぁわかる
だからゲームと関係ない部分で嫌がらせする←キチガイ


186 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 06:08:52 BvXu98O60
遅延されたからってスレのルール事項だし晒しはよくないねってだけの話なのに戦術云々まで絡んだ話するからめんどくさくなる
現状遅延はどうやったって防げないんだから諦めろって話だ だからって擁護する気はないけど
本当に遅延が問題でなんとかしたいって思うなら煽り飛ばすより先にSUWAKOなり公式なりに遅延問題なんとかしてもらうための案考えるなりメールするなりやることあるんじゃないの


187 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 06:45:43 5J3L0uyE0
どうしても負けたくないなら対戦終わったあとに消せば負けつかないよ
そういう不服な対戦はさっさと降参してそれしてもええんやで、レートがあるわけでもないしな


188 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 07:21:16 lp767e4.0
まあ本家では泥沼化しても時間制限があって切れたときに勝ちの条件満たすなら
遅延しまくり「貴方に勝ちの目ありませんよ」ってTODを匂わせて降参させるんだが演舞でやる意味はねえな


189 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 07:30:33 LpekixC.0
将棋みたいな持ち時間を導入しよう


190 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 07:33:53 Gr6oxsh60
ジャストエイム使えばなーんにもめんどくさいことはいらねえ


191 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 07:52:33 RIXuAXg.0
はいバリオプ


192 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 07:52:50 coSDPqss0
一撃必殺マジでふざけんな
こちとら百発百中なんだぞ
一回も避けたことねぇんだよ


193 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:12:45 b0yKFevA0
耐久嫌いなら一撃朱雀干ばつミアズマテルミット辺り全部入れとけよ
どれか刺さるだろ


194 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:17:58 uMy.UQCk0
朱雀やると耐久人形の苦し紛れの攻撃技飛んできてすっげえ気持ちいい


195 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:18:32 6t2LiNbw0
もしかして→決闘 フォースシールド
上のはないとして真面目に対策するなら頑強持ち、チョーカー持ち、上から殴る、バリオプ、技を透かせる幻風とかいろいろありはする
理不尽森羅バリオプでSP削りきってもいいし、気分屋なら相手が一撃打ってミスってる間にガンガン積んで手遅れにするのもいい
ただ相手に2発以上一撃技を打たせてるならそれはプレイングか選出が悪かったと思う
毎回一発で当たってる?お祈りしよう…


196 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:29:08 RIXuAXg.0
Dオレンジに対して集弾キャラ1人もいないという痛恨のミスをやらかし、スイーツの暗闇をひいて猛毒を入れられなくなり、レイジィミストで衰弱を入れられてワイの耐久パ無事死亡
衰弱は地味にクソ強い状態異常だよね
大火傷猛毒以上に耐久流せるし
耐久型以外に役に立たないから汎用性には乏しいけど


197 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:29:58 23xoyzuU0
遅延行為の是非の話題について発端となった>>96の者ですが、俺が原因でスレの空気を悪くして申し訳ないです
ただ一個訂正させていただくと
 >何をどう言おうが晒しちゃる!なんて脅し文句書いてる時点でマナー云々言える立場じゃない (>>183引用)
そこまでは言ってないです
「こういうのって晒していいの?」としか聞いてないし、良くないという旨のレスをいただいたから晒してません
ただ気が立ってその質問をしたのは事実です、不快に思われた方には申し訳ありません

ところで、ポケモンのTODについて調べたら、そのルールがあったら負けてたのは俺の方だったかも
こっちはラス1の人形で、相手は残り2体だったから(2体ともこっちに対する有効打がない事は判明済み)
もしかしたら相手がルールの違いを知らなかっただけかもしれないし、どっちにしろもう済んだ事なので、
少なくともこのスレを見てる人はTODは無いと認識できただろうし、不必要な遅延行為はしないようにしましょう


198 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:35:56 23xoyzuU0
>>196
最近回復技流行ってるからパーティに干ばつ持ち2体入れてるんだけどさ、
耐久パに遭遇→干ばつ入れまくる→「干ばつ2体は想定外やろドヤァ!」→突如Dオレンジが森林浴なる技を
そのまま負けたわw Dオレンジ凄すぎ


199 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:36:16 hNLZjqJE0
落ち着いたものをいちいち蒸し返さなくてよろしい
無駄に自己主張激しいし気持ち悪い


200 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:42:08 23xoyzuU0
ごめん


201 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 08:53:19 b0yKFevA0
アップビートでも止まらないレイジィミストが最近とても使いやすい


202 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 09:07:14 5J3L0uyE0
まあ干ばつが流行るほど回復持ちが流行ってるってことだしな
呪詛返しアプビ持ちが刺さる刺さる


203 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 09:12:17 6t2LiNbw0
そこで変毒為薬ですよ、ごめんなさい朱雀やめて無効化やめて感染症も勘弁してください


204 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 09:35:14 7QEf1O0M0
Dオレンジの森林浴は無印の頃からメジャーな技なんだよなあ


205 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 10:20:14 x1rjEvek0
もう相手がラスイチになったら破滅使えばいいんじゃないかな…


206 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 10:39:12 5J3L0uyE0
最近だと破滅→Aちぇんのキャッチとか結構引っかかるから油断してる人いるんだろうな
まあバレないようにPサグメが破滅の声役ってのもあるが、サグメシリーズは種族も技の豊富さも犯罪的


207 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 11:00:43 4lt2g2PE0
SさなえはS100っていうのが嫌らしい


208 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 11:15:02 i15PG5Hg0
ついにレートきたか


209 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 11:20:42 b0yKFevA0
それどこ情報?


210 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 11:21:51 b0yKFevA0
自己解決
SUWAKOにあるのね


211 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 11:26:36 lp767e4.0
ホストクライアントに分かれてやる従来のなら面倒だからスルーしようと思ったけど
説明を見る限りだと公式と提携して自動マッチングしてくれるみたいだなこりゃありがたい

以前のレートは過疎過疎でやってられんかったからなぁ


212 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 11:28:12 LpekixC.0
マッチングのためのレートじゃないからな


213 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 11:51:29 U62RjulI0
受けパしかいない今の環境でレート戦はやる気起きないかな


214 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 12:28:24 CtLYYNbk0
結局やってるの数人しかいなかったんだよね
みんな別名で対戦して調査や調整とかやってたから
ランキングに上がっている名前はそこそこ数あったけど


215 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 12:33:29 mWDJs9hQ0
>>214
みんな別名で対戦して調査や調整とかやってたから

ここの意味がよく分からんけど、複垢だから人数がいたように見えたってこと?


216 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 12:39:16 6t2LiNbw0
参加人数自体は数十人ぐらいは居たんでないの?
ランキングに乗ってた名前のほとんどは確かに同一人物の人も結構いたっぽいけど
少なくとも大体のレートに参加したけど20〜30人ぐらいは最低でも居たと思うぞ
レート毎で同じ人に当たった時様に毎回名前メモってたから勘違いじゃない限りあってるはずだし


217 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 12:57:55 1sV68cxc0
まあ普段以上に同じ人と何度も当たったりするのは確かだから、普通とはちょっとゲーム性違ってくるよね


218 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 13:14:07 .xL1kTRc0
好きな人がやるようで基本は今のままランマチが流行るね


219 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 13:28:13 jsErE4wI0
とりあえず数人っていうのは少なく見積もり過ぎ
同一人物っぽいのもいたけどそれを抜いても20以上はいた


220 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 13:57:18 i15PG5Hg0
あの無印末期で複数垢使ってまでやるモチベがすげぇよな


221 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 17:04:34 0eRfQpVo0
無印のころのレート戦の仕組み一切知らんのだけど
SUWAKOレート戦のマッチコード0〜9で、「入力した数字のアカウントごとに勝敗が記録」って部分が
_人人人人人人人人人人_
> よくわかんない! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

トータルのレートとは別に、0〜9それぞれで戦数と勝敗数を数えてくれるってこと?
例えば、pt別とか時間帯別で0〜9を使い分けてみるとかそういうこと?


222 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 17:32:44 x1rjEvek0
マッチコード入力画面でレート対戦がしたいなら0を入力
SUWAKO上のパスワードを変更したいなら9の後に4桁の数字を入力して下さいってことじゃないのかな


223 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 19:44:16 l.ZT6oYA0
S135族抜けないからベルトは無いなと思っていたらおもいっきりベルトで焦った
思い込みは危険だ


224 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 19:47:59 .ZCMRhKU0
その境界は135族でなく130族でないかな
65族以下のベルトはぐっと少なくなるが70族までは珍しくない


225 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 19:48:51 b0yKFevA0
使用率そこそこ高いとはいえ135族は二人しかいないからな
割りきって70族にベルト巻いてるけど十分強い


226 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 19:52:35 rqxsN3Sw0
Sちぇん「」


227 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 19:53:12 rqxsN3Sw0
と思ったがアペンドで140族になっていたのか


228 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 19:55:53 RIXuAXg.0
70族だと最速ベルト130族まで抜けるからな
ちょうど一番抜きたいPあやライン
ただ印を火力に割けないから火力不足になりがちなのよね


229 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 20:01:39 b0yKFevA0
最速ベルト130族抜けるとか怖い


230 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 20:05:03 Uoe7rHCE0
1文字抜けるだけで偉い違いよ


231 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 20:08:41 l.ZT6oYA0
準速85族ベルトで最速135族と同速ってのが曲者だな
これが上下どちらかにずれていれば悩みも減るだろうに
準速80族ベルトだと最速130族にも届かなくなるしこの辺の速度帯は本当きわどい


232 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 20:46:47 EA/3vrgk0
対戦募集スレで行われる大会の宣伝です。
現在、対戦募集スレにて大会の参加者を募集しています。
詳しくは>>11から。

現在の参加者は6名です。
あと2名の参加で開催が決定します!よろしくどうぞー。


233 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 20:50:20 i15PG5Hg0
Eようむいっぱいいるなぁ、もはやSさなえとかEもみじより多い気がする


234 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:02:19 uMy.UQCk0
ようむは拡散型なのが評価されてるのかな?


235 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:05:21 .ZCMRhKU0
主にはたびたび話題になってる対Sさなえとしての需要でないかな
Eようむ自体もそれに限らず戦えるし


236 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:15:11 b0yKFevA0
昔はリフガEようむが多めだったけど最近頑強Eようむとよく当たるからSさなえ対策なんだろうなあ


237 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:24:35 23xoyzuU0
ベルトPゆうぎ、ええのう
最速115族まで抜けるのか
格闘弱点の中速〜準高速アタッカーを平然と出してくる人が意外と多くて、楽に狩れる
Pゆうぎにこんなん持たせてるの俺だけかと思ったけど、SUWAKO見ると使用率2位なんだな


238 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:25:57 LSoq4aT20
頑強もちなら、Eちゆりもいいかもですね
全然みないけど


239 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:28:21 uMy.UQCk0
なるほどジャストさなえか〜


240 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:30:02 .ZCMRhKU0
Pゆうぎにベルト持たせるくらいなら元々速い人形に火力強化アイテム持たせるかなあ


241 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:30:58 nYdEP4E60
Eちゆりは散受けさせるとSじゅんこ止められないのがちょっとなあ
雷帝波動のどっちかは大抵積まれてるだろうしどっち飛んできてもきつい


242 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:31:23 x1rjEvek0
Pゆうぎに金ざしって結構メジャーだったのか


243 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:39:01 Uoe7rHCE0
なんか二戦連続で想起してくる相手に遭遇したぜ・・・
先発Aリグルを想起されるとバイトラが両方に設置されて俄然めんどくさくなるな!

1戦目はボロクソだったし2戦目もにゃんにゃんに持たせといた散兵が土壇場で仕事しなければ負けていた・・・
想起怖い怖い


244 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:43:13 x1rjEvek0
Eせいじゃに完封食らうとは思わなかったな…


245 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:44:53 RIXuAXg.0
なんか耐久人形にはとりあえずミアズマって思ってたけど干ばつのほうが強いんじゃないかってお互い大火傷猛毒になってマナと止まり木を連打しあう不毛な状況から思った


246 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:47:32 b0yKFevA0
大火傷猛毒で削り殺すのは時間かかるし、コンティニューには意味無いから衰弱のがいいことも多々あるで
衰弱も森林浴には止められるけど


247 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:50:44 tG1EeFQc0
うーんランキング上位構成パに負けてしまった
多少は対策練ってるけど全部相手するとなると選出で頭痛くなってくるな


248 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:51:14 23xoyzuU0
>>243
それ多分俺も当たったわ、Pカナのストークマーダーだけで3タテ完封できたが
でもこういうパーティって相手してて面白いよな
「俺はこういう戦い方をするんだ」という戦略を押し付けてくる相手は戦ってて楽しい


249 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:55:39 /jKDYiaU0
文純狐雛ドレミーサグメを並べられたときは笑った


250 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:57:08 eQZDrqgk0
抜き打ち対策試験かな


251 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 21:57:52 x1rjEvek0
Sじゅんこは型が多くて面白い
種族値もそうだが技が豊富なのが良い


252 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:00:28 Uoe7rHCE0
>>248
ああ、絶対想起するパーティなら1戦目に負けた方だわー
直後の二人目は割と普通だったから突如想起されて本当にトラウマ想起されたぜ・・・


253 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:15:55 l.ZT6oYA0
極端な構成に当たると火力不足と耐久力不足を痛感する
組み合わせの妙がなんとも


254 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:25:52 mWDJs9hQ0
ORINの自動選出画面読み込みって機能してる?


255 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:32:41 PyooK3sM0
>>254
画面サイズはちゃんと指定された通りにしてる?


256 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:37:58 6t2LiNbw0
>>254
画面サイズがあっててもはじかれることがあるから
何回かダブルクリックと右クリックでサイズ調整してやると読み込んでくれると思う


257 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:47:35 mWDJs9hQ0
俺の設定が悪いのは分かったから後は色々試してみる
ありがとう


258 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:56:42 lp767e4.0
スレ大会もう残り1枠か
案外すぐ埋まっちゃうもんだな


259 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 22:57:34 /jKDYiaU0
こんな便利なのあったのか知らなかった


260 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:16:06 23xoyzuU0
役割集中集弾ぶっパをまたやってるけど、相性保管も考えて組んだら結構(4割ほど)勝てるな
DゆうかやDシンギョクを二人がかり三人がかりで無理矢理突破したあと、残りを軽く蹴散らすの快感だわw
あとこんなに偏ったパラメータの人形ばっかだと、相手の選出が非常に読みやすくて初心者の俺にはやりやすいわ


261 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:18:57 6t2LiNbw0
選出が読めるのはやっぱり大きなアドバンテージなんだよな
統一パで相手にこっちの弱点がつける奴がいたら絶対こいつ使ってくる!ってわかるけど
どいつもこいつもこっちの弱点突けないような相手は何だしてくるか分からなくてそういう相手は大抵負けてる気がする


262 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:24:14 lp767e4.0
Orinはダメ計ができれば神だった


263 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:31:01 xbQxAiFA0
ありゃ、大会埋まるの結構早かったな


264 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:33:43 g.rafA9k0
次こそ負ける、次こそ負けるって思いながら、
相手の6体見て「今度こそ負けた!」って絶望して、対戦中も90〜95外しが入って投やりになりそうなんだけど、
相手の選出や細かいミスっぽいので連勝続けさせられてるの、なんかギャンブルの沼みたいな感じでめっちゃ怖い。


265 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:36:35 XfTpQ5FQ0
当日にならないと用事できるかわからないから当日でいいやと思ったら前日に16枠埋まっちゃったか・・・
参加する人頑張って


266 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:48:52 RIXuAXg.0
DオレンジとDドレミーで受けルして突破できそうな奴はもう一体の一撃技で殺すとかほんと萎えるわ
森林浴で全員異常回復してくるし硬い方で受けてくるしで突破できねえよ
そんなんに二連続で当たって疲れるわ


267 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:53:43 g.rafA9k0
>>266
それは相手も相当疲れるはずだから、根負けせず頑張ろう。
受けループは、よっぽど未対策の相手を封殺している時以外は、使ってる側も決して楽じゃない。
一撃技込みってことは、なかなか降参はしてくれないだろうけど……。


268 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:54:53 XfTpQ5FQ0
>>266
ようむにエイム当てた後ぐるぐる回してEヘカ削りに行ったんなら俺だな
あの6体見たら一撃出す以外ないんだよなあ


269 : 名無し妖精 :2016/02/12(金) 23:58:35 RIXuAXg.0
>>267
50ターンかけて降参する気配無かったんで根負けしたわ
二戦目はミアズマ挟まれて普通に負けたけど

>>268
運ゲーやめちくり〜
森林浴ずるくない?(半ギレ)


270 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:01:01 Hxaq/2mk0
森林浴相手は理不尽で相手するといいゾ


271 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:09:20 cp8IF/QE0
50ターンて…


272 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:10:16 H082TKyE0
もっとお互い楽しくゲームしたいものだね


273 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:13:14 Wl4QpuYY0
SP切れか定数ダメで相方死ぬかで勝ち確の場面なのに何故相手が降参すると思ったのか
むしろ早く降参しろよと思うべきなのは俺なんだよなあ・・・


274 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:15:26 aIovfDjM0
受けルとか積んで殴ればええねん(脳筋並感)


275 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:16:22 s.MLTrxc0
そこでこの天気雨ですよ


276 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:18:38 tRdxXcvY0
集受けと散受けが変わるだけだから天気雨は全くキツくないです…


277 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:21:25 8RX4exGQ0
ふつうに負けてるだけじゃんw


278 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:22:29 7mEQKrT.0
見返したらあん時ってステトラ置いてあったか
負けとるやん(白目)

やっぱ今だと一撃技対策でEようむは頑強にしておいたほうがいいのかねえ
さっきからやたらようむにエイムと震天が飛んできて死んでくわ


279 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:24:57 yHJxriOA0
無印はAちぇんとD針にゲロ吐かされてた印象しかないんだが
アペンドになって少しは戦えるようになったん?>受けル

Sさなえや月加護じゅんこやEせいじゃやらで余計しんどく見えるが


280 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:26:27 qhgg.kDg0
今の方がしんどいと思う。
崩す手段の多岐さというより、崩す(意図はないかも知れないが)手段が自然にPTに入っている可能性が高い。


281 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:32:32 Wl4QpuYY0
>>279
一撃と衰弱ばら撒き、サブウェポン増し増しのおかげでかなりつらいよ
一応今のメンツで衰弱はある程度なんとかなる・・・ような気がするけど
しかしSさなえより震天持ちSゆうぎのほうがよっぽどしんどいし一向に回答が出せないんだけどいい受け人形いねーかな
何故か使用率激減してるからこのまま消えてくれればうれしいが


282 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:36:15 cp8IF/QE0
受けルがつらいのならやめてもいいのよ(良心)


283 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:38:22 2DIMU4Pw0
結構勝ってたパーティがあるんだけど、今度大会で使おうと思って1度封印して新しいパーティでランダムマッチしたら
勝率3割も落として悲しみしかない


284 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:39:56 H082TKyE0
受けルのパーツの方々の使用率は凄いけどね
勝率も気になるしsuwakoで見れるようにならないかなあ


285 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:41:28 Wl4QpuYY0
>>282
無印に比べて相対的につらくなっただろうなってだけで受けル自体は楽しいから使い続けるゾ
そもそも環境に逆風だって皆が言うから人と違うことしたがりな天邪鬼精神で使い始めたんだし
環境支配レベルだったら多分受けルやってない


286 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:44:33 qhgg.kDg0
>>281
Sゆうぎ使ってるけど、後出しされてもきついヤツいっぱいいるぜ。
まだ使いたいので具体名は避けたいが。

Sゆうぎは今多く出回ってる相手に力を発揮できるのが強みだな。


287 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:45:30 FNdAlxSg0
レス見るまで完全に頭になかったけどSゆうぎいいな
水枠が欲しいと思ってた自分にはぴったりだ


288 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 00:53:30 rAPj.QeY0
昔使ってたパーティを久々に組み直して潜って戦ったら、パーティーの要のEリリカがチェンリン覚えてなかった・・・
間違えて別の個体選んでたみたいで負けた
みんなも気を付けよう・・・


289 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 01:00:54 cp8IF/QE0
>>285
まあ一戦一戦神経使うだろうし凄いとは思うわ俺には出来ねえ


290 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 01:05:23 qhgg.kDg0
受けループサイドを見ると、Dドレミーって無印からしたら結構嬉しい駒よね。
受けループでなくても、ピンでもかなり強そうだし。


291 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 01:25:28 r1y2ARQs0
意気揚々と新パーティで潜ってみたら主要な地、雷、風を撃てないのに気付いた…


292 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 02:37:49 hbAF9eLo0
orinほんとに便利だな
今までいちいち打ち込んでたのはいったいなんだったのか


293 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 03:06:34 qgqXxPIM0
受けループって神経使うようなパーティじゃないよ
だってやることほぼ決まり切ってるもん
勝てる試合も負ける試合も大体最初数ターンで分かるから体感的にはそんな長く戦ってる感じしない


294 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 06:23:58 jweCBy1w0
レートがあるわけでも無いのに負け濃厚のgdgd戦闘で降参しない奴はどんだけ暇なんだ


295 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 06:29:06 WFIJ9OHM0
そのgdgdが楽しいって人なんだろう
人形演舞やってる人でも人形演舞だけをやってる人って少ないからな


296 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 08:49:50 rp6B.lT60
ラス1で負けそうなら攻撃技連打して
2体ぐらい残ってるけど勝てないって分かったら降参してる


297 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 09:01:51 eZTjHWr20
牛歩戦術にはノーコメを貫いてた俺でもさすがにこの上から目線はどうかと思う
こういうのを足止めしてくれてグッジョブと相手してた人に言いたい


298 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 10:21:56 RD2Qm/wI0
どんな面子使うのも自由だが相手に降参を進めたりしないことに文句言う奴はクソやろな
人形に罪は無いかどうしても人形単位で嫌われてしまうやろうし


299 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 10:38:14 OfCrEfbQ0
趣味パだと選出の時点で色々察して即降参するとこが稀にある


300 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:01:18 H082TKyE0
どんな人形を遣うのもルールの範囲内でOKだし、どんな技選択してどれだけ時間をかけようとルールの範囲内ならOKなのだ


301 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:05:08 oQHf/m9U0
この人形はあの人形に勝てるor勝てないの判断って皆はどうやってしてる?
自分は人情図鑑のダメージ計算使ってるんだが、
一体一体確認してると時間がかかりすぎるんだけど・・・


302 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:11:38 Zo1srsv20
相手のPP振りまでわからんのに計算機まで使わんよ
上取れるか受けれるかそのへんの大まかな判断


303 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:18:28 5G7RI5lA0
経験則とカン
こればっかりは繰り返し戦って経験して覚えないと無理だと思う
例えば銀ざし黒印H2CD64振りの威嚇射撃Aこがさが藁人形碧印CS64Sじゅんこの雷帝程度なら威嚇射撃が入ってれば余裕で耐えて
藁の定数ダメと合わせてマクロバーストからのアクアソニックで落とせるなんて経験しなきゃ実感わかないだろうし


304 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:22:40 uWIqTc4s0
人形図鑑のサイトかOrin開いて適当な技の火力指数と耐久指数見ておおざっぱに
細かい調整したいなら人情ダメ計算


305 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:34:51 JreO1Ut60
そういえばSじゅんこの雷帝それなりにいるはずなんだけどさっぱり撃たれないな
雷通らない構成でもないし波動はガンガン撃たれるから遭遇する相手がたまたま非搭載って可能性も高いけど


306 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:41:09 s.MLTrxc0
むしろ雷帝ばっかり撃たれるぞ
雷弱点一人しか居ないのに


307 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:42:14 Hxaq/2mk0
雷帝は何だかんだで命中不安定だからな
ピアス持ち4割の現状、撃たなきゃ勝てないという場面以外は心情的に安定技の方を選択したくなるんだろう
ならフォースにしろよって思うけど


308 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 11:44:25 6k88ZJ4o0
外して泣くか 威力が足りなくて泣くか


309 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 12:12:17 RD2Qm/wI0
ピアス多いからバリオプ呪詛も効果ある
DこすずのSじゅんこキラーっぷり、理不尽型はもれなくアプビで潰されるしな
Dこすずに応急配られてたらほんとどうなってたか


310 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 12:27:16 aPdpLWcg0
簪ならH振りよりBDに振った方がええの?


311 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 12:27:58 zyPT04J.0
人形によるが大抵は普通にH振った方がいいよ


312 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:05:39 ra.u/mOA0
Eさなえの狂乱浄瑠璃つよくない?
この子だけで光と闇も対処できるしうちのエースなんだけど


313 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:16:39 TWG9sFWg0
>Eさなえの狂乱浄瑠璃つよくない?
そりゃ一致100が弱い訳がないからね
幻出たらやることないけど幻自体が減ってるから強いんだと思う


314 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:21:11 JreO1Ut60
スニーキングあるから幻もある程度は対処できそうだな
相反金かんざしで何気に手堅い構成かも


315 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:24:44 v6Zm9B0A0
Aひなの打ち返しうまく使ってくる人と当たったわ、負けたけど楽しかった
れんこでバインド巻いとくべきだった反省


316 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:26:24 .ksDJ0aI0
いくら相反で半減できるとはいえEさなえで闇相手するの辛くないか…?
135からのオーバーレイは強いと思うけどさ


317 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:27:32 WFIJ9OHM0
あえてチェンリン食い狙いの反骨Eさなえもおすすめ
とんでもない火力でごりごりいける
なにげにダークアロー覚えたり幅も広い


318 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:29:45 ra.u/mOA0
>>316
変える暇あるなら攻撃だ!(脳筋)
天光の舞で気象パの役割破壊もできるよ


319 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:45:31 WFIJ9OHM0
まあ守矢にはネガティブ持ちのEすわこもいるしそれをちらつかせれば闇と対面しても結構な確率で引いてくれるよ
初手EさなえよくするけどSじゅんこと対面したとき7割は相手が引くし、まあ間違いなくチョーカー極限&すわこ交換を嫌っての行動だが
そういう場合の居座りぶっぱが上手く通りやすいのもいい感じ


320 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:52:59 cp8IF/QE0
つーかネガティブオーラといい闇の衣といい抜刀といいストライクショットといいこのゲーム闇パに厳しすぎません(涙目)


321 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:54:10 s.MLTrxc0
PT組んでたら嫁人形の役割が無くなった…


322 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 13:57:58 ra.u/mOA0
>>321
何!?嫁の役割は愛すではないのか!?


323 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:03:07 WFIJ9OHM0
それだけチェンリンが超絶大暴れしてるからしゃーない


324 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:04:12 hbAF9eLo0
無属性も泣いてるんですよ


325 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:05:49 96ZoC6bU0
こだわり装備の人結構多いけど俺には扱いきれぬ
火力や速さが足りなかろうと技選択が自由に出来ないのめんどすぎる

嫁統一青龍パとか相手の意表を突くだけが目的の
勝つ気ゼロのネタ構成組んで言うセリフじゃないが


326 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:06:57 JreO1Ut60
嫁を外したらPT完成ですとかよく言われたりするけれど3スタイル全て運用無理ってキャラはそうそういない……といいなあ


327 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:14:34 WFIJ9OHM0
3スタイル含めて一番微妙なのはやっぱメリーかな、Eはバ火力ワンチャンキャラだが攻めるにしてはこの二つのタイプはなかなか悩ましい
残り二つは専用構築すぎて今の環境じゃ特に使いにくい
攻め上手が悪いわけじゃないが常識破りが欲しかった


328 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:15:24 o1whPH2Y0
受けルを脳死で対策しようとしてジャストエイム持ちを3体入れた俺氏、14発撃って一発も当たらず無事死亡


329 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:21:20 .yuF.hwU0
>>326
強さは問題ないと思うけど単純にプレイスタイルと合わないっていうのはあるかも


330 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:25:48 qhgg.kDg0
>>328
1戦で14発だったとしたら、試行回数的には勝ってると言っていいレベルだと思うけど
「そうではない」
のだろう……。


331 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:32:53 uWIqTc4s0
普段使ったことない人形・スタイルばっかりで組んでみたけど結構勝てるし新鮮で楽しい
ただ自分でもあんまり把握できてないから選択遅くて申し訳ねえなぁ


332 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 14:39:54 rp6B.lT60
>>328
一発も当たらないの0.7%ぐらいか
かなり運が悪かったみたい


333 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 15:08:19 BuS.7UqA0
さなえはSばかり話題になるけど、オレも入れるならEの方だな
命中3割運ゲーは喰らった時の印象は強いけど、
いざ自分で使うとなるとちょっとね


334 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 15:14:15 zyPT04J.0
>>333
エイムは主な強さじゃないというかおまけみたいなものなんやで
一致技の2枠だけでくっそ広範囲に攻撃通るから強いんだ


335 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 15:21:24 5G7RI5lA0
というかSさなえって常識破りだから一致技二つともを半減以下にできるのって
エアクッションPいくEいちりんSエレンと無効化Eときこ、あとは虚弱体質のAあきゅうぐらいしかいなくね?
このうちEいちりんはミストフォッグで、SエレンとAあきゅうはアンノウンフレアで貫通とれるという範囲の広さが強さの秘訣なんだと思う
それに加えてエイムと太刀風があって並の耐久あるんだからそりゃ強い


336 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 15:24:15 .ksDJ0aI0
攻撃技が二枠で済むからジャストエイムとか太刀風を無理なく搭載できるのよね


337 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 15:28:19 rAPj.QeY0
上手い人のプレイングを動画や生配信で見てると、単純な知識量が違うと実感する
例えば相手の持ってる可能性のある技を把握してて、その技の属性や威力や命中率や追加効果やその発生率まで知ってる
その上で引くべきか攻めるべきかの判断をしてる
そういうのを見るとすげーって思うわ
こういう差で勝率違うんだなーと悔しくなる


338 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 15:31:09 zyPT04J.0
>>335
Eいちりんは奮迅前提の能力で、PいくはSさなえに有効打なくて
Sエレンは耐久に難があって、Aあきゅうはピーキーすぎるから
実際は数も大して多くないピンポの対策にミストフォッグやアンノウンフレア入れる必要も大してないのだ

書いてみて思ったがSエレンは大盾あたり持って耐久補えばPあや対策兼ねたりで結構可能性ある人形かもわからん


339 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 16:00:23 Wl4QpuYY0
受けルに対して一撃撃ちに来たSゆうぎ処理するの楽しすぎわろた
何でこんな奴の対処に悩んでたんだろ


340 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 16:08:23 zyZh12QA0
そりゃお前がアホだからだろ


341 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 16:09:19 rp6B.lT60
ふと思ったんだけど
地獄の育成で霊夢にスピニングエア持たせてサグメに撃てば7周できるんじゃない?


342 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 16:10:46 rp6B.lT60
ディストーションボムのPP足りないか


343 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 16:56:04 5G7RI5lA0
Pヘカーティアのピアス弾幕乱舞楽しい
細かい事考えずともただただ相手が落ちていく


344 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 17:05:38 qhgg.kDg0
>>343
幻選出してなくて、撃たれた後、脳内でダメ計したら、
(このメンバーだとSじゅんこ受け出しが最善……?!)
ってなって焦った。確かに1/4だけどさw


345 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 17:27:15 5G7RI5lA0
>>344
たいありでした〜(今気づいた)やはり脳筋こそ最強・・・!


346 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 17:31:03 WFIJ9OHM0
じゃけん青龍貼りましょうねー


347 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 17:34:25 qhgg.kDg0
>>345
多分俺じゃないぞ!


348 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 17:42:02 5G7RI5lA0
>>347
なん…だと…?じゃあ別の人か、そういえばSじゅんこの人の手持ちに幻タイプ確かいたわ


349 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 18:03:23 .ksDJ0aI0
Pヘカ楽しそうだな…使ってみようかな…


350 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 18:16:40 5G7RI5lA0
バ火力パは楽しいぞ!なんていったってタイプ相性なんて無効ぐらいしか気にしなくていい!
ただ一つの悩みは命中不安定に悩まされること、猪武者Pチルノもっと頑張ってください


351 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 18:29:52 qhgg.kDg0
相手のチョーカー、こだわり、藁人形、かんざし、兵糧丸あたりの情報は重要だな。際どい攻防ができるようになる。
といいつつ、情報戦ではかなり弱いんだよなぁ、相手には看破されてる動きされてるし、こっちは読み違えたりで。


352 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 18:40:58 WFIJ9OHM0
ゴリ押し四天王
突貫のEしずは
得意分野のPヘカーティア
縦横無尽のPゆうぎ
猪突猛進のPチルノ
鈍足とも言えないSでベルトとリングピアスどっちか悩ましいこともあってPTによっては3タテも簡単にこなしてしまう


353 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 18:51:52 5G7RI5lA0
ちなみに無印の頃の四天王は
得意分野のPきょうこ
爆弾魔のPミミちゃん
仁王立ちのPゆうぎ
猪武者のPチルノ
でした(個人の感想です)


354 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:04:10 nKga6LwU0
フラットスピードの効果ってあんま認知されてないのかねえ
今日は良くEメディスン時に急襲や森羅が飛んでくる


355 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:10:55 aPdpLWcg0
森羅も優先度0になるのかー
厄介だな


356 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:20:45 7mEQKrT.0
森羅はなんか忘れて撃っちゃうんだよなあ
先制が取れるもんって染み付いてるからなのか
直感に好奇心で状態異常撒こうとしてくる人も結構いるし感覚で撃っちゃうんだよね


357 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:29:07 bBpwHaeg0
個人的にEにゃんにゃんはアップテンポキラーって認識している
音族にはさほど有利ってわけでもないけど


358 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:36:55 nKga6LwU0
まあEメディやEせいががS130とかあったら暴動モノだから仕方ないけど、
それぞれ115と120であるからこそ純粋に素で早い連中(と、ベルト)には弱いのよね

闇でなければバイトラ持ってって貰えばいいんだけど

>>357
逆転と違って後出しできんがな!
対面ならアップテンポ持ちはEせいが・Eメディスンより遅いやつしか居ないけど


359 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:46:05 H.GYSwdI0
Eこまちとかいう何とも言えない速さのフラットスピード


360 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:53:53 nKga6LwU0
フラットスピード四天王、最後のEしょうはもうあまりにも分かりやすい「ベルト巻いてフラットで殴れ」だからいっそ清々しいんだが、
Eこまちはマイコン用の酔っ払いでないと使えないのに先制技を3つも積んでるちぐはぐ具合だからなあ・・・


361 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:54:26 mZdk.0AI0
アビリティと性能が噛み合わない凡人形の鏡


362 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:56:37 nKga6LwU0
まあ太刀風持ってるからそれ前提、ってことかね
そこさえクリアしてしまえば先制以外も技自体は悪くは無いし


363 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:57:26 xsmhG82I0
EクラピちゃんのS40でアップテンポはどうしたらいいですか


364 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 19:59:35 nKga6LwU0
碧64で2回積めば130族まで抜けるから・・・(震え声


365 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:01:11 hbAF9eLo0
ベルトも持たせよう


366 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:04:17 mZdk.0AI0
散防で受け出し、次のターン交代読みで普通に技を撃ち、変えた後に森羅で2ターンアップテンポ…いける!


367 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:05:08 5G7RI5lA0
逆に考えるんだ、アップテンポで韋駄天を積んじゃってもいいさ考えるんだ


368 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:14:35 .ksDJ0aI0
じゃあ間を取ってベルト撒いてアップテンポで韋駄天積めばいいんだな!


369 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:23:00 H082TKyE0
ふん素早さ151…377…まだ上がっていくだと…604…と、止まった


370 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:25:46 s.MLTrxc0
速度だけ上げて何もしないでやられるウーマンになっちゃう…


371 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:26:38 mZdk.0AI0
相手が哀れに思ってセントエルモやシャクトレ使ってくれることを祈ろう


372 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:28:23 WFIJ9OHM0
ジャイロはあるけどエレキボール互換ってないのかな


373 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:29:53 bBpwHaeg0
フィールドシフトで相手のバリオプ奪いつつアップテンポ積む時間稼ぎできたら楽しそうだけど相手依存過ぎるか


374 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:39:29 FNdAlxSg0
もうちょっとで募集スレ大会か、今回も参加出来なかったけど戦う人は頑張ってー


375 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:40:40 6QIizIU.0
チェンジリング流行ってるからチョーカークロスカウンターEよしかで裏の奴を殴り倒すの楽しい。
疾風迅雷無効+縦横無尽で冥も殴れるのも良さげなポイント


376 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:41:44 6QIizIU.0
>>375
縦横無尽じゃねぇ常識破りだorz


377 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:42:03 .ksDJ0aI0
他には銀かんで散弾アタッカーを流しつつライジングサンとかかなあ


378 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:47:31 nKga6LwU0
陰気Pよしかでチェンジリング受けてS積んでシャドウパワー!とかやってたら、
B上昇のせいで被ダメが足りずにカウンターで落とし損ねて殴り倒された奴ならここに

ポイトラ撒きも兼ねてたせいでたいへん技不足でございました


379 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:48:47 WDSy45GY0
印って耐久や受け型や鈍足アタッカー以外は緑にすれば安牌なの?


380 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:58:02 zyPT04J.0
そういうことでもない
そこは手を抜けるところではないので人形ごとに考えるのだ


381 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 20:58:29 bBpwHaeg0
S115族以上なら最速にしておくと無難かなーって所
それでも目的用途次第でいくらでも変わっては来るけど


382 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:01:21 WAXA8Mco0
どうせ抜けない相手を相手取るんやったら、いくら俊敏増えても無駄やで。
何をするかにもよるけど、最終数値が一番高くなるところに印つけとけば概ね問題ない。

必ずしも極振りするところに印とは限らんけど。
下降補正とかはないので、よほど極端な種族値でないと、印だけつけてほとんど振らないってのはよろしくない。

とはいえ、1点の価値が高いのは俊敏ではあるのも確かだな。
印補正分で確定数や被確定数が変わる数より、先手を取れる数の方が断然多いしな。


383 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:01:28 .ksDJ0aI0
人形ごと、やらせたいことで最適なのは変わるから安牌ってことは無いわな


384 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:02:55 m6IXgDS60
めくら碧は明らかな集受け人形に白とかをやらかさないだけマシな程度で、印に安牌なんてないでしょ
その代わり確定な状況も相当少ないと思うけど


385 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:18:55 nKga6LwU0
「とりあえず遅い奴は抜いときたい」という目的があるのが碧Sぶっぱだしな
抜く意味や後攻の利点も天秤にかける必要はある


386 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:22:05 O2vq43vQ0
>>357
どういうこと?
フラットスピードってアップテンポに効果あんの?


387 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:22:41 Zo1srsv20
初手結界を防ぐってことでしょ


388 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:23:43 O2vq43vQ0
なるほどね


389 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:27:18 vZIkKOi.0
ユキちゃんが不憫だから、ユキちゃんルートのコラ絵作ってる。
けど>>127の言うように、(主人公名)がよくないなら、代わりに何にしようかな・・・


390 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:30:28 1CLeZTVU0
侵入者さんでいいんじゃないかな


391 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:35:19 AQw6X/3g0
普通にあなたとかの二人称でいいんじゃないか


392 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:40:57 rAPj.QeY0
以前(何故か)勝率8割を誇ったパーティで潜ってるけど、全然勝てなくなってる
本当、環境って変わるんだなぁ
こういう対戦ゲーって初めてだから面白い

にしても回復型耐久パが本当流行ってるね
(多分)龍神のお守り持ちの回復積みアタッカーとも2回連続当たったし、
状態異常技や衰弱技必須の環境だな


393 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:42:32 Zo1srsv20
強いPTでも使い続けると勝率落ちる感じ
世界は狭い


394 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:44:14 cp8IF/QE0
本当に最初の方はこっちも動かし方慣れてないのに勝てるけど一度負けが混むと途端に勝てなくなる現象なんなんだろ


395 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:49:30 vZIkKOi.0
>>389のコラ絵が出来たよー
ユキちゃんに告ったったwww
ttp://download1.getuploader.com/g/tohonijigame01/162/%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88.jpg%E3%80%80%E5%AE%8C%E6%88%90.jpg

告白は主人公からという前提でお願いします。
台詞は某二次創作ゲームの丸コピです。あと、全体的にバランス悪くてごめんなさい。


396 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:50:36 Zo1srsv20
負けが込むとイラ立ちから集中が切れて相性の判断が急に鈍るな


397 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:52:38 FyN0s8F60
Sもみじ頑強だと範囲狭いし火力ないなあ
対面構築だとチョーカーが余らない風スキンは採用できない


398 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:53:13 szDghrJo0
>>395
どうやって作ってるのか、感心する出来映えだ・・・


399 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:55:03 0eT9ggj60
勝つ時は凄い勝つけど負ける時はとことん負けるよなあ


400 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:56:11 FyN0s8F60
折角いい立ち絵と表情差分なんだから人形じゃなくて本人に重きを置いたRPGかシミュレーション作ってほしいなあ
対戦が語られがちだけどこのゲームストーリーもよかった


401 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:56:14 AQw6X/3g0
>>395
えらい!


402 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:57:48 .ksDJ0aI0
>>395
ユキちゃんかわいいよユキちゃん


403 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:58:33 O2vq43vQ0
>>395
かわいい


404 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 21:59:49 8mWNbJQo0
マイ→黒そう
夢子→厳しそう
神綺様→立場の違いに萎縮しそう

実際パンデモニウム組で付き合うならユキちゃんが一番安心できる


405 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:08:24 rAPj.QeY0
そして>>395>>124に繋がると


406 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:23:14 rAPj.QeY0
冥技のストークマーダーがバリオプも森羅結界もフォースシールドも無視して貫通する事、
知らないっぽい人が結構いるんだね
この技だけで突破できたりする


407 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:27:40 nKga6LwU0
毒パだと・・・ああ、にゃんにゃんが覚えるなあ

まあにゃんにゃんだと大抵結界にプギャーできるからバリオプの相手が主になりそうだけど


408 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:33:19 ZThXlee60
言われてみればパンデモ内では一番の正統派ヒロインだな


409 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:39:04 AQw6X/3g0
実際にストーリーで一番ヒロインやってるのは何だかんだ霊夢な気がする


410 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:41:43 /VQUALlU0
ユキちゃんは舞闘会で撃破したときの赤面した差分が一番かわいい


411 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:42:21 nKga6LwU0
でもパァンは演舞有数のトラウマ


412 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:42:51 sQ5ufw6o0
ユキちゃんのファンになります


413 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:52:13 2xSkwmag0
>>395を見て、決意を確固たるものにしました

ユキちゃんをオレのお嫁さんにします!


414 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:55:03 FyN0s8F60
演舞のヒロインはユキちゃんか霊夢さんかメディ子か


415 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 22:57:16 nKga6LwU0
無印だと微妙だったけど、ユメノカケラならメディスンヒロインも十二分にあると思います


416 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:02:53 szDghrJo0
無印だと暗い顔のまま終わったメディスンが
ユメノカケラだとすっごく楽しそうに人形バトルするようになったのは心から嬉しかったなぁ


417 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:10:46 rAPj.QeY0
人形武闘会の霊夢を倒した後のセリフにグッときたのって、俺だけじゃないよね?


418 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:12:34 2xSkwmag0
今日、対戦を15戦くらいしてて
シラフで戦ってるときは負け続けてたのに
いい具合に酔っ払ってきたら、急に勝ちだした
いろいろ考え過ぎなのかねぇ・・・・

あ、そこのおねーさんたち、オレと一緒にお酒飲もう、お酒!


419 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:24:29 FyN0s8F60
酔っ払いターンにバリオプ使いますね^^


420 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:25:02 j6tqZUBM0
個人的にストーリーやってて可愛いと思ったのは
メディスンと早苗とレミリア


421 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:35:32 szDghrJo0
>>420
分かる


422 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:44:49 qgqXxPIM0
みすちーもかわいいよ
やめてあげないんだから!


423 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:47:31 /AUfyK/Y0
レミリアは主人公の運命がどうたらってドヤ顔で語ってたのに
実は新聞で主人公が来るのを知っただけで
入り口でソワソワしながら待ってたって下りが可愛い


424 : 名無し妖精 :2016/02/13(土) 23:51:02 tRdxXcvY0
シナリオでヒロインやってたのは早苗メディスンだろうね
霊夢はライバル枠やし…


425 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 00:27:22 B6cv.8rE0
ここってアペンドしてない無印の話題もしていいのかな?
つい先日本体購入したばっかりなんだけどアペンドまだ買えてない・・・


426 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 00:30:34 wDp2z0720
里の服屋や勝ち抜き50でユキちゃんの親戚と会えるぞ!!!!


427 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 00:32:53 7LAwZEzo0
アペンド入れてからやったほうがいいよ


428 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 00:36:38 x8lRFyws0
大会があるとあっという間に対戦スレが進むなぁ

そういえば、3月に全スタイル使用縛りの大会があった気がしたがまだ募集してるのかな


429 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 01:26:09 KuR1LTjc0
無の単属性縛りやってるけど、闇技さえ来なければ強いな!闇技さえこなければ!
ただAシンギョクとDシンギョクが使っててもどっちがどっちか混乱するw


430 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 01:28:03 REHN1Wso0
極光ほんとつえーなー正直楽に勝ちたいならこれが一番だわ


431 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 02:21:56 9WHiEOJg0
歪に突風使っても無効化できたっけ
ちょっとど忘れしちゃった


432 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 02:36:08 NXDC6Xvc0
じゃじゃおさんの配信見て興味出て調べたんだけど、対面構築ってのがよくわからん
先制技持ちで固めればいいって事なんかな


433 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 02:38:18 WdcbSOIM0
優勝者は壁積みエース編成か〜
前回は壁張り見かけなかったから対戦したかったな


434 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 02:42:15 WdcbSOIM0
>>428
まだまだ空いてます
当日に近くならないと予定が分からない方が結構いると思うので
この時期はまだスカスカですよ


435 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 02:43:09 s4yhau5c0
suwakoで宣伝されてた幻想人形図鑑Aliceってやつやばい
メチャクチャ見やすく検索もしやすい
ダメージ計算の実装も予定されてるみたいだし今後が楽しみだわ
正直これもテンプレ入りしてもいいと思うんだけどなー


436 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 02:43:45 sPRD3kFw0
>>432
対面構築は一対一の性能が高い人形で固めて、サイクルは回さず一人一殺を心がけるような構築のことだ
先制技持ちが採用されやすいってのは確かではある


437 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 03:04:20 NXDC6Xvc0
>>436
一対一性能が高いって所がむつかしくてな…
速くて火力があって範囲があればいいのか


438 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 03:14:59 Tlz9xqrw0
>>437
対戦始める前の交代とか一切考えてなかった時代に「こいつつえー!」と思ってた人形がいるじゃろ?
それが1対1性能が高い人形だよ、たぶん
まあ要するに「このゲームが交代なしのルールだった場合に強い人形は誰か?」って考えればおk


439 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 03:27:30 QowIyBMI0
>>437
速度より耐久の方が重要
速度はある程度先制技でカバーできる
言うなれば、強い先制技があるPさくやなら遅くとも対面構築は成立する


440 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 03:33:54 4akWcd4M0
>>435
製作者がここに出てくるようならテンプレでもいいかもしれんけどね
wikiならともかく、なんのコンタクトもなしに勝手に個人サイトをテンプレっていうのは正直ちょっとどうかな?


441 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 05:26:06 LEigEtxM0
もちろん対面構築でも完全な不利対面や相手に交換させる余裕のあるタイプなら交換もしたりするよ
あくまで強い人形で固めて対面で勝てるというのが前提であり、役割論理のように行動を縛ってるわけでもない
人形演舞でざっくり対面構築作るとしたら
Pさくや
Eサグメ
Eヘカーティア
Eゆめこ
Eルイズ
Eしんき
といったとこかな、ただ人形演舞は明らかに回復技持ちが多いから対面構築は辛いと思うよ


442 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 06:29:33 XHNQLKF.0
最も対面性能が高い人形は
Pあや@チョーカー、AS碧or紅
ツイスター膝霊石帰燕
かな?


443 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 07:38:20 A/Gl6XBM0
確かに回復技と補助技で受けまわすPT多い印象だから
対面構築に積みサイクル要素も入れたら勝ちやすそうな気もする


444 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 07:46:22 2mAfG8hE0
同じライバルキャラなのに霊夢に比べて魔理沙の存在感の無さは異常


445 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 08:06:47 9jLpUGqU0
単純な話ならP文は対面性能高いけど、環境が全力で殺しに来てるから簡単に受かれるのよね。文好きだしわかりやすい性能してるから使いたいけど、なかなか運用難しい。


446 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 09:20:43 LEigEtxM0
同じタイプだけど耐久が高く積み技もあり受けつぶしのハウンドノイズもあるEゆめこは対面性能高くておすすめ
かんざし持たせて殴り合い、いざという時の春一番もかなり便利


447 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 09:38:24 s7/xXqQU0
Pあやは対面性能は高い
ただ使用率が高いが故対策されてる場合が多い+ほぼ確実に対策が出てくる
逆に言えば選出で抑圧かけて対策を出させるっていう、見せ人形っぽい節があるから対面人形じゃないかな
対面構築って言う面ではEゆめこの方が上
他はPさくや、P、Dしんみょうまる、Dいちりん、Pげんげつ、Pれいむ等あたりか
先制技は対面チョーカーベルトにも強くなれるから出来る限りあった方が良い、しかしある程度の火力は必要
弱点は受けパの交代回しなはず、積技があれば良いんだけど


448 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 10:04:37 y4v.l8xA0
アビリティの説明読む限りでは冷静沈着は自由奔放の下位互換みたいに見えるんだが何か違いってあるんかね


449 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 10:05:07 yd8pEO1g0
Sさなえあたりも対面性能高いって言えるかな


450 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 10:14:00 LEigEtxM0
Sさなえは対面が強いというよりは有利対面作っても相手が引きにくい人形だね、割と後出しからの強みのがでかいイメージ
いわゆるスイクンみたいなもん、交換先に一撃技当たって崩壊したくないから相手に捨てを選択肢させる


451 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 10:19:24 DbVsk6sg0
個人的には地霊組は対面性能高いと思う
アップテンポと亡霊ミッドナイトプラス死者の呼び声で最低1体、上手くいけば2体持っていくPりん
確定火傷でチョーカーごと相手を倒すSうつほ
幅広い範囲の攻撃で弱点をつけるEさとり
三色の散弾技と高い耐久があるPこいし
実際この4人で勝率5〜6割いけたし


452 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 11:04:25 Da3GCvCo0
E自機統一で100戦したけど勝率4割だったよ
4割ってみんな的にはどう?


453 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 11:11:11 DbVsk6sg0
ガチパならPTの見直しをする、やりたい事をやるパならもう一声欲しい、統一パなら満足する勝率だな
稀に良くあることでガチパより統一パの方が勝率良かったり、縛りパをガチパにしようとしたら勝率下がったりで悲しみを背負うこともあるけど


454 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 12:08:59 LEigEtxM0
まあ4割をもっとあげようと思うか維持していこうと思うか、もっとネタに走っていいんじゃないか考えるのもいいんじゃないかな
どうしても1PT使っていくとこころの中でマンネリ化してくるから、同じ人形同じスタイルでも全然違う振り方、まさかのネタ振りなど作ってもいい
縛りは縛りの中で勝ちを狙う感じだが、それにも縛られないPTを作ってみるのも楽しいぞ


455 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 12:35:16 yd8pEO1g0
PTで同タイプを組み込まないってのは構築上普通なのか縛りになるのかどっちだろう?


456 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 12:44:39 EU/Dinnw0
自分が縛りと思うなら縛り
ただ相手に気づいて貰えるかは別問題


457 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 12:54:55 yd8pEO1g0
タイプ偏らせがちなのを防ぐのが目的だからその基準だと縛りになるのか
相手云々はそもそも気付いてもらいたい要素が無いな


458 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 13:16:24 KTXJBO.s0
その目的なら縛りにはならんと思うが
ハンデ背負って戦うのが縛りじゃないの


459 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 13:18:55 lVzEPdO.0
縛りってのはただのこだわりなだけの時もあるから
必ずしも不利とセットである必要はないな


460 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 13:47:32 REHN1Wso0
多少いびつな構成な方が分かりやすくはある


461 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:07:28 7LAwZEzo0
鉄心のリボンって1割なのかもうちょいあったらいいのに


462 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:07:57 LEigEtxM0
好きな人形縛りなんていう完全な自己満足な縛りもあるからね


463 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:18:20 S5bT.4Vg0
実際相手する側からしたら他人のこだわりなんてどうでもいい


464 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:26:09 k79qaGps0
無慈悲に蹂躙するだけだからな


465 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:35:59 KuR1LTjc0
統一パを結構やってるんだけどさ、、蹂躙されるのは勝負だし当然の事だと思ってる
でも偶然また当たって再戦する時に、さっきと違うの選んで欲しい
さっきこっちを負かしたのと全く同じ3人組を選ばれると、なんだか寂しい気持ちになる


466 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:39:03 M7NP7IUo0
そこは今度は打ち破ってやるぜーくらいの気持ちでいこう
同じ選出で同じように蹂躙されるならそもそも構築に問題があるんだ


467 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:41:13 aMa.kRa60
自分で勝手に統一パやってるんだから諦めろw
その3体が一番勝てる選出なんだろうし


468 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:42:15 yd8pEO1g0
勝てる構成をわざわざ崩すのもそれはそれで手抜きっぽくなりそうだしな


469 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:43:53 2mAfG8hE0
統一パに対して有利属性三人出して「なん…だと…?」になるのが楽しみでもあるから統一パの人は是非期待を裏切って欲しい


470 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 14:46:07 REHN1Wso0
俺もけっこう悩むわ
相手の方のパーティーに明らかな一貫性があるとき付けるのを選出しないのも変な話だし


471 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 16:23:03 Cr6prkZs0
このスレにいる人からしたらすっごい今更なんだろうけどようやくアペンド始められた
嫁が教授だから「時空を越えて 運命的な再会を果たした」ってところが余計グッと来たわ
単なる2周目かと思ってたけどストーリー無印と結構違ってて面白いな
みんな対戦楽しんでるみたいだから早く対戦復帰出来るのが楽しみだ


472 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 16:40:07 LEigEtxM0
表情差分とかいっぱい増えたしゆっくり楽しめばええよ
急いでクリアする必要はない


473 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 16:42:17 t3qnjzds0
むしろどういう風に対応してくるか見たくて同じ選出で出す派だなぁ
二回目なら対応できる選出に変えてくるだろうし


474 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 16:59:16 FF3tjX2g0
とはいえどう足掻いても絶望な相手はいるわけで


475 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 17:07:09 k79qaGps0
いやーごめんねー
こっちも東方統一だから勘弁勘弁
ほらお互い縛ってる縛ってる


476 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 17:14:48 S5bT.4Vg0
キャラゲーだから好きなキャラや作品で統一パつくるのはわかる
属性やスタイル統一は組む動機がよくわからん


477 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 17:15:57 pRpgns7M0
使ってて、あるいは考えてて楽しいからって理由がどんなパーティにもあると思うのぜ


478 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 17:28:18 Uet2isCk0
好きなキャラ統一って誰にも分かって貰えない哀しみがあるよな
俺が好きなのはチルノ三月精レミリアフランドール橙映姫諏訪子阿求だけど
この中から6人選んでも誰からも統一パだとは思ってもらえまい・・・・


479 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 17:29:15 x8lRFyws0
強いロリコンのオーラを感じる


480 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 17:29:35 Qq1/YqHo0
NNを工夫すれば表示してる人にはわかってもらえるかもしれない


481 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 17:59:49 Jk6ZdZuo0
ロリ統一…?


482 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:07:45 RMnzfGlU0
そういうのは個人差があるから・・・
明らかにそういう描写がされてるレミフラならともかく
自分映姫様はロリと思ってないし


483 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:08:18 PegiEt0U0
妖精統一です!


484 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:10:28 kW3P4qI60
嫁統一なら
数合わせにPぬえPマミゾウ入れてるけど出すつもり無いし
つか捕まえたままの状態だから出せないし


485 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:19:20 LEigEtxM0
まあ相手にわかってほしいならタイプ統一が一番単純だ
いまなら無単と幻単がおすすめだ、複合タイプなど邪道


486 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:25:43 VAwhSsh20
嫁3人にぬえ、マミゾウ混ぜて相手を困惑させる作戦


487 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:27:52 KuR1LTjc0
>>485
無単と幻単、両方とも今まさにやってる
幻単はおかしな技やアビリティが多くて超楽しい
なお勝率3割


488 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:28:46 yd8pEO1g0
PぬえPマミゾウ入れたはいいけど弱点一貫して本命もろとも纏めて薙ぎ払われるというお約束


489 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:31:24 7TJ2JfsE0
Eのおかげで面ボス統一のタイプもバラけるようになったし、何パターンもパーティ組めるようになったし戦いやすくなった


490 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:35:40 VAwhSsh20
でも吸血鬼のレミリアが水属性になったりするのは
どうなの?と思ったりしないでもない
エクストラってのがそういう性質なんだろうけど


491 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:36:57 DbVsk6sg0
受けループ作ろうと思ったはいいもののSじゅんこが対策しきれない
ミアズマが無ければ(そして後続の相手からポイトラが撒かれて無ければ)Eユキちゃんで止められるのに…
誰かいい散弾受け要員を紹介してください


492 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:41:01 M7NP7IUo0
メジャーどころのEすわこでかなり安定して受かるよ


493 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:41:14 GRiuA8Y60
白印E諏訪子
毒人形なのでポイズントラップもミアズマも入らない

インディグネイトを考慮しないならEチルノ


494 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:42:39 yd8pEO1g0
レミリアの水属性はむしろ違和感少ない部類だけどな


495 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:42:47 pRpgns7M0
Eレミリアは固有スキルも含めて完全に霧出してた時のレミリアじゃね?


496 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 18:53:53 DbVsk6sg0
>>492,>>493
確かにEすわこなら理不尽バリオプ月加護型でも間に合うな、ありがとうこれで多分PT完成するわ


497 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 19:01:49 REHN1Wso0
呪詛返しに嫌がらせ持ってる小悪魔ちゃんマジ小悪魔


498 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 19:02:17 LEigEtxM0
受けルの最大の敵は今や受けルだからね
両方Dオレンジいたら実際終わらない


499 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 19:18:30 Bx4xpBok0
霧出してたが露出してたに見えたもうダメだ


500 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 19:48:25 aMa.kRa60
>>498
(お互い一生交代しつづけてトラップで削れて森林浴・応急手当のPPがなくなれば)普通に終わるよ


501 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 19:51:37 8RW8qZvM0
どっちも降参しなかったら1時間コースもありえそう


502 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 19:57:11 sLumUB/k0
回復スキル頼みの連中ならまだSP切れ決着があるけど、
治癒力勢だとほんとどうしようもなくなる


503 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 19:58:25 yVn.JXWw0
対戦回数に応じてキャラの好感度が変わる次回作は出ますか?


504 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:04:13 QiT8MbOMO
耐久受けが増えすぎて1試合の時間が無駄に増やされてダルい……


505 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:08:44 GRiuA8Y60
調整が入るのは3月位かね
取り敢えず受けに天下を取らせる気が無いのだけは伝わったよ


506 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:10:28 KuR1LTjc0
SUWAKOの個別人形データでNスタイル人形を見るのが楽しい
明らかに一人しか使ってなかったり、技や持ち物がカオス
「採用技ランキング一位 なし 200%」とか「採用道具ランキング一位 土着神の御利益」とか
今なら自分の嫁人形のデータを自分色に染められるチャンスだぞ!


507 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:10:59 JqIWh1VU0
森林浴持たせちゃだめだろほんとにせめて干ばつは回復するな
アプビしろって言ったって都合よく出せるか怪しいしこっちは綱渡りなのに受け側はやり直し効きすぎてつらい
それで安定を求めるとこっちも受けになる


508 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:30:50 FF3tjX2g0
サイクル以外あんま楽しくないけどサイクルしようとすると好きなのばっか使ってられないっていう葛藤


509 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:32:14 GRiuA8Y60
森林浴のSPって5しかないんですよ
苦肉の策で入れてる場合が殆どなんですよ、受け側としては
貴重な技枠使ってね、そこで文句付けられてもな

受けルは安定行動だけしてれば勝てると思われてるのかもしれんけど、
そもそもE静葉とかS純狐とかその他諸々がひしめき合ってる中で受け切れると思うか?
衰弱も相当辛い(だから森林浴なんて採用されるんだけど)
こんな中で受けルを使おうなんて人はかなりマゾいと思う


510 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:35:33 yykh6a8w0
個人的には最近、極光壁積みエース構築が好き
Sみこで太陽の加護積んで両刀ヒャッハー!


511 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:41:33 jtaXRBbU0
森林浴はSP5なのにジャストエイムはなぜSP8なのか


512 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:44:00 LEigEtxM0
まあ受けは別につよいわけでもないからね
DドレミーDオレンジみたいな受けはバリオプ1枚貼られたりアプビや積みで一瞬で崩壊するし
そこにDサグメを入れたとしてもそこまで完全に受けまわしできるわけでもない
どっちかというと縛りプレイや嫁パみたいな人をひたすら何もさせずに封殺するのがいまの受けルって感じ
だからそこまでつよくないのに嫌われやすくなる


513 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:48:26 x8lRFyws0
ランダム潜るとキャラゲーなだけあって趣味パがかなり多いからな
レートが始まっても他の人も言ってる通りガチ環境では受けルはキツいからフリーに出没し続けそう


514 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:50:50 aMa.kRa60
受けに関しては対処できない初心者が文句言ってるだけだろうな
どう考えても弱い


515 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:50:58 fYFDRWmc0
最近受けルの話題が出るとすぐに受けは強くないから!って人が出てくるね
大会とか見るにとても強くないとは言えないと思うけれども


516 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:51:56 M7NP7IUo0
多分大抵受けルが理不尽だ!って感じに始まるからそんなことないよって流れになってるんや


517 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:54:08 UiApP9Jc0
僕は小賢しい事が嫌いだからゴリラします(半ギレ)


518 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:54:40 HN0enEQs0
受けルの話もいいけど、誰か舞踏会のユキちゃんに手持ちラス1で白百合の舞しちゃいけないよって教えてきてくれ
これで2回目だ


519 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:56:23 LEigEtxM0
>>518
それは生放送で言ってあげればいいと思う


520 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:57:50 GRiuA8Y60
ユキちゃんラオウ説


521 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 20:59:58 MRS9Y6eU0
>>518
あれだ、
シンの貴様の拳では死なん的な降参だと思うんだ


522 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:01:28 PU3NcpzM0
私は負けやすいよという己の役割を自覚したアピール


523 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:02:10 DbVsk6sg0
フリー戦で勝ち筋が無くなって最後の一人が白百合覚えてたらよくやる
結構ネタ的に楽しいヨ!


524 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:11:54 izeHeG8Q0
>>521
大会なのにー!


525 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:36:00 SLZk6BFg0
全身全霊を最後に使うのはよくある


526 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:37:58 x8lRFyws0
もう

これで

終わってもいい



だから


ありったけを


527 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:48:21 pRpgns7M0
自爆技とは関係ないけど、
リアルチョーカーで耐えて反動技or藁人形で死につつ勝つとめっちゃ気持ちいい


528 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:49:11 Tlz9xqrw0
>>515
前作ならともかく今作で受けルが結果出した大会なんてあったっけ?


529 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:53:33 x8lRFyws0
DサラとSしょうのカバドリPTを組んだがスニーキングが重すぎわろえない
Sしょうは 奮闘/ルミフラ/シュープレまでは確定としてバリオプでも持たせるしかないのか
今は自然に打点取れるように炎ジャベ入れてるがいまいち撃つ機会がないしなあ


530 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:54:40 ldiRsJUk0
>>528
大会だと時間のかかる戦法は遠慮するんじゃない?
ゴリラで殴り合うのが頭も時間も使わないから一番


531 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 21:56:45 GlZCy6oY0
ユキちゃんはやけになってネタに走ったんだろう


532 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:03:34 aMa.kRa60
>>529
自然に75技を打ったところでたかがしれてるから、自然がいたら選出しないでいいよ


533 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:16:22 fYFDRWmc0
>>528
リプレイ見るに昨日の大会で予選全勝1位通過の人とか?
厳密な定義を知らないけどリプレイ見るに多分受けルと呼ばれてるものだと思う
4位なんざ結果に入らねえとか言われたらあ、そうとしか言えないけど


534 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:16:34 x8lRFyws0
リプ見ると昨日の大会ではDドレDオレンジのそれっぽいが4位だった

1位が壁積みサイクル+玄武、2位と3位が対面構築っぽいスタンパかな?

>>532
そのぐらい割りきった方がよかですかねぇ…


535 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:25:34 yVn.JXWw0
カケラ持ち俊敏極振りのPあやでベルトSうつほ抜けるか不安で仕方ない


536 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:33:40 4akWcd4M0
ところで、光の三妖精が分裂してるのっていつかのアップデートで修正されてたよね?
でも今でも博麗裏山とアジトの両方にいるよね


537 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:35:38 x8lRFyws0
人形図鑑でEあやが覚える技にクロームレイあるけど覚えないよね・・・?
あとダメ計の魅惑の迷路がなんかおかしい気がする・・・


538 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:44:12 x8lRFyws0
ああ、Dしんみょうまるの打ち出の小槌の効果を勘違いしていた・・・
自分の防御が倍になるんじゃなくて相手が半減されるから魅惑の迷路も半減されちまうのか


539 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:44:33 GRiuA8Y60
E文がクロームレイを覚えるのは確かに入力ミスでしょうな
魅惑の迷路については正常に計算されてると思うけど、具体的にはどこがおかしいんだろう?


540 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 22:58:30 GRiuA8Y60
ああなるほど、言いたい事が分かった
無印の頃はAB実数値2倍にするだったけど、アペンドになって仕様が変わってるのか・・・
今計算してみて吃驚したわ
ちょっと野生のさとりで検証してみるか


541 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:03:44 O68uSXDU0
一応無印(出てすぐではないだろうけど)の時点で、集弾ダメージ倍・被集弾ダメージ半減だから合ってるような気はする。

しんみょうまるに対して計算ヤバいのが廻る幻想で、
・相手の集弾参照(でもアビ効果はなしなので元の数値)
・相手の集防参照(アビ効果で半減)
・鋼鉄属性に幻半減
という悲しさ。


542 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:08:42 B6cv.8rE0
しんみょうまるはアンチ廻る幻想キャラだったのか・・・!


543 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:10:59 yykh6a8w0
反対に打ち出の小槌持ちが廻ル幻想したら普通の廻ル幻想の2倍ダメージになるのかな?


544 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:16:51 O68uSXDU0
相手の集弾(能力変化も含む)参照で、2倍ダメージかね。
相手がビジョンボーナスを持っていようと、使うのは自分の打ち出の小槌のほうだな。

不思議な波動とか、魅惑の迷路はあくまで集防・散防を参照するだけで、集弾・散弾ダメージであるということは変わりないってことか。
天気雨下とか、どっちの壁が参照されるとかもこれで分かるわけだな。多分。


545 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:21:00 GRiuA8Y60
野生のNさとりにE夢月で魅惑の迷路を10回ほど撃ちこんでみたけど、計算は合ってますね
今の今まで打ち出の小槌の仕様を正しく理解していなかった・・・

>>543
アビリティの説明通りならそうなるかも
クロスカウンターとかはどうなるんだろう、流石に適応外か


546 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:22:53 M7NP7IUo0
威力とダメージというとそういやアペンドでも兵法三七の使い手はSやつはし以外に現れなかったんだなあ
誰かしら実用レベルで使える人形出てくれないかと思ってたんだけども


547 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:28:30 O68uSXDU0
>>546
なるほど。確かに面白い。
兵法者持ちで一番似合いそうなのは、別スタイルに冥属性がついてるPこまちだが、
よりにもよって二番目ぐらいに覚えさせちゃダメなヤツだな。(一番は多分Pさくや)


548 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:42:45 LEigEtxM0
ポケモンの方だとホルードがイカサマ可能でちゃんとダメージ2倍になってるしこっちでもそうなるだろうな


549 : 名無し妖精 :2016/02/14(日) 23:46:54 GRiuA8Y60
これはあれか、Nさとりを打ち出の小槌にした後にP映姫でポゼッション→リフレクションミラーしろってことか


550 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 00:08:17 7rs3f8Ug0
受けループに一撃技入れる気持ちよさは最高だな


551 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 00:11:05 QhjmtDfM0
やってみた
少なくともリフレクションミラーのダメージは1.5→3倍になったりしていなかった
というかNさとりに余計な事させないために持ち腐れ簪トレード型まで用意したのに、
持ち腐れを悪夢の想起で消してくるのが地味にウザいwww


552 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 00:11:27 87yP23gE0
そっからの遅延率が酷いけどな


553 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 00:23:10 foe.3A/Y0
受けル使ってると一撃怖くて頑強は必ず1人は入れてる
Sさなえに弱点取れて散弾に強いEようむは優秀な子ですわ
でもSゆうぎとの隙を生ぜぬ二段構えはいやーキツイっす...


554 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 00:27:03 //uEE28Y0
SゆうぎSさなえは単純にお互い結構相性いいのもあるからね
両方入れてるのたまーに見る


555 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 00:51:45 mqtHbf9U0
まあそもそもSさなえもSゆうぎもそれぞれが素で優秀でついでに一撃持ってるって感じだしの
空いた技枠に入れた一撃で手軽にPTが耐久に強くなれる


556 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 01:15:48 wI9I.6jk0
うちのSさなえは苦手な水対策にミストフォッグ入れてるけど
ジャストエイムのほうがいいのかねぇ
3割って当たらなそう、自分で使うと


557 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 01:22:21 87yP23gE0
等倍取れない水ってクッションE雲山だけだしエイムじゃないかねえ
マクバ使いたくないって言うならまあ無いわけじゃないけど


558 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 01:24:31 mqtHbf9U0
>>556
一致120技等倍で通すのと殆ど変わらないからねえ
明確な仮想敵がいるかどうかじゃないか


559 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 03:09:35 TKAv1mh.0
Sじゅんこやっぱ修正してほしいぜー
安定して勝てる人形が限られ過ぎてていつも同じ人形ばっかで何か悲しくなってくる
メタが必要なのは分かるけど無印のPあやPエリー的な感じがよかったなー
あのへんは強いんだけど対策の幅が広かったからパーティにかなり自由があったんだよ


560 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 03:15:17 .ICX57V60
S純狐は復讐の化身さえなんとかしてくれれば許す


561 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 05:12:09 jl99.LsM0
じゅんこの復讐の化身は原作を意識してるっぽいからそれをいじるのは難しそう
それよりもSは理不尽を削除しないとEの存在意義が、が……


562 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 06:22:12 foe.3A/Y0
復讐の化身で反射ダメ受けるのはいいんだけどそれで相討ちになった時負けるのがね...
ダメージそこそこ大きいから起こりやすいしビットと違って標準搭載だからなあ


563 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 06:25:41 ZqqVJwes0
Sじゅんこは単純に型が広すぎる上にどの型も対処が違いかつどれも十分強いから厄介
多分だけどミアズマバリオプ月加護の内一つ無くなるだけでかなり楽になると思う
どれかが無くなればミアズマ型、壁積みエースが出来なくなるorやりにくくなるハズ


564 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 06:42:32 foe.3A/Y0
Sじゅんこは大体バリオプが悪いと思うわ
速いからほぼ先制で張れてしかも適度に硬い
恐怖撒こうにもバリオプの存在で好奇心でも無きゃ撃ちにくいし月加護で相手が散弾アタなら起点にされることもあるし


565 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 06:49:26 irjMU41g0
確かにSじゅんこは復讐の化身はキャラ的にも合ってるし削除しにくいと思うから
技削る方向で調整して欲しいな


566 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 07:22:20 PHndXBng0
狐火みたいに名前変えりゃいいねん


567 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 07:37:38 GjIRpfmM0
Pあや対策ってだいたい闘風土に弱点のない物理受けにビット持たせるか警戒心か抜刀か身軽辺りだよね
逆にそれに負担を掛けられる構成をすればあとは楽に抜けるのだろうか


568 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 07:38:35 2zKldeMc0
無印のPあやPエリーでもじゅんこと同じこと思ってたけどな
メタとして許されるのは技だったり属性だったりで人形個人を指定されるとなんで相手に合わせてパーティ変えなあかんねんって思う


569 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 07:39:56 1pMy0NQw0
70以下の攻撃で落とせばええんやろ?
セントエルモで弾き飛ばすんやで


570 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 09:34:24 8rr0.rd60
SじゅんこはSを10減らしてAに回すぐらいでいいよ


571 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 10:15:33 5nBWj0mI0
Pあやは俊敏種族値70以上にベルト巻いて殴ればええんや


572 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 10:33:08 I/A/Lx3A0
あやは 黒いチョーカーで もちこたえた!→ あやの 帰燕


573 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 10:34:01 ZqqVJwes0
じゃあチョーカー付けて先発で出しときますね
相手にステトラ持ちがいるとチョーカーPあやを先発で出したくなるけど
そういう時は相手もPあや対策を先発に仕込んでくる罠


574 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 10:35:08 oYaJOYWU0
アレ、もしかしてPにとりって兵法こまちといろいろダブって若干下位互換気味・・・?
Pの方のアビリティにはなんで電磁誘導ないんだ・・・
反動相殺も、効果が出る鉄塊フルクラッシュが信用し辛い命中で辛い

弱点、あるいは等倍ダメージの属性を無効化するアビリティは得した気になるけど
半減とか1/4ダメージなのを無効化する付き方アビリティはなんだか損した気になる
……水の恵みとか、水の恵みとか、水の恵みとか!


575 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 10:41:31 ZqqVJwes0
Pにとりは金ざし持たせて集弾アタッカーに後出しして(金ざし紅印AB64振りで集弾防御指数約42500)
ビッグウェーブ・トールハンマー・鉄塊フルクラッシュで後続に負担をかけるのがいいんじゃないかね?
というか何気に紅印A64振りPにとりの鉄塊フルクラッシュって持ち物なしでも火力指数約20000いくのな


576 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 10:49:15 hjkVQGmg0
>>574
あれやろ、下位互換って言葉使ってみたかっただけやろ


577 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:01:01 oYaJOYWU0
>>575
命中80はちょっと私のリアルラックでは信用で気ない数値なのが痛すぎて・・・
で、鉄塊フルクラッシュを考慮から外すと途端に小町でいいや、と
Pにとりはやっぱり鉄塊フルクラッシュありきかー
嫁人形だからどうにかして使いたかったけど、大人しくSに転生するか


578 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:06:58 1pMy0NQw0
にとりと小町じゃ見た目違いすぎるしな
どっちが好きかで決めるのが人形演舞


579 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:07:01 bY7H8K5k0
まぁ実際Pにとり使うくらいならPこまち使うよね


580 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:08:55 8rr0.rd60
そういえば今日の夜からレート戦のベータテストがあるね
無印から思っていたが人口の少ない演舞だと50戦するだけでも結構大変だな


581 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:10:41 aE7jH18A0
まあ自動マッチングで無印よりは楽になるんでないか
まあ同じ人と当たりまくるであろう点とかはどうしようもないが


582 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:14:03 oYaJOYWU0
>>578
だよね、好きな人形使うのが一番楽しいよねw

そうしてにとりをP→Sにした事で、集弾型アタッカーがまた皆無になる
・・・どうして私の好きな人形は誰も彼も散弾型なんだw


583 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:21:57 ZqqVJwes0
>>582
演舞は「好きな人形だけを入れる」じゃなくて「好きな人形軸のPTを作る」のが基本やで
もちろん好きな人形だけで組むのもいいけど好きな人形で「勝ちたい」ならその人形ごとのPTを作るのが基本(あくまで勝ちたいなら)
例:チルノと大妖精が好き→猪武者Pチルノ軸白虎PTと眠りフェアダン型Sだいようせい軸催眠PT
みたいな感じで


584 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:37:13 cQsaTc/A0
>>574
水の恵みは干ばつをも吸収して回復する
つまり水の恵み持ちを回復耐久型にすると・・・?


585 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:39:42 gBlR6mWU0
小町とにとりではBかDの差が大きいかなあ
Eひなと水電気は補完ばっちりだけど水電気はみんなDが弱くて困った経験がある


586 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:54:22 HJcPMlRA0
>>577
望遠鏡でも持たせてみたら?
鉄塊は命中96、ビッグウェーブは命中100超えるようになるし
個人的には金かん一択だけどね


587 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 11:56:31 1pMy0NQw0
最近水水が厳しい環境になりやすいし水タイプ自体に干ばつ無効つけてもいいくらいには思うが
毒もだが雷が多くなってきてる


588 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:05:59 nnRoyrZ20
水の恵みって干ばつ無効なのか…

Dレティで要塞しようそうしよう


589 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:23:06 gBlR6mWU0
望遠鏡持たせるくらいならカッターが強くなる水の髪飾りだな
一番持たせたいのは俺も金ざし


590 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:33:04 MwhokvQc0
(反動技満載の人形に金ざしとかマジで言ってるのかな)


591 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:35:14 aE7jH18A0
反動相殺あるから反動技満載なわけでな…?


592 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:36:46 ypsKlPyc0
すまん、反動相殺


593 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:37:54 8rr0.rd60
EクラピのBSどうにかして
C40 HD90ぐらいでいいから


594 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:41:25 bY7H8K5k0
>>590
これは恥ずかしい


595 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:44:30 gBlR6mWU0
うーんでも水の髪飾りで滝落カッター強くしても、それやるなら小町でいいよなあ
やはり無反動フルクラッシュを生かさなければ


596 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 12:46:59 I/A/Lx3A0
小町は鉄技が弱いからわりと別物だな
Dドレ交代読んで鎧通しても後出しから処理られたりするし


597 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 13:40:34 GjIRpfmM0
反動相殺持ちに全身全霊覚えさせれば無双できるそう思ってた時期が僕にもありました


598 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 13:45:45 1pMy0NQw0
リングチルノの相変わらずのゴリ押し感楽しい
命中80なんて必中ですよ!(二連続外しながら)


599 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 13:54:21 I/A/Lx3A0
妹二人のポテンシャルは高いのにルナサはどうにかならんのこれ


600 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 13:58:48 JGeGvnDM0
Dルナサの不知火耐久強いだるぉ!?
Aルナサなんて演舞公式大会優勝者の手持ち人形なんだぞ!
ただ立ち回りに気を使う人形なのは分かる


601 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 14:18:09 7rs3f8Ug0
呪いか返しもあるしね


602 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 14:22:50 aE7jH18A0
EルナサはAやDと比べると素直に使いやすい感じよね
Dドレミーに後出しから完封できたりしてよろしい


603 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 14:34:46 I/A/Lx3A0
虹川統一したいけどルナサの処遇に困って結局お蔵入りになる


604 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 14:46:53 foe.3A/Y0
どくみがガルドならぬバリズマEヘカ育てようとしてるけどチェンリ弱点がネックだな...
蒼印なら不一致95族までなら受けれるんだけどそうすると準速で妥協するようになるし...
あとミアズマもシュープレも効かないEひなの存在もキツいわ


605 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 14:59:42 PHndXBng0
4日間で50戦とか無理なんだけどこの場合ってレートは出ないの?
無印はレート始まる前にやめちゃったからよくわかってない
βテストで本気出す必要ないって言われたらそれまでだけど


606 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 15:05:18 1pMy0NQw0
構想段階だと微妙なルナサだがいざ使うと強いんだよな
構想しやすいが環境に合わず活躍しにくいリリカが足を引っ張ったりする
無印なら強かったんだけどなー


607 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 15:07:57 Pgl2sk5A0
好きなキャラを5体ぶちこんだら雷に弱点偏ったので
そこにPマミゾウぶちこんで強引に相手に読み合いを仕掛ける荒技
Eレミリアの紅霧便利だけどP小町と弱点被りすぎなんだよ


608 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 16:17:30 gBlR6mWU0
>>596
確かにPにとりのフルクラだと特化Dドレミーを余裕の確2で、Pこまちの鎧通しだと低乱2発だな
そもそもこいつらをDドレで対処する時点で必死だがPこまちだとギリギリ受けられる


609 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 17:17:56 7rs3f8Ug0
Eパルスィの藁人形の判定が二回だなんてひどいよ


610 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 17:49:25 dkFnlwY.0
20:00から始まるレートはコードに0入れて対戦すればいいのか?
0〜9で自分のレートが別々で使い分けれたりするの?


611 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 18:23:40 uVMUBMOw0
_人人人人人人人人_
> よくわかんない! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


612 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 18:25:44 LUyDuTHY0
※0を入力してください


613 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 18:26:50 aE7jH18A0
とりあえず一桁の数入れればレートに繋がりますよってことだろう


614 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 18:29:23 hBRv3Bng0
弾幕オーケストラをさっぱり見なくなったな
オーケストラ自体が普通の命中85技になってしまったとか突貫ハイトーンとか音技のばらまきとか音タイプの雷弱点化とか理由っぽくできそうなのは多々あるけど


615 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 18:35:48 nnRoyrZ20
本家の大文字は割りかしガンガン打つのにこっちの命中85技は結構躊躇うんだぜ


616 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 18:50:58 Ny3W87oc0
オーケストラ覚えるのが音属性だけだし新たに使えるのがEめるぽとEナズだけってのもなぁ
爆音フルバーストが配られまくって集弾側がメインになったのが大きそうな気がする


617 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 19:28:59 EZHek4Tg0
Eオレンジが覚えなかったってのがな
まあ太刀風しても125族抜けないという悲しみ背負ってるが


618 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:26:39 xn967Lnk0
でも無印初期の性能は許されない


619 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:37:11 /a8Bs0cU0
そういえばオーケストラってなんでアペンドで弱体化されたんだろう


620 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:38:27 aE7jH18A0
オーケストラの弱体はアペンドより大分前やぞ


621 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:38:39 8rr0.rd60
弱体化されのって無印の1.3じゃないの?


622 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:42:00 ZqqVJwes0
1.2ぐらいだった気がする
1.3は技の調整じゃなくてキャラごとのステや習得技の調整じゃなかったっけ?


623 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:44:16 xn967Lnk0
アペンドでPPが減ったことに関してじゃないか


624 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:46:30 bY7H8K5k0
120技はPP5で統一された感じか


625 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:57:19 cQsaTc/A0
音単一属性統一パで勝てた!
音単一はNきょうこ、Nやつはし、Nべんべん、Pきょうこ、Sやつはしの5体しかいなくて、
しかもPきょうことSやつはしはどちらも耐久微妙な散弾アタッカーという
ずーっと負け続けてようやく一勝拾った時、リアルにガッツポーズして叫んでしまったw
一勝の喜びを噛み締めたい人は是非縛りプレイや統一パやってみて欲しい!


626 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 20:58:10 nnRoyrZ20
>>625
あれお前かよぉ!


627 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:04:22 cQsaTc/A0
>>626
たいありっしたー!
うつほに雷帝外してたら負けてたね、運がよかった


628 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:15:01 /a8Bs0cU0
>>624
なるほどと思って確認したけど正確には命中以外デメリット無しの120技が全部SP5になってるっぽい
逆に反動とか発動条件がある技は大体SPが10以上あった


629 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:33:59 8rr0.rd60
レートどう?人おる?


630 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:34:05 PnQSxrRI0
レート戦相手の選択がおせええええ
通常戦やるわ


631 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:39:08 QSHXHCUE0
SUWAKOランキングが200位までになっとる
要望送った甲斐があったぜ
中の人ありがとう


632 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:39:28 GjIRpfmM0
縛りとか統一とかやるんだけど通算の勝率とか下がり始めるとすぐ元に戻しちゃう


633 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:49:30 L1etkqW60
なんか色々試したくなってPTいじる→負けが増える→PTを戻す
無限ループ


634 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 21:59:57 uVMUBMOw0
選択時間短くならんかな?今の1/3ぐらいで十分
撮影の有無みたいに、選択時間設定でもやってくれんかな
まあ、無理な注文か


635 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:13:37 I/A/Lx3A0
切断するほど悔しいなら縛りなんてしなければいいのに
こっちも縛ってるけどさ


636 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:14:28 dkFnlwY.0
そりゃ毎回手打ちで検索してるような相手だと遅いなと感じるけど
めっちゃ考えるときとか1分使うときもあるし適度だと思うな
30秒しか考えないPTはとっぽど対面よりだろうよ


637 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:20:08 bY7H8K5k0
選出の段階で大体考えるから対戦中はそんなに考えることないな


638 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:22:00 87yP23gE0
そんな浅い試合だけならともかくね


639 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:31:26 ZqqVJwes0
火力特化パしてると技の選出なんて20秒で決まるぞ!
とりあえず目の前の敵と後続含めて一番通る技を選ぶだけだからな!


640 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:33:52 aE7jH18A0
火力特化パやったけど博打しなきゃいけないタイミング考えたりで結構頭使ったんじゃが…


641 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:37:02 ZqqVJwes0
それは多分火力特化しきれてないんじゃよ
火力指数30000もあれば悩むことなんて技を透かされることだけになるはずだ
だから皆さん冥属性や幻属性の子連れてくのヤメテクダサイ捨命の型とか弾幕乱舞が打ちづらいです


642 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:38:14 nnRoyrZ20
ホーリーフレアの火傷5割っていうけど相手7自分3だよね
絶対そうに決まってる運悪すぎつらい


643 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:41:23 vmBfGMig0
相手もそう思ってるゾ
だから平均で5:5


644 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:54:32 uVMUBMOw0
実際、1手に1分以上考えるようなケースって相当少なくない?
確かに要所で長考はアリなんだけど、もし自分が1分掛けたら大長考って時間だ

じゃんけんの手が見えない故に時間一杯悩まれるとか、いちいちダメージ計算してんじゃねぇの的テンポの悪さは、
可能ならば、自分の考慮時間が減ることになるとしても避けたい、って言う俺のワガママなんね、なんかスマソ


645 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 22:57:01 2MJwRMgQ0
与えられた時間をどう使うかはプレイヤー次第ってことさ


646 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:03:01 bY7H8K5k0
長考しなくても2秒でわかることだ


647 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:07:35 bk.jI6yI0
終盤になると将棋みたいに最後まで考えようとするから時間かかっちゃう


648 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:10:38 GjIRpfmM0
新人人形使いのって人は時はあーwiki見てんのかなと思う俺もそうだったし


649 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:10:55 EZHek4Tg0
まあ動画見ながらだったり検索しながらの人もおるやろうしな
人形演舞だけやってれば30秒もいらん感じ
ただ急ぎすぎて押し間違えることもあるから決めても押すまでに1テンポ置こう(戒め


650 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:11:13 1SN1Lzf20
お前がいくら待たされようとも俺は嫌な思いしてないから


651 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:14:57 wr/pO2/E0
勝率は落ちるけど普段使わない濃霧パとか使って勝つの楽しいな


652 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:15:13 ZqqVJwes0
何か作業しながら対戦してて浮遊石見逃して大地技を打って負ける
この時ほど相手に申し訳なく思う瞬間はない


653 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:26:18 I/A/Lx3A0
>>652
うちのめるぽがどうもお世話になったようで…


654 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:42:07 QJ7B6moM0
交代読みだったと言いはろう
なおラス1だった場合


655 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:53:04 7rs3f8Ug0
本名っぽい人たまに見るけど恥ずかしくないんだろうか


656 : 名無し妖精 :2016/02/15(月) 23:59:03 YX3t6xY60
どうも花鳥風月と申します


657 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:05:08 PYHykOvg0
お前ら!公式でローダマラソンやってんぞ!


658 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:09:11 fzAhT16s0
>>655
幻想少女に名前呼んでもらえるんやぞ


659 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:27:50 u7u2YyeM0
やべぇ、PにとりからSにとりに転生したけどなにこれ超つかいやすい・・・
一通り堪能したら今度はEにとり・・・えっ、あの、えっ、なにこのB値、集防10・・・!?


660 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:34:12 /3Sqfs520
同じ個体でやってるのか・・・


661 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:37:55 u7u2YyeM0
>>660
いやだって嫁人形だし・・・・


662 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:40:12 7Q/3eT1g0
複数用意して各スタイルの使用感確かめてから一番しっくりきたものに改めて嫁を育てればいいものを


663 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:41:04 t7KVFxdk0
どうみてもリスキーすぎるだろっていう一点読みを通されて負けた時ってすっごいもにょるな
自分のなかで整理出来ない


664 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:44:06 Ba2olEWw0
他に方法がないときはネガティブオーラ持ちにチェンリン打ったりはしてた


665 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 00:49:52 UnbDaQEQ0
これは勝ったなと思ってたら一撃技を一発で当てられたときの悲しみ


666 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:02:27 S7YzJ2MM0
ローダマラソンレイラの御守りもって7周か
悪くないんじゃね?


667 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:17:54 wn0q67iA0
2人目7周なら1人目5周するね
ドロップ次第でワンチャンあるけどよほど良くない限り、2人目は再戦の手間的に一番やる理由無いでしょ
妖精タワーはれいむまりさウドンゲの紺珠伝自機組で周回出来るように作ってるって聞いて目から鱗
さなえはぎせいにn


668 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:19:33 16smvf620
これって切断された場合の晒しはNGだけど動画化とかはしていいんだよね?
ちゃんと録画中に設定してたし普通に対戦動画として上げる分には問題ないはずだよね?
画面キャプチャだから相手の名前もバッチリ映っちゃってるけど


669 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:20:22 zqVb/LJc0
ローダは上でも下でも往復に時間がかかるという欠点が
毎回往復時間が延びるのを考えると多分回復込みでもエシュアの方が早い


670 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:23:21 7Q/3eT1g0
まあエシュアでいいよねえ


671 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:25:59 .WsRcW1U0
>>668
君が撮影設定をしていること(名前の隣に赤い@がある)
相手の名前の隣に青いビックリがついていないこと(撮影不可設定)
これらがあるなら問題ない
何だかあったまっているみたいだけど落ち着け


672 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:28:00 OH1rvDhM0
いっぺん寝てから考え直してみなさい
自分がどう思われるかとかもとくに


673 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:38:21 PrqQcYEs0
撮影可相手ならいいんだろうけど
その動画が評価を得られるかってのとは別の問題だよね


674 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:48:07 wn0q67iA0
まれに通信中で固まるから5分ぐらい動かなければゲーム落としてるけど、
そもそも意図的な切断と通信エラーって見分けがつくものなの?
これ、相手が切断したわけじゃなければ、相手も同じように固まってるんだよねきっと?


675 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:51:58 16smvf620
別に晒し目的ではないんだ
ただ前後の対戦の流れ的に面白かったから是非とも動画化したいなって思っただけ
基本対戦相手の名前は出す方針で行く予定だから、その人だけ出さないのも何か切断擁護してるみたいだし
まあ問題ないなら平等に名前出すって方向にしようかな


676 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 01:56:45 1DpINNT60
純狐が強いとの事だったので光闇複合で潜ってみた

光闇複合人形はこの4体
Sじゅんこ
Pまりさ
Sフランドール
Dサリエル

結果は10戦6勝。やっぱりSじゅんこは偉大だなぁ


677 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 02:00:40 cosjLIOc0
俺も無印の時にその下3人で光と闇の最強()PT作ってたけど微妙だったんだよな、さすSじゅん


678 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 02:06:46 1DpINNT60
>>677
高速集弾アタッカーのPまりさ、高速両刀アタッカーのSふらん
そこに高速散弾アタッカーのSじゅんこが入ったから攻撃面は申し分ない感じ

なによりSじゅんこのS125が頼もしい


679 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 02:12:12 caBrUBjk0
長考されるとだるくて仕方がない
受付時間10秒のみのルールあったら面白そう


680 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 02:31:07 erpTE5fM0
SUWAKOの人にレートの動画・放送について直接聞いたら、「特に放送は禁止はしていません。撮影拒否と撮影したい人は通常のランマチと同じでマッチングしない仕様になっています。」
らしいから、動画だろうと放送だろうと嫌ならビックリマーク付けといてってスタンスみたいだ
節度マナーを守ってれば動画公開や放送してもいいみたいだね


681 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 02:33:31 zqVb/LJc0
Dサリエルは高いステータスと相反作用による独特な耐性が強い
オーバーレイ習得したおかげで無理なくかんざし持てるようになったのがうれしい


682 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 04:17:35 RsE.Aqq20
耐久型の割合が本家より圧倒的に多いから一試合一試合がダルくなって来たな
そう考えたら一撃必殺流行しちゃうのもわかる気がする
耐久型と当たったら試合が長過ぎる上にそこそこ数がいるからな


683 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 04:43:18 caBrUBjk0
耐久多くてうざったいのは確かにあるな
あと硬い奴らに当てた時最高に気分いい


684 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 07:02:48 U020BX.Y0
一撃は問題ないが無効化できない一撃は問題ある
Sさなえ以外の一撃はほとんど話題にあがらないレベルだしな


685 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 07:19:16 TAhkJNfY0
読み合いが面倒くさくなって
初手から弱点をつけられないなら一撃ぶっぱするダメ人形使いです
だって2~3回打てば相手一体持っていけるんだもん


686 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 07:29:00 C.gveVAk0
開幕一撃ぶっぱは実際有効でしょう
罠とか状態異常仕込んでくる相手なら開幕数ターン直接攻撃してこないとか珍しくないし
中途半端に削っても回復されるだけだったりもするし


687 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 07:45:06 c.O4uyZc0
耐久型が多い&強人形の型が読めないの二つが重なって読みあい放棄一撃ぶっぱマンが一つの正解になってる闇の演舞


688 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 08:01:55 iogiiBFY0
一撃なくてもPうつほ見せ合うだけで受けルは別選出させれる
無印から続く受けル絶対許さないマン、新規受け人形も問題なかった


689 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 08:13:45 TAhkJNfY0
甘えた玄武パにも突き刺さるPうつほ
なんだかんだでS60と微妙にある俊敏で玄武張り要因のほとんどより速いから
玄武張るのも諦めて攻撃するのもかなわずに叩き落とすことが出来る
碧印AC32S64でも強気+藁人形で集散両方で30000(上がらなかった方でも20000)近くの火力を出せるのはやっぱり強い


690 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 08:44:48 es8tm5rE0
選出とか技考えたりダメ計回したりでどんな脳筋パでも色々考えるべきことあると思うんだけど


691 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 09:00:46 iogiiBFY0
脳筋の利点はその考慮すべきことを極力減らして自分の強みだけを押し付けることで明確に優劣をつけやすいとこだね
考えないんじゃなく考える必要がないことが理想


692 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 09:10:14 TAhkJNfY0
普通のPTで考える事
相手と味方の人形のステとタイプから選出、一番通る技の選択、相手が何を選ぶのか、相手の行動を考えた行動
いかにしてこちらの被害を少なくしかつ相手にこちらよりも多いダメージを与えるか、この人形は耐えるのか耐えないのか、相手の残りから誰を残しながら戦うか
脳筋で考える事
一番相手PTに対して火力が通る奴の選出、相手の攻撃を耐えるか否か、一番通る技の選択(ただし交替で透かされるのは簡便な!)、後ろにも一貫してればいいな、当たればいいな

普通のPTと脳筋パの考え方の違いってこんな感じじゃないかね?


693 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 11:07:55 D1WIWUqc0
Pうつほは未だに使いこなせないんだけど
技はどれ採用してるんだろうか
suwako見てくるか…


694 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 11:11:53 Y20DbpT.0
普通のptで考えること難しすぎて絶望。普通のptで脳筋やってたようだ


695 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 11:19:59 uZ/IzoKg0
こういうの語る時大抵スレ民はその場のノリでかなり適当なこと言ってるから大丈夫だ


696 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 11:35:31 iogiiBFY0
慣れないうちに勝ちを狙うなら色々考えるより自分の人形の得意なことをとにかく押し付けることが一番だよ
受けルも実際それを忠実にした戦略だからね
裏をかいたりする読み合いはそこからさらに勝率をあげる手段だけど、そうすることで本来の持ち味をなくしてしまうこともありえるからね


697 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 12:01:57 vzf8QEC60
初心者が勝ちたいなら積みエース最強だと思う
勝ち筋がほんとわかりやすい

サグメェエエエエエエエってなるけど


698 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 12:26:39 TAhkJNfY0
>>694,695
実際てきとうに思いついたの書いただけだしね
でも意識すると勝ちを拾いやすくはなるぞ
考えすぎて自爆する事も多いが


699 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 12:34:49 .0oMD4uU0
耐久一撃ゲーとかしょうもなさすぎてレートやる気しないわ


700 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 12:37:08 BgcRgbxc0
大会優勝者が積みバトンエース裏選出が玄武なんだっけ?


701 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 12:44:28 IKZVE.lo0
積みバトンじゃなくて壁積みエース裏玄武PTだった
E阿求で壁張って集弾ATにはDむらさ、散弾ATにはSじゅんこで積んで突破
サグメとか位相反転が見えたら裏の玄武PT
詳しくは本人がリプレイと一緒に紹介してたぞ


702 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 12:47:25 nO48aQFw0
積みサイクルで重いサグメをリリーで捌いてた
Eリリーが都合のいいことにPサグメの音毒を半減、Eサグメの音歪も半減できる
Dサグメは火力無いからリリーに勝てなくてシュープレで死ぬ


703 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 13:23:49 vzf8QEC60
毒雷音歪全部半減できて地面打てるEヤマメとかサグメ絶対殺すマンになれないかなあ
Pサグメがカタストロフィとかダークネススイーツとか持ってたらちょっときついけど錯乱込みならまあ


704 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 13:29:41 Ba2olEWw0
壁張りにEあきゅうはバレバレだし芸がないんじゃないの…って内心思ってたけどやっぱり上手な人もあきゅん使うんだね
大人しく自分もあきゅうにするか


705 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 13:36:27 iogiiBFY0
サグメじゃなくフィールドシフトに当たらなかったのが幸運でもあるな


706 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 13:45:31 BgcRgbxc0
Sクラピ出されたから状態異常技撒いてくるんだろって思い込んでたら
フィールドシフトされるわシャークトレードされるわでボロボロにされたの思い出した

思い込みってダメね


707 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 13:53:08 UnbDaQEQ0
Sクラピは集弾で上から叩くのがいいのかな


708 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 14:48:34 .0oMD4uU0
Sクラピは絶対仕事する感あって好き


709 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 15:11:57 nO48aQFw0
ホワイトドレスむらさのアンカー浮きすぎでワロタ
ブーケでよかったんじゃね?


710 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 17:11:37 gydUKUCw0
自分は好きだけどな、ドレスにアンカーなむらさ
うつほの制御棒はブーケになっちゃったけど制御棒そのままだった方が良かったと思う
でも結婚式の飾りそのものになってしまうマガンは許容できないや


711 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 17:20:19 5W6vkDc.0
ユウゲンマガン「私自身が装飾となることだ」


712 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 18:30:31 ZMu/.KJI0
やっぱりロッドのないナズーリンは寂しいとです・・・


713 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 18:32:06 jyhycyaM0
今更なんだけど凪の特徴である「追加効果が発動しない」に該当する追加効果っていうのは
確定痛烈関係、ステータス上昇、状態異常付与以外に何かあったっけ?
確か交代効果は対象じゃなかったよね?


714 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 18:37:13 u7u2YyeM0
そうういえば次のターン自分が動けなくなる系の高威力技って
凪だとその追加効果? を無視して連射できるんだろうか


715 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 18:42:55 jyhycyaM0
>>714
さっき輝夜で試しながら調べてたけどダメだった(当たり前)
大火力1ターン行動不能技とか自分への反動ダメージが有る技とかステータスダウンは追加効果の対象ではないのよ
ただ、凪下なら相手からのステータスダウン付与技(毒々スパイラルとか)は追加効果の対象だったはずだから、ただの威力40技になるんだったけかな


716 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 18:49:52 u7u2YyeM0
>>715
そうなのかー。
行動不能は流石に無理かなーとは思ってたけど、
それ以上に攻撃後に自分のステダウンする系統が凪で防げないのは意外だった
爆音フルバーストとかそれ系統の事だよね、自分へのステータスダウンって


717 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 18:51:55 es8tm5rE0
○割で〜みたいなのを無効化するって考えるのが楽
急襲とかスライムとか例外はもちろんあるが


718 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 18:56:59 ZMu/.KJI0
あの辺りは10割で、とも言い換えられるけどな
追加効果は相手に与えるもの、反動は自分が食らうもの


719 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 19:04:27 oKsG3N6M0
まあそこらは突貫とも共通だよな
本家と同じで急所率アップも非対応・・・だよな?


720 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 19:06:01 jyhycyaM0
ダウン系のデメリットを消すっていうのとはちょっと違うかもだけど
例えば自分はEサグメ、Pサグメ共に逆転作用を相手に移して爆音やスイートデスペラートで
自分を強化しつつ闘う型をずっと使ってる。バリオプとか仕込んでおくと中々機能します

Eサグメはエレメントリバースという択もあるので、サグメらしい戦い方ができる
ただ、相性反転してもSで負ける事が多いw


721 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 19:47:48 VTvk32yo0
サグメ一族は軒並み優秀だけど相性を強く意識しないといけないあたり扱いはデリケートだな


722 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 19:47:50 aDRDrBaM0
逆転作用移し爆音は俺もやったことあるけど準備に1ターンかかるのと
やってる間にだいたい音歪半減とかに交代されちゃうんだよね
移すターンと殴る予定のターンで沈むこともあるから
相手を選ぶ必要があってやらなくなったなぁ


723 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:00:32 KJIuPqdw0
耐久多いときこそゴリラでしょ


724 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:05:35 h1u4ArH20
ゴリラって火力指数どれくらい必要なの?
30000くらいありゃオッケーかと思ったが、中速の暗黒乱舞や弾幕演舞だと30000程度じゃ途中で止まる止まる。思うほど勝てない


725 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:09:47 .0oMD4uU0
ゴリラといえば強気うつほ


726 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:12:18 jyhycyaM0
白虎貼ってからの残虐Pルーミアの天明はやばい


727 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:18:22 .0oMD4uU0
壁貼って初手エイムしたら切断されて草
もうちょっと一撃技減らないかなこのゲーム


728 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:20:05 TAhkJNfY0
人によるけど火力30000あって足りない事はないんじゃないかな?
手軽かつ強いゴリラはマジックリングPげんげつやピアスPヘカーティア
命中不安定に目をつむればリング猪武者Pチルノとかね


729 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:35:20 3vE76taw0
3万ってそうそう達成できないぞ
リングEしずはの突貫載せたタイプ一致120技でようやく3万だ
普通にベルト巻いて2万でも十分ゴリラだよ(Sじゅんこのピアスアークライトが2万4000)
火力ぶっぱだと汎用性下がる


730 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:51:33 Y1u8J3zA0
*0.44してない火力指数でやってるとかじゃない?


731 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 20:58:50 .RlTDqyk0
2ターンかけないで35000以上出せるやつっているの?


732 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:05:57 meSLkIgc0
火力指数ってのがよく分からんが、Pヘカ黒印散弾ぶっぱ得意分野ピアスの弾幕乱舞ってどのくらい?
さっきそれでEひなを一撃で倒して自分でビビった


733 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:09:27 3vE76taw0
強気なら余裕
ピアスPゆめみのカノンで約45000
汎用技のレインでも35000いくな


734 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:14:00 3vE76taw0
>>732
詳しくはマイちゃんが教えてくれるぞ
ttp://wikiwiki.jp/ningyouenbu/?%A5%DE%A5%A4%A4%C1%A4%E3%A4%F3%C0%E8%C0%B8%A4%CE%A5%C0%A5%E1%A1%BC%A5%B8%B7%D7%BB%BB%B6%B5%BC%BC
ちなみに指数は32000で特化こがさを威嚇抜きで乱数


735 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:14:11 OH1rvDhM0
C実値205*技威力120*得意分野2*ピアス1.5*0.44=32472
雛はHのみならHP207*散防140=28980
上回ってるから倒せる
0.44かけた時は最大乱数の場合ね


736 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:17:46 npO3i3ys0
>>734
すげーこんなのあるのか


737 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:22:27 meSLkIgc0
>>734 >>735
さんきゅ
俺がガチパで使ってるEリリカ威嚇射撃白印HDぶっぱ銀ざしはどのくらい耐えるんだろう
散弾受けからの後攻チェンリンですごく重宝してるんだけども
ちょっと計算してみるか


738 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:26:50 wn0q67iA0
56250、全人形中29位だってよ
同率考慮で上に30数体居る


739 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:33:49 wn0q67iA0
ところで、ポケモンの式?(>>735の)と違って、
演武は (H-2)*BかD で耐久指数出してるみたいだけど、Hの-2ってのはどういう理屈?
教えてさんすうのとくいなエロい人


740 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 21:38:31 TAhkJNfY0
1ターン目(登場時点で)火力指数35000たたき出すキャラ一覧(すべて紅印A64or黒印C64振り)
無条件
リングPゆうぎ真空破断拳orメテオインパクト
リングPすいか真空破断拳orメテオインパクト
ピアス硬鋼之型Pりか弾幕乱舞
相手による条件付き
ピアスor藁人形強気(散弾上昇)Pうつほ火焔舞踏orパルスレーザー(ピアスならインフェルノでも可)
リング強気(集弾上昇)Pうつほルミナスフラックスor煉獄演舞
ピアスor藁人形強気(散弾上昇)Pゆめみウォーターカノンorパルスレーザー(ピアスならコールドレインでも可)

ちなみに30000超えるのが条件なら数えてないけど多分10〜20体ぐらい増える


741 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 22:01:45 Y1u8J3zA0
>>739
ただ実際のダメージ計算時に-2してるからそれ引いた分やで
公式がそうしてるからだいたいどこも倣ってる


742 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 22:10:25 /3Sqfs520
別に一撃死のみを考えるわけじゃないし-2を指数に組み込む考え方はあんまり好きじゃないな


743 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 22:13:52 FmoeYWbs0
Eヘカの特殊カラーで相手が水色だったから地球モードかと思ったら月モードなのな
集弾技撃っときゃ勝ちだったのに...


744 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 22:50:16 NJVJfo3.0
さっき素直に降伏しようとした瞬間、何故か接続待機中で動かなくなった
回線重いのか不具合なのか、やむを得ず回線切断した…
相手には申し訳ないことしちゃったよ


745 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 22:54:27 npO3i3ys0
まれに接続待機中で通信切れるけどなんじゃろな


746 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 23:22:23 nO48aQFw0
0.44倍した値を火力指数って呼ぶのにすごい違和感ある
ダメ計しないなら素の数値で話すよね普通


747 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 23:30:10 mNvgf6T20
0.44倍しないとその数字に意味が持たないじゃん
俺は0.44倍派だな


748 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 23:33:24 zqVb/LJc0
>>746
公式が0.44倍した方を火力指数として扱ってるからじゃない?
実際去年3月に公式のデータが出るまでは0.44倍してない素の数値で語られてた記憶がある


749 : 名無し妖精 :2016/02/16(火) 23:59:43 Y1u8J3zA0
実際のダメージ計算とと比べて正確とは言い難い、大まかに調整するための指数なんだし好きにすればいいのよ


750 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 00:15:05 Cg.YbcMY0
上の2桁(5桁なら3桁)だけでも頭に入れて対戦してると、
悪い意味での「攻撃を当ててみてからのお楽しみ」がなくなってくるから、
かなり安心して(時に絶望して)見ていられる。


751 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 00:22:30 97mcyTSg0
先手必勝って受け出しした次のターンにも発動するの?


752 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 00:26:18 /Vzk3jsw0
むしろそのままでは比較できない値で扱ってる事が多い本家のそれが、永らく続く一種の悪習みたいなもん
「早見」をしたいのにそれが出来ない数値が一覧化してても意味ないからあらかじめ0.44掛けるなり割るなりしてるでしょやってる人は


753 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 00:45:06 h6BG1r9w0
0.44をかけるという仕様が悪習みたいなもん
0.5なら計算しやすいのに


754 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 00:56:45 hv6Nqopo0
ニコ生見てるとアドバイスしてるやつが雑魚で面白い


755 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:02:02 .dkBprws0
そらテレビ見ながらやってるようなもんだし


756 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:03:43 aA5DKaBo0
>>753
0.44をかけるのはダメージ計算式に×0.44が含まれているからであって
ゲームのバランスに関係する仕様を悪習というのはさすがに意味が分からん


757 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:06:27 mX17Qcd60
上位勢が動物園を眺めるような感じで見てるこのスレで言われても・・・


758 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:18:00 NsL7D1lY0
本家だとクレセドラン?とかあるみたいだけど意識してないと危険な組み合わせってどんなのがあるかな
EとよEてんしがとりあえず浮かんだけど


759 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:23:50 bD/6B1p.0
演舞だと範囲広い、耐性少ない、実戦レベルのキャラが多いと対応しづらい点が色々あって
本家のような特定の組み合わせで広く対応みたいなのはあまり生まれないべ

スレでコンビが話題になっても結局単体が強くてそれほどシナジーがあるわけではないってことも多いし


760 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:41:01 .dkBprws0
古いOrin使ってたせいでEよしか(冥地)を毒地だと思ってて風撃ったり闘撃ったりしてた
なんか申し訳ない


761 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:44:34 ay6nFJ9o0
まあ製作者の生放送でコメントしてる人は対戦したことない人ばっかだとは思う
ってうかエアプ的なコメント多すぎ
あと製作者が絶対正しいって思いこんでる奴が多すぎて、製作者が間違ったこと言ってても大半が録に考えずにそれに同調してる
アペンド発売前の新アイテム作成枠とか見た人なら分かると思う


762 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:50:48 hv6Nqopo0
>>757
このスレは匿名だが、勝率4-6割のやつがコテハンつきで的外れなアドバイスしてたら面白いだろ


763 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:51:38 h6BG1r9w0
>>762
目糞鼻糞


764 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 01:58:44 XumyGlME0
うわぁ


765 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 03:02:07 kHlXiBQ20
PT組むごとにSじゅんこどうするかでほんとハゲそう
あいつ型多い火力ある早い地味に硬い倒し方選ばないと反射くるでもうねそりゃ使用率1位になるわ


766 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 03:03:34 XumyGlME0
マイの水鏡で倒すの楽しい


767 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 03:11:41 oR5rdHVs0
今週の使用率はSじゅんこが一つぬけて
累計もそろそろEひな抜かす勢いか

Eひなは強いがワンパターンだし
やはり、見ただけではわからないってのがSじゅんこの強みだな


768 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 03:49:37 kthhPkXo0
Sじゅんこ強いは強いけど、個人的には何故かそこまで苦手意識強くないんだよなぁ…
PあやEしずはとかの方がよっぽど対策に困る…


769 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 07:08:15 w84Lb.MM0
俺も昨日までSじゅんこ大したことないと思ってたけど、いきなりバリオプ張られて負けたわ
Sじゅんこに搦め手はダメだと学んだ、即殴りに行かないと


770 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 07:27:33 lOxid0MU0
まあ闇光自体はとても受けやすいタイプだから弱点突かれる場合はサブウェポンだしな
絡め手はバリオプ負の嘲笑やらあるから危険だが


771 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 08:08:08 nxbHtTF.0
とか言ってると今度はEひながまた返り咲いてら
他にはアペンド前からの強人形もだんだん上がってきてるのかな


772 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 08:14:13 w84Lb.MM0
今まで誰も使ってなかったNスタイル人形が完全に俺のデータに上書きされた
初めてを貰った上に俺色に染め上げてやったぜデュフフフフフフwwwwww


773 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 08:42:48 k4ZWhnvg0
通報しました


774 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 09:05:09 DcDlYRhQ0
30歳も越えてない幼気な人形を…ケダモノ…!


775 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 09:05:26 5v9TMAEY0
最近気象パは
AサニーPしょうみたいなもう編成の時点で極光パってわかるPTのがいいのか
編成じゃあわからないような気象パのがいいのかよくわかんないです


776 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 09:44:18 lOxid0MU0
少なくともPしょういる時点で気象を警戒されるから隠す意味がない
Pしょうのもう片方の特性は悪くはないが使われることはほぼないしな


777 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 09:48:23 5v9TMAEY0
編成じゃあわからない方はPしょうみたいな気象アビ入れないってことね
多分極光か濃霧くらいしか使えないだろうけど


778 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 10:15:20 .2u69NZI0
とはいえ極光のしょうなんてベルトとピアス同時に巻いてるようなもんだし相手の警戒を気にして極光パで採用を控えるのは本末転倒のような


779 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 10:20:39 II5070uQ0
意表をついてもその天候でのエースが不在じゃなあ
仮に天候自体は確実に通せてもその後の強化が微妙じゃちょっとキツいと思う


780 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 10:24:22 5v9TMAEY0
そっかあ
やっぱり厳しいかあ

最近天光の舞とか気象上書きとかされて負けてたから読まれないほうがいいのかなあと思っちゃったわ


781 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 10:27:05 nxbHtTF.0
読まれない方がいいのは確かだが気象で得られるメリットと秤にかけてどうかということだな


782 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 10:38:42 II5070uQ0
ところで全然関係ない話だけど、
フラットスピード持ちの4体って二次イメージ的に一部がフラットなのメディスンだけだよn(毒殺


783 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 11:11:04 lOxid0MU0
気象を使うなら隠す気はなくして、気象が使えなさそうな相手に対しては裏選出作ればいいだけ
バレても対策出来ないPTなんていくらでもいる


784 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 11:20:38 QJTek0Ww0
気象パといえばPメリーはどの天候で戦えばいいんだろう?
やっぱりチョーカー潰しもかねて黄砂だろうか


785 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 11:44:28 HYg5GNJE0
>>782
茨で控えめだったにゃんにゃんはワンチャン(フラットとは言ってない
男性名風の名前で補正がかかるかもしれない星ちゃんも
まぁ一応ワンチャン(フラットとは(ry
こまっちゃん?キコエンナァ


786 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 12:30:38 NsL7D1lY0
みんなふらっとどっかいったりさぼったりしそうな連中だと思ってた


787 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 13:56:57 kHlXiBQ20
てんこにフラットスピード与えよう


788 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 14:19:52 II5070uQ0
流石にこの時間じゃ人がいなくて連続で同じ人に当たるな
4体編成だから編成いじろうにも殆ど変わらなくて手の内が辛いビクンビクン

まあ相手の人も有効打の関係なのか見せ札とかがいるのかあんまり編成変えてこなかったけど


789 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 14:48:53 5v9TMAEY0
Pあや5連チャンとか辛すぎワロス
やめて対策入れてるけどかなり重いの


790 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 14:56:13 xuclaxKw0
やめない


791 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:20:25 II5070uQ0
そういえばEこまちのフラットスピードがSの関係で微妙という話になった気がするが

スマンありゃ嘘だった
黒CSで太刀風積めば相手がベルトでもない限りおもっくそ暴れられるわ
サブウェポンはラストスラッシュかウィンドウェイブかぐらいしかないが必要ならジャストエイムも積めるし


792 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:20:29 0zOcpQKw0
Eゆうぎの装飾品使用率に月の古酒が入ってて笑った
イメージにピッタリだわ


793 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:29:15 lOxid0MU0
EひなとSじゅんこのデッドヒート繰り広げとりますな
SさなえとDドレミーも順調に上がってきてる、PあやEあやはセットでPさくやで対策って感じでPさくやが増えて二人が減った感じがあるな
しかし徐々に人減ってきとりますなぁ


794 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:29:50 5z3AsN4A0
Eる〜ことに徹底拘束されたい(だいしゅきホールド的な意味で)

☢<(わたし同調なんですけど…。)


795 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:33:34 5v9TMAEY0
Pさくやの一閃が毎週1%くらいずつ伸びてて草


796 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:39:47 97mcyTSg0
Eあやに泣かされたんやなって…


797 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:40:02 QJg2zfDI0
何気にSさなえが採用率上げてるんだな
逆に採用率下げてるEあやを先手止まり木も関係なく常識破り地技で食ってたりしたのだろうか


798 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:43:10 XumyGlME0
トップのジャストエイムにワロタ


799 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:45:35 nxbHtTF.0
何気にというかSさなえ自体やばいと話題やで
誰の対策とかでなく本人が強いのだ

>>798
風技地技は命中と威力で選択肢あるからの
合計すりゃ一致技2属性とも90%超だし


800 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:46:16 jAAC5WOQ0
常識破りは本来無効なのが等倍だからなあ
半減より通るって強いわな
外しと後攻チェンリ以外で無償降臨もできないしワンチャン常識破りジャストエイムも強い強い


801 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:52:27 hv6Nqopo0
等倍どころか弱点で入ったりするんだぜ


802 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:56:14 EVzxMapE0
EあやじゃないけどSいくで常識破り土石食らったときはポカーンだったわ


803 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 15:56:43 5v9TMAEY0
風地だけで恐ろしく範囲広いし太刀風ジャストエイムまで見ると受けるのがきついきつい

頑強Eようむが伸びてるのもSさなえのせいかね


804 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 16:10:47 .2u69NZI0
Aパルスィのゴルゴン4割強って嘘だろオイ
こっち活発いれてんのにバカの1つ覚えのように打ってくんぞ


805 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 16:14:30 jAAC5WOQ0
というか本家のきもったまが相手がゴースト限定なのにこっちは全部に対応してるっていう
そして風と地の攻撃相性補完がめちゃくちゃ優秀だから受け出ししにくい受け出せてもジャストエイムと対策がほんと面倒臭い
安定して受けれるのが頑強Eようむしかいないからそらそっちも増えるわなと


806 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 16:28:56 II5070uQ0
フラットスピード4、楽しいけどチョーカー持ったPあやには根本的に為す術がねえな、割と致命傷である

それぞれ地・風・闘・闘で弱点突かれるから殴るチャンスがEしょう死に出しor風読み出しの1回しかねえ


807 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:22:50 Y2xulxCM0
Sさなえは、環境的に辛いだけでポテンシャル自体は確実に高い受け人形を抑えてる人形の1体だから、調整入るとしてもあまり露骨な下方調整はして欲しくないな
S下げるぐらいなら良いけど


808 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:26:14 Cog8ZbI20
ジャストエイム消せばいいんじゃねーの?


809 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:26:24 xuclaxKw0
受けループ最強の環境とか過疎が余計進行するだけだからな
受けループ対受けループとか目も当てられない


810 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:32:06 8m7Jcr1c0
エイム没収でまあ丁度いいよなあ
どっちにしろ技枠空くって長所は残るから太刀風アプビとか入れれば受けに強いのは変わらんし


811 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:39:19 Y2xulxCM0
Sを下げると結果的にエイムの試行回数が減る事に繋がるし、Sを70〜80ぐらいにまで下げれば舞って130族辺りを抜くために印を碧にせざるを得なくなる、つまり火力が下がる
低速を狩るために入れるのなら黒のままで火力も下がらないと思うから、それで丁度良いと思ったんだけどね
まぁ別に使ってないから良いけど


812 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:47:15 ZATINtDU0
ジャストエイムはSP5にしよう(提案)


813 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:54:24 QJTek0Ww0
常識破りかつアビで無効化できない無属性のジャストエイムを持ってるのがSさなえが厄介な点だと思うんだよな
これが震天動地ならエアクッション持ちである銀ざし黒印HC64Pいくの水符や紅印HA64Eいちりん滝落で
黒印HC64振り太刀風Sさなえにも後出しで痛烈以外なら確実にダメージレースで勝てるのに


814 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 17:58:22 ZATINtDU0
S早苗大嫌いだけど必要悪なところもあると思う


815 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:05:26 QxGYLddA0
無印から上昇したステータス、優秀な積み技、常識破り一致風大地120とかいう優れた攻撃範囲だけで十分強い
だからベルトエイムとかいうテロはやめろ


816 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:12:02 .2u69NZI0
ずっとEれいむいれてるからかSさなえはそこまで苦労したことはないんだよな


817 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:16:46 cTY7oe/.0
EときこがSさなえには効く
無効化すれば一致技両方止めるし警戒心ならジャストエイムが止まる
そしてトリックが刺さる


818 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:18:33 it4rj4Hc0
もっとこう恵まれてない子に技をだね……


819 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:18:36 xBJQPE360
まあこのスレで高耐久PTが流行してることの裏返しでもある
天敵だからな、Sさなえが
正直、耐久系は長時間になるので減って欲しい


820 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:20:38 nX8XLCHc0
>>816
EれいむってSさなえに受け出せんの?
チョーカーかベルトだったら負けるし太刀風積まれたら土石すら高乱1なんだけど


821 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:23:31 xBJQPE360
待ち時間は1/3くらいでいいんだけどなー
受けループはやるのは、wikiで調べてカンニングできるからだし
時間引き伸ばしの嫌がらせとかもたまにあるし


822 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:35:54 hv6Nqopo0
>>817
ただしエイムと藁・ピアスマクバ両方に対応するのは無理


823 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:39:34 .2u69NZI0
>>820
いつも後手チェンリン出してから上から殴ってる


824 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 18:41:26 5v9TMAEY0
>>823
太刀風積まれたら終了じゃないですかヤダー


825 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:11:46 nX8XLCHc0
>>823
それEれいむじゃなくてもSさなえより速くて確1とれるなら誰でもいいんじゃ…いやなんでもない


826 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:16:12 kHlXiBQ20
やたら時間のかかる耐久が流行ってるからSさなえからエイム剥奪したら更に耐久地獄になりそう
それよりも誰かさんのせいで悲しみ背負ってるなってる110〜120族の救済をだな


827 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:20:58 ZWTnBazg0
亜高速アタッカーはベルト巻いてるかもしれんから上から殴るのはこわいんだよなー
やはり重戦車+先生技がさいつよ


828 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:27:21 Yr7.NEu60
先制の爪ください


829 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:29:29 5v9TMAEY0
「なげつける」ください


830 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:37:06 ZATINtDU0
S純狐はS120にするか、復讐の化身をなんとかしてくれー


831 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:44:02 7X5z5HMw0
ネタ技筆頭の「ゆびをふる」ください
夢属性で「いびき」はくると思ってたんだがな…狙ったようにタイプ一致はほぼ無理とかで


832 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 19:55:38 w84Lb.MM0
今の環境、鈍足が多いからNスタイルも活躍できていいな


833 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 20:40:22 9DWF71FU0
ふくろだたきください


834 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:00:56 hv6Nqopo0
早苗は積み技もあるしエイムがなくても強いから耐久環境には関係ないだろ


835 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:03:25 97mcyTSg0
さなえからエイムが消えると受けルが面倒なんで影縫い、呼び声、破滅の歌が使えるポストメガゲン人形ください!


836 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:03:52 kthhPkXo0
個人的にはやっぱPあやなんとかして欲しいな…
PT組むと毎回重くてきつい
アタッカーだと勝てる奴限られすぎて耐久受け大安定になってしまう


837 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:06:11 QJg2zfDI0
しかしSさなえに使われて分かる太刀風の強さよ
性能もSPもフェアリーダンスの下位互換とか言ってすいませんでしたー!


838 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:07:10 xBJQPE360
受けてきた奴を一発で狩るためのエイムだろ
積むだけなら同じ地風のAちぇんでもできる


839 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:08:11 shEm9bqo0



840 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:15:15 COfzvKjg0
風弱点を見せ札に交代順風満帆からのエンカレッジブレソンみすちーとか考えたけど
交代されておしまいだったわ。ちぇんは逆風があるから無効属性エンカレッジしての安全な時間が確保できるんやな

素人すぎて対戦やれる気がしないよぉ・・・・きょうび小学生でももっと戦術考えてるんじゃないだろうか


841 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:20:33 ns9m3Jus0
戦術はトライ&エラーで少しずつ更新してって発展していくもの


842 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:31:16 5v9TMAEY0
小学生なんて冷凍ビーム火炎放射十万ボルトとかはかいこうせんじゃないのか(実体験)


843 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:32:29 ZATINtDU0
補助技とか入れる意味ないだろwww(小学生ワイ)


844 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:35:15 h6BG1r9w0
殆どの小学生は影分身のチート性能に気付いてたと思うぞ(但し赤緑世代に限る)


845 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:37:35 6YDmunOs0
ペルシアンやケンタロスが最強だった頃だな・・・


846 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:39:17 ZWTnBazg0
影分身が強いと対策として毒入れるなり積むなりでやっぱり補助技の偉大さに気づかされる


847 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:54:54 WCKFv0Qs0
補助技とかゴミですぞwwwwww


848 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:58:02 rqHN9TjE0
調整くるのかな?エレメントリバースを相手じゃなく自分の結界結果を反転させるに変更して
優先度1ください。ついでにマインドコントロールも優先度1ください

そしたらEゆかり頑張って使う


849 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 21:58:40 II5070uQ0
マイコン優先度1がついでですむ領域だと思うてか


850 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:01:44 lOxid0MU0
ジャストエイムあげるなら無タイプのEさなえだよな
極限ジャストエイムとか謎に満ち溢れてたのに
やっぱSさなえにあげてるってのがおかしいわ


851 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:06:55 rOk4i2bY0
いや別に?言うほどではないでしょ


852 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:07:13 rqHN9TjE0
Sさなえが弱体化して消えたら次はSせいらんが増えそうだよね
帰郷、差し引き勘定、呼び声、ジャストエイム搭載した


853 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:08:56 II5070uQ0
・・・帰燕な?
なんで里帰りしてんねん


854 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:10:06 lOxid0MU0
開発が常識破り一撃って面白そうじゃん!って作ってそうだし実際剥奪はされんと思うが
むしろ調整があるとしたら積み技を剥奪されてベルトエイムが増える可能性のが高そう


855 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:12:18 it4rj4Hc0
せいらんちゃん
里帰りはもう永遠に


856 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:20:33 II5070uQ0
まあそれはともかく、SせいらんS120かー
折しも悲しみ背負いやすくなってるSだけどどうなんじゃろね

差引勘定だけを見るならまさかの虎走りもありか、対復讐でしかないけど


857 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:20:44 L2922KOo0
土石剥奪で大地の最大火力がジュエリーストームになるとかが、ギリギリ妥協できなくもない感じ

あと関係無いけど、火の恩恵と無効化のアビリティを持つ人形がもう2匹くらいいてくれたらなぁと思う


858 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:23:42 4PXB9w660
清蘭と鈴瑚は守矢神社の奥地で白玉団子をばらまきすぎでしょ


859 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:24:01 ZWTnBazg0
面白そうな人形ではある>Sせいらん


860 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:26:40 II5070uQ0
>>858
鈴瑚「勝手に他人の備蓄を掻っ払っておいてその言い草、誠に遺憾である」


861 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:28:49 L2922KOo0
よく考えたら無効化は結構いたわ
火の恩恵がEりんだけしか持ってないってのがなぁ
2匹くらい増えたらEしずはの使用率も下がると思うんだけど…


862 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:29:52 VoqRbBAA0
南無三……


863 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:35:53 II5070uQ0
Sすみれこの無効化がフラットPT使ってるとものっそいキツいな!
素のSは負けてるし積むタイミングもないしでベルトEしょう以外はサクっとぶっ飛ばされる


864 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:51:18 COfzvKjg0
○○之型がちゃんと属性一致で撃てる子にもっとついて欲しい
イクさんとかもみじとか、暴風之型取得しても風属性持ってない・・・・

むらさとかりかこがタイプ一致で○○之型がいけるっぽいのかな


865 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:51:19 II5070uQ0
・・・あれ、無効化されようとされまいと先制技について差異が出るのってほぼ太刀風積むEこまちだけだし、
単にEせいがより早いからキツいだけな気がしてきた
よし、じゃあ大差ないし気にすることはないな!もとより早い相手にはスパッとやられるPTだ、濃霧とか極光とか


866 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:51:58 II5070uQ0
一致暴風帰燕とか無印よりはマシになったが論外すぎるわ!


867 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 22:56:19 24W1see60
>>863
Eニャンニャンなら負けなくない?
後だしは辛いだろうけど


868 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:00:04 24W1see60
と思ったらすでに完結しておった
失礼しました

それはそうと五分の意地と因果応報の差はなんなの名前だけなの?


869 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:03:18 II5070uQ0
>>867-868
うん、言われてみると音が補助だけで風もスタンプだけだし、
Eせいがだと向こうからの有効打が特に無かったわ
チョーカーでなければ返しの膝で沈む

・・・が、だいたいデクレされる模様


870 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:04:01 97mcyTSg0
風鉄リングSもみの暴風帰燕 41652

いじっぱり鉢巻アローのブレバ 39420


強い(確信)


871 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:04:49 COfzvKjg0
すまん、いくさんはSなら風つくから一致暴風之型だったわ・・・


872 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:05:27 YCHSyXmE0
>>864
Sいくさんはちゃんと風雷属性
こだわりリング一致暴風オーバースキル、相手は死ぬ。自分も自傷で死ぬ
歪属性が登場したから無印と比べてこだわりにくいのがちょっと残念


873 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:06:27 JR/djyM60
>>870
これは許されない


874 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:07:20 24W1see60
>>869
ならばこちらもチェンリンだッ

飛び交う交代技‥‥うっ頭が


875 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:07:51 II5070uQ0
まあもみじの暴風帰燕は一致だろうとそうでなかろうとにゃんにゃんなら沈めてくれる・・・
膝外した?双眼鏡で1%引くならそういう流れだ、諦めて死ぬがよい


876 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:16:26 7CFK58dU0
そもそもスキン系統ってしんそくだのハイパーボイスだのがタイプ一致になるだけでも強いのに威力1.3倍にする必要あったんですかね...


877 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:18:20 COfzvKjg0
一致にならない人の方が多いと思うんですけど・・・アペンドでそんなに変わったっけ?


878 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:20:15 II5070uQ0
今の本家の状況はさっぱりしらんが、本家で多いならそれだけインフレしてるってだけのことじゃなかろか


879 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:20:52 TIHSrsHk0
一致じゃないとサブウェポンが増えるってぐらいだなあ


880 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:23:58 TxgAFGFg0
属性不一致は倍率マイナスくらいでもよかったなぁ
相性不利でもゴリ押せるのとか相性有利でも倒せないのとかがいるからメタ用意しとけって空気ができる


881 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:25:14 kHlXiBQ20
Sせいらん呼び声エイム差し引き帰燕と面白そうだし天候で補強して殴りかかるのもできる感じか
後者前に使ったら始動要因入れるとバレるし火力思ったよりでないしこだわるとエイム潰れるで微妙だった
そういや弾道修正持ちで火力出せて闇刺さらないのPユキしかいないのか


882 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:25:25 qrf3GyqQ0
最近天子豊姫の治癒力サイクルよく見るねー
最近スレあまり見てなかったけど結構話題に上ったりしてたのかしら


883 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:27:23 qrf3GyqQ0
下げ忘れごめんなさい


884 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:30:33 II5070uQ0
実際問題として、一致スキンだったら単純に無条件命中100威力130の一致技が降って湧くんやで
集弾だと反動つきで156もある
何体かがアクセントに持ってるならともかく、スキン持ってるからってホイホイ持たせていい性能ではないとは思うでよ

もみじなんかはこんなもんいらんほど無技が優秀だから論外という話でもあるが


885 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:33:16 XumyGlME0
ジャストエイムで潰してるわ


886 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:34:35 sn7deRAs0
数値だけ見ると火力アップ系アビと大差ないな
むしろ技が限定されてる分・・・まである
帰燕と十文字くらいよね得した感じになるのは


887 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:35:05 97mcyTSg0
治癒力だの迅雷だの受けルだの
まったく姑息な手を…(Eあきゅうを生け贄に捧げながら)


888 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:37:58 kHlXiBQ20
あっ壁もらいますね


889 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:39:35 97mcyTSg0
>>888
ほげぇぇぇぇぇ




とは言えフィールドシフトなんて一度もされたことねえな


890 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:39:36 qrf3GyqQ0
実際のとこフィールドシフトは技枠一個潰すだけになる事のが多いから採用したくないってのがある


891 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:43:49 COfzvKjg0
>>884
オーバースキルや狂乱浄瑠璃がスキカで取得できない人形のアビにすれば・・・
そしたら逆に取得する意味がまるっとすりっとなくなる気がしないでもないな!
そうなった場合、選択で○○之型じゃないほうのアビにして無属性100技使えないってのも損した気分になるしなー


892 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:44:06 u3qGCHGE0
使い所が限られるフィールドシフトを入れるならブレイクショットかフィールドブレイクでも入れてぶち壊した方が手っ取り早い気もする


893 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:45:22 ZATINtDU0
エンカレッジとかされたら嫌だなあと思いながらフィールドシフト打ってるけど
相手も無警戒だからほぼ確実に決まってるな


894 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:49:00 II5070uQ0
ふーむ。状況を選ばない強化はだいたい1.2倍、ある程度選ぶ強化は1.3倍程度か
そう考えると一致スキンだけならそこまでではないか・・・
絶対に一致技で持たせちゃアカンものだけ管理すれば意外と普通というかスキンのおかげでちょっと攻撃範囲が広い、に収まりそうだな


895 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:49:22 qrf3GyqQ0
壁張られた後に積まれるのが嫌ならサグメか位相反転の方が手っ取り早い気がするかなー


896 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:49:55 II5070uQ0
間違えた
スキンのおかげで一致技の威力が高い程度に収まりそうだな、
というかそう考えると一致スキンってほとんど得意分野と大差ねえな!


897 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:50:37 w84Lb.MM0
雷単属性統一やってるけど強いなぁ、3割勝ててる
雷受けにホイホイ出てきたDゆうかやDヘカをNいくさん一人でぶち破ったりして脳汁出る
Nスタイルの強みは型が読めない事だね
みんなもNスタイル使おう


898 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:55:58 g0w8baLo0
なんかこの人形遅くてもろくない?


899 : 名無し妖精 :2016/02/17(水) 23:57:27 qrf3GyqQ0
大会優勝者の壁起点+玄武パ参考に見てみたいと思ったけどどこに乗ってるんだろう


900 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:05:28 Kz/IxqWo0
大会募集スレでリプと一緒に上がってるよ

フィールドシフトはパーティに1つは採用してるわ
腐ることも多いけどバリオプも奪えるしEあきうを完全にカモれるし
ところでPさくやってダンソよりブレショのほうが威力も大して変わらないし便利だと個人的に思うんだけど何でダンソのほうが採用率高いん?


901 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:09:01 /iBwaGA.0
壁相手はもとより、能力の増減に対しても痛烈のワンチャンが狙いやすいからじゃないかねぇ

最近ストークマーダーが面白いんで壁対策にするならそっち積んでいくけど


902 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:13:17 IdjfSUy60
E阿求が壁張ると壁壊しに行っても起点既に作られちゃってるからもう遅いって話なのかな


903 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:34:39 RJ6/iHbQ0
ここでいわれてる弱体化を全部やると、
高耐久同士の塩試合ばかりになっちゃうから
重戦車人形も弱体化かけなきゃならん

バランス調整は難しいな


904 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:40:23 aijh5I.60
壁貼って弱点でも大丈夫ってときに痛烈でワンパンされるの辛い


905 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:41:39 /iBwaGA.0
龍神「ええんやで」


906 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:43:42 tzlPSrNY0
いっそ属性とかアビとかPPで買えるようにしてステータスタイプもパワーとかアシストとか種族値固定にしちゃってスキカ全部取得可能とかにすればいいんじゃね
対戦画面に属性映るようにしてくれればいいし対戦前に相手の人形の情報見れたら問題無いやろ
どんな人形でも極光パとか玄武パとかできるぞ
要はガワと中身を完全に別にしちゃうってことだけど


907 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:44:51 yBCMHWKU0
別のゲーム作ろう?


908 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:45:19 nWjVKYqc0
じゃ、俺決闘エイムして帰るから…


909 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:45:57 /iBwaGA.0
キャラゲーでキャラの個性を全て投げ捨てたら何が残るん?


910 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:47:13 .K1SkgoI0
Eりんのすけの夢属性ってなんか意味あるの
眠らないだけ?


911 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:49:00 nWjVKYqc0
うん


912 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:49:42 .K1SkgoI0
嬉しくねえ・・・
一応気力入れとくかあ


913 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:51:06 ThpuJQyo0
ないよりマシだろ


914 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:56:42 tjdmTwhI0
いやいやアビ一個分って考えたら強いだろ
催眠読みで受けだしできるし


915 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:58:42 tzlPSrNY0
強人形パから強戦略パになるだけでなにも解決しないか
ダブルバトルとかあれば・・・
いっそ6体全部だして将棋みたいな陣取りゲーでも


916 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 00:59:27 .K1SkgoI0
いやまあ弱いとは思ってないけどさ
実質歪単は今の環境運用に苦労するわ


917 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 01:39:05 htdz4WGc0
>>906
どんなにバランス調整してもそのシステム実装はいかんでしょ
対戦始めたころに「あ、この人形ってこのアビリティだったの!?知らずに無効にされる技うっちゃったー!」みたいな状況があったと思うけど、それが対戦中で頻発するわけだからな?
ガワと中身が結びついてるからこそ、パッと見ただけで相手の動きをある程度予測できるからスムーズな対戦ができるんであって
常に相手の人形の情報を見ながら色んな手を考えて戦うなんてグダグダにしかならないよ


918 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 01:47:18 nWjVKYqc0
人形を交互に置く
相手の人形を囲めば瀕死にできる
最後に陣地が多かった方が勝ち


919 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 01:52:10 9.t/3Als0
神は上下左右自由に、妖怪は斜め後ろ以外の全方向、人間は目の前1マスに動かせるぞ


920 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 02:02:14 tzlPSrNY0
>>917
いまでもwiki見ながら属性把握したり技把握したりしてるから正直今でもスムーズとは・・・
選出と技選び遅いのを大変申し訳なく思っておりまする

英雄戦姫みたいに3*3の9マスに6体配置して殴ったり支援したり回復したりなんかもいいな
永遠亭パだとてゐ前衛うどんげ中衛永琳が回復して輝夜が後衛アタッカーみたいな


921 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 02:24:35 ePvFqFHo0
wikiやツール見ながら対戦をなくすには、スタイルなくしてキャラと性能の認識を一致させるしかないんじゃね


922 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 02:44:57 KZBEVlLs0
属性ぐらいは外部のマニュアルだけじゃなくゲーム中に表示されてもいいと思うんだけどな
単属性ならどうとでもなるけど複合属性になると見ないと判らない


923 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 03:21:55 TLRcYNkI0
本家と違ってタイプが分かりずらいよなw
皆ウソッキーみたいな感じw


924 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 03:56:42 yBDNHSVY0
Eサリエルの裏にネガティブオーラPむらさ忍ばせてベルト勢のチェンリンかSじゅんこのダークネススイーツ誘い出したいんだけど、あんまり闇技飛んでこなくて悲しい
清流之型じゃないのバレバレなのかな……


925 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 06:37:56 zpJAfr6g0
>>924 逆に考えてみて欲しいけど、闇吸収が裏に構えてるのにリスクのある闇を出すと思うの?
実例になるけど、対面こっちはDしんみょうまる()で相手は風、相手の6体にはアビリティはわからないけどDパルスィがいた。
このままじゃ相手はこちらに打点がないから交代するとして、それじゃあこっちは菊水するかといえばしない、と言うよりできないじゃん。
結果は、こっちとしてもリスキーだけどプレス選択して相手は予想通りDパルスィに交代、乱2で落とせて初手から一気に有利にできた。
個人的な考えになるけど、属性での無効化よりアビリティの無効化のほうが弱いと思うのよね。
属性という「あって当然」のものより「あるかもしれない」もののほうが思考を挟む回数が多い分警戒しやすい・されやすいから。
最初に言った「逆に考えてみて」ってのはそういう釣りするときは念頭に置いておくとまた違った使い方も思いつけるし大事よね。


926 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 06:41:55 zpJAfr6g0
なんか変なカッコが付いてるけど気にしないで…
ちなみに言うと、逆に考えるってのは今気付けたことなのよね。
924を見て、自分の今までの選択にちょうど当てはまることがあったから考えてみたけど、こういう思考は本当に大事なんだね。


927 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 06:57:45 /nbV0az60
属性無効化アビは見せ札みたいなもんだと思う
闇弱点5体いようがネガティヴオーラ持ちが1体いたらそれだけで闇技は打ちづらくなる
逆に言えば弱点が飛んで来ない事を見越して強気な行動してもいい(ミスティアを風で吹き飛ばされながら)


928 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 07:43:17 zzcL3dDo0
Pむらさのネガティブオーラはメジャーだからな
やるならせめてもっとマイナーなのじゃないとバレバレよ


929 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 08:53:41 /iBwaGA.0
Eうどんに毒、Eらいこに歪を撃ちまくる記憶力のない人形遣いがこちらになります


930 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 08:57:27 jT1VDBMg0
無効化特性を匂わせつつもう一つの方を使うって戦術取ってると
そういう知らないかもしくは強気な相手に結構困ったりする


931 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 09:20:47 /iBwaGA.0
と言ってもEうどんは瀕死時歪強化だからまだしも、
Eらいこはもう一個がメンテだからなあ・・・
まず確実に同調なのにいつも頭からスポーンと抜ける


932 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 10:43:14 NEdPr3cU0
Eりかこの揺るがぬ心とか知られてないのか幻弱点おいておくとホイホイ飛んで来るわ
揺るがぬ心は能力上がらないからそこまで有利にはならないけど


933 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 11:06:02 kuX5Ml8I0
歪統一パだったから
弱点つけるのばっかり選んでいったら
初手Eせいじゃで属性反転スキルで
全員壊滅させられたな…


934 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 11:15:15 HpYpNxdk0
自分も揺るがぬで使ってたけど地毒闘音が痛すぎて幻無効とか言ってる場合じゃなかった・・・


935 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 16:19:25 nHqQ08po0
鉄にベルト巻いてSじゅんこ倒すの気持ちいいな
チョーカーはやめてください


936 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 17:09:06 yutg/N.I0
舞闘会やってると色んな戦術が飛び交って勉強になるわ・・・
さとり戦なんて自分のパーティをどれだけ熟知しているかが鍵になるな


937 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:19:54 rt1hg20o0
自分には統一パなんてまだ早かった・・・
統一パで勝てる人尊敬するわ


938 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:30:31 H9/iIFoM0
何統一で勝率はどれくらいだったの?


939 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:33:47 Bpx3774.0
嫁統一パが至高


940 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:36:52 /iBwaGA.0
毒パたのしいれす^p^

まあ無印からは新顔たちのおかげで比べ物にならんほど楽になってるけど


941 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:39:44 1i8Z.RVo0
俺の統一パはニックネームが表示されないと気付かれない知る人ぞ知る統一パ
これが統一って言えるのかどうかは知らんが


942 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:41:20 aPsuI3hQ0
どっちかというとテーマパとかの方が近いんじゃね


943 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:42:51 LPPxy4GQ0
東方キャラ統一パ使ってるけどなかなか勝てなくてな


944 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:48:30 rt1hg20o0
炎統一使ってるけど勝率は2割・・・


945 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:53:00 uOzYbaxQ0
然統一やったら普通に戦えて驚いたなあ
指数お化け連中をDドレミーあたりでフォローして


946 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:54:53 kGwQBA1A0
当時の環境やら何やらで左右されるのと正確な記録じゃないけど
小傘統一約23% 赤蛮奇統一約4割 楽器勢EX統一約8割
黄砂関係アビリティ統一約1割
無単統一約4割 幻単統一約3割 音単統一約8% 雷単統一約3割
今はNスタイル統一で潜ってるけど全敗中


947 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:57:46 jT1VDBMg0
タイプ統一とか構造上どうしても一貫したり対処しきれん奴が出てくるパーティは3割程度行けばいい方じゃないか?


948 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:58:03 xpeUqhsU0
正直炎は割り食ってる感があると思う
原典の再現かな?

炎単の集弾人形ください!何でも(もこたんが)しますから!


949 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 20:59:17 /iBwaGA.0
そんなに回数やってないけど、復帰からこっち大半毒パでやっててだいたい5割弱くらいかなあ
いろいろとっかえひっかえして試験運転兼ねてるけど結構行けるもんである


950 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:00:08 obky4SJg0
二周目をクリアしたら嫁統一で対戦しようかと思ってるけど、
N含めた4スタイル中3スタイルが闇に弱いという事実


951 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:02:07 o1dWyQek0
あんまり一貫性が高すぎるならPマミPぬえ入れてくれると戦ってる方としても嬉しい


952 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:07:16 aSOWLJe6O
属性統一だと水が一番戦いやすそう。弱点属性のうち毒と雷は相性で透かせるから動かしやすい。


953 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:09:33 aNlLJXvQ0
毒増加と鉄減少で割り食った水が減ったせいで炎は動きやすい


954 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:10:29 /iBwaGA.0
毒も実はそうやねんで

毒単体の弱点は地と風しかないから、
前作の風氾濫無効化不能と違って今は歪があるし、
風複合がなくてエアクッションのひなしかなかった地無効も色々選択肢がある


955 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:11:58 t6HKquPc0
エアクッション持ちがいる電気統一もやりやすそう


956 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:13:10 jT1VDBMg0
>>948
おりんりんでは不満と申すか


957 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:14:43 31DvU1oc0
水は攻撃面なら現環境かなり使いやすいんだけどなあ
水も自然も少ないから半減されるのが音くらいしかなくて一貫しやすい


958 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:15:34 kGwQBA1A0
>>950
大丈夫、小傘ちゃんもN含めた4人で全員毒弱点、うち3人は雷4倍という逆境で
一時勝率4割まで行けたから


959 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:18:12 Bpx3774.0
おりんりんで思ったけどEりんのウルガモスはあれ機能するのかね
毒壺とフェアリーダンスと応急手当もたせてるけど本家ウルガモスよりC無いからいまいち火力が・・・
Pりんで暴れるだけ暴れて死者の呼び声で一体減らしたほうが活躍しそうだけどウルガモスしたい


960 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:19:29 nWjVKYqc0
EおりんりんはC低すぎて禿げる


961 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:28:47 /nbV0az60
十中八九>>946のN統一と当たったんだけどやっぱり今の耐久環境だと猛毒無限戦法は機能しづらそうだと思った(コナミ)
かといってNスタイルで強いのって言ったらベルト強気Nうつほとか好奇心NチルノNあきゅうぐらいしかいないしな…


962 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:31:47 TA7kur760
遅すぎる人形が増えてるから、Nもみじは一発かました後、温存して遅い相手にもう一発……っていう戦い方はできないんだろうか。
でも素直に攻撃が飛んでこないのも増えてるしなぁ。


963 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:33:10 TA7kur760
レベル19Nもみじがなくなったのは寂しい


964 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:41:43 kGwQBA1A0
>>961
ポイトラ一回しか撒けずに応急手当持ちと対面した時は回復ターン読んでアプビ入れて落とせたけど、
治癒力とかはマジで無理だわ

裏選出のNいくとNてゐは良い仕事してくれるんだけど、あと一人なんか欲しいなぁ
Nよしかの死霊之型スギライト逆境根性は意外と火力が無い事が分かった


965 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:46:21 bi74rVjI0
>>954
弱点をもう一つの属性で無効にしようとしても常識を破った風技地技が飛んでくるイメージがあるんだが、大丈夫なん?


966 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:48:12 KH05tp5k0
>>948
ゲーム中でも炎属性してる子がネタキャラにされているし
原作で炎使ってたかどうかはしらない


967 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:49:46 /iBwaGA.0
>>965
ゲロ重いよ^p^

もう根本的に毒で対策取る難易度高すぎるから思考放棄してる
簪の2倍数値耐えかチョーカーゴリ押しか速度ゴリ押しのどれかを通しそこねたら死ぬだけよ


968 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 21:58:32 2OZ4/mfo0
選出読み外しが多くてつらい


969 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:00:18 kGwQBA1A0
N統一、ポイトラ共鳴無限あきゅうでようやく一勝拾えた
けど自分で考えた戦法じゃないから喜び半分だな(ある人の動画を真似させてもらった)
ガチでもネタや統一でも、やっぱ自分で考えた戦法で勝てると嬉しいよね


970 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:04:00 /iBwaGA.0
そこら辺までがっちり縛ったパーティは組んだことないなあ・・・

多分毒パで当たったけど毒相手だと勝ち筋の半分くらいが即消滅するよねそのパーティ


971 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:10:29 kGwQBA1A0
毒相手は無理でも裏選出のNいくやNてゐで勝ち筋は一応ある・・・けど都合良く相手が動いてくれないもんよねぇ
でも勝てなくても自分で考えた型のNいくやNてゐが活躍すると嬉しい
もしかしたら既存の型なのかも知れないけど、「自分で考え付いた」ってのが自己満足を刺激してくれるw


972 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:15:36 /iBwaGA.0
あと統一パ同士といえば、
音パをDサグメが重戦車というかブルドーザーの如く轢き潰していったのに若干罪悪感を覚えた今日このごろ

銀簪だったせいもあるけど大地飛んでこなければそうそう落ちないからなあDサグメ


973 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:20:40 N1jpi9bE0
二段構えを使おうとPエリーに白羽の矢を立てて育成してるけど
・・・あるぇー、属性一致無反動風炎フェーンとか一閃とか、サブ技ストーンスパイクとか
二段構えで交代せずに普通に自力で殴った方が素直に強く無いですかこれ^p^


974 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:21:21 /iBwaGA.0
そりゃ弱体化食らったつってもかつての環境覇者ですしおすし


975 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:23:56 uOzYbaxQ0
そいつ無印のトップメタ筆頭なんで…


976 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:27:36 N1jpi9bE0
マジかー、最近やり始めたばかりだから知らんかった・・・
二段構え使える人形自体そんな多くないし、
オフェンサートランスとかフェアリーダンスと併用できる人形は居ないっぽいのか・・・残念


977 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:27:42 H9/iIFoM0
無印時代は対策立てたからそう苦戦しなかったけどアペンドでめっきり減ったから
対策切っていたら遭遇して一方的に蹂躙されたな


978 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:28:05 wqmHDj7s0
>>973
そんなあなたにオフェトラ二段構えの出来るEせいらんを薦めよう
積んでからのタイプ一致望遠インフェルノも強いし、縦横無尽でもアビリティ無視して殴れるからエリーと同じ感覚が味わえるぞ


979 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:30:10 jT1VDBMg0
Pエリーにグラリベ戻ってるじゃん
歪にさえ気を付ければ無印来の暴れっぷりが出来るな


980 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:30:26 IdjfSUy60
二段構えならAメルランがアップテンポ+ブレソンできるよ


981 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:31:19 N1jpi9bE0
>>978
>>980
お、マジか・・・! さっそく構築してみる、ありがと・・・!


982 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:32:05 zzcL3dDo0
エリー殺すために歪属性が追加されたといっても過言じゃない


983 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:33:04 31DvU1oc0
オフェンサー二段ってPりんのすけとかも出来たはずだけど

Eせいらんのオフェトラ見て出てきたDサグメを縦横無尽でふっ飛ばしたときの爽快感はやばい


984 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:34:17 /iBwaGA.0
Pあやなんかは歪で止まらないどころか一致集闘にシューティングアーツ引っさげて余計ゲロ重くなって帰ってきたしな!


985 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:38:29 2OZ4/mfo0
Pあやはラッシュアタックでの両刀状態も強みだったから一概には言えないな
相変わらず強いって点は間違いないけど


986 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:39:47 Y7gQHsf20
Pあやは対戦に限らず
本編攻略でも使いやすいのがいい
50抜きでも役に立つ


987 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:44:43 Kz/IxqWo0
歪で弱点増えたしもうそろそろPぬえにギガン返してくれても...ダメっすか


988 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:45:23 t6HKquPc0
前作は碧ASの対戦用でマラソンもできたしな


989 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:54:23 VngW09rU0
Pぬえに返すのはチェンジリングでもいいのよ


990 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:59:43 HpYpNxdk0
妖怪変化があるからねぇ


991 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 22:59:55 t6HKquPc0
Pあやにミアズマかテルミなくて良かった


992 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:02:57 AiOxIfgA0
二段構えでよく見るのは
・アップテンポAメルラン
・好奇心ホワイトミストAチルノ
・トランスせいらんしんのすけ
・カモフラEはたて


993 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:03:00 5ProXH3E0
EてんしEとよのラインがめっちゃキツイんだけど
止めるには何が一番いいんだろうか
物理どうにかって思ったんだけどそうするとDドレミーが出てきて
めんどくさい


994 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:04:53 jT1VDBMg0
実践はしてないけど草を食べるわかさぎってどうよ


995 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:05:29 .K1SkgoI0
それ考えるとPT結構縛られるからみんな一撃技に走るのさ


996 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:08:26 uOzYbaxQ0
適当なEとよに有利で水技持てる人形とかでいいんでないの
演舞なら特定の2体のペアみたいなのは止める手段いくらでもあるべ


997 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:20:40 t6HKquPc0
炎と水の攻撃範囲でメジャーなのだとE教授かね


998 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:32:47 oROGJsBQ0
Eすいかが良いと思う
藁人形もってぎもぢいい。ドレシうってくるEとよにどや顔後出しできたら気持ちいいやん?


999 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:33:09 TA7kur760
幻想人形演舞攻略雑談スレ66
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1455805633/
ウサ


1000 : 名無し妖精 :2016/02/18(木) 23:36:48 zzcL3dDo0
1000ならユキちゃんがメインヒロイン


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■