■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【TH14.5】東方深秘録 Urban Legend in Limbo. 9話目
-
黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第五弾、東方深秘録について語るスレです。
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou145/
博麗神社例大祭12 2015/5/10 黄昏フロンティアブース(A17ab)にて頒布予定
委託店舗での予約開始は4月14日からの予定です。
公式サイトにて2015/5/4よりWEB体験版公開開始。
■東方心綺楼については以下のスレへ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part109 (凍結)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1405788205/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ743
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424987023/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ (凍結)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
■前スレ
【TH14.5】東方深秘録 Urban Legend in Limbo. 8話目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1430221060/
-
深秘録対戦板
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/14382/
次スレから追加お願いします
-
いちおつです。
-
>>1乙
霊夢怒りの座布団待ち
しかし魔理沙の射撃でかき消される
これもしかして相当キャラ差あるのか
-
魔理沙ちゃんは皆から馬鹿にされるけどスペカ戦はメチャクチャ強いからしょうがないね
-
でも華扇ちゃん使うと楽だわ三竦みか
-
スマブラと同じで待ちゲーやね・・・
-
待ちゲーってことはなくね
魔理沙あたりはガンガン攻めたほうがいいと思うけど
-
>>1乙
マミゾウさんは煙があのままだったら待ち上等だな・・・・・・
-
ガン攻めしないと死ぬ(死なない)妹紅とかいるしその辺は考えてるやろ
-
霊夢好きで使ってるんからいいんだ…
俺はようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い座布団坂をよ
-
ガードバリガガン逃げにはもう少しなんらかのリスク欲しいな
ガードブレイクに霊力使わんといかんのだからちょっと徹されると辛いっちゃ辛い
-
心綺楼初期の霊夢は座布団ヒット見てからDA始動コンボ余裕でしただったのに・・・
-
三角飛び、ガロンのビーストキャノンみたくならねぇかなー
-
ニュートラルが三角飛びって怖くない?
-
A系コンボ狙いに行くのが既に怖い
素直に座布団投げてろになる
-
座布団に強さ全振りした霊夢とかチャージショットに強さ全振りしたサムスみたいだな
-
霊夢スレと化した深秘録スレ
-
今のところ霊夢のAが相手に当たる状況なんて無いに等しい
-
座布団&座布団&座布団
-
霊夢に限らずガン逃げやガンガードにリスク背負わせられるキャラがいない
-
上下バスター、上下神域あれば
打撃捨てて射撃特化で突き抜けたキャラとして霊夢もなんとかやっていけそう。
-
スレの流れをぶった切ってすまん
WEB体験版のストーリーモード最後、
シルエットに反撃されるモーションを
動画のコマ送りで見てみたら
シルエットが手に何か持ってるのが見えたけど
もしかして前スレとか過去ログで話題になってた?
-
あの発光する手前の瞬間を中々SSにとれん
-
シルエットは手前ではなく奥を見てる(背中を向けている)と解釈しているけどそれはあってそうか?
-
二番煎じじゃないと信じて張るよ
被ってたら申し訳ない!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org302499.png
左が動く前、右が動いた後ね
>>25
このモーションをする前は背中向いてそうだけど
この攻撃モーションは前向いてる気がする
-
なんかスマホっぽいの持ってる?
-
あと3日・・・頭かどうにかなりそうだ
-
小さく加工し過ぎて判りづらかったね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org302508.png
これでちょっとは判りやすいかも?
-
>>29
一見霊夢に背を向けているようにも見えたが
対面しているようにも見えるな
-
>>29
スマホのフラッシュに怯む霊夢くそ可愛い
-
これがもしスマホだったらガラケーはたての出る幕完全に無くなるな
いや、続編でスマホvsガラケーの対決もあるかも?
-
シルエット凝視してたら黒幕は歩行者専用道路の標識な気がしてきた
-
>>26
振り向いて攻撃した感じか。サンクス
帽子はカンカン帽かポークパイハットにも見える
-
何故外の世界の都市伝説を知ってるのか→スマホで検索した
ってオチか? 本を積む荷車の妖怪の文車妖妃が元ネタだがまんまではないオリ妖怪、とかかなあ
-
スマホじゃなくて素直にスペカなんじゃ?
-
はたて参戦という大穴
-
パッケージの方を見てみると、この板状の物が複数あるようにも見えるけど
-
パッケージのほうでやたら等身低いのと一本足にも見えるのが気になる
-
スマホじゃなくて普通に本の可能性
しかし文車妖妃なら読者キャラ5人目か
-
パチュリー、本読み妖怪、小鈴
もう一人誰だ?
-
あきゅうか小悪魔
-
>>26>>29
感謝!しかしやはり魅魔様にしか見えないんだよなあ…
-
パッケージだと四角いものが4つほどある様に見えるし
トランプかタロットカードだと思うな
>>39
でもゲームだと脚が二本ちゃんとあるんだよね・・・
-
細長いカード状の物を複数枚持ってる
UNOやろうぜ!ってやたら人に勧めてくるキャラだな
-
トランプやunoにしてはカードのサイズがデカイな
-
タロットカードだとすると占星術師だったノストラダムスとも関連するけど、どうなるか
-
テレビのリモコンだよ
-
委託待ちなのであと8日
もう待ちきれないよ!(早漏
-
こちら在庫切れとなっております
-
あと3日と考えるとすぐ出る気がするが8日だと途端に長く感じてしまう
黄昏もDL販売してくれればいいのに
-
バトル中は比較的ヌルヌルなんだけどメニューやキャラセレだと60fps出ない、こんな人他におる?
こんなんで熱帯とかやったらまずいかねやっぱ
fps表示選択しても出てこんし
-
>>52
バトル中ヌルヌルなら大丈夫なんじゃない
-
邪竜「片腕の鬼があれだけ動物園やってるのだから私が魔理沙殿と戦っても…」
-
あんた数百年後って言ったじゃないか
-
>>52
fpsもだけど回線のping値も結構大事なような
こればっかりはホストテストした時とかに自分側は平気でもそっちどうです?みたいに協力者に聞くまでなんともなー
あとfps表示は真ん中下にスゲー小さい字で出るよ
-
pingは距離の問題もあるからなぁ
東大あたりにping投げて10台なら自分の環境にはなんも問題ないだろう
-
測定したら一桁だったし何の問題もないかな
-
DL販売は楽そうだがアレの温床でもあるからまあ……
-
認証付けちゃえばええんやないかと思いますがね
-
割れ厨は低スペやろうし深秘録うごかんやろ
-
割れ厨は3Dゲーも含め何でもやるから廃スペ
寧ろ情弱の方がロースペ
-
まるで割れ厨が情強のような言い方ですね…
-
>>34
おれはテンガロンハットに見えた
-
しかしマントキャラだと攻撃手段が太子と被りそうなもんだけど
どんなキャラなのか…
-
>>52
描画周期1/2にしてたりはしないよな?
俺の環境だと通常だと60fps維持だけど試しに1/2にしたら30fpsになったしタイトルとかも重くなったわ
-
てか心よりも軽くないか?
-
要求スペック低くなってるからね
-
キャラセレは微妙に重い感じはする
-
心綺楼に比べて初回起動がやや重たいな
その後は快適だが 少なくともスピーディにはなった
本家アストラレベルに早くなれば文句ないんだがな
-
やっぱ観客が重かったのか
-
もしかしてキャラ追加などで一部観客が消えるのを見越して、個別に動かしたりしてたのか
ただの背景の一部なら集合絵を背景レイヤーに重ねるだけでいいと思うのだが
-
背景観客一枚絵にしても今より重かった気がしないこともない
-
地獄谷だけ重くなるわ
-
背景キャラが全部同じ周期で動いてるわけでもないし個別でしょ
-
キャラ毎の細かい周期とか誰も気にしないから、できるだけ揃えてループアニメにしたほうが処理軽くなると思う
100フレーム&120フレーム&150フレームなら600フレーム分作れば足りる
データはいくら増えても気にしない
-
なんで今更前作の話してんの?
-
個人的にはゲーム本編の軽やかさの為なら1枚絵でもいいくらいで
動かしたければ別個に BackGround とかモードで動かしてもらってじっくり見れるほうが
STGの方でも背景だけじっくり見られるのがあるといいね
-
製品では背景にキャラいるんだよな?
俺の嫁が背景からも削除されるとか悲し過ぎるんだけど
-
今回は別に人気取り大会じゃないし背景キャラはいないんじゃないの
-
いるわけないじゃん
オカルト観戦って意味不明だろ
-
・・・・・・
-
前作でも背景にいなかった子もいるんですよ!
-
逆に何で出ると思うんだろうか
-
背景キャラはいてほしかったなあ
居ないとちょっと寂しい
-
全ステージにはいないだろうけどステージによっては居る可能性はゼロではないはず
観戦じゃなくてその場にいました的な感じで
-
無機質な感じを受けるから人とか動物はぽつぽつと居てほしいね
-
オカルトがテーマなのにステージが賑やかって逆におかしいだろ
寂しいステージの方が怪奇性が高まる
博麗神社の夜ステージとかな
-
スクショを見た感じ地霊殿のがらん堂っぷりが怖い
-
地霊殿とかマミゾウステージとかは客がいる前提のデザインな感じするから誰も居ないと寂しいね
まあそれが怪談にはちょうどいいと言われたら確かにそんな感じもするけど
-
背景のどこかに隠しキャラがボゥ…と現れたりするとオカルトっぽい
-
背景キャラは使いまわそうとすればこころのステージが意味不明になるし新たに打ち直すのはぶっちゃけ無駄な労力であるからなぁ
-
商業ゲームだとモブが後ろにいるもんだが
同人ゲーだしなぁ
-
モブが多すぎて重くなったら困るからねしかたないね
-
地霊殿の動物たちなら使いまわしても違和感はないかも
-
観客居たらストーンヘンジの効果範囲どうなってんの?ってなるし
地獄谷とか動物かわいそ
-
違和感と言えばステージが夕方や夜なのにキャラのドット絵が昼間みたいなカラーなのが気になる
基本昼夜なんだからカラー合わせても良かったのでは?
パレットかなんかで色変えるだけでしょ?
-
ストーンヘンジでぎゅうぎゅうになる観客
黄泉比良坂に吸い込まれていく観客
みてみたいかも
-
昼夜じゃくて夕方と夜
-
>>97
それは視認性が悪くなるだけかと
>>98
心綺楼のころから観客ガン無視の技あるから今更だけどね
洪水は注釈あったけど
-
店先で暴れられてるんだし店主くらいは出てきてもいいと思いますの
-
こころステージは無人でも違和感ないけどな
-
だんだん対戦でも「99秒逃げて射撃打ち続ける戦法」が蔓延してきてるな
黄昏はどう修正するのか
そもそもこんな2日で欠陥が浮き出るようなシステムを作ってる時点であやしいが…
-
ことごとく論破されていく
・・・オレはもう・・・闘わん・・・
-
,---.
〈ヽ〜〜フ。 ____________
/ ヽ |.\ \ -| ___
| ●_ ● | | \ \ | /
(〇 〜 〇 |<. / / | /
/ {><} | |/ / | (___|
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
時間切れを無くすればいいんじゃないんですかね
-
それは99秒射撃撃って逃げ続けるゲームから相手が死ぬまで射撃を打って逃げ続けるゲームになるだけだよ
5分でも10分でも
-
制限時間はありませんが99秒過ぎるとディープエコロジカルボムが大量に降ってきます
-
体験版落としたがエグゼファイルクリックしてもうんともすんとも
-
99秒射撃撃って逃げ回るしか勝ち筋ないキャラ作るなよって話だな
-
霊夢なら相手が死ぬまで射撃してもマスパ一発で即死するやで
-
>>109
ネットに対処法大量にあるで
-
>>111
まともにやりあうとマスパで即死する可能性が増えるだけじゃないですかね…
それなら死ぬまで射撃のほうが勝てる
実際に萃夢想や天則の大会で10分超えの試合があったりする
-
ああああああああああ!!!(ヤケクソ三角飛び)
-
>>112
ウイルスソフトは入れてなくてぬびでぃあのフォルダ削除はやったが変わらなかったで
こりゃあ製品版も無理か
-
ちなみにOSはXPです
-
>>115
管理者権限で起動はしてる?
-
>>115
俺は一発で起動したから詳しくは知らないんだ
すまん
-
予言しておく
正邪はプレイアブルで参戦する
-
じゃあ自分はパルスィで
-
じゃあ自分も娘々宣言しとくか
-
>>117
やってみたが変わらず
8.1
GTX970
-
@tasofro
nVidia社製ビデオチップ搭載の一部環境で深秘録が起動しない現象が確認されてます。
その場合以下のフォルダを削除またはリネームで起動したという報告を頂いてます。
「C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\coprocmanager」
あとは深秘録をC直下に置いてみるとか
-
>>123
直下おいてからバックグラウンドのぬびでぃあ関係のものかたっぱじから終了させた上で実行したがやっぱりできなかった
こっちは残念だが本編の方は動くことを祈るノシ
-
心に比べると確かに動かしやすくなってるね
それでもメインキャラでまともにコンボ出来るようになるのにいつまでかかるやら
-
とりあえずガード強すぎィ!
-
ガードも逃げも強すぎるのに制限時間が・・・
どういう意図で調整してるのかわからん
-
現状のシステムのままだとコンボなんて何一つ覚える必要もなく射撃打ち続ければいいよ
…なんかたまにさぁ「弾幕ゲー原作だからもっと弾幕使ってアクションしたい!」みたいな意見あるじゃん?
そういうの真に受けちゃったのかなぁ…?
-
ガード耐久と霊力が別だから何も考えずにボタン押せてしかも回復やたら早いっていう
-
心綺楼の悪いところも良いところも全部無かったことにして
新しいクソを作り上げた感がある。
これからいろいろ調整はいるんだろうけど積み上げたもの全部崩してるから
またパッチ乱発で一から積み上げていくんだろうな
-
さすがに調整はいるやろ・・・(震え声
-
ある程度大勢が決まったらガンガード安定というのが
エンターテイメントとして見映えが宜しくない
そういうバランスにするならせめて自爆コマンド実装してほしい
勝負の行方が分かりきってるのにタイムアップを無為に待つのが無駄だから
-
なんか「ガチプレイヤー」を切り捨てたのかなってふと思った
大多数の3日ぐらいしかプレイしない層が適当に殴り合うならガードも簡単コマンドも簡単で一番楽しいかもしれない
100人中5人のガチ勢より100人中80人の浅いプレイヤーを楽しませたほうが世の中幸せになる
-
残りの15人はどんな層なんだ
-
残りの15人は消えた それがオカルト
-
ガチ5ライト15動画勢80が正解だよ
-
ライトユーザーが求めるのはそれなりの駆け引きのある勝負がすぐ出来るようになることじゃないの?
簡単な操作方法はそのひとつの策でしょ
でも結局勝負の駆け引きそのものが楽しくなかったら
操作の難易度関係なく浅いプレイヤーも楽しめないよ
-
前スレから引用だが、何も考えてなくはなさそう
528 重要:名無し妖精[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 13:47:48 ID:cKf4UYC60 [1/2]
ガードの固さ軽く検証試してみたけど若干柔らかくなってるな
華扇ちゃんの弱射で割れるまでの必要数
冬コミ版:約10発
WEB版:約7発
-
操作を簡単にしたいのはわかるけどボタン少ない=操作簡単、じゃないぞ
タメ押しとか同時押しとか逆にめんどいぞ
素直にボタン増やしたほうがよかった
-
波動拳2回とかどうしてもできなかったのでマブカプ2のボタン同時押しは個人的にやりやすくて嬉しかったな
-
操作がアクション寄りになりすぎてるから、素直にアクションゲームで出せばいいのに
格ゲーの体というのが縛りになってる
-
まだ慣れてない所為か低ダやキャンセルからの技化けが多くてコンボやり辛い
非や心のように適当にやってアドリブコンボ出来るわけじゃないし、
普段格ゲーやらないライトユーザーはこれやりやすいのかな
-
格ゲーやらない層なんてコンボとか探しもしないだろう
適当に技を出し合ってこのスペカカッコイイとかその技強すぎだろ〜とかいいながら遊んで3日ぐらいでパソコンの奥に眠る
格ゲーの駆け引きとかいうところまでやり込むこともない
-
霊力管理下手だし、長いコンボは指がおっつかないから簡単なやつしかやらんわ
-
いまさらだけどこれ上下移動中の射撃はダッシュキャンセルもできるのな
-
わかりづらいが中央射撃からのダッシュもキャンセル扱いになってる
通常のダッシュとは挙動が変わる
-
華扇ちゃんは俺の嫁!
-
>>143
その通りでわろた
俺自身も周りもストーリー楽しんだらそれで終わりだな
-
魔理沙の射撃(ストラトや溜め射)と、弾が遅くなる「月の都」の相性がいいのは
盛大な皮肉を感じる。
-
>>149
これ以上きんかわ要素言ってやるな・・・
-
米符「モチスパーク」
-
餅スパといい金平糖といい美味しそうだよね
食べたい
-
金平糖入り餅食べたい
-
のどに詰まって相手は死ぬ
-
今更ぬえっちょ出されても聖でババアネタやりたいが為に出したとしか思えないんだが
どうせオカルトUFO関係だろ
-
>>155
?
言ってることがよくわからん、ありきたりだといいたいのか?
-
聖とUFOは関係あるって勘違いしてるんでしょ
木片をUFOと認識してなかった聖がUFO選ぶわけない
-
あれ関係なかったっけ
伝説の飛空円盤なんてスペカあるからてっきり
-
仏教(ヒンドゥー教)とUFO(っぽいもの)だとヴィマナがあるな
同名のSTGもあるしパロネタで使ってもおかしくなさそう
-
ふとちゃんがUFO落としてるからネタ被りになるな
それはともかく触ってみた感想としてはなんか微妙だな
俺が非に慣れすぎたせいもあるんだろうがいっそHP制のスマブラで良かったんじゃねと思った
-
ぬえ出ないしどうでもいいな
-
ぬえの為にあるような題材にもかかわらず皆に寄ってたかってネタを剥ぎ取られるぬえカワイソス
-
別にUFOの妖怪じゃないですし
-
大妖すぎて都市伝説はちょっと
-
MIBとかいうネタ被り
-
ほんと単発非難の多いスレだな
-
黄昏さん体験版だしたはいいけどネタなくなっちゃったし…
-
これでも規制でマシになった方だぞ
-
規制で口チャックしたところで肝心の本作の出来がよくなければまさに心の二の舞いに
-
ID変えまくってる奴を規制してほしいわ
管理人ならIPじゃなくてISP単位でわかるはずだし変なの通報しまくって9割位同じだったら対応してくれるのかな
-
黄昏に対する理不尽な批判も存在するが、それ以上に深秘録がヤバイゲームだと焦ってる人が増えてきている気がする
-
体験版ではストーリー難易度選べないのな
イージーより簡単だった
操作にまだ慣れないが、COM戦ルナレベルで3キャラ総当たり戦で何度も負けながらセット勝利(2勝1敗)達成
コンボもどんどん繋いでくるし、心のCOMより強いと思う
-
心のCOMは必殺技すら使わなかったような
今回のはスぺカまで使ってくるし飛鳥の発射までしたのは驚いた
-
少なくともここがこうだから深は悪いって書き込みは叩きじゃなくて意見であってこういうのまで封殺するのはおかしいと思うわ
-
非のスペカの撃ち合いみたいな感じになれば楽しいんだけどな
スペカ要素が足りない
-
非のワンボタンスキカ発動は初心者に優しかった
あーいうのでいいんだよあーいうので
-
初心者にやさしいのがいいとは思わんがスペカが1個なのはやっぱり寂しい
-
天則のころは普通の格ゲーぐらい打撃に種類があり、射撃も多くあった。スキルとスペカも10個以上あった
心綺楼では2A3Aと空中打撃が消え、レバー入力射撃も誤差レベルになった。スペカも3個になった
深秘録ではさらスキルも各自5+1個になり、スペカに至っては試合中1個になった
なぜ新作になる度にできる行動が減っていくのか
-
何か他の板で同じ書き込みされてた
しかも叩きっぽい使われ方されてる
こっちは叩く意図なんて無いのに
-
天則に普通の格ゲーと同じくらい打撃に種類があるのはダウトですわ
-
天則のときに初心者が各キャラの技多すぎ覚えること多すぎって言ってたのを黄昏が汲んでくれたんだろ
多様性を削った代わりにやりたい事をはっきりさせたという感じだな
-
枚数に関しては完成からの経過を考えような
-
天則はできることは多いが初心者はAAAAスペカでOKっていうゲーム
敷居は十分低かったな
-
空中もJAJ6A射撃でとりあえず何とかなってた記憶
-
どっちも萃香の基本中の基本コンじゃないか!
-
やりたいことをはっきりさせた???w
-
大体のキャラの基本コンだよ
-
深ではA連打でコンボにするの難しい
前進しながらだと大振りの強打に変わるし、後退すると空振りで終わるから密着しないといけない
でも密着しようとすると反撃喰らって逆にコンボ喰らう罠
-
強打強射ボタンはわけてほしかったな
心綺楼よりシンプルに見えて余計難しくなってる
-
事故待ちが最適解のゲームにだけはしてほしくないね
-
でかいの当ててガン逃げ、ガンガ
やることははっきりしてるな
-
いつ攻撃当てられるかわからないからいろんなパターンのコンボ想定しないといけないしやること少ないって言ってる人はコンボ研究投げてるんじゃないだろうか
正直自由にコンボ決められるようになるまでは緋非より大変そうに思う
-
好みで言えばA連打よりチェーンコンボみたいな順押しのほうがコンボしてる気がして好き
どちらにせよボタン増やしてくり
>>192
コンボ決めづらい→やること多い?
そういうことじゃないんだよなあ
-
天則でやることがわからないやつなんてどうせストーリークリアするぐらいにしかやらないんだからそんなのに合わせられても
-
>>193
決めづらいんじゃなくてたくさん必要だってことね
A、6Aはもちろん8A始動2A始動、各射撃始動等等全部狙った方が面白だろう?
コンボ1つしか覚えずそればっかり狙ったらやること少ないけどね
-
緋非を楽しんでた層と心を楽しもうとする層の溝は埋められないほどは広く深いって幻想板時代でさんざん見た
同一人物かもしれないけど
-
なんでやること少ないと感じてる人がAと6Aからしかコンボ狙わないことになってるんだ
-
>>29
帽子の形
微妙に帽子の上の尖ったなにか
ブーツ
まさかお前は震源地
-
ラスボスの名前は深央でみおと予想
-
切れる札は切れるだけ切った感じ
素材は最高中身はクソゲーなんて事になりませんように……
-
通常攻撃を当てた時のコンボとか必須ラインじゃないか
必要な物が多いのはやれることが多いというか、やらなきゃいけないことが多いと感じる
天則はもっとコンボにロマンがあったよ
特定のスキルがカウンターヒットした時…端で割れた時…黄砂の時に梅雨の時
そんな特定状況の最大火力をどこまで詰められるかがやりこみがいであったし、爽快感であったし、見る人を魅了するものであった
カウンターヒットしたらダメージ1.25倍とか楽しくないぜ
オカルトも邪魔しにしか来ないし
-
アルカプの方がよっぽど妖怪じみた動きでSTGしたり飛行したりしとるぞ(対立煽り)
-
せっかく浮いてるんだしSTGみたいに縦長画面にしようぜ
-
東方サイキックフォースはよ
-
>>201
つーか君体験版からネガティブすぎるわw
緋の体験版だって繋がりまくりで糞ゲー呼ばわりされてたし天候も序盤は超不評だったんだからもっとポジティブになるか黙って
-
今初めて体験版やってみたけど操作が特徴的でまったく思い通り動いてくれない
みんなはどうやってコンボしてるんだろう
やっぱ慣れなんですかねー
-
ポジしか許されないのか……
-
全部狙った方が面白いって言ってもヒット確認できるほど敵がひるんでる時間に余裕ないから
(飛び込みJA→)AAAか遠Aから6Aor2A仕込みくらいしかやれる気しないわ
-
>>207
全くネガるななんて言ってないし
でもそいつのIDたどったらわかるけどさすがに長めなネガレスをずっと続けられると嫌になるだろ
-
2chじゃないんだからポジだけでいいよ
-
そうか 少し前にも書き込まれてたけど強攻撃と弱攻撃の打ち分けが難しいんだ
-
ポジだけでいいとか流石に狂信者過ぎる
-
俺調べによると軋轢を生むのは主に意見の内容より態度と伝え方
-
まぁ確かにネガってもしょうがないな
…ポジれる余裕もないけど
ラスボス子ちゃん楽しみだな〜
-
このスレポジばっかかよぉ
-
ぶっちゃけコンボ開発すんのめんどくさいとは思う
実戦だと打撃振って当ててもコンボいけない状況かなりあるし
したらばに情報が書き込まれてる内に頑張るか
-
そのうちWikiが出来て詳細が載るでしょう
コンボ開発するのが楽しいって人もいるしね
-
というかwikiまだ出来てないのか
-
VIP専用のWIKIならあったな
-
ネガレスもそれを削除しない管理人もお船の手先ってマジ?
-
霊夢に救いの手を
-
お前が池沼なのはマジ
-
霊夢の打撃だけ全然慣性乗ってなくない?
-
明日霊夢以上の雑魚が大量に追加されるから大丈夫だよ
-
心綺楼はwikiがボロボロだったし期待しないでおこう…
-
冗談で書いたのに池沼とかおっかねぇなぁ、お客さん?
-
必要なのは冗談じゃなくて中段下段だぜHAHAHAHAHA
-
中下段無くても割れるって遊泳弾さんが言ってた
-
空中で中下も糞もありませんわHAHAHA
-
心綺楼のwikiは壊滅状態だったし天則のwikiほど充実しててもゲーム自体が奥深くて共有が足りないところは多々あったからな
最近は市販の格ゲー界隈でもtwitter中心になって情報が閉じてたりして心後期なんかもtwitterが主戦場だった
深秘録のwikiを編集するのは君だ(丸投げ)
-
聖専用WIKIは衝撃的だったな
-
>>226
その冗談は面白いな
褒めてやるよ店主さん
-
>>211
打撃ボタン2つ欲しいよね
まだ数日しかプレイしてないしそのうち慣れるかもだけど
-
俺も打撃と射撃のボタン2つずつ欲しいと思ってる
-
とうとうアシタカ
-
とうとう明日か
-
神ゲーでありますように(-人-)
-
語尾に艦コレってつければネガレスも削除されないからな
-
研究してwikiに書いて広まって修正されたら本末転倒ですわ
-
広める=対策する
-
いよいよ明日か
こいしちゃんが針妙丸への勝利ゼリフで「あれ〜?動かなくなっちゃったよ?」って言う夢を見た
-
そういえば、こっちの板ってネタバレ禁止期間とかあったっけ?
-
>>242
あるっていうか、此処自体ネタバレはいかんでしょって空気
-
でもネタバレする畜生は少なからずおるから
委託まではムラサスレに限らずあらゆる情報源から離れるのがベストや
-
フラゲ以外なら、ここの板はネタバレ制限ないよ
ネタバレ回避したい人が各自で対策してくださいって板ルールに明記がある
-
なんで深秘録のスレで深秘録の話を見ないで済むと思うのか謎だ
-
解析結果載せるようなスレでネタバレするなって言ってもまあ無駄でしょ
委託組とかでバレ回避したい人はしばらく離れた方が賢明だろうね
-
ネタバレ禁止の板でもない板のその作品のスレで、
発売後のネタバレが悪い訳が無いんだよな
-
案外と製品版と体験版では解析内容が変わってるという可能性もあったりして。
-
体験版って製品版の前座だから面白いかどうかは体験版でわかるけど
なんか未知数な予感
-
動きはいいし動かしてるだけで楽しいしな
だが攻撃が当てにくくてコンボも決めづらいからそこが研究と慣れでどこまでスムーズになるかで評価が変わりそう
-
早口キャンセルラスワってよく考えると八方龍殺陣つかいまーす
うっそぴょんラスワでーすってやってるわけだよな
わりとえげつないなおもしろいからいいけど
-
(´・ω・`)糞ゲーの予感
-
>>253
もういっぺん言ってみろコラ
-
>>254
(´・ω・`)やんやん?
-
もう語ってもしょうがない。明日には出ているのだ
-
だな!
今カプセルホテルにいるって人はもう寝た方がいい
-
(´・ω・`)じゃあその間に養殖するわ
-
今回頒布から委託まで時差があるが黄昏じゃ珍しいな
-
>>258
消えろ糞豚が
-
現地に来る人達を優遇は当然だけどな
黄昏はいつも比較的早かったけど本家とか昔は一ヵ月後とかの委託だったしまあ仕方ない
でも格ゲーの場合は5日以上もスタートダッシュに差が出たら委託組は相当気合入れないと追いつけないな
ネタバレ回避も不可能だろうしガチでやりたいなら気合入れて例大祭に行こうってことだな
-
(´・ω・`)明日は新キャラ情報よろしくね
-
>>260
(´・ω・`)やんやん?
-
ネトゲらん豚のかけ持ちアピールきついっす
-
現地で買うけどそんなどうでもいい優遇より
即日委託でさっさと熱帯賑やかしてくれた方が遥かに嬉しいっていう
-
(´・ω・`)前回もギリギリで不完全だったりで踏んだり蹴ったりだったし慎重にしたんでしょう
-
なるべく手で直接渡したいからだと思うが
-
たった5日のアドバンテージとか数週間でなかったことになるし
そもそも格ゲー経験の差っていう埋めようのない差がすでについてるし
どうせアプデでそれまでのやりこみがなかったことになるから現地優遇でもなんでもない
-
格ゲー経験って活かせるの?
-
無いかあるかでいったら格ゲー経験あったほうが良いと思う
-
(´・ω・`)格ゲーじゃなくても似たようなSTGとかやってたなら結構動けるんじゃない
-
パッチでなかったことになるっていうやついるけど、やっぱやってると違うよ
だからパッチ出るまで待つやつはパッチ出ても勝てず次のパッチを待つという悪循環に陥りやめる
心綺楼時代にもよくいた
-
心綺楼に限っては調整に次ぐ調整でプレイヤーの不信感募りまくってたし仕方ないよ
-
何も考えてねえだろみたいな調整繰り返してたからな
-
箒は仕方ないにしても強い行動が見つかるたびに潰されてたからな
研究という行為を否定した結果プレイヤーがいなくなった
-
(´・ω・`)今回の防御システム的にもまたなんも考えてなさそうだけど
-
華扇ちゃんに昇竜拳でも付いてくれないと魔理沙に勝てる気がしねえ
スペカにそれっぽいのあるけども
-
キャラ調整はもう後出しでいいけどシステムだけは早めにしっかりしてほしい
システムが終わってるとどのキャラ使っても楽しくないって状況になりかねないし
-
何も考えてないのはおめーだ豚
-
>>279
(´・ω・`)あ?
-
聖って円盤関係で良かったよね
何かそういう諸々の部分で黄昏が主犯臭いんだよね、ババアネタ含めて
いい加減大魔法使いに魔法使わせろよ、と
-
>>281
(´・ω・`)それだとネタ的に面白くないじゃん
-
魔法にだって種類が有るんだけどな
聖は肉体強化だろ
-
鬱陶しい糞豚だな
さっさと消えろや
-
真っ赤っかやな
-
>>284
(´・ω・`)そっちが消えればいいと思う
-
ここのところの白蓮まわりの荒れっぷり、都市伝説よりよほど怖いな
さしずめ「炎上!ネット族の大暴走」とでも名をつけるか
-
そもそもターボババアは高速道路を爆速する婆さんの都市伝説のことなのに
聖自身を指してるみたいな風潮になってるのがマズイ
-
>>281
火が出たり雷落ちないと魔法と認識できない系の人ですか?
-
でもSTGだとスターメイルシュトロムとか魔神復調とかなんかすごそうな魔法も使ってたしそっちのが見たいっていうのもわかる
だから如来とチョップを削除して新しいのにだな
-
如来は大魔法そのものだろ
-
>>288
(´・ω・`)事実BBAから若返ってる設定が前のめりだし仕方ないっちゃ仕方ない
(´・ω・`)華扇ちんの淫ピに比べたらマシよ、あれは豚の妄想が一人歩きしすぎ
-
>>281
聖の肉体強化魔法は、魔人経巻を構えるたびに発動してるんだが…。
呪文の詠唱を魔人経巻で省略してる設定、浸透してないのか。
-
ていうか勝ち台詞がおめーのオカルトないわみたいな感じだし
普通に作中でもババア云々でいじられる気がするゾ
-
明日になれば全キャラのオカルトな一枚絵が分かるのが楽しみである
MIBマミさんのもえ絵期待
-
早く妹紅使ってキャッキャウフフしたい
-
もえ絵はみんな線が細いけど
妹紅はもっとお腹いっぱい食べないと駄目だと思うんだ
-
ちがうんだよ、妹紅はいくら食べても体が変化を拒絶するからいつまで経っても細いんだよ
-
ドラゴンメテオは魔理沙らしさがあっていい技だったが
かわりにマスパもブレスタもなかったとしたら「は?」となっただろう
そんな感じ
-
スペカもスキルみたいに5方向あればよかったのに
-
スペル選択の矢印見て撃ち分けできるんだと思ってました
-
スマブラみたいにラスワオカルト何でもありのエンジョイと
キャラ性能のみで勝負するガチがあってもいいと思った
-
というかあの矢印紛らわしいし別にいらんよね
-
何処かでガチ勢とエンジョイ勢とで完全に住み分けできる対戦掲示板とかできてくれないかな
エンジョイ勢って一言に言っても色々なタイプがいるけどね・・・
(天則ほど色々なことができるのかどうかは謎だけど)
-
>>303
あの矢印俺もなにかと思ったんだが、あれは心綺楼の「秘」みたいに相手にスペカを悟られず選択するシステムで使う
-
>>ID:CXyTqnBc0
49 名無し妖精 sage 2015/04/29(水) 16:36:30 ID:pgKwz/OY0
>>47
良くそう言う奴は居るが元々過去設定以前の話を誇張してるだけなんだよなぁ
ぶっちゃけ魔法の本質や約千年とかいうふざけた時間設定の時点で槍玉に挙げる奴はいないだろうと思った位
51 名無し妖精 sage 2015/04/29(水) 16:44:40 ID:dVn2eVr20
ネタにしてる奴は現状聖を騙ってネタを押し付けようとしてるファンもどきか
でなきゃ真正のアンチかのどっちかだからな
レス埋めするけど途端に止むあたりがまた
436 名無し妖精 ■ 2015/04/28(火) 00:29:56ID:9oRvnEg60��
引用裏��
まあ、幻術でもない限り「元」もクソもないんだよなぁ��
それを黄昏フロンティアが理解していないのはちょっと…��
レス裏��
裏��
みたいなこと言うとみんな黙りこくからな��
それでも周りでババァババァ言い触らしてる、と��
裏
実際設定じゃなくて単なる成り行きだよね
他の人外と一緒
というか設定の話だったらもっと怪しいのが居るわけだが
-
いや、その豚さんそれ以前の問題じゃね?
触れていい豚なの?
-
ネトゲのスレでもないのに唐突に現れてドヤ顔レスしてる似非豚は死ぬべき
-
本当キメェ糞豚だな
生きてて恥ずかしくないの?
-
スペカ一種類だけにしたのはゲージ周りがややこしいからかね?
それとも他キャラだとスペカ→スペカみたいな連携が出来ちゃうんだろうか
-
明日には満喫していると思うと楽しみ
ニコ生とかで配信されたら決まって外国人さんがコメントしてるんだよね
-
例大祭行く予定ないから体験版でシステム色々見てみるかーと思って
各キャラのダメージ測定してたらいきなりバグが見つかったでござる
霊夢で遠A>6Aと繋ぐとダメージが940、Rate79と表示されるんだが、
この次の技を繋いでみると実際には80%のRate補正が掛かっているみたいで、表示上のRateと食い違う
実害はあんまないけど調べものする時に不便極まりない
-
このゲームでは小数点以下の(ry
Rate表示は心でも微妙にずれてた気がする
-
発売前が一番楽しいと言ってしまうと語弊があるが、やはり
ああだこうだと予想する期間は楽しい。
心の時は連日公開されるキャラとステージ写真で一喜一憂、阿鼻叫喚
で黄昏に踊らされるまま全身全霊踊り狂う、スレが正に
「ええじゃないか」状態だったな…。
-
心の時はクソゲーでもええじゃないかで誤魔化せたけど深秘録ではなんて言い訳すればいいかわからない
-
オカルト!
-
>>315
心も最終的に遊べるゲームにはなったのが逆にね
色々変えたってのはあるけど明らかに心より悪化してる感があるのが大マイナス
-
はよモコタン使わせてくれえ
-
深でもクリーチャーが生まれることを期待している
-
ノl、 /|
. i ヽ、 __ノ {
{ __>---<´ }
. ,ゝ ´,r- , ,.-、ヽ ./
ソ /NVヽ. /V∨|`フ
/,| l|( 0 ) ( 0 )|く`i
iソl __二__ |く|.}
`人 ´、_.ノ .l ヾ
ヽヽ、 ノ ./
. n _. ヽ/冫ー-イ.´`V
_」 V j / ./ 」、V .L_
. UU⊂ヽ / / i"⊃UU
!、 ノ. / / ヽ ノ
,' │ {__{ .| .',
/ |~ /::::: : : : `ヽ、 | ',
. Y ハ /;::::: : : : : : ;;;;;;/i"',. l
ヽ _ノ_ノ \':::::::: :_::::::/ ゝヽ _ ノ
. >::::. : : : : :ヽ、
/:::!::::::::: : : : : : :`ヽ
/:::!::::::::: : : : : : : : : : :\
/::/::::::::::: : : : : : : : : : : : :`ヽ
/::/::l:::|:::::::. : : :: : : : : : : : : : \\
,、-i::/:::l:::|:::::::::: :i: : :: : : : : : : : : : ヽ\ヽ、,、
> ',i::::l: :|:::::::::: :|: : :: : : : : : : : : : : : ヽー/ 〉
> ',::l:::|::::::::: : :|: : :: : : : : : : : : : : : :/ _ゝ
< i:::::::::::: : : : !: : :: : : : : : : : : :/´< ''"´
〉 ゝ、::::: : : : : : : : : : :/-‐''"´,、ゞ´
>-, ゞ  ̄ ヽ- - ‐´,_..、...,>´
ゞ'"ゝ_ i´` iハゞ'゙ ' ,..,.''\
|` ´| ヽ ハ、
,'`' | 〉_/:::::ヽ
,ノ、_, r'ハ /:::::::::::ノ
r ':::::::::::::::::::::〉 /::::::::::/
ヽ---‐‐'''"´ ヽ-‐'´
-
うきぼりんは完膚なきまでに叩き折られてしまった…
-
おいやめろ
-
いつもなら前日のブログ更新とかあるんだけど今回はそれも無さそう?
-
委託までコールドスリープしていたい
渋やTwitterもネタバレ嫌で明日から見られませんわ
-
委託15日とか遅すぎんよー
-
ネット断ちとか禁断症状出るんで
ここに張り付いてすべてを受け入れます・・・
-
10日キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ネタバレ来るのって何時頃かな?
それまで寝てるわ
-
道民だから15日手に入るかもわからないという悲しみ
-
12時間後にはぬえ参戦に歓喜している俺がいるんだ・・・
-
買いに行く奴らは俺様が参戦する金曜日までに妹紅の攻略を進めておけ
-
明日買うきまんまんだったけど委託15人なのか・・・
-
どれくらいの時間につけば買えるかな?
あまり待ちたくないんでできるだけ遅く行きたい
-
>>331
プレミア付きすぎだろ
-
(´・ω・`)お前等みたいなのが居る限り
(´・ω・`)らんらんは、何度でも現れる
>>332
(´・ω・`)そんな時間帯に残ってる訳ないやん
(´・ω・`)ほしいならその辺覚悟しないとだめよ
-
ここは2chじゃないから普通に規制されるぞ
そして巻き込み規制されるのでやめて下さいお願いします
-
(´・ω・`)それはいいこと聞いた
(´・ω・`)どれだけ道連れに出来るか楽しみだ
-
らんらんはxrdのらんらんスレに帰れ
-
(´・ω・`)やーだよ
-
厄介な奴に目付けられたな
-
(´・ω・`)そう思ってんの多分君だけだよ
(´・ω・`)ほかはとっくになかったことにして話進めてるじゃない
(´・ω・`)大人になりなよ
-
もえ先生もいいけど、やっぱりあや先生の華扇ちゃんもいいな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076226.png
-
そう云えば腕をあれだけ隠してたのに急にめちゃくちゃオープンになったな華扇ちゃん
-
右手どーしちゃったの?何で鬼のこと隠してるの?
-
当日パッチ来てたのか
これが来ると今日頒布なんだなとしみじみ感じるな
-
流石に今から頑張る解析班はいないだろう
-
web体験版が起動できないと製品版も無理なんだろうか
コミケのは普通に遊べたんだけどな
-
解析封じにいろいろしたのが問題みたいだから製品版は大丈夫なんじゃない?
-
負けたらボロ絵でシニョンが取れちゃうときいて
輝夜参戦したら起こしてね!
-
とりあえず、今のうちにEDイラストはあずまあやと予言しておこう
-
(´・ω・`)ネタバレは早くて12時にはきそうね
(´・ω・`)みんな気をつけてね?
-
いよいよ今日は深秘録子ちゃんがデビューするのか
どんな娘なのか楽しみだな
-
妹紅ファンはついに報われたが
輝夜の人が救われる日はまだ遠いようだな
-
>>352
神霊廟のゆゆさまよろしく紺珠伝の方でちゃっかり1ボスになって出てくる可能性も無くはない
-
(´・ω・`)妹紅は黄昏が出したがってたしキャラ的にも作りやすそうだからね
(´・ω・`)てるよはあんま殴りあうイメージないしねぇ
-
発表されてない既存キャラできそうなのは正邪ぬえ辺りかなあ
正邪は外伝で主役だったし厳しいか
-
にゃんにゃんがコトリバコ引っさげて華扇ちゃんと戦わないかなあ
-
深秘録のIRCとかってあるの?華扇のチャンネルは知ってるけど
-
そろそろ第一報来るか
リロードしまくってる
裁きが糞技なのか、とりあえず知りたいのはこれ
頼むぞ
-
あのマントの正体判明したぞ
今ニコ生やっている
-
とんでもねえな…やべぇよ…やべぇよ…
-
ちょっと衝撃的過ぎる
-
ちゅっちゅ二次創作がはかどるな
-
ちょっと蓮子! スミレ子って誰よ!
-
ttp://coolier.dip.jp/th_up4/img/th4_6097.jpg
余所から転載
ニコ生でやってるだけ言われてもスレで情報共有せんと
-
○子ステージかなり重そう
-
蓮子のひいおばあちゃんくらいじゃないっすかね
-
完全にどっかの萌えアニメから出てきたキャラ
間違いなく人気は出る
-
>>364
マミゾウに見える・・・
-
秘封倶楽部初代会長
-
今までのラスボスで一番衝撃的だった
-
転載疲れるしスレのバレ師登場が俺は楽しみだなあ
-
生放送から
深秘を曝け!秘封倶楽部初代会長
宇佐見菫子(うさみ すみれこ)
♪ラストオカルティズム 〜現世の秘術師(ZUN)
スペル
念力「サイコプロージョン」
念力「テレネキシス 不法投棄」
*現世のオカルティシャン*
-
茶髪メガネとかたぬきお姉さんと被っとるやんけ!
-
ランダム枠・・・
-
あれ立ち絵は老けて見えるな・・・
ドットは8年前くらいに見たmugenの長門に見えた
-
ビル街背景はゾクゾク来たよ
-
委託待ち遠しいですなあ
-
てっきり事前の解析情報らしきものから「hanako」とばかり思ってた
-
最近結界がガバガバすぎやしませんかねえ
相手が相手だからゆかりん仕事してないとか?
-
まあでも、考えてみたらたしかに菫って花だよね、というw
-
見た瞬間固まってしまった..
-
花の名前ではあるけどな―
とりあえず空きの2枠はラスボス枠とランダム枠で確定みたい
-
>>364
この人がラスボス枠?
あと一人既存参戦枠があるってことでいいの?
-
宇佐美家系と紫要素が合わさってるけどちょうどメリーと蓮子合わせたような能力が使えるんかな
ジャンスカがよくお似合いで
-
神主が言ってた20周年なのでアレが出ます…って秘封のことだったのか
-
深秘録の秘は、秘封倶楽部の秘か
ラスボスの名前には入ってないんだな
-
>>383
ランダム枠という事だよ
-
メガネが余計すぎる
マミゾウにしか見えない
-
(´・ω・`)秘封部ってそんなに存続してたのかい
(´・ω・`)てっきり蓮メリが作ったもんだと思ってたわ
-
まさかの蓮子の先祖わろた
人間なの?
-
またマミゾウか
-
>>379
オカルトボールが結界ぶち壊す用の超危険物体だったんで
-
>>387
丁寧にレス返信サンクス
ランダム枠かよ…天則とかみたいにボタンでランダム設定にしておいてくれよ…
期待していた分ダメージがでかすぎんよ…
-
これは小傘も華扇も妹紅もうどんもみんなふっ飛びましたね
ビキニ環礁並みの爆風ですよ
-
一応キャラセレ画面撮ってきたで
新キャラ一人で確定やね
ttp://coolier.dip.jp/th_up4/img/th4_6098.png
-
ま、まだアプデという希望の面が残ってるから…
-
まるちゃん自分で可愛いって言っちゃうのか可愛いけど
-
>>392
なら、なおさら出張らなきゃいけないのでは?
本当にゆかりん大丈夫なのか・・・なんかそろそろポックリ逝きそうで怖い。
というか、ラスボスを予測できた人はいたんだろうか・・・これだからZUN氏は、東方は面白い…!
紺珠伝も3ボスには惑わされんぞ!
-
心綺楼キャラ+新キャラ3人+ボス一人+ランダム一人ってのは想定済だったっしょ
-
,---.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方深秘録きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
あれ・・・hanakoというのは一体?
-
新キャラ以外追加キャラなしかあああああ
-
>>401
(´・ω・`)菫って花じゃん?
-
>>401
ラスボスの名前が花の名前+子だからhanakoというミスリードでね?
-
しかも菫って紫色だぜ
-
蓮は花だから
-
実況してた奴のサウンドテスト一曲だけ開放されてないな
もう一人いるんじゃね
-
ていうかメガネか・・・人気でなさそうやな
-
神主曲は2曲?
ttp://coolier.dip.jp/th_up4/img/th4_6100.png
-
>>408
マミゾウ「せやな」
-
解放されてない曲があるけど単にストーリー一回じゃ埋まらないだけか?
-
外の世界に行ったり何か凄い事になったな
-
ひふう!!!!!!!!!
-
ESPカードとか懐かしすぎる
超能力ブームも社会現象だったなぁ
-
どうせ菫子ストーリーのラスボス曲辺りじゃね
大ナマズ的な敵が出てくるって信じてるから
-
って菫だったのか
蓮子本人かと
-
実況生放送みてたがスペルカードに勢ない気がするなー
-
(´・ω・`)ここまでもこたんの話なし
(´・ω・`)まぁ自分は華扇とこいここが気になるんですがね
-
先祖代々って訳じゃなく、蓮子の母か祖母か親戚かその辺くらいの長さでは
-
ラスボス名に深も秘も録もないやんけ!
-
今の外の世界にはまだヒロシゲもトリフネも無いはず
-
やべぇよやべぇよ…
こんな爆弾があるなんて…
初代秘封でサイキッカー…
-
>>420
「秘」封倶楽部
-
もこうは動きがよかったです
ただこの崩せないゲームで自傷ダメージは未来を感じない・・・
-
>>418
仮面ライダーだったよ
-
coolier.dip.jp/th_up4/img/th4_6103.jpg
紺珠伝スレより
-
妹紅は打撃短くて弱そうだった
-
まぁさっきの放送は尺的にガードの固さとかシステム変更に触れてなかったからまだわからんよ
新しい放送を待とう
-
ぬえちゃん出ないんですかやだー!
-
あと東深見高校だから深だね
-
>>426
(´・ω・`)さりげにストーリーくっそ重いんだけど
-
>>426
なん・・・だと・・・!?
-
>>426
ORTが来るのか…
-
ガチの幻想郷滅亡の危機か
-
心じゃ台詞全部神主じゃないんじゃないかって言われてたけど大丈夫かね
深秘録の秘で秘封って来るとは思わなかった
でもなんかネタ切れ感があるな…
-
あ、恐怖の大王ってまさか
-
東方変化の年とはいうが何かもう凄いな
-
流石に紺珠伝の話するならこっちでな
東方紺珠伝 〜Legacy of Lunatic Kingdom. Part.2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1431099612/
-
起承転結の転になるのかねぇ。
-
ストーリーのつながりが分かったんだからそこはいいだろ
-
しかしこうなると花子はいいフェイクだったな
完全に度肝抜かれた
-
また実況はじまったぞー
-
解析バレは想定済みだった…?
とは考えにくいしバレたから新キャラくらい名前変えたんじゃないか
-
単に開発着手時に神主が名前を何子にするか決めてなかった可能性
-
>>441
hanako=トイレの花子さんを誰もが連想してたからな
解析試みる奴が出るのを含めてわざと仕込んでたのかもしれんな
-
まああの段階では仮名という話かね
-
ZUN「(蓮子の先祖だから)とりあえず花の名前に子を付けたい」
って感じかね
-
(´・ω・`)華扇ちんは一応中ボス枠なのね
-
>心じゃ台詞全部神主じゃないんじゃないかって言われてたけど大丈夫かね
これ
-
マミゾウが二人か
ちょっとがっかりだな
-
>>448
まだ居んのかキモ豚
はよ死ねや
-
>>450
今度余計なこと言うと口を縫い合わすぞ
-
これで菫子が幻想入りして紫との間に蓮子が生まれるんやな(錯乱)
-
早くてにいれたいのぜ
-
意外性はあるけど何かがっかりやな
-
>>452
ダブルメガネはいらなかった(嘲笑)
-
現役JKなのは非常にポイントが高いのではないでしょうか
-
ちょっと待って!このゲームに登場するキャラは全員18歳以上ですってできないやん!
-
ラストステージかっけえええ
-
2年ダブってる高1かもしれないだろ!
-
ttp://gyazo.com/e6b56a9a1ea44c1dea7204fc4ad95dda
自分から言っちゃうのか
-
高1の後輩キャラなのに18歳以上なんてよくあることだからヘーキヘーキ
-
これどこにいるの? 外の世界か
-
ついに幻想郷のキャラが軒並み現代入りしてしまったか…これは変化の年だな
-
東深見高校… 深秘録の深ってこれか
-
蓮子たちのいる未来でなく本当に現代なのかね
-
え、何結局>>449?
-
あ、ごめん何か勘違いしてた
JK可愛いよJK
-
あー、菫子ちゃんって誰かに似てるとおもったら、あれだ、教授だ。
-
メガネ祭りやな
薄い本が増えるよ!やったね菫子ちゃん!
-
深秘録って非想天則みたいにアペンドだっけ?
それとも単体で完全動作するの?
-
ここまではっきり年齢が示されるキャラも珍しい
-
JKだから酒を飲ませることもできない…
-
薄い本が児ポに引っかかるな
-
高校1年とは言ってるが浪人してないとは言ってないのでセーフ
-
飛び級(ボソッ
-
話変わるが、結局妖怪時計ネタってあった?
-
岡崎教授以来の年齢はっきりしたキャラか
-
高校1年だからといって
10代とは限らない
-
>>473-474
こういうのって未成年が肉体を維持したまま、全うに時間経過していれば成人してる未来に飛ばされたとしても引っかかるのかな
-
もこたん中性口調みたい
-
世の中には武器商人や地球の守り神と戦ったり秘密結社にとっ捕まった結果留年しまくっている高校生もいてな…。
-
妹紅の口調がかっこいいな
これ神主書いてるんだよな?
-
マミゾウさんのおみ足がうつくしい…
-
妹紅は小説げっしょーではすでにこの口調だったからあってるだろ
-
妹紅クラスタは二次創作しか知らないから仕方ない
-
口調はなぜか二次は原作とは違うキャラ多いよ
-
もこたん技かっこいいなぁ
使ってみたい
-
もこたんとにとりの会話
まんまヤクザやんけ・・・
-
既存キャラのスペカ知りたい
ひじりんが相変わらず産廃二つ持ってるのは分かった
-
妹紅前科あるしな
-
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076286.jpg
-
妹紅って千年前の時点で幻想郷に来てたんか?
最後の300年の時点で幻想郷に来たのかと思ってたわ
-
マジで?
回想から約600年は日本中をぶらぶら彷徨っていたイメージだったわ
-
一輪と布都ちゃん仲よさそうだな
-
冷静に考えてスペカはみんな心のやつ持ち越しか
裁きの詳細はよ
-
幻想郷ができたのは大正時代とかじゃないかったっけ?
-
ひじりんにはそろそろナギッとテーレッテーを持たせても良いころ
-
来たと言うか幻想郷変化に巻き込まれたんじゃないの?
-
結界ができる前の後に幻想郷になる場所に来てたって事かな?
-
9時半に行っても余裕で買えたわ。
遅く行ったら買えないとかここのやつに騙されるとこだったぜ
-
>>501
充分はえーわ
遅いってのは入場始まってからだよ
-
遅く(昼過ぎ)
-
幻想郷自体は1000年以上前からある
博麗大結界で閉鎖されたのが明治初期ってだけ
-
まさかの現代人か
これまた予想外な…
-
幻想郷自体は昔からあるぞ 結界がなかっただけで
-
>>474
それを言うと、そもそも阿求が「10年とちょっとしか生きていない」訳で…
-
昔から幻想郷という呼び名だったんだっけ?よく知らずに書き込んでたわすまん
-
ずっとずっと前から幻想郷は存在して
霖之助さんがいる頃に博麗大結界で外から隔絶された
-
10年とちょっと(18年生きてないとはいってない
数えで18歳(満年齢で16歳
-
一輪のやられ姿がリョナっぽい
-
結界張られる前後で名前が変わってないとは言われてないからな
結界無くて現実と繋がってる状態で幻想郷と呼ばれるのは違和感あるかもしれん
-
何気に霊夢クラスに身長あるからな阿求
14くらいはあるんじゃないか?
-
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076288.jpg
-
聖、サーヴァントだった
-
やにゲ
-
聖バイク乗るのかwww
-
このげーむにとうじょうするおんなのこは
みんな495さいいじょうだよ
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307813.jpg
紛れも無くターボ
-
>>519
お覇王やんけwww
-
!?
-
これは法事にバイクで乗り付ける生臭坊主ですわ
-
神ゲーだわこれ
-
ガンガン行く僧侶の面目躍如ですわ
-
覇王翔吼拳を使わざるを得ない
-
バイクどこで調達したんだwww
-
スクーターとかじゃなく結構ガチ目のバイクw
-
いやまてひじりんバイク運転できんのかよw
-
>>519
ttp://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/0747f3901308bae4798cc9511ee95bd7.png
完全に一致
-
にとりは相変わらずかw
心綺楼の時は嫌いな宗教関係の話だから荒れてただけ
とかって頑張ってた人にとどめが刺されたな
-
下駄履いてない
-
本当にバイク持ち出してくるとは思わなかったw
空中戦とはいったい…
-
聖はあれだな
MUGENでのりもの化待ったなしやなw
-
でもバイクより魔法纏った生身の方が速さも威力もでかいよなw
-
バイクも魔法で強化すればええやん!ってノリなんだろうか
-
>>534
バイクにも魔法がかかってるんだろう
気で内面強化して車のスピードを上げる女好きの格闘家がいてな
-
製品版勢で体験版の3キャラ相手に戦えそうなのは
ぱっと見るとにとりと一輪だな
白蓮は詠唱する暇があるならワンちゃんある
もこうは6Cが射撃なのでダメ
-
ターボババアw
-
ターボ分強すぎてババア分とか吹っ飛んでしまった
-
完全に生臭坊主でワロタ
-
外ニキ「ライジング弾幕デュエル」
-
「ひじりんがターボババァに乗る」っていう前予想は見たことあったが
かなりガチなバイクに乗ってくるとは思わなかった
-
マミヤかな?
-
布都ちゃんと聖はそれほど険悪でないのか
やはり太子は特別か
-
>>535
>>536
セイバーのV-Maxみたいなものか
-
トゲつき肩パッドつけてトゲこん棒持たせよう
-
魔神復誦を使わざるを得ない
-
>>544
基本的にどちらの陣営も表向きは友好
そもそも戦争でもないのに出会い頭ぶっぱなしてたら身内にも害
-
別に今だったらバイク乗ってる僧侶とか珍しくも無ければ別に戒律ぶっ壊してる訳でもないだろw
というかやっぱりバイクの名前がってオチ?
-
なんだろう、神綺様と一緒にブイブイ言わせてるのが見えてしまった
-
>>548
仲悪いとかって訳じゃない気もするが
-
速報:マミゾウさん結界余裕で越えれる
-
ttp://i.imgur.com/TVfZ4Po.jpg
隠しキャラきたか
-
>>552
いや当たり前やろ…
-
ちょっと佐渡行ってくる
-
>>553
倒すと土下座拝めるかな?
-
>>553
これは所持オカルト:UFOですわ・・・
-
>>554
そうなん?外から中に来るのと中から外に出るのじゃわけが違いそうだが
-
レミリアはダメなのにマミゾウさんは出れるあたり外の信仰や知名度が必要なのだろうか
-
おい裁き相変わらずクソ逃げゲーなんだが
いいかげんにしろ
-
レミリア知名度低いか?
神主の中で設定変わってるんじゃないか?
-
マミゾウさん実態は幻想に関係のたぬきだし
人間とのエピソードも山ほどあるし
現行で神社まであるわけで、相当強いんじゃないかね
-
弾幕ごっこは慣れてないだけだしな
通常弾幕が真っ白なのはそのせいだとか
-
吸血鬼ってくくりなら余裕でいけるどころかトップクラスだろうな
-
マミゾウは単なる化け狸でなくモデルとなった団三郎狸がいるけど
レミリアは吸血鬼として以上の元ネタがない
すなわち外での知名度に差があると言えるのではないだろうか
-
個体認識での知名度ならマミゾウさんがトップクラスだろうな
-
ぬえもマミゾウさん呼びに外に出てるし
ある程度力のあるものなら普通に出入り出来そう
ただ外に用事がないだけで
-
しんみょうまるちゃん使いますわ
愛されボディでコンボミス誘ってグツらせる
-
いちなんとかさんのボロ絵に興奮する
-
>>569
一人だけ凄く痛々しい
-
白蓮のバイクがコラにしか見えんわ
-
レミリアは外の世界からツパイことチュパカブラ連れて来てたな
独自のルートとか言ってたからどこかで外の世界とのパイプを持ってるんだろう
お買い物しに外の世界に出たのかそれとも幻想郷内部に業者がいるのかは知らないが
-
おい、実質ラスボスしばらく使えんじゃねーのかこれ
-
マミヤァ…
世紀末好きな黄昏だしこっちから取ったんだろうなぁ
-
外の世界で忘れられて幻想郷に流れ着く妖怪通常ルートのレミリアと、
外の世界で現役だけど自ら幻想郷にやって来たマミゾウさんじゃ、
そりゃあ出発点から既に違いますがな
-
種族としての知名度ならにとりも最高レベルだろうけど結界超えてるイメージはないな。
外の世界の技術とか興味あると思うけど。
まあ実際は行き来してるのか分からんけどね。
-
>>568
しんみょうまるのドット絵、なんかむちむちしてて、こう・・・
あの胸のあたりの着物のだぶつきには見えないふくらみががが!
-
神子「え?」
萃香「え?」
てゐ「え?」
-
>>578
その辺も結界越えようと試みた事があるのか微妙な所だよな
-
忘れられた妖怪を自動的に引き込む結界(幻と実態の境界)と
外の人間が入り込むのを防ぐ結界(博麗大結界)はあるけど
神社行けば出してもらえることもあるって話だし出るのは割と簡単、妖怪なら入ってくるのはもっと簡単なのでは
-
神様は少なくとも年に一度会合出てるしな
-
茨だと取り敢えず魔理沙が普通に出ようとしても出られないし、
萃香は出ようと思ったら結界を壊すしかないとか思っているレベル
霊夢が結界を緩めた時にたまたま外に出てしまった霖之助は、
人外は外に出るのはアウツと、速攻で紫に連れ戻されていた
神に関しては出入り自由らしい
-
やっぱりマミゾウさんは神属性持ってるから行き来できるのかな
-
こがさちゃんかな?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076297.jpg
-
外で延々とぶらついて幻想郷に来たもこはどうなんだろうな?
来るのは拒まずだが逃げるものは絶対逃がさない
みたいな感じなんだろうか
-
妹紅が幻想郷に来た時って、博麗大結界が張られる前じゃないの
-
神縛りの塚を張ろう
-
ESPカード、水晶ドクロ、ルーン文字、黄金シャトル、ヒランヤ・・・
菫子ちゃん改めて見るとオカルトパーツ満載だな
-
(ストーリーで落ちるとか)ほんまつっかえ、恥ずかしくないの?
-
希望の面は死んだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307923.jpg
-
こわっ
-
ナイフはどこからだした
-
ヤンデレな妹に電話されて眠れないCD
-
皮剥ナイフに見える
-
ヤンデレこいしちゃんかなり凝ってる
-
悲報:ラピュタ幻想入り
-
>>596
ラピュタじゃなくてラピュータな ラピュタの元ネタではあるが
ガリヴァー旅行記に出てくる天空に浮かぶ科学者の国
-
小人と絡めて、ガリバー旅行記繋がりだな>ラピュタ
-
そういやガリバー旅行記っぽいネタ技がほかにもみえたような
-
>>590
これは・・・
-
というか霊夢ルートはチュートリアルで終わり?勘弁つかーさい
-
布都ちゃん首かしげ絵かわいいな
-
霊夢は多分菫子のラスボスになるからいいんでね
-
3dプリンターガンwwwww
-
今回はラスボス製品版に入ったか
-
八尺様って実際にある都市伝説なのか
リアル都市伝説怖い
-
相変わらずシェバンニってレベルじゃねーぞって仕事する人いるなあ
-
>>605
4人しか増えてないわけだし、入ってなかったらいい加減信用問題になるで
-
>>606
というか2chで作られた物がかなりのクオリティで一気に広まったもの
今の都市伝説はそういうものも多い
-
菫子のAAできたよー
,. -── 、
_,l_-====、!,__
'r.'レノノハノ)
〈ノ-( )_( )ノノ
〈ンi`::´リj
/./:/:::::;i::',´ヽ
〜-i'_,ィ,ァ"〜
-
変態呼ばわりワロタ
-
>>611
夢の見方を間違えてます
-
>>610
もうちょっと可愛く頼む
-
ひょんな事から、月の都のパワーストーンを手に入れた。
どうやらこのパワーストーンが都市伝説を具現化させていたと
気付き始めたところに、ついに月の使者が現われた。
ところで紺体験版で都市伝説のオチがネタバレされてるんだが
-
>>613
目に該当する丁度いいもんが見つかりづらいというか
入れても\開幕だ/と言いたげな顔になるから
,. -── 、
_,l_-====、!,__
'r.'レノノハノ)
〈ノ-(゚)_(゚)ノノ
〈ンi`::´リj
/./:/:::::;i::',´ヽ
〜-i'_,ィ,ァ"〜
-
>>614
3面ボスも魔理沙に説明してくれてますし
-
あの蓮子の血統とかもう貧乳設定を覆せませんね・・・
-
ロボットが中指立ててるAAの目
-
また 新キャラ 1人だけ なんだなって
いやまぁね?それ言ったら萃は萃香だけだし非に至ってはプレイアブル増えただけで新キャラいないけどね?
二人ほしかったなぁ…
-
彡(゚)(゚)
-
お覇王と聞いて
-
>>601
『全て』のキャラをクリアすると新の霊夢ルートが登場する
-
>>622
ほんとぉ〜?(煽り)
それが事実なら霊夢でぶっ飛ばしてから菫子ちん編か
-
新霊夢ルートで紺珠伝につながった
-
霊夢イケメン
-
やだ…霊夢さんかっこいい…
-
住職なのにこんな服装でいいのかな
ttp://touhou.net23.net/img/up433.jpg
-
もはや僧の要素さえないんだよなあ
-
,. -── 、
_,l_-====、!,__
'r.'レノノハノ)
〈彡(゚)(゚)ノノ
〈ンi`::´リj
/./:/:::::;i::',´ヽ
〜-i'_,ィ,ァ"〜
-
良いと思います
-
住職さんノリノリじゃないっすかー
-
なんやこのライダースーツの着こなしは
-
>>627
同人誌だとよくある下の白い服がなくなる状態ですね
-
>>629
やきうのお兄ちゃんどうして女装してるの?
-
>>628
坊さんがハーレーに乗ってることもあるし問題ありません。
たぶん
-
まさかもえ絵でエアインナーひじりんを見れるとは……
-
>>627
今までドット絵で揺らすことはあっても立ち絵…ましてやもえ絵で胸を強調することは無いと思ってたが
-
べ、ベルレフォーン(錯乱)
-
妹紅か針妙丸選ぶと強制終了するんだが。
他のキャラはなんともなし。パッチはついてたやつあてた
-
正邪が出るとはいったいなんだったのか
-
正邪「正邪が出るよ」
-
美鈴にはしっかりズボン履かせたのに聖には脱がせるという…
-
シルエットの帽子の形見てマント羽織った蓮子ちゃんとか思ってたら
まさかの展開だった
-
聖の服はライダースーツがイメージなんじゃないの?
-
>>644
過去の魔界にバイクがある方がおかしい気がする
ノリで作っちまってるかもしれないけど
-
ttp://touhou.net23.net/img/up437.jpg
-
新霊夢まーじか
-
>>646
完全にホラーMADのノリだよなこれ
-
>>645
あ、>>627のアレンジコスチュームのことね
なんかマフラー巻いてるし、前にファスナーついてるし
-
>>648
こいしのドキドキ大電凸
-
こいしちゃんから電話がかかってきて出ない奴なんているのか
-
さすがにこの電話がファーストコンタクトだったら関わりたくない
-
あほなしつもんですまんが深秘録の操作の仕方ってどこにあるの?
今回はじめてでさわりかたがわからん・・
-
○深秘を曝け!秘封倶楽部 初代会長
宇佐見 菫子(うさみ すみれこ)
種族:女子高生
能力:超能力を操る程度の能力
彼女は本物の超能力者であった。
ネットで知識を深めた若者にありがちの全能感と、生まれ持った才能に
より、特に中学の頃は『自分は他の人間より優れている』と思っていた。
友達という物が無駄であるとは言わない。
但しそれは知識の上での有用性であり、本当の心情は
「友達を必要とする人種にとっては有益だ。
群れたがる奴らにとってな」
と心底馬鹿にしていたようである。
-
そんなわけで友達が出来る訳も無く
(彼女からしてみたら『必要が無かったので友達を作らなかった』、となる)
他の人から見たら無惨な、だが本人は充実した学生生活を送っていた。
この頃から、彼女は独自の研究を始めた。
超能力を使える理由や、オカルト、都市伝説と呼ばれる物、等々。
その中でも特に、この世界とは違う何処か異世界への憧れが強かった。
そんな生活も高校に入ると一変する。
彼女は(この手の人間にありがちだが)成績優秀だった。その為少し
離れた私立の進学校に進学した。
生徒はアチコチから集まっていた。それまでの人間関係は断たれ、新
たに構築されようとしている。すると成績優秀な彼女の元にも関係を
築こうと人が集まるようになっていた。硬化させた態度も逆に魅力で
あったのかも知れない。
-
だが、彼女は自分が他の人間とは違う種族である筈だと思い込んでいた。
他の人間は『自分と普通の人間関係を築き、同レベルに引きずり込もう』
と企む悪魔のような物だと言い聞かせた。
聡明な彼女は人を追い払う為に『あえて』人を集めた。
それが、非公認オカルトサークル『秘封倶楽部』であった。
彼女の目論見通り、もう友達になろうと言う人は現われなかった。
秘封倶楽部とは、異世界の秘密を自分の足で曝くサークルである。
結果、彼女は世界の深秘に触れた。
??はてさてそれから色々な出来事が起こり、
結果、夢の世界に入れる様になる。
そこでは自分の知識は上辺だけの物であると思い知らされた。経験
こそがこの世界の真実であり、知識はそれを覆い隠す為にあるのだと。
そして夢の中には、彼女が見下すことの出来ない人間達がいた。
夢の中、いや幻想郷のお陰で、友達を作るのも悪くないと思うようになった。
-
……しかし、最後まで不可解な事があった。
彼女が仕掛けた、異世界の扉を開くはずのパワーストーンだが、
一つだけ別の物にすり替わっていたらしい。
それは誰の仕業だろうか。
そもそも幻想郷に実現する都市伝説が蔓延していたのも
自分が仕掛けたのでは無いのだ。
都市伝説は結界を破るために良いように働いたのだが、
それも全て偶然、だったのだろうか?
もしかしたら、内側から誰かが結界を破ろうとしているのではないか。
自分のパワーストーンは逆に利用されたのではないか。
彼女には最後まで判らなかった。
-
薫子ちゃんのAAすこしいじった
,. -── 、
_,l_-====、!,__
'r.'レノノハノ)
<ハi'‐'ニ'‐'ノゝ
//.i`::´リjヽ
/(ン:/:::::;i::',| ヽ
〜〜i'_,ィ,ァ"〜'´
-
菫子だった
-
顔なくね?
-
完全に痛い子じゃないか!
-
女子高生って種族だったのか…
-
孤高の女菫子
-
一昔前のラノベでみた設定にちょっとホロリと来た
-
現代におけるJKって種族名だったんすね
-
今まで「こいつは〜だから〜だ!!」とか垂れてたキャラ貶し屋が存在諸共どうでも良くなるほど
露骨な性格設定である
-
能力のある中二病か
-
JKは種族
-
ザ・ねらーって感じだな
-
エロい
ttp://touhou.net23.net/img/up443.jpg
-
しかも「容姿に自身はない」だからな
-
エージェントM
-
子孫と違って相方に恵まれなかったのか
-
「友達が居ない」って書いてあるけど後の時代に子孫である蓮子が居るってことは結婚はしたってことだよね?
菫子の直系ではないのかもしれないけど
-
蓮子は超能力で作ったよ
-
幻想郷に行って友達作るのも悪くないな〜と思い直したんだよ
幻想郷行かなかったら多分れんこもいない
-
>>675
種族:OLになって婚活にも目もくれず
超能力で作った子供に頭抱える菫子
-
菫子ちゃんとゆかりんの娘が蓮子ちゃんだよ。
-
しかし結婚しても宇佐美姓ってことだよね
-
>>670
あれか、記憶を消滅させるランプか。
-
>>678
菫子よ寄りの娘が蓮子で紫寄りの方はメリーか
-
薫子と蓮子の関係が気になるな。
親子?
姉妹?
宇佐美というのは単なる襲名的な何か?
-
妹紅は貧乳すぎる致命的なバグはいつ直るのですか
-
>>679
現代〜未来の話なので夫婦別姓とかあるのでセーフ
-
蓮子ってだいぶ未来の人でしょう
-
深と紺の黒幕が一緒って事?
-
そもそも宇佐美家の他の子供の子孫かも知れないしな
-
ZUNは今年どれだけ暴れる気なの?
爆弾投下にも程があるだろwwww
-
もしかして紺珠製品版頒布と同時に追加シナリオが配信されるんじゃなかろうか。
-
そういや菫蓮って書いて「すみれ」と読めるらしいっすね
-
現代でも母方の性を受け継ぐってないことではない気がしたし問題ない問題ない
-
>>689
萃の美鈴みたいに追加キャラとか出たりするのかな
-
>>690
おお
-
>>691
俺も、結婚して菫子が宇佐美姓じゃなくなっても子供が宇佐美姓名乗ることって出来なかったっけ
と思って調べたんだが祖父母の養子になるとかしないとダメらしい面倒だな
-
>>686
紺の中ボスが深の黒幕
-
はい 宇佐見菫子さんの姓名判断DETH
ttp://coreblog.org/naming/?ln=%E5%AE%87%E4%BD%90%E8%A6%8B&fn=%E8%8F%AB%E5%AD%90
-
ttp://i.imgur.com/gb2CrOc.jpg
-
>>697
ある
-
>>694
親から離れないとダメってことかしら
薄い本が厚くなりますねぇ・・・
-
>>697
素晴らしい脇!
-
>>697
素晴らしい横乳だ
-
また勘当か・・・
-
立ち絵は無慈悲だけどドットは全体的に有情だよね
-
>>697
なくはないです。
-
>>697
ふむ
-
結婚→子供産む→離婚or死別という一番単純な流れを忘れてませんか
-
>>627
ライダースーツ脱いだら紐しかなくてエロい事になってそう
>>697
胸はあるけど、露出してる部分は大胸筋に見える…
-
>>706
菫おかんになんの恨みがあるというのか
-
>>706
菫子の旦那が宇佐見家に婿入りしたルートも
-
今回は紺珠伝の前哨戦みたいなもんだったのか・・・・
-
いつから結婚したと錯覚していた?
-
iPS細胞というので
-
単純に叔母という説を
-
未婚の母説
-
一度幻想入りして価値観変わって普通に彼氏作って結婚したんじゃなかろか
-
>>710
うどんげがこっちにいない時点で前哨もへったくれもねえです
-
ラスボスのインパクトが強すぎて他の要素がどうなってるのか気になりすぎる
こころはちゃんとこいしのこと覚えてるんだろうか
-
秘封倶楽部会長は代々宇佐見を名乗るとかかもしれないだろ
-
菫子ちゃん大学でも秘封倶楽部してたんだろうか
-
そもそも菫子の作った秘封倶楽部は高校
蓮子とメリーの秘封倶楽部は大学のサークル
蓮子がオカルトサークルを作る際にご先祖様の倶楽部名を借りたってパターンも普通にあるよね
-
まあ確かに大叔母とかの可能性もあるね
-
神主気合入れたなぁ今年
まあ20年の節目だし去年は音楽CDも休んでたから当然っちゃ当然かも
-
菫子の作った秘封が存続、世代代わって蓮子が高校入学してその代の秘封に入部
卒業後メリーとのサークル活動に高校時代のサークル名を使った、でもいい
-
地味に東方紺珠伝の黒幕は月の民ではなく幻想郷の内部にいるってのが明かされてるんだな
-
ゆかりん何してんだろうな
-
「やべ、月人来ちゃった。隠れてよう」
-
紫と菫子の接触……こ、怖いぜ……。
-
酒の仕返しかと思ってめっちゃビビってそう
騒動終わったら無血勝利ねとか言いながら出てきそう
-
鵺関係なかったのか
-
ttp://touhou.net23.net/img/up444.png
-
ttp://touhou.net23.net/img/up445.png
-
>>730
僧侶とゴスロリ(?)服と柔和な表情とバイクという全てがミスマッチ醸し出してて
なんか変な笑いが込み上げてくる
-
キャラ全員董子ちゃんに会えるのかな?
-
何が笑えるって
ラスワの立ち絵だとライダースーツになってる点と
乗ってる人が普通に魔法で自分強化した方が速度が出せる点(威力はバイクの方が高いけど)
オカルトラスワはみんな個性的で楽しい
-
>>730
バイク詳しくないからアレだけど、俺の乗ってるW400に似てるかも?
-
ターボババァかっこいいよターボババァ
-
ターボおばさんやめちくり〜
-
>>731
半袖は寒いしノーヘルだしまず免許あるか疑問だし
んなことどーでもいいや!
ババアかわいいよババア!!
-
幻想郷とかいう場所でバイクとかいうギャップ
-
珍走団おばさん
-
灯油を工面する為に結界を越えようとした半妖が居ましたね…燃料はどこから
聖のバイクは燃料電池車だった…?
-
>>739
にとりが一晩でやってくれました
そして恩を仇で返します
-
そら燃料は魔力よ
-
>>736-738
夕方になると変なの湧くなホント
-
燃料は霊力
-
にとり「おいコラァ?!降りろ?!お金払ったのか?」
-
試作品の核融合エンジン搭載バイク
-
>>747
スーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴンマシーンか
-
夜空をバイクで走り抜ける聖が一番吹いた
-
聖輦船と同出力のエンジンをバイクに乗せてみたとかどうだろうか
-
スピーダーバイクみたいなのが出来上がりそう
-
セイバーの騎乗スキルかな?
-
そいや車とかバイクとかチャリが普及しないのは走れる道路がないからとかなのか
-
空飛べるからだろ
-
単純な輸送量なら空を飛ぶよりたくさん運べる
-
「賢者××××」って誰だ?
紫以外の妖怪の賢者かな
-
八意XX先生じゃないかな?
-
>>750
それなんてストーリアX4
-
>>736
>>737
>>740
>>738
この時間帯なら大丈夫と思ったのか
しかし連レスは流石に芳ばしい
-
>>730
ハーレー48パンヘッドっぽいな
-
ひじりんは何処のメーカーのバイクに乗ってるんだ
-
むしろターボババァでバイク乗ってるのは黄昏が割りと自重したほうではないのか
-
>>759
小言しか書いてない奴は実際注意な
それかあまりにもストーリー中で思い通りな流れにならなくて感極まってるんじゃね?
-
やっぱ黄昏は降りてくれ>>762
-
>>761
幻想郷的にメーカー物ってより落ちているバイクの部品を集めた奴っぽい
-
オカルトボールの産物じゃないのバイク
…免許?…さぁ…?
-
>>760
確かに検索したらそれっぽい感じするな。結構厳つい
-
>>533
乗り物化(意味深)
-
菫子の兄や弟の子孫が蓮子って線もあるか、単なる親戚っぽくなっちゃうかもしれないけど
-
オカルト技とかって今回の異変の産物で通常時も使用可能なわけじゃないんじゃね?
(も、妹紅とかいつも通りだけど)
だからこー怪談再現してるだけで別にその辺から勝手にバイク出てきて本来乗れなかろうが乗ってそのままはね飛ばしてるだけなんじゃね?
-
・ひじりんは公式で巨乳
・もえ先生もその気になれば巨乳を描ける
この二つが分かっただけでも満足
-
どっかで聖がスクーターに乗って出掛ける二次があったけど
一体何処の奴だったか思い出せない。そこ飛べよとか言わないでw
-
近頃の幻想少女はやんちゃで困る
-
黄昏でも自重した方とか何時から黄昏は東方界隈の王ちゃまになったんだ
-
勝利ポーズを見て新キャラは好きになれないと思った
-
ゲス笑いかっこいいじゃん
-
>>776
だからゲス要素は玄人向けすぎて初見に優しくないって
ベクターぐらい突き抜けてようやくっていう
-
あれ?華仙の包帯の腕って右腕だよな?
なんか立ち絵やドット絵で左腕の時があるんだけど、これもしかしてやっちまった?
-
自撮りして楽しかったーと無邪気に笑ってる様・・・には見えないわな
厨二とは言え普通の人としてどうなのか
-
反転して描き直すほど黄昏に力はない
-
真面目な話左右でドット描き分けてるゲームって実在するの?
-
お前ドットゲーでそれを求めるって凄い酷なことだぞ……
-
>>778
そこはさすがに見逃してやれ
主にもえさんとドッターが4ぬ
-
非の空で学べ
-
左右非対称の特徴なんかは
2Dでも矛盾がないように描き直したりするよ
サガットの眼帯とかね
-
眼帯一つと攻撃に使ってる部位の書き直しとどんだけ作業量違うか考えてから喋れ
-
>>781
3rdのギルとUNIのヒルダは知ってる
-
フルプライスorアーケードの商業ゲーだからできることであってな
同人ゲーにそこまで求めるのは酷ってもんよ。仕様から書き直しだし
-
>>785
気持ち悪い
-
>>787
その二人のどちらもドットは描き分けてないよ カラーパレット入れ替えてるだけ
-
顔の特徴とか髪型ぐらいなら良いけど武器や攻撃に使う部位が左右逆だとポーズから変えなきゃならんから差分じゃなくて位置から打ち直しなのよ……
-
まあ稀に左右で違うのもあるけど、稀だからな
同人ゲームにそんなに求めてはいけない
-
刃物持ってるキャラなんか向き変えるたびに構え直したり鞘の位置変えてるけど誰もそんなこと突っ込もないしな
-
3Dでも手間かかりそうだな
-
わざわざそこまでこだわってもほとんど評価されないだろうし得られるものがないもんなあ
-
格ゲー全盛時代を過ごしてきた人間なら
左右反転なんて普通だったから一々そんなこと気にしなかったな
最近は2D格ゲーないからこんな意見も出てくるんだろうね
-
あのスマブラでさえ最新作からじゃないか?
-
某SLGじゃ敵ユニが左右反対っぽいグラだとあっこいつ味方になるなと察せたり
-
あー3Dのゲームが増えてきたからそういう違和感感じる人が増えてくるのも仕方ないのか
ドットで左右差分がちゃんとしてるゲームってすごいよな
-
そういやXにもバイク乗る人が NGID:RDtkimcE0
ああ聖貴女のこと言ったわけじゃないんです許してくださいなんでもしますk(ry
-
バルログとか動きに直結するキャラは反映されてたな
-
茨木さんの宣告から察するに、今は130季なのか。
-
というかただ単に東方だからやってるだけであって他の格ゲーあんまやったことない人が多いだけじゃないの?
-
咲夜さん、早苗さん、菫子ちゃんの外来人トリオが流行る予感
なお、公式では全く絡まない模様
-
>>803
萃香の角の時点で
-
3Dとかバルログとか言ってる奴は逆の話してるだろ
3Dだから反転しなくていいものを敢えて反転させてるんじゃんあれは
-
淫ピ録とか言ってる場合じゃない衝撃度
-
>>807
書籍次元とCD次元の夢の競演状態だな
いやなんか違うか
-
STGの方の異変もヤバそうだしZUNが一度東方完結させてまた新しくオリジナルコンテンツやりたいのかなぁって気がしてきた
秘封出してきたのは今までの伏線回収にも見えてくる
-
名前から一文字止めるのかなぁ
-
伏線回収というより、妄想のネタを新たにばら撒いただけって感じがするぞ
秘封出したって言っても、肝心の蓮子メリーは全く登場せず、
メリーと紫の関係とかもノータッチのままだし
-
陸王(和製ハーレー)
ttp://i.imgur.com/hY6zDxK.jpg
ttp://i.imgur.com/PKIRlap.jpg
ttp://i.imgur.com/LNHYUaT.jpg
ハンドチェンジ付いてるバイクとかハーレーか陸王くらいしか浮かばないな
-
華扇ちゃんも何気に外の世界行き来してるんだね
-
食べ歩きかな?
-
>>730
初代ルパン三世のエンディングを思い出した…。
-
>>347
体験版が全く動かなかった俺にも製品版ならワンチャンあるんですか!? やったー
ゲフォ動かないってことは自作ユーザーのそれなりの割合が引っかかりそうなんだけど他はフォルダ削除やリネーム等であっさり解決したのかなあ
-
布都×一輪キテるってマジ?
-
ふりんか
-
凄い平和な会話してた
-
しかし、メリーの絡みがないというのは腑に落ちないねえ
-
>>817
心綺楼の頃から割りと仲良かったでしょあの二人
-
テレポート能力は二次で便利に使われそう
-
菫子ってこれからは幻想郷でずっと暮すの?
-
>>823
魔理沙ちゃんが家族とかいるんだからそれは可哀想だろ!って弁護してくれた
-
薫子って過去の人間なの?
-
3Dプリンター銃で攻撃してくる過去の人間がいたらビックリですよおじさん
-
>>825
まず薫子(カオルコ)ではなく菫子(スミレコ)である
(言い間違えるとkaoruになる辺りまでかけてんのか…?)
-
なんか布都だけ絵がなんというか濃ゆいよな
-
宇佐見蓮子とはやや年上ってことか…
-
菫は誤字されるのが運命
薫はまだマシでそのうち韮とか出てくる
-
葦子
-
初代秘封倶楽部って書いてあるんだから蓮子よりは前の時代に決まってるし
素直に考えれば蓮子は菫子の何代か後の子孫で本編より未来の時系列ってことだろう
近い未来に月は観光地になるね
-
>>828
もえせんせはショタ好きだったんだな!!
-
韮子…(ニラコ)!?!?
まあいいや それはそうとしてアイコンのトイレは何も関係なかったのか
-
ニラ子は絶対学校でいじめられるww
-
ニラ美味いのに
-
韮子はちょっと語呂が面白いから許した
-
千早かな?
-
>>832
古風な名前と秘封が現代だと勘違いしていたから董子が数十年前の人だと思い込んでたわ
確かその時は超能力ブームもあったし
-
ニラコって会社名知ってるぞ
-
一輪と布都が仲良くなってるな
これは一布都誕生か?
ttp://touhou.net23.net/img/up448.jpg
-
>>841
おい、なんだこれなめてんのか
くっそかわいいぞ、やばいなこれ
ゆだんしてるときにみたせいであたまおかしくなってるようにさっかくするわ
-
一輪さん意外とちっさい
って思ったけどよく見たら布都の烏帽子がでかいだけで布都よりほんの少し小さいぐらいか
-
>>841
うおわああああああ
-
結構行動パターン似てそうだし気が合うのかも
-
>>830
他のスレで既に韮子って書かれている
>>841
煽っているようにしか見えないんだけど…布都はなんて答えているの?
-
布都「え?…もっとらんよ」
一輪「ほれ、ちょっと跳ねてみ?」
-
ふとちゃんのボールを欲しがる一輪
……閃いた
-
かーつーあーげー
-
秘封倶楽部初代会長って部なのに会長なのか?
-
会長のほうが格好いいじゃん(中二病)
-
倶楽部だから会長でいいんじゃないの、ポケモン大好きクラブも会長いるし
-
幕府のトップだって府長じゃなくて将軍だったろ?
-
上海アリス幻樂団だってトップが団長って呼ばれてないし
-
>>853
そうだ、倶楽部だった!
>クラブとは会員制の集まり
なるほど
-
>>854
そもそも団なのに個人サークルだしな
-
あんた一人で部なのか?
-
そういや今回はアイコン全キャラ分作ってあるのだろうか…前回は結局体験版組だけで終わったし
-
一輪と布都ちゃんに引っ張られてデートしたい
-
博麗神社の穴なんかドラクエ6みたいでかっこいい
-
今回サウンドモードに曲コメ無いよね?
華狭間が華扇のテーマ曲か否かが確定できない・・・
-
ちょっと対戦してみたけどこれガード強すぎね?
やっぱ投げがないと崩しの手段が乏しくなるな
-
テーマ曲じゃなかったらなんなのさって感じだけどな
-
流石にタイトルに華まで入ってるし確定だろ
-
どうせならオカルト技は確定ブレイクとかでよかったかもね
体験版組だと華扇ちゃん以外のオカルト技が空気すぎて
-
華扇の能力が確定したのかどうか気になります
-
対戦スレ体験版のほうしか使われてないじゃないですかー!やだーー
-
委託開始まではそんなもんだ諦めろ
-
そら製品版手に入れてないヤツのほうが多いし
俺もな…
-
委託開始は15日だし、今はストーリークリアしてない人も多いんじゃないかな
韮子かわいい
-
まだ家に辿り着いてない遠征勢もいるだろうしな
-
もはや韮子になってしまったか・・・
-
・メロン
・てんこ
・にらこ New
-
並べてみるとてんこはマシな方だな
-
>>874
「緋想天子」から来てっからわりとわかりやすいよね
-
×メロン
○芋香
当時萃夢想スレに居た俺が言うんだから間違いない
-
萃が変換しにくいのは分かるけどなぜ草冠の中から芋が選ばれたんだろうw
-
ランダム枠が憎いランダム枠が憎いランダム枠が憎い
-
萃香=メロンは多分AAのせい
-
いつもは古風なしゃべりかたなのに
表情と普通の喋り方するだけで布都ちゃんが年頃の女の子に感じる
ttp://touhou.net23.net/img/up449.png
-
東深見って「ひがしふかみ」って読むのかな
-
>>880
妹紅怪我してる
舐めなきゃ…
-
このポーズと合わせて凄い破壊力
-
>>879
緋想天でメロンカラーが追加されたんだよ
-
メロン萃香バ〜ミヤンか
-
>>880
ぐうかわすぎる
-
スレ間違えたわ
-
なんかフクロウみたいなんだよなこの布都w
-
ところで深秘録の影響で、パワースポット巡りして
勝手に採石する輩が出ないか心配。
寺や神社の敷地内はもちろん、山や自然公園にある石だって
勝手に持って帰ってはいけないよ。
-
俺はこのピラミッドの石を選ぶぜ
-
マミゾウさん2Bから画面中央で魔法陣安定して取れないな
心の初期版やってる様だわ
まぁ開発進めばそんなことも無いとは思うけど
-
じゃあ俺月の都の石貰って帰るから
-
じゃあ蓮子ちゃんの帽子貰って帰る
-
じゃあ俺は自力でパワースポット作るから
-
>>880
いい角度だ
-
布都ちゃんたまにガッシュに見える
分かる人いる?
-
>>888
主人もミミズクだから似たんでしょ
-
全クリしたのでようやくスレが見れる
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076361.jpg
秘封倶楽部の始まりの物語だったとは・・・
こいしのEDでさとりんが出てきたことが良かったかな
針妙丸はちょっとなあ・・・なんのために参戦したんだかわからないぐらいストーリーが適当でガッカリ
妹紅はストーリーがギャグっぽかったが最後でちょっと重要な役割だったね
-
グラフィックチップを固定出来なくて詰んだ
泣きたい
-
月の都は外の世界には存在していない
ってのが気になった
-
ラスボスなんだがアルカナハートのドロシーってやつと眼鏡が被るね
-
>>901
アルカナ出すなら頼子だろ
-
>>900
月の都は境界の向こう側に有るからね
「向こう側の月」ってやつふぁ
-
CPU:Pentium DualCore RAM:1GBじゃ無理だよねぇ
輝針城が描画間隔2/1にしてfps60安定だもの
-
秘封ずっと追っかけてきたけど本編に関わりあるキャラ(?)出てきてある意味ショックだ
なんか東方シリーズが終わりへと収束してくるようなイメージで
委託待ちだからまだ最初のキャプ見ただけだけどね
-
よっしゃ今からプレイするわ!
ネタバレガッツリ見ちゃったけど!
-
霊夢ストーリーは体験版そのままなんで完全に罠だったわ
ラスボス含めて全てクリアしたら霊夢2週目がスタートでこれをクリアしてやっとEDだったし
-
賢者××××
これ何 これだけ意味がわからなかった
八意XXとも違うようだが
華扇が妖怪の賢者の一人なのかとも思ったけど違うのか?
あの130条とやらは紫が作ったの?
-
何か衝撃的な事実が次々と明らかになるな
・華扇が賢者××××
・オカルトボールが紺珠伝にも登場する
何か興奮して眠れなくなりそうだ…
-
・オカルトボールが紺珠伝にも登場する
いやこれは単に月の都のオカルトボールだけ明らかに別物で
それが紺珠伝のキーって話でしょ
-
>>29
まさか外の世界からの人間だったとはな。流石にこれは読めないわ
-
>>908
紺珠伝の伏線だったりしてなw
-
>>910
どちらかと言えば月のオカルトボールだけが引き起こした異変が深
-
蓮メリで秘封倶楽部を立ち上げたと思われてたのに
今になってまさかの世代制でしたって
蓮メリちゅっちゅだけ考えてればいい界隈には爆弾投下したようなもんだな
-
マミゾウと董子なんか親子みたい
-
ラストステージの背景気合入れてるなぁ…
何か酔っちゃいそう
-
菫子っていう微妙に古臭い名前が良い(全国の菫子さんごめんなさい
-
>>908
130年の禁じゃ
-
>>914
祖母の武勇伝を聞いて憧れて蓮子が名前借りて立てたとか妄想が捗るじゃないか
-
>>914
高校と大学の違いがあるから少なくとも同一の組織ではないと思われる
-
名前だけ偶然同じ別の組織とかいくらでも解釈のしようがあるだろう
理不尽なもの以外で 公式設定<俺設定 となって発狂するようなら
もうオリジナルでやれと言いたい
-
遊戯王のアニメだってテレ朝版とテレ東版があるでしょ
そういう関係だと思えばいい
-
ごちゃごちゃうるせえ、公式こそが絶対であり全てだ、全員跪け
-
だが断る
-
ぼっちを目指して立てたサークルの次の世代が
二人組って部分と蓮子のサイキック的な何かが
薄れている感じはなんか気になるところ
-
>>924
無駄だ、言葉で拒もうと心の中はすでに跪いているのだ、絶対なる恐怖でな
-
>>926
お前の言ってる事は何に対してなのかわからん
それはそうとして菫子は外の世界にいるままでええんよな
-
不仲設定なんかに負けたりしない!
-
自力で確かみてみろ!
-
ここから先を確かめるのは君自身だ!(昔の攻略本)
-
Vジャンプは関係ないだろいい加減にしろ
-
ラストらへんのボスのデータ????にするのは詐欺じゃねえのか
-
同人相手にああしろこうしろそれやめろって言うのはお門違い
ただ同人にも「面白いかどうか」「好みに合う合わない」はあるから我慢できなきゃ離れりゃいい
もちろん都合いいとこだけ切り取って創作ごっこするのもアリさ
-
同人バリアやめちくり〜
-
バーリアwwwその攻撃は効きませーんwwww
-
実際同人と商業の根底にあるものは違うはずだろ
同じになったらただのインディーズだ
-
バーリアーwwwwwwヘイキダモーンwwwwww
-
紫と菫子の絡みが本編であるとしたらとか考えるのたのすぃ
-
>紫と菫子の絡みが本編であるとしたら
鈴奈庵で紫が登場するとしたらこれかもな
-
菫子は蓮子の先祖で小鈴の未来の可能性の一つ
そして幻想郷における易者妖怪に対する現代世界でのカウンターパート
-
菫子なんだがこころとの会話で
自分の容姿には自信がないらしいことを言っていたが
これって自分はブスだと思ってるってことか?
-
>>940
…さいきっく的な何かに目覚めればせえふ?
-
どうせデザインが変われば鈴マミゾウみたいに美人になるだろう
-
今でもマミゾウさんの子供か妹に見える
-
他人を見下して他人との交わりを拒絶してれば
お洒落などするわけもないし、そういう心構えは顔に出るから。
顔立ちが整っていようがいまいが、ブスになってしまうでしょう。
-
ところどころで心綺楼がサイキックフォース形式だったら・・・って声があったけどまさか本当にそっちネタで出してくるとは思わなんだ
-
ラスボスステージ恰好良いな
少し目まぐるしいけど
-
ラストストーリーの霊夢かっこよすぎるだろ
-
>>945
菫子がモテないのはどう考
自分の行動の結果ですハイ
-
ボール抜きでも外の世界行けるマミゾウさんすげえな…
株が鰻上りですわ
-
人に関心がない霊夢と妹紅だけが董子に案外優しかったってのが面白い
-
無関心はある意味平等だからな
-
斉木楠男みたく超能力で容姿を変えられるかもしれん
だからホルモンとか遺伝子とか操作して天然美人になれる
手入れとか一切しなくても綺麗でいられる
視力も実は悪くなくて、知的に見せるために伊達メガネ掛けてる
-
今クリアした
今回は華扇・マミゾウ・太子の3人が飛びぬけて有能だったね
最後は霊夢が持ってったけど
-
思想、行動、能力、美醜、その他モロモロどうでもよければ
わざわざ他人にツンケンする理由はなくなるからな
-
ED見てない勢だけどもし董子が自爆を決行してたら幻想郷どうなってたの?
-
15日が待ち遠しい
-
なんか秘封は時代がずれてる?とかなんとか小耳にはさんだことがある程度だけど
今の幻想郷の時代で外にいるのが今回のボスなの
-
>>958
蓮メリの秘封倶楽部は東方のストーリーよりも近未来の外の世界
今回のは現代の外の世界
つまりは蓮子の祖母とかじゃないかとか言われてたり
-
メリーなんか時間を超えて未来の外の世界から過去〜現代の幻想郷に来てるけどな
-
たかだサイキッカーですら幻想郷へ侵入する方法がネットでわかっているなら
外の世界もすでに幻想郷について認知してるんじゃない
-
秘封は東海道リニア走ってたり京都へ遷都してたり合成食品主体になってたり月旅行が出来たりするので(今と比べて)けっこう先には違いない
-
求聞史記の未解決資料と夢違科学世紀の奴だな
メリーは時代関係なく迷い込んでいる感じ
-
甘く見られているがサイキックって極めたらすごいんだぞ
ビルまるごと念力で持ち上げられるし、心も読めたりするし、操る事だって出来る
-
そういやジャンプでやってる方のサイキックも孤独を好む奴だったな
ツンデレだけど
-
オノレー生かして帰さん!
-
妹紅のほへーって台詞が早く見たい 可愛すぎだろ
15日はよーーー
-
>>961
一般的現代人がオカルト関連の話を聞いてもほぼ信じていないしロクに覚えてもいないように
外の人間は幻想郷なんていう非常識は知っていたとしても信じようとしないし忘れてるでしょう
-
超能力者とかサイキッカーって広義には東方の能力全般が当てはまるから
菫子の場合、厳密にはテレキネシス(念動力)って言い換えないと駄目だよね
-
一言でサイキッカーつってもAKIRAとかロックとかレベルまで幅広いからな
-
それ以前に超能力者にエスパーとサイキッカーの区別があるから、
主に使ってるのが念動力なら普通にサイキッカーで良いかと
細かく分類するとPK-LT/STかね
-
ヤモト=サンもサイキッカーだよな
-
ESP試験に使うようなカード持ってたけど、まあ秘封倶楽部だし本人がエスパーでなくてもカードくらい持つか
というかエスパー自身が積極的に持ち歩くものでもないか
-
そういやドナーカード投げてたな
という事はエスパー的な能力も使える可能性が微レ存…?
-
>>968
現実世界ですら超能力研究をされていたんだし
本物のサイキッカーやUMAが無数に存在する東方世界だと
オカルト関連もそれなりに体系化されていそうだけれども
-
ドナーってなんだよゼナーじゃねえか
-
>>974
ドナーカードって(脳)死後の臓器提供の意思表示するものなんですがそれは
ゼナーカードな
-
そこまでの覚悟で臨んだということですね
-
全員可愛すぎてヤバいな
-
アンノウンに狙われないか心配
-
まあラストでは自爆しようとしてたし、多少はね?
それを止める霊夢がかっこよすぎた
-
心綺楼で射撃牽制→(グレイズしようとしたところを)魔理沙Bなどで置き打撃される
の待ちプレイの強さに萎えてやめちゃったけど、今作では改善されてるかな?
改善されてるならやってみたい
-
レミリアとの対決みたいな前口上だったけど他のシリーズもあったっけ
同時に言う奴
-
むしろゆゆ様との対決のアレじゃないの?
-
レミゆゆだけでそれ以外では見た記憶ないな
-
霊夢がめちゃくちゃ正統派主人公やってた
-
外の世界のオカルトマニアに、幻想郷の存在は知られてそうだな。
-
秘封世紀は、善光寺の地震とか諸々合わせて推定80年以上未来だとされているよ
-
別に悪いって訳じゃないけど外注組のBGMの大半が自分のCDからそのまま引っ張ってきた感があってぶっちゃけ合ってないなって思った
そんな激しいゲームでもないしギルティギアじゃないんだからそんなやかましくしなくても
-
>>982
改善ってなに?
改悪だろそれやったら
-
最後に自爆しようとするとかまるで岡崎教授じゃないか
-
やっとストーリー全クリしたぜ
中盤だれるところもあったが漫画読み終えたかのような充実感で非常に面白かったです
もう色々ネタの宝庫だな
これからスレの流れを追ってくる
-
ドレミ女青蛾や正邪と同じ臭いがするな
狂人といいつつ狂わせたの実はこいつなんじゃないか?
某現代人もラストは元々おかしかったのが更におかしくなってたし
-
心綺楼のラスボスは可愛いかったのに・・・
-
なんでや! 眼鏡電波かわいいやろ!
-
ここプレイヤーのメッカも静かな立ち上がりを見せてますね
次スレも良スレであれ
-
見た目はかわいいと思うよ
性格は絶賛厨二病な性格だけど
-
次スレがないので立てますん
-
【TH14.5】東方深秘録 Urban Legend in Limbo. 10話目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1431293951/
-
乙
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■