■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part87
-
東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros」「東方幻想魔録」「東方クエスト」
「東方百鬼合戦」「東方カードモンスターズ」「東方玄夢妖譚」についての雑談攻略スレです。
次スレはスレが埋まる前に立ててください。
-
苺坊主公式HP
ttp://www.gensoukyou.org/
パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/
ttp://mimimaid.moe.hm/html/all-doujin/strawberrybose/index.htm
ttp://lapistan.jp/allage/list/strewberrybose/index.htm
蒼神縁起攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/
幻想魔録攻略wiki
ttp://www54.atwiki.jp/maroku/
東方百鬼合戦wiki
ttp://www59.atwiki.jp/nagiri/
東方カードモンスターズ 〜 PHANTASMAL SUMMONERS 攻略wiki
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/
東方クエストwiki
ttp://www57.atwiki.jp/thqt/
東方玄夢妖譚wiki
ttp://www59.atwiki.jp/touhou_genmu/
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part86
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1410218381/
-
>>1乙
-
おっやった苺坊主スレ移転したんだね
>>1乙ですよー
-
新天地に移転して早速なんだけど玄夢妖譚乱で
すべての装備を作り図鑑を完成させたはいいんだけど
とんでもないバグを見つけてしまった
銃の最強装備のグラが火縄銃みたいなショボいのになっちゃう
これ直して欲しいわ
ゴッドアイドル3つ使って作った装備が貧弱な外見とかマジ辛い
-
>>5
公式のツイッターのアカウントに画像添えて伝えようぜ
-
Shade201Xという武器な
これ戦闘中に使うとなぜか見た目が火縄銃になるんだけど
-
>>6
とりあえずキャプをとった
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_6040.jpg
比較のためアグネアの矢もとった
アグネアの矢は問題ないんだが・・・
-
>>8
自分の方でも調べてみたけどそれ系統のT-O-Nカスタム、JMロングバレル、Shade201Xは戦闘画面のグラが村田銃に指し変わってるみたい
-
報告したらパッチ作ってくれるかね?
難しそう ただでさえ大量のバグが放置されてるゲームなのに
-
少なくも報告しなきゃ出る可能性はないだろう
もちろん報告しても現状放置される可能性も高いけどね
-
報告はいいけど、メールだけだと気付かれないことがある。メール溜め込んでるのか
どうか分からんけど
なので、メールと同時にツイッターでメールした旨の連絡をすると確実
…ただ、現時点だと致命的バグ以外は対処されないだろうなぁ
-
蒼神縁起の移植以外何やってるのか全然情報出てこないけど新作は例大祭か夏コミあたりで出してくれるんでしょーか
-
多分ないんじゃない? 今移植で手一杯だろ。と言うか何かあったら何らかの情報が
ツイッターなりで流すんじゃない?
-
Vita移植は新しい新作出すのと同じくらい大変みたいよ
-
まあ、版権とか気にしないといけないからなー。そこそこ作り直しも多かろう
-
敵もそうだけど、装備とかも替えるんかな?
-
艦これもどきみたいなの作るんじゃなかったっけ
-
ああ、そういや何かそういうの作ってたな。忘れてたわ
-
移植の際に敵や装備の改変なんて姑息なことやってほしくないわー
ゲームの持ち味がなくなる。文句を言われるくらいなら手を引けと
-
文句でなく権利で引っかかるからなんだけどね
まあヨウタンまで全移植作業をやるだろうから新作は下手すると今後出ないかもしれない
ヨウタンはボス以外の敵グラを閣下以外全部描き直しだろうし、多分他のRPGよりも時間掛かる
-
ひとまず三部作は終わったけど三部作の内容絡めた外伝作品が欲しいかな
完全新作RPGでもいいけど
-
新作をもし出すことがあるなら、レア敵が出る確率を変更するアイテムがほしい
FF13-2のバトルマニアみたいなやつ
アイテムドロップ率が低いから、そういうのがないと本当にきつい
-
ゆっくり王冠は3%だっけ
有難味が感じられなかったなあまり
-
確か身に付けてるだけじゃ駄目で装備キャラが撃破も条件じゃなかったっけかレアドロ上昇と共に
大型のモンスターはドロップ率が高めに設定されてるはずだからレアドロ効果で普通箱を銀・銀を金にしないと厳しいね
まぁ問題はレア持ちの出現率だけどこの変はバランス調整難しいね、倍速ツールでも使って効率上げるしかない
-
三部作はすべてクリアしたんだが
玄夢妖譚ってシリーズで一番簡単だよな?
東方蒼神縁起>>>>>幻想魔録>>>>>>>>>玄夢妖譚
ぐらいに感じた
レベルをあげればボスがある程度ゴリ押しできるからかもしれない
玄夢妖譚はレベルアップの恩威が大きすぎる
幻想魔録は式神ゲーだけど
東方蒼神縁起はキャラの個性がハッキリしていたしよく考えないとクリア難しかった
-
あともう一つ
モングラだけなら玄夢妖譚が一番いい
玄夢妖譚やったあとに蒼神縁起やるとモンスターのグラが荒いなと感じてしまう
玄夢妖譚の欠点はキャラが最後まで5人で固定でしかも個性がラストワードの違いだけなためか
戦闘が凄く単調な作業に感じられてしまう点
八雲紫を主人公にしてシナリオを重視した結果ああなったんだろうけど
シナリオなんてほぼないに等しい蒼神縁起の戦闘を思いっきり楽しんで欲しいって感じの作りは良い
-
玄夢妖譚のウンディーネさんのグラがすごく好き
逆に閣下は蒼神の方が好き
-
蒼神縁起で99999ダメージって勇儀とさとり様あたりなら可能かな?
-
ちなみに玄夢妖譚は最高で8万ダメージほど出ました
-
>>28
デミウルゴスは蒼神縁起の方がオリジナリティがあって好き
玄夢妖譚はなぜガオガイガーなんだ
-
玄夢のは不覚にもちょっと笑ってしまったw
-
玄夢妖譚乱のVer2.09で質問なんですg
オージンのインフレキシブルなどの武器って1個しか手に入らない?
錬金で使ってしまったもうないんだけどその後どんなにオージン倒しても落とさないんだ
-
ゴッドアイドル使用の上位武具開発したら下位のは再ドロップするハズ
-
残念! 玄夢では錬金素材武具は再ドロップしないんだ…
-
>>29
奇跡積みゃ大体のキャラで出せる
-
質問があります
蒼神縁起残暑(週末ではない)で強化三女神は図鑑に登録されますか?
なんかバグで登録されないみたいなことがWikiに書いてありますが
-
今、玄夢のバベルの塔下層でレベル上げしているんですけど、バベルの塔に入る直前の洞窟と、
バベルの下層の途中にある赤い扉。敵から逃げられない&雑魚が強敵でスルーしているんですけど、
挑戦する価値があるような宝箱があったりしますか?
-
POW+50があったはず…多分
-
あ、あとレシピもあったような
-
バベルの塔下層の中の赤い扉に挑戦した結果、オリハルコンの欠片、アダマンタイトの欠片、サファイア、POW+50あたりがありました
ようやくアダマンタイトとオリハルコンが1個ずつになりましたが、その二つを使うやつで有用な装備は何があるでしょうか
たぶんどちらもクリアまで2個か3個ぐらいしか入手できなさそうで
-
その時点でもっとも有用と言えそうなのはイージスの盾だろうけど、盾を運用する
プレイスタイルじゃないのなら効果は限定的といえる
他は…コストに見合ってるとはとても思えない。強いと言われればまあ、強いけど
-
バベル前の赤扉はヴァーチャーや三精霊の出現率が高いから式神集めにうってつけだった覚えがある
-
>>37
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_6048.jpg
2.10なら残暑でも問題ない
2.08まで乗らないバグがあったが直っている
-
蒼神縁起にゴジラがいたけどこれってPS4版で絶対に削除されると思うんだ
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00004601.jpg
メガドライブのザ・スーパー忍で改修騒ぎが起こり
ゴジラが別の怪獣に差し替えられていたのを見てもね
-
されるかもしれんな。されないかもしれないけど
そっちよりも俺はアスラが気になる
-
版権どうこう言ったら敵の半分は消さにゃならんだろ
-
半分で済めばマシな方だな…
特に各種族の最上位なんかはほぼパロだし
-
レイムエンペラーとゆっくりキソグが見破れない
図鑑は100%なのにこいつらだけ未解読のままで気分悪いわ
-
玄夢、ラストワードのチャージ率低すぎな気がする
ボス戦でも一度も発動しないことがほとんど
-
ゆっくりキソグとレイムエンペラーだがレミリアのラスワでも出現を確認した
残暑ラスダンで適当な雑魚にレミリアのラスワを放つと低確率だがたまに出現
しかし見破れないなあ いつもミスする あとこの2体だけなのに
-
失敗するのは文のレベルが低いからじゃねーの?
-
レベル99なのにミスする
ゆっくり系は基本的に見破り格率が低いらしい
レイムエンペラーも5回ぐらいチャレンジしてやっと成功したし
-
あ、間違えたゆっくりエンペラーね
レイムエンペラーとゆっくりキソグの2体だけ成功せず
-
レベルが低い場合って強すぎて見破れないって表示が出るやつでしょ?
そうじゃなくて見破る→ミス レイムエンペラー逃走
これでダメなんだよ
もう4回目だわ 心が折れそうだレイムエンペラー出現率低すぎ
-
>>50
初期Verだと3ターンに1回ぐらいの格率でラスワが出るような格率でヌルゲーと化してた
-
>>56
それはヌルゲーになるな
玄夢が簡単って言われているの、そこらへんに理由がある気がしてきた
ボス戦は蒼神よりも毎回苦戦しているよ……
道中は玄夢の方が簡単だけど
-
ムーさん1回目が一番辛かったな玄夢妖譚は
-
2ターンに1回無料ベホマズンしてたもんな
-
プロケルさん、バベル中層のどこにいるんすか
恥ずかしがらずに出てきて……
-
前半と後半で出てくるモンスターの傾向違うから上層から降りた所が一番遭遇しやすいと思う
デスライダーもついでに狙うといい、Exでも未だにスタメンだわプロケルさん
-
耐性バグってたときのムーさん二回目は勝てる気がしなかった
-
幻想魔録って図鑑をコンプリートすることって絶対に無理じゃね?
選んだ主人公で序盤のボス変わるせいで
仕様?
-
>>63
仕様
-
仕様だったかー
となるとコンプを頑張っても無駄なことなんだなあ
それでなくてもアンラと神綺のコンプが面倒臭すぎるし
-
>>61
出てきた、ありがとう
……プロケル、デスライダー、玄武を仲間にするまでにどのぐらいかかるだろうか
-
☆1つは64匹で100%
個人的には関帝のおっさんが全然起き上がらずうんざりしたなあ
しかも苦労した割には微妙な性能という
-
必須レベルで強いのが簡単に入るやつなのは助かるけどな
-
乱になってからアンビバレンツドッペル化は精神的にキツかった
そのエリアは無印時代にドッペル・ドロップ全部集めちまったんだよぅ
-
関帝は松明の為にウィスプ狩りと一緒にやってたな、どっちも中々出ないし苦戦した
魔録Exの聖域深部にいる奴等も確立自体は有情な方だったな、狩れるまでが辛いけど
-
認証制になってからのwikiの過疎ぶりが分かりやすくて乾いた笑いが出る
スペックの問題もあるとは思うが
-
蒼の鎧の抵抗教徒や、魔の正攻法さんが湧いてきたぐらいから編集やめちゃった
-
余りにも効率の悪い戦い方だったので直したら、自分のブログでやれと言われたなー
-
実際苺作品に限らずwikiがあっても個人で攻略纏めてるとこも多いのよね
メモ帳で纏めてた人も居たし
-
どのWikiも設置した後、管理人は放置だったし
碌なローカルルールも決まってなかった以上、
意見割れたらどちらかが折れるか、併記しか選択肢無いと思うんだが
未だにネチネチ言ってる人はここの住民に何求めてんだ
-
ジャガーノートのアレは別格としてつららとスカーフがキツかった記憶
-
図鑑すべて埋めた アイテムドロップもふくめて
それでもプレイ時間は120時間弱
ゆっくり王冠様様
-
バベル上層で経験値稼ぎしているけど、金塊が切実に足りない……
てか、銀や金の宝箱が本当に出ないなあ
錬金の条件が厳しすぎて地底湖あたりを最後に何も作ってないけど、竜鱗ぐらいは作っておくべきだろうか
-
そういえば昔ここで幻想魔録の図鑑埋まったセーブデータが配布されたことがあったらしいが
そういうのって別に問題ないの?
-
金塊ならゆっくり王冠持ってれば次からのゆっくり王冠が落ちる枠が金塊に変わるからキングが起き上がる頃には腐る程余るよ
篭手と王冠併用すればかなり確立も高くなるはず
-
玄夢、プロケルとグレートデーモンがなかなか起き上がらず、いつの間にかレベル70になってしまった……
もうラスボスと戦えるレベルになった気がする
それにしても、アンビバレンツ、耐性が優秀すぎる……
-
70と言ったら乱にアプデしてない無印版のカンストレベルだからアンビバもいれば余裕かな
どっちもバベル限定だけどプロケルはともかくグレートは乱以降の断罪妖精やデュークに早々食われるからコンプ目的でもなければ進めて良いと思う
-
前スレから ラスワ閃き条件 Verは乱の2.09
相手は乱クリア後の闇紫第1形態です HPが10万あるし、全滅してもすぐ再挑戦できるし閃きレベルも高い相手なので
(事実やってる最中にニュートロンパルサーや暴れん坊天狗などの最高レベルの技もどんどん覚えたため)
沙弥
玄日向神通掌 前列で沙弥が槍装備で通常攻撃してたら閃く
闇祓陸奥曙 後列で沙弥が光魔法で攻撃してたら閃く 使ったサブドッペルはジャッジメント妖精
紫
弾幕結界 闇魔法で閃く 12ポイント以上? 只管ダークルアー連発するだけ
スキマストラッシュ 前列で紫に剣を装備させて攻撃してたら閃いた。紫のHPが残り100を切ってる時にいきなり閃いたから瀕死だと閃きやすい?
マミゾウ
物理弾幕変化 後列でマミゾウに銃を装備させてひたすら攻撃
魔力弾幕変化 ウィザード等の多属性ドッペルつけて只管火氷雷のどれかを連発してたら閃いた。
霊夢
博麗陰陽結界 後列で霊夢に弓を装備させて通常攻撃で閃いた MPが減っていると閃きやすい?
夢想天生 前列で霊夢が斧装備で通常攻撃してたら閃いた。スキマストラッシュ同様残りHPが減ってる時に閃いた
魔理沙
ブレイジングスター 後列で魔理沙が弓で攻撃してたら閃いた。
ミラクル八卦炉 防御してたらすぐに閃いた。覚えるまで只管防御してればいい。
ラストワードチャージ中というのは関係ないかもしれません
というのは半分近くがラスワチャージ中でなくても普通に閃いたから
-
ピラミッド内の赤扉の場所がマジで分からない(´;ω;`)
最深部の3フロア前ぐらいだったかな道中で見つかるかと、ヒツギの簡単なトラップ部屋で出口すぐ横にある
ってあるけど、棺がある区画をくまなく探しても扉がない……
-
>>84
え?わからない?
なんだろうなあ スクショをとれればいんだけどね
-
記憶では右側のどっか
-
>>84
スクショとってみたが
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima373738.jpg
-
>>87
ま、まったく見覚えのない場所が……!
ありがとうございます、探してみます
たぶん、powが1950だったり、水◎装飾品だけないのも、そこらへんにあるんだろうなあ
-
>>88
兎に角地図をまんべんなく埋めよう
オートマッピングだからどんな場所も埋めれば見つかる
-
記憶どおり右側だったな
-
ピラミッド内の赤扉とバベルの塔最奥の赤扉は見逃しやすいポイントだと思う
そこにしか出ないモンスターもいるから図鑑埋めるには必須
-
>>87の一番上の場所は全部埋まっているから、たぶん入り忘れてたのかなあ
そして、一番上の場所で沙弥がいる場所にたどりつけないので、また日を改めて挑戦する
-
>>88
まずピラミッド最深部ってのが間違い
入口からの方が近いよ赤扉
-
全体マップ出して地図埋めてけば普通に見つかりそうに思うんだがな
むしろ地図出ないマップの方が不安だわ
-
>>92
スクショの一番上の部分は落とし穴に落ちないで
左側から回り込めば辿りつける
落とし穴に堕ちたらダメ
-
>>95
たどりつけた……!
ありがとうございます
-
なぜロイヤル幼女をツインテールにしちゃったんだろ 前のが好きだった
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00004607.jpg
-
お洒落したい年頃なんやで
-
ひょっとして、ラスボスって弾幕結界を閃いていないと攻略できない?
スキマストラッシュでイベントは発生したけど、次に四重結界使っても何事も起こらず、
相手の精神集中→再び四重結界→全員7777くらって全滅した
-
にゃんにゃん「いいのよ」
-
>>99
HP25000まで削る前にイベント完了させなきゃ駄目なんじゃね
-
2.09で紫のチャージ率が上がったといっても、それでもなかなかたまらないから、青娥に頼るか……
とりあえず、雑魚戦で弾幕結界を閃かせるのを先にしてみる
-
弾幕結界関係ないと思うぞ
-
>>101で言われてる通り4段階目に移行してる状態だと
一連のイベントが発生しなくなるんじゃなかったかな。
後、Wikiの表現も紛らわしいんだけど、チャージ率云々は
2.09の修正点じゃなくてあくまで2.09で検証、確認したって事かと。
-
スキマストラッシュイベントの次に四重結界を使ったときは、まだ相手のHPは半分以上残っていたから、
弾幕結界じゃないとイベントが起こらないっぽい
で、闇16でアビス連発しているけど全然閃かない……
素直に青娥を使うのがいいっぽいかな
-
他に思い当たる原因と言えば、四重結界使うタイミングとかかなぁ。
ラスボスが精神集中してきたタイミング以外で発動しても無反応なんじゃないっけ。
後、多重結界は闇の全体魔法からじゃないとダメなんじゃなかったか
-
>>83にあるようにダークルアーを連発すればいいよ
それで覚える
-
最初に四重結界を使ったらイベントが起こった
でも、その後ラストワードがどうしてもチャージされず、HP25000切らないように紫だけ攻撃、残りは何もしないで粘ったけど
3回精神集中後の大技をくらってやばくなったので、そのまま普通に撃破してクリアした。本編クリア、長かった……
それにしても、マジでラストワードがチャージされないなあ
-
ラストワードって瀕死の時じゃないと閃かなくなってないか?
夢想天生とスキマストラッシュ瀕死の時に閃いたんだけど
-
前列にしたり後列にしたりで、何時間も紫はダークルアーしか使ってないのにまったく閃かない
>>109が言うように瀕死って条件があるのかなあ? それとも単に運が悪いだけなのか
-
瀕死にしてダークルアー連発しても閃かないなあ
単に俺の運が悪いだけか。闇22あれば十分なはずだし
-
ロマサガみたいに閃きレベルがあるのかもしれない
乱の強化闇紫第1形態がいいと思うよ
俺はこの戦いで全ラスワ閃いたからね
しかし乱って今のVerだとラスワチャージ率だけでなく閃き率も下がってない?
無印の頃ってピラミッドつく頃にはラスワすべて閃いてたんだけど
乱になってからニューゲームでやり直したら全然ラスワ閃かなくなってた
ただミラクル八卦炉だけは相変わらず防御してたら勝手に序盤でも覚えたから変わってないのか? よくわからん
-
スキマストラッシュってよくムーさんあたりで閃くことが多かったよね無印時代は
弾幕結界や闇祓陸奥曙も砂漠ついたころには閃いてた
-
東方クエストようやくランク5も終盤。
ランク1の依頼を全部こなしても完了マークがつかないのは限定配信取りこぼしとかかな?
あとランク5の386匹クエストが終わる気がしない。倒してないのがどこにいるか全く分からん。
-
むしろ紫のラスワ他キャラと比べて少ないな〜と今の今まで思ってたわ>弾幕結界の存在
常に前衛剣固定だったからなぁ
-
スキルの方は敵レベル関係するみたいだしラスワもそうなんじゃないの?
-
ラスワの方は条件揃えば最序盤の敵相手でも閃くみたいだし
別物として考えた方がいい
-
他の3つの中ボスが弱かったのに、スマウグだけえらい強いな
ろくにダメージを与えられないし、毎ターン1000近く回復されてどうにもならない……
-
連弩はあの見た目のインパクトとバ火力は印象強かった、Ex入って真っ先に行く世界だろうし
未の世界は辛うじて覚えてるレベルで妖は存在すら覚えてない
-
妖は扉や階段やトラック
-
雑魚で出てくる階段が、イカ系が目じゃないほどうざすぎる
ダメージネットとデススリップって、嫌がらせのために存在するだろ、こいつ
-
ノヴァでおk
-
というか玄はバグのせいで最高位のイカが息してない
-
玄夢妖譚はイカさんがレベル8でデスノヴァ覚えたらバベル付近までは無双状態だったからヌルゲー
-
スマウグにボコボコにされたから、とりあえず別のところから攻略しようと思った
→柳田国男にボコボコにされた
何あのおっさん、やたら強いんですけど
-
>>125
柳田国男は前列3人を剣装備にして不動明王剣を連打すれば3ターンぐらいで終わる
-
>>125
参考動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=2n2NqY-zSPE
2分40秒で決着がついている
不動明王剣最強
-
剣使いを育てるか……
不動明王剣を覚えているのは霊夢だけなんだよなあ
肉弾戦する二人は、紫が槍で、マミゾウが斧
-
この動画だと勇儀と萃香でも8000以上叩きだしてる
先制は3万しかないからゴリ押しいける
-
先制じゃなかった
柳田国男先生だった
-
ゆっくり系って、諸刃の呪いが効果あるんだな
-
原作のメタル狩りに防御を極限に下げて受けたダメージの1割だか返す戦術もあったからね
苺作品じゃあまり浮かない話題だが
-
魔録のゆっくりエンペラーに呪いかけて攻撃待ちという戦術はあった
-
つーか魔のエンペラーは呪い大安定やろ?
図ったかのようにルナサがカース使えるしさ
-
そういや魔録のエンペラーはダメネが機能しないからその手があったな
いっつもアンカーで狩ってたわ
-
>>135
リジェネはどうやって封じたんや?
-
>>136
普通に後出しアンカー 運まかせだけど普通に殴るよりは断然マシだったはず
クイック絡めて速さ調整するのが一番なんだけどね
-
>>137
アンカーって次ターン最後に爆発じゃ。
即爆発させる事出来たっけ?
-
>>138
次ターン発動と聞いて自分でもアレ?と思ったから久々に魔録起動したよver2.11
1ターン相手動く(ひき逃げ)→アンカー
2ターン相手動く(ひき逃げでリジュネフィールド張らない)アンカー発動 自分も勘違いしたけどDネットにしか上書き反応しないっぽい
呪いより遥かに効率悪いのは違いないが、ゆっくり式神一つも無いとはいえほぼ最強装備であっさり全滅する魔録Exのラスダン雑魚に笑ったわ
-
弾幕結界覚えるのは闇アビ11だか12だかその辺で闇魔法の使用だが・・・
いつからダークルアーやらアビスで閃くようになったんだ?
闇の全体魔法だったと記憶してるんだが・・・
-
>>139
まぁあそこは動かれる前に狩る所だしな
-
ターミネイターとか動かれたら壊滅するし……
-
>>140
良く見たら>>83のとか確かにおかしいな。
ダークライオット辺りと勘違いしたのかな
-
玄夢でよく分からないのは、両手共にたとえば剣を装備したら何かいいことがあるのだろうか
単に、エンチャント効果を両方使えるだけ?
-
それもあるし例えば不動遅延1だけど両手なら連続で使えるとか
-
なあるほど・ザ・ワールド( ・ω・)
-
あと特攻の幅広くしたり
-
何だかんだ片手武器は強いわな
というか剣がド安定すぎる
-
以前のシリーズと比較すると他の武器も結構強くなったと思うが
何だかんだで頭一つ抜けた感じはあるな
-
>>126
倒せた、ありがとう
不動明王剣、強いなあ……
厳と妖をクリアしたから、あとは未と想だ
未の最深部にどうしてもたどりつけない。3だったか4だったかの奥だと思うが、行き止まりっぽいんだよなあ
赤扉の方は、赤扉で行き止まりだろうし
-
東方クエスト始めたんだけどさ
wikiが全く書き込まれてないんだけど・・・
どこで情報拾ったらいいのさ?
-
情報なくても大丈夫、そんな難しくないから
とりあえず、依頼の期限は気にしなくていいとだけ言っておこう
-
少し武器やらスキルやらの前情報が欲しかったんだけど
無くても詰まることは無さそうなのか
ありがと(´・ω・`)
-
スキルも武器も作るだけだし、別に隠されるわけでもないしね
敵からしか手に入らない素材集めに苦労すると思うけど。こっちはデータないし
…どうしてもデータを知りたいなら、物置(別サイト)に行こう
-
物置ってのは分からんけど、しばらく独力で頑張ってみるよ
開始からキャラ多すぎて心折れそうだw
-
VITA版のふしげんは3に新キャラ(華扇&お空)や新ダンジョンを入れたフルリメイクで凄いことになってるが
蒼神縁起もまるごとフルリメイクの可能性が!?
-
マップ全部書き直しとかなら本体ごと買う
あとはキャラクター格差をどうするかだな。聖と早苗の二強は据え置きで、下を底上げしてほしいかな
-
蒼が好評だったら魔録も来そうだし今更宴買うのもアレかなぁ
週末の時も思ったけど祭から宴へのアプデディスクとか欲しかった
-
蒼神、霊夢と追加4キャラ以外は、どいつもそれなりに使いどころがあった気はする
早苗だけほぼ固定でレギュラーだったぐらいか
-
チルノ以外全員強くね
-
弱くはないけどほぼ完全上位互換がいるから日の目を見ないキャラもいる
-
早苗と聖がブッ飛んでて、かろうじてアリスが足元に食らいついてる。
あとは有象無象。こんな感じかな
この三人以外の人達でも、格差は勿論あるんだけどさ
-
アリスは同格じゃね?
-
妖夢がいなかったら俺はラスボス倒せなかった
-
>>163
耐性アクセサリーが少なくて、敵の火力が二倍ぐらいあって、パラル無しだと中量級も一発で落ちるぐらいなら並んだかな
-
最強雑魚はパラルないと耐性足りない何人かは吹っ飛ぶだろ
全員万全にはなり得ないしな(数人は余裕で耐えちゃうけど)
まあ、アリスいないとどうにもならないって訳じゃないのは確かだが
あと火力担当は妖夢ね。咲夜は消費激しいのがちょっと面倒くさい
器用さ底上げ必須だし
-
それは聖と早苗が強いんじゃなくて装備が強いだけじゃないか・・・
-
妖夢は安綱から本編ラスボスまでの命かな・・・
一ターン目何も出来ないのと、MP使わないと火力にならないのと、構えで一枠取られるのが微妙
-
強いと言っても単独余裕で戦えるポテンシャルを持つキャラってのは流石にいないな
-
妹紅とか単体でも強くね
-
妹紅は中途半端感が拭えない。強いけどね。強いんだけどね…
単独余裕で闘えるポテンシャルはないけど、妖夢とアリスで耐性万全にすれば
多分全ての雑魚に勝てる。試したことないけど多分ね。無論時間がかかるだけ
なので絶対勝ちたい場面以外はやらないが。残暑ラスダンでリロード後に確定
で出現してくるセラフィムとかな
-
妹紅は妖だとコストに見合わない微妙な強さだったよ
永で4回リザで化けた もし妹紅が月に来てくれたら依姫戦すげえ楽になるレベルで強いと思うが
-
>>172
まじかー大混乱目当てで妹紅使ってたけど月編は参加できないのかー辛いなー
マジレスすると作品違うぞ
書き込む前によく確認しようぜ
-
なんてこった幻少スレに書き込んだと思ったら
すまんね
-
蒼神縁起の妹紅は強かったかと言われると確かに
というか妖夢と勇儀姐さんと早苗の奇跡が強すぎるんじゃ
-
>>171
セラフィムは聖かさとり一人で勝てる
それなりに装備いるけど
-
さとりは帰宅部と違ってステが魔法寄りだったから
どうやっても物理技を生かしにくいのが難点
-
さとりは状態異常で攻めるかバリア張るか、メドローア特化するかくらいしかやりようがない
あと回復能力も高いか
-
東方クエストで質問
どのキャラメインに育てたらいいんだろ?
それとも満遍なく上げた方がいいの?
今の編成は、雑魚でもボスでも「咲夜、妖夢、パチュリー」
殺られる前に殺る感じなんだけど、このままでいけるのかな(´・ω・`)
今はレベル7-8位のダンジョンに潜って(ry
-
どのキャラか…とりあえず、必ず店にいるメンバーだな。他は出すのが面倒くさい
と言うわけで自分の場合は自然と勇儀アリス霊夢にしたが、これが何気にバランス良くて
結構サクサク進めた。壁のアリスに物理担当の勇儀、魔法の霊夢だな
戦闘は殺られる前に殺れってのは基本なので気にしなくていい
まあ、誰をメインにしてもいいけど、魔法担当と物理担当は用意しておいたほうがいい
それくらいかな
-
>>154もそうだと思うんだけど東方クエストと霧雨魔法店ごっちゃになってない?
-
あ、ホントだ間違ってた…スマン
東方クエストか…PC買い換えてるからデータ見れないな。デーブデータはあるから
インストールし直せば見られるけど
と言うわけで上で出したアドバイスは忘れて下さい
-
アカン、データ見てみたけど初期の頃に何やったかサッパリ思い出せん…
とりあえず、テフラの魔剣が一番いい武器ってのだけは思い出した
-
違うゲームの話だったとは・・・なんてこった(´・ω・`)
-
東方クエストは偏った編成でなければ何とかなるよ。後は単にコイン集めて
練成するのみ。カードの組み合わせはランダムでやってればいい。そのうち
法則が見えてくる
武器は…何だかんだでテフラの魔剣に落ち着くw
-
今は屠殺者で乱れ突きまくってるんだけど、これ超強いね
廉価版殺人ドールってか、ボスも雑魚も攻撃はこれメインになってる
多段攻撃できるようになった妖夢と咲夜とで超強い
でも、ストーリー展開も何もないからちょっと飽きてきてるのは内緒だ(´・ω・`)
-
テフラの魔剣でないなら槍系がかなり強いのが多い印象
-
久々に蒼やったら楽しくてワラタ
ちょっと簡単なのが玉に瑕だけどさ
-
魔録も前回とまるっきり違うPTや別主人公で遊ぶと積みゲほったらかしで没頭しちゃう
-
クエストはlv6を残すだけになったから魔法店と平行してやってる。
クエストlv6になるとlvmax近かろうが立ち回り誤ったら死ぬのなー。いつもの苺。
そして魔法店も魔法店で戦闘のバランスが厳しめだしクエストより消費の要素が激しいのよなー
あと、誰かクエストのlv1のスペルがあと二つ集まらない現象について知ってる?
-
特典「バトルレイダーズ」使用時に出てくるイベントと、「げっとなう」使用時に出てくるイベント
げっとなうは期間限定イベントなのでもうできない。特典はよく覚えてない。今からでも手に
入るのかどうか…
両方とも報酬は銅コインなので気にしないでいい
-
>>191
なるほど。コンプできないのは残念だが気にせず行く。サンクス。
しかしランク6のボス戦は最早強属性全体攻撃が来たらほぼ死ぬんだよなあ…
妹紅の徐福時空あたりで耐えるのもアリか
-
アリスのスキルで耐えるって手も
-
MP回復のコストが(ボスフロア込み総階数)×(現階数)×100みたいだからなー…
15フロアとかだと後半はぶっぱすらできなくなる。
深いダンジョンに潜るメリットって何かある?
-
1.苺コインが出てきやすい
2.強レアが出やすい
これがメリット。強レアは苺コイン落としたりするので、苺コイン集めるなら深層
に潜るのが一番良い
-
>>195
なるほど。じゃあ閣下とワルプルギスの夜が見つからんのはそのせいもあるのか…
-
閣下は闇 or ノーマル or 特殊のレベル18深層でないとまず出てこない
ワルは…ノーマル or 特殊のレベル18深層以外で出てきそうにない
-
>>196
サンクス。ランク6の特殊は見たことないなー。構成例があれば知りたい。
閣下→いない
ワル→いない
ロード→倒せる気がしない
-
じゃあ一つだけ。ロイヤルバトル拳
自分のログ見てみるとレベル6ノーマル深層ばかり潜ってた感じだった
-
>>199
ノーマル13階以降でエンカウント→逃げるを繰り返してたら閣下、ワル両方出会えた。サンクス。
バトルに当たる部分のスペルが入ったら試して見る。
ただ、新開放依頼がまたしても深層勢ばかりだから何度か潜ることになるだろうなあ…
-
・弱点属性なし
・HP50000
・全属性ブレス+無属性ブレス+通常攻撃
いかん、ドラゴンロードを倒せる道筋が一つとして見えてこない。
妹紅のリレイズは一回だし、アリスは攻撃が多彩すぎて役に立たん…
-
アリスをガチガチに固めてリトルレギオンやってた記憶があるな。無論、リトルレギオン
できないターンがあるから、そこをどう凌ぐかが問題なんだけど
どうやったっけな…
-
妹紅のパゼストバイフェニックスは、「3ターン以内ならHP1で攻撃を受けない限りHP1で耐える」だから、消費MP減らしてエクスカリバー支給すればそうそう死なん。
ところで、ランク6の依頼のドラゴンがどこに出るか誰かご存知ない?ノーマル15Fでも見かけん。
-
基本的にノーマル深層に全部出ると思うけど、見つからないなら特殊深層に行こう
-
久し振りに蒼をやったら
霊夢さんが意外にも光アタッカーとして通用するようになっていて驚いた
霊撃と退魔符に振って夢想天生使うだけだけど、通る相手には意外と頼れる
地味に強化されてたんだな
-
いつの時代の話だ
-
まあ残暑からだな
ボム技の性能全般が割とおかしいので素の魔法攻撃力をちょっと上げてやるだけで謎威力になるという
-
と言うか大半のキャラバフって奇跡すれば行けるよね
弦月斬で平気で50k出す妖夢がおかしいだけで
個人的なお気に入りはテンダイスレミリア
久々にやると素材集め面倒だな
特に専用品が全然集まんないわ
-
玄夢でマリスマデュラってどうやって戦えばいいんだろ
どの攻撃もイマイチでHP50000だと気が遠くなる
-
高い攻撃力で地道に削りましょう。勇儀辺りとか
-
特攻武器で翔の輪不動打ってりゃ終わる
-
ああ、やっぱ物理で殴るのが正解だったのか、ありがとう
-
霧雨魔法店、専用装備作ったのに該当キャラに装備させられない…
ある程度進まないと装備できない物なのか?
-
その専用装備を商品棚に並べてみよう。で、売れたら専用装備の該当キャラの
装備を確認してみよう
-
>>214
装備してる…!
なるほど、固有装備購入時にキャラの金を消費するというのはこういうことだったのか。サンクス。
-
専用装備を変更する際は能力確認を忘れずに。基本的に上位装備の方が性能がいい
けれど、固有能力込みで考えると下位装備の方が優秀だったなんてこともあるから
-
銀が欲しいけど銀を取りに行くと割と死ぬ。
おまけに巨人の髪の毛と霊魂がドロップしない。いつものいちごバランス。
-
霧雨魔法店でようやく褌キャラを攻略
魔理沙はもう魔法店を畳んで貴金属商に鞍替えしなさい
-
魔法店の軽量手袋とかの効果って複数個作ったら重複するのかな。
そして苺ゲーけっこうやってるのに未だに誘発が何なのか理解してない。
-
重複はしないはず。手持ちになくても作って倉庫に入れてるだけで効果が
あったように記憶しているけどちょっと自信ないな
誘発は敵に対する状態異常、能力変化、瞬間効果の成功確率上昇
能力変化の威力上昇もあったっけかな
-
>>220
重複しないのか、無駄に作らずに済んだ。ありがとう。
なるほど、抵抗の逆か。とりあえず強い追加効果持ち以外はそこまで重視しなくてよさそうだな。
-
基本成功率の低い技の場合は誘発が成功率に直結するんだけど
そうじゃない場合は誘発が高かろうが低かろうが思ったほど差が無いってことも割とある
あとボス戦だと抵抗じゃなく耐性を抜けないケースが多いのでやっぱり意味が無いことが結構ある
そんな時にはデバフ要員でもHPや耐性を補強する方が重要
-
>>222
なるほど。とりあえず抵抗と防御優先で固めてみる。
しかしこの作品、クエストや縁起に比べて雑魚戦がきつく感じるのは、多分終了時HP全回復がないからだろうなあ…
惜しみなく突っ込める回復リソースが少ないのも大きい。
-
代わりにアイテムで体力回復できるけどな。主に戦闘終了後だけど
傷薬以外は使わなかったが…
-
まあいざとなったら攻撃アイテムの出番よ
貧乏性の俺はほとんど使わなかったが
-
そもそもアイテムが使えるという自体がかなり異例だからなぁ
ロマカノ以来になるのか?
-
玄夢妖譚の次の大作はもうないのかな
玄夢妖譚は最後までメンバーが5人固定だったのは残念だったな
幻想魔録みたいに仲間が10数人いてパーティ変えられるなら最高のゲームだったんだが
まぁ主人公が実質紫だったので変更できないってのもあったんだろうけど
-
キャラ毎の差別化が難しいからな。冥みたいにはいかない
-
戦闘は蒼神縁起が最高
あれは超えられないと思う
玄夢妖譚の欠点はキャラの個性がラストワード以外にないことだ
誰がどのドッペルつけても変わらないからねえ
そういう点ではラストワードチャージ率を下げたのは失敗ではないか ラスワがめったに見れなくなって更に個性が薄くなってしまった
-
ラスワチャージ率は下げすぎたな。別ゲーになった。あとラスボス紫戦でイベント
起こすのが非常に困難になった。最後までイベント見てないんだよねアレ…哀しいわ
キャラ個性はそこまでこだわらないな。付けたら付けたで出番なくなるキャラが
間違いなく出てくるからな。出番あってもワンポイントリリースみたいな扱いとか
-
正直今からでもパッチでラスワチャージ率戻して欲しいな
今のVerは酷いと思う
なんかラストワード閃き率も下がったよな
-
前のに戻したらかなりバランス崩壊しちゃうので何とも言えないなw
でも今のラスワ率は低すぎるんだよなぁ。もうちょい何とかならんものか…
-
乱でムーさんが仲間になっておっ!と思ったらドッペルでガッカリしたのは事実だ
ムーさんと猪鹿蝶は仲間にしたかった
-
蒼神とか魔録と違ってダメージ受けた時に判定しないのも問題だよな>ラスワ
旧作ならピンチの時程発生しやすい仕様と相まって、ボス戦で大ダメージ受けた時なんかは
あっさり発動したもんだけど
-
キャラ固定なんだからキャラごとにチャージ率変えりゃいいだけじゃないの?
ぶっちゃけた話ベホマズン率下げるだけで
-
そういう差のつけ方は気に入らない
-
ラスワチャージ率が下がったから、中盤あたりのボス戦の難易度が結構上がっているよな
ボス戦でラスワ一回も使えないことの方が多い
-
魔法店、妹紅うどんげ妖夢の三人を討伐用に集中して育てた結果、異変発生時意外の採集が安定しない…
平常時の仲間不定システム、あんまり好きじゃないなあ。
-
魔法店は常時店に居るメンバーでパーティー組んだほうが面倒がなくていいね
不在の可能性があるメンバーとか使う気にならん
-
期間を無視した結果、ほぼ常時異変だったのであまり気にならなかったな
そうじゃない場合は、まあ常駐メンバーを使うのが無難だろうなあ
-
>>230
今のバージョンラスボス戦の紫だけ補正かかってるからイベント普通に見れるよ
-
今のバージョンというか元々そういう仕様
-
魔法店はあれメンバーが不安定なのは明らか失敗だと思うわ
あんなんじゃいつもいる固定メンバーしかつかわないよ、実際それで普通にクリアできるし
-
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075707.jpg
玄夢妖譚が公式化したようですwww
-
何やこのドット絵は。気合入りすぎやろ
-
ドットは心綺楼の使い回しなんだけど
立絵は鈴奈庵の人だから新しいけど
-
霧雨魔法店、いよいよ終盤。
敵ドロップでしか出ないアイテムが大量にあってそれを使う装備レシピがあまりに多い悲しみ。
ところで、素材の「遺灰」って滝ボス撃破前でも手に入る?
-
PLAYISMにおいて東方Project二次創作タイトルの配信開始
ttp://garema.jp/newsDetail/7177/
PLAYISMで東方Project二次創作タイトル4本の配信がスタート。英語圏における「東方輝針城」配信も開始に
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013541/20150508001/
玄夢妖譚だと・・・
-
どっちかというとtakkomanにビビる
-
>>249
これ
-
takkomanは傑作
-
魔法店の雑魚は大丈夫なんかな
-
アスラっぽいのとかウンディーネとか普通に写ってるよね
玄夢なのは向こうの人が違法DL出来ないからだと思う
向こうのコミュニティで蒼神とか魔録は結構盛り上がってた気がするし
-
タイニーランスXXが凌げない…
-
縁起→中盤でそれとなく詰まる
百鬼合戦→最終戦が勝てない
クエスト→ドラゴンロードが倒せない
魔法店→褌が倒せない ←now!
うーんこの
-
4つのうち2つが苺産なのか・・・
-
本家新作に獏来たな
-
東方冥異伝って面白いんだろうか
最近知ってちょっと興味が出てきた
-
ゲームとしては面白いが面倒だが面白いが面倒
東方二次だと思わない方がいい
-
>>258
はちくま作品では一番好き
-
シナリオはあってないようなものだが、システムはかなり面白い
個人的にははちくま作品で一番面白かった
-
あって無いようなものって言うか見ない方がいい
戦闘はかなりキツいし、ボス戦は特化対応迫られることが多い
あと東方ボスみんなアレンジBGM作ってるとかいう気合の入りよう
-
苺坊主作品は東方キャラが出ている
冥異伝は東方キャラのようなものが出ている
ネタを許容できるかどうかってレベルではなく、概ね全てがネタ
バキと東方どっちの比重が大きいのか深刻に悩める程度にはバキゲー
まあRPGとしては悪くないが蒼と比べてもかなり手間はかかる
-
あと非常に重要なことだが
オリキャラがいるってレベルじゃない程度にはオリキャラがいる
もちろん沙弥ちゃんみたいに可愛いのじゃないぞ!
-
結局買ったよ、goldedithion
バキは大好きだから、のっけからの死刑囚ネタにもついていけた
Kanosoとかも普通にプレイしてたし、キャラの原型がなくても許容できる
……ただ、マニュアル読んで思ったけど、システムの把握が一番大変そうだ
-
まずステの項目や属性が多すぎた
例えば即死技だけでも属性別に数種類あって個別に耐性とか煩雑になりすぎ
-
まさか本家に獏の妖怪が出てくるとは…しかも何気に重要な立ち回りしてた
-
>>266
そのうち慣れる
基本さえ押さえておけば、そんなに苦労はしない
-
魔法店買ったけど、なんかこじんまりとしているな
とりあえず店を大きくしていったら、なんか中層が解放されたけど、
浅層でも敵の質によってはあっという間に全滅するのに手が出せない
戦闘は妖夢と咲夜頼りなのに、いないことが多いんだよな、特に咲夜
-
常時居るメンバーでパーティー組んだほうが良いぞ
-
そっか……
なんか敵が強く感じるんだよなあ、一人でも首はねられたらその回の探索はあきらめざるをえなくなるし、
盲目くらったらその戦闘中はほぼ戦力外になるし
-
洞窟内でパーティーチェンジが出来るので入れ替えればいいよ。育ててない
とあまり役には立たないが
盲目は治療できるメンバーを予め入れておくか、状態異常耐性をつけておくかだな
-
その時にいる奴しかメンバーに入れられない、敵の質がランダムって、
面白さにつながっていないばかりか、ただのストレス要因にしかなっていないような
特にさとり、なかなかメンバーに入れられなくて腹立つ、ただでさえラーニング確率が低くて腹立つのに
そして、一軍メンバーで行くと敵が雑魚ばかりで、レベル上げをしようと二軍で行ったら敵が強くてあっという間に全滅
-
蒼神vita版どうすんだろうなぁ
-
魔法店、符は誰の何を作ったら便利か教えてください(´・ω・`)
とりあえず、霊夢のHP回復だけ作ってみました
-
レギュラーメンバーのは片っ端から作っていこう。特に霊夢の光属性魔法の
単体攻撃は強力。付喪神と天使系にはサッパリ効かなかったりするが…
-
魔法店は単体攻撃優先で全体攻撃は後回し
回復とバフは魔理沙任せが無難かな
-
魔法店は大型のRPGじゃなくてホント片手間でやるミニゲームくらいで考えたら
かなり良くできてると思うよ。
難点は皆言ってるが仲間が自由に選べないところかな。
-
初めて玄夢妖譚やるんだけど、武器は誰が何を使ってました?
沙弥に銃を使わせたいけど大丈夫かな
-
中盤魔法終盤剣ゲー
-
>>279
キャラ差ねーから好きにしろ
-
ステータスに違いこそあれ決定的な要素にならない程度の差なので、誰に
何をさせてもかまわない
-
>>279
剣が最強 特に不動明王剣は防御無視なので乱ラストまで重宝する
しかし斧も槍も弱いわけではない 弓が少し弱いかもしれないが
斧だってエンチャントや育成で最終的に6万ダメージとか出すから
でも剣なら10万超えることも不可能ではない
俺は紫で15万ダメージ出した
そういえば公式に獏が出てしまったな
ドレミーってやつ
ムーさん・・・
-
剣メインで翔の輪と不動明王剣と属性攻撃各種揃えておけば良し。サブ武器で
斧と槍があれば痒い所にも手が届く的運用が可能
銃も強いが、運用は限定的かもな…
-
最終的には弓あると便利
本当に最後の最後だけど
イカ仲間にすれば雑魚戦嘘みたいに楽になるからそれまでは頑張れ
-
イカ仲間にしてレベル8にすればの話だけどな
デスノヴァがあれば無印玄夢妖譚ではバベルあたりまでほぼ無双
-
今更かもしれませんが玄夢妖譚乱の猪塚 萩乃に勝てません
味方のレベルは15で沙耶は妹紅、マミゾウは萃香、紫は霍
魔理沙がルーミア、霊夢が永琳で大体は攻略wikiに準じているのですが
最初のターンで沙耶が死んでしまうためお手上げです
誰かいい攻略法教えて下されませんか?
-
レベル上げ
-
レベル15で勝てないって相当だな
推奨レベルは13だぞあいつは
-
ラスペの発動率が大幅に違うわはじまりの祝詞がないわで序盤はバランスが大幅に変わってるだろ
レベルを上げるのが一番
-
さすがに今のバランスで13はねーわ
-
>>287
なんとか猪塚 萩乃を倒すことが出来ました
最後の方は霊夢と魔理沙以外生き残りませんでしたが運よく勝てました
-
おめ 次は牡丹だな
-
287、292のものです 連コメ投稿失礼します
萩乃を倒すためにレベル上げを万里の長城を探索ついでにして
この前皆さんのおかげで萩乃に勝てたのですが牡丹と戦ってみましたところ
あっけなくやられました 攻略法を調べると沙耶のラストワードを発動
させるや全員でクリアランスを使うと書いてあるのですがクリアランス
を覚えるドッペルはどこにいるか教えてください!
また牡丹の攻略法何かいいのがありませんか
レベル上げろというなら大体どれぐらいまで上げればいいのか
教えてください!
状態は287と同じです
色々と厚かましいですがぜひお願いします!
-
>>294
クリアランスはトオノサンって青い蝶とか
他にも何人かいたはずだが基本回復&補助系が使える
-
最初の学校にいる毛玉もクリアランス覚えるで
クリアランスは二人もいればいい
最初3ターンぐらい使って毒を消してから攻撃を開始してもまったく遅くはないぞ
-
レベル上げついでに火山をボス手前まで探索すれば後が楽
炎の剣とかも優秀だし
-
>>290
実際かなり別ゲー感覚。ボス戦でもラスワ一回使えるか使えないかだからなあ
特にはじまりの祝詞がないのが地味にきつい。レベルをしっかり上げて攻撃力あげないとPOW不足になる
デスノヴァで雑魚戦楽になるけど、それでもボス戦がきつい
-
幻想魔録が面白かったので玄夢妖譚も購入しました。
魔録では強打の関係で剣が強かったですが玄夢妖譚では槍、鈍器、弓、銃の使い勝手はどうですか?
まだ序盤ですが剣2銃1魔法2でやってます。
-
まんま俺の構成と同じや
魔録より剣以外の武器も使い勝手良くなったけどやっぱ剣に落ち着いちゃう
-
>>299
最終的に剣が一番使い勝手が良くて火力も一番高くなる。あくまで最終的に、だけどね
その中だと弓が一番劣る…けど、多段攻撃するなら弓が一番いい
自分の場合は剣2魔法3(補助2)だな。剣2はサブ武器に斧と槍をそれぞれ持たせてる
-
弓は状態異常がそれなりに使えたなー
-
蒼神縁起のことですが、wikiのマップ区分(東-Aとか)はゲーム内の呼称と対応しているんでしょうか?
もしそうならゲーム内で今いるマップ区分を見る方法を教えていただけませんか。
-
自己解決しました。
メニューに左下で見れたんですね。
失礼しました。
-
やってる人がいなすぎるせいか話題にならないけど
英雄夢想のオンライン落ちすぎじゃね
-
あれオンライン人いるのか?
一回も会わないんだが
-
買ってはいるんだがまだインストールしてない勢
-
いなさすぎるからわからないけど、部屋立ててるとフレにはちゃんと見えて入ってこれるからロビー鯖?の機能はしてるようだ…
が、すげぇ接続が落ちる
環境依存なのかわからないのでオンで快適にプレイできてる人いたら教えてほしい
-
マリサの霧雨魔法店と東方玄夢妖譚
steamデビューしてたんだな
正式にストアで販売してないから知らんかったわ
東方project初のsteamやな
-
>>248
これとは違うの?
takkomanは何がGAIJINの琴線に触れたんだろう
-
今見たらsteamキーありになってたのにシリアルキーに変わってたわ
誤表記してたんかな
-
マリサの魔法店、中層になると一気に敵が強くなってまったく太刀打ちできない……
それと、逃走がやたら失敗する
-
装備とスキルを頑張ってある程度揃えて対処するしかない
-
逃走は探索一回につき一回だけは確実に成功するっぽいな
後装備そろえてレベル上げて戦闘楽になったはいいが、完全固定されちゃって笑えねえ、勇儀姉さんと霊夢さん強すぎ
-
消去法で大体その二人を最初にレギュラーにすることになるけど、スキルが優秀なので
そのまま定着するんだよな…
-
スターブレイズorスターシャイニングと岩ブン投げるだけで敵があっという間に溶けていくんだよな
後の一枠でほかのキャラを育てるんだが、もうこいつらだけでいいんじゃないかな
でもにとりには勝てなかったり……
-
英雄夢想オン人居なくね・・・
折角買ったのにさー
あと友人とやろうとしてもなんかタイムアウトするし詐欺だろこれ
-
スレ内でまったく話題が出てない時点で察してくだし
-
まあ人居なくてもいいけどさ
知り合いとできないのはきついわ
-
昨日英雄夢想のオンにたまたま人いたからちょっとやったけど
基本おちなかった
ただ魔理沙のレーザーとかを敵と障害物に大量にあてた瞬間おちたから
負担かかるようなのは基本NGなのかなぁ
-
こいしちゃん仲間にならない……
クリア後にコード入れたんじゃ遅すぎたか……
-
仲間が常時全員集まってる状態だと無理だった気がしないでもない
-
今更の話題だけど、幻想魔録の黒き神域にある結界の先(解除式弐で入るところ)は何かあるのだろうか。
wikiだと稼ぎマップと書いてあるけど敵が弱くて経験値も少ないから違和感がある。
-
そこの封印の間を含めて、各所の封印の間のボスを倒せばレシピが手に入るよ。あと極稀にだが、
雑魚で全滅必死の極悪グループが出てくる(封印の間でこれだけ逃走可能)
-
>>324
回答ありがとう。
ネオアンラがいるところではなくて、黒き神域最深部中間地点のワープがたくさんあるところの一番上から行く場所のことを言いたかった。
ハイパー妖精シリーズとかビートルとか本当に弱い敵が出てくるところ。
-
>>325
素材稼ぎと属性レベル上げには良い
式神と装備で確率上げれば100%になるのもある
ゆっくり以外メエルシュトレエムで即死か一撃だからサイクルが早い
-
あー…あそこか。何もなかったような…
-
>>326,327
ありがとう。
ボスがいるわけでもなさそうだし、ゆっくり狩りにも向かなそうですね。
-
玄夢、ようやく幻夢の世界〜沌ってとこまで来たんだけど、単体で出てくる強敵っぽい雑魚が強すぎる……
まだ、マヘーシュヴァラ、マリサマデュラ、アスラしか会ったことないけど、特にアスラが強くて倒せない。メテオ一発で壊滅する
それはそれとして、セーラー服シリーズは頑張って作る価値があるんだろうか
-
アスラは強い。物理も魔法も強いからな。メテオはマジックバリアで耐えよう
最強のセーラー服はMP回復+1が付いてるから大技連発できる。他にも色々
効果付いてるからかなり強い
自分はコンプ目的で作っただけで特に使わなかったけど。やっぱ状態異常耐性
とかを最優先したいわ
-
そうかー
女学生の魂と臭いスカーフ、旅の女学生とベヒモスのドロップアイテムのはずだけど、
そいつらがどこで出現するか忘れたからスルーしてるんだよな
そもそもレアドロップ狙いがきつくて。星幽界の欠片はあきらめた
-
ようやくレシピを全部入手したけど、いやがらせのようにゴッドアイドル×3の嵐……
-
玄夢、乱ストーリーもクリアできた、ようやく終わった……、ドッペルや錬金は未入手多いけど
遠野城以降は楽だったな、主な要因は魔法少女の加入でゆっくり狩りができるようになった&キング出現ゾーンがある
結局、スフィンクスが一番苦戦した。次が地底湖の猪鹿蝶
たぶん、祝詞が残っているか、ラストワードのチャージ率がもっと高かったらあそこまで苦労しなかった
-
玄夢妖譚でピラミッドまできたけど、キャラの役割どうするか迷ってる
魔理沙は魔法 マミゾウ槍 霊夢斧
沙弥銃(ボス戦で回復補助) 紫は剣
で進んでみたけどこの先もイケるかな?
-
>334
自分も大体そんな感じだったよただマミゾウ辺りは剣槍両方やらしてたり沙弥は魔法を使えるようにしてたよ
そういえば夏コミ新作は東方カードモンスターズの続編らしいね
-
ん?カドモン2?
-
乱ラスボス手前まで来て飽きた
魔録とシステム変わらん、あとボス倒すだけなのに直前にドッペル大杉、錬金大杉
なのが原因だと思う
あとストーリークリア後の追加ボスがいないのもだな
-
追加ボスじゃないけど二戦目強化紫ならいるよ
-
>>334
弓を一人育てておくと、乱の終わりの方で役立つ
ヴァニタスカイロス(停止効果つき)を装備して誘発を100以上にしてエジンコートを使えば、
単体で出る雑魚強敵も一方的にボコれるようになる。俺は魔理沙を魔法+弓で育てた
戦闘バランスを崩すけどね
-
銃に隠れがちだけど弓は無印ラストでもゆっくり狩りにかなり使えたな
手数が多いってのはデカい
-
いまさらだが玄夢始めてみた
大して魔法使ってなかったから萩乃で10敗くらいしたわ
ところでPの器のあるビル内の特殊空間のビルってこの高層ビルのことなんかね?
探索しまわってんだけど場所が皆目検討つかねえ
-
ビルは二つしかない
萩乃のいるところと空間だけあるビル
-
りょう辱クエスト アーサの冒姦ってゲームが、玄夢以降の作品とゲーム画面や
インターフェースなどが同じなんだけど、元となるゲーム制作ソフトが同じなのだろうか
ザコ敵も最初はカンダチやらブルブルやらで似たものが多い
-
はちくまのページにツール提供してるって書いてあるね
-
ああ、なるほどね
魔法や技も、スターブレイズやサイレントアローとかだし、敵種別のアイコンも同じだったりするから、
なんか苺坊主のゲームやっているような錯覚に陥ったよ
-
敵味方グラフィック以外ほとんどそのままで吹いた
六角タイルの謎空間まで出てきてるし
-
そこまで来たら多分作ってる人も一緒でしょ
-
って作者の名前がすとろべりー光ってw
-
アイテムもまんまだし敵ドットもなんか苺っぽいぞ
普通に苺坊主のネームバリュー使えばもっと売れるんじゃ…
-
エロだから名義変えてるのかね
-
なんかデジャブだなと思ったら蒼神予告出た時のはちくまスレだコレ
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=fOzy_DQUV9o
このPVさ、淫夢を倒せとか淫夢の呪いを解けとか字幕にあるけど、淫夢じゃなくて淫魔なんだよなあ……
ギャグのつもりなのか、素で間違ったのか、頭の中が淫夢で一杯だったのか
-
そもそもここで話すものじゃない
-
その流れもはちくまスレで見たな・・
-
つーか全年齢版でエロって時点でアレな上に東方と無関係だし
単なる副業じゃなくエンジン提供だけという可能性も考えると迂闊な批評もできない
触れない方が良いとしか言いようがない
-
5000円のPSNカード買ってきたぜ
手が震えてきたな・・
-
りょう辱クエストはつまんないってことでいいよね
内容の説明とレビューの評価が乖離してるし…
個人的にも同じこと繰り返すのは御免だわ
-
そんなものはやってみないと分からないとしか言えない
-
面白い面白くないはさておき
このスレ的にはどうでもいい
-
坊主ゲーはもっとダンジョン複雑で敵も強くていいのよ
坊主になってから魅力がなくなった
-
ダンジョン複雑って冥みたいな感じにか?
見づらいばっかりでロクなもんじゃない
-
そういやカードモンスターズ2が出るんだな
発売日未定だが夏なの、その後なのか
>>360
高難易度ゲーはツクールで探す方が良いんじゃないか
ああいうのは製作者とプレイヤーの趣味が一致しないと作りようがないから
比較的小規模な開発環境じゃないと厳しいだろう
-
冥はあれはあれで面白かった
-
冥のが探索の楽しさは全然上だな。やりごたえもあるし
蒼以降は宝箱見つけてもなんもテンションあがらん
はいはい木綿鉄鉱石ねみたいな
-
テンション上がらんってことはないが、冥みたいな理不尽くさい方が面白かった感はある
あとTOKみたいなのだな
ただ冥は装備の煩雑さが色々台無しにしていたが…
-
まあ苺ゲーに限らず最近のRPGは宝箱の存在感が乏しいな
なんつーか素材入ってても嬉しくない
道中のイベントですらなく機械的に開けていくものと化している
-
それRPGに飽きてるんじゃない?
-
言い方を変えよう
ろくなものが入っていない宝箱が多すぎて有り難味が無い
-
玄夢妖譚の宝箱はもう少し中身どうにかならなかったのか
-
素材ばっかってのも確かにテンション上がりにくいな
-
雑魚が異様に高性能なアイテムを落として終盤まで重宝するようなのは苺からは無くなった
TOKの魔法武器とか冥異伝の三回行動サムライソウル精霊魔法とか苺ではありえない
良くも悪くもコンシューマ志向になったからか
-
式神・ドッペルで頭おかしい性能のはいるけどね
-
玄夢妖譚の宝箱は大半が役立たずの素材だからね
板金とか銅鉱石とか出てくるとストレスがマッハ
-
がおがおTシャツとかのふざけた名前の高性能装備落ちてるとわくわくするよね
あっもちろん元ネタは知ってるよ
-
玄夢妖譚乱はBGMが最高
サントラ買っちまった
-
蒼神の石化ブレスとデスザッパー
魔録のブレス系特技
玄夢のイカのノヴァ
レアドロというより大量のクズの中に隠れた強スキルか
-
冥の宝箱って各キャラのスペルカードとオリアダ以外どうでもいいのばっかじゃね
まあ冥みたいに攻撃も回復もまともなものはドロップか宝箱依存なら
蒼神以降のより重要度高くなるに決まってるけどさ
早苗主役のやつになったら店売りすら無くなったし
-
玄夢妖譚はせっかく色々武器があったんだし
脇道にあるミニダンジョンに2つ3つ先のダンジョンでドロップするぐらいの
「あれば役立つけど別に無くても何とかなる」ぐらいの武器が置いてあっても良かったような気はする
1人2人がそういう武器を持っていたところで難易度に大きな影響は無いだろうし
-
眼球とか赤い骨とか石のお守りとか拾ったら、嬉々として外に出ていたあの日に帰りたい
-
>>377
ウェポンブレスとかリボンとか作戦を一変させるような宝箱もあっただろ
冥は2年に一回くらい引き継ぎなしでやり直してるけどまじで面白い
特にex
-
ここのゲームでRTAするような猛者もいるのか…
-
スキルや装備の選択の幅が多くレベル依存度が低めのゲームなので
低レベル攻略にしろタイムアタックにしろやり易い方じゃないか
やる気はしないが
-
はちくま時代から縛りやる変態はちらほらいる
冥初期レベとかはぢきせ青箱禁止とか
-
冥異伝の縛りは色々動画があるけど
はぢきせで青箱縛りは武器縛りに等しいし不可能じゃないか
-
冥ex雑魚戦禁止とかあったよな
冥はMAで雑魚回避しやすいから挑戦は楽
自分は引き継ぎ装備無しレベル1の六人だけでレミリア撃破とかやったし
ただRTAはやる気ねーな。長すぎる
-
レベル1撃破とかそんなこと可能なのか
-
まあ世の中にはドラクエ7のラスボスをLV1キャラ1人で突破するような人がいるからな……
-
もう想像できんな…w
-
ニコ動でRTA動画始めてる人は蒼神週末を6時間半くらいでクリアしたみたいで
当然その間おトイレは我慢だ
-
RTA中にトイレ行く奴なんて居るわけ無いだろ!
-
懐かしいネタだなおい
-
はぢきせ青箱禁止っぽい動画はあったけどアレはタイムアタックとして見てもやばい
-
6時間半とかよーやるわ
-
最近蒼神週末はじめてようやく本編ラスボスまできましたが、前哨戦はともかく三女神に勝てませぬ
短期決戦したいのに妖夢すらフルバフでも2〜3万がいいところで、決めきれずにグダって負ける感じです
大人しくレベル上げしようと思うんですが、三女神ワンパンってどのくらい平均レベルいるんでしょうか
-
一撃2〜3万だったら真三女神でもなければ普通に勝てると思うが…
-
なん…だと…
ちょっと構成から考えなおします…
-
wikiの攻略古いからあんま当てにならないよ
童子切装備は前提として早苗育ってるならバフと奇跡ガン詰み衛星斬でいい
育ってなくても人界剣大胆不敵ダクソブレス積んどけば永劫斬二発で行けたと思う
-
そもそもワンパンする必要もない
ポイズンシールドでアリスを前に立てて、後列に常時パラル
アリスにハクタクで石化耐性&それなりの防具をつけて挑発すれば攻撃はほとんど完封できる
むしろ前哨戦の方が面倒くさい
-
玄夢の装備保存システムが冥にあったら神ゲーは間違いなかった
-
保存以前に、カテゴリ分けとか全然されてなかったもんな
-
>>394
正直な話、縛りプレイでもないなら奇跡積めで全て解決する
-
奇跡の風は70LVだから三女神だと届かないことの方が多くないか
1PT 咲夜・早苗・魔理沙かさとり・パチュリー・にとり
攻撃は雷チェイス、早苗は初手で最大HPを増やしつつ、タイミングを見て全体回復のラスワを使っていく
殴り耐性は欲しいが、無ければ無いで何とかなるだろう、多分
2PT 妖夢・白蓮・霊夢・文・アリス・指揮官妹紅
霊夢が全体結界を覚えていれば(LV51)ランド吸収対策が不要になる
ランドが傾いたらアリスのリトルレギオン→霊夢の結界→リトルレギオン→妹紅の指揮官スペルと使っていくだけ
立て直しには文の先制を絡めて回復を使う
こんなんでOKじゃね
装備はアリスの盾だけは整えないとキツイ、あとアリスの石化耐性は必須
装備集めに走る回ることは勧めないがハイリボンとか斬耐性とか魔耐性とかあると多少は楽になる……か?
アリスに鏡と玉があれば十分なんだがな
煮詰めようと思えばまだ幾らでも煮詰められるとは思うが正直めんどい
-
>>402
たかだか70なんて結界でちょっと狩れば上がるがな
-
結界の狩りなんて面倒なだけだし、さっさと残暑と行った方が良くない?
-
lv60前後でも第二形態のうちにバフかけ直せばその持続時間中に大抵三女神まで倒せるから
三女神戦になったら鏡と玉装備して徐福時空とパーフェクトレジストかけたアリスが妖夢だけを延々かばい続ければいい
アリスで全部受ければ盾はドラゴンシールドで十分だし、パーフェクトレジストで抵抗150越えれば状態異常もヴォーテックスも全部防げる
-
>>404
力の3と4は欲しいなぁ
あとゼウスもそれなりに
-
神奈と大差ない性能の癖にどこでここまで差がついたのだろうか・・・
-
蒼からやった人には間違いなく鬼門だろう
いわゆる正攻法だと煮詰めないと結構大変だし、wikiの攻略も微妙だ
鏡と玉が無い人もいるだろうし
まあ最新版なら金塊狩りは難しくないが
-
初見なのに稼ぎと合成とwiki縛りする実況の人がいたけど。よくクリアしたなって思ったわ
-
坊主のゲームは勢いもオーラもないなー
つくりたいもの作ってないだろ
-
坊主はRPGを作るしかない
-
東方にシフトして本作るようになった時は、そういうことをよく言われたな
「以前は良かったのに東方行ってからは駄目ですね」とか「いい加減描きたいものを描いたら良いんじゃないですか」とか
まあ「以前は駄目だったけど東方に来てからは良くなった」というご意見もいただいたが
-
どっちも楽しんでる俺が一番の勝ち組ってことだな
-
はぢきせ売れなかったんだからこうなるのも当たり前だろう
-
>>408
正攻法()さんは元気してるのかな・・・
-
>>415
>>75
-
そろそろはちくま名義でも何か出してくれませんかね
坊主名義のは情熱が感じられない
-
それは他所で言え
-
>>417
>>414
-
蒼神週末やってるけど本編ラスボスがクリアできん・・・。
一戦目は全体攻撃だと本体に通るダメージが少なすぎるし、二戦目はマイナスが飛んできて立て直してる間に
強化形態になられてしまう。 無印の時はモブ取り巻きに石化ブレスで安定した記憶があるんだがな・・・。
-
二形態目はなるべく1PT目でかなり削っとくと安定しやすい
-
にとり大分強化されたんだしチェイス使おう
あとはリトス2ターン目をプラベで飛ばすと比較的楽
-
チェイス戦法を採用する場合、一戦目は咲夜を補助火力にする
亀の甲羅割りを持って次女を殴るのがお勧め
足りなければ指揮官を文にして激写プラベってみるとか
咲夜の代わりに妹紅を入れて、リトスに変わったところでフジヤマ+強打をぶち込む手もある
妹紅を使うと3戦目が安定しなくなるかもしれんが、実のところあんまり必要ない
マイナスは基本アリスに集める
アリスをポイシの先頭に置いて挑発すれば逸れることはまずない
ハクタクの弁当箱を装備させれば石化はしないし、鏡+玉があればダメージにも耐えられるはず
無い場合は金塊狩りして作るか、大魔界の指輪を取ってくることになるな
どっちも面倒なんで好きな方で
弁当箱が無い場合はアリスにパーフェクトレジストをかければOKだが
弁当箱は割と役に立つし、金塊1つ程度は週末なら余裕で拾えるかと
-
霊夢パチュリーさとりにとり咲夜 指揮官文
アリス早苗妖夢聖妹紅 指揮官魔理沙
奇跡衛星ワンキル前提で前にやった時はこんなんだったと思う
正直妹紅と咲夜はどっちでもいいけどフジヤマ強い妹紅は第一に入れたほうがいいかも
-
まぁ素直にチェイスでええな
妹紅にシウコ持たせて、リトスの時にボルケすりゃ即第二だろ
-
魔理沙の霧雨魔法店って面白い?
買うかどうか迷ってるから後押していただけるとありがたい
-
面白いよ
-
東方クエストよりかは格段に面白い
-
玄夢妖譚乱ドロップ全て埋めた
錬金もゴッドアイドル装備含めて全て作った
もうやることなくなったわ
玄夢妖譚乱はやり込み要素がアイテム集めぐらいしかないなあ
-
魔録なんですが解除式で開く宝箱の場所とかのまとめってありますか?
-
まとめるほど無かったんじゃないか
幾つかの通路と灼熱地獄の宝箱ぐらい?
-
灼熱地獄の宝箱2個と永遠亭横の通路は回収したのですが
他にどこかありましたっけ?
-
霧の湖にあったな
-
>>433
ありました
ありがとう
-
Vita版いつになるんだろうな
蒼神縁起またやりたいけど
Vita版出るならそっち買ってやろうと思ってるのに
ちょっとでも情報出れば待てるが、音沙汰無しだもんなぁ…
-
カードモンスターズ2もあまり情報が出ないな
-
新作よりCSで稼ぐほうがメインなんだろうな
-
稼げるかはともかく、作り直し級の手間はかかってるんじゃないの?
-
某サークルの代表の話ぶりからしてまずvitaで起動するのに苦戦してるみたい
-
起動すらしてないって、つまるところ何もしてないって事じゃないのか
やる気ないのか?
-
苦戦してる → 起動すらしてない → なにもしてない
という鮮やかなネガ脳内変換を見た
-
>>440
君ちょっと読解能力の無さヤバない?
-
何か特定の思想を持っているんだろう
-
もう玄夢妖譚みたいなの作らないのかな?
勿体ねえ
-
蒼神縁起 幻想魔録 玄夢妖譚
が3部作だと聞いたが
もう一回長編RPGやりてえなあ東方の
正直クエスト系はもういい
-
何がどう三部作なのかは作ってる側も良く分からないだろうし、次もあるかもしれんさ
あとクエスト系というかミニゲーム系はつなぎで作ってるんだろうから出るのは当然な気がする
-
>>446
玄夢妖譚の会話で霊夢が相手が三女神だろうが魔界人だろうが
って過去作との繋がりをちゃんと言ってるよね
あと磯野さんと信夫さんが出てくるよね
-
玄夢妖譚って蒼神とかの話はするけど何も玄夢の話につながってないし
点数とか武器が複数入手可能とかのゲームのシステムも
何のためにあるのかわからないのだらけで
考えが空回りしてるみたいなんだよなあ
正直、あのゲームに次があるとは思えない
-
蒼神縁起またやりたいって声多いけど、あのゲームそんなリプレイ性あるか?
1周やったら飽きたわ。蒼神以降の3部作は育成の幅が無いからイマイチ楽しみ方がわからん
-
自分がそう思わないからと言って、他人も同じと思わんことや
-
昔のデータ引っ張ってやったりする
ラスボス初撃破のデータとか装備無茶苦茶で面白い
通常弾幕のディレイなんてあんま意識してなかったし当時ヘブンクラックの強さは全然気付かんかったわ
-
玄夢妖譚のいいところ
①岩本ジェイムズの美術 ドットも含めてグラは過去最高のレベル
②女の子モンスターレベル高い 終盤のでかい雑魚も迫力がある
③ある程度レベリングによるゴリ押し攻略ができるので頑張れば誰でもクリアできる
④東方の世界観を壊さないオリキャラ
⑤32〜64匹100%ドッペルが仲間になる親切設計
玄夢妖譚のダメなところ
①キャラが5人で固定 蒼神縁起と魔録に比べると物足りない ムーさんも仲間になるかと思ったらドッペルだし
②メインドッペルがモノ扱い 会話があるのは最初の青娥と小町やボスとして出てくるチルノ天子橙藍ぐらいでほとんどが会話すらない
③アイテム捨てられない 一度開発した装備は2個持てない
④宝箱から手に入るアイテムの大半が無駄にスペース喰うだけのゴミ素材 板金とか出てくると萎える
⑤キャラの個性がラストワードしかない そのラスワチャージ率も下げられたせいでほぼキャラが無個性
-
ドッペルシステムに味をしめちゃったって感じだよなぁ
-
個性がないならキャラ数増やしても良かったな。誰使っても同じだからキャラの好みだけ選べる
アイテム捨てられるとすると、それでまた文句が出る。主に自己責任的な理由だけどな。それよりも
いらないものを入れる倉庫が欲しかった
個性は諸刃の剣だな。キャラ数が多いと確実に優劣が出てくるし。玄夢みたいにキャラ数が少ない
なら個性があっても良かったけど、ゲームシステム上大きく個性はつけられないから仕方ないね
-
蒼神は1周目は何百時間もかかるけど、全部攻略法わかった状態でプレイすると初回よりだいぶ早く終わるし
道中やボスの攻略法が何通りもあるから、回収すべき装備とか育てるべきキャラを選別して効率化していくのが面白い
今9周目回ってるけどいまだに思いもよらぬ場面で今まで使ったことのなかったキャラ・装備が活躍するのを発見できて楽しい
その極地が例のRTAだろうから正直あれ見たら俺の中の蒼神が完結してしまいそうで怖くて見れずにいる
-
そこまでガチガチじゃないから安心なさい
-
なんかさらに縮まる可能性見つけた的なこと動画内で言ってるし、もしTASが可能なら6時間切れるのかもな
-
あれ6時間切るのか…狂気の沙汰だな
-
割とガバガバだよな。戦闘自体も目新しい物全く無いし。
まぁ稼ぎと装備と勝率を釣り合わせる、RTAの王道といえばそうなんだが
-
ザコ戦はソニックから白蓮バフのスペカぶっぱとチェイス
ボス戦は天舞でアリス囮にして速攻
そんなに変わった戦術とかしてるわけじゃないんでメンバーもどうしても偏るわな
次から神殿だけど文なんて激写以外じゃまともな出番は玄爺のブレス反射だけだし
魔理沙はパチェに場所奪われて序盤と永遠亭しか出てない
さとりはラーニングに時間やれないから神奈子に邪眼くれたくらい
-
まぁどう考えたって雑魚で速攻かけるならチェイスしか無いしな
分割雑魚は適当に避けておしまい。
レベルが多少低いとはいえ、ボスはwikiと大して変わらんだろうな。
ヴィオも適当に支援と弱体化入れるだけだしさ
あとにとりの説明でソードチェイスあったから、剣持てる奴がザッパーで付与支援入り草薙ソドチェでもやるんじゃねーの
-
どのRPGでもそうだが、可能な限りPTメンバーのレベルが全員一緒じゃないとダメな俺には
はちくまにしろ坊主にしろ何周やろうがかなりつらいわw
全員一緒って言うのはつまるところメンバーの中で一番レベルの低い5人を常に選出するってことだからなwww
-
>>462
冥やったら発狂しそう
-
玄のいいとこに曲もよろしく
大体いつもいいけどさ
-
>>452
ドロップとかドッペルとか閃きとかシステムが確率に依存しすぎているところも悪いところに追加で
-
それ言ったらどのRPGも一緒だろアホか
どんだけヌルゲーしたいんだよ
-
蒼のwiki更新されてると思ったら、正攻法とか増えてて笑えねぇな
しかもほとんどが編集されてるところを元に戻してるだけとかね・・・
wiki更新が許せない正攻法さんは自分のブログでやったらいいんじゃないですかね
-
>>466
そりゃそうだけど、上位装備を作るためには下位装備の錬金が必要で、結果的に必要なドロップアイテムの数が多すぎるってのはある
狙ったドロップアイテムを落とす敵の出現率が低いってのも相まってかなりきつい
-
>>464
ムーさん戦
ラストバトル
夢の氾濫戦
夢の氾濫の核
乱のラストバトル
どれも好き
-
せっかくだから奇跡ワンキル書いといたわ
一応当時のデータ引っ張りだしてやったから間違いはないはず
-
wikiにいる奇跡嫌いに消されそう
-
数年積んでた幻想魔録(無印)をやり始めて3倍速で6時間デカラビア狩ってるけど仲間にならねぇ
一緒に出てきたりするロコモドラゴンから竜骨(1%)が6個もたまったのに…物欲センサーすげぇな
-
あっやっと仲間になったわ
物欲センサー発言とスレ汚しの日記後ってこうなるよなw
-
次ははぐれ頑張ろうぜ
-
竜骨6本が期待値通りだとして
ロコモとデカラビアの出現率が大差なかったとすると
ハマリの推定=600回になるから、確率は……0.008%……?
おめでとう、計算上は12500人に1人ぐらいの不運だ
-
デカラビアの格率はマジで糞だと思う
-
TCM2の話題全くなしなのな・・・
-
発送完了メールさっき来たから明日までとどかないんだ・・・
-
冥界の進み方全然わからなくて辛い
-
バグだろこれ
冥界に難民たくさんいるみたいで、
すげーマッチするんだけどw
まぁ、これを機にカード集めするか
-
まだ大図書館なんだが皆もうどこまで進んでるんだ・・・>カードモンスターズ2
-
図書館の次だよ 冥界は
クリアできたら、方法を教えてね
-
>>482
なるほど
そういや図書館でようやくワンダリングに会ったがレベルがめっちゃ低いぞ相手・・
場所関係なくエンカしてない?
後、特典で貰えるキャラバグってるな。HP-1とか怖くて使えねえよ
-
あれはバッチつけて強化しないと使いものにならないのかなーと思ってたが
やっぱりバグかな
-
ワンダリングで使ってる人いたけど、
特典キャラのHP1だから、瞬殺してしまった…
-
同じバッジを複数並べても増加量にボーナスかからないのか
-
なるほど、確かに冥界わからんな。
隠しも無さそうで、それぞれの道奥にある4つの灯篭?が何か有りそうだけどわからん。
-
色々バグあんだろこれ バッジ消えてるんだが?
-
最早様式美だからなここは
人柱頼むぞ
-
チラシ特典キャラ戦闘に出たらUnknownIDとかでフリーズしたわ
あと大蝦蟇池の真ん中らへんで足場が復活しないで閉じ込められるとこない?
-
>>490
あるな。あそこは本来上の足場が復活するはずなんだが復活しないから詰む
リセットすれば神社からになるから完全に詰むわけじゃないけど。
-
フランが表示されないな
-
つーかアップデート来たな
-
冥界はやっぱバグだったかw
まあこのサークルではよくあることですが・・
-
ダンジョンの中間以降で入手できる超生命とか雷の達人バッチを入手しても
チューニング画面に反映されてない
あんまりすずめ過ぎないほうがいいな
-
メデューサ二体で主人をマイナスで落とすゲーになってるんですがバランス大丈夫?
ボス補正あるかと思ったら普通に666通るんだけど
-
冥界最深部マップ右下の宝箱が空けてもからっぽって出て
その辺からアイテム拾っても反映されなくなった気がする
-
僕なんて、大図書館の最深部から
出てないorz
-
中間まわり終わったとこで止めておくか
-
CS忙しのかしらんけど片手間すぎるだろ・・・この出来はさすがにない
-
簡易系のRPGは大作までの間埋めみたいなもんだから過剰な期待はアカンで
-
簡易系でもここまでバグ多すぎなのは久しぶりだよ
-
いや、バグはねぇ?
まあ最近の傾向からすれば珍しいかもね
-
冥に比べたら多少はね?
-
ここは新作だと毎回大体そうじゃね?
じょじょにパッチ出して直してるし。
同人だから仕方ないと思ってるが。
-
パッチ当ててから何か池のステージの葉っぱジャンプでおかしな挙動になって止まらないか?
頻発しすぎてプレイできたもんじゃないんだが
-
葉っぱの移動は横なら出来た。
下に移動出来ない。
-
千人ステージの足場もマークに近づくと引っかかるし上に行くのは変な挙動だし下はハマってその場ジャンプになるな
こりゃパッチ待ちだな
-
変化バッジ取って数が増えた後、違うデッキにしてチューニングすると
バッジの数が増えて無い事があるな。
-
幽々子のお供倒さずに体力減らすとリフレッシュで全快してくるのね
別に先に倒すメリットは無いけど
-
アリス&パチュリーの1ターン目の行動は一部固定かな。
対策しないと半壊するな
-
買ってきたけど、特典コードを入力してもエラーになっちゃう。
俺だけかな・・・。
-
1.0.4で魔法の森最深部ボス戦後の下り階段(隠し)に入ると、
ロード画面から進まない(´・ω・`)
-
前から思ってたんですが
大蝦蟇の池って、中間以降にすすむ方法
あるのですか?
-
幽霊化?するコマンドをするんやで。
-
>>515
おお、どうも
行けました
-
ちょうど攻略中だったからタイムリーなネタだった。
即死使う敵が偶にいるんで注意。
-
修正パッチどこで公開されてるの?
-
ランチャー立ち上げたらでかでかと「パッチ確認」ボタンがあるのが見えないのか
-
>>519
そういうことか
インストール前だから気づかなかった
親切設計だな
-
>>520
ああ、すまない
インスコ中にパッチ先に落としておくつもりだったのか
過去作品を知らなきゃその時点じゃわからんわな
-
ゆっくり仲間にしてる奴結構いるなと思ったらこいつら逃げてもゲットできるんかい
バグかしらんが集めに行くか
-
逃げるのが早すぎて一匹も倒したことないわ、おいこらもっとゆっくりしていけよ!
でも仲間にしたはぐれゆっくりはラスボス戦でずっと回復いらずで居座りつつ魔攻特化でマジックストーム連打するエースだった
ところでラスボス倒したら宝箱が新たに二個ほど出てきたけど現時点でクリア後要素は他にないんかね?
-
今のところそれ以外はクリア要素わかんないなー
まったりレシピ埋めしてるわ
-
自分もアキバオーで買ったやつの特典コード使えなかったな
通販先には載ってない所みたいだが中身は変わらんだろうし
-
DLsite.comで9/2まで蒼神終末、幻想宴、霧雨魔法店が50%オフだな、気付かなかった
-
ゆっくりキング倒したらぷちメタルバッジとかいうの落としやがった
魔関係とか変化Ⅶのバッジとかも落とす奴いんのかねえ
-
倒せたのかすごいな
今まで最高で2ダメージくらいしか与えられないんだけど
-
>>528
メデューサのマイナス
ぷちメタルバッジ全耐性+だけどL字11マス使うから変化Ⅵ使えないのがな
-
マイナスほんとガバガバだなwww
サンクス狩ってくるわ
-
宝箱からっぽなのって治ってない?
それともハズレ箱として仕様?
ver1.04で冥界最深部のワープ近くのがからっぽだった
ver1.05にして見に行ったけど空いたまま
-
>>531
ver1.04までの段階は空っぽだったので開けずに放置して
ver1.05で開けに行ったら変化Ⅳになってた
-
生放送で曖昧な返答してたけど今回OUTないんだな、ワンダリング戦も東方アレンジだし
-
池奥地でメデューサを狩りをしていたら
一向にメデューサが仲間にならないのにワンダリングで戦力が充実視しすぎて、もう何が何だか
-
メデューサは池の奥か
今から行こ
-
協力プレイできるってPVでもやってたけど特に設定するとこないよね
フレとやりたいときは一緒にステージ入ったら会えるの?
-
ゴルゴーンボールは序盤に出るでしょ
-
>>532
チューニング画面では反映されてるのか確認しようかと思ったけど
元々いくつ持ってたか覚えてなかった
-
>>538
俺が見た限りでは多分入ってる。
下位バッジまでぎっちぎちに詰める運用してるし。
-
これワンダリングで相手のサブの先頭キャラゲットすると下半分のスロットが消えてんのって仕様なのかね
下半分の無いツヴィリングとワイバーンだらけになってんですけど
-
めーりんの二個目のスキルとレベル20で覚える4つ目のスキルがどっちも破山砲でかぶってるんだけどこれはバグなのかな?
-
>>540
妙にスロットすくねーのが多いなと思ったらそういうことなのか?
どう考えてもバグじゃね?
-
Q.バグだけど?
A.報告よろ
-
ある程度バグなくなったらやろうかと考えてるけど、その時には人いなさそう
-
ラスボス強すぎて頭おかしくなりそう
-
あれ、最深部行けるようになってから
池、図書館、冥界、森、神霊クリアしたけど
次が開放されない・・・他行くところあったっけ?
洞穴にも続きがあるのかな。
-
洞穴は最初で終わりでその5つの最深部クリアで次が出てくるはずだが…わからん
ラスボスは虎を真っ先に倒さないと回復でジリ貧になるんじゃないかね
最初に二体倒せたら後は消化試合だった
-
やはりと言うか何と言うか成長で直列5〜6穴が開くことはないのね
限界まで育てても変化4すらハマらなそうなカードもあるし・・・
-
5まで伸びるのは普通に確認したが
-
普通に直列6に成長するし全枠成長するのも出るぞ
ただ直列5がほぼ埋まるくらいでやっと直列6の1列目だったりするから多分優先度は低い
-
マジかー
そういうのって育てる前に見分けられる?
4隅から渦状に埋まっていくのはもういやだ
-
前作だと埋まる順番はランダムで埋まりきった際の最終的な形は固定だったな
今作は順番もある程度指向性があるんだろうか
まあ基本的に後半の敵から入手しないと大きいバッジは入らんだろう
-
メニュー閉じた時にセーブされるんだからメインメンツ食わせてリセットすりゃいい
間違えてセーブしてもバックアップ漁ればいいし
-
多分最初に入手した時のパターンである程度は分かる
とりあえず四隅から埋まってくのと穴が多いけど全体に散ってるパターンは地雷かも
-
このゲーム未実装大杉じゃね?
図鑑とかリアルタイム熱帯とか実装されんのかな
-
そりゃ玄夢じゃラスダンラスボス未実装とかしてるし魔理沙アトリエも上層追加してたから今更
エルダードラゴンとかの最上級の奴らは変化10000ptで作れるみたいね
変化Ⅵ3個と変化Ⅴ2個必要だから全スロ確のカードじゃないと無理っぽいけど
-
Ver1.06でメタルにマイナス対応
-
オンラインで他の人とダンジョン進んでるの見て買ったんだけど、
これどうやったら一緒にできるのかな?
-
説明書に載ってないか?
-
メタルにマイナス対応はどうなん?
攻撃力450のキャラが打撃系の必殺技しても
ダメージ0でガッカリするんだけど
-
もう絶対倒せねーな
-
現状、逃走カットインが鬱陶しいだけの相手だし
せめて逃走確率ぐらいは下げてもらいたいもんだな
-
タイムストップと最上位ブレスがやや効き易いぐらいしか弱点わからん
まあ疾風バッチつけてもタイムストップ撃つ前に逃げられるんですけどね
-
そこでラピッドストリームですよ
-
ラスボス強すぎないっすかコレ
回復の頻度減らすか変化VI増やしてくれないとクリアできる気しないんだけど
-
虎は物理が通りやすいから物理特化並べて速攻で落とす
後は全体魔法連打しながら龍のブレスが来ない事を祈れば勝てるぞ
-
初期配置の二体を倒したら勝ったも同然だよな
-
ラスボスも相当アレだったが
気分的にはあきゅもこの方が嫌だった
-
ラスボスは魔法攻撃がよく通った感じかな
みんなクリアLVいくつぐらいだった?
-
多分Lv60前後だけど参考にならないと思うわ
龍がブレス吐いてきた記憶なんてないしラスボス戦もなんか不具合入ってたくさい
-
虎倒しても亀がレインボーで粘りつつボスが回復連打とかでMP足らないんだけど
運が悪いだけなのかな
-
1.06のセーブデータって1.05では使える?
ワンダリングで下側のモンスターが仲間になった時、穴が潰れるバグ(?)が治ってるなら
アップデートしようと思うんだけど、ゆっくりが狩りにくくなるから躊躇うわ
-
>>572
今再インスコしてきたけどいけたよ
ちなみにワンダリングのドロップは直ってる
-
>>573
おー、治ってるのか!
早速アプデしてくるわ、ありがとう
-
ゆっくり系ってどうやって倒してる?
マイナスで攻撃しようにもダメージ2しかないうえすぐ逃げられる。
-
玄夢妖譚の質問で申し訳ないんだけど
錬金の基本アクセ+5レシピって
wikiで幻夢の世界〜沌にあるのは分かるんだけどどの辺りにあるのかな
10時間くらい探して見つからなくて心折れそう
-
ラスボスやっと倒せた
何回やり直したか分からない
最後までメデューサ使うとは思わなかったわ
-
苺一のクソゲーだったな
-
いや東方クエストよりは大分いいだろ
-
神霊廟の最深部のボス強すぎだわ。
イフリートとかめちゃ強い攻撃してくるし、こんなのどうやって勝てばいいんだ・・・。
-
カーバンクル他で魔法盾使って凌ぐだけだよ
MPが足りない? バッジで増やせ
使い時を間違えなければ椛でも行けるかもな
-
>>581
霊夢とまりさにこだわってやってたけど、椛使ったら勝てたわ、ありがとう。
-
初歩的な質問で申し訳ないですが、
今回にとりは仲間になりますか?
-
なりません
-
>>584
どうも、ありがとうございます
-
一応ボスとしてならにとりも出る
前作に比べてマスター半減してるから仲間にならなかった方のマスターも仲間にしたいな
-
ワンダリングで変化Ⅵドロップしたわ
相手にデミNEOいたからかな?
雑魚で遭遇できないからワンダリングの相手次第なのは面倒だな
-
全穴拾って育てて配布して狩るまでやりこむかっていうと流石に厳しいな
全穴確定自体は意外と拾える感じだけど
そしてやはり倒せないゆっくり
ワンダリングでも容赦なく逃げたのはビビった
-
ゆっくり逃げてドロップ判定なくなるからいいかなって置いてる
-
>>589
判定はなくなるけど逃げる関係なしに対象にはなるから先頭ゆっくりで逃げられてノードロは発生するぞ
-
>>590
えぇ・・・まじかー
じゃあ餌になりそうなのに変えるかね
-
>>591
経験上の話で合ってるとは断言しないけどワンダリングでのカードのドロップに関しては先頭2体のどっちが対象か最初に判定してると思う
その対象が逃げる、或いは倒す前に対象の主人を倒したときはそのワンダでカードのドロップが無い感じかと
バッジの方はわからん 倒す順番は関係なさげなぐらいかな
-
ラスボス強すぎだわ、ドラゴン1匹に殺されるわ・・・。
-
ドラゴンブレスは運だから諦めとけ
頻度はそんなに高くない
基本的に上で言われていたように最初に物理で虎を撃破するのがスタート
マスターは咲夜が防御低下つきの列攻撃を使える&回復持ちなので便利かも
上手く行けば3ターン程度で虎を落とせるはず
その後は魔法による攻撃に切り替えてドラゴン以下を落とす
属性は闇が全体的に通り易い
俺が使ったPTはレオパルト2・プレデタードラゴン・ライトニングバロン・バンパイアロード・タマモノマエとあと何か
運も良かったとはいえ前4体しか使わなかったので多少は余裕もあると思う
虎さえ倒せれば
-
あとは敵の回復技の機嫌にも因るけどマスターが硬いから全滅狙いになりやすいんで2〜3発しか撃てないような大技ばっか使ってるとMPがすぐ枯渇する
初期配置は厄介なんで全力で倒して残りはMPを補強するか燃費のいい技で攻めた方がいいかもしれない
-
>>594-595
まじでありがとう。
ヴァンパイアロード使ってやみ地相で回復してひたすら闇攻撃したら倒せたわ。
-
ドラゴンブレスはムーンナイトミラーで反射したな。
他のブレスは大体貫通してくるけど、これはおおよそ反射するので優勢。
どういうわけか持続時間も長い。
マスター以外で回復・盾してくるヤツは沈黙を狙っていく。
これでだいぶ楽になるけど、近作よりさらにAIが賢いのでマスター狙いはやはり難しい。
低HPはきっちり集中してくるし、対象こそランダムだから⑨っぽく見えるけど、低HP時の回復やこっちの行動見て妨害技選んでる節がある。
もこあきゅが異常に強く思えるのはこの辺がかり噛みあってるんじゃないかと。
-
自分は応竜を最初に魔法攻撃で倒した。
防御面がちと不安なので椛でガードしながら以外に魔法使い二人で速攻で行ける。
今更だが四聖獣+応龍(黄竜)やねあと最後の方にでるやつなんだっけか。
-
リコッテのブレス防御でドラゴンブレス防ぐのが楽だった感
-
いま途中なんですが冥界の中盤以降が真っ暗で進めないんですが・・・
なにか方法があるんですかね・・・?
-
>>600
バグです。残念ながら詰みです。
-
>>601
え、マジすかw じゃあパッチ待ちかあ・・・ サンクス
-
ラスボスの虎は即死が効くから通るまでやるのもいいかも
幽々子の即死とかニンジャマスターでさっさと虎潰して
亀と応龍に全体魔法撃てばほぼ勝ち確定
-
冥界マジでバグってるな
なぜ今更こんなことに
-
ラストダンジョンも未実装なところ多すぎだわw
ちゃんと作って出してほしいわ。
-
今のところ変化6バッジドロップはデミNEOぐらいだな。
エルドラやJ型とかもドロップするのか分からない。
というより、デミNEOやエルドラ初手の人がたった数名しかいない。
-
変化Ⅵのバッジはドロップ無しだとクリアまでに何個手に入りますか?
-
2個
-
ラスボス撃破すれば最大3個変化6バッジ手に入る。
-
ここは解析ネタって言ってもいいのか?
変化Ⅵドロするやつはもう解析で分かってるけど
-
>>608-609
ありがとうございます
-
>>610良いんじゃないか
ワンダリングで変化10000ptと苺のボスキャラってカード落とさないのか?
-
まあいつもの人と違って適当解析だけど
変化Ⅵドロするモンスターは6体 内2体はラスボス使用で多分ワンダでも戦えない
他4体はエルドラ、デミNEO、異界侵略者、J型
因みにアクエンは光修練、ティア女王とプロトターミは多分攻撃
全員分見たわけじゃないけど変化バッジは基本1% 他は4%で泥 ぷちメタルは確認してないんでしらん
>>612
内部に変化Ⅶっぽいのはあるけどドロする敵はいない
苺ボスは特典キャラの話? だったら落とさない
-
>>613
変化Ⅵのドロップは先頭2人に置いておかなくてもドロップしますか?
後列待機でもドロップするようでしたらデミNEO辺りをとりあえず作って入れておこうかと思います
-
>>614
ワンダの方は調べてないけど通常の雑魚戦だとカードもバッジも撃破(その敵の経験値が入る状態)したモンスターの中からそれぞれ一体選択してドロップ判定される仕様
なので同じ仕様と考えるなら先頭じゃなくても出して倒してればドロップ対象にはなるけど先頭組もドロップ対象になるので効率は悪い
今調べようとしてたけどワンダ戦がまずできなかったんですまんね
-
>>615
成程
そういう判定なら先頭に置いておくほうが良さそうですね
-
>>613
ラスボス使用の2体はどいつなの?
虎は出してくる人いたよ
-
>>617
応龍と蚩尤
因みに応龍は応龍、蚩尤はグレートデーモンのカードをドロップするようになってる
敵ID的にグレートデーモンいじっても蚩尤にはならないと思うけどそっちは調べられんので知らぬ
-
>>618
変化元がない奴らなら無理そうね
今回もクリア後ダンジョンとか追加する気あるといいんだが
-
ゆっくりメタル欲しくて神霊廟でメデューサ2人で逃走連打しているのですが、マイナス意外でなかなかダメージが与えられません・・
マイナスが2ダメージ固定でなく1ダメージの時もあり、倒せずに逃走されてしまい1時間に2匹くらい倒せればいい方かな・・でやっててそろそろ心が折れそうなので・・
マイナスの他にメタル系に有効な技や出安い場所ってありますか?
-
金山の町ってモンスター居るよな?
あれ、よく見ると・・・
スピアード ランシア 高槻 おやぢ
はちくまTOKの懐かしい面子じゃね?
-
>>620
同じく、メデューサ2体、リコッテ、ムーンレジデンントで
はぐれ勝率5割、キング2割だけどもっと効率良い倒し方知ってるかた
教えてほしい
-
今回のゆっくり系は体感9割は初手が逃走なのでほぼ諦めてる
Dネットのような物も無い?ように見えるしタイムストップやラピッドを駆使しても安定は・・・
-
そもそもゆっくり系にタイムストップって効くのか?
ゆっくりぜんぜん倒せねえで逃げられるわ。
-
ゆっくり系を安定して倒せる今までがおかしかったっていうサークルの主張だな
-
ここってアンインストールしたら
もう認証できなくなるんだっけ?
ver落として、はぐれだけ狩りたいよ
-
DQのメタル系の比じゃないくらい攻撃きかないし逃げまくるし流石にねえわ
-
会心の一撃もないしな
-
マイナスで一撃だったのを修正したのは完全に嫌がらせ
-
カットインのドヤ顔逃走がイラッとする
-
半ば嫌がらせキャラと化しているな
-
インストールしなおして1.05にするつもりだが・・・
ぶっちゃけメタル系狩れるかどうかの差は大きすぎる
-
マイナス即死みたいなのはともかくいくらか倒せるチャンスはくれという
昔のドラクエだって魔人斬りとかなくてもいくらか倒せるように調整されてたろ
-
倒すのが異常に難しいゆっくり系のせいで時間をドブに捨てる可哀想な人続出
イライラがMAXになる前に難易度調整しないとクソゲ認定食らうレベル
-
まず出現率からしてあれだしなぁ
更にドロップ率も合わせると…
-
正直言ってダメージ0の比率が高すぎるんだよな
9割逃走するような体感のゆっくりが
大体10ターン逃げないくらいじゃないと、キングは倒せない
10%を10回引かないとダメとか言う状態だからな
多く見積もって100億分の1の確率と言った方が分かりやすいか?
これ、ロト7を1口ずつ買って2週間連続で1等当てる程度の確率なwwww
ゆっくりを倒したい奴は1.05に入れなおせ
そうじゃないなら未実装のモンスターだと思って諦めろ
-
>>636
数学やり直せ
-
ゆっくり系倒したければラピッドタイムストップで止めてマイナス連打。
止まってる時に神子のマントで素早さ上げれば次のターンで大抵倒せる。
キングはもう一度止めないと無理。
あと停止要因の誘発は最大まで上げとけ。
-
そろそろ新作やろうかとおもってるんだが致命的なバグまだ結構ある感じ?
-
致命的ではないけど、バグは結構あるよ。
ゲームとしてやろうと思ったら普通にできるけれどね。
-
通常攻撃近距離になっとるやんけ・・・
-
パッチきた
図鑑実装でドロップとか普通に確認できる
-
図鑑でワンダリングの相手見れるけどLV200とかLV185とかのくせに編制雑魚な連中はチーターなん?
-
ワンダリングでマイナス効いたのに1.09で効かなくなってるな
辛い
-
熱帯実装はよ
-
特典キャラも図鑑に載るのか
会場のやつ無いから全部埋まらんし気になるっちゃ気になるなぁ…
-
会場特典か知らんがコミケ会場で買った奴なら
クロエだったか、過去作の大ボスクラスだったぞ
ちなみに5属性○とかいう優遇っぷり・・・全体攻撃は持ってないがな
-
俺会場で買ったがアンラだったな
変化500でどうなるんだろうか・・・楽しみだぜ
ちなみに音羽持ってる奴とは何人か遭遇したな
これはメロンかどっかの特典だったはず
-
ラストダンジョンでゆっくり出なくなった?1時間ぐらい見ないんだが
-
今レベル200の名無しの野郎が配置なしで流してるぞ。
こいつには気をつけろ!
-
あ、やっと出会えた。ワンダリング切れまくる
-
3日ぶりくらいにやったらラストダンジョンもちゃんと直ってるな。
ワンダリング切れまくるのは仕様?
-
ワンダリングは高火力全体攻撃連発でマスター殺すのが安定だな
普通のボスと違ってHP低いからサクッと終わる
モンスターはノーコストで出し入れできるから、初手で見えているモンスターとの相性とか考えても意味ない
引っ込められないマスター狙うのが安定
-
Lv0でマスターすらいない奴とマッチングするんだよなぁ・・・
-
>>654
通報しとけ
-
つかバグってね?
-
リアル対戦中に相手が反応なしになって動けなくなるんだが・・
切断したと判断していいのか?
-
おい! 無人接触した後にシンボルエンカウントしたら、ずっと無人とエンカウントするぞ。
おまけにシングルプレイにしても無人とエンカウントするようになった・・
データ破損するから、ちゃんと分けとけよ!
-
オンライン周りはまだバグが多いようだからどうしようもないな
-
対人専用の施設かランダムマッチングが欲しい
-
せっかく全スロ開くカード拾っても必要経験値が多すぎてうんざり
異界とか使えるまでに500万くらい要るだろコレ・・・
-
今更1を始めたんだけど、スロットの柄がカラフルなカードが出たんだけど
これは他と何が違うんですか?
-
普通より枠の数がちょっと多いカード。それだけ。レアだけど特別な効果はない
-
なるほど、スロットの数でかわるんですね
ありがとうございます
-
なんかパッチきてた
-
マリサマデュラ強いんすけど
硬すぎです
ぶちかましとかやめて下さい
-
ブレス系の技って物理と魔法どっちなんでしょう
-
>>667
魔法
技使用時の上に表示される技名の左のアイコン(属性が書いてあるやつ)の形でわかる
ひし形が物理で丸が魔法
-
>>668
ありがとうございます
こいつ魔攻0なのにブレス5種類も持ってるなんて…
-
逃走で編成変化しなくなってる?
-
マップ切り替え中にワンダリングトレーナー遭遇。
ぴこぴこ選択音は出るけれども一向に終わらないNOWLOADING。
こんな事もあるのか……
-
レベル100になったとたんにレベル200の名無し軍団がレッドがいこつとか低レベル編成出してきてうざいわw
n-tなのか升なのか知らんがこういう自己満データ消せるようにしてほしい。
魔録とかでもコードサーチでレベル100以上にするヤツいたくらいだし、不正データの塊じゃね?多分
-
やっとこさ無印玄夢クリアしたと思ったら乱シナリオはじまらねえ……
ラスボス戦でも紫のラストワードイベント発生しないしどうなってんだよ……
-
後者は運じゃろ
前者は乱アップデート後にED観終わったデータにマークかなんかついてれば、始められるんじゃなかったかいな。
-
>>674
いや、なんだかわかんねえんだけど弾幕結界使ってもラストワード名がスキマストラッシュになって(技自体は弾幕結界)無効化されるだけなんだわ。
最終的には娘々で無理矢理乗り切ったけど。
追加シナリオのほうは星マークの付いたセーブデータで続きからとゲームスタートのどっち選んでもバベルの上層から始まるんだよなー
-
四重破られる&ストラッシュ止められるの後、最後は四重結界を使わないとダメだった気がするが、なんかフラグ喪失してそうよね。
-
>>676
四重結界使ったけど素の四重結界のままで貫通されちまったんだよなー。
まあ勝ったからいいんだけど乱シナリオが始められないのはちょっと洒落にならんわ。
もう一回戦って勝てる気がしねえ
-
前みたいにワンダリング専用のアリーナとかほしいんだがなあ
-
リアルタイムワンダリングも面白い試みだけど、トイレ休憩とかで放置してる時に入られると相手を待たせてしまうからなぁ
-
なんか今回のパッチから同じ敵しかエンカウントしなくなったのだけど同じ症状の人居る?
-
属性の修練バッジって複数付ければ効果上がるのかね
体感変わってない感じがするのはそういうことなのかなぁ
-
ワンダリング戦はやっぱちょっとバグあるな
敵のアイコンは表示されてるのにターゲットとかが出来ない事が時々ある
単に同期取れてないだけなのかなぁ
-
同じ敵しか出なくなったってことは悪く言えば面倒になったけど、良く言えばメタル系に逃げられてもこっちも逃走すればメタル系倒せるまで戦えるってことかな?
だったらメタル系に会えさえすればこっちの仕様の方がいいのかな
-
つまり今のうちに乱獲しろという事か。
何だ神パッチか
-
リアルワンダリングで出現固定バグっていずれも戦闘に勝った時?
さっきリアルワンダで負けても同じ戦闘にはならなかった。
-
さっきからレッドドラゴンとタイタンアルムしか出ないぞ!
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org485215.jpg
99勝記念
-
なんだかんだでワンダリング野良戦楽しいな、切断されるとしょんぼりしちゃうけど
-
霧雨魔法店ってこいしが居ないと武器作れないから
図鑑埋まらないのかな…コンプモチベがあほみたいに下がってしまった
-
こいし居ないとこいしの分は埋まらないねぇ。自分がそうだった
特典を入手し忘れた自分のミスだから甘んじて受け入れたよ
こいし分除いた分は全部揃えた
-
クエストの時の特典妹紅は後日配信されたんだよね
他のも後日でいいから配信してくれるとモチベの向上に繋がるんだろうけどやらないかなぁ
-
パッチきてた、これ切断はNPCになるのかな?
-
早苗ふと倒した後ってどこ行けばいいの?
神社戻っても何もイベント起こらんけど・・・
-
池から廟までのどっかを飛ばしてる可能性が
-
確かに池は飛ばしてました・・・が、行きたくても行けんぞw
なんかジャンプする蓮が途切れてて先に進めないorz
他に道でもあるんか、コレ
-
目に見えるものだけが全てではない
-
あなたが神か
吊ってきますorz
-
昨日ゆっくりシスターズのトリプルストーム(このターン3回連続行動)でマイナスを3回にしたらメタル狩り簡単になるんじゃね?
って思って試したら簡単になりましたw
使うキャラ
リコッテ、ムーンレジデント、メデューサ(マイナスを5,6回使えるようにMPを上げる5回MP330,6回MP396)、ゆっくりシスターズ(トリプルストームが2回使えるようにMPを198以上にする、メデューサより早く動けるように速度アップも)、神子
1ターン目にリコッテ(ラピッドストリーム)とムーンレジデント(タイムストップ)
ラピッドストリームはメタル系の逃げるより早く撃てるので速度は上げなくてもOK
ここでタイムストップで止まってくれないと逃げられる可能性あり、止まらなくてももし逃げなかったらまたラピッドストリーム→タイムストップ
タイムストップで止まったら次にメデューサとゆっくりシスターズ(ゆっくりシスターズがいない場合はメデューサ2体)に変えて神子の縮地のマントで速度を上げてトリプルストーム(必ずマイナスより先に使えるようにする)→マイナスかマイナス×2回
マイナスが最低1ダメージ(たまに0の場合も?)最高2ダメージでマイナス×3回なので最低3ダメージの最高6ダメージではぐれゆっくりはHP7なのであとHP1、ゆっくりキングはHP10なのであとHP4 メデューサ2体の場合は最低2ダメージの最高4ダメージ どちらもマスターの通常攻撃でダメージを与えていた場合倒せる可能性あり
メタル系がHPが残ってる場合は神子で速度がメタル系より高くなっているのでそのままトリプルストーム(必ずマイナスより先に使えるようにする)→マイナスかマイナス×2回で最低6ダメージの最高12ダメージなのでゆっくりキングも倒せます。メデューサ2体の場合は最高8ダメージなのでゆっくりキングのHPが2残ります。マスターの通常攻撃でダメージを与えていた場合倒せる可能性あり
メデューサ2体の場合ゆっくりキングを倒すにはマイナスが全部2ダメージでかつマスターの通常攻撃で2ダメージ与えていないと倒せないのでマイナス4回でHPが残っていた場合またリコッテとムーンレジデント変えてラピットストリームとタイムストップを使い止れば倒せると思います。
自分のやり方なのでもっと良いやり方がありましたら教えてください
-
>>698
その方法は俺も最初やってたが素早さの乱数増減が激しいせいで確実性はない。
シスターズに疾風つけてもトリプルより先にマイナスが出たり、技を出す前に逃走されたりする。
神子の素早さ上昇も機能してるとはいえ、過信は禁物。
安定性を求めるならメデューサ×2、回数で掛けるならその方法。
-
>>698にムーンレジデントに誘発++装備を書くの忘れてました、重複不可系の++を付けていると+や無印を付けても効果は増えません
>>699さんやっぱりそうでしたか・・大体は順番通りですがたまに順番無視があるのでおかしいなとは思ってましたが・・
-
ワンダリングとフルのメリットの違いってあるんか?
無いならフル煩わしいんで切ろうと思うが
-
最近はじめたんだがこのゲームは
カードをデッキ以外に何枚まで持てるんだ?
マニュアルなんかに書いておくべきことなのに見つからなくて困る
いらないカードはどんどん合成の餌にすればいいのか?
-
せやで
-
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは ラスダンで ワンダリングトレーナーと 戦っていたと 思ったら いつのまにか 自分のメイントレーナーが 幽々子様から ぱっちぇさんに なっていた」(戦闘終了後になっていたのか、次の戦闘開始時かは不明)
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
-
更に「メインとサブが入れ替わる」も起こった模様。
-
連投申し訳ない。
トレーナー狙いで退却しまくってシンボルに当たりに行ってる事と
メインサブが幽々子・美鈴で、パチュリーに変わるor入れ替わる なので
どこかでLキーかRキーを誤爆しているだけという事もあるのではと思い至った。
バグではなく自身の入力ミスであればいいけど……
とはいえ、通常雑魚戦見てからL+Rするしか両キーを押す事はないしなぁ……
-
Lボタンでサブとキャラ入れ替え、Rボタンでメニューの上から順にキャラ変更。
バグじゃなくて仕様だから坊主に文句言うなよ。
-
戦闘中にメインサブのアドレスを参照する機会って開始時点しかないんじゃね
キャラの表示が正常ならその後にバグるとは思えないな
戦闘後も戦闘前のデータをそのまま使うだけだろうし
変わるタイミングがあるようには思えん
まあLRが何かに当たったんだろ
-
延べ1時間強、退却のLRとカード合成のRA以外絶対押さないぞと気をつけつつ
相変わらずのトレーナー狙いを繰り返していったけれどもトレーナー入れ替わりなし。
ただのLR誤爆と見てよさそうだ。
起き抜けの勢いも手伝って、バグ発見か!? と、つい早合点してしまった。 失礼しました。
-
ユニコーンってラスボスの虎に変化すんだなちょっと驚いた
龍とかもいるんかな
-
TOKの話で申し訳ないが収集家、経験値アップ、夢の帽子、その他アクセサリの経験値アップ効果は重複するの?
-
不思議の幻想郷がめっちゃヒットしてるみたいだけど蒼神はまだ出ないのかなぁ
てか去年の発表以来何も動いてなかったりする?
-
何かvitaで動かすの難しいとか何とか
-
本当に蒼神縁起出すとしたらまずあのゴジラとか版権的にまずいモンスター全て差し替えなきゃアカンでしょ
-
ちょっと前の生放送で次のイベントはゲーム出さないでがんばる
クリスマスまでにに出せるといいな無理かなみたいなこと言ってたな
-
苦戦しまくってるな
-
蒼神というか、はちくま・苺坊主の系列のRPGは
往々にして版権やばいのが一部混じってるからな
そいつら差し替えないと一般には出せないと思う
某タイヤみたいな奴が完全アウト級で
メタルゆっくりが限界ラインか?
-
メタルゆっくりは余裕だろw
まんま版権丸出しなのがヤバいんやで
-
そういえば今回のは、ワルプルまだ見てないな。実装はされているのかな
-
フレイヤ系やビホルダー系の名前や技名変えてるぐらいなんだからワルプルは版権的にアウトだろ
-
アクアはあの値段で5万本売ったとかバケモンだな
蒼神もvitaなら同じぐらいいけそうだしわけわかんねー使い回しミニゲー乱発してないで早く出して欲しい
-
正直蒼神縁起は今やるとあのカットインの絵がキツいんだが
玄夢妖譚の岩本ジェイムズの絵が良すぎたのもあるけど
-
不思議の幻想5万も売れたってマジかよもう同人サークルじゃねえなそんなの
-
別に売上数でサークルと商業のボーダー決まらんでしょうが
神主なんて数十万本売れてんだし幻少や東方サッカーも5万ぐらい余裕で売れてたらしいしさ
-
向こうの代表は5万否定してるけどね
そんなに売れてたら影武者雇って海外引っ込むってさ
-
税務署が大喜びしそうな話だが
ここ苺スレなんで
-
>>725
アクアスタイルはいつも売れてないアピールするだろ
缶ジュース2本分にしかならなかったなんて絶対嘘だわ
-
単価がクッソ高い缶ジュースの可能性
-
限定版豪華だったからそれぐらいでもおかしくなさそうだけど
蒼神も限定版作ってコミケ頒布しないかね
-
5000×5万で2億5千万
同人ソフトの利益が何10%かしらないけど
50%でも1億2千5百万
まぁ声優さんに払うギャラとかで更に減るんだろうけど
それでも一人数百万ぐらいもらえないのかね?
-
アクアスタイルの話も金の話も他所でやれ
-
金の話はもういいじゃないか。どれだけ考えても妄想の域を出るものではないよ
-
つーか東方蒼神縁起そのまま移植されてもなあ・・・
グラを一新とか追加シナリオありとかならわかるが
-
カドモン2、布都&早苗コンビ撃破後のストーリーが進まないんだけどこれってバグかな?
一回神社に戻っても射命丸出てこず、次のダンジョンも出ないんだが
-
そのまま移植は版権的に有り得ないんやで
-
襖の奥に行けるようになるかどうかだな
-
>>734
池の後半はクリアしたか?
-
>>736
>>737
バックアップ使ったらいけたわ
セーブ破損でもしてたかな
-
クロエちゃんとかどこの特典で使えるようになるんだ
-
1.会場特典
2.通販特典
3.チラシ特典
4.ポスター特典
5.ツイッター予約なう特典
のどれか
-
クロエはチラシかポスターどっちかだったかな
-
チアシとポスターか、地方にも置いてあるのかな今度近場寄った時覗いてみよう
-
コミケ会場:クロエ
ポスター:朱麗
チラシ:アンラ
店特典:音羽
ツイッター:ブーヨ
コラボ:ズシ
だったかと
クロエと音羽はコード見る限り
入力一回限りみたいだね・・・・・・
-
コミケ会場で買う → パッケージ開けるといかにもシリアルなコード紙片が入ってる → アンラさんだった。
-
CPUワンダリング戦で、相手トレーナーを狙うのに重宝してるけど
相手側からするとカードもくれないしバッジもくれない子なんだよね……
連れてるモンスター撃破狙うに凄く有難いメンバーしてる人を時折見かけるけど
自分がよそのワンダリングで当たる時のデッキってどこで決まるんだろう。
-
コミケがアンラでチラシがクロエじゃね?
-
>>744
>>746
間違ってたか
ガセ言ってスマン
会場でチラシも貰ったから
混同しちまったぜ・・・・・・
-
ラスボス倒した。
ムーンレジデントのタイムストップが入りまくってあとはツヴィリングゲシュペンストのイナズマスラッシュで虎も竜も落とさないまま華扇撃破でクリア。
-
そういやラスボスの四神ってWIZ外伝2由来だな
-
ラスボスは虎より龍のほうがキツかったな
思い出したように吐かれる無慈悲なブレスが痛い
いや虎の攻撃も普通に辛いけど
-
龍はムーンナイトミラーで削れていったな。
今回1ターン技とかじゃなくて長時間持続するからかなり危険な技だ。
なぜかドラゴンブレスだけ反射できる。今のバージョンだと無理かもしれんけど。
-
パッチうさ
-
アリーナか でも全然人いねー 時間帯の問題か
-
ムーンナイトミラーもプロテクションブレスもなしでラスボスいけた
ラスボス倒す前と倒した後って宝箱が2つ出るだけ?
倒した後もラスボスに挑めるってことは1%ドロップの変化Ⅵ狙えるってこと?
CPU相手なら序盤からラスボスまでゴリ押しワンパでいけるのは
どうかと思ったが対人メインならこんなもんか
-
パッチで殺人ドールにエフェクト付いた
カッコイイ
-
結構色々な技に演出ついたよね全体的に派手になってる
-
パッチきたウサ
-
幻想とか蒼神みたいな大作早く出してくれ。
正直モンスターズ2は物足りなかった。
-
多分もう出なそう…
大型タイトルの合間に使い回しミニゲームって感じのスパンなのに最近もうさ
作ってるなら予告や告知とか合わせてやってると思うのになーんも無い
蒼神を移植するので精一杯なんだと思うけど
-
当分なさそうではある。vitaにかかりっきりだろうしな
-
コミケ会場で買って今更始めたんだが特典が見当たらねぇ・・・
パッケの中にも入ってねぇしコミケの紙袋にも見当たらん
詰んだか
-
>>761
コミケで買ったって分かる画像でも添付して、苺坊主にメールすればいいんじゃね?
-
魔王コスモスドロップした人いる?
-
>>762
コミケで買った証拠と言われてもな・・・他サークルの紙袋とか会場限定特典でも撮ってみるか?
苺坊主は会場で早めに購入して色々他回ってたから特典があるとか知らなかったしなぁ
-
ゆっくり系狩るならどこがオススメ?
-
魔王コスモスは倒せばドロップする。
36スロでステータスはボスとは別の模様。
-
コスモス倒したけどドロップしなかったから100%じゃねえのかよ
時間かかるけどゆっくり二体で余裕だからまあいいけどな
-
コスモスはワンダリングでもドロップする
HP2000だからそっちのが早いかもしれん
-
ゆっくりキングいなくてもアイボリータイガーいれば回復使って前歯で齧ってるだけで終わるという。
沈黙は耐性あって通らないが、暗闇は頻繁に入る。
再戦で量産も可能。
-
英雄夢想ベースでRPGにした聖剣伝説っぽいの作られたら俺だけ歓喜する
-
聖剣伝説2がいいな。ほかは駄目だ
-
バッシュやウゾボギッヒ作れるようになったのか
これは嬉しい
-
バッシュとかできるけどまだ強化元の毛玉のグラがついてないんだな、何かデッキ見てもグラないわ
あとまだ未実装なのか強化条件達しても強化せんやつが・・・ まあバッシュは嬉しい
-
ゆっくりエンペラー一発で取れたけどこいつも結構な壊れだな
素で椛の盾技よりも早くクイックタイム発動できるぜ
-
同じくエンペラー1発ゲット。
クイックの性能壊れてるからワンダの配布も禁止な。
といっても、ワンダでも倒せたらの話だけどなw
これでゆっくり狩りも相当ラクになるぜ!
-
実際にリアルワンダで無双するならともかく配布(というか先頭に置く)ぐらい別にいいだろ
わざわざ2番目以降に下げて雑魚狩りで戦闘毎に先頭と入れ替えるとか面倒臭くて気にしてられんわ
-
基本は稼ぎ用のデッキ使うからリアルワンダ設定してないんだが
いざ対戦用のデッキに変えてアリーナに行っても誰もいないジレンマ
リアルワンダって人居るの?
-
アリーナが相当荒れ放題なうえ、嵐の如く去って過疎る。
俺も含め元前作勢は全員あきれ果ててる。
コスモスとエンペラーで完全無双するゲームと化してる…
-
アリーナまじで誰もいねえよな何のために実装したのかレベル
-
どうせパッチで下方修正されるのが目に見えるから別になあ ここのサークルのはいつもそういう流れじゃん
クイックタイムは消費MP極大化か全MP消費にすればいい気がするけど
そもそもゆっくり系自体がリアルワンダだと強すぎるから今更な気するけどねえ
コスモスは一体限定か魔界毛玉みたいな雑魚に変化10000以上積んで変身できる形にすればいいのに何でこう露骨なぶっ壊れにしたのやら
-
アリーナにいる修羅勢こわい
-
sageるのミスった
アリーナの仕様は今作若干説明不足じゃないかな?
-
プレイヤー人口少ないとこんなもんよ
-
魔王コスモスはなあ… つええから雑魚ちらしには便利なんだが・・・
ただ変化なしであれはないよね・・・ 普通に変化10000とかなら話もわかるが
まあクリア後の最強キャラ的なあれか
-
つーかこれ裏ボスよりワンだリングより何より裏ダンジョンの雑魚が一番つええわ
みなが皆3000超えてるのに敵の妖精べホマ連発しすぎだろクソめんどいな
-
コスモスは二階級魔神らしいからね
それにしても強すぎるが
-
メタル系マジで倒させる気なくてワロタ
さすがにこれはダメージ通りやすくなるなり逃走率下げるなりDネット実装するなり何かしら修正来るだろ…来るよな?
-
アリーナのワンダリングだとカードドロップしにくいと感じるのは自分だけか?
養分稼ぎのつもりがただのNPC戦闘と化してる
-
>>788
通常のワンダリングが100%だから落ちないなら稼ぎ防止とかで意図的に確率下げてんでしょ
因みにバッジは普通に落ちる
-
アリーナのワンダは明らかにカード落ちににくいよ
多分だけど数十回に一枚とかそんなレベルだと思う
-
変化のバッジⅦってひとつしか手に入らないかな?
変化10000のやつは一人以外やっぱⅥ*4いれるしかないか
-
前作と同じでアリーナのデータワンダはカードドロップ率は低い。
あそこはカード狙うというより変化Ⅵバッジとかを狙うようなところ。
カードがどうしてもほしいなら普通の敵シンボルでワンダ狙った方が早い。
-
アリーナ潜伏してたら文字通りクイックで止めてコスモスで無双する奴いたわw
行動が単純で何したいか分からん奴だし麻痺とかで不利になったら切断するks
レベル113の奴だから覚えとけ!
同時にラピッドデスチャージャーで縛っておいしく頂くゲームでもあるからよろしく。
-
>>774-775
ゆっくりエンペラー15匹倒したけどドロップしねー
一発ゲットとか浦山
-
おうそうだな晒しはやめとけよ
-
先頭にコスモスエンペラー置くだけで晒すんだから今更
-
コスモスってなんか元ネタあるの?
-
ゆっくり倒すのってタイムストップで止めて
マイナスか不動明王剣で削りきる運任せしかねーの?
コスモスは・・・なんだろうなゴッドサイダーの超高次元の魔神みたいなもんか
-
>>797
設定は恐らくはちくま作品で設定されてる2階級魔神「魔王」だと思う、ToKで復活しかけただけで直接登場はしてないけどね
-
パッチ来たウサ
-
ゆっくりとコスモス禁止でクイックトリプル無双が封印されたな。
だがラピッドデスチャージャーゲーであることに変わりない。
-
応龍と蚩尤も作れるように修正されてん奈
まあコスモスとかバッシュ使うんでどうでもいいけど
-
見落としや情報の既出だったら申し訳ない。
パッチ当てて、すぐにユニコーンのレアがゲットできた。
以前はどうしても32穴しか埋まらないカードしかゲットできなかったのだが。
どのみち、トラになるために変化Ⅵをつける時点でプチメタル化とかはできないけれど。
ちなみに異空間のワンダリングCPU戦にて獲得です。
-
異空間の虎からなら36穴のユニコが取れるはず
誰かがそこで取ったのばらまいてるんじゃない?
-
なんか・・・、魔王という割りに弱いな・・・
三菱の方が強そう・・・
-
10匹目でエンペラァ〜きたぁ〜
上で散々出てるけど初手QTヤバいな
-
皆さんはゆっくりエンペラーって野生でゲットしましたか?それともアリーナワンダリングですか?通常ワンダリングですか?対人?NPC?
NPC通常ワンダでやってますが開幕エンペラーの人が少ない・・野生のエンペラーは固くてなかなか倒せない・・野生だと不動明王剣が1ダメなのでトリプル+マイナス使ってます。
どれが一番効率よさそうですか?良ければ教えてくださいお願いします。
-
>>807
自分は野生
咲夜さんがLv93超えて3回P殺人ドール打てるようになったら安定した
-
今更魔法店やってるけどたまに素材が二、三個しか落ちてない事が合って萎える
なんでやねん
-
カードモンスターズ2の表紙の後ろに緑のドラゴン(竜神様?)いるけど出てないよな
まだパッチでダンジョンか何か追加要素くるのかな?
-
>>808さんの通り野生にしてみてますがまだなかなか安定してエンペラーを倒せません・・
キングは簡単だったのでゲットできました、キングやエンペラーより先に一番出にくいであろうぷちメタルバッジが来て複雑な気分でした。
Lv140越えですが咲夜さんのP殺人ドール(6〜8回攻撃)は3回と殺人ドール(5〜7回攻撃)1回撃てます、回数攻撃が有効ならクラーケンの触手乱舞(7〜10回攻撃)も強いんじゃね?殺人ドール系より回数も多いし!っと思ってMAXのクラーケンにフルに攻撃付けて(攻撃550くらい)神子さまでも上げたりして使ってみたのですが
思ったよりダメージが与えられませんでしたね・・0が多いですね・・2も出ないし・・これは攻撃力の問題なんですかね?技の攻撃力倍率なんでしょうかね?触手乱舞ならきっといける!と思ったのですごくがっかりでした・・orz
エンペラーの速度がなかなかいやらしいですね・・キングは大丈夫なんですがムーンちゃんに烈風つけるとトリプルより先にタイム使っちゃいますし、疾風にすると神子様で速度上げてないとエンペラーに逃げられる場合があるのでラピッド使わないとなのでトリプルタイムが使えません・・ズルワールもタイム使えますがムーンちゃんより速度が2遅いし誘発も同じ・・見た目も悪いし・・エンペラー倒すためにはエンペラーが必要とゆう・・
触手乱舞は諦めて結局マイナス使ってます。
不動明王剣はいいですね、逃げるより早いので確実に1は与えられます、2体居れば安心して2与えられます、ただ早すぎてトリプルかけれないのが残念ですね。
エンペラーには魅了が効くと聞いたので試したら入りましたが、逃げられるので意味ないですかね・・
何か良い方法はないのでしょうか・・
-
チラシまだ置いてるとこないかな
-
>>811
戦法としては698様の改変
メイン咲夜
ムーンレジデント(HP上昇誘発大)メデューサ(マイナス3回打てるMP)シスターズ(速度+)
サブ美鈴
リコッテ(HP上昇)シスターズ(同上)メデューサ(同上)
※HP上昇は必須ではないですが事故防止の為
1:ラピッドタイムストップP殺人ドール颱風
2:トリプルマイナスP殺人颱風
もいっかい繰り返し
ストップ効かなかったりマイナスがトリプルより先に来たら
素直に諦めてF12リセットで次を探しました
>>812
ちょっと前、秋葉のメロンは
チラシもポスターみたいに店頭に貼ってあったよ
-
>>813
秋葉かー 行ってみるわ ありがとう
-
>>812
メロンととらにないなら諦めだな
電話確認するのがいいよ
-
ガラケー使いの俺はQRコードを読み込む機能が
ないのであきらめるしかないのか?なんてこった!
-
ガラケーでもイケるやろ
-
俺もガラケーだがQRは普通に読み込めるな
機能自体が無い場合はどうしようもないが
-
QRコードのすぐ下に書いてるURLを直接入力すればいいんでない?
-
コロンブスが卵をグシャってやった時に
「卵が立つわけねーだろおおおお!?」って言ってた人たちの気分とはこういうものか
-
>>815
秋葉近いから行ってみたらまだ両方あったわ
まだ特典手に入れてない人はお早めにどうぞ
-
町田がまだあるか知ってる人教えて!
-
電話で聞けよw
流石にピンポイント過ぎるだろ…
-
>>698>>811は私です。
>>813さんありがとうございます。
ゆっくり系に美鈴が使えるとは知りませんでした、使ってみます。
通常CPUワンダ戦でついにゆっくりエンペラーをゲットできました!次に同じワンダ戦でエンペラー倒したら即2体目もw
先頭エンペラーの方々どうもありがとうございました!自分も先頭をエンペラー2体にしておきます。
噂のクイックタイムヤバイw
やっぱり通常ワンダだとゆっくり系とか関係なくドロップ率高いみたいですね、メタルやシスターズはゴロゴロ出てたので、ゆっくり系は野生だと3%?はぐれだけなぜか1%?とか聞きましたが。
結局落ち着いた対エンペラー戦はこちら(野生のエンペラー前提ですがワンダ戦でもOKです。)
ワンダだとゆっくり系にダメージが入りやすくなっているのでマイナスや不動明王剣などが3与えられたり、通常攻撃や殺人ドール系が1〜2が入りやすいです。
通常CPUワンダ戦は先頭にエンペラーがいなかったらコスモスなどは咲夜さんのミステリアスジャックかアナザーマーダーなど、神子様で攻撃上げてシスターズでトリプルかけて蚩尤(しゆう)のショックウェーブで先頭倒しつつマスター倒してすぐに終わります。
メイン 神子
ムーンレジデント(HP上昇多め、誘発++、疾風)
メデューサ(マイナス1回MP66を5〜6回でMP330〜399以上、残りHPなど)
蚩尤(攻撃上昇など、マスターニンジャやバッシュだとワンダ戦が多分きつい)
サブ 咲夜(パーフェクト殺人ドール1回MP54を3回でMP162以上が望ましい、4回使うにはLv151)
リコッテ(特になし、かわいい)
ゆっくりシスターズ(トリプルストーム1回MP99を3回でMP300以上、烈風)
蚩尤(攻撃上昇など)
1ターン目
神子(縮地のマントでリコッテとムーンレジデントに速度アップ)ここでムーンレジデントの速度を上げておくと次にラピッドなしで大体逃げるより先にタイムが使えます。
咲夜はエンペラーの隣にいる敵に攻撃してHPが666以下(マイナスで倒せる)になるなら攻撃、ならないならエンペラーに攻撃
ムーンレジデント(タイムストップ)
リコッテ(ラピッドストリーム)
ラピッドストリームはエンペラーの逃げるより早く使えるのでバッジで速度は上げておかなくてもOK
ここでタイムストップで止まってくれないと逃げられる可能性あり、止まらなくてももし逃げなかったらまたラピッドストリーム→タイムストップ
2ターン目
タイムストップで止まったら次にメデューサとシスターズの2人に交代する
神子(縮地のマントでメデューサとシスターズに速度アップ)マイナスやトリプルが速く使えるように
咲夜はパーフェクト殺人ドールを3回使えるMPを残しつつエンペラーに攻撃
メデューサはゆっくり系などのマイナス2回で倒せない敵以外はエンペラーの隣にいる敵にマイナス(隣の敵を倒すのは妨害を防いだりパーフェクト殺人ドールをエンペラーに全弾当てられるので)
シスターズ(メデューサにトリプルストーム)
3ターン目
ここで停止が切れるのでメデューサとムーンレジデントを交代
神子(やることがないのでエンペラーに攻撃)
咲夜(パーフェクト殺人ドールを3回使えるMPを残しつつエンペラーに攻撃)
ムーンレジデント(タイムストップ)
シスターズ(ムーンレジデントにトリプルストーム)
4ターン目
ここで低確率で先に逃げられたり3回ともタイムストップでエンペラーが停止しない場合があります。
タイムストップで止まったらムーンレジデントをメデューサに交代
神子(やることがないのでエンペラーに攻撃)
咲夜(エンペラーにパーフェクト殺人ドール)
メデューサ(エンペラーにマイナス)
シスターズ(咲夜にトリプルストーム)
5ターン目
不動明王剣で必ず逃げるより先に1与えられるのでエンペラーのHPが1〜2なら蚩尤を1〜2体出して不動明王剣を使えば必ず倒せます。(不動明王剣は非常に速いのでトリプルストームはかけれません)
神子(エンペラーに攻撃)
咲夜(エンペラーに攻撃)
マイナスや不動明王剣など
で大体倒せると思います。
先頭に居ればですが特にゆっくり系はドロップ率と倒しやすさでCPUワンダ戦がおすすめです。
毎回長文になってしまい申し訳ありません
-
>>821
秋葉にはまだあるのか…
最寄りではもう終わってて諦めてたが、
さすがに航空機乗ってまでは行きにくいしなあ
-
すまん、下げ忘れた
-
そのうち公開して欲しいな、チラシとポスターの特典は
-
もう玄夢妖譚みたいな大作はないのかな
-
Vita版の妖譚出るまではないだろうね
-
そもそも霧雨魔法店のこいしも一般開放されてないし、もうそういうのはしないんじゃないかな?
-
カードモンスターズ2は実際どんな感じなんだろ
対人とか出来るっぽいPVだったけど面白いなら友人に勧めつつ買おうと思うんだ
-
モンスターズ2ははっきりいって微妙。
難易度もほかのに比べるとそんな高くないし、いまいち面白くない。
東方クエストとか霧雨魔法店とか楽しめる人なら楽しめるとは思う。
-
比較対象に妖譚とか考えてないよね?
-
ゲットなうの10000とかむりだろ
図鑑見ると名前かなり長いがなんだろう
-
ぶっちゃけ対人とかタッグとかは完全に機能してねえんだよなあ・・・
まあそこそこ楽しめたけど正直今までの東方RPGの中じゃ最下位レベルってのが正直なところかも
ミニゲームみたいなアクションとかよりはずっと嬉しかったけどね
あとゲットなうは100いくまでにも結構かかったのに次はもう不可能だろ
-
やり始めたが、デッキに入れないとチューニング出来ないんか
あとワンダリングはいつから出来るんだ
-
あらま、対人もタッグも機能してないのか
内輪で遊べればいいかなー程度だったんだがそれも難しい感じ?
なら買うのは控えた方がいいかなぁ
-
いや機能はしてるけど人がそんなにいないからやる機会があまりない
-
誤解与えたな悪い
普通に機能はしてるけど人がいないからあんまりやれることがないだけだな
身内同士なら時間も合わせられるし問題ない
-
一番人が多いはずの初動で未実装かましたからな
稼ぎプレイでうろうろするのにタッグとかやらないよ
それなりに強かったラスボスがタッグなら倒せる!とかなら少しは定着したかもな
-
まあ手持ちがというか主力が揃ってなかった時ならまだしも
今はもう魔王6体とかざらだしなぁ
タッグを組むメリットがあればあるいは…
雑魚戦での36穴のドロップ率が上がるとかさ
-
協力プレイ!仲間との友情!そして勝利!
-
身も蓋もないが根本的にRPGで協力は無理がある気が
-
デモンズソウルみたいなのやりたかったのかなあ……
-
玄夢妖譚〜乱って玄夢妖譚本編がインストール済でないと起動できないよね?
wikiとか通販サイトとか公式サイトとか調べたけどそれについての記述が見当たらなかった
-
その通り
plusディスクなんだから当然と言える
-
でも今乱と無印って別個に入手する方が難しいんじゃないか?
DLsiteとかメロブのダウンロード販売もタイトルこそ乱ついてるけど、
無印セットになってるタイプのはずだし
-
アペンドディスクっていうのは昔は良く聞いたけど最近はとんと聞かないからなぁ
疑問に思っちゃうのも仕方ない気はする
それはそうと上の方で質問に答えてくれた方有難うございました、相談して買うか決めてみます
-
相談て
-
ちょっと聞きたいんだが図鑑埋めのために色んなカード育てたいんだが何処で経験値稼ぎするのが効率いい?
-
今ならワンダ戦で36穴開放済みの魔王入手してそれをエサにするとかかな?
-
チラシ特典クロエのコードです、まだクロエちゃんもらってない方々はどうぞ
SAIKYOUSANMACYUU
とらとメロン行ったけどポスターは貼ってなかった・・誰かコード教えてください・・orz
予約特典はもう入手不可なんでしょうか?
-
勝手に公開しちゃダメでしょ
-
出たよコード公開するバカ
くたばれ
-
まあ運営の人にメール送ってレス削除頼んだ方が良いね
俺は面倒だからやらないけど
-
何も考えてなかったけどよく考えてみればかなりマズイことをしてしまいました・・申し訳ありませんでした・・
-
ゲームの付属特典じゃないんだし目くじら立てなくてもいいんじゃない
少なくとも地方民の俺は感謝してるぞ
-
>>852
田舎民で諦めてたので非常に助かります有難う御座いました
-
気持ちは分からんでもない
チラシやポスターそれ自体は公開情報ではあるしさ
でもまあ、「厳密に言うとまずい」ってのはやっぱりまずいからな
公式が公開してくれるのを待つのが筋ではあるだろう
いつになるか分からんし、されるかどうかも分からんけど
それはそれとして、次はこういう方法で特典コード配るのはやめて欲しいよね
-
最終パッチか
-
コードといえばゲットなうだかって奴は結局どうなるんだ
ぶっちゃけ初動でこれだともう残りの奴も公開していいんじゃねえかとw
-
もしかして全然売れなかった?
-
売り上げ数1万個未満なのは確からしい
-
あれ最初がブーヨだった時点で終わった気がする
-
そもそも、東方とか同人自体もう売れなくなってると思う。
こういうゲーム出してくれるメーカーは貴重なんだけどな。
-
まあアクアのふし幻がめっちゃ売れてて成功してるから、これで蒼神Vitaが売れたら同人は完全捨てそうだな
-
自分で言ってる意味分かってるか? 同人捨てるってのはオリジナルでやっていくってことやで?
オリジナルで勝負できる保障になってねーってのw
-
同人ゲーを作ろうと思う人間はなんとなく増えてそうだから、寧ろこれから熱くなると思ったけどそうでもないのか
-
CSに出したら脱同人ってわけじゃないけど勘違いしてる人多いよね
海外のインディーと一緒くたにするのもなんか違う気がするけど
-
売り上げの話になると、毎回事情通さんがくるのはなんでなんだろうな
-
まあ俺も昔はこの調子で聞きかじったことを別の誰かに話したがったものだ
-
ぶっちゃけ玄夢妖譚のVita版出した後に坊主もはちくまも畳んで終わりだと思うわ・・・
それからオリジナル始めるってのは恐らくないでしょ
-
>>829とかもそうだけどVita蒼神さえ出てないのに、
何でいきなり妖譚まで飛んでんだ
ニコ生か何かで情報出たの?
-
東方蒼神縁起週末今買ったんだがなんか取り返しの付かない要素とかある?
装備やアイテムがその時限定みたいな
流石にしょっぱなからwikiみるのは勿体無いと思って調べてないんだ
-
ふし幻があんなに不思議の幻想が馬鹿売れしてんだから東方どうこうじゃないだろ
単にカードモンスターズってタイトルと内容が東方好きからしたら惹かれなかっただけだべ
俺はまあそこそこ楽しめたけどぶっちゃけ東方キャラメインって感じでもないしな
妖譚は凄い良かったと思うけど
-
>>874
昔はあった気がするが週末には無いんじゃないか
一応、ラーニング関係で後から取得するのがキツイのはある
趣味の技だけど
-
あと蒼神全然関係無いけど
妖譚冒頭で紫が助けに入る流れが結構好きだ
-
小遣い稼ぎの収集ゲーとか何度も出されてもそんなん求められてないし…
-
小遣い稼ぎじゃなくてつなぎのゲームだろ
でかいの作る間に飯食わなくて済むわけでもないし
税金の支払いという愉快なイベントもある
-
ふし幻は今月も2位で12週連続トップ3インだから東方パワーも相当だわな
蒼神出ればそのぐらいいきそう
-
いつ出るかねーってかそもそも容量足りるのかね?
-
発表から1年経つけど進捗らしい進捗上がってないからなあ
まえに生放送で質問しても頑張りますって返答されるぐらいだったから作ってないとか?
-
作ってないわけはないだろうが、修正が多いのかね?
そもそもvita上で動くのかどうかが心配だが
-
多分だけどドットとかUIとかそこら辺を全体的に改良してんじゃないのかね?
どのみちパロディ敵は全部変えないといけないし、ドットを魔録基準にしてから作り直してそうな気がする
今回のTCM2で新しく出てるモンスターは蒼神vita版用のかもしれない
-
三部作の中では蒼神のドットの集まりっぽい絵が一番好き
-
>>878
小遣い稼ぎとか言ってる時点で幼稚なのが丸わかり
-
まぁ、JUNYAも「VITAで動かすのは難しい(意訳)」みたいな事言ってたみたいだしなぁ…
>>884
永野とかそこら辺でしつこく絡んで来そうだからねぇ…<パロドット
-
Vitaで出したとしても不具合だらけでユーザーの怒りが爆発しそう。
同人だとそれもパッチで何とかしてたけど、正規だとそうもいかない。
-
そうならないように時間かけてるんじゃないかね?
キャラの差し替えだけならグラフィックだけの問題だからそこまでかからないだろうし
まあ出る前からネガティブな事いうのはやめとこうぜ、買ってから判断しよ
-
まあ流石に一般のゲーム機にだしたらいくらパッチだすっつってもいつもみたいなバグまみれはまずいかんな
-
グラに時間掛からんというが、あれ恐らく全部ロドニー1人で作業してるだろうから負担掛かってるだろうし時間掛かるんじゃないか?
加えてソニーチェックで審査通らないと販売出来ないから色んなとこ改変しなきゃ駄目だろうし
汎用スペルも恐らくスペルカードに置き換わるだろうね
-
もう別ゲーのようになりそうな
-
アリーナでのワンダリング対戦BGMってどっかで聞いたことあると思うんだが何のアレンジだろ?
-
>>893
冥異伝本編の汎用ボス曲、「恐々弾幕」だと思う
-
>>894
ああ冥のボス戦か、やたら懐かしいな
てか最近の苺作品の外伝RPGって毎回冥のアレンジBGMが収録されるな・・・
-
苺で冥のリメイク作るつもりだったり?
-
冥は玄夢の装備保存システムが実装されるだけで神ゲーになる可能性がある
-
あれ苺でやるならまずやらない方が良いレベルのクソストーリーを無難なもんにしないと
-
プリセット機能は今後も標準装備にしてほしいね
-
冥システムのゲームはまたやりたいな
-
玄夢妖譚くらいのシナリオが良いな
正直幻想魔録は探索とかは兎も角としてネタとか色々クドかった
-
シナリオ無しでバトルと探索だけの東方冥異伝スラッシュバスター2ならユーザも作り手も幸せになれる
-
東方冥異伝ぶっちゃけ一番やりこんだゲームだけどあれをシナリオ付きで一般にだしたらボロクソに言われても擁護不可能
-
シナリオ飾りの最高峰やで
-
蒼神スラッシュバスターとか面白そうやな
魔録や玄夢みたいに入念なレベル上げをしなくてもスキルが揃うし
-
冥は面白いけど人に絶対薦められない作品の代表みたいな感じだったからなぁ
システム流用した別作品作るってのならすごい歓迎しちゃうかも
-
シナリオが絶望だからな
シナリオ全く気にしなければ神ゲー一歩手前やな
装備の面倒くささをどうにか出来れば神ゲー
-
シナリオはしっかりしてればうれしいけど、ある程度はどうでもいいよ。
戦闘やらシステムがしっかりしてればね。
-
正直シナリオは飾りでも三菱戦は盛り上がったんだ個人的に・・・
-
三菱はまんまバーン様だったから数少ない読めるところだったんですが
-
図鑑があるのに人によっては
絶対完成できないような要素をどうしていれるのか(会場限定シリアルとか)
そもそも所持可能カード総枚数すらマニュアルにも書いてないし
図鑑の記号の意味ぐらい図鑑のどっかに書いとけよ
カーバンクルとかの反射やフレイヤ系の即死なんかの特性もだが
ユーザーに対して本当に不親切な作り手だな
-
これがゆとりです
-
特性はともかくその他は正論だと思うが
-
え、カードって所持総数制限あんの?
-
どーせアペンド出すんだからいいじゃんね
-
所持枚数の限界いくつかね、今1147枚持ってるけど65535枚かな?
-
カドモンでアペンドは出さねーだろ
-
以前も言われてるとおり蒼神Vitaの後も魔録や妖譚Vitaをリリースするだろうから
アペンド作る大型RPGは作ってる暇ないと思うぞ
カドモン2の新ドットもVita版で使うドットだろうから、素材を先行使用してるだけだと思うし
-
蒼神が移植されるから後の2作も移植決定とかいう謎理論は勘弁
-
魔録と妖譚を移植か
何年かかるのだろう 最低でも5年ぐらいか
-
そんなのいいから大作作ってくれよ。
それをVitaとかで出せばいいだろ?
-
大型RPGを1から作る労力と既に作った大型RPGを家庭用移植するのと
どっちがリターン取れるか?と言ったら後者だし、普通ならそうするんじゃないかな?
まあ妖譚はほぼ10割の雑魚敵グラを変えないといけないだろうけど
-
正直そんな憶測なんかどうでもいいから出して欲しいとしか
-
つーかやりたいのはやっぱ新作だよな
移植よりも
玄夢妖譚に続く第4のRPG
-
>>911
公式はバグがなければ最終パッチつってるから
人によってどころか全てのユーザーは図鑑埋まらないよ
エルダードラゴンと応龍の間、異界からの侵略者と魔王コスモスの間
J型駆逐戦闘戦士とバッシュの間も埋まらない
ブーヨ、ズシ、ネグロ付近は多分ツイート1000と10000のカードなので埋まらない
多分魔の達人と魔耐性+のバッジやぷちメタルバッジの横も埋まらない
8月13日に最終選考結果を発表すると言って
1か月以上放置するような公式だぜ?
コスモス実装したのに未だに候補にしてるしな
-
玄夢妖譚はちゃんと図鑑が埋まるのは評価する
-
>>925
J型とバッシュの間はボス仕様ステのバッシュだよ
ボス戦の時に倒してないと多分図鑑に載らない仕様だと思う
入手はできなさそうだけどね
同様に、エルダーと応龍の間もボス用の応龍だと思う
俺も倒しそびれて埋まってないから推測だけど
異界とコスモスの間はわからんが、ズシの下2種類は文字数的に
AQUAとのコラボのセンジュナマコたんっぽいかな
予想通り1000ツイート用だったんだろうね
まあ、ツイッターで最終パッチ宣言撤回してるみたいだから、
ちょっと期待してる
-
連レスすまん
華扇再戦できるみたいなんできっちり倒してきたが、
応龍予想の箇所は図鑑埋まらなかったわ
別モンスターっぽいかな
-
ラスボス戦の戦闘結果ってセーブデータに反映されないんじゃないっけ?
勝った時にクリアフラグが付くくらいで
-
エルダーと応龍の間は応龍だよ 自分の図鑑に載ってる
異界と魔王の間は多分蚩尤でJ型とバッシュの間は多分バッシュかな
華扇のサファイアドラゴン倒しても図鑑の撃破回数増えないし訳わからん
-
思い立ったんで、「ラスボス戦で図鑑に載せたいやつを倒してからわざと全滅」
を試してみたら、敵専用応龍も同蚩尤も図鑑に載ったよ
-
Vita版蒼神はVって名称みたいね
出るまではカドモン2の大会やる予定かな?
-
大会もいいけど残りのコラボモンスターの追加もいつになるか気になるところ
あと忘れられてるのか知らんけど英雄夢想の残りの2人の追加もまだですかねぇ…
まあ蒼神Vの事もあるから追々でもいいっちゃいいんだけど
-
あと少しで図鑑コンプなのに一覧ウィツィで埋めてもルビーになるやつでねぇ!
-
そういや、今台湾が台風被害ヤバいけど、ロドニーは大丈夫かね?
-
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/
思ったんだがカドモン2のwikiがないから1のwikiにそのまま継ぎ足ししても大丈夫かね?
項目は分けないといけないけど
-
自分はいいと思うよ
当然項目は分けてね
-
通販でここの作品買おうと思ってるのですが、早く届いて送料の安い所ってどこですか?
-
安いのは知らないけどメロンは他のと一緒に買わなければ遅れたことはないよ
-
イベント後でなければ大概のところは問題ない
イベント後はどこも遅い
イベント時に予約する場合はメロンが最速だろう
ただし配送は佐川のみ
近くに佐川の拠点があれば問題ないが
存在しない場合は佐川の提携業者が運ぶから対応はピンキリ
-
ちなみにメロブ店舗が近場にあるなら@メロンで店舗受け取りにすれば送料かからないはずだよ
-
アリーナでのワンダ用エンカウントシンボルはいつになったら復活するんだよ
あれないと経験値稼ぎが手間も時間も余計にかかって面倒だ
-
協力プレイを強調しておいて、
実際には落ちまくって実質ゲームにならんのは詐欺とちゃうんか(´・ω・`)
-
大体このメーカーのゲームやってるユーザーはそういう風になるってわかっていると思うんだ・・・。
悲しいけれど。
もちろん、だからといってそれはだめだがな。
-
ぷちメタルバッジを手に入れる苦行が終わらない
これ手に入れさせる気がないだろ
-
玄夢妖譚で64体倒しても仲間にならない事があるんだけどバグ?
-
もう一度wikiを読み直すんだ
-
あぁそういうことか
つまらん事聞いてすまん
-
秋葉の虎3階でカードモンスターズ2のチラシとポスター確認。
コードほしい人は行ってらっしゃい
-
大会見る感じLV70以上ではセラフィムがトップクラスでマデュラ系は微妙な感じになってるな
-
すごい適当なパーティで大会エントリーしてたのに2回戦突破しててマジでワロタ
36穴どころかコスモスすら倒していない段階だった気がする
-
>>950
しかし最終的にはマデュラ最強という
-
マデュラとバッシュが強すぎだったわ。
不動明王剣が強すぎ。
-
バッジの向きって変えられたのかよ・・・今まで気づかなかったわ
-
プレイ時間141時間でようやくぷちメタルバッジ1個目が出た
もうゴールだな
-
冬コミとかで新作ださないのかな。
公式にまったく新しい情報がない。
-
vitaに掛かりっきりなんでしょ
想像以上に苦戦してるっぽいな
-
次はゲーム作りは休んで移植に集中するって言ってなかったっけ
よく覚えてないが
まあ仮に何か出すとしても情報出るのは冬コミ直前だろうけど
-
先日DLsiteで東方玄夢妖譚〜乱を購入してインストールしようとしたのですが
セットアップの一番最初の次へを押すとそこから進まなくなってしまいます
PCに疎いものでしばらくあれこれしていたのですが、インストール時に空き容量が10GB以上
というのはCドライブのほうに空きがないといけないということなのでしょうか?
Cドライブを空けて試してみたくても、もともとCドライブの容量が55GBしかなく
色々調べて容量の確保を試みたのですが5GB前後しかスペースを作れず、Cドライブの空き容量が原因でインストールできないのかが分かりません
どうかお助け下さい
-
インストール先の空きドライブ容量が10G必要だとあるのだから何とか10G空けましょう
てか総容量55Gで今空き容量5Gなの? 凄いね。普通は総容量の半分くらいは空けておく
もんだと思うけど…ゲーム抜きにしても色々つらくない?
HDDを外付けで用意してデータを退避するなりして容量確保するしかないかな
-
>>959
PCのスペックとかも何も出てないからなんともいえないけど、
単純にPCのスペック不足とかだと思うぞ。
いくらなんでもいまどき容量55GBって・・・。
ほかのドライブにいっぱい空き容量あるならそっちでやればできるかもしれんが。
-
別のドライブ(Dドライブ)があって、そっちの空き容量が大きいならインストール先をそっちにしてもいい
-
スペックは
プロセッサ intel core i7-2600 CPU 3.40GHz
実装メモリ 8GB
システムの種類 64ビット
CドライブがSSIDで 52.0/55.7GB
DドライブがHDDで 412GB/1.81TB
といった感じで解凍したフォルダはDドライブに入れてあります
この状態でもインストールするにはCドライブで10GB前後容量をあける必要があるでしょうか?
-
容量ってのはインストール先のドライブのこと
インストール先をDドライブに指定すれば容量については大丈夫だよ
てかSSID? SSDのことかな?
あと関係ないけどゲームに限らずSSDにはデータをできるだけ
置かないほうがいいね(知ってるかもしれないけど)
Cドライブはできるだけ容量を空けよう
-
こんな時間にもかかわらず返答本当にありがとうございます
SSIDではなくSSDのことでした
では原因はCドライブの空き容量の問題ではないということですかね
Installer.exeダブルクリック→最初のセットアップ画面(紫さんとオリジナルのキャラが写っている画面)→次へを選択→青いグルグルとともに待機時間→応答なし
という感じでインストール先を選ぶところまでいけず止まっております。何度かDLしなおしてみても変化なしです
-
うーん、これは公式サポートに連絡案件だな
正直そこで止まるってのが理解できない
その応答なし画面で数時間くらい放置したら動くかもね…分からんけど
-
公式サポートにメール連絡するときはツイッターでメール送ったよって旨のツイートを入れておくといいよ
メールだけだと妙に反応が遅いから(多分滅多に見ないんだろう)
-
何度もありがとうございます。一度公式サポートのほうにお世話になってみます
ツイッターアドバイスも感謝です
-
案外応答なし状態で長時間放置したら動き出すかもしれない
-
Vita版蒼神縁起の進捗具合ってどうなん?
もうそろそろ何か動きが欲しいかも
-
サークルのツイッターで話題に触れ始めてるしそろそろ動きあるでしょ
-
スチームで出てたインディーズタイトルが割とぽんぽんVitaに移植されてるからプレイ同人の企画がここまで展開遅くなるとは思わなかった
-
やっとくるのか……
-
専用ページUTF-8だが、自動判別しない
-
おーっと、やっと来たのか
しかし容量よく足りたな
-
まだ画像も映像も来てないから本質的には最初と変わらんなあ
-
>>976
つっても、発売時期の目安が出ただけ大分状況が違くね?
-
とうとうvitaを手に入れる日が来たようだな…
-
敵は何匹ほど差し替えになったんだろうなぁ
-
単純に版権物がダメってなったら半分くらいは入れ替えんと
しかし単純移植じゃないってんならまた追加キャラとか入れるのかね
-
>>979
取り敢えず、永野関係のキャラは全とっかえであろう事だけは確実だろw
-
まさかのカニ参戦が真実になるのか
-
ロドニーさんが1年ぶりぐらいにヒを更新してるから、やっぱカドモン2で新しく作ったドットはVで使うみたいだね
それ以外も追加あるっぽいけど、敵ドットは魔録基準かな?
-
東方玄夢妖譚〜乱一週目クリアしたんだけどどうやったら乱のストーリーにいけます?
-
魔録宴にして1からやり直してるんだけど公式の
・モンスター式神の加入が「東方玄夢妖譚」と同じシステムを採用
仲間になりにくかったモンスターも数をこなすことで
必ず仲間になります。
ってやつどれくらい数をこなせばいいんだ?
ゆっくり系みたいな1/256なら256体狩れば確実に仲間になるの?もっと楽?
-
過去ログ遡ってたら自己解決しました。
やっぱはぐれは1000体狩らないとダメか…
-
>>984
クリアデータでゲーム再開すれば行けるんじゃなかったっけ?
-
蒼神縁起V気になってるんだけどクリア時間どんなもんなの?
-
>>987
ありがとうございます。自己解決できました
-
50時間くらいかな?
-
普通に急ぐとそんなもんだろうな
ゆっくりやると100時間くらいか?
-
寄り道してるとそれくらいは普通に行くかもね
-
マジか、コンシューマーでも中々無い規模だぞ
-
ステージクリア型RPGだから一般的なRPGとは規模の一言で比べにくいな
-
初プレイなら攻略みながらでも本編50時間+EX50時間ちょいくらいじゃないか?
アイテム揃えたりラーニング揃えたりするとなると+50時間以上かかりそうだ
-
タイムアタックで本編6時間半とかいう一般人には参考にならない記録が
-
残暑含めても11時間だからな、よーやるわ
-
その人SO3のRTA世界記録保持者のガチ勢だから一般人じゃないんだよなぁ・・・
-
一般人の定義を教えてくれ
-
次スレ
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part88
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1448016655/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■