■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ23

1 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 19:05:40 VlNpUsj60
幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです
sage進行でよろしくお願いします

次スレは>>950以降に宣言した人が立てて下さい。不可能な場合は>>980が立てること

※初めての方は、まずwikiをどうぞ
【まとめWiki】 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html

※幻想入り自称者についてや、信憑性などの議論、その他本スレにはそぐわなさそうな話題は避難所へ
【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

【前スレ】 真面目に幻想郷に入る方法を考える22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415531083/l50

【過去スレ】
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
12代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315819595/
13代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/
14代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330682691/
15代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338118936/
16代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349252055/
17代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1360911114/
18代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368265134/
19代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1375256895.html
20代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1389700858.html
21代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407431448


2 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 19:06:16 VlNpUsj60
【現行の結界突破案】
┣■結界を地理的に突破する ※まず博麗大結界の場所を見つける必要有
┃┣自力で結界を消滅させる・穴をあける
┃┣結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)
┃┣意識が朦朧とした状態で突破(?)
┃┗結界が事故で緩むのを待つ
┣■結界の通過条件を満たす
┃┣現人神になる
┃┣神になる
┃┣意識が朦朧としている時に結界をくぐる
┃┣その他幻想の存在になる
┃┣幻想郷の常識を身につける。
┃┗幽体離脱
┣■誰かに入れてもらう
┃┣神様に頼んで神力で
┃┗紫のスキマで
┣■異界経由で抜ける
┃┣死んで冥界の住人になる
┃┣俺達で可能性空間移動船をつくって秘封世界から
┃┣〃旧作世界から
┃┗山など経てその他の異界へ
┗■その他

Q. 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A. 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備をしっかり整えてから。廃墟は私有地である事が多いです。マナーを守って探索しましょう。

Q. 武装とかも必要だよね?
A. 要らないです。法律は厳守。妖怪などを無闇に刺激してしまう原因にもなるかも。

Q. 樹海とかで死ねばきっと彼岸ルートで幻想郷に・・・
A. もっと自分の命を大切にして下さい。

Q. 幻想郷に行った事があるんですけど?
A. 荒れる話題なので、避難所の幻想入り自称者スレでお願いします。

Q. どこを探したらいいかな?
A. 怪しい所をマップにしてくれた人が居たよ!追加等どんどんしてね、とのことです。
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93

※その他、詳しくは>>1【まとめWiki】 夢想探索団を読んで下さい。


3 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 19:06:41 VlNpUsj60
---------------------------------------------------------------------------------------------------
     /       i   
.     ー- 、     i       , -, - 、, 
         !_,.........⊥  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_ 
       /!     |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |   
      ,ノ-┤    |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  幻想郷なんてゲームの中の話だって?
      { ‐コ.   ____| \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /    まあ良いじゃないですか
      | ´_,`T‐┬‐"   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/    あるって前提でここでは話してるんですから
  .    ヽ く. /          lヽ‐_7´ ll   ゝ
       ,i` . ,ィ'        !'"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、  
      io'iー‐ 'i       ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, '       .',
      l l   .l     ,.//〃 .,' ,.'/././././././       i
      /`7 ''''  ヽ  ノ////  !/.,'./././././ ,'         !
      !     .i r'´ /i,'.,'/  ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./        ,'
      ',     iノ-.、i.i.i.i.i  ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!'        , '
      i     i';  l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_        ,.'
      |     ,'  .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、   ./
      ';      _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i;    `ヾ'、ノ
       ヽ,__ , ‐'´./ /              ,./
         !r',.  i,__.i            //
 1. 掲示板の使い方が分からない方は、自分で調べてから書き込みましょう。マナーの無い方、お断り
 2. 幻想郷に入るための方法に関する、理性的な「意見交換」を心掛けてください。
 3. このスレと明らかに関係の無い質問は、他所でお願いします。大きく主旨から逸脱しそうな話は途中で切り上げてください。
 4. 根拠を伴わない疑り合いは、周りも不愉快ですし、不毛なのでやめましょう。
 5. ここは幻想郷へ入る方法を考えるスレです。必要以上に個人情報を晒したり、関係の無い身の上話等はお控え下さい。
 6. 特定人物への不満や、スレ進行への愚痴などは避難所愚痴スレへどうぞ。
 7. 東方人気の拡大に伴いネット初心者やリアル中学生も書き込む可能性があります。そういう方にはチルノに物を教えるように寛大な心で接してあげてください。
 8. 困ったら避難所に誘導

このスレの性質上、飛躍した思案やオカルト話のオンパレードになりやすいので、苦手な人はごめんなさい。
そう簡単に解決するようなトピックでは無いので、誰かの探索報告なども気長に待ちましょう。
お互い他人同士である以上、意見の衝突、すれ違いもあります。まったり愉しく議論を心がけましょう。


4 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 19:07:01 VlNpUsj60
【初心者必見】書き込みフローチャート【常連も必読】

幻想郷はあるよ
┣■博麗神社を見つけよう
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所博麗神社探索スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■結界の穴または結界や幻想郷そのものを探そう
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■オカルト方面で探そう
┃┣こんな話・本・噂があったんだけど・・・(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┣召喚・結界破壊・魔術・錬金術他(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■幻想郷に行ったことあるよ
┃┣幻想郷での体験談語りたい!(避難所経験者スレへ)
┃┣俺は東方キャラに会って喋って・・・(避難所経験者スレへ)
┃┣行ったはずなのに記憶を失った俺達は(避難所経験者スレへ)
┃┣俺が、俺達が幻想郷だ!(早く連れて行ってください)
┃┗ンフフ(ビール奉納)

┣■異界経由で行こう!
┃┣自殺して冥界コース(論外、自殺すんな)
┃┣善行積み重ねて天界コース(一日一善)
┃┣犯罪して地獄コース(地霊殿やってこい)
┃┣山は異界(マナーを守って楽しい登山。無事に帰宅後には本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┗異次元経由でどうにか(取り憑かれてもしらんが。本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■議論したい!
┃┣ちょっと思いついたんだけどさ・・(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣これについて皆の意見を聞きたい(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣もっと深く! 一心不乱の議論を!(避難所雑談・議論専用スレへ)
┃┗なんで俺の言う通りに議論しないんだよダラズ!(避難所愚痴スレへ)

┣■釣りカキコして住民を目覚めさせる!(避難所愚痴スレへ)
┣■また話がループしてね?(避難所愚痴スレへ)
┣■関係ない話してんじゃねえよ(やんわりと話切ったり避難所雑談スレへ誘導してから愚痴スレへ)
┣■また○○が出しゃばりやがって(避難所愚痴スレへ)
┣■またルール読まない厨房か!(大人らしく優しく諭してから、避難所愚痴スレへ)
┣■あいつ証拠あんの?(避難所信憑性議論スレ・愚痴スレへ)

┣■俺は紫の友人で幻想を創造する程度の能力を持っていて東方キャラみんなからモテモテで(そのエロゲの発売早く)

┗■その他(TPOを守って適時判断)

幻想郷はないよ、あったとしてもゲームの中の話だよ
┗他の普通のスレで楽しくやってください。ここの事は内緒だよ?


5 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 19:07:28 VlNpUsj60
【真面目に考えた結果】
■天体観測から「幻想郷」を測量
○天体の方位から幻想郷の位置を特定できる可能性がある。特に『茨歌仙』5巻は重要。
自然現象(流れ星など)は結界の内外を貫通している、と説明がある。そのため、このスレでは定期的に『茨歌仙』5巻の抜粋が貼られる。
博麗神社の鳥居の方位について議論があったが東向きだと仮定した。
であれば『茨歌仙』の流星は、南から北に落ちた流星(=隕石か火球)?
○また、飛来してきた方位は異なり得るが、同じく幻想郷に落ちた流星は他にもある。『文花帖』でフランに空中爆破された隕石、
『三月精』で博麗神社に落ちた隕石等。これらの流星に共通する落下地点を特定できれば、幻想郷(だと言われている地域)も地図上で特定できる。
○こういった天体を調べる地理的前提を踏まえて考えよう。
以上これまでの流れ。

疑問点
・文花帖の隕石って魔法だから外から見えないのでは?
・茨歌仙(書籍)の描写ってどうなの?

■参考文献
『茨歌仙』5巻の抜粋(画像ファイル名は「結界の説明1」から「〜8」)
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/

日本各地の隕石についての専門的情報
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/meteorites/meteorites.html

↑を一覧図にしたGoogle Map(まだ不確実)
ttps://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfsbYvIeTa3E.krHn6ZWMu_eo

○補足:「隕石」だけでなく「流星」や「火球」で調べても情報多数
日本流星研究会(隕石や火球は流星の一種)
ttp://www.nms.gr.jp

日本流星研究会 火球データベース(詳細だが難解)
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/NMS/database.htm

最近の火球情報(流星・隕石の情報もあり;割と簡単だが↑程の詳細は無い)
ttp://fas.kaicho.net/tenshow/meteor/fire/fire.htm


6 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 19:21:24 5VunaNjo0
立て乙


7 : 名無し妖精 :2015/02/27(金) 23:21:48 VlNpUsj60
分かりづらいので前>>852の修正案を。
>>5
疑問点
・『文花帖』(書籍)の隕石が呪文によるものなら、結界外からは見えない?
・『茨歌仙』などの漫画作品の描写はどこまで正確?


8 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 07:14:03 spnNdAek0
乙です、変な連中に流されずにみんながんばっていきましょう。


9 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 12:26:06 lx2uVM7g0
たておつ


10 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 13:14:26 hw.wEomk0
>>1
立て乙


11 : 名無し妖精 :2015/02/28(土) 18:16:26 BOdICnmc0
1乙ありがとう


12 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 01:27:10 kP6WYNW.0



13 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 18:56:08 LzVa1oeQ0
たて乙です


14 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 20:06:13 WAbx8bYM0
今日、まああまり関係ないかもしれませんが、妙な経験をしたので少し話させてもらっていいですか?


15 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 20:11:19 MWxbN6g.0
関係ないならいいや、チャットじゃないんで構って君は回れ右。


16 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 20:12:58 WAbx8bYM0
今日、某天満宮に行ってきたんです。
そして、天開稲荷社?みたいな名前のところへ行ったんです。
その途中、明らかに使われてないような道があったんです。
そこに足を踏み入れた瞬間、なんか、ゾワッとしたんです。
自分がやってはいけない事をしているような、そんな感じです。
それまで聞こえていた人の声などが、一瞬消えたんです。
で、天開稲荷社?に着いたら、奥の院という場所があったんです
そこに入ろうとした瞬間、またさっきのような感覚がしたんです。
誰かにみられているような…
長文すいません。


17 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 20:37:59 Kc2e2d4s0
なるほど、ようはゾワッとしただけね。ゾワッと。


18 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 21:21:50 gpD.WKxc0
>>16なぜそこで引き返したし。お前はその先に行くために神社をまわっているんじゃなかったのか?


19 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 21:37:31 00xdvLPM0
>>16
統合失調症ですね
お薬出しときます


20 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 21:41:11 Zj5t3zCE0
そういう感覚の方に行くべきなんだっけ
誰かが言ってたな


21 : 名無し妖精 :2015/03/01(日) 23:52:30 gpD.WKxc0
>>16強制sageになってるけど念の為sage進行でね。


22 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 06:20:41 DWlB3Y6I0
やめろって言ってんのになんで書いちゃうかな、さすがかまって君。


23 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 18:54:35 Ajt9vNXg0
>>22 タイプ慣れしてる奴でも無さそうだし、リロードする前に書き始めてたんだろ。大目に見てやれよ。


24 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 19:03:53 y9htZ6Js0
前スレの中二病の餓鬼どもが
こっちにも湧かないか心配だな


25 : 名無し妖精 :2015/03/02(月) 20:52:55 3TSH798U0
遅くなったが乙


26 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 07:48:27 JYr3iv6w0
まあ変なのが占領しないように続きを始めましょうか。
前回の作業は隕石の飛行ルートと隕石が地表に落下したところの2点が交わるところを地図にマークするというところだったのでその続きを。
そのまま南から北へ通り過ぎていった隕石が茨歌仙の隕石、幻想郷に落ちたのが三月精の隕石です。文花帖の隕石は人為的だったと描写があったのでとりあえず省きます。
まあ細かいところは>>5のテンプレを見るか前スレの流れをみてください。


27 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 16:44:11 hVI1ZfdM0
要するに落下(予測)地点と火球ルートが交差してたら怪しいと。


28 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


29 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:29:27 hVI1ZfdM0
まあ隕石は各々探せるようにまとめてくれたし、なにか怪しい所が出たら書くようにして、そろそろ他の話題に移っても良さげだね。
テンプレにも追加したし、他の話題解禁ってことで


30 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:45:51 JYr3iv6w0
えぇ・・・まだ隕石で場所の特定すらしてないしその場所に赴いてもしてないじゃん。どうしてその判断になったのか理解に苦しむ。
もしかして今まで結論らしい結論が出てないのってそういうことしててからなの?普通結論がでてダメだった時に次の話題に移るんじゃないの?
俺は結論が出るまで続けるべきだと思うわ。


31 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 20:46:23 xeRRpzQg0
>>28
そう思うなら管理者にそう伝えればいい
> ・あらゆる作品、作品の関係者、プレイヤー等に対する暴言や中傷
> ・実在する人物及び団体への暴言や中傷
> ・特定の話題を必要以上に制限する
> ・そのスレッドの主旨に反する、関係ない話題を延々続ける
これらは削除や規制対象になり得ると決められている
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1422586371/


32 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:00:09 hVI1ZfdM0
場所の特定中に他の情報を逃すのは不味い。テンプレに追加した時点で流れる可能性はなくなった訳だ。地図に纏められたから誰でも探せる様になったが、だからといってすぐ見つかる訳ではない。
正直ほかの話しながらでも特定は出来る。同時進行で進めることぐらい出来るだろう


33 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:20:49 JYr3iv6w0
>>28調子に乗りすぎ?じゃあ君のやりたい話題も好調になったところで調子に乗り過ぎになるのか?

>>32地図に纏められたって?あれはとりあえず出してるリンクの隕石の情報を地図に書いてくれただけでまだ地図に纏めるところすら行ってないよ。
なんかみんなたぶん次のスレに移っちゃてから前の話が一段落ついてよっこらせとなったと思ってるのかね、前の話はメンテナンスがあって急いで次スレを建てたから終ってないよ。


34 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:27:36 tn1i5Qso0
なんでこのスレって話題がいいところまできたらこうなるのかな、これは本格的に幻想郷の位置が特定されそうだから紫様が式を使って妨害工作しているのか?
すいませんちょっと幻想郷の中を旅行したいだけなんで許してください!


35 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 21:31:07 hVI1ZfdM0
>>33そこは随時追加でいいだろう。というかそうするしかない。問題なのは話題の制限がきつい。
削除依頼しろというが、べつに不必要だと言うことではない。むしろレス自体は良いもの。だが他の可能性を腐らせるのは駄目だろう。
別に中断しろと言っている訳ではない。個人である程度の目星が付いたら投下して情報を求めればいい。
市貝町火球とか矢祭町火球(違うかも)辺りが怪しいとかは一目で分かる。分裂したらしいところが残念ではあるが。
情報が少ないのも事実だ。だからといって完成されるまで他の話題を制限するのは可能性を潰すかもしれない。

というか別に他の意見が無ければ続ければいいんだ。話を止めろと言っている訳ではない。少しぐらい聞いてやれと言うことだ。
長文スマン


36 : 名無し妖精 :2015/03/03(火) 23:48:20 JYr3iv6w0
ああすまん、調子乗りすぎとか言われてちょっとカチンときたんだ、こっちも真面目にやってるのに。
確かに話題を封殺する必要は無いよな、並行してやっていこう。


37 : 名無し妖精 :2015/03/04(水) 09:20:06 pS6ZMAWM0
>>36仕方ない。俺もアレは腹立ったし?


38 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


39 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 00:54:59 kcIyKRKM0
隕石で場所調べてる人尊敬してるんだけどな私.....ぶっちゃけ難しくて隕石とか分からんからな。
隕石調べてる人を応援することしかできない無能だけど応援してます。


40 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 08:55:26 .j6OGrW.0
まぁでも、隕石にばかりスポットを当てて視野を狭くしてしまうのはあまり賢いとは思えないけどね。
こうしている間にもまだまだ未発見のことだってあるんだろうし、
隕石に関して調べている人はある程度進展があって纏まってから臨時報告みたいな感じじゃだめなの?


41 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 12:31:51 w7/Cg.ug0
>>40
前スレを見てみると、隕石について調べているのは一人じゃない
というか、複数の人がスレで報告し合い、情報を見せ合いして協力調査している様子

まぁ別に隕石を絶対視する必要はないんだけど、
幻想郷の位置を特定できる論理的な手がかりは、今のところそれくらいしか見つかってない


42 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 16:27:36 Yvp.io1.0
隕石調べてる人達は個人じゃないだろ、IDみたらわかるけど。

でも今のところ有効な探索方法が隕石以外に思いつかんなぁ、オカルトな方法はまず結界の外だと意味があるか怪しいし科学的な方法だと論外だろう。それに神社を虱潰しに探して行く方法は日本に八百万とある神社全てを探すことになるし現実的じゃない、それに登録されて無い神社が博麗神社の可能性もある。
魔理沙が近代的な天文学を知っていた以上天文学的考察は幻想郷で通用することの裏付けだと思うんだよな。


43 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


44 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


45 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 21:12:59 2N98OoRM0
上で結界の外でオカルトは微妙だって話してるのにいきなりそれか。
具体的な証明出来ないものは優先出来ないよ。それにそこ前に覗いたけど論理的な話が出来てなくね?印象としては元々このスレにいた住民の一部が分離して別の場所に独立したような感じだわ。


46 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 22:47:19 0YgaRr8o0
チラッチラッ


47 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


48 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


49 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 23:33:51 w7/Cg.ug0
>>45
スレ違いやテンプレ違反が、一度や二度ならともかく>>14>>16>>28>>38>>43-44>>47
と溜まってきたので、そろそろ削除依頼を出すべきかも


50 : 名無し妖精 :2015/03/05(木) 23:40:57 QvOhROnc0
削除はキツイ。後々過去スレ見直す時に混乱するし。
あと後半はあながちスレチでもない。


51 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 00:27:10 sGdJr08I0
過去のスレとか見てるけどこれだけは断言できる

お偉いさんみたいに頭が硬い人は幻想入り出来ない


52 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 05:16:46 QmTIHVdI0
ひでぇな最近、なんですのん最近の粘着中二病キッズ達。でこういうこと言ったら「ただの人間風情が殺すぞ」とかガチで言われるし。IP規制を切にお願いします、キッズ達も誹謗中傷レベルのレスは弁えろよ。


53 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


54 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


55 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 07:10:52 ykLWRbt.0
>>54おまいう


56 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 07:41:29 sGdJr08I0
アグニスお前はちょっと黙れ
正論でも何でもいいからちょっと静かに


57 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 07:53:17 sGdJr08I0
あとコテハン禁止らしいな。

皆頭を柔らかくして考えるんだ
そうすると自然とヒントとかも出てくる
隕石とかも答えが出てくる筈だ


58 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 07:59:53 QmTIHVdI0
管理人さんお願いします、嵐ですわこれ。


59 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


60 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 08:07:45 6FT0EKOc0
調べたらデビルメイクライ3のセリフかそれ>>53
ゲームのセリフをそのまま引用するのもいかにも厨房臭、上に続いてこっちからもIP規制を希望。


61 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 12:45:59 vb5J/GnQ0
>>50
スレ違いじゃないならテンプレ違反だろう。
他人に対する攻撃的な書き込み、幻想郷や東方キャラ関連の体験談はテンプレの内の>>4を無視している。

>>52 >>58 >>60
管理者への依頼はここから↓
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=internet&bbs=22214

管理者によると
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1422586371/7-9
> ※規制依頼は受け付けません。
>   規制の判断は管理者が行います。

> 削除依頼は「削除依頼」へチェックを入れ
> ・削除が必要な理由(可能な限り詳細に)
> ・対象レスのURL
> を必ず記載してください。
> 内容に不備がある場合は対応しないことがあります。
> また、緊急性のないものについては対応が遅くなることがあります。

> ※無意味な削除依頼を繰り返したり、一度に多数のメールを送りつけるなど、運営に支障が出る行為があった場合は
>   そのメールアドレスを受信拒否することがあります。


62 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 13:32:20 ykLWRbt.0
>>61 確かにテンプレ違反。しかも荒らしと容認した。削除依頼されても文句は言えんな。


63 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 14:04:55 riTu6gVo0
>>61
なるほどそういうのがあったのか、ありがとう後で報告しとくわ。


64 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 18:18:46 VThDcppg0
すまない、新参なんだが神社を発見したあとどうするんだ?
仮の話でな


65 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 18:28:13 ykLWRbt.0
>>64 人によるけど
歴史 祭神を調べたり、鳥居の方角や周りの地形、その他から博麗神社かどうかを判断する。
そこから幻想郷の常識が有れば幻想郷に行けるが、恐らく無理なので常識が消えるまで呑んで神社に直行。とか?


66 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 19:31:57 VThDcppg0
>>65
サンクス
まずは博麗神社かどうか確認するのか


67 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 21:03:56 riTu6gVo0
博麗神社の場所を隕石から特定するか、見つけた神社の周辺で2つの隕石が交わっているかを調べるか。
隕石の話でも二通りの探し方があるな。
あとその神社の伝承からも特定できるかもな。


68 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 21:04:32 riTu6gVo0
ごめんageてしまった。


69 : 名無し妖精 :2015/03/06(金) 21:30:17 ykLWRbt.0
いや、書籍情報の真偽が分からないから可能性を消すのは不味い。
例えば隕石交点直下にある神社は怪しい。だが隕石交点直下にない神社は博麗神社ではないという証明は出来ない。
神社は長野にないかもしれないし、博麗神社は瓦礫になっているかもしれない。
真偽が危ういものを背理法で調べても、正解を逃すかもしれないよ。


70 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 07:08:04 ZS.LxpLI0
だったらそれ隕石調べてもほぼ意味ないってことだろ


71 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 07:22:16 B2EBRlxg0
>>70
そ れ な


72 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 08:43:46 N/Xv0QfQ0
よく読んでないのか脊髄反射でレスする奴が非常に多いこと、探索方法の1つとして上のレスではあげただけだと思うんだが?事実隕石以外の探索方法も下に書いてるじゃないか、その神社の伝承から調べろまあ歴史背景とかだな。
みんなしっかり全てのレスを上から下まで読む努力をした方がいいんじゃないか?それこそ重大な事を長文で書いてる人がいたらせっかくの情報を見逃してしまうぞ。


73 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 09:39:49 3q4Vw.Gk0
茨歌仙で隕石以外の気になったことを考察してみた

1巻4話:妖怪の山の麓の川縁で地すべりが発生したが、これは河童が人為的に起こしたもの。
      幻想郷内の地形変化が外の世界の同じ場所にも起こるかは不明。

3巻15話:博麗神社の敷地内には臥龍梅があり、桜や藤もあるらしい。
      しかし、この梅は霊夢以前の博麗の巫女が植えたものなので、外の世界の神社にも存在するかは不明。

4巻16話:早苗がやしょうまを霊夢に差し入れ。袋に入っていたのでやしょうま自体は見えなかったが、作中の
      注釈では「お釈迦様の命日に信州で食べられる絵の描かれた餅の様な食べ物」とあるので、早苗が作った
      やしょうまは注釈と同じ物だと思われる。
      日本方言大辞典には「痩馬」という項目があり、類似の名前をもつ日本各地のいくつかの食品が記載されている。

      やせうま:2月15日の涅槃会に供える団子(福島県会津)
      やせうま・やせごま:2月15日の涅槃会に供える団子や三月の桃の節句に供える彩色模様
                 入りの餅(新潟県佐渡)
      やしょうま:2月15日の涅槃会に供える団子(新潟県)
      やせうま:繭玉のような形にして、小豆あんをまぶした草餅(静岡県川根)
      やせうま:団子。指でひねり押さえた物(兵庫県加古郡)
      やせうま:茗荷の葉に小麦粉をまぶして焼いた食品(千葉県安房郡)
      (Wikipediaより抜粋)

      茨木の百薬枡のせいで性格が鬼化した霊夢が、やしょうまのことを「けったいな食べ物」と言っているので、霊夢の言っている
      やしょうまは涅槃会で供えられる食品のことを指しているっぽい。幻想郷は涅槃会でやしょうまが供えられる地域に存在する?

5巻23話:注連縄の張られた大木の下に双体道祖神がある。双体道祖神は長野県安曇野に多く存在し、群馬・山梨・神奈川にも
      少数分布しているが、関東より東や関西より西にはごく例外的な事例を除いては存在しないらしい。


74 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 12:23:57 wydeDVYs0
>>73
非常に有益な情報だこういうのが重要な情報だと思うよ、ありがとう。

やはり幻想郷を探すに当たって地域の文化や方言とか地形や自然現象こそ大切になってくると思うよ。
でも人為的に起こされた物は外からは認識できないと思う、梅の木も結界が出来てから植えられたものだろうから外からは見えないだろうな。気になるのはやしょうまっていう方言だな、幻想郷はいろんな地域のものが入ってきてるから元々その方言があったのか後から入ってきたのかが分からない、でも双体道祖神の分布範囲を見る限りやっぱり関東の周辺にあるんだろうな。

しかし茨歌仙から得られる情報は非常に多いな。


75 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 13:36:22 ZS.LxpLI0
>>72
探索方法の一つはいいが、交点直下探したところでただのメタのメタを採用するかどうかの議論でしかない
交点直下が見つかった、から始まるなら兎も角、交点直下を探せばいいんじゃないのかみたいなことを
いつまでもダラダラ議論したいならいい加減避難所でやれと。そこから一歩でも進んだん?
コピペ貼りまくって図々しくテンプレにまでしゃしゃる暇があるなら他にやることあるそうなもんだが


76 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 13:37:58 ZS.LxpLI0
>>73
みたいに新しい角度から何か持ってくるなら別だし、探索報告してくれるならそれも有益
現状隕石の話なんて堂々巡りしてるだけでそれ未満じゃん


77 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:11:12 2SSDVvBM0
いきなりだが俺、常識っていわゆる
思い込みだと思うんだよな。例えば極端だが”富士山からマグロは出てくるわけ無い”とかちなみにこの考えは大学の広告からヒントを得ました。


78 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:11:46 2SSDVvBM0
saga忘れすまん


79 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:13:11 qYD7JPJg0
青鬼とか明晰夢とか、隕石以外に重要そうな話が沢山あった気がするが、隕石来てからみんないなくなったな
幻想いり出来たのかしらん


80 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:16:26 ZS.LxpLI0
>>79
言っとくけど俺がその青鬼だよ
方法論としての隕石がどうだ、っていう思う気持ちもあるけど
それ以前に発起人が「隕石だ!隕石を調べればいいんだ!」みたいに大声で騒ぎまわるわりに
それ以降一切自分で掘り進めようとする様子がみれないから苦言を呈しただけ


81 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:20:44 1aZoFeuM0
別に隕石に関わりたくないなら関わりたくないでいいのよ
青鬼の話興味あるし、別口ですすめてください


82 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:26:08 ZS.LxpLI0
>>41
あんがと。何か報告できるようなことが出来たらまたするわ
何もないから黙ってただけ。隕石の話は首を突っ込むつもりはないけど
言いだしっぺの態度があんまりどうかと思ったのでね


83 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:27:05 ZS.LxpLI0
>>41>>82 ///


84 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:33:28 lWNk2Ds.0
2ちゃんの東方板で東方聖地のまとめやってる人いるから、
伝承系から幻想郷探してる人は参考にするといいよ
まだ記事は少ないけど白馬の神社もまとめられてるし


85 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 14:35:31 ZS.LxpLI0
知ってる。てか、前スレでまとめに写真提供したし


86 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 18:16:46 qXSnLWdM0
>>67-68 >>77-78
前スレで age→sageちゃったスマソ という書き込みがあまりに多かったので
削除&規制依頼が出されたことがあってだな。その時は様子見で済んだけど

>>70 >>75
相手に対して乱暴な表現を使うと削除対象になり得る


ってか板の注意事項を読んだのか怪しい書き込みが多いなこのスレ


87 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 18:40:57 hZCRXa020
このスレは立てついでに強制sageになってるからage謝罪はいらないよ。だけど一応sage進行でお願いします。


88 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


89 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 20:05:56 cr/8sW0A0
どうでもいいかもしれないけれど「けったいな」って大阪以西の方言なんだよなぁ


90 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 20:54:56 ZS.LxpLI0
>>86
削除を振りかざして次々消していくのは乱暴じゃないの?
隕石の話にそぐわないのを何度も何度も「変な奴」呼ばわりしてるのは?
>>16が体験談語っただけで統合失調症呼ばわりしてるのは?

言葉じりに噛みつく前にもっと本質見ろよ
宣伝して回ってるだけで一向に議論が進んでない、進めようともしてない
調べてくれる人を募ってるだけで、本当に自分で隕石の記録を集め始めてるのかも疑わしい

ここんとこ黙ってだけどさ、今朝見たらこのスレ削除だらけじゃん
だからたまりかねて言ってるワケ。通報した者勝ちのしょうもない争い

こんなの絶対人枯れるぞ

まあ、これも聞き入れられないならマジでもう二度とこのスレには来ないわ


91 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:03:57 vl28LPds0
>>86
ずっとこのスレに貢献してきたって書いてる人に
注意事項読んだのか云々はないとおもうわ
そんなガチガチに言論規制やりたいんだったら、人を変なやつ呼ばわりしてる人や
いきなり統合失調症だとか言い出すやつが出たときに
削除祭りするべきだったね


>>90
消された側も煽ってたし、管理人が消すべきと判断した以上
グダグタ文句言っても仕方ないよ

きたんなく意見を戦わせたいなら、君は2ちゃんに移籍した方がいいかも


92 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:05:04 ZS.LxpLI0
>>91
消されたことに文句言ってるわけじゃないんだが、それも分かってもらえないのか

世話になったね。さよなら


93 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:06:10 ZS.LxpLI0
ていうか、消されたの俺の書き込みじゃないからね^^;


94 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:10:13 kwZuxTA.0
>>90
その時の状況知らないからそう言える、削除された奴の大半がどんなやつだったか言っとくけどやたらとしたらばを敵視してるメビウスリングのこのスレのパクリみたいな所からよくわかんないのがいっぱい来てたのよ。
例を挙げるとコテハン禁止なのにアグニスつける奴だの厨2こじらした奴だの。話すことは自分が特殊な能力を持っているだの幻想郷の住民だの殺すぞとかいう奴だの。


95 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:13:54 J8K5f4VU0
あーもうめちゃくちゃだよ


96 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:13:56 fgloo47k0
まあそう言わないで、いつでも帰っておいでよ

戸隠、青鬼、福井、いとしろ、遠野、天狗岳等々
あなたが求めに応じて日本各地を探索してくれたことは感謝してる

>>89
どうでもよくはないよ
方言から知識が特定できる可能性は高い
特に幻想郷から出たことがないはずの霊夢、魔理沙、にとりあたりには

注目すべきかも


97 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:17:37 lWNk2Ds.0
>>94
ずっと見てた上で言ってるんだろう

その上で言論統制だと感じたんだから、残念ながら寄せ書きの気風が彼に合わなかったということだ

それにしても惜しい人材が去ったな…
なにげに報告写真楽しみだったんだが


98 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


99 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:24:29 B2EBRlxg0
ふむ。
92は幻想入りする確率が高い


100 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:30:21 s5uXtIZ20
でも、すまんが結局 >>92が何に腹がったのかはよく分からなかった

隕石の人が、「隕石を調べることが有効か」っていう命題を
照明するのに必死になってて、そこから話が進まないのが
気に入らなかったってことか

あと、他人の書き込みを削除して回ったわりに、隕石の人自身が言葉が汚かったこともかな


101 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:38:13 qXSnLWdM0
>>90
次々消していくのは俺じゃなくて管理人さんだよ
そもそも、削除を頼まれた管理人さんが必ず削除するわけでもない
例の管理者専用板で公表されている理由に基づいた上での削除だから

>>91 >>100
だから削除してるのは管理人さんだって
管理人さんが誰かから報告を受けた時、管理人さんが判断して削除してる
スレの住人がどう思ったかでは削除は決まらない


102 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:55:37 qXSnLWdM0
一応貼ると、これが管理者専用板の削除レス保管用スレ。
ttp://touhou-aamatome.sakura.ne.jp/test/read.cgi/adminbbs/1422585243/12-13
本スレで削除されたレスを読める。あと削除理由も読める。
今回の理由は「そのスレッドの主旨に反する、関係ない話題を延々続ける」


103 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 21:58:46 3T0ztAh.0
んなこたみんな分かってるよ
>>90が言ってるのは、ローカルルール読めよ云々に対して
隕石の人らも守れてないのになにを今更、ってことだろう

君が通報してようが君の取り巻きが通報してようが、
同じような汚い言葉でも隕石の人のよりだけ看過されてた上で
大量削除が入れば、意図的に見えるのは当然の流れだと思う


104 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:02:08 eW4Yki4k0
通報した者勝ち的な悪癖って寄せ書きになっても直らないんだね


105 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:10:54 qXSnLWdM0
>>103
削除されるべきレスがあると思うなら、ここで書き込んでないで削除を頼むべきじゃね?


106 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:24:16 J8K5f4VU0
隕石の人って一人の人だけなわけじゃないのになんで一人の人として語られてるんだ?
いろいろ共感してる人達がいたら中のは口が悪いのもいるだろうに。
それにそんなに口が悪かったか?隕石関係ない人でもスレの雰囲気に飲まれて口悪くなってたと思うが。

まあとにかくこんな不毛なことはやめよう、匿名だし一日経てばID変わるし誰が誰だかわからなくなる。青鬼の人もレスが錯誤してる中で混乱してストレスが溜まったんじゃない?(憶測)


107 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:30:34 hfpYTCTM0
なあ、明日京都に探索に行こうと思うんだが
どこか行ってきてほしい場所とかあるか?


108 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:35:35 kwZuxTA.0
>>107
何か幻想郷にゆかりのあるところかなぁ、そのくらいしか言えんけど。


109 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:38:37 hZCRXa020
大江山、比叡山とか?
やっぱり一度境界が作用した所って入りやすいと思うんだ。歪みやすいというか…金属疲労みたいな感じで


110 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:51:52 hZCRXa020
方言に関しては入り乱れているらしいな。まあ各地からいろんな人(物)が来てるし。一説に過ぎないが。


111 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:56:41 kwZuxTA.0
>>110
そこでさっきあった霊夢とか一切幻想郷から出てない人とか最近幻想郷に入ってきてない人の言葉が重要になってくるんだろうな。


112 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 22:58:54 OSlJVoYk0
>>106
その憶測が失礼じゃないと思うなら俺もこのスレ自体どっか狂ってると思うわ


113 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:03:22 vl28LPds0
とりあえず隕石の話は進展がないなら避難所でやれよ
もしくは人に調べろ調べろ行ってないで、まず自分でデータ集めてきたら?


114 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:24:22 hfpYTCTM0
そういや、だれか東京住まいの人
いる?いたら”立川市を見下ろす場所に幻想郷はある”という話を聞いたことがあるので見に行ってきて欲しいんだ。何か手がかりだけでも良い。お願いします。


115 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:25:11 hfpYTCTM0
ごめん。またや。saga忘れすまん。


116 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


117 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:38:53 Bxrz4eXA0
アグニスか?
あまり迷惑かけるとよくないことが起きるからな


118 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


119 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:44:15 hZCRXa020
>>116お前それだけ言いに来たの?
完全なる自己紹介乙です。


120 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:44:58 04.jRNNQ0
>>114
逆にいっぱいありすぎるような
極端な話富士山からでも見下ろせるのでは?


121 : 名無し妖精 :2015/03/07(土) 23:51:03 vl28LPds0
なんかダムが決壊したように離反者が…


122 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:21:21 f.K9sNqE0
何なんだよホントw
こんなパートまで割りと平和にやってきたスレが、こんなことになるとはな


123 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:31:05 seK4gu8E0
落ち着け、前のスレからの状況を見て一つの結論が出た。
この騒動の発端は全ていつからかメビウスリングからやってきた連中によって引き起こされていたよ、ここで言う所謂隕石の人?がそいつらを非難したんだ>>26で変な人と。
そしてそれをみて事情を知らない人が隕石以外の話をする奴のことを変な人と言ってるように誤解するようになったんだろう、青鬼の人も。

調子乗りすぎと言われてから隕石の人?と論争になっているところがあったがこれもまた>>26での変な人発言が誤解を招いてるためだろうね、「隕石の話題以外を出す奴は変な人?は?」ってなって調子乗りすぎだろってなったんだろう。

怖いね?意味の取り方を間違えるだけでこんな事態になる、戦争もこんな感じで起こるんだろうね。集まるヘイトが隕石というワードすら封殺しようとしている。

兎に角何を言いたいかというと全ての火種はメビウスリングから来た連中だったということだね、大戦犯だよ。おかげで100レスほど不毛な言い争いになってしまった。これからは建設的な話にして行こう。


124 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:32:08 1sJ9RbIg0
それほど貴様等が幻想入りするのがよくないということだ


125 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:34:16 sQg6qzyA0
>>107
冥界へ繋がっている井戸があるといわれる「ちんこうじ寺」


126 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:35:21 seK4gu8E0
>>124
これが隕石の人?が非難して変な人だと言いたかった連中だよ。
こいつらがこのスレを荒らしたんだ。


127 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:40:08 7uS0jrRM0
>>126
まあとにかく無視して行きましょう、そいつらが現れることで荒れるならいないものとして扱いましょう。


128 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:41:15 4CIE2iBo0
分かりやすいのが救いだな


129 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 00:42:01 4KPT/P4g0
少しゴタついただけでなんだ。お前らの意思はそんなものだったのか。空を飛びたいんじゃなかったのか!原風景が見たいんじゃなかったのか!彼女達と同じ地に立ちたいんじゃなかったのか!
なんでお前達はここに来た。個人の行動に、情報量に限界を感じたからだろう?お前達が一人で日本の全てが探せると思っているのか。情報が欲しかったからここに辿り着いたんだろう。
お前達一人一人の行動は、志を共にする全員の未来がかかっているんだ。勿論俺の未来もな。俺もお前達を信頼している。信頼関係が無い上での情報に何の価値があるんだ。
お前達が孤立してどうなるんだよ。幻想入り出来るのか?独学でどうにかなるようなものだと思うのか?
お前達の目的はなんだ。どこを目指しているんだ?


130 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


131 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 01:54:49 RS.umcOQ0
宮城県民なんですが幻想入りの手がかりになるような場所はないでしょうか?暇なので神社でも回ろうかと思いまして。
山形にも行けるので山形の情報でも構いません情報提供お願いしますm(_ _)m


132 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 02:50:00 nk7/e0ug0
何か伸びてると思ったら荒らされてんな


133 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 08:27:27 uxQ7vnQk0
お前らは幻想入りできない云々と幻想郷から遠ざける割に
その根拠は紫がお前らについてこう言ってるああ言ってる云々で
結局幻想郷と外の世界の人間とを強く繋げてる矛盾


134 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 09:04:06 QxgNEKhA0
荒らしにかまうのも荒らしだぞ
それとあまり管理人に頼りすぎるなよ
スルーできるならスルーして、それでも粘着してたら通報だ


135 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 09:50:36 4KPT/P4g0
忘れたのか。幻想郷は全てを受け入れるんだ。
その後がどうなるか知った事はないが、幻想入りは可能なんだよ。
しかしそんな事すら忘れた連中が居たとはな


136 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 11:18:06 seK4gu8E0
もうやめよう、不毛な議論は。
ヘイトが集まってもう隕石の話は出来ないかもしれないが一応有力だし、方法の一つとしては残しておこう。それに疑問だったんだが隕石での特定は100数レス程度で特定が出来るような簡単な議題だったか?みんな焦りすぎだと思うんだよ、専門家でもそんな短い時間で出来るとは思えない。

あと>>131みたいなアクティブな人を無視しないようにな。

>>131の人は宮城県の住民か、東方に関係ありそうなのをちょっとピックアップしたのでいけそうなところに行って見て欲しい
宮城県蔵王町から仙台、釜房湖にかけてすずらん峠という峠がある。

若狭国小浜、伊予国松山など全国を行脚した雲居禅師は伊達政宗の遺言で宮城の瑞巌寺に招かれ住持となる。

仙台市には日蓮宗の雲山寺という寺院がある。

三途川…蔵王町を流れる阿武隈川水系の河川で濁川に合流する。蔵王山には蔵王権現が祀られた刈田嶺神社があり、江戸時代には山詣ですることが流行ったという。このとき、参拝者は道中を輪廻転生になぞらえ、三途川を生死の境界の川として扱っていたとされる。

鬼首峠…宮城県大崎市から秋田県湯沢市へ至る峠。豪雪で著名。名の由来は坂上田村麻呂による賊の頭領征伐による。

寺が二件あったのでお参りついでにスレ住民が幻想郷に行けるように願ってくれると嬉しい。


137 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 11:38:31 rl/Zi9as0
また変なのこっちにも来たのかよw


138 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 11:53:39 bxdelWrg0
>>137
一回規制されたけどまた来たよ、とにかく無視しよう、アグニスとかそういう変なのは。


139 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 12:19:33 AJYHb4ho0
>>123
削除の話云々は単純に自身が「言葉の使い方も知らない、ローカルルールも読んでない」
>>86に煽られたから言ってるだけで
腹立ててるのは、結局隕石を調べるのが有効なのか無効なのかっていう
スタートラインにすら立ってないレベルの議論をうだうだ続けた挙句テンプレにまで割り込んだことにでしょ


140 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 13:20:30 bxdelWrg0
>>139
まあテンプレ入りは早急すぎたのかもな、もう少しみんなに確認取ってから入れた方が良かったのかも。まああの時ほとんど過疎ってたしなぁ結局どんな形でも文句は出そう。
しかしスタートラインに立ってすらいないというのは疑問を抱くな、有効だという結論は出てマップにマークするような段階まで行ってなかったっけ。


141 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


142 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 14:18:18 seK4gu8E0
>>141
わかったからもうメビウスリングから出てくるな。二度とこのスレと関わるな、君らのせいで荒れるんだ。
これが最後の通告な、これ以上続けるなら無視するのでそのつもりで。


143 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 16:54:22 LXHDxTHU0
≫136
情報ありがとうございます。
手当たり次第回ってみようと思います。
すずらん峠は親父がバックミラーに花を持ったお姉さんが写ったとか言っていた場所なので一人で行くのは気が引けますね(汗)まぁこんなので怖がってたら幻想入りもできないでしょうし頑張ってみます(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m


144 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 17:26:44 JiZacdv.0
なあ、いきなりだが天狗が出やすい山ってどこかある?出来れば京都か大阪がいいんだが。


145 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 17:54:30 pphiXpio0
出やすいかどうかは実物見たことないので何とも言えんが、
鞍馬天狗とかで有名な鞍馬山とかどうよ。天狗でwikipedia検索したら候補の山は色々見つかる。
山伏や修験の行き着く先と考えるならば、修行の地として歴史がある山も入るから候補はさらに増える。

その上で東方projectと所縁が少しでもあるところってなら、個人的には信貴山を推すけどね。


146 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 18:23:13 LXHDxTHU0
>>144
八天狗と調べれば色々出ますよ。
参考になるかもしれません。
文やはたての上司(それよりもっと上かも?)と勝手に思っております(笑)
一応分かりやすく書かれたサイト貼っておきますね
ttp://wrs.search.yahoo.co.jp/S=1/FOR=Us3QbchV3iikWLJTpw5z13VU5A2gxASsU2QgwzyZZE2sSTSocfNEyDG6UCGswTXEbW_RBkbyWGfsxaxSUWwju_1aZapxy3Z_nK75rRMkwSyCbm0jfuSSGW0URu1tHk9Wl2MNQh3Lpj3dhhl9.G_VROy.Wu_LoSISJLV3aOIoC3j88_fJYYANECyhrZ.CpsDg4KvC5UNjTI1q4E.a7o9AfqIVibrEkqrRUVqKlBRV/_ylt=A3xTqWl5EvxUA3sAsxfjm_B7;_ylu=X3oDMTEydGpjb3EyBHBvcwMzBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMDI-/SIG=11vg9562a/EXP=1425906745/**http%3A//www.takaosan.info/tengu/zenkoku.html


147 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 19:27:38 4KPT/P4g0
高尾山かな。一人入ってたし。


148 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


149 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 20:29:09 4KPT/P4g0
バランスブレイカーが良くいうよ。均衡を崩さなきゃいいが…


150 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 21:02:54 9orQ83RA0
天狗が出やすい山の事教えてくれてありがとう。


151 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 23:04:40 seK4gu8E0
まあないと思うけど写真や動画を撮るの忘れないようにね、宮城県の人も。で撮ってきたらテンプレにリンクあると思うけどウpロダ3に載せておいてね。


152 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


153 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


154 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 23:33:56 rl/Zi9as0
はいはいワロスワロス


155 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 23:35:29 rl/Zi9as0
(それ)に気付かないなんて


156 : 名無し妖精 :2015/03/08(日) 23:45:40 1sJ9RbIg0
片腹痛いってかっこいいなぁ


157 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 00:21:57 GzFchPTI0
なあこいつらが何レスで帰ってくるか賭けないか?


158 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 00:48:25 OztAnFQA0
>>157
私は定期的に見てるから何かあったら書き込むぞ


159 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 01:15:37 GzFchPTI0
でも紫様からの依頼って言うけど…
明晰夢ですらないただの『夢』だろ?俺も何回かそういう夢見た事あるから分かるけど。
ちなみに小難しい理屈並べてたけど、要するに努力しろと言われた


160 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


161 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 08:03:14 AJD7Kf9M0
ん?今の人たち紫様の以来で荒らしたってことは核心的な事に近づいてきているってことだよね?それって「お前らいい線いってるぞ」って伝えてるのと同じじゃ…


162 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 10:02:24 GzFchPTI0
そうだな大体荒れる時はそういう話題の時だし。今回も近しい線まで言ってたのか。


163 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


164 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 12:02:01 SpuOR19A0
良い線といえば22スレで話題になってた城嶺とか青鬼とかって結局どうなったんだ?青鬼監視するとか行くとか盛り上がっててかなり気がかりだったんだが

結局あの地震は城嶺を否定してたのかねえ.....


165 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 13:01:10 ICkIC5Ck0
いやいや
ただの荒らしだろコイツらは


166 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 13:04:11 vJJK2ILE0
>>164
春を待って再探索するみたいな流れだったけど
主力で動いてくれてた人を追い出しちゃったからね…
一からやりなおしだろう


167 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 13:21:54 GzFchPTI0
あの手の夢って微妙なんだよなぁ
俺は違和感に気づいたから抜けられたけど、あれは紫様じゃなかった。
外見そのまま紫様だったけど話し方が妙だった。
なんというか自分が知ってる限りの難しいことを並べた感じだった。紫様程の方なら話せばわかる。
あの手のものって自分の生み出した偶像か本物かがわかりにくいんだよ。
うん、たぶん彼らは踊らされてるね。自分の生み出した虚像に。


168 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 14:51:29 /5.6BzN20
>>166
追い出したってどういうこと?ごめんちゃんとスレ読んでないかも。
城嶺と青鬼探索する人は優秀そう


169 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 14:52:47 /5.6BzN20
優秀そうだったから帰ってきて欲しいな.....長野とか遠くて行けないし。

ごめんスマホだから途中送信しちゃった


170 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 15:56:45 AJD7Kf9M0
さっき出てた天狗の山をうろつく→天狗に攫われる→修行して天狗になる→幻想入り

っていうのはどう?


171 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 16:03:11 2nj/EGiw0
>>167
夢が現実に干渉を起こす程の夢だったらどうなんだ?
知ったような口を叩かれても困る
夢に紫なる人物には会ったことないがその気になればお前の住所も割り出せる
悪戯は好まない、というかできないのでな
思うだけならいいが断言をするな


172 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 16:04:00 U..aD8WE0
天狗が人間を攫うメリット無さ杉


173 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 16:24:03 rRjvXQOk0
少し前に一般人が宇宙に行くっていうのがニュースでありましたよね?
仮に誰でも行ける時代になったとしたら、月に行く人の中で何か素質が
ある人とかが行ったときに、何かの手違いや事故で裏側の月について
しまったりしそうだと思います。そして儚月抄の小説の話のように豊姫
が幻想郷に飛ばしてくれたりすると思います。実現されるかどうかです
し、下手したら月の都で殺されるかもしれないのであまりやめたほうが
いいと思いますが…

勝手な妄想&長文すいません


174 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 16:27:11 SpuOR19A0
天狗はサバが嫌いだからサバを食わなきゃ攫われる確率上がるんじゃね?
逆に攫われて天狗に食われたり殺されたりしそうになったら俺はサバを食ったぜ!とか言えば解放される可能性も......


175 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 16:40:26 GzFchPTI0
>>171お前は「たぶん」が断言に見えるのか。小学生からやり直したらどうだ?


176 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 16:44:30 /89HLO4I0
お前ら本当にすぐキッズの相手にしてやるのなwどんだけ優しいんだww
とにかくかまって君達は無視が一番堪えるから無視を決め込もう。

しかしいいところまで来たら荒れるのは荒らしの素性に関係なく何かありそうだよな、スレの安定している境界を弄くられて不安定になって荒れていく気がするわ。
昔もいいところで荒れて結局有耶無耶になったよな、もうその時のこと思い出せないが。隕石とかも闇に葬られるのだろうか。


177 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 17:09:31 GzFchPTI0
過去スレを周ることしか出来ないんだよ。話題毎にまとめてくれたら引き出しやすいんだろうけど


178 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 19:01:53 oe/6C8aE0
wikiの更新って止まってしまったの?


179 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 19:09:17 9BJ5PDjY0
よし、これからは荒れたら荒れる前の発言を保存しよう。


180 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 20:18:14 /89HLO4I0
>>179荒れなくてもやろうぜw
無難なのは次のスレに移る前にスレで上がった報告や分かったこと、また探索方法をまとめるスタイルかな。次スレに移っても前になにやってたかわかりやすいだろうし。
しかしあのwikiどうしたものか、再利用出来ないかな、そういうまとめに。


181 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 20:33:48 S0ceYGvg0
白馬みねかたスキー場が今期で閉鎖されたそうで。

hたttp:た//imeたpic.jpた/2015た0309た/727た44た0 (「た」を抜いてね)
ちょっとこの写真を見て欲しいんだけど、この建物はセントラルゲレンデ脇の森にあるのね。
宗教関係の建物っぽく見えない?

htたtp:/た/imepたic.jp/た20150た309/72た7450 (したらばはURLが貼れないのよ)
案内板左下にあるのは嶺方雨降宮諏訪神社。

この情報の出所は東方とは関係ない個人サイトなんでURLは貼れないけど、
グーグルで「白馬みねかたスキー場 閉鎖」で検索すると1ページ目に出てくるよ。

自分は雪が解けたら探索に行こうと思っているけど、今の時期に探索に行く人は雪が深いから
気をつけてね。


182 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 21:40:26 GzFchPTI0
そういう時は先頭のhだけ消すのよ。
行かず終いだったな。正月に青鬼と城嶺行ったのに…諏訪神事も見なかったし勿体無いことした


183 : 名無し妖精 :2015/03/09(月) 23:32:15 0yA6cOrc0
スレ進んでるから新情報でもあったと思ったら……。

まあ思いつきつらつら書いていく。先に言っておくと建設的な話じゃないです。

幻想郷の人間の里って基本的に妖怪退治の人らが集まってできた里だよね。
因果関係的には人の居住地近くに妖怪が出始めたから妖怪退治屋ができたのか、
あるいは妖怪が多い場所を新たに開拓しようとしたのか。
前者であろうと後者であろうと、東方projectの描写で絶対的に足りないと思うのがあるんだよね。
城とか砦とか、いわゆる戦闘の為の施設。
今でこそ人と妖怪の関係は固定されてるけど、初期は「妖怪は人を食い、人は妖怪を退治する」、こうだったはず。
なのにその為の施設が無いのはおかしい。
が、逆に何故ないのか? を考えた場合に現代に至るまでに不要になって取り壊された、が一番しっくり来る。
ついで取り壊されたとしたらその跡地はどうなっている? という疑問がある。
が、これは不要になった理由を推察するに今の博麗の巫女がバランサーとして君臨するようになったから。
と、なれば博麗神社がその砦跡地に作られた、と推測できるんじゃないか?
元々妖怪退治を目的としていたのなら、砦内部に穢れを払う為の神域を作っていてもおかしくないし、その中心部だけが残った形が博麗神社である、と。
と、なれば外の世界の博麗神社は元砦跡地にあるんじゃないか? と思い至ったんだ。
実は外の世界では神社じゃなくて砦だったんじゃね? とも思ったがこれは行き過ぎかな、と。

ま、調査なんかはまるっきりしてないから、まだ俺の頭の中の空想だけどね。
ちなみに砦が近くにあったとされる神社ってさ、城嶺神社も当て嵌まるんだ。
ちょっと調べてみる価値あるかな、と思うのでもう一度洗い直してみるつもり。まあ時間取れないから年単位で時間かかるだろうけど。


184 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 02:01:48 OeaXcsv20
>>183
すごく興味深い考察で感心したよ。
でも残念な事にこっちの博麗神社ってボロボロになるくらい昔から存在してたのよ、つまり最初からあの土地に立ってたのは神社だったんだ。


185 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 07:53:24 hnuZvvso0
もともと、博麗神社は違う神社とも
聞いたことがあるしな。


186 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 09:56:19 LVyrY5GY0
幻想郷は妖怪と集った陰陽師達の里。博麗の巫女だけに戦闘能力があった訳じゃない。
と風土記見て思った。昔は鬼巫女クラスが沢山居たんじゃない?


187 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 10:48:00 Eie3qLFk0
諏訪神社って何処にでもあるもん?


188 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 11:53:54 LVyrY5GY0
>>187それはもう
どこの県にもあると思うし長野とかは歩いてれば何個も見つかる


189 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 17:01:30 ja2lhv0E0
>>188
ありがとう、なんか神社の説明で元は八雲神社?とか書かれてたから少し興奮したがいっぱいあるよね.....
祭神とか合祀祭神とかって諏訪神社は全て統一されてるのかな。


190 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 18:21:58 LVyrY5GY0
勘違いされやすいが八雲、八坂、諏訪に関しては大量にある。しかも八雲はともかく八坂は全く東方関係ない罠


191 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 18:50:37 s9TDZDFw0
>>190
まじですか.....やっぱりあの幻想郷に関係ある神社とか山とかが記されてるGoogleマップを参考にして神社行かなきゃダメか.....
幻想郷と関係ない神社で幻想入りの道をお開きくださいとか願ってた自分。


192 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 20:27:03 UEAekYEQ0
結局虱潰しに探して行く方針なの?ネットで検索して出てくるような神社ではないと思うんだけどな。
絶対山道の脇にポツンと立ってるような神社のどれかが博麗神社だよ。

あとみんな博麗神社の外見は書籍やゲームに出てくるような社だと思ってるのかもしれないけどあれ何回も立て直された後の姿なんだよな。外の世界の社は結界ができた当時のままの姿のはず。だから外見で判断するのも難しいだろう。

それを前から神社の所在地を探す方法がチラチラと出てたような気がしたけどどうなったのかな?


193 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 21:20:44 LVyrY5GY0
外と中で寒暖差があって、結界が空気を通すなら…
人間による排ガスとかが結界を通れないなら、案外都市部・既に開発されてある程度人の多い所という可能性もある。紫様もこーりんも空気が汚れてるって言ってたし。


194 : 名無し妖精 :2015/03/10(火) 22:04:22 V2fXcvb.0
>>192
>>2にあるGoogleマップを参考にしてるんですがダメ?


195 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 11:17:04 0czM3WbI0
唐突にゴメン。月ってどうなってるの?
萃香は「天蓋に映っているだけの像」って言ってたけど「雲を幾分超えた先にある」って書籍にはなってるんだよね。
で、永夜抄で月が剥がれ落ちたという事は天蓋の像を固定していたと思って居たんだ。
でも月が高速で回ったんだろ?それは妙じゃないか。天蓋の像が固定されていただけなら別の所に出現するだけだろう?
まるで時間が急に進んだみたいだけど、輝夜の能力の恩恵ならそんな器用なこと出来ないよね。
誰か教えて。


196 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 11:37:15 FUM04nYM0
>>195
このスレはテンプレ(>>1)にあるように「幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレ」なんだけど
その話題はこのスレとどういった関係があるの?


197 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 15:40:42 0czM3WbI0
結界がどういうものかが疑問だったんだよ。たしかに幻想入りと直接の関係はないな。すまん。


198 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 20:56:11 FUM04nYM0
話題ごとに整理した方がスレの流れや目的も明確になってよさげだな
>>177も似たようなこと言ってたか


199 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 22:13:54 FkBPmQ2A0
>>197
結界について知りたいのか?じゃあウpロダ3にある茨歌仙の抜粋をみてくれ。


200 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 23:14:57 H5SlziNQ0
虱潰しで探す際、何か候補っぽい神社を見つけたらその土地の水資源にまつわる歴史を調べればいいよ。
人間の里は一定以上の集落なんだからどうやっても水がある土地。
戦国時代以前なんて灌漑の方法とかも限られてたんだし、自然と近所に川があり最低限農耕ができないと無理。
整った川があると思っても明治以降の治水とかでそうなってるってだけも多いからね。

あとここからはあまり役に立たない単なる考察。
紫が張った幻と実体の境界だけども、以前応仁の乱と絡めて考えてる人居たが。
それに基づいて考えると、荘園地の簒奪って側面もあるんじゃないかな。
要するにどこかの貴族の土地だったけど、応仁の乱を機に妖怪達を集めて自治・独立しようと考えた。
その仮定の場合、荘園として記録が残っていてその後所有権不明になって消えた村が人間の里なんじゃねーかな、と思う。
まあだとして調べるの困難というか資料残ってるかも定かじゃねーから無理に近いんだけどもね。

妖怪を集める理由を考えた時に思いついただけの内容。
妖怪なり人なりが集まるならやはり元からそれだけ良質な土壌があったとは思うんで。
そこから何か結びつけられないかな、ととりあえずつらつらと書き記しておく。


201 : 名無し妖精 :2015/03/11(水) 23:21:37 0czM3WbI0
妖怪退治を生業とする人間が集まり、幻想郷と「呼ばれた」、さらに彼岸花が持ち込まれたということはやはり交流はあったんだよな。昔は。
結界で隔絶されて直ぐに川を降ったあたり、船はあったし川も元からあったんだろう。


202 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 11:38:11 .qz7M1760
地理的な物から特定する材料で川も追加されたな、あとは隕石が一つは落ちてもう一つは落ちたそばを通ったものがあればそこが幻想郷と見ていいだろな。


203 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 13:20:49 ZkTtcfcU0
でも隕石の情報は足りないんだろ?


204 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 13:35:39 1HVTR6EY0
>>199
メビウスリング厨とDMC厨の荒らしですっかり忘れてたが、そういうのもあったな

ところで、博麗神社の候補の一つとして挙がってる青鬼神社(鬼を穴に落として良い鬼に変えた伝説がある神社)の話だけど。過去ログを見るに、宗教やファンタジー的な視点からのカキコが割と多い↓
・「鬼よりもはるかに恐ろしく、強大な力の存在が暗示されている」「鬼を閉じ込め、しかも戸隠に飛ばす不思議な「穴」を、誰が作ったのか」「いるじゃないか。鬼を使役し、空間と空間をつなぐ穴を作り出す妖怪が。幻想郷に」
・「青鬼神社の光について」「チンダル的現象が起きてる時点でスキマの現象が捕捉されてる気がする」

この調子だと「真面目に考える」も何もないので、Google scholarで論文探して詳しく調べてみた。論理的・学術的な考察では、こんなようになっている↓

---------------------------引用始め---------------------------
3.青鬼伝説
 青鬼神社に纏わる伝説には,さまざまなものがある。県の公認の説もあれば,村人の語る説もある。それぞれの話に,謂われがあるのであろう。1200年前に亡くなったといわれる青鬼を見た人は,現在では誰もいないはずであり,囲炉裏端で語り継がれてきた話も家々によって多少の差異はあったと考えられる。聞き取った話や調べた話の概要は,次のようであった。
伝説1 (長野県:監修DVD「暮らしが息づく風景 白馬村 青鬼」より)
 青鬼集落と岩戸山を隔てた鬼無里村に,鬼のような大男がやってきて村人を苦しめていた。村人は,この大男を岩戸山の底なし穴に閉じ込めた。暫らくすると,鬼無里村の北にある戸隠村で,鬼のような大男が村人を助け喜ばれていた。村人たちは,その大男が穴をくぐりぬける際に魂が入れ替わったと考え,それ以来この大男を「お善鬼様」として崇めるようになった。
(分析・考察)
 「鬼のような大男がやってきて村人を苦しめていた。村人は,この大男を岩戸山の底なし穴に閉じ込めた。」とある。筆者は「“鬼”の性別についての一考察」3) の中で「期待に添わない存在であった場合には,生活の場を奪われ追われる,迫害を受ける,殺される可能性があることを伝えている。」と述べている。村から排除すべき存在が“鬼”とされるのは,“人間”に対しては通常行われない行為をするためである。この話での行為は,「底なし穴に閉じ込めた」というものである。こうして,村人は鬼の居ない村,すなわち鬼無里村を誕生させたのである。鬼のいない村は,初めからいなかったわけではなく,いなくさせた村であった。ところが,岩戸山の底なし穴に閉じ込めたはずの大男が戸隠村に表れたという。しかも,大男は村人を助けて喜ばれているという。鬼無里村の村人にとって,自分たちが排除した“鬼”が,その大男と同一人物であっては困る。排除は誤りであったと,非難されることになる。それは,鬼を受け入れた村とされる戸隠村の人々にとっても同様に困ることである。そこで,「その大男が穴をくぐりぬける際に,魂が入れ替わったのだ」として,大男と鬼を別人として扱うことで,鬼無里村も戸隠村も立場を守ったと考えられる。
---------------------------引用終わり---------------------------
出典:林鎭代. (2013). 「“鬼”のいる里、いない里:青鬼伝説から」. 『関西国際大学研究紀要』, 14巻, 113-121頁.(URL:ttps://kuins.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=377&file_id=18&file_no=1)

つまり民俗学的に見ると、伝説の本筋は 1.異人排除→2.客人歓待 という構造。

1.ある村人達が、ある人間を村に不適切な存在だと判断した。その人間を「鬼(青鬼)」扱いして、人間相手には使わない「鬼」退治の方法(穴への閉じ込め)によってその人間を排除した。こうして鬼無里村が誕生した。
2.排除したはずの「鬼」が別の村、戸隠村に帰還して善行を始めた。その話が広まって二つ問題が起きる。鬼無里村は、実は善良な人間を「鬼」として排除してしまったという非難から逃れたい。戸隠村は、「鬼」の助力を受け入れ喜んでしまったという問題を解決したい。そこで二つの村の村人達は、「鬼」の魂が別人となった、穴に閉じ込めたから今は「お善鬼様(良い鬼)」になった、というように正当化した。

こうして見ると少なくとも青鬼神社は、博麗神社に該当するような伝説や伝承、神・妖怪概念が無いと思う。


205 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 18:49:30 cKyUnspE0
青鬼という時点で博麗と関係ない気もするが


206 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 19:05:19 ZkTtcfcU0
何だっけ?『八百万の神のなかでも低い神』だっけか?
…神?


207 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 19:59:28 GV.HKVNg0
ネットで見た話だったかな?
書籍じゃなかったと思うけど
幻想郷の川は現代の川と繋がってるって書いたのを見たことがある

どこで見たか探しておくわ


208 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 21:06:33 .qz7M1760
>>207
それって書籍やゲーム、ZUNさんの発言を元に考察してる系?そうじゃなければあまり信用できないな。

まあ地理や自然は結界の影響受けないのは確定なんで川はこっちの世界にも繋がってるだろうね。


209 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 21:34:30 ZkTtcfcU0
そういえば昔は裏山もあったっけ。夢幻館…
そういえば旧作はどうするの?


210 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 22:00:51 AKPUccrI0
旧作のキャラは今でも博麗神社の
近くに住んでるそうな…
あと、Googleマップで幻想郷って
調べたら出てきてたんだが。


211 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 22:02:10 cSbQPy1.0
ああ、一個出てくるよな
多分何も関係ないとは思うけど


212 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 23:36:43 ZkTtcfcU0
あーあったね。旅館か何かなのかな?といっても既に厨が押しかけてそうだけど。
旧作といえば、教授は幻想郷にはもう居ないのかな…残念
教授に会えたら幻想入り出来るだろうけど。 こっちの世界に来てくれないものか…


213 : 名無し妖精 :2015/03/12(木) 23:50:19 vonmrxLw0
接触の取りようもない夢美教授に会おうとするのは、幽霊探索や神に出会う旅と同じようなことじゃね
旧作の場合は具体的な自然現象が出てこない分、位置や時間帯のような情報も無いから真面目な考察はほぼ無理かと


214 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 00:01:19 fWb669mk0
何にしろ行けばわかる事実なんだし、入る方法を早急に調べるべきかと。
まずは場所を特定しよう、方法はいろいろ出てただろう。


215 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 00:55:43 qGYl/feY0
うーむ
久々に見に来たけど酷いことになってんなー


216 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 01:48:37 Mhq1w/eU0
>>215
いちいち掘り返すんじゃない、折角の落ち着いてきたところなのに。


217 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 10:34:03 vplw8XXk0
>>215-216
前ほど酷くはない、荒らしレスはほぼ削除されたし
したらばではアクセス解析をやってるから、特に酷い荒らしのリモートホストを管理人さんが公開し始めてる
DMCのバージルネタの荒らし(アグニス)は*t-com.ne.jp
紫の依頼ネタや伝言ネタの荒らしは*.rev.home.ne.jp
管理側には逆らえないことをこうやって晒されれば、少しはいい薬になるだろ


218 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 11:58:44 n2C.2.RA0
この際避難所にオカ板立てて誘導したら?過疎ってるし。


219 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 13:32:18 qGYl/feY0
てかDCM?
ってなんなんや。

ググってくる


220 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 14:00:03 n2C.2.RA0
管理人から見ても驚きの黒さだったんだな。


221 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/13(金) 16:11:20 3g4uBHeE0
HA!お笑いだぜ


222 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/13(金) 16:24:04 3g4uBHeE0
ファッ!?ホスト略しっすか・・・はぇ〜・・・すっごい、現代に生きる人間の考え・・・
まあ俺達が、事実を言ってもそれを本当だと、受け止められないのが、そして、紫のせいにしたり
ネタ扱いして我々の伝言を幻想の彼方に葬り去り自分たちの思考から消し去り、忘れる現代人の常識を持っている人間達特有の思考ですかね。
まぁ、あまりにも常識にとらわれ過ぎているからそう見えるのは現代人特有の見え方だからね、仕方ないね。
お前達からして見れば俺達が変に見えるのは当たり前なんだよなぁ。『お前達からして見れば』だゾ。
ま、ホストとか略したりするのは想定内だし、多少の危険はね?ここ全く進んでないじゃん、それがずっと前から、7年前からの悪循環じゃないか

駄目スギィ!ま、外の人間の思想で頑張って幻想入りして、どうぞ
ま、できないけどね?大勢が。


223 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 16:59:00 uAXVtzC60
ホスト略しとかいう謎言語は置いといて
論理的に考えるスレで幻想的事実を持ち出すのはスレ違い、幻想的に想像するスレで論理的事実を持ち出すのもスレ違い
継続的なスレ違いはこの板では削除される  ってだけの話


224 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/13(金) 17:07:17 3g4uBHeE0
あっ、そっか
気付きはしないだろう。ここまでにするか


225 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 17:29:47 XmVeKT3k0
>>204
論文丸写しお疲れさまだけど
その論文自体が既出だと思うよ
その上で一応推論が組み立てられてたはずだけど
斜め読みしすぎじゃないかな


226 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 17:30:27 n2C.2.RA0
>>222一応元幻想郷民として言ってやる。お前達の思想は幻想郷でも異端だ。この世界からの逃げ道、言い訳に幻想郷を使うんじゃないよ。虫唾が走る。
お前達は理解されない事に理由をつけているだけだ。幻想郷に行っても妖怪の朝食が関の山だよ。


227 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 17:35:53 wjn0XqNA0
>>205
青鬼神社に名が改められたの自体が明治17年前後だったはず

そもそも「民俗学的に」青鬼の意味が定義付けられたの自体が
ハクレイ大結界成立後なので、それ以前の伝承を調べにいく、
というのが趣旨だったはずだけど

提唱者が居なくなってしまった今、残念ながら死に説には違いないね


228 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 17:45:04 NuXqpGi60
というか7年前ってこの板なかったと思うけど
そう言えば千曲半径30キロにあるとかいってた奴いなかったか?9〜11ぐらいに。たぶんコミュの人だったのでは


229 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 18:05:48 zeTfTn7o0
>>226
お前がいつ幻想郷民だったかは知らないが知り合いに現在幻想郷民がいるからな
そいつの話によれば外から来た幻想郷民は大体幻想郷で死んでいくらしいが
お前は例外なのか?
理由を話せばそいつに聞いてみるが?


230 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 18:14:19 n2C.2.RA0
あの妖怪に戻されたよ。宴会で寝たのが不味かった。自宅に逆戻りだよ。


231 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 18:53:27 zeTfTn7o0
あいつが宴会に出る程暇だったとは思えないが


232 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:19:18 FczPYTNY0
楽しいお話のところ失礼しますが
ここは幻想郷に行く方法を考える
スレですのでそのような話題は幻想入り経験者スレに行ってやって
貰えないでしょうか。
お願いします。


233 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:27:59 FczPYTNY0
まあ、自称幻想郷住民&元幻想郷住民の言うことも一理あると思うけどね。この世界からの逃げ道に幻想郷はあるわけじゃない。最もその通りだよ。自分はこの世界は色々と間違ってるって思った時に幻想郷と幻想入りを知ったからその目標を達成するために情報収集とかしてきたけどもしかしたら幻想入りする資格は自分にはないのかもしれないな。


234 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:30:41 NirtxiPQ0
>>227
民俗学の目的の一つは、「より古い文化の姿を知る」ことだろ?必然的に民俗学成立時や大結界成立時=明治時代以前どころか、可能な限り過去にまで遡って考える学問(ミシャグジ研究とかは縄文時代にまで及んでる)

青鬼神社は、言うまでもないけど過去に専門的な民俗学者が研究済みの場所の一つ
その手の場所を、知識・人脈・資金・時間の限られているアマチュアが調べたって、専門家が既に発見したほど正確な伝承の発見はできないだろうよ

どの道現代人が出来るだけ古い伝承を発見しようとするなら、民俗学的な手法に頼る他ない訳だし


235 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:33:11 zeTfTn7o0
>>232
すまない
スレ違いというやつか

>>223
私は幻想入りしていない
それとお前達の幻想郷は全てを受け入れるんだろ


236 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:45:59 FczPYTNY0
でも妖怪にはなりたい。


237 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 19:49:28 qGYl/feY0
色々と調べてたらスヤァして内容消えてた。

上でなんか言ってますな。
馬鹿な私はよく分からんが正論だって事は分かった


238 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 20:00:39 mL8Dh3.o0
妖怪に食われるって発言でふと思ったが、
こちらの常識と向こうの常識で決定的な差って、食われるかもしれない、という意識じゃねーかな。
こちらだと基本的に人間は食物連鎖の頂点だから、普段生活してると『何者かに食われる』なんて意識をしない。
逆に幻想郷では里の中では安全だし里の人間は襲わないって言われてても、食われる可能性はあるんだ。
だから幻想郷の常識を持っていれば幻想郷へ行けるってのはこの、食われることを念頭にした概念じゃないのかな?
そう考えれば、自殺志願者が幻想郷にいきやすいってのも説明がつく。


239 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 20:36:04 zeTfTn7o0
>>238
今の世の中人間は喰われることに対して命の心配はしないからな
常に命の心配を大事にした方がいいということか


240 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 22:03:59 2DnDZ5Rs0
>>234
ちょっと勘違いしているようだけど「過去に遡って考える」時点で民俗学を何か勘違いしてると思うよ
民俗は。「現代的な視点から過去に遡って考えることにならないように極力注意しながら考える」学問だよ
さらに言うと民俗学は上で>>204が「オカルト」とか「ファンタジー」と切り捨てている部分に対して全く無力な学問だよ
例えば、「鬼が穴に入って善鬼になった」という記述に対し「なぜそんな伝承が生まれたのか」「この伝承がどんな意味をもつのか」を考えるのが民俗学であって
「その穴がどこにあったのか」を考える学問ではない。このスレで重要なのは、むろん後者の方でしょう?

青鬼が研究済?!それ本当に言ってるの?何をもってそう思ったの?
民俗学的に青鬼が重要視されたことはこれまでほとんどないし、脚光を浴びたこともない
棚田や青鬼神社が辛うじて文化財として注目され始めたくらいの手つかず状態でしょう?
青鬼単体ではこれまでまともな研究書の一冊も出てないと思うんだけど?


241 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 22:07:43 2DnDZ5Rs0
>>234
>現代人が出来るだけ古い伝承を発見しようとするなら、民俗学的な手法に頼る他ない訳だし

これも真逆だと思うよ。まず古い伝承を発見する、それを「民俗学的」に解釈するか「神秘学的」に解釈するか
方法論としてはこれしかない。民俗学に万能感を持ってるのは何となく伝わるが、ちょっと傲岸すぎないかな?


242 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 22:27:52 n2C.2.RA0
確かに幻想郷は全てを受け入れる。幻想入りには資格も必要ない。
だからこれは俺の我儘だ。


243 : 名無し妖精 :2015/03/13(金) 23:38:24 B5r5IFJU0
>>240-241
とりあえず二つだけ
まず民俗学は人文科学や社会科学の一分野なのに対し、神秘学はoccultismの訳語であって厳密には学問じゃない
もう一つ言うと、伝承の調査自体は民俗学だけで足りると思うが、それで不十分だと言うなら別に文化人類学や神話学を取り入れたり、茨歌仙の隕石調査のように天文学や地理学を取り入れるのもありだと思う


244 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:00:00 kkMRWmyw0
>>243
オカルトと書くと非実証的というレッテルと当然に伴うからわざわざ神秘学と言いなおしているニュアンスを読み取ってほしかった
勿論オカルティズムが学問だと言ってるわけでも学問として認めろと主張してるわけでもない
ただ、伝承解釈について民俗学的アプローチ以外のアプローチが当然に存在することと、
むしろスレ趣旨的にその方が大事であることを繰り返して言ってるだけ

もう一つ、わかってほしいのは調査方法について「民俗学で足りる」も何もないいうこと
「伝承の調査」が全てに先立つのであり、「民俗学的な伝承調査」というものは存在しえない
あるのはただ、「民俗学的な伝承解釈」だけじゃないかってこと


245 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 00:17:14 PxYdzP0w0
オカルトで幻想郷に入る方法を考えるスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/15001/1426228433/l30
オカルト板のが機能しているのか分からないので避難所に立てました。


246 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 02:01:02 LTFBZzbY0
>>244
厳正な論考は自然科学 社会科学 人文科学に分かれていて
神秘学はそのどれにも属さないってことでしょ。
真面目に考えるスレに神秘学はいらん。


247 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 02:38:06 kkMRWmyw0
>>246
そもそも幻想郷の舞台自体がオカルティズムなのにそれがいらんておかしいでしょうに
というか、勝手に「オカルティズム」と決めつけているだけで私が言ってるのは
民俗学的論考とやらによらないアプローチが他に沢山あるって話だけなんだけどね
なんで型にはまった人文科学や社会科学だけが真面目だと思うの?


248 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 02:48:14 kkMRWmyw0
もう一回整理しておくよ?
とある超常現象や説明のつかない現象について

「超常現象なんて発生するわけがない→超常現象は集合が作り出す物語だ→なぜその物語が出来たのかを検証しよう。」
これが、ごく一般的な民俗学的アプローチ

「超常現象が起きたかどうかは一旦"不明とする"→現地へ行って調べたり、複数の文献から共通項を探してみよう」
これが、私が便宜的に"神秘学"と読んでいるアプローチ
何の根拠もなく信じ込む「オカルティズム」と区別するために「神秘学と呼んでる」と最初からもう何回か言ってる

私が言ってるのは「民俗学的アプローチ」以外の方法を試さない理由がどこにあるの?
と問うてるだけだよ?


249 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 02:54:26 kkMRWmyw0
紫の光を見た、と言うことについて、なぜそれが「オカルトだから関係ない。青鬼には善鬼にまつわる伝承しかないQED」
で終わるの?しかも論拠が、とっくに既出のインターネットの一論文だけで?

これが「民俗学的スタンスだ」と言うんだから、それだけで見えない部分があるでしょって言ってるんだよ


250 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 03:41:37 eEjvsutc0
オカルトの異変がもうすぐ作品になるのにお前らと来たら……

既出とか前例とか関係ねーよ。全部新規の現象として捉えろ。こっちは無い物探してんだぞ。


251 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 07:56:12 CAAx5Dt60
荒れてるな…


252 : 228 :2015/03/14(土) 08:53:13 wWAYM60M0
言い出しっぺとして持ってきました。コテハンで荒れたと言えば2スレ。ネタ扱いの書き込みからみてコミュの人だと思います
64 :名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 00:11:23 ID:fqvpcwjI0 久々に見たら10まで進んでいて驚いた。コテハンあれこれで荒れていた頃が懐かしいw ちょっと流れ割ってつまらない話をします。荒らしだと思われたらスルー推奨。気分を害されたら申し 訳ない。

・博麗神社の所在について 長野県千曲市を中心とする半径40キロ圏内に、博麗神社かそれに近しい物がある、かもしれない。 詳しくは書けないが、謹慎している間に集めた資料や経験などから独自の検出法を用いた結果です。 ただし資料や検出法の信用性は、明かせないという時点で無いと思ってください。じゃあ黙れよという 話だが。 また私一人の意見で固定化したくないので、今まで通り全国各地を候補としてください。私が正しい証 拠は何一つありません。

あと例によってネタ扱いでお願いします。


253 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 09:23:59 c6DZgijA0
東方は伝承だけじゃなくオカルト要素もあるので、東方について考える時は別に民俗学だけにこだわる必要はないだろうが
オカルトをオカルト的に扱うのは証明や根拠を出すのが難しいと思う


254 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 10:11:31 kkMRWmyw0
逆に言えば、ある種のオカルトを立証しなければそもそも幻想郷の実在さえ立証できないのでは?
私が言ってるのはそういうことではなく、「オカルトは学問じゃないから」なんていうという理由で考察の中から切り捨ててしまう必要がどこにあるのかっていう話なんだけどね
オカルトの証明という難しいテーマを留保したって、オカルトを「あったもの」と仮定して現地と否定できる場所を探したりバックグラウンドを調査したりと言うことは
少なくとも民俗学的手法の中じゃできないことだよ?


255 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 10:12:20 kkMRWmyw0
否定→比定

まったく意味合いが逆になってしまった


256 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 10:34:24 PxYdzP0w0
何をどう取ったのかは知らないが>>204はオカルトを否定してはいないだろ。分析はしているが。
伝承が博麗神社とは関係ないようだと言いたかったんじゃないのか?


257 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/14(土) 11:05:43 rgPVx8TA0
面白いぞ。


258 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


259 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:32:18 wmelEfww0
>>254
>ある種のオカルトを立証しなければそもそも幻想郷の実在さえ立証できないのでは?
それはこのスレの方針上誰も否定してないんじゃないの
幻想郷体験者を自称する変な荒らしは別として

>>256
そやね…オカルトをオカルトするオカルティズムじゃなく、オカルトを考えるなら>>204のような方法になるか


260 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/14(土) 11:34:05 rgPVx8TA0
やる気はあるか?


261 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:40:27 wmelEfww0
>>258
このスレは真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレね
幻想郷に絶対入れると約束するスレじゃない

ここ使う人達の全員が幻想郷の実在を信じてる訳じゃないしな
例えば前スレを見てみてもそのことは分かる


262 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 11:57:16 PxYdzP0w0
なるほど分からん何このカオス


263 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:35:33 kkMRWmyw0
>>256
>>204に過去の考察について「真面目に考えるも無い」と明記してあって
かつ民俗学的な見解から「博麗神社につながる伝承は無いように思われる」と結論付けてあるように見えるんだけど
私の目の錯覚かな?


264 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:39:33 kkMRWmyw0
>>259
何度も言うようにオカルティズムによらない論理的・実証的なオカルトの研究は民俗学的手法ではむしろ絶対無理だよ

「民俗学はオカルトを実証する学問じゃないし検証することも不可能。超常現象は存在しないという断定からスタートする学問」

これは絶対だと思うんだよね。民俗畑の方々の名誉にかけて断言するけど


265 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:39:42 wmelEfww0
過去のオカルトみたいな考察を否定するのと
オカルトそのものを否定するのとは違うだろ


266 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:45:05 kkMRWmyw0
柳田が遠野物語をもって平地人を戦慄せしめんとうたったのは
「遠野にはこんなに沢山の妖怪がいるんだぞ」と声高に主張して妖怪の実在を証明したかったからではない
遠野物語を通して見える「山岳民」の複雑怪奇な精神構造を表象的・感傷的にあらわしたかっただけ
柳田が称揚しているのは優位種としての妖怪の実在性ではなく、それら架空の物語を生成する人間精神の豊かさの方でしょ?
幻想郷研究とはある意味で全く対置にあるといっても過言じゃないよ

繰り返すけど、どうしてそれが>>259さんにとってオカルティズムではなくオカルトを考えるなら
民俗学的手法になる、ということになるのかな?


267 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:46:00 kkMRWmyw0
>>265
お願いだからちょっとまともに読んでから意見を述べてほしい
こじれるだけだから


268 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:50:21 kkMRWmyw0
言うのこれで3度目だけど>>204さんの引用した論文は>>204さんが真面目じゃないとまで断じている考察の中で
とっくに既出なんだよ?善鬼に関する記載もほぼそのまま既出だよね?
故に>>204さんの主張は、まったく同じソースをとりながら考察内容について「民族学的解釈じゃないから真面目じゃない」っていうで否定しているのと同じ

違うかい?


269 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 12:55:31 wmelEfww0
>>267
つまり、このスレは幻想郷のようなオカルトを真面目に考えるスレだろ
オカルトをオカルト的に考えるスレじゃない
オカルトがやりたいなら>>245のリンク先がある


270 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:11:17 1/gQvDek0
>>225
丸写しじゃなくて引用だよ。引用した文量も全9ページ中の1ページ程度だし。まぁそれは本題じゃない。

青鬼神社の論文が既出というのは、どこで? このスレの過去ログ全部を論文名や論文URLで検索したけど、見つからなかった。
そういう訳で、あの論文が既出の上で例の推論が組み立てられていた、という理由も分からない。何にせよ、既出の場所を知ってるなら教えてほしい。


>>240 >>244
オカルトやファンタジーや宗教といった神秘を論理的・科学的に考えることは、人文科学(民俗学・宗教学・神話学等)だよ。
「神秘学」(オカルティズム・オカルト信仰・オカルト学)は、『日本国語大辞典』によれば「非合理的な直観、または瞑想によって、超自然的な真理をとらえようとする宗教・哲学・芸術上の諸傾向」という意味。だから「神秘学」という概念や言葉は、複数の面でこのスレの「真面目に考える」という趣旨に合わないと思う。

民俗学は必ずしも過去に遡って考える学問じゃないとはいえ、「より古い文化の姿を知る」学問と定義されてはいる(ttps://kotobank.jp/word/%E6%B0%91%E4%BF%97%E5%AD%A6)。

> 民俗学的に青鬼が重要視されたことはこれまでほとんどないし、脚光を浴びたこともない
> 棚田や青鬼神社が辛うじて文化財として注目され始めたくらいの手つかず状態でしょう?
> 青鬼単体ではこれまでまともな研究書の一冊も出てないと思うんだけど?
それは違うんじゃないかな。青鬼(善鬼大明神)とか青鬼集落や青鬼神社関連の伝承は、あちこちで民俗学や民俗地誌での研究がまとめられているし。最低でも「手つかず状態」ではないのでは?
千葉大学名誉教授の協力の下で日本観光振興協会が実施した青鬼集落の調査が、日本財団図書館に掲載されている(ttp://www.zaidan.info/seikabutsu/1996/00110/mokuji.htm)。いろいろ地図や図面も載っていて詳しい。
青鬼(善鬼大明神)そのものの研究と言えば、研究書や論考集が何冊かある(ttps://www.google.co.jp/search?q=%22%E5%96%84%E9%AC%BC%E5%A4%A7%E6%98%8E%E7%A5%9E%22&btnG=%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2&tbm=bks&tbo=1&hl=ja&gws_rd=ssl)。
「善鬼様」としての研究も(ttps://www.google.co.jp/search?q=%22%E5%96%84%E9%AC%BC%E5%A4%A7%E6%98%8E%E7%A5%9E%22&btnG=%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2&tbm=bks&tbo=1&hl=ja&gws_rd=ssl#hl=ja&tbm=bks&q=%E9%9D%92%E9%AC%BC%E3%80%80%22%E5%96%84%E9%AC%BC%E6%A7%98%22)。

> 例えば、「鬼が穴に入って善鬼になった」という記述に対し「なぜそんな伝承が生まれたのか」「この伝承がどんな意味をもつのか」を考えるのが民俗学であって
> 「その穴がどこにあったのか」を考える学問ではない。
民俗学は、伝承における「どこに」というような位置関係も扱うよ。(より正確には、民俗学的な民俗地誌や文化地理学が扱う。)

>>241 >>244
伝承の発見や発見方法のうち、論理性・科学性を保つものは民俗学の一部「民俗採集」。
伝承調査は歴史上多様に行われてきたけど、非論理的・非科学的な伝承調査は、グリム兄弟やシャルル・ペローが行った調査のような曲解や脚色を廃しきれない。だから論理的・科学的な伝承調査は「民俗採集」という民俗学の手法として行われ、集まった「民俗資料」も民俗学上の分類法に基づいて分類・分析される。

>>258
学問の定義は「学び習うこと」「理論に基づいて体系づけられた知識と研究方法の総称」(ttps://kotobank.jp/word/%E5%AD%A6%E5%95%8F)だから、このスレには合ってる。そもそも”真面目に””考える”スレだし。


271 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:12:32 kkMRWmyw0
>>269
最初から最後までオカルトを真面目に考えるって言ってるじゃんかよ
いつ私がオカルトをオカルト(非実証的)的に考えたいなんて言ったの?

オカルトを真面目に考える上で、「民俗学的じゃないからまじめじゃない」というのはおかしいと言ってるんだよ


272 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:22:13 kkMRWmyw0
>>270
スレ20の>>430。読めばすぐに出てくるものをどうして探しもしないで不真面目だと決めつけるのかが私には理解できない

>複数の面でこのスレの「真面目に考える」という趣旨に合わないと思う。

だからどうしてわざわざオカルトの本来の意味を持ってきて私の主張を湾曲するの?
「事実的根拠のないものをとりあつかう」という本来のオカルティズムと区別するために神秘学と言う言葉を使ったとまで書いてるじゃないか!

超常現象が発生したことを頭から否定するのではなく、起こったとしたらそれはどこでどのように起こったのかを"真面目に考える"
これのどこがこのスレの趣旨に合わないって言うの?
逆に民俗学のように「超常現象は発生していない」と頭から決めつけることがどうしてこのスレ趣旨的に真面目に考えてることになるの?


273 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:26:40 kkMRWmyw0
私たちは、「昔の人がどんな妄想をして、どんな物語を創造したのか」が知りたいわけではない

「その物語が、事実なのか、単なる空想なのか。」それを確かめたいんじゃないのか!?

それを確かめるために実地にもいかず民俗学者の伝聞をもって論ずることが"真面目"なのか?!
このアプローチは既存の科学主義的文系学問では困難だよ。特に民俗学では!


274 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:35:47 5Kg0nHHI0
仮に民俗学的に考えるにしたって
「穴」に関する伝承をスルーしてる時点で204が引用した論文はどこか不十分だし
そんな科学的調査民俗学の権化みたいに言えるようなものじゃないよ

だからこそ一顧の価値があると、青鬼の人も主張してたんだけど

オカルトだ非科学だと本人が去った後でナンクセつけられたらちょっと可愛そうだね


275 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:35:53 wmelEfww0
>>273
"「その物語が、事実なのか、単なる空想なのか。」それを確かめたいんじゃないのか!?"
ってスレの趣旨と違うぞ


276 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:37:27 kkMRWmyw0
>>275
なぜ?
一般的に"物語"だと思われているを"実在なのか"すると信じて探すのがこのスレだろう?
日本中の物語を一個一個実在かどうか調べていくことがどうしてスレ趣旨と違うの?


277 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:40:01 kkMRWmyw0
>>274
まったくだよ。最初期からもっと深い考察がされていたと思うんだけど
すでに提出された根拠の一つを持ち出して、反対証拠のように言われてたから違和感があったんだ

こうやって考えてみると私が主張したいのは結局、

な ぜ 過 去 ロ グ を ま と も に よ ま な い の か

につきるような気がしてきた


278 : 名前が無い程度の能力 :2015/03/14(土) 13:40:51 rgPVx8TA0
こりゃ幻想入りできないわ。
もう幻想入りする資格ないレベル。入っても妖怪の餌がオチ。
諦めて、どうぞ


279 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:42:05 wmelEfww0
>>276
スレタイにも>>1にも書いてあるだろ
物語が実在かとか信じるとかじゃなくて


280 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:45:04 kkMRWmyw0
>>279
なぜ?幻想郷自体が現に実在する超常現象の塊みたいなものでしょ?
超常現象の"実証"をすることは幻想の実在証明、ひいては幻想入りに直結するじゃないか


281 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 13:50:11 1/gQvDek0
>>272
> スレ20の>>430
過去スレの20代目だよね? 見てみたら、

> 430 :名前が無い程度の能力:2014/03/16(日) 01:04:12 ID:7MkXUSFA0
> 今北
> 今までに出た有力情報とかない?

こうなってるんだけど。これが論文が既出の場所なの? どこか別のところと勘違いしてない?

> だからどうしてわざわざオカルトの本来の意味を持ってきて私の主張を湾曲するの?
> 「事実的根拠のないものをとりあつかう」という本来のオカルティズムと区別するために神秘学と言う言葉を使ったとまで書いてるじゃないか!
そりゃあ、個人独自の言葉より、日本語の定義上の言葉を使う方が適切でしょう。
個々人が俺ルールの言葉を使ってたら意思疎通が難しい。

> 民俗学のように「超常現象は発生していない」と頭から決めつけること
別に民俗学はそういう思考法じゃないよ。民俗学の一分野に、「宗教現象」を扱う宗教民俗学があるように。

>>274
あの論文は底なし穴を完全スルーこそしてないけど、あまり取り扱ってないのは事実だね。別の先行研究ももっと見る方が確実かな。


282 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:09:35 PxYdzP0w0
なにこれ何を議論してるの?
鬼を人間の比喩として見るか、一妖怪としてみてるかの差?
ここは入る方法を考えるスレだ。
存在を証明するスレじゃないだろう。敢えて言うなら存在は既にZUNによって証明されていると仮定しているスレだ。だから幻想郷の存在を証明するのはスレチ、方法を確立するならおkって感じだろう。

鬼を封印したということはこれは博麗神社ではない。確か幻想郷には結界設立時には鬼は既に居なかった。
つまり八雲紫が関与した可能性こそあれど博麗神社ではないと思うのだが…


283 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:19:36 wmelEfww0
>>276
>>280
俺自身は信じてるタイプだが、前スレで「全員が幻想郷や東方キャラの実在を信じているわけじゃない」「とはいえ「考える」という点なら一致する」「そもそも東方キャラが実在する可能性はない」というレスがあっただろ
信じてないけど考えはするという推理小説ファンみたいな連中も居るんだよ
スレタイやテンプレからして信じることを強制してはいないしな

とりわけ>>5のテンプレを組み立てた連中には、超常現象や幻想には基本関わらずに
ZUNが幻想郷設定を置いた位置を天文や地理で実証しようとしてる連中が混じってる


284 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:28:18 xQkzx9uc0
秘封では
京都洛中からおそらく日帰りの範囲内で、名前は博麗神社となっている

という記述を過去のスレで見たことあるんだけどこういう情報秘封倶楽部であった?


285 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:31:27 PxYdzP0w0
「そうだ博麗神社にいこう」
のノリで行けるとこってそれぐらいだろ。博麗神社と呼んだということは外の世界で博麗神社という名前で存在しているということだし


286 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:35:49 kkMRWmyw0
>>281
スレ21の間違い。間違えたのは悪いけど多少自分で探す努力して、どうぞ
というか本当にきちんと過去レスを読んだ上で>>204を書いたのかちょっと正直にどうなのよ

>個々人が俺ルールの言葉を使ってたら意思疎通が難しい。
順序が真逆。オカルティズムとは違う、という意味で言ってるんだよってわざわざ書いてるにもかかわらず
本来の意味のオカルティズムで認識するのは明らかに錯誤でしょう?
書き方が分かりづらいと言う批判は甘受するにしたって、レスの冒頭に説明していることを読み飛ばされるのは
こちらとしても気分のいいものではないな

>宗教民俗学という学問が
宗教民族学を誤解していないかい?宗教民俗学は単に宗教の体系・分布から
人間の精神活動を考える学問で宗教的なオカルト現象の実在性を肯定しようとする学問じゃないよ?


>>282


287 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:37:21 kkMRWmyw0
>>284
恐らく、秘封倶楽部のデンデラ野のブックレットが根拠だね

ただ、そもそもデンデラの写真自体、蓮子は誰かから貰ってるんだよ?
博麗神社についても同様に誰かから聞いたとするなら、それが外界の人物であるとも
外界で博麗神社と呼称されているとも断定することは難しいんじゃないかな


288 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:40:31 kkMRWmyw0
>>282
あなたも過去レス読んできて、どうぞ
「青鬼神社」の名称自体、明治19年に「改名」されたものであること
それ以前の社名が聞き取りにより「諏訪社」になっていることもちゃんと触れてるから

その上で「諏訪社」が「神明社」と同じくらい、「よくわからない神社に便宜的にあてはめられる記号」である以上
本当に「諏訪社」なのか疑いをはさむ余地があるんじゃないかな


289 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:44:54 kkMRWmyw0
>>284
ついでにいうと『伊弉諾物質』の中で、蓮子らは「休憩が済んだら長野善光寺から戸隠にいこう」と超気軽に話しているが
この両者は車でも2時間以上かかるくらい距離が離れている
秘封倶楽部の世界は自動車が交通手段として廃れた後の近未来の話なので
自動車よりも優秀な交通機関が発達し、より遠隔地でも簡単に日帰りが出来るようになっている可能性もある


290 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:47:46 5VaLsMSs0
君、第三者装ってるけど多分青鬼の人本人だよね?


おかえりwwww


291 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:48:38 kkMRWmyw0
>>290
違うよ?


292 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 14:57:13 kkMRWmyw0
別に私は青鬼と博麗神社だと断じているわけでも固執しているわけでもない
ただ>>204さんや>>285さんに青鬼神社こそ博麗神社だと主張しているわけでもな

>>204さんが「民俗学的に見て青鬼は博麗神社じゃないと思う」と思おうがそれも自由

ただ言いたいのは全スレの>>430さんは既に>>204さんの主張している論拠を網羅した上で
博麗神社=青鬼神社の可能性を示唆しているのであり、
だとすると>>204さんの意見は過去の議論の縮小的解釈にしかならないよ、それで一つ可能性を潰すのはもったいないね


そう言いたいだけです


293 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 15:11:49 613SvJWE0
>>204が過去の考察を宗教やファンタジーで論理的じゃないと言ってるのがそもそもおかしいと思う

演繹的な方法論だから数学的な照明ではないけど
論理もファンタジーも列記してる複合的な考察でしょ?最初から


294 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 15:32:39 kkMRWmyw0
そもそもこの議論のはじまりは
なぜ青鬼が怪しいのか、と聞かれて>>430さんが自説をまじえてまとめているだけですしね
その後の議論展開が紫の光や穴に傾倒したなら、それは単にスレ住民の興味がそちらに傾いたと言うだけの話で
客観的に>>204さんのしたかったことを見ると自分が論理的と信じる方向への軌道修正にすぎないのです

過去レスをちゃんと読まれなかったことによっておきた弊害ですよ。何も個人を責めているわけではなく、
真面目に考えるなら過去の考察をナンクセつける気持ちではなく咀嚼する気持ちで敬意をもって読みましょう
という単なる提案です


295 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 16:25:47 8tsWEkj20
民俗学vsオカルティズムの話かと思ったけど

実証主義vs現象学の論争だこれ


296 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 16:35:51 1/gQvDek0
>>286
thx。21代目スレの430は、論文のURLをGoogle Scholar経由で貼ってたのか。論文への直リンクのURLで検索したから見つからなかった。

>>292 >>293
430の解釈は、青鬼伝説を研究したその論文を部分的に引用してはいるけど、専門家の分析の部分をスルーして、最後は「以上妄想おわり」と締めくくっている。宗教やファンタジーを分析・解釈するのはスレの趣旨通りだけど、430のような解釈は解釈の側まで宗教・ファンタジー的になっているんじゃないか、ということだよ。

>>286
> オカルティズムとは違う、という意味で言ってるんだよってわざわざ書いてるにもかかわらず
> 本来の意味のオカルティズムで認識するのは明らかに錯誤でしょう?
だから、あんたが日本語の「神秘学(=オカルティズム)」とは違う、新しい「神秘学」という語を作ったのは分かってるよ。ただ、そもそも神秘学という日本語の定義がある以上、一個人による造語としての「神秘学」に則るのは不適切でしょう、ってこと。他の人文科学の名称で代用出来るのでは。

> 宗教民俗学は単に宗教の体系・分布から人間の精神活動を考える学問
人間の精神活動だけじゃなくて、「宗教現象」を考える学問だよ(ttps://kotobank.jp/word/%E5%AE%97%E6%95%99%E6%B0%91%E4%BF%97%E5%AD%A6)。
それと、あんたは>>264で民俗学について「超常現象は存在しないという断定からスタートする学問」と言ってるけど、人文科学は超常現象の実在をそこまで強く拒絶してない。
例えば、民俗学を取り入れつつ神話・宗教を隠喩として解釈することを提唱した比較神話学のJoseph Campbellも、"the miracles of legend need not necessarily have been facts"と言っていて、完全否定はしていない。
こういう理由から、あんたが独自に言い出した「神秘学」というものは、人文科学の民俗学や宗教学、神話学のことに思える。


297 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 17:27:12 5VaLsMSs0
妄想終わりは謙遜で言ってるだけだろうよ
てか、実地的な懸賞がないから仮説だよというのと
ファンタジーだから不真面目だと断ずるのは全く意味合いが違う


298 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 20:24:50 5VaLsMSs0
過去ログさえ読まずに批判したことを一切悪びれない姿勢は逆にすごい


299 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 20:49:54 yhO7bhAU0
オカルティズムによらないで学問を持ち出すような奴は排除すべきだね


300 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 22:24:15 FGnTY2Qc0
300レス早いなー

うむ。このスレも良い方向に進んでおる。
幻想入りの未来は遠くないな


301 : 名無し妖精 :2015/03/14(土) 23:18:44 PxYdzP0w0
どこをどう見ればそう見える。過去に類を見ない荒れっぷりだなこの板。


302 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 03:15:26 bdfW7Wa.0
いやこういう暴言を共わない論争は頭のいい人だから出来ることだ、問題はその頭脳を幻想郷に入る方法を考えることに使って欲しいが。

とりあえず天文学、地理学、民俗学
、オカルト使えるならなんでも使おう。
あ、「ぼくげんそうきょうからきたしょうこわだせない」とかそういうのはいいんで^^


303 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 10:03:08 zEHi/48A0
ふざけんな!!!!


304 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 11:15:04 2Btv7QVE0
考察毎のまとめが欲しいが>>177>>198で言われても誰もやらない
千里の道も一歩からということで軽くやってみた

■今までに出た真面目に考える方法
○天文学・地理学による方法
自然現象は幻想郷の内外を貫通すると『茨歌仙』にあり
隕石という自然現象から幻想郷(とZUNが設定した地域)を特定

○虱潰しによる方法
主に博麗神社探索を中心に幻想郷を探索
日本各地が対象

□スレ違い・避難所でやるべき方法
幻想郷到着者、(元)幻想郷民を自称する体験談
テンプレ>>4を参照


305 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 12:15:19 hi8m.Kms0
いきなりすまないが
855 :名前が無い程度の能力:2014/11/04(火) 00:34:53 ID:/urWxEuY0---怪しい場所一覧--- ※追加するときは以下の様な感じで根拠とか挙げていってね
守屋
・正式名称は物部守屋神社。物部布都にゆかりがある。
・もちろん、守矢神社にもゆかりがある。
・山自体が諏訪大社のご神体になっている(異説あり)
・守屋神社で消息をたったとされる人物がいる。

青鬼
・東向きの明神鳥居、長い石段とかなりの精度で博麗神社に合致
・スキマらしきものが写真で確認された
・明治18年前後、つまりまさに博麗結界創生時に神社が立てられている。
・青鬼神社という名前もその時つけられたもので、それ以前の名前が不明
・現在の神社は前宮にすぎず、背後の山のどこかに本宮があったことが明記されている

城嶺
・城嶺→しろみね→白嶺→はくれい。一見遠いようにも見えるが、現にあの地方では「しろうまだけ」を「はくばだけ」と呼ぶことも多い
・城嶺神社付近に太田姓が多く、ZUNにゆかりがある可能性がある
・突撃者が霊夢(博麗霊夢じゃないよ。神霊的な夢という意味だよ)を見ている
・正体不明の光球が写真で撮影された

白鬚
・しろみね同様、はくれいと読む方法があるのではないかと考えられている
・白馬から見て東方、鬼無里の地にある。鬼のいない里という不思議な名称は、鬼(妖怪)のいる里の「反転」ではないのか
・人里離れた場所にひっそりと建っている。山の中に立っているわけではない

山住神社
・論者は賛否両論のあるゆうかりん・ハーンなる人物
・妖怪の山を守矢神社=守屋神社から守矢山に比定し、かつ北と東を読み替えると幻想郷の最東端がここになるらしい

金峰神社
・妖怪の山=八ヶ岳説に忠実に準拠し、特に天狗岳をその主峰とした場合、金峰山はその南東にある
・公式書籍に、妖怪の山は幻想郷の北、博麗神社は東端にあるとされているので、この記載に最も忠実な位置関係にある
・探索者が、一瞬「博麗神社」と書かれてた鳥居を見かけたとの報告あり(スレ19参照)
・金峰神社は有名だが、それとは別に「山の神社」なる無銘の神社が存在しているらしい

漏矢神社
・いうまでもなくミシャグジなど諏訪の土着神を祀る神社である
・博麗神社のほか、守矢神社に比定される可能性は高い。
・諏訪信仰とのかかわりは、守屋神社より深い

雨降宮嶺方諏訪神社
・ZUNの故郷、白馬にある
・天気にまつわる逸話の多い神社である
・標高がちょうど890(ハクレイ)メートルの場所にある(ソースは俺)

白龍神社(福井県)
・名前が非常に惜しい
・九頭湖の近く、白馬や戸隠をしのぐほんものの秘境にある
・九頭竜湖は戸隠と並び、日本有数の龍神信仰をもつ土地である
・北部に白山をのぞむ
これもまだ全部調べられてない気がする特に青鬼神社とか


306 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 12:16:52 hi8m.Kms0
あ、下げ忘れ
あと上はスルーでもいいです


307 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 17:05:32 UmHfRbjc0
>>34
紫のせいにすんなし
お前ら同士が足の引っ張りあいしてるだけだろ


308 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 17:52:58 zEHi/48A0
本当に幻想入りする資格ない奴多すぎ


309 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 18:28:23 bdfW7Wa.0
物部布都ちゃんにゆかりある神社って言ったら石上神宮じゃないのか?よく行くところだけど。


310 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 18:30:13 tCFP57N.0
隕石が論者も信憑性もイマイチ胡散臭い以上
虱潰しが基本かねえ


311 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 19:03:50 zVvK.RZA0
>>307遅いとかのレベルじゃない
ほらまた資格厨が騒ぐぞ。聞いてやれ


312 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 20:37:42 Q1Sb54zk0
>>310
今さら言うのもなんだけど
神社とか探索した話や報告は
演出加えたり盛りさがるような話ははぶいたりしたことある
まぁ幻想を愛する広い心で幻想郷を探していたってことで
その辺の事情はヨロです


313 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 20:51:28 P7F/m9NE0
呆れる。あほらしい。アホすぎ。人間ってこんなアホなんだな。


314 : 名無し妖精 :2015/03/15(日) 21:21:22 zVvK.RZA0
おう確かにこいつらアホだ。馬鹿だ。だけどこの世界にはこう言う言葉がある。
愛すべき馬鹿という言葉がな。


315 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 08:13:43 J1J5mm7U0
前までこのスレを参考にして探索
してたりしてたけどもうここは
いいや。参考にならないということがわかった。


316 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 10:47:06 NxkhKaTM0
…ちょっと待って。守屋山じゃなくて守屋神社で消息を絶った人物?誰
ついでに言うと守屋山の人は帰って来てたよ。


317 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 11:53:13 ENqUw02Y0
義務も義理もない匿名の報告にそう茶々を入れるのはいかがなものか


318 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 12:31:05 NxkhKaTM0
>>317
いや本当に把握していない可能性があるので。守屋の人ってことでいいの?


319 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 12:37:17 NxkhKaTM0
虱潰しってこんな感じでおK?(県が離れていると仮定)
1:隕石軌道付近 千曲中心40㌔ などの情報から国土地理院の地図で神社を探す
2:google mapにない神社に絞る
3:神社本庁なの管轄から漏れている神社に絞る
4:鳥居の方角・地形・歴史から判断
5:凸

6:無理だった→酒とか使って結界突破を図る
反論どうぞ


320 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 13:16:09 jcSh4Jbk0
>>318
茶々を入れないでよっていうレスは、>>313>>315にも向けられてるんじゃないかな
>>319
おkじゃね?けど、現地に凸する人がその精密な方法を実行してくれる保証はどうだろ。
報告に創作や想像をさも事実のように混同されたら、本人以外は区別できないし。
本人が誠実なつもりでも、能力上時間上の限界や手違いはあり得る。


321 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 14:28:40 NxkhKaTM0
あー…どうしたらいいと思う?


322 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 14:56:44 nmUQqe7A0
とにかく、誰かが、調べて凸しに行くだけで、いいんじゃない?
怪しい神社全部徹底的に調べて行って、酒飲んで結界を突破すれば幻想入り確定じゃないか!
何でそんな簡単な事をしないんだ?


323 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 14:59:29 nmUQqe7A0
朗報?メビウスの奴らが仲間割れした模様。あの厨二病にかかった痛いお子ちゃま達
じゃあ、幻想入りはまだまだだな。
俺らが言えたことじゃないと思うが。


324 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 16:09:57 B6d4tBbE0
322へ
それいいな。労力はかかるけど今までで一番確実だ。


325 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 16:23:21 Rug4Kirc0
>>323
もうそこの話しなくていいから、最早タブーだよ。俺らのことをストーキングしてる中二病とキッズしかいない。
とにかくもうあそこの話は無しだ、荒れるだけだし。


326 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 16:32:34 jcSh4Jbk0
>>321
誰が何を投稿してるのか分からんスレだからなぁ。
点検確認のできる証拠さえあればいいんだろうけど。

>>322
そりゃ、簡単じゃないからじゃない?
幻想郷が実在するとして、幻想郷に行けるとも帰って来られるとも限らない。
帰って来たとして、幻想入り後の記憶や記録が残っている保証はない。
報告が錯覚や作り話でない保証もない。

じゃあそれはともかく幻想郷の場所だけでも見つけよう、となるけど。
日本に無数にある神社の中から怪しい神社を見つけるとなれば、
日本全体から調べることになる。それだと膨大な手間がかかるよ。
探す人の「怪しい」の基準によっては、意義のない神社を訪れたり
逆に意義深い神社を見逃すかもしれないし。その点>>319はいくらか効率化してるんじゃ?


327 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 16:52:33 NxkhKaTM0
そりゃあ神社見つける度逐一大阪から長野まで行くのはキツイですしおすし。幾らかは絞りますよ。
酒を飲んでも絶対結界を通れる訳でもないし、一回行ったから違うというのも可笑しい。
確実なんてものは無いので結局自分が行くしかないのよね。


328 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 17:47:10 JzbMLt9w0
青鬼神社の本宮ってまだ調査できてないの?


329 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 19:49:56 4y8CMah20
>>322>>324みたいなノリは今までもちょくちょく見かけたけど、なんか、ただ単に遠出したい人らって気もする

始皇帝が財宝を費やし大人数を使いさんざん労力をかけて蓬莱を探させた徐福も最後は行方不明という結果だもの、単に怪しいと思ったところを虱潰しするだけは
「始皇まちぼうけ」の再現になる


330 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 22:35:11 1f2YZ.4s0
見てるぞ。

>>323
愚痴スレなどにどぞ


331 : 名無し妖精 :2015/03/16(月) 23:34:01 SUu/VOPs0
誰か隕石や火球の資料だけでも集めてきてくれんかー?ちょっと時間かかるかもしれないけどマップに書き込んでどこか交差してるところがないか探して見たいんよ。

あと俺らを監視してるストーカーさんへ、俺らは女目当てで幻想郷に行こうとしてるわけじゃねーから、失礼なこと言わんでくれるか?


332 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 02:01:53 UOuJUWEA0
えっあ、ああ…そうだよな誰もアリスちゃんかわいいよアリスちゃんはぁはぁしてる人いないよね
本当だぞ俺たちがそんな馬鹿な真似するはずないじゃないか
違うぞこの抱き枕は今から仕舞うんだぞ使う訳じゃないからな勘違いするなよ


333 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 09:52:42 orAOPI8c0
隕石関係の資料ならテンプレにあるだろ…google mapに書き込む方法は知らんが、前スレで何人かやってた

それと、方法論でも何でもない書き込みはスレチだ
避難所でやってろ
これは主に>>332に言ってるが


334 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 13:02:36 UOuJUWEA0
逆に城嶺みたいに神社本庁にあって地図にない方を探した方もいいのかな


335 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 13:06:57 X4Z.TqzA0
>>331
調べてくれんかーと言う前になぜ自分で動かないのか


336 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 13:17:37 B4oHl2bU0
〜やってくれ
自分でやれ
ここまでこのスレの日常


337 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 19:01:34 uNzvgsdU0
速報
このスレにメビウスのスパイがいるらしい。
メビウスのスレのXXという奴が言っていた。
あそこで言えばバレバレなのに、つくづく無能な奴だなぁ…
んで、誰がスパイなの?
怒らないから出て来なさい。


338 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 19:07:44 uNzvgsdU0
sage入れ忘れてたごめん。
いつもと違う機種でやったから、つい(´・ω・`)


339 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 20:52:18 UOuJUWEA0
スパイも何も…情報だけならフリーだし意見・価値観さえ押し付けなければ歓迎するのに…
なんでわざわざコソコソやってんだろね


340 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 21:27:42 UOuJUWEA0
36.492193,137.745568  
ここってどう?地理院の地図で見つけたんだけど…隕石軌道も近くて、千曲40㌔圏内だと思うんだけど…
ただ国土地理院の地図を見てると社と言った方がいいようなサイズなんだよね…
誰か情報下さい


341 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 22:08:18 d3deocMs0
>>340
いや博麗神社は結界ができる前は今より小さかったと何処かで見たぞ、だから逆にでかい神社より社とかの方が怪しい。

>>336
隕石や火球の資料だけを集めてくれればいいんだ、あとは隕石の軌道も全部記すから。


342 : 名無し妖精 :2015/03/17(火) 22:49:52 UOuJUWEA0
そうか・・・
鳥居の向きが多分南東なのと国道沿いなのがマイナス


343 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 11:05:08 zrAObQ4Y0
>>327
行きたい現地へ自分で行く
というのが結論ならこのスレ不要じゃん


344 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 11:11:38 T60YlmQ.0
可能性があるなら、最終的には自分で行かないとどうしようもないでしょう。
情報がない場合は特に。


345 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 12:26:29 0iB62jKw0
茨歌仙で座敷童が現代入りする描写あったじゃん?で、都会かぶれして帰ってきたってやつ、あれで思ったんだが、
座敷童が知られている(そういう言い伝えがある)かつ都会?(都会に近いとか?)の場所に幻想入りできる場所があると自己解釈したんだけどどうかな?ただ博麗神社以外の場所の結界から出たっぽいから人間じゃ無理かもしれないけど......

なにか盲点あったら教えてくださいm(_ _)m


346 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 12:33:15 0iB62jKw0
座敷童を町おこしに使っているところが個人的に怪しいと思ったんですが空中で座敷童が消えているため座敷童はどういう存在なのかよく分からないですね....。上のは軽薄に考え過ぎました、荒らしのような行為をしてしまい申し訳ありません。


347 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 12:48:06 0iB62jKw0
ちなみに座敷童子は東北、特に岩手県で分布されていると言われています。
岩手の早池峰神社に参拝しに来た人に憑いて、違う土地に行くという伝承が岩手にあるため、早池峰神社から現代に来たと考えると、移動手段がある(都会にも一応行けなくもない)と思い、この考えに至りました。


348 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 15:22:26 s7PeAD/Y0
>>319
隕石辿っていけば確実に幻想いりできるわけでもなし
プロットの1に入ってる時点でおかしい
伝承なり原作の描写なりzunの行動範囲なりそれぞれ自分がこれだと思う所を調べて
調査しにいくのがしらみつぶしでしょうが

いい加減自分の発明した調査法をゴリ押ししたいだけに見えるよ
自己主張なら自分でサイト作るなりして有志募って自由にやってよ


349 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 16:34:05 1cwKmx9Y0
>>344
だから、このスレは不要じゃないのかと
自分で直接行くってことになったならスレに意味はない関係ないし


350 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:41:02 typXZB1.0
メビウスの話は無しね。厨ニ病のキッズ相手に過剰反応なんかしちゃってさぁ、恥ずかしくないの?


351 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:41:51 typXZB1.0
でもさ、行ったとして、行方不明になったとしたら、そこが、幻想入りできるところかもしれない。命の保証はないが。
だが、何もしないで、ただ見てるよりはいいんじゃないかな?


352 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 17:55:02 KxryXPmI0
現実上で自分単独が行動するのが適切なら
ネット上で自分と他人とがやりとりをするスレは価値なしじゃないか
スレの存在にこだわる必要もない


353 : 319 :2015/03/18(水) 18:02:53 T60YlmQ.0
>>348
1には隕石に限っていないと書いた筈だが…書き方が悪かったかな。スマン
要するにZUNの行動範囲からでもなんでも、大まかな目安がいるかとおもってな。
>>350分かりやすい偽スルー乙です。(´・ω・`)>
>>351それには前提として『行方不明になった場所が発覚すること』がある。行く前に場所を、帰ってきてから生存報告することが必要だとおもう。
…避難所にそんなスレなかったか?


354 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 18:17:50 dH5RnXxg0
>>348
隕石による調査法はやめろ
せめて余所でやれ
という意味? 要約すると


355 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 18:30:05 typXZB1.0
行かないと、行動に移さないと、進まないじゃん。
恐れていたら、何も始まらないぞ。それがこのスレの、ずっと前の悪循環だったじゃないか。
まあ、人間の本能故、危険なところに行くのを恐れるのは仕方がないのか


356 : 319 :2015/03/18(水) 18:30:06 T60YlmQ.0
>>354不確定な情報に執着しすぎだといいたいのでは?


357 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 18:35:27 nrdvqVF.0
コテ


358 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 18:41:21 T60YlmQ.0
スマン取り忘れてた


359 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 18:56:32 typXZB1.0
私の投稿とメビウスの痕跡はすべて削除してほしい。今の私はこれらすべてを拒絶している。
メビウスから離れた人からのメッセージが来た。


360 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 19:42:04 yxyUKSM.0
>>328
本宮て奥の院(岩屋)の事でそ?
春に行くとか言ってた人がいたくらいじゃないかな。
私も雪少なくなったら行ってくるよ。


361 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 19:51:09 typXZB1.0
フフ


362 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 20:00:59 GxQM1FAI0
場所とは全く関係ないが、彼岸が西にあるとする説があるならば、
東の国と呼ばれる幻想郷へ行くには彼岸の丁度間の日にちが相応しいな。
何となく思っただけというオチ。


363 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 20:09:52 nhnZ1xU60
>>353
1:隕石軌道付近 千曲中心40㌔ などの情報から国土地理院の地図で神社を探す

誰がどう見ても隕石ありきじゃん。と言うか隕石=大まかな目安ですらない
隕石が怪しいと思うなら隕石から始めればいいし、隕石を胡散臭いと思うなら一切縛られる必要もない


364 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 20:26:52 nhnZ1xU60
そもそもフランのアレは「誰かが紅魔館を狙った」と言っているように
通常の隕石かどうかさえ不明、どの高さから誰が落としたのかも不明

茨5巻だって最初のコマから最後のコマまでに方向転換している可能性があるから
どの方角からどの方角に流れたかも不明

これだけ不明な要素が多いものを強引にいくつも「仮定」でこじつけてる
論拠の中にこうも多くも「仮定」を含むのは言語道断だと俺は思うけどね
信じたい人が信じればいい話であってこれいじょう押し付けがましいマネはやめてほしい


365 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 20:56:08 nhnZ1xU60
連レスするけどこれだけは言っておきたい

いくら論拠に仮定が多かろうと、空想や曲解を含んでいようと、自分で調べる分には自由
でも人を募ってどうだこうだしたいならそれなりに責任は持て


366 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 21:20:58 dH5RnXxg0
>>363-365
要するに、この場で隕石による調査法はやめろ、ということだよね


367 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 21:48:48 nhnZ1xU60
>>366
これ以上押しつけがましいマネを続けるならそういうことになるね
何で複数人に同じ質問繰り返してるの?被害者・迫害者にでもなりたいの?


368 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:09:00 A2L/Qqkk0
Zunや漫画の描写を100%うのみにしてる隕石理論は相応のリスクが伴うものだから
スレの総意みたいに勝手に思い上がるのは絶対NG
持論に酔いたいなら、マイホムペでも作るべき


369 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:17:08 pQB0IEu.0
なんか隕石の話持ち出しただけで俺が発案者にされててうけるーwwww




どんだけ視野狭いんだよ、適当に隕石の話する奴がただ一人しかいないとか都合良く解釈してんじゃねーよ。


370 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:20:00 nhnZ1xU60
一人しかいようが自演だろうが一人じゃなかろうがどうでもいいよ
あらゆる過程をすっとばして「隕石の話をここでやるなと言われている」
みたいに曲解したがってる君の姿勢の事を言ってるだけの話


371 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:22:18 pQB0IEu.0
てあれ>>319向けて言ったことだったのか>>341の俺に言われてるのかと思った。
でもなにこれ?なんで隕石の話題自体タブーみたいになってんの?一方的に隕石の話持ち出した奴にヘイトをぶつけてるだけにしかみえないんだが。


372 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:28:28 nhnZ1xU60
一人しかいようが→一人しかいなかろうが

フランのアレ
第120季弥生の四→文々。新聞は既出では一〜五が多いから恐らく週刊ベース
→2005年の3月12日〜26日の出来事
この期間に、流星ならともかく地上に接近した隕石はないように見えるね


373 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:30:02 T60YlmQ.0
まあそれは個人個人。いらないとおもうならスルーとかNGすればおk。
現状で目安足りえるのは何か。情報は足りないんだから一々足元固まったものだけ使うなんてことは出来ない。
あと逐一メビウスの現状報告してる人。正直邪魔。どうでもいい。微妙にスレチ


374 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:40:06 yJYf/gCQ0
なんで無意味な議論をしたがるんだこのスレは、学者気質の人が多いのかね。
隕石の話題も仮定されていることがが多かったけど神社に赴いて特定する方法も現状仮定してしかないよな?他の方法もみて見たけど仮定じゃない方法なんて逆にないんじゃないか?
俺らは信用できるソースと言ったら原作かその地域の伝承や地理くらいしかない。じゃあ仮定でしかない方法をどれか選ぶしかないじゃないか、その選択が間違っていても何か問題があるか?じゃあ別の方法を選べばいいだけだろ。
とりあえずどれを使って探索するかとりあえず選ぼう。

それとこれの話し出すのも叩かれそうで嫌だけど隕石の方法で仮定でしかないと言うけどよく読めば事実は存在するよ、それは幻想郷に一つは落ちて一つは何処かに通り過ぎたってことだ、これは紛れもない事実だ、書籍にもそう描いてある。


375 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:44:12 dH5RnXxg0
>>367
まとめに欠けやすいスレだし、結論を端的にはっきりさせておく方がいいだろうから
"要約すると""要するに"と書いた通り


376 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:48:09 nhnZ1xU60
>>374
だからこそ隕石ありきの流れは絶対にNGだと言ってると思うんだけどね
少なくとも俺含めて数人の人は、そうとれる要素があったから苦言を呈しているんだけど


377 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:49:39 nhnZ1xU60
>>375
君の言い分は"ストローマン"と言ってね、典型的な詭弁だよ


378 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:58:06 yJYf/gCQ0
>>376
俺は当時のことをよく見てたけど賛同してる人が割と多かったなその時は。Googlemapに書き込んでくれる人もいたし資料を集める人もいた、そんな状況ならこの話題でしばらく行くんだと誰でも思ってしまうと思うんだけどな。
てかこのスレ入ってからちょっと隕石を使って調べる人とちょっと調子乗りすぎじゃないっと言った人が争ってたけど結局隕石の人が反省して別の方法も使って行くべきだよなって言ってそこで争いは終わったと俺は記憶してるんだがどうしてこうなってんだ?最近じゃ隕石の隕を見ただけでファビョってるレベルじゃないか。

てかいつまでこの論争続くんだよ、メビウス事変も終わったしそろそろ活動しようや、上で座敷童の話とかしてくれてる人がいるのにレスが流されてるじゃねーか。


379 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 22:59:25 dH5RnXxg0
>>377
自分としてはそのつもりはない、と一応言っとく


380 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:01:20 nhnZ1xU60
>>378
ファビョると言うような言葉は使うべきじゃないと思うよ。BANされるよ
言ってる内容は大体同意だが、どこで隕石の人が反省した記載があるんだろう?

隕石の話は現段階で"他の仮説と同じように"仮説の中に仮説を含み、
スレ全体で考察したり人を動員したりするようなレベルの理論にはとても思えない
また、前スレ及びこの300スレを見るにつけ同じような違和感を抱いている人も少なからずおり、
現に荒れる一因になっている

故に前スレのコピペ連投やテンプレへの割り込みのように隕石に関する考察に
必要以上に他人を動員したり有志を募ったりする行為をこれ以上行うならスレの進行そのものを阻害する

これを防ぐために、隕石に関する提言は「自分で何らかの研究を進め、あらたな事実が分かった時」とすべきじゃないだろうか?
また、共同で研究を深めたいならば本スレではなく、どこかにそれ専門の場所を作って行うべき
新しい事実を含まない考察を何度も貼りなおす事は、少なくとも自主的にやるようなことではない

むろん、隕石にこの傾向が顕著なだけで、その他の仮説についても同様の事が言える
これが俺の主張なので要約せずにどうぞ


381 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:11:42 yJYf/gCQ0
>>360
ここだな謝罪してるのは>>36
一応当時の状況を知って欲しいのでどうしてこうなったのかも見て行って欲しい。

あとおk大体わかった君の言ってることは正論だと思う、だけど君もしかして自分に反すること言ってる人全部が自演の敵に見えてないか?みんな喧嘩するつもりじゃ無いんだからもっと落ち着いて話をしよう。
あとあのコピペ連呼はその時確かメビウスの連中が来てて荒らされてたと記憶してる、だから流されないように楔を打っていたつもりなんだろうな、まあ俺から見ても過剰に打ってたと思うけど。


382 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:11:50 QHb/EL7M0
隕石について言うなら、茨5の規模の隕石が本当に日本に衝突してたら、大ニュースになってないわけないだろ


383 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:12:44 nhnZ1xU60
>>381
さすがにイラッときたけど喧嘩売ってんのか?


384 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:12:48 KHzUo5Ss0
隕石が有効かはもっと十分に考えるべきだろうけどな、前々から隕石に対しては
胡散臭いだのゴリ押しだのと色々イチャモンつけるレスがあった
そこへさらに「詭弁だよ」「BANされるよ」は自分を棚に上げすぎだ


385 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:13:11 typXZB1.0
隕石は幻想郷で発生し、紅魔館に落とされた。だからこちらでは観測されなかった。
駄目だな。これじゃあいくらこちらの世界の日本に落ちてきた隕石を探しても見つからないわ。


386 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:13:36 yJYf/gCQ0
ああミスった>>360当てじゃなくて>>380

>>382落ちたかもって言ってるから明言されてるわけじゃなかったよ。


387 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:15:22 KHzUo5Ss0
>>383
ゆっくり腹式呼吸でもして落ちつけ
イラッとしたり喧嘩を売られてると思うためのスレじゃないぞ


388 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:15:30 pQB0IEu.0
>>383
この人怖い...なんでこんなにイライラしてるの


389 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:18:58 nhnZ1xU60
>>384
胡散臭い…一言も言っていない。「胡散臭いと思うなら縛られる必要はない」と言っているのを都合のいいように任意抽出してるのか?
ゴリ押し…一言も言ってない
詭弁…「要約すると」の名の元に人の主張を全く異なる主張にすり替える行為への全く瑕疵の無い指摘
BAN…"ファビョる"という明らかにアウトな言葉についての注意喚起

「棚に上げて」?


390 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:22:57 GxQM1FAI0
せっかく避難所あるんだからそこに隕石による方法を考察すれば良いのでは、とかちょっと思ってる。
”真面目”に考えてる人で避難所見ない人なんて居ないでしょ。
グーグルマップ利用して議論も一度煮詰まってる感じでもあるんだし、
より専門的に掘り下げていくには本スレよりも避難所で専スレ建てる方が良い。
本スレは荒らし沸くこともあるし、俺もそうだけどその場の思いつきを書いちゃうこともあるし。
逆に新たな情報が出てそれで話題が持ちきりになることもある。

隕石による手法は否定しないし興味深いから俺も時間取れたら図書館で隕石関連の本を探そうとも思ってるよ。
でも正直、それ一本でいけるとも思ってないから隕石全振りで話題固定されるのもどうかな、とは思う。
別に俺がそう思うだけでスレとしての意向をこうしろとも思わんけどね。

まあ愚痴っぽくなったので愚痴スレに書くべきだったかもしれんのは済まんが、
全員が全員同じ方向を向く義務も必要性もない。
各自がスレのルールを守って正しく運用しよう、で終わる話じゃねーのかな。


391 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:29:29 F7UKUpKY0
>>381>>388
これ完全にアウトの煽りだろ
通報してくるか?


392 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:32:43 nhnZ1xU60
>>382
そういう大事なことはもと声を大にして言おう
>>390
ほぼ99%同意


393 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:38:25 KHzUo5Ss0
通報するのは自由だが、落ち着いたり協調的になるのも自由

>>390
隕石賛成派も話題を隕石全振りしろとは言ってないし
そもそも特定の方法論を禁止して避難所どうぞはおかしくないか
他の方法論が避難所向きでない理由もないしな


394 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:40:34 pQB0IEu.0
>>392
もう隕石の話なんか聞きたくもないって事でいいんだな?もういいよそれで、そうしたら全て丸く収まるだろ。こんな長々と議論が続くなんか思わんかったわ、どんな形であれもう終わらそうよ。
あと怖いとか言ってごめんよ。

それであなたは何の方法を使って幻想郷に入ろうと思ってる?これからはあなたのやりたい方法で進行して行こうと思うので是非聞かせて欲しいです。


395 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:40:56 nhnZ1xU60
>>393
誰が「禁止」しているんだ?
アウトの人の受け売りになるのも何だが、冷静になって一度レスを読んでみるべき


396 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:41:27 F7UKUpKY0
嵐のせいで連投コピペは仕方なかったみたいな変な擁護があるけど
前スレでもさんざん「迷惑だからやめろ」って言われてたような


397 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


398 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:46:59 T60YlmQ.0
レスがもったいないのでバッサリいく。不快になったらゴメン
>>382 隕石ってのは結構落ちてる。巨大かどうかは作画の気まぐれだろ?
>>385 それは紅魔館のヤツ。あと2つ三月精と茨歌仙のが別にある。
コピペ連呼→スレのループ防止策。しかし他の可能性を潰しかねないので中止。
おまいらおちつけ


399 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:49:07 pQB0IEu.0
もうそのメビウスも笑えないな、このスレのありようだと。もういつまでこれ続くんだよ。


400 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:50:19 5FF2SCmg0
どうでもいいことをグチグチ言うだけのようなのはさっさとNGしようぜ


401 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


402 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:54:27 KHzUo5Ss0
>>395
そこまで言葉尻に噛みつかれても困る
>>396
むしろ前スレは、あのコピペをテンプレとして強化する流れがメインになってなかったか?
流れが速くて板閉鎖は近く、口を挟みにくいような状況だったのも確かだはと思うが


403 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:56:22 t4ezuPhs0
争っててもしかたないし、今は幻想入りが一番大事だと思うんだ。


404 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:57:18 T60YlmQ.0
まておちつけ
妙だろう幻想入りが目的の掲示板がほぼ同時に混乱状態だぞ
これは完全な工作じゃないか?


405 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:57:21 dNuqyIfY0
>>384 方向も作中で隕石が落ちたことも作者の気まぐれかもしれないんですが…

あと流星はともかく地上に到達する隕石は日本史上50こくらいしかなかったような


406 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:57:29 nhnZ1xU60
>>394
そこそこ素直に謝ったので許す。
なお繰り返すが「隕石の話をするな」と言ったことは一度もない
あたかも隕石がこのスレの主要な方法論であるかのように錯誤させる「まとめ」は控えるべきだし
自発的に動く気のない動員行為や特に進展の無い内容の連投を控えるべきと言っているだけ
ただし個人的には方法論としての隕石には疑問点が多く協力はしかねる

個人的にやってるのは民間伝承の研究と原作との突合
スレ1のころからずっと続いてる伝統的手法につき別に手伝ってもらおうともこのやり方でやれと主張するつもりもない


407 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:58:27 T60YlmQ.0
>>405
50もあれば上等。あと…書籍はストーリーはZUN考案だったと思う


408 : 名無し妖精 :2015/03/18(水) 23:58:36 pQB0IEu.0
>>403
それが最もだな。
みんな必死に幻想郷に行こうとしてる情熱はあるんだけどねぇ、必死になりすぎな気がするけど。


409 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:01:52 0E9Fc00U0
>>405
wikiを鵜呑みにしてはいかんよ。それは単に"現存する隕石の数"
地表衝突時に小石程度のツブテや塵程度になったものは含まれない
まあ、だとしても流星=隕石じゃないことは注意すべき


410 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:02:36 YdUf7ZLE0
『船頭多くして船沈む』ってこんな感じなんだね。痛感したよ。
だからお前らもちつけ


411 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:04:42 f3dyLdyY0
正直、前スレで隕石連投があったころからこうなることは予想してた


412 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:04:42 mFxPhtbk0
だから紫のせいにすんなって
何度言えば


413 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:05:19 4K/X4.PM0
>>409
まあ隕石じゃなくて火球や流星も探索含まれてるから50以上は絶対あると思うけどね。


414 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:07:59 o2ljr.dk0
とりあえずID:nhnZ1xU60の言ってることに完全賛成


415 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:10:13 YdUf7ZLE0
だれも紫様のせいっていってないだろ。呼び捨てにすんなよ。もっと敬愛しろ。
だからお前らおちつけ


416 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:10:47 WF6tfkKI0
>>414
言っとることは正論だと思うけど、振る舞いがちょっとな、もうちょっと落ち着いてくれたら論争にはならんのだが。


417 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:12:47 YdUf7ZLE0
動く気のない動員行為っていっても地元の神社なんて郷土資料ぐらいにしかないだろ?
地元民に聞くのは当然じゃない?行動するための判断材料だし


418 : AGUNISU :2015/03/19(木) 00:13:38 mFxPhtbk0
・・・愚かなしたらばの人間。


419 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:14:15 YdUf7ZLE0
おい気を付けろアグニスがくるぞ!書き込みを控えるんだ


420 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:14:20 0E9Fc00U0
>>416
振る舞いねえ。ファビョるとか、周りが敵に見えるとかって言うのはOKで
一方俺の振る舞いには問題あるように見えたと?


421 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:14:21 o2ljr.dk0
どう見てもファビョるとか周りが全部敵に見えるとか言ってる方やろ


422 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:16:34 4K/X4.PM0
>>417
みんな社会人か学生かだろうしそうそう簡単に東へ西へ縦横無尽になんか動けんわな。

あちなみに奈良県民です、何処か調査して欲しいなら言ってください。電車か自転車で行けるところまでなら行けますよ。


423 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:17:15 YdUf7ZLE0
…あのさぁ 喧嘩両成敗って言葉知ってる?


424 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:17:19 0E9Fc00U0
>>417
「動く気のない動員行為」とは、
「調べてきてくれ〜!」と人を募る行為を言う


425 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:18:49 WF6tfkKI0
>>420
マジでごめんなさい生意気なこと言わないので許してください。


426 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:19:25 YdUf7ZLE0
じゃあ俺の神社は無関係…な訳ないよな。少なくとも絞込み情報に隕石を選んだ俺のミスだしな。


427 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:21:50 lMRGFLtY0
荒れてたが、隕石方法がやっぱダメっぽいということだけは進展した


428 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:24:01 0E9Fc00U0
>>422
奈良いいね。幻想入りできるかは別としても東方と関係のある古跡が沢山あるし


429 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:27:08 4K/X4.PM0
というより隕石がタブーと化したきが・・・


430 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:27:27 YdUf7ZLE0
>>422 ごめん大江山と比叡山しか思いつかない


431 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:29:11 4K/X4.PM0
>>428
奈良は東方に関係ある所多いですからねぇ、布都ちゃんに関係のある石上神宮や聖さんに関係ある信貴山とかいった時の写真があります。


432 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:31:50 0E9Fc00U0
>>430
それどっちも京都やないか・・・

奈良と言えば
聖尼君の墓のある信貴山
土蜘蛛=ヤマメの葛城山
物部布都と縁のありそうな大神神社
ニホンオオカミ最後の生息地奈良県東吉野村など

地味な名所がたくさんある


433 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:34:17 0E9Fc00U0
あと忘れちゃいけない法隆寺


434 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:35:56 .O7dH1rc0
ご当地wikiでやれw


435 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 00:41:08 4K/X4.PM0
>>432
葛城山と大神神社は知らなかったなぁ。
実は俺ずっと石上神宮に通っていまして、そこの祭神と親睦を深めて幻想郷についての事を聞こうかと思ってるんですよ。布都ちゃんが関係あるなら今いる幻想郷についても知っているかなと思いましてね。
あと願いをするだけの参拝客の中でそういう親睦を深めようとしたりする事で目立つんじゃないかなという思惑もありまして。
まあ別に神様の声を聞こうというわけじゃなくて道を指し示してくれるんじゃないかという希望的観測にすがってるだけなんですけどね。


436 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 01:24:40 YdUf7ZLE0
なんだろう 平和っていいな


437 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 12:53:27 m9CXk4tM0
茨5で天龍出たけど南信州の天竜峡はどうなんよ。


438 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 13:18:59 YdUf7ZLE0
それだけじゃ分かりかねるからロダにうpしてくれるとありがたい


439 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 14:27:44 YdUf7ZLE0
36.492193,137.745568
だれかこの社?の詳細知らない
特に地元の人


440 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 18:06:26 WF6tfkKI0
過疎ったな〜、あれだけギスギスした空気だと仕方ないと思うけど。
このスレはどう運営して行けば効率的なんだろうか、匿名じゃ限界があるんだよな〜。
新しい探索方法が出てきても俺が考えたのも使えよって感じで押し付け合う状態になるし、一貫性がないというか。

どの探索方法でこれから進行するか投票してみたらどうだろうか、誰も文句が出ないようにかなり長期間続けて。


441 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 18:53:10 a/z63XzE0
過疎ったスレで投票か… 匿名じゃ限界があるというのは一理あるだろうけども。


442 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 19:05:00 VyuW6Tfo0
そこでメビウス


443 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 19:33:26 WF6tfkKI0
メビウスという単語をNGにできないのかね、こいつらが発端だろ元々は。


444 : 名無し妖精 :2015/03/19(木) 23:26:22 Fr8UiYBk0
いくつかのルートを持っているがここが一番有益。今も過去も。一番情報は多いし。
過疎ってるんじゃなくて書くこと無いってのもあると思う。荒れた後はレスを控えるものだし。
メビリンなんかは雑談が多いし、団結力はある。
魔術方向などには強いけど、それ以外に難がある。
関係を間違えなければ有益だとは思うけどね。


445 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 00:35:57 nE.yx1lg0
>>444
なんでもいいがまずageんなよ


446 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 09:24:15 W891eS4c0
sage忘れてましたごめんなさい


447 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 10:28:53 YHkLPYio0
>>443
メビウスリングから来てた二人のうち一人が規制されたらしい


448 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 10:33:04 m6ip2rFc0
なんでみんなで同じ方法をとる必要があるのか
それぞれがこれだと思う方法でそれぞれに実践すればいいだけの話
このスレは善意の報告や迷ったときの意見交換に使うべきもので

根本的に当たり前のように誰かに何かを頼んだり押し付けたりする場ではない


449 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 10:46:54 nE.yx1lg0
>>448
よくよく考えたらそういうスレだったな、元々コミュニティのように運営すること自体間違いだったんだ。
各個人の活動報告の場にした方が落ち着くよな。


450 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 10:48:03 noFpcfEU0
他人に押し付けがましいマネをしている隕石うんぬんは完全撤廃し、これからは
ID:kkMRWmyw0やID:nhnZ1xU60のような指導の下で活動すべき


451 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 11:24:36 nE.yx1lg0
>>450
持ち上げすぎワロタ
さっき言ったじゃんそういう場にするべきじゃないって、個人の報告の場か相談の場にするべきって。
それに考案した人の人間性はどうであれそれを理由に可能性を捨てるべきではないと思う。


452 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 19:21:39 OEqVIrLs0
クッソw


453 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 20:14:09 0hNAo2L.0
幻想入りする方法を探してるんじゃなくて博麗神社or幻想郷の位置を
探そうとしている様に見えるのは俺だけなのだろうか…?


454 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 21:07:45 IBfDfeHk0
まあとりあえず隕石理論は穴だらけだし撤廃でいいよ

もう一回おさらいだが守屋山ってそもそも東方となんか関係ありそうなの?
守矢=守屋っていうダジャレじゃなくて


455 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 21:11:33 IBfDfeHk0
>>453
両方ありじゃね?
結界成立前の幻想郷は少なくとも日本のどこかにあったんだし、
結界付近では外来人や外の文物が頻繁に幻想入りしているっていう描写もある
それなら博麗神社を探せば、必然的に結界の付近に行けることにもなる

霖之助がトランス状態になって結界を越えたように、一定のスキルや手順を満たせば
どこにたって幻想郷に入れる可能性もある

結界のそばで、かつ幻想入りのスキルが必要となる場合だって考えられる


456 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 21:58:40 Llp.mnQw0
>>454
前スレでもここでも言われてるが
報告が穴だらけという問題は片付いたのか?


457 : 名無し妖精 :2015/03/20(金) 22:20:22 AhVlBxpU0
>>456穴のない完全な情報なんてないだろ
>>454個人的には怪しいと思ってる。守屋山は八ヶ岳に近いから天狗の抜け穴があるのではないかと思っている。守屋山の人も洞窟を通っているし。ただ公式でも確定してない情報だけどね


458 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 02:43:21 luGUx96I0
隕石は少なくとも落ちた隕石と通り過ぎた隕石で合計三つはあるという憶測ではない事実はある、でも三月精の落ちた隕石は微妙っぽいなぁー隕石かどうかすら読んだら怪しかった、まあ妖精の考えることだし。文化帖の方も人為的だったという記述もあったし。
ということは本来の意味で何の人為的なものでない天然の隕石は茨歌仙のが初めてっぽい。
でも結界は地形や自然現象には影響を与えないのは真実だから地形や自然現象を利用するのは悪くない手段だと思える。

>>453
幻想郷を先に見つけるか、入る方法を見つけてから幻想郷を探すのじゃ幻想郷の場所が先にわかってた方が安心しない?地理的に繋がってるから逃げはしないし。


459 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 02:57:30 rKBoKhjA0
>>458
でも地形を調べるにしても古来から幻想郷にあり続ける地形を作中から読み取らんといかんよな、最近幻想入りした地形を調べても意味ないし

ダメだ難しすぎる、幻想郷のシステムって凄いな、全く穴がないと思える、作中にある地形が全て幻想入りしたと説明つくんだもん
大妖怪の叡智の結晶だから当然と言えば当然なんだが


460 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 03:16:46 QLxDXXCY0
隕石について白月精を論拠にしたいなら逆に訊きたいんだけど
白月精を本当に読んだ上で論拠としてる人って実際どんだけいんのよ

あと茨5巻は時期も年代も不明。文花と違っていつ頃の話かと推測することもできない
第一、あの描写が正しかったら霊夢は鳥居の外、つまり外界側をウロウロしてるように見えるんだけど


461 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 03:42:43 QLxDXXCY0
>>454
諏訪とはあまり関係がなくて、むしろ物部守屋と関係が深いみたいだな
ここに分かりやすくまとめてあった
ttp://www63.atwiki.jp/th_seiti/pages/52.html


462 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 05:12:26 FQXnwTD60
みんなの手伝いをしたくて来た。
アルザルやきさらぎ駅について調べてます。関連性は低いね、すまん。


463 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 05:43:25 FQXnwTD60
>>114
返信遅れてごめんなさい。
八王子市の者です。高尾山には天狗を祀る「薬王院」があったり、少し前に東方スレで霊夢らしき女をみた、というのがあったんですが有力な手がかりがありません。。


464 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 06:15:31 rKBoKhjA0
>>460
白月精ってなんぞ、あと結界の仕組みは同じく茨5巻の抜粋がうpロダ3にあるからよかったらみておいで、霊夢が外側を歩いてる事の疑問なんか無くなる
あの結界は中から外側に行こうとするとずっと同じ景色が続いて戻ろうとすると直ぐに戻れるようになってる、だから博麗神社の外に出ていきなり壁があって一歩も出れないとかそういうことにはなってないようだ


465 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:07:24 QLxDXXCY0
東方三月精―Eastern and Little Nature Deity のこと。
第4話での引用はあるのにその直前のコラムの引用がないのはなぜって話
直前のコラムでは、幻想郷隕石は時間や時空を超えてやって来ることもあると書かれているんだが
それを読んだ上で幻想郷に降る隕石を「外界でも同じように確認できる自然現象」なんて言ってるなら
ちょっとその根拠が知りたい

茨5は普通に持っているので無断転載を見る必要はないんだけど
博麗神社は「外に向いて建っている」って何度も言われているはず
あれが仮に幻想郷側なら鳥居だけ見えて神社の社屋が見えないなんてこと有り得ないじゃん
だからあの描写が正しいとするなら霊夢が外界を歩いているか、もしくは描写が間違っていることになる


466 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:23:07 rKBoKhjA0
>>465
でもどの作品でも大体博麗神社の階段を登って来てるじゃん?あの辺は曖昧な地域なんじゃないかな、これまた憶測だけど
それでも博麗神社の外を歩いてるだけで外界を歩いてるとはならないと思う
隕石のは自然現象だと言えるのは茨5のしかなくなったかもね、三月精のはなんかいかにも幻想郷らしい事件だし


467 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:39:20 QLxDXXCY0
>>466
原作があいまいなのは別にこの記載に限ったことを言っているわけじゃない
ただしこのスレで言われている「隕石を手掛かりにしようっていう手法」では
明らかにあいまいな、あるいは誤ってる臭いこの描写をたよりに方角を推定しようとしており
さすがに方法論としてどうかと思うよ


468 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:40:23 luGUx96I0
>>465
根拠ってのはやっぱり茨5巻結界は自然現象に影響ないと書いてあったのが根拠になるのかな、隕石も自然現象だから内と外で同時に観測されるんじゃないかと、まあ幻想郷の得意な隕石?は恐らく結界に作用して外からは観測されないと思うけど。
それともう一つの根拠は同茨5巻で一般的な天文学に詳しい魔理沙が落ちたとしても外の世界かとか言ってるし他の会話でも特異な隕石じゃなくて一般的な隕石として扱ってたから信頼性がある、この二つが根拠かな。

しかし書籍を読み漁って解釈を広げる作業は憲法の解釈をやってるみたいだな。


469 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:47:01 QLxDXXCY0
>>462
東方projectそのものには関係なくはないと思うよ。
地球空洞説の「地下に太陽がある」説は東方地霊殿のお空や焦熱地獄のくだりともよく似ている
「儚月抄」の月への航路と同様に、幻想郷側の世界では外界の法則や規模に縛られない
空間配列が存在しうることは分かっているから、アルザスを探している内に旧地獄に行けるかもね
「地獄に行ける」という描写は明らかになんかおかしいけど


470 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:47:38 luGUx96I0
>>467
おっともう返信していらしたか。
確かに方角で特定するのはもはや破綻してるよねぇ、ただ茨5巻での隕石がさっき言ったように一般的な隕石なら今まで日本の上空を過ぎて行ったルートの何処かに幻想郷はあることになるからそれは紛れもない事実だと信じてるよ、俺は個人的にこの方法で神社を探してみようと思う、何かあったら報告するよ。


471 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 07:48:12 QLxDXXCY0
>>468
隕石は大気の循環のような単なる自然現象じゃなくて、
何かしらの意図をもって幻想郷にだけ出現することもあると明記してあるよ
少なくとも白月精には


472 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 08:23:28 luGUx96I0
>>471
とするとまた資料による食い違い?大変だぞこれは、どっちを信用すればいいんだろう。三月精の方の特異な性質の隕石は>>471のように出現すると考えた方がいいのかな。
まあとりあえず茨歌仙の隕石は一般的な隕石だと思って行動してみます、それに同じ話の中に意味深に結界の仕組み解説してたから多分あってるよね。


473 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:03:18 4f2miPuE0
幻想の生物になったら幻想郷まで
結界の効力で導いてくれるんだろ?それだったら幻想の生物になる方法探した方が手間省けるんじゃないの?


474 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:12:15 b9mOo1ME0
隕石の方法論は荒らしとして削除で


475 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:41:11 rKBoKhjA0
>>473
難しすぎる、人間がなるにしても何が手っ取り早いだろう、やっぱり仙人かな


476 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 09:54:29 LV99upc20
>>474少ない可能性の一つだ。易々と切り捨てられるものではないだろう


477 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 11:10:43 QLxDXXCY0
>>479
お前レベルカンストしてんじゃねーか

別に切り捨てる必要なんてないけど、仮に茨5が外界まで貫通してたと仮定したって
それだけではほぼ探しようがないっていう現実をどうやってクリアするかだな
いつ隕石が落ちたかさえ明確じゃないし、現状だと方法論のスタートラインの時点ですでに
仮定(外界に貫通した隕石かどうか不明)の仮定(いつ落ちたのか不明)の仮定(方角が不明)の三重苦だよ


478 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 11:29:14 QLxDXXCY0
なのでむしろ隕石理論は「隕石を調べよう!」ではなく
他の方法で怪しい場所を調べた後で、裏付けに利用するのが正しい使い方だと思うよ

ここがちょっと怪しい→隕石調べてみよう→隕石落ちてるじゃん。超怪しいみたいなね


まあケチつけてばっかじゃしょうがないので少し調べてみたが
仮に、茨5の流星が2014年の秋の夕刻に流れたなら(秋の日は釣瓶落としと言っているので)

怪しいのは
2014/9/8の17時22分に長野県朝日村針で観測された流星かねえ



みたいのが正しい使い方

ちなみに


479 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 11:31:00 QLxDXXCY0
みたいのが正しい使い方

ちなみに

これ消し忘れ


480 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 14:23:10 c6MYYabk0
まあそうだね。
勘違いしちゃだめだけど隕石が無くても違うって訳じゃないんだよね。


481 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 17:41:04 jPi7eouc0
>>478
裏ずけかぁ、それが良さそうだね、信憑性を上げるトッピングみたいな感じで
こっちでは隕石の軌道下にある神社をとりあえずピックアップする作業をやってみるよ


482 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 17:45:40 yF4AUZl.0
ああそれとこっちではってのは個人的にするという事だから押し付けとか心配しなくていいよ


483 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 18:00:22 0tMloK7g0
荒れてて見てなくて久しぶりなんだが
メビウスのガキどもは消えたのか?


484 : 名無し妖精 :2015/03/21(土) 18:05:05 0tMloK7g0
だいぶ良くなってるね
返事しなくていいわ


485 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 09:10:38 AN6qjuNY0
なんか今日幻想入りの夢見てまた熱が
戻ってきたわ


486 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 09:28:13 l1rTAevw0
夢は…入ったやり方だけかいたら夢スレだっけ?


487 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 09:40:35 AN6qjuNY0
そうなんじゃない。


488 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 09:52:24 AN6qjuNY0
そういやどっかのサイトで
「外国から来た結界師が飛行機の窓から東京をみたら
結界がボロボロになってた」というのを見たことがあるんだが
結界師になったら結界がみえるようになるっぽい。
ということは結界を見る能力だけでも身につければ幻想郷探索がぐっと
楽になるんじゃないか?妖怪になるといっても方法がわからないし
こっちのほうが可能性があるように思うんだが。

長文スマソ


489 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 10:31:46 y7x9XIc.0
青鬼の人もいなくなって隕石もダメってなるとあともう
何を頼りに探していいのかねえ


490 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 10:46:38 l1rTAevw0
一か八かコミュの人に賭けて千曲市中心の40キロを徹底して探すとか?


491 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 10:57:38 y7x9XIc.0
千曲市自体現代になってから作られた行政区分だけど
その40キロ圏内ってなると白馬や戸隠も入ってしまって
今までの重点探索とあまり変わらないような気もする
守屋山はアウトになるのかな


492 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 14:19:08 l1rTAevw0
まあ本人も推測らしいから参考程度かな


493 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 15:00:58 aUioK4lo0
つまりどういうことだっでばよ
俺は明晰夢でがんばるけど
あと諏訪大社にいくけどしたほうがいいこととかしてほしいことある?


494 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 15:25:24 l1rTAevw0
普通に願えばいいとおもうよ


495 : 名無し妖精 :2015/03/22(日) 21:21:34 JxtW1SnU0
>>489何も駄目と決まったわけじゃないでしょ、青鬼の人もひょっこり帰ってくるかもよ
まあこのスレは誰かに頼るというより個人で活動して結果を報告したり意見を聞いて見たりする方があってるんじゃないかな、匿名のスレだし


496 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 00:40:04 5R0QMU9.0
というか見直しても青鬼神社があそこまで重要視されてた理由が分からない。
まだ城嶺の方が怪しかった気がするんだよ。
そう言えば博麗神社は八百万の神の中でも力のない神が祭神なんだっけか?それなら善鬼大明神でもおかしくはないか。


497 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 03:24:48 KV9UaFmE0
>>496
博麗神社ってころころ祭神変わってたんじゃなかったっけ?結界張る前の祀られてた神様がわかれば調べるのも苦じゃないだけどね。


498 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 06:09:18 j//SaHNQ0
>>496
青鬼神社の最も怪しい所は白馬の東方にあって戸隠信仰の縁戚にあることだと思う
戸隠は伊弉諾物質、伊吹萃香、輝針城、竜神と様々な所で東方に深い関わりをもつ一方で
諏訪のように大々的に喧伝されているわけでもない
2011年ごろ戸隠が急にパワースポットとして注目を集め始めた時期に
ZUNが口授を使ってパワースポットという概念自体に冷笑を加えたことも含めて


499 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 07:33:19 48ZwCuVU0
>>498
あの話は面白かった

あと見たことがないから神様は信じないのに宇宙人は信じるって話も良い感じに的を得ていたよ


500 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 12:34:30 5R0QMU9.0
このスレは進んでいるんだろうか
結局の所、今も昔も一長一短ってことなのかな。


501 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 17:33:23 jIMQhJQs0
>>496
観光組合や研究者に取り沙汰されてる青鬼・善鬼大明神が弱いか?
忘れ去られてない的意味で


502 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 20:32:35 j30WTOow0
善鬼自体がブラフなら注目されるほど真実は隠匿されるだろうね
まあ、そもそもこのスレで話題なだけで、世間的には有名でも注目を浴びてもないけどな


503 : 名無し妖精 :2015/03/23(月) 23:17:02 ThyGdKow0
マジに有名でも注目を浴びてもない神といったら
観光のネタにもされず神座や社祠ごと消失している地方のミシャグジとか


504 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 00:50:40 ba4CrCSo0
何の作品からの引用かわすれたけど、りんのすけが外を見た時は祭があってその時は人が集まるんじゃなかったか?
その祭が何の為の物なのかわかれば多少進むんだけども、それがわかるぐらいならとっくに出ているか。


505 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 00:53:15 DLDTtt6Y0
ちなみにこの時期一週間で探索するならどこがいいと思う?有力地とか怪しいところとか
大阪からだけど長野でも余裕です。


506 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 01:32:09 Rtk4Kt7s0
面白い情報だ。
メビウスの話はもう話さないようにしてたんだが、面白かったから。
向こうの、アグニス・ダンナトゥルムとエウプロシュネーって奴らが喧嘩してる。
んで、Twitterがやばいw
@SctOpsTouHou
で検索してみな。
見てみたい人は。


507 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 04:34:31 9/MbN0As0
>>501
青鬼集落が観光スポットとして微妙に売り出されようとしているだけで
取沙汰されてるとか研究されてるとかそんなレベルじゃない


508 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 07:31:33 2LW2Cv460
メビウスの話しはすんなって。
後そいつらのツイッターのIDなんか載せても幻想郷と全く無関係だし。スレ違いだかそういうのは避難所・・・いや、メビウスでやってねー


509 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 09:04:07 t1kudb5g0
>>507
青鬼集落や神社は観光として売り出されようとしているんじゃなく、もう売り出されてるよ
楽天トラベルとかに宿泊プランが載ってる
1996年に日本観光協会の広報が始まってるし、2000年には集落と周辺が重要保存地区に指定された
研究なら、ciniiやgoogle booksかscholarで見つかる


510 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 09:32:05 DLDTtt6Y0
違うんだよ。有名か無名かじゃなくて、信仰されていたか否かだよ。有名でも力のない神はいるだろう。


511 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 10:38:29 7Pf6CF3w0
幻想入りする原因は、消えた・忘れ去られた・否定された・幻想になった・現実からいなくなった・失われたため

「外の世界で消えた物、忘れ去られた物、存在を否定された物が幻想郷では実在する」(求聞口授)
「否定する事によって物や力が流れ込む世界を生み出した」(求聞史紀)
「幻想郷は文字通り幻想の生き物が棲む」(香霖堂)
> Q 幻想郷に行ってみたいのですがどうすれば行けますか?
> A 現実からいなくなる必要があります。非常に危険な発想です。
> Q 幻想郷でもし大戦争が仮に起こった場合……きっかけは何だと思いますか?
> A 現実世界から戦争や軍隊が失われたときだと思います。
(『touch』 Vol.13 「東方Projectの原作者! ZUN氏にインタビュー!」)


512 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 11:11:35 DLDTtt6Y0
そんなことは知ってるよ。だけどそれは外から入る時だ。
もともと隔離される前の幻想郷で信仰されていた神だ。一部地域で信仰されていたとしたら隔離時に既に幻想郷に居た可能性が高い。
勿論社は外に残る訳だが…どうだろう?


513 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 11:25:02 E/Taja320
>>509
行ってみりゃいいけど休日でも観光客なんてほぼいないぞ
土産屋もホテルも観光案内所すらねえぞ
青鬼の棚田を見にたまに通りがかりの客がよるくらい
何をもって観光地化してると思ったのかわからん


514 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 11:34:42 NUQFWvNE0
そもそも探そうとしているのは青鬼神社ではなく青鬼神社にまつわる「忘れ去られた論理」についてじゃないのか?
建物が発見されているされていないじゃなく、それを博麗であると再発見するロジックが鍵だと思うんだが

言っておくが、誰の目にも一切ふれずかつ明治からずっと経ってる神社なんてどんな山奥にだって


515 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 11:36:42 S9XxsnuE0
存在しないと思うぞ。
第一、リンノスケが現実入りした時には、外の神社には人がいたっぽいしな


516 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 12:22:03 3JU1SN4Y0
観光地化されてない土地も観光協会や観光サイトは取り扱う
青鬼の土地もその一種

>>512
確か酒が外の世界側の博麗神社に供えられて、幻想郷側の博麗神社に酒が出てくるという話あったよな


517 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 15:39:16 fIyR3vAE0
>>516
三月精だっけ
お供え物する人がいるということは近くに村とかあるのかなぁ結構定期的に酒が来てたし


518 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 17:22:10 7Pf6CF3w0
香霖堂での描写によると、外の世界の博麗神社の様子は
「大勢の人がいる」「頭が痛くなるような生暖かい汚れた空気」
「明るさはあるが冷たい光」「うるさく、そして美しくない」


519 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 17:33:09 DLDTtt6Y0
やっぱり結界内外の寒暖差とかからして、結構人は多い地域なのかな?


520 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 17:54:13 pBhLVbkM0
縁日や初詣のような時にだけわずかに人が来る感じじゃないかねえ
少なくとも、外の神社が無人でよりつく人もいないとあっきゅんは言ってるから
両者が矛盾しないためには、ハレの日はそこそこ人が来て、ケの日は誰もよりつかない感じだろう


521 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 19:10:00 DLDTtt6Y0
でも妙じゃないか?祭があるということは廃れてはないだろ?


522 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 19:16:53 OlUISGdE0
生暖かい汚れた空気ってことは…祭りってことなんじゃね?
っていう発言を過去スレで見たことがある。


523 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 20:00:21 ultOLCoM0
>>521
祭がなくても事件でもあれば、寺社に人が集まることはある
明るく冷たい光や、うるさいし美しくないというのは、祭にしては様子が変じゃない?



524 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 20:10:42 JVTrOTN20
>>518
その描写がいつのものなのかにもよるよな
もし現代だったら頭が痛くなる空気=光化学スモッグ?とか色々予想できるけどもっと昔のことだったら空気が汚いってどういうこと?ってなるんだよなぁ
幻想郷が出来た頃って工業とか盛んだったっけ?やっぱり頭が痛いとか空気が汚いとかは比喩表現でなにか別なことを表してるのかな?


525 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 20:11:57 DLDTtt6Y0
たしかに祭なら着物姿の女性も居るし美しく無いとは…ごめんなさい冗談です。
日本語か分からない言葉…という事は野次とかかな?

まあ見覚えのある神社としか言ってないから博麗神社じゃない可能性もあるけど考え出したらきりがない


526 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 20:21:31 9/MbN0As0
>>520の説が的を射ていると思う
普段はあまり人がよりつかず、祭りの時にはにぎわう
在りし日の城嶺神社もそんな感じだったぞ


527 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 20:26:15 DLDTtt6Y0
じゃあ無闇に山奥ばかり探していても意味無いかもな。
当時開拓されていなかった所で探したいんだが…明治の地図ってどれぐらあるんだ?


528 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 20:41:55 9/MbN0As0
古本屋とか行くとたまに見かける
郷土資料館なら絶対ありそう


529 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 21:29:21 M08k6SZU0
>>524
明治時代の公害となると、大きな始まりは精々が明治11(1878)年の足尾鉱毒
博麗大結界で幻想郷が閉ざされたのが明治17〜18年、有名な大気汚染は25年の別子銅山煙害
一般市民の工業化の度合いを見ると、神社周辺の大気汚染もゼロとは言い切れないくらいか

>>525
野次と言えば、明治以降なら外国語の野次や声が聞こえてもおかしくないと思う

>>527
明治地図ってのがネットで使えるが→ttp://map.goo.ne.jp/history/
たぶん関東以外は載ってない


530 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 23:05:26 BFACs3320
終戦後の日本列島改造論までそこまで山奥の村とかまで開拓はされてないんじゃない?
それ以前の地図でも役に立つかと、まあ明治初期のが一番いいんだけど。


531 : 名無し妖精 :2015/03/24(火) 23:10:56 PlLLQNYs0
明治期に自動車が山奥まで来るかなと思ったけど
考えてみたら焚き火とか篝火で神社の空気が汚いこともあり得るな


532 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 01:28:37 5fgKh08M0
>>525
当然明治以降に成立したスラングは理解できないだろうし
外界の技術に基づく話も理解できないだろう
「ネットで〜」とか「超ヤバい」とか


533 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 12:51:53 9I/vZhRg0
いや喋り方らしい
昔と違って流暢らしいよ


534 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 15:30:02 9I/vZhRg0
36.739553,137.897918 の神社って何だっけ?青鬼の上の岩戸山の


535 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 15:36:07 4QwbG8vU0
紫っていう漢字でなぜゆかりと読むのかっていうやつで
こんなやつを見つけた。後々役に立つかもしれないから一応のせとく。


古今和歌集の“紫のひともとゆえに武蔵野の草はみながらあはれとぞ見る”という歌が大元だそうです。

武蔵野に立ってみると、ふと紫草が一本生えている。何とも珍しく、貴重でいとおしいことだろう。それゆえに
武蔵野はすべていとおしいものに思える。

紫はその根で紫色を出すための染料として使われた。夏に白い小さな花をつける。この歌では紫染めの原料
としての希少な草を 「あはれ」という感情で表現している。
紫草を譬えとして使ったもので、一つの人あるいは一つの物がいとおしいために、それに関係するものまで愛
情を感じる、ということである。後にこの歌の指す内容が 「紫のゆかり」という一言に縮められて使われることと
なった。
「ゆかり(縁)」は 「関係・縁故・血縁」という 意味である。

で、「源氏物語(の一部)」の異称を「紫のゆかりの物語」といい、縁(ゆかり)の音を当てはめて紫(ゆかり)と読むようになったらしいです。


536 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 19:27:08 EjQuF7sU0
メビウスの話しはすんなって。
後そいつらのツイッターのIDなんか載せても幻想郷と全く無関係だし。スレ違いだかそういうのは避難所・・・いや、メビウスでやってねー


537 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 20:01:51 EjQuF7sU0
メビウスの話しはすんなって。
後そいつらのツイッターのIDなんか載せても幻想郷と全く無関係だし。スレ違いだかそういうのは避難所・・・いや、メビウスでやってねー


538 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 20:35:13 Nazeo6sU0
メビウス?の話なんぞしてないと思うが


539 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 21:00:37 3oO1/ncM0
青+赤=紫
青鬼+○=紫


540 : 名無し妖精 :2015/03/25(水) 21:28:26 prFmco2I0
赤鬼かと思ったけど巫女って赤色だな。(青いのも居るけど)
しかしこのスレではいつでも青鬼神社がホットだな。


541 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 01:04:16 8mlyfYWw0
そういえばそんな考察もあったな。
外は青く、紫の境界の先にある紅白の神社。鏡写しのようだ。と


542 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 22:32:49 3pyVOb1g0
大人数がいて、頭痛がするような生暖かい汚気と、
明るい冷光と、日本語らしくない話し声があって、うるさく美しくない神社が青鬼神社ってあり得るのか?


543 : 名無し妖精 :2015/03/26(木) 22:55:13 8mlyfYWw0
36.739790,137.897677
ここは何度か青鬼の奥宮の候補に挙がっていた。青鬼に奥宮は山の中腹にある書かれてあったし。
あとは山の西側にあること。東端にある神社から見渡すには山の頂上から西側であることと、高いということが条件だ。
長い石段もあるようなので気になる。
できれば東側にも鳥居があるか調べてほしい。


544 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 00:15:20 UeZwHoac0
調べてくれんかーと言う前になぜ自分で動かないのか


545 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 00:31:18 4fUtVTYg0
大阪住みなんですよ。調べても分からなかったし。
一応行くつもりなんですがその前に情報はほしいので


546 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 01:41:00 XhFz.4FQ0
その座標若宮社でそ
青鬼の奥宮ってわけでは無さそうだけど。
スキャン適当だが由来↓

北安曇群郷土誌稿(7)の216-217ページ
若宮大権現の項
ttp://i.imgur.com/ropECBJ.jpg
ttp://i.imgur.com/xdAKSjh.jpg

祭神不明て説もあんのねぇ


547 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 02:18:01 4fUtVTYg0
ありがとうございます。ハズレでしたか…


548 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 07:59:27 pGXUR8EE0
岩戸山ってモロ天の岩戸が語源だったのか


549 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 08:50:46 5kTtswrk0
なんかもうちょっと条件絞りたいよなー、虱潰しは流石に堪えるだろそこまで動員できないし。


550 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 09:23:09 4fUtVTYg0
東に階段、西に獣道だっけ?
なら丘か山の中央付近になるのかな


551 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 19:42:49 wcsLsrO60
基本的に場所を割り出す流れなのか。
俺は向こう何十年かに宇佐美蓮子とマエリベリー・ハーンが現れると(産まれると)踏んで、探しだして二人の大学生時代に仲良くなろうと企ててるんだけど。※ここは仲良くならなくても、スポンサーとして活動を支援する形でも良いと考えてる。
流石に希望薄かね? 長い目で見れば難易度自体は低くすむと思うけど。


552 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 20:00:14 ZGEKEDiM0
>>551
秘封倶楽部って100年後ぐらい先の未来じゃなかったっけ?民間人も月に旅行行ける時代とかなんとかって


553 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 20:53:54 4fUtVTYg0
考え方としてはアリだけど望みは薄いね。そのころ生きてるかも分からないし。
そもそも結界暴きは犯罪なんだから怪しまれずにってのは不可能だと思う。だから必然的に尾行とかの手段になると思う。
二人が現れない可能性もありますし。


554 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 20:55:57 J4nI0Lbw0
まあ、値は張るけどな


555 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 21:43:41 wcsLsrO60
やっぱそうか。良い意見をありがとう
また違ったプロセスを探してみるよ


556 : 名無し妖精 :2015/03/27(金) 23:19:11 90jwkbIE0
技術の進歩もあるし100年後に俺たちが生きている可能性はかなり高いと思うが


557 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 00:12:17 YsQ6.SCo0
それなら可能性空間移動船が作れるレベルまでいけるのでは


558 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 00:24:36 AoGZZYa60
1 東向きに建っている
2 山奥にある
3 無人である
4 明治17年以前に建てられている
5 明神鳥居である
6 神社の前に長い階段がある
7 神社の由緒について不明瞭な点がある
8 祭神について不明瞭な点がある
9 少なくとも年に何度かは参拝客が集まることがある
10 2014年の秋又は2005年の3月上旬ごろに流星が観測されている

このうち6個以上を満たすものについて博麗神社候補とするみたいな風に
リスト化すれば?上の1〜10はとりあえず適当だけど


559 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 06:41:46 YsQ6.SCo0
そう言えばなんで東向きに階段があるんだろう。結界貼る前から人里は西にあったんでしょ?東向きなのは太陽に合わせるためって言うなら階段は要らないのでは


560 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 12:22:10 cZe8zVCo0
>>551-552
秘封の世界の京都は「千年以上も霊的研究を続けてきた」場所だから
この世界と秘封の世界は別物だろう


561 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 14:50:12 YsQ6.SCo0
現段階では秘密裏なのかもしくは千年後とかの可能性もあるぞ。


562 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 15:11:06 cZe8zVCo0
秘密裏に霊的研究を約千年も続けてきた観光都市って何だそりゃ

まぁ秘密裏だとしたら、霊的京都を完全否定できる理由はないけど、
「実は秘密裏で〜」という風に考え始めると、どこもかしこも怪しい場所になる


563 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 19:51:05 xaE9npWo0
紫と秘密に接触していることを自慢してた荒らしがいたな、紫の依頼で荒らしてると言い張っていた
接続情報を暴露された途端に逃げたが


564 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 19:55:41 AoGZZYa60
五箇山=幻想郷かもと思い始めた


565 : 名無し妖精 :2015/03/28(土) 22:40:28 YsQ6.SCo0
>>653


566 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 04:18:46 /EPTTPpY0
そういや、京都の蓮台野の寺の墓地で、ある墓を回したらどーちゃらこーちゃらっていう話があったような気がするんだがどーちゃらこーちゃらの部分はとうなったんだ?


567 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 08:09:06 dEKaYCSU0
スレ5より
京都府にある蓮台野で2:30ジャストにどこかの墓石を4分の1回転させると桜が咲く世界が現れるらしい。
※自己責任でお願いします。
しかもZUN氏は除霊は自費でと言う謎のコメントも残してる、これがもし本当だったら大きな第一歩になると思う。
(蓮台野夜行)
これ?


568 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 10:47:56 yJ7J2j/20
>>558
香霖堂の神社描写が抜けてる


569 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 11:54:07 X0soy9SA0
なにそれ
2時30なのは丑三つ時だからか?


570 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 15:37:00 WO6l2Jn20
それ幻想郷じゃなくて冥界じゃない?ルートとしてはアリなのかねぇ
まあ幽霊が多いって所は実際に幽霊が遊びに入ってるらしいし(口授)道があってもおかしくはないかもね。


571 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 18:03:59 lbKCXJOw0
>>564
どこを見たのかは大体察しがつくが
アレは別に幻想郷を探すためのものではなく、
幻想郷に関連のありそうな場所を記録していくものだからね


572 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 18:11:32 lbKCXJOw0
>>570
冥界ルートだね。
秘封では、幻想郷だけじゃなく沢山の異世界との境目が存在するとされていて
一般の人々もそのことを認知している。結界の境目を探すことは禁止されている
秘封倶楽部はその禁忌を侵すことを活動方針としているサークル


573 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 19:02:22 GPNgywcg0
567へ
遅レスすまんがそれだ。ありがとう。
あと、568や571がやってるみたいに数字打ち込んで青文字に
する方法教えろください。


574 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 19:57:02 ehkkPRaE0
ググれ


575 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 20:04:12 GPNgywcg0
どうやって検索したら出てくるのかわからなかったけど
いろいろ調べたら出てきた。
>>574ありがとう。


576 : 名無し妖精 :2015/03/29(日) 20:04:38 lbKCXJOw0
>>

数字の前にこれをつけるだけ


577 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 00:47:25 eINUZkaI0
今度長野行くけど見てきたほうがいいところってある?
とりあえず若宮社と青鬼神社は行くけどこの時期守屋山っていける?


578 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 00:47:25 eINUZkaI0
今度長野行くけど見てきたほうがいいところってある?
とりあえず若宮社と青鬼神社は行くけどこの時期守屋山っていける?


579 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 05:35:42 8NQZjgA.0
もうだいぶ暖かくなってきたからいけるんじゃない?あんまり高いところに登らない限りは大丈夫でしょ。
行くならあの洞窟を是非見つけて欲しい、あの人は道なき道を通ってたから迷わないように気をつけて。
あといかにも怪しい雰囲気になったら深入りせずに場所と通った道を記録して帰ってきて欲しい。みんなが後から行きやすいようにね。


580 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 10:05:36 BkWZA1wQ0
まー行っても特に進展ないだろうけどね


581 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 15:09:14 eINUZkaI0
やめろぉ!そんなこと言わないでくれ。
分かってても行くしかないだろう!


582 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 16:01:35 //JqhTck0
多分既出だと思うけど.....
東方求聞口授に雛はためた厄を川に流してる、その川はこっちの世界に流れてきてるって書かれてる。
繋がっていそうな川について、なんでもいい、情報提供をお願いできたらと思います。

勝手な妄想では山から出る湧水でつくられた川が入口となってるのではないかと....


583 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 16:02:14 //JqhTck0
すいませんsage忘れしました。


584 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 16:11:04 eINUZkaI0
36°29'31.9"N 137°44'44.0"E
郷土資料持ってる人に聞きたい
ここって何の社?


585 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 16:27:23 eINUZkaI0
分からないけどみすちー絡みでヤツメウナギが生息できる環境じゃないかとか


586 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 17:04:57 //JqhTck0
気候で場所を推測してる?サイト見つけたから一応貼っておく


587 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 17:09:53 //JqhTck0
下げ忘れたり途中送信すみません、url貼ろうとしたんですがNGワードが含まれてるってでてしまい...最初のhを消しても貼れないんですが...


588 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 17:16:25 jsLFr6.20
>>587
いっそアプロダに上げればいい


589 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 17:22:26 eINUZkaI0
新しい考えだな。
地理院の地図から神社探してるんだけど情報がほしい
36.864227,138.088011
36.524152,137.909253
36.703556,137.899446
36.484642,137.921183
36.480337,137.938178
手があいたらでいいです。出来たら郷土資料持ってる方にお願いしたいです


590 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 19:56:07 LT2vItAc0
>>589
これ思い出したわ
見てた人いる?
ttp://i.imgur.com/bAYhDaV.jpg


591 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 20:13:58 lxZqKQD60
>>590
なにこの数列


592 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 20:36:34 1VaeX6JQ0
>>590
おーぷんのスレの奴か
これ俺も考えてたが結局理解できなかったな


593 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:06:03 SxX2acSU0
>>578
殆ど雪もないし行けるだろうけど、守屋山はもう候補から外していいと思うよ


594 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 22:28:35 Gu9GGxWE0
そういや、ふと思ったんだけど
なんで幻想郷って妖怪で溢れかえらないの?それとも、妖怪ってそんなに数いないの?


595 : 名無し妖精 :2015/03/30(月) 23:10:18 eINUZkaI0
幻想郷が案外広いか、妖怪の種類は多くても数が少ないのか…
それとも淘汰されていくのか


596 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 10:25:50 XvQ.LQLo0
神主のTwitter見てたんだが、毎年京都に行ってたのか?
確かに山もあるし雪もふるし鰻もいる。京都もありかもな


597 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 11:25:33 p.EZizr20
>>594-595
求聞史紀と香霖堂とtouchで
幻想郷に在るもの=外の世界に無いものだと言われてる

それ以前にその話題はスレ違い


598 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 12:08:01 10R8rOoc0
≫597
すまん。
いやな、ただ仮に妖怪の全てが幻想郷に入らないのなら何かその分ける条件があってそれを突き止めたら少しでも幻想入りのヒントになるかなあと思った。


599 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 13:32:54 4g30qCw20
願わくは花の下にて春死なん
その如月の望月の頃      西行


600 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 17:32:45 FOuL2MOY0
俺が見たことをありのまま言おう。
大岩若宮社に来たらひび割れた赤い屋根と東南東向きの鳥居があった。つまり、既に若宮社は倒壊していた。マジで。


601 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 18:34:52 lCLwFs.M0
sage忘れ。
ロダにアップできなかったので、仲間に頼んだ。
大岩若宮社ってあの社。岩戸山にあって青鬼の北にあるやつ


602 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 18:51:53 ttn7OJRk0
>>600
まぁ災害大国だから、ちょくちょく見かけるねそういうこと


603 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 20:12:38 9pJpNkxQ0
取りあえず大岩若宮社で一泊してみます。明日一日何もれんら


604 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 20:13:59 9pJpNkxQ0
連絡が無いことを自分でも願います。途中送信すまん


605 : 名無し妖精 :2015/03/31(火) 20:22:41 a12ha3Xs0
若宮社で赤い屋根と鳥居と言うことはそれは籠り堂の方で本殿は鳥居をくぐって上の山道を登った所の
石段の先にあるクレオソート臭い社殿のほうだぞ・・・
あと斜面を登らなくても水源地の管理用に軽トラやクローラー車両が登れそうな迂回路が鳥居の左にあるはず


606 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 05:28:07 BUuy4/GQ0
なん...だと
取り敢えず一旦撤退します。シュラフすらなかったのでめっちゃ寒かったです。


607 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 20:26:35 /cPw9ku.0
俺が神社を隠すなら、この世で最も神社の多い地域を選ぶな。


608 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 21:31:16 bIG1m9dA0
数なら新潟


609 : wmghn302 :2015/04/01(水) 22:43:40 tdiQdfAM0
一応聞くけど、ここ、幻想入りする方法を探すスレ?なんか、神社の話になってたからさ、場違いしてるかもとおもってるんだけど・・。まあ、間違えてたらすまないけど自分の意見を聞いてくれ。自分が思う幻想入りの仕方は、「夢」で行くのが一番だと思う。いや、ただ夢を見るだけじゃない。夢の中で幻想入りするヒントを探していくそして、そのヒントと幻想郷の関連性を見出だせば、行けると自分は、思うんだけど・・・。何か、バカみたいな考え方でごめん。でも、凄いなここにいる人たちはwあるか分からない、場所を探すなんてさw


610 : 名無し妖精 :2015/04/01(水) 23:12:04 aMB6xL660
>>609
コテは禁止です、あとsage進行です。


611 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 06:45:54 UitOXlLI0
青鬼神社で一泊したけど何も起こりませんでした(`・ω・´)
>>609要するに明晰夢、幽体離脱でヒントを探すと。


612 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 07:25:24 iVagqCyg0
神社で一泊は勇気あるな
車どこに止めたんだ?


613 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 10:12:19 x6j/tEho0
高校生だから車の免許ないんだ。...幻想入りするには子供の方がいいんだよ。多分。
今、若宮社に着きました。


614 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 13:49:10 5I5djPhs0
子供のほうが幻想入りに適してる理由ってまだ常識に侵されてないから
なんだよな。
うーん、その常識っていうのが具体的には何を指してるのかが
身近な感じ[?]で分かればいいんだけど…。
たとえば魔法が外の世界にはなくて幻想郷にはあるっていきなり言われても
分からないし。なんかもっとこうピンとくるようなのってないかなあ。


615 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 14:17:38 el7otjy60
なあ神社で何したらいいんだろうな。


616 : <反転されました> :<反転されました>
<反転されました>


617 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 15:44:34 lLcZNfvY0
>>616分かってるなら自重しろ。向こうで叩かれたからってこっちに書き込むなよ。


618 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 16:36:21 WjyhS0DM0
>>614
幼い子供は現実とか事実とかっていう概念がないから結界に影響されないんじゃないのかなぁ、なんでも信じちゃうし
幻想郷を例えば都道府県的な感覚(行こうと思えば行けるみたいな)として捉えなきゃダメとかあるんじゃないかなぁ、
大人になっていくと信じているけど疑ってしまうとかそういう人が増えていくと思うし、その点子供はそういう事自体考えないからねぇ


619 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 18:48:15 7Hfce4x.0
どのくらいの歳が一番幻想入りするの?18未満ぐらい?


620 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 18:51:26 7Hfce4x.0
619です。※訂正 どのくらいの歳が一番幻想入りしやすいの?
あと、神主の神曲聴いてるぜw


621 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 18:55:24 ferSI2Oc0
やっぱ小学校低学年位じゃないの?


622 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 22:11:50 iVagqCyg0
車なしでまずよく青鬼まで行けたなあと


623 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 22:18:45 7Hfce4x.0
>>621マジか。俺18未満だから手掛かり探しやすいかなと思ったんだけどなぁ。おっしいわ。


624 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 22:24:13 7Hfce4x.0
ああ、後、>>619の意見ちょっと興味本意でやってみる。夢で何かしらの手掛かりがあったら情報提供します。それまで、夢見やすいようにするため東方の神曲聴いとこう。(U.N.オーエンは彼女とか)何か、オススメの曲ない?


625 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 22:35:32 7Hfce4x.0
624の者です。何度も、すまんけど、幻想郷と現実の世界って常識が反対なんだよね?あと、幻想郷は、現実の世界には、存在しないもの存在を否定されたものが集まる場所だよね?だったら、現実世界に、存在しないものまたは、現実世界にも幻想郷にも存在しないものを紙にその絵を描いてそれを枕の下に置いて寝たら手掛かりが見つかるのかな?みんなは、どう思う?


626 : 名無し妖精 :2015/04/02(木) 22:57:01 7Hfce4x.0
ちょっと、妖怪のことについて調べてたらとても興味深いサンプルがあったぞ!その妖怪は、幻想郷の関連性が高い。


627 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 02:02:21 Dw.hJNPo0
童祭
kwsk
それとsage忘れてるぞ


628 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 03:50:46 nY6dx22U0
報告 2時くらいまで若宮社で寝てましたが何もありませんでした。


629 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 03:59:23 S.QXXq0M0
車なしで青鬼行った人に聞きたいんだが迷わないポイントとかある?そのうち私も行きたいのでアドバイスが欲しいのですが.......


630 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 05:16:10 tscV3NQU0
信濃森上駅で降りて左折した
らほぼ道なりの筈。青鬼に着いたら案内板があるから分かるはず。
白馬駅からでも行けるけど信濃森上駅の方が歩かなくてすむ。


631 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 14:50:00 YcvVv6320
>>624-626
まずsageろ。削除されるから。

夢の話は、情報源も真実性も確認できない二次創作みたいなもので
このスレよりも避難所に向いている話題。

現実(や幻想)に存在しないものを描いた絵を、枕の下に置いて寝る? どう役立つのかわからん。
「現実(や幻想)に存在しないと現実の人間が思っているものを描いた現実の紙+塗料」だろそれ。


632 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 14:50:59 YcvVv6320
って書いた本人がsageられてなかった、ごめん


633 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 15:25:14 BtWun5Jc0
>>626
その妖怪って一体なんだ?


634 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 15:32:56 BtWun5Jc0
あとさ、今諏訪大明神の信仰とか
そういう本読んでたら
「守矢家は大明神様入諏以前の諏訪族長国連邦の代表格で天竜川を挟んで大明神様と戦って降伏した洩矢神の直系の子孫であり〜その敗北神に封印された神秘があると仮定すれば紐解く鍵はその文書、祭式の中に必ず隠されているでしょう。」って
書いてあるんだけどこれって幻想入りの手がかりになるかな?なるとすればいける人は調べて欲しいんだけど…。あ、もちろん自分も調べるよ。


635 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 15:33:47 BtWun5Jc0
saga忘れスマソ


636 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 16:10:57 w7WxaU2c0
sage忘れ多すぎ


637 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 16:11:26 w7WxaU2c0
といった俺が下げ忘れた


638 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 18:40:14 PPF2uVOI0
スマートフォン等による閲覧専用の形式でこのスレを表示すると、書き込み欄にsageチェックボックスが出てくる

チェックを入れればメール欄にsageと打ち込む手間を省けますってことなんだろうけど、どうやらこのチェックボックスは機能してないらしい

パソコンで見る時のように、手動でsageと打ち込む方が確実


639 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 21:23:03 4EKb7Wyk0
そ、そうなのか⁉︎
よし、これからはスマホでじゃなくてPCで投稿しよう


640 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:04:26 zxFhy0V.0
>>639
スマホでPC閲覧形式にして投稿するって手もある
例えばこのスレをスマホで見ると、URLは
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/22214/1425031540/l10
こうなる
上のURLのうち、「lite/」もしくは「/lite」を削除するとPC用URLになる

それでも強制的にスマホ用のURLに飛ばされた場合は、ブラウザの設定をPC用に変更すればいい
safariなら「デスクトップ用サイトを表示」を選択
chromeなら「PC版サイトを見る」、firefoxなら「PCサイトモード」を選択


641 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:22:15 vKlbIwLs0
チェックボックス無視して直接打てばいいじゃないか


642 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:27:23 4EKb7Wyk0
チェックボックス無視して
打ってみた。テストです。


643 : 名無し妖精 :2015/04/03(金) 23:28:16 4EKb7Wyk0
sage忘れスマソ。とこうなっちゃう
訳ですね。


644 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 00:49:44 SDUNuuYc0
スマホなら2chMate使った方が楽じゃない?


645 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 03:45:23 DOLJohyc0
田舎なんだけど神社が近場に2つあるから、今度いってくる。
調べる項目は神社の名前と向きと、他なんかある?


646 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 06:54:52 CRxb30G60
>>558と香霖堂の描写
「大勢の人がいる」「日本語とは思えない言葉での話し声」「頭が痛くなるような生暖かい汚れた空気」
「明るさはあるが冷たい光」「うるさく、そして美しくない」
これらにどれくらい当てはまるか


647 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 10:33:08 BqGslZH20
人に関しては普段は無人でしょう。
あとは周りに木々があるか(神社の周りの木々は結界)とか
神社から幻想郷(にあたるところ)が一望できるかとか?
あと祭神と建設日?


648 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 13:32:17 u2Ay8HjI0
とりま近場の神社情報
一つは面足神社。長い階段に小さめの山の上にある感じ。完全無人で年に一回だって人が来るとは思えない。
が、それは最近の話で、数年前までは俺の家族とかが年に一回来てた。宴会もした。
最近廃れた感じ。
もう片方は石上神社。
階段、山あり。となりに竹やぶ。
関係無いかもしれないが、近くに毘沙門堂とかいう場所がある。
こんなところ


649 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 14:16:58 M5vrujZA0
日本語とは思えない言葉はごちゃごちゃしてるだけなのか外国人観光客が多いってことなのか?
平日の有名な神社はだいたいそんな感じになるけど


650 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 15:18:56 n7gDV8s20
諏訪信仰についての本を
読んでいたら77代当主守矢新幸まで
秘儀などが伝わったが現当主は女性なので伝えられずそこで途絶えてし
まった。そして境内にある御神木は平成2年に枯死してしまい、ミシャグジ神の祭祀の時に使っていた
佐奈伎鈴の使用法は分からずに
資料館のガラスケースの中に保管されてる状態」的なことが書いてあったんだけどこれって守矢一家が
幻想入りしたことと関係があるのかなあ。


651 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 15:19:35 n7gDV8s20
saga忘れスマソ


652 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 15:26:23 Jg394N5A0
俺はまだ高尾山が引っかかってるんだけどな 
明日にでも行ってくるかな


653 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 15:30:15 BqGslZH20
>>650つまり78代目となる筈だった早苗が失踪して、今に至ると。
>>652高尾山は天狗絡みでも何かありそうだしな。幻想入りした奴も居たし


654 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 15:37:46 CRxb30G60
幻想入りしたとか書き込むと幻想入りしたことになるのかこのスレは


655 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 16:05:04 Jg394N5A0
>>653だよな。
高尾山には天狗の抜け道だっけ?があるよな。
明日色々見てくる。
その道を通るとなんか不思議な感覚?になるらしいな城嶺神社とかと同じように


656 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 17:30:49 Bp1FWSrA0
夢とか不思議な感覚とかを書かれてもなぁ
二次創作のネタにはなるかもだが

>>650 >>653
洩矢神の家系の現当主は78代目の守矢早苗がやってるよ↓
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/t/e/n/tengu09/325189450.jpg


657 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 17:44:15 BqGslZH20
その守矢早苗がいつから東風屋早苗だと錯覚していた。
というのは冗談で、なんで早苗が守矢を名乗っていないのか。
秘術を教わった後で何かやって追い出されたのかな。多分。

高尾山は文が昔居たらしい…って文の恋人が言ってた


658 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 17:59:13 HjzCqf2Y0
そして文の恋人は俺


659 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 18:07:01 BqGslZH20
>>658マジで!?帰って来たのか。


660 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:01:20 GTWEManw0
俺>>650
ごめん、>>656も言ってるように78代目当主がいる。
本の内容省きすぎた。


661 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:06:01 GTWEManw0
高尾山、かあ…。
俺も家から近いから明日行ってみるわ。
まあ、もともとどっか行こうとは思ってたからな。


662 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:14:47 BqGslZH20
…ん?女性だったから伝わらなかったのか?
じゃあ早苗(東風谷)さんもしらないのかな


663 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:16:17 GTWEManw0
>>657
>なんで早苗が守矢を名乗っていないのか。
秘術を教わった後で何かやって追い出されたのかな。多分。

いや、理由は知らないが「お諏訪さま」っていう本によると
現当主は女性だから秘儀とかは相伝されなかったらしい。
もしかしたらそれが関係して守矢って名前を名乗ってないのかもしれないね。


664 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:28:36 DOLJohyc0
ごちゃ文スマソ。仕事の休憩時間だったもんでつい。
半径五キロ圏内の神社挙げてく。
八幡神社
榛名神社
神明神社
愛宕神社
子安神社
熊野神社
八坂神社
金比羅神社
豊受神社
大宮神社
稲荷神社
相馬高神社
隣高神社
美郷神社
坂川神社
休日に手当たり次第いってなんかする。鳥居の向きとか、そういうの。


665 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:32:26 GTWEManw0
>>664
ファイト!


666 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:38:13 NB6TNp2o0
行くなら境内の中見てきてくれないか
そこにあるかも知れないから


667 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 19:40:40 DOLJohyc0
おk
あるとしたらなんだ?


668 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 20:00:03 BqGslZH20
どこまで博麗神社の条件に合えばいいのか。
東向きの鳥居、明治以前の設立、長い石段、幻想郷が一望できるのでそれなりの高所、八百万の神の中でも力のない祭神、あと…なんか屋根とくっついた鳥居


669 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 20:08:26 3QOYytsI0
八坂神社が自宅から1.2キロと近場だったから、たった今ドライブがてら寄ってみたんだけど、ちゃんと鳥居に注連縄あった。
車止められそうにないから通りすぎたけど。


670 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 20:15:37 3QOYytsI0
鳥居の向きは東南東。
近いけど外れっぽい。


671 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 20:56:27 BqGslZH20
でも太陽が鳥居から昇ることに意味があるんだろ?真東じゃあないんじゃない


672 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 21:17:39 DOLJohyc0
とりあえず神明鳥居であるかないかで弾いて、次に内装や立地で絞ってくことにする。


673 : 名無し妖精 :2015/04/04(土) 23:24:15 BqGslZH20
でも外の世界で後から神明系にされたって可能性もあるよ。取り敢えず神明って感じだから


674 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 00:56:12 qJC6wx7.0
あれだな、全く瑕疵の無い指摘がスレに必要だな


675 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 11:32:37 NkQ6JvB60
立地的に怪しかったりする所は神明系だったら元々神明系か、いつ神明系になったかぐらいは調べてもいいだろ?


676 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 11:44:04 dKx.xOMs0
古神道の本読んでたら
「人は皆、神の子孫であるから
身魂の曇りを取り払いさえすれば
直ちに神そのものの実相が至現するのである。」って感じの記述があったんだがこれって現人神になる方法って事だと思うんだ。ただ、身魂の曇りって…、修行とかしたら無くなるのかな?まあ、どっちにしても曇りってのは現世にいる間に穢れてしまった心ってことだろうな。


677 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 12:15:55 3WjnAUAg0
>>676
古神道は基本的に自然崇拝の一種だから、現世にある自然現象や自然物を神として信仰する宗教なんだけど
いつ誰が書いた本なんだそれ?


そもそも現実世界の人間が現世の穢れを祓ったからといって、幻想郷にいけるということじゃないだろ

> 「『touch』 Vol.13 「東方Projectの原作者! ZUN氏にインタビュー!」」
> Q 幻想郷に行ってみたいのですがどうすれば行けますか?
> A 現実からいなくなる必要があります。非常に危険な発想です。
> Q 幻想郷でもし大戦争が仮に起こった場合……きっかけは何だと思いますか?
> A 現実世界から戦争や軍隊が失われたときだと思います。

> 『東方香霖堂』
> 幻想郷の紙価が下がることで洛陽の紙価が上がる。外の世界で紙が消えようとする時、幻想郷の紙が急増する。鴇の大群が幻想郷の空を翔る時、外の世界の空から鴇が失われる。

> 『東方求聞史紀』
> 外の世界が人間の天下である以上、幻想郷では妖怪の天下が続いている。


678 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 12:27:09 NkQ6JvB60
あー…穢れを取り払ったらって
欲を捨てろってことか?なら天人ルートじゃないのか?
もしくは悟りでも開くのかね


679 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 13:30:00 .x4yYQIw0
早苗をみると欲を捨ててる訳ではないんじゃないかな。
曇っているってのは、太陽を雲が遮っている状態だから、なにか魂を覆っている物があるとか?


680 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 13:38:20 3WjnAUAg0
>>678
欲を捨てること(「捨欲」)や悟りを開くこと(「開悟」)は仏教、もしくは神仏習合した以降の神道
「天人」はインド由来で、中国文化や仏教を通って日本に伝わった
そういうのは古神道じゃない


681 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 13:51:12 3WjnAUAg0
>>679
まず>>676は情報源が不明だし、
人の身魂が曇っているという話も「って感じの記述があった」としか言ってないから
その点についてあまり深く考えても意味ないのでは?

ちなみに早苗みたいな諏訪信仰はミシャグジ(≒シュクジン≒宿神)信仰と重なっているけど、
これは縄文時代のアニミズム的信仰から
近現代の仏教信仰にまで重なっているので、古神道の考え方では分からないことが多い
例えば『明宿集』


682 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 15:23:11 dKx.xOMs0
>>676
ごめん色々と曖昧だった。
本の名前と本に書かれた文章を
そのまま載せる。
本の名前は”古神道行法秘伝”って
言うやつで本の文章は
「人はとりわけ神の生命を純正に
享けており、それ故にこそ万物の
霊長なのであって身魂の曇りを
取り払いさえすれば直ちに神そのものの実相が示現するのである。」
と書いてある。


683 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 15:23:49 dKx.xOMs0
だめだ。ケータイ下げれん。


684 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:32:23 ArVW6dJE0
あー 失われた古代の秘儀を復活させるとか言ってる宗教家が書いた本ね


685 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 19:36:33 NkQ6JvB60
なんていうか…言っちゃダメなんだろうけど
表に立つ人間程胡散臭いよね。


686 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:26:02 dKx.xOMs0
まあ、本当にそういうの知ってる人は表に出ないっていうけど…。
でも、それだとしたら魔法とか
そういう幻想の術を学ぶ術が
なくなっちまうんだよなあ。


687 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 20:50:07 qnkdSBDw0
スレの性質上、魔法やら何やらを全否定はできないとしても
検証しようもない情報を無根拠に載せた本は使えんだろ


688 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 21:41:40 dKx.xOMs0
どうやってそういうのを
身に付けりゃあ良いんだ〜???


689 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 21:49:12 dKx.xOMs0
あ、あと前々から思ってたんだけど
妖怪になるには千人の血を浴びれば
いいっていう話あるけどさ、あれって別に千人殺さなくても1人から
少量の血をとって千人分集めて頭
から被れば同じことじゃね?
まあ、その集めるのをどうするかって話なんだけどね。


690 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 21:58:16 IF2lV9rg0
>>688-689
幻想の物事は幻想郷にあるんだから、現世で幻想の力や性質が身につくことはないだろ


691 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:15:51 NkQ6JvB60
でも早苗さんは幻想郷に来る前から現人神だったんだぞ?
否定されてたから力は弱いかもしれないが、使えないことはないのでは?


692 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:48:28 7N/hy1460
千人の血で思い出したが
かのバートリー・エルジューベトが浴びた血って600人程らしいな
確実な情報ではないが


693 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:48:38 dKx.xOMs0
もしかしたらそういうのを科学的にしかみれないのと違ってまだ信じてる人たちが多いところに行ったら
そういうのは修行して使えるのかもしれんな。それとも潜在能力なのかな?もともと、にんげんにはそう言うのは備わってたけど今の人は
忘れてしまっているだけっていう
話も聞いたことあるけど…


694 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:52:39 dKx.xOMs0
>>692
そのバートリー・エルジューベト
って人は妖怪かその類のものになろうとして600人の血を浴びたのか?


695 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:56:45 QJFsMmVI0
>>691
正確には現人神信仰の対象が風祝で、早苗は今の風祝
早苗は現人神という種族ではないし、非人間でもない

「彼女ら秘術を扱う人間は人間でありながら信仰を集め、神と同等の扱いを受けるようになった。現人神である」
「しかし、外の世界は大きく様変わりしていた。神徳の多い神様でさえ信仰する人間が激減していた。人間でありながら神となった現人神など、信仰する人間は殆ど存在しなかったのだ」
「早苗は別に信仰がなくても、普通の人間として生活できるから問題はなかった」


696 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 22:57:13 7N/hy1460
>>694
美貌を保とうとして若い娘の血を浴びていたって話が有名だな
Wikipediaには性癖異常者と書いてある
吸血鬼伝説のモデル


697 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 23:08:29 3WjnAUAg0
>>692 >>694
バートリ・エルジェーベト(Elizabeth Báthory)は50〜600人くらいの少女を惨殺した実在の貴族で、神経症だったと言われている
権力闘争による誹謗中傷やキリスト教的偏見から反キリスト教的イメージが持たれ
乙女の血で美貌を保とうとしたとか、悪魔主義者だとか、実は吸血鬼だったとかいう伝承や小説が作られた

>>693
ここ信じるスレじゃなくて「考える」スレだから


698 : 名無し妖精 :2015/04/05(日) 23:45:56 JG/zHixc0
途中のレスが荒れすぎてロクに見ずにレスするし、用語とかよく分かってない厨房がレスするけどよろしく。
とりあえず静岡で行ってほしいところあったら伝えてくだせぇ。
たまにしか来ないけど、来たときみとくんで。


699 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 06:35:50 9/ztQOOU0
>>698
静岡浅間神社は神明鳥居だけど、デカイし人も多い
中規模で人気の無い神社を見かけたら調べると良い。それとは別に静岡浅間神社は普通に寄ってもご利益あると思うからオススメ


700 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 10:30:28 iQRZ1bnM0
>>695でも神奈子は早苗を現人神っていってるぞ?


701 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 10:44:06 jBeKv8Z20
今思ったんだが幻想郷を探せるのは今年の秋までってあれは本当だったのか?


702 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 10:47:48 jBeKv8Z20
今思ったんだが幻想郷を探せるのは今年の秋までってあれは本当だったのか?


703 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 11:17:57 IrDct3rg0
本当だよ




と書くのは匿名掲示板だから誰でも出来る
「文の恋人」とか幻想入り体験とか、明晰夢・幽体離脱・不思議な感覚と同じ

ってかsageろ
書き込んで一旦リロードすれば重複投稿せずに済む


704 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 11:44:39 DYRg8zPg0
残念それは去年の秋のことです
確か原文は「幻想郷に行ける。その確率があるのは午の秋まで」だったかな


705 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 13:47:17 9Htsq.nM0
>>700
風神録のキャラ設定.txtは読んだの?
特に、外の世界にいた頃の早苗の描写は


706 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 14:54:48 S1Kk2v6I0
ごめん。紅魔郷しかないんだ。イージークリアできなくて


707 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 17:15:20 WClZxSUU0
今外の世界には78台目当主がいるけどその妹とかっていないのかなあ。


708 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 17:46:14 WClZxSUU0
78代目当主の事について情報が
欲しくて彷徨っていたらこんなものを見つけた。役に立つ情報じゃないかもしれんが勘弁してくれ。


守矢の神事の秘法は一子相伝により、真夜中、火の気のない祈祷殿の中で、「くちうつし」で伝承されたそう。

その内容は


一、ミシャグジ神祭祀法
一、冬期に竪穴の御室で行われる神事の秘法
一、『御頭祭』のときに行われる御符礼の秘法など年内神事七十五度の秘法


をはじめ、


一、大祝(おおほうり)が前宮の楓の木の下で行う即位式の秘法
一、祈祷殿で行う蟇目の神事法
一、家伝の諏訪薬なる製造法
一、守矢神長の系譜

などだそうだ。



早苗さんのスペルカード「一子相伝の弾幕」はこの一子相伝の秘法がモチーフなんでしょうね。


709 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 17:51:03 S1Kk2v6I0
まさか早苗さんって77代目の関係者なのでは。秘術を盗んで幻想郷に逃げたとか


710 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 21:03:25 9Htsq.nM0
そもそも諏訪信仰が幻想になったのは「外の世界」の話
この世界じゃ現役だ


711 : 名無し妖精 :2015/04/06(月) 23:18:05 sNUqO8tQ0
諏訪信仰が幻想になるくらい未来の人かもよ? 早苗さん
秘封は遠い未来確定だし、東方の世界が全部未来の話に見えて仕方がない。
今の世で幻想になってないものが幻想郷にありすぎて、この可能性が頻繁に頭をよぎる。


712 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 01:56:43 kfHPiBhc0
>>711
まず、 諏訪信仰が幻想入りした時代=秘封倶楽部の時代 というのは不自然
というのも、秘封(=メリー&蓮子)の時代では、外の世界に霊魂や霊能力が普通に存在しているから
(じゃあ幻想郷は何?メリーのメモを阿求が拾った時系列は?メリーの言う「タイムスリップ」とは? という点は謎)

幻想郷の時代とこの現実世界の時代の関係を具体的に見ていくと、
文々。新聞での日付では、花映塚(=60年周期で起きる異変=外の世界で多くの死者が出て幻想郷に幽霊が大発生する周期)は第120季。
花映塚の発売日は2005年。で、2005年は花映塚という作品内の時代とほぼ同じらしい。
何故なら、第120季(2005年)から60年前は第60季(1945年)、敗戦続きや原爆投下等で死者続出の時代だから。

この計算方法だと、第0季(1885年)は明治18年で、おそらく博麗大結界が成立した時代に近い。
香霖堂で「幻想郷は外の世界で言う明治時代に隔離された」とある。
ちなみに、「明治十七年の上海アリス」という曲がある。ZUNによると上海アリス=「東洋と西洋と幻想」のイメージ。
三月精では、「長太の妖貝」(2010年)の時点で、博麗大結界が成立したのはおよそ130年前と射命丸が言ってる。第0季(1885年)は2010年からおよそ130年前。

こうして見ると、東方◯◯◯系作品の発売日は、作品内の時代とおおむね一致している。だから
諏訪信仰が幻想入りした時代=風神録という作品内の時代=風神録が発売された2007年


713 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 03:16:42 txwSxmpU0
信仰の変質を考慮してリスクヘッジとして分霊を幻想入りさせた可能性も?


714 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 06:43:54 GFKVPw020
>>704
その文って、なんか引っ掛かるをんだよな
幻想郷に行ける。でなぜ一端文が終了してる書き方なのか

思うに午の秋までに、ある条件やらを満たした者が、ひとまず入場パスのような資格を得れたという意味合いで解釈してる


715 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 06:47:48 GFKVPw020
そのときまでに、その場にいたかどうかというよりは
そのときまでに、どんな状態だったかというような感じ

一言でいえば、幻想郷の住人にふさわしいかどうか


716 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 10:11:21 Aj21JO7o0
それ書いたの俺だけど
意味がありそうに書いただけで
特に意味はない


717 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 12:31:44 rxC5MxSU0
マジかよ
どの段階から?


718 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 14:32:59 UxcaR0RU0
そもそも諏訪信仰は幻想入りしていない。
神奈子達が幻想入りしたのは更に信者を獲得するためだよ。
彼女達は自分から幻想入りしたからな


719 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 15:11:41 CvqR.yjQ0
あ、あと大事なことだから言っておくが幻想入りできる方法を見つけても絶対にこのスレに書き込んじゃいけないぞ。それをしたら次々にそのスレを見た人がその方法を試すだろう。そしてそれが大方に知れ渡ったら幻想郷が幻想で無くなってしまう。ということは滅亡してしまうということだ。だからあくまでもここではヒントになるような事で止めておいてくれ。おまいらだって幻想郷になくなっては欲しくないだろう?


720 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 15:13:26 CvqR.yjQ0
あと長文スマソ


721 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 16:00:10 kfHPiBhc0
>>717
この手のスレは初期から作り話妄想ありきで書き込まれることが
普通にあったわけで、今さらって感じ


722 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 16:27:34 UxcaR0RU0
まて一つ聞いてくれ
長文厨のあげた日月神示の神が紫様のルーツの一つだと言う説がある。
案外有力かもしれないぞ?
調べてみてくれ


723 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 18:20:54 UxcaR0RU0
あと聞きたいんだが
幻想郷って入り方が分かったぐらいで入れる程度のものなのか?


724 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 19:18:55 CvqR.yjQ0
俺>>719だけど
幻想郷の入り方というか抜け道というか。


725 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 19:23:43 UxcaR0RU0
すくなくても正しいかどうかはわからないぞ?第三者が成功して初めて確立する。
まあ書くだけ書いとけよ。少しはここの奴らを信頼してやれ。
といっても俺が単純に入りたいだけだがな


726 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 19:43:10 CvqR.yjQ0
それは…俺がもう幻想入りの方法を
発見していると思っていることか?


727 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 19:56:14 UxcaR0RU0
なんだ知らないのかー。
とは言っても検証は必要ですしおすし。
それでどうにかなってしまったら…それはもう紫様に土下座する他あるまい。
方法を書いちゃいけないってのはこのスレの目標を封印するようなものだしね


728 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 20:52:56 CvqR.yjQ0
まあ、たしかにスレの目標を封印することかもしれないけど
それが原因で幻想郷が消えたら本末転倒じゃん。


729 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 22:18:52 4P5LkHR.0
>>718-719
風神録のtxtファイルと>>677で上がってる公式設定は?

>>728
>>677で上がってる公式設定は?


730 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 22:54:10 UxcaR0RU0
方法にもよるが…多分幻想郷は消えない。
紫様のことだ。対抗策は用意しているだろうし、情報操作ぐらい出来るだろうな。


731 : 名無し妖精 :2015/04/07(火) 23:01:21 UxcaR0RU0
?早苗達一行はこちら側でこれ以上の信仰を得られなくなったから幻想郷に市場を移したんだろ?自分の意思で。
風神録の設定ではそうだったと記憶しているが…


732 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 00:38:59 EqA6SLaQ0
信仰を得られない諏訪の神が幻想郷で信仰を得るために幻想入りした
というのが公式
だったら>>718の「そもそも諏訪信仰は幻想入りしていない」は間違いだろうよ


733 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 07:48:02 Hr7VbQk60
でも幻想郷に居なかったってことは多少の信仰はあったんだろう?拡大が望めないだけじゃないのか?


734 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 12:33:14 hQN.7r5k0
幻想入りしてみないと分からないよ。
ZUNに本物に忠実な幻想郷を描く義務はない。本物は自分の目で見るしかないよ。
早苗がBBAかどうかは…
秘封に関してはタイムスリップといい設定といい世界線が違うと考えるしかない。


735 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 12:45:03 DBYoh.cU0
>>730
紫様に情報操作されるのは
きついな…


736 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 12:46:22 s6.qdM.s0
情報操作は既にされてそうだがな


737 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 13:18:33 PLDRRh/I0
>>733
つまり
・幻想郷の外(=外の世界)でも諏訪信仰はまだ存在する
・外の世界での諏訪信仰は拡大できないが減少はしていない
と言いたいのか? それはキャラ設定.txtと違うだろ

「神徳の多い神様でさえ信仰する人間が激減していた」「神様は信仰を失うと力も失う。神徳も出せなくなる。それは神の死に等しい」「神への信仰も、幻想郷に移りつつある」
「長きに渡って得続けた信仰も、科学の時代となるとどんどんと失われていった」「自分の名前を知っている人間は殆ど居なかった。何せ、最も近い人間であるはずの早苗ですら、諏訪子の事をよく判っていないのだ」「早苗は何故自分の神社に二人の神様がいるのかですらよく判っていないという有様だ」

「彼女ら神々に対する信仰心は失われつつあった」「そして大きな賭に出る事にした。それは『神社を人間の世界から幻想の物とし、幻想郷で信仰を集める事』だった」「現在残された信仰が全て失われ一時的に力を失うが、可能性はその方がある。滅び行く過去の栄光より、可能性ある未来を選んだのだ」


738 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 15:19:48 hQN.7r5k0
そんなことが書いてあったのか。
ってことは守矢神社はもうこちらの世界には影も形も無いのか。
…やはり『早苗』は現当主としての名前をZUNが偽名としているだけで、本名は別人なのかね。


739 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 17:27:36 LlBp6yAQ0
>>734 >>738
秘密に隠された裏では(ry 本物は(ry あれは偽名で本名は(ry
とか考えると何でもありになる。たとえば>>560-563みたいに。

もちろん公式情報が100%絶対正しいという保証は無いけど
公式を無視したり忘れると、「ぼくのかんがえたげんそうきょう」
について妄想したり考えてるだけになる。


740 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 17:37:18 hQN.7r5k0
早苗さん一行は一応自分で入ったわけで。俺たちが出来るような芸当じゃないのでは?
単純に自分があまり考えたくない話だというだけなのかもしれないけど
結局早苗さんは何者なのかという疑問は解消されないし、有益な情報も得られそうに無いと思うのだけど。
…すこし過去スレを周ってくるよ


741 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 18:22:02 lxevDeEc0
……幻想郷に行くには紫の脳を越えなくちゃ無理くね?


742 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 18:40:40 DBYoh.cU0
いろんなサイトをさまよってたらこんなのを見つけた。
公式のうそ、ほんとを見抜けるかもしれない。

>嘘つきは一人称を使う量が減ったり、否定表現への言い換えをよく使うようになったりと一定パターンが存在します。
このパターンを覚えておけば、あなたも嘘を見抜くことができるかもしれません!


743 : 名無し妖精 :2015/04/08(水) 20:35:00 eiWEKDLo0
公式の嘘と本当を見抜くというのなら、問題は
「嘘」「本当」の定義は何な
のか?
公式に嘘があるのか?
逆に、公式に本当があるのか?
そもそも公式を嘘と本当とに二分できるのか?


744 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 04:37:03 RXCBUcak0
方法的には幻想の生物になるのが
一番確実そうだけどな。


745 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 06:46:06 C/XS1tts0
有力な方法っていったら神社だろ。公式だし。
まあ見つからないんですけどね。


746 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 08:14:54 YcE2YUxM0
とりあえず有力な神社を探すことを重視した方がいいんじゃないか.....
公式疑ったら幻想入りは正直きついだろ


747 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 10:10:07 inonx5wU0
>>744
香霖堂
> 幻想郷は文字通り幻想の生き物が棲む。
> 幻想の生き物とは幻想郷にしか居ない生き物の略である。いうまでもなく、僕も魔理沙も幻想の生き物である。


748 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 13:18:41 WYgfFJEw0
本気で>>744が確実な気がしてきた。
人間から幻想の生き物っていうと、ゾンビとかフランケンの怪物、あとは血を飲んでれば吸血鬼判定で行けるかも?
まあ今の世でそんなことしても吸血鬼が現れた! なんて騒がれないか。
変な人間が出た! で終わりそう。


749 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 13:48:10 kVwtyoBA0
>>748
今の日本で人を襲って食べ続ければ食人鬼程度には騒がれそう
けど食人鬼なんて今までに何人も居るから妖怪になる可能性は限り無く低い上に仮になれたとしても理性を保っておける可能性なんて殆ど無いだろうから無理ゲーだろうけど


750 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 14:57:35 ZuG7bL4k0
>>706
風神録 早苗txt
ttp://en.touhouwiki.net/wiki/Sanae_Kochiya#Official_Profiles

トップ
ttp://en.touhouwiki.net/wiki/Touhou_Wiki


751 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 15:43:40 STTRa9AE0
妖怪「死亡フラグ」でも成立するんだから妖怪「幻想郷送り」とか拝もうぜ。具体的な内容が決まっていれば消えないんだろ?


752 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 16:21:42 C/XS1tts0
それが紫様である


753 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 19:13:15 M1Q0RTVY0
紫はスパコン並みの演算能力があるんだっけか?でも白黒つけるのが嫌い、つまり囲碁とかは苦手なんだよ
こう考えると俺達でも紫の頭脳を超えて幻想入りする方法が思いつけると思うんだ


754 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 19:18:32 RXCBUcak0
魔法使いじゃなくて魔女とかそういう妖怪レベルまで行かなくちゃ幻想の生物にはならないのかな?


755 : 名無し妖精 :2015/04/09(木) 23:25:35 ZuG7bL4k0
>>753
0と1で白黒つけないスパコン並みの演算能力って何

>>744 >>748-749 >>754
現実世界で幻想の生物になるのは幻想郷の性質上無理
幻想郷に存在している=幻想の生き物として存在している


756 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 07:56:25 xl5JkBrk0
嫌いと苦手は違うだろ?まあ三途の川の長さが分かる藍より賢いんですけどね。

現実世界に幻想の生物がいなかったら境界意味ないじゃないか。


757 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 08:06:16 NnvMQ26o0
紫は数学特化脳なんじゃなくて、全てが優れているなかで数字が得意なんだぞ


758 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 09:58:21 D3a2l/Jg0
>>756
> 現実世界に幻想の生物がいなかったら境界意味ないじゃないか。

それは香霖堂やtouchを読んだ上での考え?


759 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 14:57:20 8L.qylRo0
引き寄せる対象がなければ境界はいらなくない?
結界だけで事足りるのでは?


760 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 15:41:39 eSxQYKXI0
>>759
昔:神や妖怪は現実の生き物
今:神や妖怪は幻想の生き物

今では
現実世界で幻想の生き物となっている=現実世界から存在が消えている
=幻想郷で幻想の生き物として存在している

求聞史紀
「外の人間が力を持ち始め、妖怪の存在を否定し始めた頃、既に幻想郷は滅亡の危機にさらされていた(*3)」。「(*3)八代目の阿弥の時代、幻想郷は妖怪の力が薄れ、外の人間も妖怪を否定し、既に崩壊寸前だった」。「そこで妖怪の賢者が取った策とは、大結界により幻想郷を隔離すると言う物だったのだ」。「外の世界が妖怪や夜の世界を否定し始めた事を逆に利用し、否定する事によって物や力が流れ込む世界を生み出したのだ」。

求聞口授
「外の世界と幻想郷を隔てているもの。それは常識と非常識なのです。現実と幻想でもいい。つまり外の世界で消えた物、忘れ去られた物、存在を否定された物が幻想郷では実在するのです」。


761 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 15:50:41 s/uJe4zk0
だからそれだと結界だけで足りてるじゃないか。俺の読解力がないのか?


762 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 16:18:44 u43Ir5ak0
>>761
何を言いたいのかがよくわからんけど
結界だけで足りてるから、幻想の生き物は現実世界に存在する
と言いたいの?


763 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 17:00:43 s/uJe4zk0
まあこちら側にも怪異はいるし、幻想の生物に近いものは有るはずだよね。
境界をまだ張っているということはまだこちら側にも予備軍のようなものが有るか、日々新しく生まれているのか…っと後者の方が可能性としてあるな。
…あれ?幻想入り関係なくね?


764 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 17:33:04 TDq9mU6k0
お主ら、少し幻想入りの話から
逸れておるぞ。


765 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 17:42:32 s/uJe4zk0
やっぱそうだよな。
じゃあ修正がてら神社の質問。
よく書かれる博麗神社って屋根と鳥居がくっ付いてるよね。
あの構造って何ていうの。調べたくても名前が分からないよ。


766 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 18:15:48 16jyDlhM0
>>763 >>764
幻想の生物になれば幻想郷に行けるんじゃね?って話が>>744から始まったから
この流れになったんだよ

どうも「博麗大結界」と「幻と実体の境界」とを強く区別してるようだが、
外の世界で幻想とされたものを取り込む機能は両方とも持ってるぞ

「博麗大結界」は「外の世界が妖怪や夜の世界を否定し始めた事を逆に利用し、否定する事によって物や力が流れ込む世界を生み出した」というもの
「幻と実体の境界」は「幻想郷の中を幻の世界、外の世界を実体の世界とする事で、外の世界で勢力が弱まってきた妖怪達を自動的に幻想郷に呼び込んでしまう」というもの


767 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 18:55:49 Ok2AdD5I0
>>765
ネットで画像検索したら、『儚月抄』と『三月精』での鳥居の描写が見つかった。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/n/yunonote1386/20130919142958370.jpeg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/n/yunonote1386/20130919142857ba2.jpeg
手前の側の鳥居(一の鳥居)は、宇佐鳥居に近いと思う。

屋根と一体になってる奥の側の鳥居(二の鳥居)は分類名が分からないけど、木里神社にちょっと似てるかも。
ttp://wanikawa.com/jinnjya/marugame/20kisato/20kisato.html


ところで、>>710で出た
「外の世界」とこの現実世界が別物って話はどうなったの?


768 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 19:44:46 s/uJe4zk0
『信仰』がなくなったというのはあるかもな。今や完全に観光だ。
そう見れば矛盾は無い…筈。こじつけだが


769 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 20:23:53 Ok2AdD5I0
この世の中では信仰や信仰の地が観光されることもあるし、諏訪大社はその典型的な例。
ところが「外の世界」だと「神徳の多い神様でさえ信仰する人間が激減していた」
「自分の名前を知っている人間は殆ど居なかった」という状況だから、
やっぱりこの世界と「外の世界」は別物と見なすべき。


770 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 20:59:25 WI.xO6lU0
>>769
殆ど居なかったっていうのはその人の基準で決まるから今の僕たちがいる世界で信仰してる人達を僕たちが多いじゃんとか普通に結構いるじゃんとか思っても信仰されてた側からしたら殆どいないと言える場合もあるんだよな


771 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 21:10:37 s/uJe4zk0
つまり君は何が言いたい?幻想郷の外は秘封世界であって、この世界に幻想郷は無いと言いたいのか?
それはスレの前提に触れてるだろ。駄目だろ…なんていうかその話は。タブーだろ。


772 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 21:49:55 Ok2AdD5I0
>>770
それを言うなら、「信仰」に限らず「幻想」や「少女」だって同じことだよ。
公式情報ではこう書いてあるけど実は〜って考え始めると、言葉の意味は何でもありになる。>>739で既出だけど。

そもそも幻想掲示板によると、「外の世界」は「人間が、幻想に関わる生き物を完全に幻想とするレベル」。
「外の世界」は明らかに、宗教やオカルトを大真面目に扱う人間が多数存在するこの現実世界とは違う。

>>771
この現実世界とは別に”『東方Project』の世界”があって、
その世界の中に「幻想郷」と「外の世界」があると考えればいいのでは。


773 : 名無し妖精 :2015/04/10(金) 22:10:54 s/uJe4zk0
それで?どうやってZUNはその情報を得たんだ?


774 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 08:27:34 Klq76r6w0
今俺の頭では、
幻想郷の外の世界=俺たちの世界
秘封世界=未来の俺たちの世界
八坂や早苗が幻想入り=秘封程じゃないけど俺たちの未来の世界
ここまでに矛盾があったら=ポンコツでゴメン

となってる。


775 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 08:39:47 jz8eL.wQ0
>>771
多分>>770が言ってるのは、信仰されてるように見えるだけで、全然信仰されてないかもよ? ってことじゃね?

神様の存在は信じてないけど、初詣とかはするっていう、俺みたいな奴が主流だったら、いくら八坂神社が現役に見えてもそれは神社が現役なのであって神様が現役なのではない。
みたいな。


776 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 08:48:00 XqoXDVpo0
心の底から神様の存在を信じ、その神様に敬意や感謝の念を日々送り続けている人間がどれ程いるか、って事か


777 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 09:16:59 .m8syldU0
でも名前まで知らないってのはなぁ
…もし秘封が別世界線なら、船で行けんこともないんだろうが…今の科学力じゃ無理だろうな


778 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 09:28:23 0MEj5zWE0
>>775
> 信仰されてるように見えるだけで、全然信仰されてないかもよ?

幻想郷に見えるだけで、全然幻想郷じゃないかもよ?
本名に見えるだけで、偽名かもよ?
荒らしに見えるだけで、紫の依頼かもよ?

ってのと同じだぞ


779 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 09:57:36 qbYd6fRU0
公式は〜〜に見えるだけで、全然〜〜じゃないかもよ?


780 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 10:26:11 RrK7M8rU0
>>778少し違うな博士
確かに、疑いだしたらきりがないのは重々承知だ。
それでも俺は、疑わなくてはいけない可能性だと思って発言したんだ。
少なくとも荒らしが紫の差し金かどうかについては、疑おうが疑うまいがどちらでも構わない可能性だと思う。
どっち道荒らしだし。

疑う事に意味のある疑いは、どんどん掛けていくべきだと思いたい。


781 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 11:40:18 BH5ZqI4I0
ハカセだかハクシだか知らんが
疑った結果の答えが出るといいな

>>774
八坂や早苗が幻想入りした時代は、そう遠い未来じゃない
ってかZUNが2003年に「このゲームは、ほんの少し昔か、ほぼ現在か、それともほんの少し未来のお話です。」つってるし

幻想郷の日付は書籍版文花帖にあるが
書籍版文花帖にある花映塚異変の日付と、花映塚の発売日と、香霖堂「 幻想郷の巫女と十五冊の魅力 前編」と、三月精「長太の妖貝」を照らし合わせれば
ゲーム発売日とゲーム内の時代は大体同じ


782 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 17:20:15 6upGTU6o0
あ、今思ったんだが>>781の
>「このゲームは、ほんの少し昔か、ほぼ現在か、それともほんの少し未来のお話です。」
っていう文章の意味は幻想郷内の時間はこっちの世界と比べて流れるのが遅いから
って意味じゃあないのかい?


783 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 17:55:29 BH5ZqI4I0
幻想郷と外の世界とで時間の進む速度が同等だから
60年周期の異変が起きるんだろ


784 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 18:33:36 jTNINU1o0
>>771
>>773
東方projectの世界はZUNが作ったものと考えりゃいい

幻想の同義語は
幻影・想像 ・幻・空想・夢想・錯覚・ファンタジー・フィクション・想像上の話・架空の話・夢みたいな話
(ttp://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%B9%BB%E6%83%B3)

幻想の世界に行くのもフィクションの世界に行くのも同じようなこと


785 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 19:14:08 .m8syldU0
まあZUN自身は幻想を嘘みたいな事実として定義していた頃もありましたがね


786 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 19:23:56 .m8syldU0
>>784はいアウト
テンプレ読んでこい。


787 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 20:23:27 VD1WYuUc0
>>784は幻想郷がないとは言ってないし
ゲームの中の話だとも限定してないから、アウト臭いが厳密にはアウトじゃない

別にZUNが作ったかどうかは限定せずに
「俺らの世界≠東方projectの世界=外の世界+幻想郷」
という風に考えることは出来るが


788 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 21:12:22 QWKqLDqM0
>>770 >>775 >>776
東方での「信仰」はそういう真剣な信仰だけじゃないよ。
例えば八坂神奈子
「博麗神社と異なり、営業活動は盛んである。信仰であれば何でも良いらしく、あの手この手でうまい話を持ちかけてくる。特に技術革新を好み、伝統を軽んずる向きがある。外の世界を捨てて幻想郷に移ってきたのもそういう性格の現れだろう。しかし、山の神様とは何だったのだろうか。」

秋穣子と秋静葉
「落ち葉と芋を合わせて焼き芋の神々、とかにして人間の里の隅にでも移動販売すればそれなりに信仰(*9)が集まる」「 *9 ……信仰? お小遣い? 」


789 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 21:27:11 ifgUWZns0
770です、殆ど居なかったってのは八坂神奈子の基準で居なかったって言ったんじゃないかなってことを言いたかったんだごめん荒らして
前は5000人くらいから信仰されてたけど今は100人くらい、つまり殆ど今は居ないみたいな
言葉の受け取り方って思ってたんだけどこれってやっぱり疑ってるってことなのかごめん本当に


790 : 名無し妖精 :2015/04/11(土) 22:07:50 NHu3Rsns0
別に疑うのは自由だろう
疑いが憶測になればまずいが


791 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 10:48:16 vfEKQDKY0
だな
今俺たちが握っている(ZUNが世に出した)設定や描写が、また前みたいに新しい設定と描写に塗り替えられるやも知れんし。
設定が変わるタイミングに周期があって、そのタイミングで何かが起こっているっていう仮説はどうよ? 気になったから調べてくる。


792 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 11:22:52 C7AgQGXI0
↑よしやってこい


793 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 12:41:31 ZerxqjoY0
>>791
? 塗り替えられることはないだろ
旧作の設定さえ生きてるわけで

> Q.「幻想郷」新シリーズ(紅魔郷以降)で全体の設定を一掃したそうですが
> A.設定は、基本的に最新作が一番細かく、正しいものと思ってください。

> Q.「幻想郷」旧作の設定は生きているのですか?
> A.もちろん特に変化はありません。
>   ただ、ゲームの中で語っていない設定以外が存在しない訳も無く、ゲーム中では
>   その内のほんの一部が表面化しているだけだと思ってください。

> 世界観は根底に決めておいたものを置いてある。それで労力を省いている


794 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 13:05:24 OjSDfQ9o0
皆のイメチェンなんかざらに…うわなにをするやめ()
例としては月。文花帖だと『結界の天蓋に映る像』だったのに今は結界を越えなくてもたどり着くだろ?
結界が月まであるなら天蓋には映らない。これも一つの塗り替えだろ?


795 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 19:19:41 gFPd/Bd20
人間の記憶なんて中途半端なもの
設定が変わったとか矛盾だとかいうカキコは今に始まったことじゃないが
まず設定を自分で確認した方がいい


796 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 20:42:55 KPQ0eNxs0
文花帖のうち、天蓋に映る月を砕いた話だと萃香のページだが
あれは結界の天蓋じゃなくてそのまんま「天蓋」だな

>月は何かに映った姿しか見せないのよ。映った姿は湖に映る月、硝子に映る月、全て砕くことが出来るでしょう?空の月も天蓋に映って居るだけだから、天を割れば幾らでも砕くことが出来るのよ〜

>どうやって月を砕いたかは判ったが、どうやって天蓋を割ったのかは不明のままだった。ただ、鬼の力は想像を絶するものである。天蓋を割る事くらい朝飯前なのかもしれない。

>鬼も相変わらずで何よりです。天蓋を割ってしまうなんて尋常でない力ですから


797 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 22:47:30 OjSDfQ9o0
普通に読んでりゃ上空の月が割れたんだから上方になにか写るものがあったんだろ?
常識的に考えりゃ結界の天蓋だろ。
ああ。幻想郷だから常識は通じな(ry


798 : 名無し妖精 :2015/04/12(日) 23:59:25 /ZIKP5xQ0
>>797
疑問点
・何度も「天蓋」と言われているのに、なぜそれが結界の天蓋ということになるのか?
・もし割れたのが結界だとしたら、なぜ「天蓋」としか表現されないのか?
・もし割れたのが結界だとしたら、なぜ紫や霊夢は何も口出ししなかったのか?
・結界の中に天蓋があると考えない理由は?


799 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 00:06:04 UstDW52Y0
本人が言ってるじゃん。割れるのは像だけ。
何の天蓋かが分からない以上結界としか考えられないでしょ。


800 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 09:37:04 9Is04xXU0
何の天蓋・・・?
ってか、結界の天蓋って何?
そもそも天蓋はどういうもの?


801 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 14:16:57 UstDW52Y0
それが分からないからこうなってる。
どっちにしても直接見えない筈の月に今は難なく行けるのは事実。


802 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 16:57:24 rAc3H8zg0
>>799
>何の天蓋かが分からない以上結界としか考えられないでしょ。

いや本当に何言ってるんだ
「分からない」と言っておいて、「〜としか考えられない」って何だよ

というか結論が「〜としか考えられない」のなら「分からない」じゃないだろ
分かってるということだろそれ


803 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 19:10:50 MOe3mXEs0
天を意味する時の「天蓋」は、蓋天説という古代東洋思想に出てくる言葉
天は大地を覆う蓋、つまり天蓋であると考える思想

文花帖の「空の月も天蓋に映って居るだけだから、天を割れば幾らでも砕くことが出来るのよ〜」
「どうやって月を砕いたかは判ったが、どうやって天蓋を割ったのかは不明のままだった」という言葉を見ると、
天蓋は天と同じものとして扱われている


804 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 19:45:54 UstDW52Y0
>>803
成る程知らんかった。ありがと。


805 : 名無し妖精 :2015/04/13(月) 21:06:33 QxYK7VWs0
>>788
秋姉妹の文見て思ったが
信仰と賽銭は大体比例するだろうね


806 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 07:48:35 Q.iRrtpk0
というか幻想郷の裏側がここではないというのは今まででたほぼすべての可能性が封鎖されるわけだが...
キツいな…


807 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 16:38:21 68ewmXto0
…ZUNが絶対に事実を書いているという保証はないよね。
そもそもZUNは幻想郷を参考にしているだけな訳で。
絶対に起きた事を書かなければいけないというのもない訳で


808 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 18:52:45 D.j.q6ws0
zunさんの言ってることを見極める方法があればなあ…。


809 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:38:04 u2OnXYwc0
ある程度は事実を述べているという体でやって来たんだし、まあ、頑張ろう。
それはともかくこっちで幻想になったものがあっちで実現するんだろ? もし、ZUNが設定を変える度に俺たちの中で古い設定が幻想になり、あっちで実現するとしたら。
つまり、今幻想郷が存在するとしたらそれは旧作の世界観なのではっていう仮説を思い付いた。
いわゆるwin版の世界観は、俺たちみんなが知っている。これはつまり、こっちの世界では「有」となるわけだ。あっちにあるわけがない。開示された情報も全て、俺たちが信じている以上幻想にはなっていない。よって当てにならないと俺は思う。ただの仮説だけどな。
今俺たちが必死になって集めている情報は、次に設定が大きく変わった時に役に立つんじゃないかな。


810 : 名無し妖精 :2015/04/14(火) 21:42:32 68ewmXto0
その考え方に惜しいのなら聞いたことがあるね。
そもそも(世間では)『東方』が幻想のものだから「異変Aが起こった幻想郷」が否定されることになる。これによってZUNは幻想郷に異変を誘発させている。
みたいな。


811 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 06:42:52 8SYReqeI0
>>809
旧作と今のとで幻想入りする方法って変わってくるのかな?
まあ、多少は変わるけど基本的な「忘れ去られたもの」っていう設定は
変わらないと思うからそこに重点を置くといいんじゃないかな。
どっちにしてもスペルカードルールは紅魔郷の時から制定されたらしいから
妖怪とは渡り合える存在にならないといけないよ。


812 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 07:55:46 mefg06ac0
そもそも旧作には結界がないから異界経由か可能性空間移動船しかない。


813 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 09:53:16 oGchU9dQ0
>>809
何度も言われてるが
こっちと外の世界は別物だろ?


814 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 11:51:47 CnIz4XCE0
>>813
別物とは言い切れないだろ
幻想郷の外が


815 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 15:29:38 1CdqYJ.w0
別物じゃなかったらどうすんだ?
異界経由と境界越え以外の可能性を封鎖した上で「やっぱ違った」じゃ刺されるぞ。


816 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 17:41:44 nKTHWhFw0
遠回しでも暴力的な書き込みは通報されかねんぞ


817 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 18:02:23 mlI7zlQk0
そうなると紫様は別世界までZUNにスキマを提供している訳だ。
なんだそれチート過ぎだろ夕方の妖怪って何だったんだ


818 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 18:19:47 pAOYEgzo0
>>814
理由は?
諏訪信仰の件が覆るのかどうか


819 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 22:39:03 mlI7zlQk0
逆に断言できる理由が分からん。
あくまでもZUNはこの世界の過去だか未来だかと言っているわけで。
そもそも幻想入りで時間がずれ込むことはない訳じゃない。隕石なんかが顕著な例。
少し時間がズレたというのは別世界だと断言できる理由にはなり得ない。


820 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:04:04 8u6CZv0.0
やっぱり異世界でも幻想郷以外の場所にたどり着く可能性の方が高いのかな...


821 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:07:15 mlI7zlQk0
幻想郷以外の異世界でも魔界とか秘封世界とかなら寧ろチャンスなんですがね。


822 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:11:51 X5HZg2Q.0
幻想郷の外の世界がこの世界ではないなんて誰も証明もできないし確証も持つことはできないんだよ、逆も然り
科学は誰もが手順を満たせば実現可能になったからオカルトから脱却したんだ、昔は科学もオカルト扱いされてたからね、逆に幻想郷に行く方法が確立されてしまえば幻想郷はこの世界でいう科学になってしまう、
幻想郷はこの世界ではオカルト的なものとして扱われなきゃ消えてしまうんじゃないか?分からんけどなんかそんな仕組みじゃなかったっけ?信じない心を利用する的な

とりあえず話し合っても解決しないと思う諏訪信仰の件は
とりあえずZUNの動きを待つかな(笑)新作になんかヒントとかあればいいなぁ


823 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:52:05 mlI7zlQk0
>>822その通り。だからこそこちら側の可能性を捨てるわけにはいかない。
余談だが俺たちが幻想郷を信じてる以上、幻想郷は不安定かもしれん。ここで取るべき行動は、諦めることじゃなくて早く幻想入りすること。


824 : 名無し妖精 :2015/04/15(水) 23:59:55 xuH3/6mw0
うわぁ長野の神社また一箇所壊れたってよ


825 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 02:51:59 0mMetwKQ0
>>842
まじかよ
たしか前のスレでも地震かなんかで壊れたらしいけど...
これもけが人が居ないのは気になるな、単にあまり人が寄り付かないからかもしれないけど


826 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 04:20:57 RxOLT49s0
>>823
でも幻想郷の存在を信じてるのって何人くらいなんだ?
仮に1000人くらいでも信じてない数は日本人口で考えたら
1億2708万2千人もいるんだからそれくらいで不安定にはならないんじゃ?


827 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 07:15:23 YBzJ8DBU0
まあ厳密には否定してる人間の数と比べるんだけど。とても肯定派が多いとは言えないよね。
まあ幻想郷に入るに越したことはないけど。


828 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 13:51:58 Kt2u.aLI0
幻想郷の温泉ってラドン温泉なのかな


829 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 14:14:00 8w4PHoxI0
>>822
少なくとも諏訪信仰はこのせかい


830 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 14:16:40 8w4PHoxI0
>>822
ミスった
少なくとも諏訪信仰はこの世界でも幻想入り済みってことで決着したんじゃないのか


831 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 19:03:29 KOBN0GIY0
>>830
どっちとも取れるから議論しても結論出ないと思って
考えると色んな可能性(想像)が出てくるしさ(笑)

後さ、口授で幻想郷にあるけど幻想郷の妖怪や里の人間から忘れ去られてる場所ってあったじゃん?そこって口授以外に言及されてたりする?ごめんにわかで
こっちの世界と繋がりやすいとか書かれてたからすごい気になる


832 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 19:30:42 KOBN0GIY0
ごめん口授じゃなくて求聞史記だわ


833 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:04:24 YBzJ8DBU0
無名の丘かと思ったけど外と繋がるってなら再思の道か。無縁塚と繋がってるから入りやすいけど…
幻想郷トップクラスの危険地帯だよな。餌直行です。


834 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:33:18 VTieP6760
>>819
>ZUNはこの世界の過去だか未来だかと言っている

え?どこ情報?
幻想掲示版でZUNが時代設定を説明したことはあったと思うが、
場所がこの世界だとZUNが明言したのか?


835 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 20:54:37 KOBN0GIY0
>>833
無名の丘だ、入り口とかではないのかあれは、サンクス
なんかこっちの世界と幻想郷の曖昧な位置だと思ってた


836 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 21:16:37 KOBN0GIY0
>>834
逆にZUNさんがこの世界ですとか言わないと思うが.....
819さんは時代背景を述べたかっただけでこの世界ですってのは幻想郷の外の世界がこの世界っていう前提で話してただけだと思う、本人に聞かないとわからんけどさ


837 : 819 :2015/04/16(木) 21:52:22 YBzJ8DBU0
おーうち凡ミス。
多分正しくは『この世界より』です。

昔はここもこんなに殺伐としてなかったよな。いや今が悪いというわけじゃないけど。


838 : 名無し妖精 :2015/04/16(木) 22:16:55 ZktcgTSM0
過去か未来じゃなく今の時代かもしれないとZUNは言ってなかったっけ?


839 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 00:39:00 e/Ma11pw0
>>837
罵倒のドッジボールや厨二病荒らしが湧いてた頃に比べれば…


840 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 03:07:49 UhnYtqkU0
良いか悪いかは別として相変わらずこのスレは勢いあるなあ


841 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 07:56:38 m0p8rfJc0
では懐かしい言葉を
幻想郷を探している時点で真面目じゃないと思う。

紫様って丑寅(変換できない)の方角にいるじゃん。
金神の方角じゃん。
金神といえば長文厨じゃん。
...どうおもう?


842 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 09:53:28 YkhlwdJg0
あのなりきりSSは役に立たないとおもう


843 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 11:28:26 Sz27VF.I0
しょうせつ


844 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 11:29:44 Sz27VF.I0
ミス、あんまり信用したくないな....なんとなくだけど


845 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 15:31:25 K3nWXbDg0
でもずっと謎だったのよ。
幻想郷についてはまだしもフランの幽閉理由まで記されているってのが。
でも紫様か紫様に近い神ってなら知ってるってのも納得いくんだ。
残念ながら長文厨は博麗神社の座標までは解らなかったみたいだけどね。
日月神事(名前うろ覚え)は何通りかに読めるらしいし、量も多いからね。


846 : 名無し妖精 :2015/04/17(金) 18:49:56 2udEv7960
716 :名無し妖精:2015/04/07(火) 10:11:21 ID:Aj21JO7o0
それ書いたの俺だけど
意味がありそうに書いただけで
特に意味はない


847 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 00:18:06 LqDIjVsk0
お前それ信じれるのかよ。ある意味すげぇな


848 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 02:58:17 5xze.OBI0
あくまでも想像の話を信じるとは...


849 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 09:10:58 1jHZOXgE0
あくまでも想像?予言書はそこにある。
戯言一つ聞けない人間が何かを出来るとは思えないんだが


850 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 14:23:54 0Ero4kqw0
想像・戯言・幻想をあまり区別してないっぽいが
東方について考えるなら区別しておきなよ

> 想像とは、空想、妄想、予想、仮想、幻想、の順でランクが付けられている。
> 幻想の生き物と空想の生き物はまったくの別物だ。


851 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 15:37:41 1jHZOXgE0
>>716は一種のノリだろ。よくあること。
そこに予言書があり数通りに読むことができ、彼の言っていた特徴と一致する。
そこ迄怪しくて何故動かないのか理解出来ない。
(正直解読出来ないから誰か助けて欲しい)


852 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 17:03:01 lisPTWok0
ところで、話割ってすまんが、こっくりさんに聞くっていうのは?
既出だったらスマソ
最近じゃ見かけなくなったし話題にもならんけど
てっとり早くていいと思うんデスガ。
自分でやれって話なんだけどなんせ友達が怖がっちゃって...


853 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 17:06:23 1jHZOXgE0
確か霊能者を仲介しなきゃ駄目じゃなかったか?


854 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 17:09:45 lisPTWok0
>>853そうなんですか?1970代の学生の間で流行ってたとかなんとか


855 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:37:45 XPIbhd5I0
>>849 >>851-854
スレ違いだから「オカルトで幻想郷に入る方法を考えるスレ」へ↓
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15001/1426228433/l50


856 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 18:57:56 82HIvcxk0
>>852
その発想はなかった


857 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 19:16:25 SWUEaYdY0
(オカルトで幻想入り……そういうのもあるのか)


858 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 19:34:54 dz2sjRO60
多少のリスクはありそうだがな


859 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 20:17:51 NkvIPMT60
オカルト系考察スレとこのスレが分割されたんだから
テンプレにオカルト系考察スレへの誘導を入れないと


860 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 21:12:01 lisPTWok0
スレちスマソ


861 : 名無し妖精 :2015/04/18(土) 21:34:26 1jHZOXgE0
長文厨もオカルトに入るのか。分かった。


862 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 08:42:33 z4qB/zAM0
なあ、東方香霖堂を読んでいて気づいたんだが
P187に魔理沙が賽銭箱に桜を投げ込んでいる挿絵がある。
その背景をよく見てみると鳥居のようなものが写っていた。
しかも絵の鳥居じゃなくて写真の鳥居でだ。
もしかすると博麗神社の鳥居なのかもしれないし
そうでなくても関係ぐらいはあるのかもしれない。


863 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 13:04:08 musv9tKw0
あえてここで言うけど、こっくりさんは答えてくれなかった。
一応東方知ってる面子俺含め三人でやったけど、動かなかったな。


864 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 14:21:15 oyTaoauc0
あえてスレ違いの話題を言うって
削除や規制されたい願望でもあるのか


865 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 14:31:04 lE0jZo8Q0
スレ違い本当にすまない。
それとこっくりさんだめだったのか…残念。


866 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 14:50:48 sdEfhewg0
秘封はオカルト?
蓮台野?の墓石ってこっちでも彼岸花が多いのかな?


867 : 名無し妖精 :2015/04/19(日) 21:49:38 HocQs6Rg0
こっくりさんは意味無い


868 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 09:37:55 lnsHAS4s0
>>866
それやりたいよな、墓石を何度動かすんだっけ?まぁどの墓石かは分からないんだが.....


869 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 10:22:25 kt3k37sI0
>>866
秘封の何について言ってるのか分からんが
秘封の情報を考察して考えていくならこのスレ
秘封の情報を利用して占術や儀式に頼っていくなら避難所


870 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 10:33:04 TYulIoN60
じゃあ秘封の方法に則った冥界経由ならスレチじゃないわけだな。
右に90°って聞いたけど、どうも右方法のソースが見つからないな。
やっぱり西行法師関連でかつ彼岸花が多い地域かな?


871 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 12:22:34 lnsHAS4s0
>>870
西行法師って大阪の寺にお墓あるよね、あと山形?に石碑的なのがあった気がする
彼岸花いっぱい咲いてるところってどこなんだろ....


872 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 12:40:30 lnsHAS4s0
ただ西行法師って相当昔の人だから本当にそこには埋葬されてないと思う、多分当時もあったであろう蓮台野(のはずれとか?)に埋葬されてる可能性もあるんじゃないか?
まずお墓って昔はそんなに無かったんじゃないっけ?紫式部とかも蓮台野に埋葬されたって説もあるし


873 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 13:17:14 moDmSDjI0
ひとまず新テンプレ案↓

>>3
> このスレの性質上、飛躍した思案やオカルト話のオンパレードになりやすいので、苦手な人はごめんなさい。
これを
> このスレの性質上、飛躍した思案や単なるオカルト話は避難所へどうぞ。
に変更

>>4
> ┣■オカルト方面で探そう
> ┃┣こんな話・本・噂があったんだけど・・・(本スレ・避難所雑談スレへ)
> ┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
> ┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所探索報告スレへ)
> ┃┣召喚・結界破壊・魔術・錬金術他(本スレ・避難所雑談スレへ)
> ┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)
これを
> ┣■オカルト方面で探そう
> ┃┣こんな話・本・噂があったんだけど・・・(避難所オカルトスレ・雑談スレへ)
> ┃┣資料分析・研究報告(避難所オカルトスレへ)
> ┃┣実地調査・探索報告(避難所探索報告スレ・オカルトスレへ)
> ┃┣召喚・結界破壊・魔術・錬金術他(避難所オカルトスレへ)
> ┃┗思いつき(避難所オカルトスレ・雑談スレへ)
に変更


>>5 は前スレで急造したものだし、必要性について意見が大きく分かれてもいるので
テンプレから外してもいいかな?


874 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 20:24:22 nukqXnC.0
西行法師って白馬村(当時は神城村ですらない?)にも訪れて石碑が残ってるんだよね


875 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 22:42:00 KfncO1uA0
蓮台野からズレ過ぎだろ。しょうじき


876 : 名無し妖精 :2015/04/20(月) 22:44:44 KfncO1uA0
ミス
正直白馬村に来てたのは意外だったけど。
というかそれだと白馬って忘れられた山奥って訳じゃないんだよな。今更ながら


877 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 02:37:29 Ypsa5CRw0
>>876
スーパーとかあるしそこまで困る場所では無いことはたしか


878 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 05:02:15 87L6bkXo0
>>866,>>868>>870>>871>>872
京都の蓮台寺ってところの中の
一番彼岸花が咲く墓を90度に回せばいいんだよ。
ってかもう実際に見つけてるサイトもあるけどね。
蓮台野ってサイトがあるから調べてみなよ。


879 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 06:51:55 mnIsn.zI0
歴史の面影をとどめる文化遺産、蚶満寺。この寺は、比叡山延暦寺の慈覚大師が開山したと伝えられています。奥の細道は松尾芭蕉が、西行法師、能因法師の詠った地を訪れるのが目的の一つでしたが、「此の寺の方丈に座して簾を巻けば風景一眼の中に尽きて・・・」と書かれているように昔は、八十八潟、九十九島の景色の要にありました。
今でも境内から眺める九十九島の景色からは当時の息遣いを感じる事ができます。

【】


880 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 06:57:13 mnIsn.zI0
>>879
途中送信しちゃった

【東方儚月抄】で幽々子たちが月入りしたところと似てる
こじ付けだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275228.jpg.html


881 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 07:25:42 fNxwWjTw0
でも冥界入りしてないからそこはハズレなんだろうよ。蓮台野自体結構広いらしいしな


882 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 07:49:00 fNxwWjTw0
というか写真の寺院は西行寺じゃなくて白玉楼でしょ?
なんで西行寺に限定できたの?西行桜?


883 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 10:04:10 1Y0T6XEE0
スレ分割して一ヶ月も経ってからやっとテンプレ修正し始めるとか
どんだけ悠長に構えてるんだここ


884 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 12:32:46 BiTVNZLk0
つっこみ待ちだろうからつっこむ。
>>883どんだけ余裕が無いんだ? 幻想郷でしか治療できない病気でも見つかったのか?


885 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 13:31:10 XcAbNAns0
目的のため行動するタイプと
おしゃべりしたいタイプの違いがあるというか

>>881
蓮台野で画像検索すると、墓石の野原って感じだからな
どれを右に回せばいいか検討もつかない


886 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 16:00:36 Y2KUGP2I0
>>885
でさ、俺もずっと右に90°だと思ってたんだけどさ…
右って書いてなくね?


887 : 名無し妖精 :2015/04/21(火) 16:34:25 x5OupuU.0
>>877のサイト見た、あるって言ってるけど何処かとは書かれてないからなんとも言えんな.....まぁ現地で探せばいいだけだけどさ
行った後お祓いした方がいいのかなぁ、なんとなくだけど取り憑かれてた方が幻想入りできるイメージあるんだが


888 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 00:05:16 7uEw9rCU0
やっぱり蓮台野で霊が集中してるところが怪しいのかなと思ったけど、あそこ墓地だよね。
なんという検索妨害。


889 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 00:18:10 o55OCAg60
>>887
「取り憑かれる」というのは「物の怪(け)・魔物・霊・動物などにのり移られる」ということだけど
そういう超常現象は外の世界には実在しない
touch、香霖堂、求聞史紀、求聞口授で言及済み


890 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 00:26:27 7uEw9rCU0
でも口授で心霊スポット(のようなもの)には霊が遊びに行ったりするとも書いてあるだろ?
というかtouchって何?


891 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 05:29:16 K9SlaDjA0
>>887
〜以下、サイトから抜粋〜

厳密には東方シリーズとは関係ないのですが、
上海アリス幻樂団の音楽CD、「蓮台野夜行」ゆかりの地を訪れてみました。
秘封倶楽部大好きですし

さて、ここでまず「蓮台野夜行」における『蓮台野』とは何か。

「蓮台野」という場所は京都府と岩手県にそれぞれ存在します。
問題は「蓮台野夜行」の「蓮台野」が京都のそれを指すのか、それとも岩手のそれを指すのか、
あるいは両方を指しているのかという点。

「蓮台野夜行」のトラック1の曲名が「夜のデンデラ野を逝く」である事から
まず岩手の蓮台野が念頭にあった事は間違いないでしょう。
(岩手の蓮台野はデンデラ野とも言われている)

では京都の蓮台野は無関係なのか。

上海アリス幻樂団の音楽CD「卯酉東海道」の物語を読んでいると、
蓮子とメリーの二人はどうも京都にある大学に通っている様子。


また、「東方妖々夢」の世界観に影響を与えた西行法師が
蓮台野を歌に詠んでいるのですが、その蓮台野は京都のそれであるという事。
(ちなみに歌の内容は「自分が死んだら蓮台野に埋葬して欲しい」という物)

そしてもう一つは「蓮台野夜行」のジャケット裏の文章に
「そう言えば、蓮台野って墓地だったわね」という一文がある事。
岩手の蓮台野が「姥捨の地(老人を捨てる場所)」であるのに対し
京都の蓮台野は「葬送の地」であり、この一文は京都の蓮台野を
念頭に置いた物であると考えられます。

まぁ、なんというか本当に墓地。
例の「彼岸花が一番咲いている墓」もありましたが、卒塔婆を抜いたり、墓石をまわすなんて真似はできません(笑

上品蓮台寺でした。


892 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 06:10:10 K9SlaDjA0
つうか、誰も2時半に墓を回さなきゃいけないとか言ってなくね?
連呼とメリーが夜に行ったのって人気があまりない時間のほうがいいって
話になったからなだけであって。


893 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 07:24:34 7uEw9rCU0
じゃあ何で連呼はわざわざ時間計って「2時30分ジャスト」なんていいながら回したの?


894 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 09:11:21 7WDRV.tM0
そういえば思い出したが城嶺神社のすぐ隣りの小さな丘の上に「宇佐神社」を見つけたのに
結局探索せずに終わってしまったな・・・もしかしたら地震で社殿が傷んでたらもう立て直さずに
小さな石の祠にしてしまってそのまま忘れ去られていくのかもしれないな


895 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 09:39:02 IzVjnvx60
>>890


896 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 09:40:43 IzVjnvx60
>>890
ZUNをインタビューした雑誌だよ
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/download/99/tmp_6251-touch+Vol.13+%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%E6%96%B9%E6%B3%95-1566038169.png


897 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 15:26:10 q7zmHLc.0
>>890
幽霊の件は現在形じゃなくて過去形

「ミステリースポットには実際に幽霊が遊びに行ったりする事があったのですね」
「外の人間で幽霊の存在を本気で信じている人は殆ど居ない」


898 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 15:46:00 JqUOZFV20
でも妖怪とかってこっちでうまれてから幻想郷に行くんじゃないの?なら妖怪や幽霊もいる時間は少ないけどいるはいるんじゃないか?


899 : 898 :2015/04/22(水) 16:31:32 7j2nvsQU0
ごめんスレチだったわ、いようがいまいが幻想郷の入り口とは関係ないか、すまん


900 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 16:44:34 7uEw9rCU0
というかマミゾウの所に外にもまだいるって書いてあるぞ?化け狸。佐渡とか佐渡とか。
でも幻想郷にも元々居たんだよな。


901 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 17:22:26 q7zmHLc.0
そろそろ次スレの時期だけどテンプレはどうする? 上で挙がった案?

>>900
”まだいる”というより”まだいるけど減っている”という方が正確

「外の世界では自分が狸である事を忘れてしまい、人間として一生過ごす事もある」「佐渡には狸の末裔が多い」「完全に人化していく狸が多い」


902 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 18:35:10 7uEw9rCU0
上の案を取り入れてみた。

幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです
sage進行・コテハン禁止でよろしくお願いします

次スレは>>950以降に宣言した人が立てて下さい。不可能な場合は>>980が立てること

※初めての方は、まずwikiをどうぞ
【まとめWiki】 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html

※幻想入り自称者についてや、信憑性などの議論、その他本スレにはそぐわなさそうな話題は避難所へ
【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

【前スレ】 真面目に幻想郷に入る方法を考える23
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1425031540/l50

【過去スレ】
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
12代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315819595/
13代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/
14代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330682691/
15代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338118936/
16代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349252055/
17代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1360911114/
18代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368265134/
19代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1375256895.html
20代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1389700858.html
21代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407431448
22代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415531083/l50


903 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 18:37:03 7uEw9rCU0
【現行の結界突破案】
┣■結界を地理的に突破する ※まず博麗大結界の場所を見つける必要有
┃┣自力で結界を消滅させる・穴をあける
┃┣結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)
┃┣意識が朦朧とした状態で突破(?)
┃┗結界が事故で緩むのを待つ
┣■結界の通過条件を満たす
┃┣現人神になる
┃┣神になる
┃┣意識が朦朧としている時に結界をくぐる
┃┣その他幻想の存在になる
┃┣幻想郷の常識を身につける。
┃┗幽体離脱
┣■誰かに入れてもらう
┃┣神様に頼んで神力で
┃┗紫のスキマで
┣■異界経由で抜ける
┃┣死んで冥界の住人になる
┃┣蓮台野の墓石から冥界へ
┃┣可能性空間移動船をつくって秘封世界から
┃┣〃旧作世界から
┃┗山など経てその他の異界へ
┗■その他

Q. 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A. 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備をしっかり整えてから。廃墟は私有地である事が多いです。マナーを守って探索しましょう。

Q. 武装とかも必要だよね?
A. 要らないです。法律は厳守。妖怪などを無闇に刺激してしまう原因にもなるかも。

Q. 樹海とかで死ねばきっと彼岸ルートで幻想郷に・・・
A. もっと自分の命を大切にして下さい。

Q. 幻想郷に行った事があるんですけど?
A. 荒れる話題なので、避難所の幻想入り自称者スレでお願いします。

Q. どこを探したらいいかな?
A. 怪しい所をマップにしてくれた人が居たよ!追加等どんどんしてね、とのことです。
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93

※その他、詳しくは>>1【まとめWiki】 夢想探索団を読んで下さい。


904 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 18:37:56 7uEw9rCU0
書き込みフローチャート【全員必読】

幻想郷はあるよ
┣■博麗神社を見つけよう
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所博麗神社探索スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■結界の穴または結界や幻想郷そのものを探そう
┃┣資料分析・研究報告(本スレへ)
┃┣実地調査・探索報告(本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┗思いつき(本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■オカルト方面で探そう
┃┣こんな話・本・噂があったんだけど・・・(避難所オカルトスレ・雑談スレへ)
┃┣資料分析・研究報告(避難所オカルトスレへ)
┃┣実地調査・探索報告(避難所探索報告スレ・オカルトスレへ)
┃┣召喚・結界破壊・魔術・錬金術他(避難所オカルトスレへ)
┃┗思いつき(避難所オカルトスレ・雑談スレへ)

┣■幻想郷に行ったことあるよ
┃┣幻想郷での体験談語りたい!(避難所経験者スレへ)
┃┣俺は東方キャラに会って喋って・・・(避難所経験者スレへ)
┃┣行ったはずなのに記憶を失った俺達は(避難所経験者スレへ)
┃┣俺が、俺達が幻想郷だ!(早く連れて行ってください)
┃┗ンフフ(ビール奉納)

┣■異界経由で行こう!
┃┣自殺して冥界コース(論外、自殺すんな)
┃┣善行積み重ねて天界コース(一日一善)
┃┣犯罪して地獄コース(地霊殿やってこい)
┃┣山は異界(マナーを守って楽しい登山。無事に帰宅後には本スレ・避難所探索報告スレへ)
┃┗異次元経由でどうにか(取り憑かれてもしらんが。本スレ・避難所雑談スレへ)

┣■議論したい!
┃┣ちょっと思いついたんだけどさ・・(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣これについて皆の意見を聞きたい(本スレ・避難所雑談スレへ)
┃┣もっと深く! 一心不乱の議論を!(避難所雑談・議論専用スレへ)
┃┗なんで俺の言う通りに議論しないんだよダラズ!(避難所愚痴スレへ)

┣■釣りカキコして住民を目覚めさせる!(避難所愚痴スレへ)
┣■また話がループしてね?(避難所愚痴スレへ)
┣■関係ない話してんじゃねえよ(やんわりと話切ったり避難所雑談スレへ誘導してから愚痴スレへ)
┣■また○○が出しゃばりやがって(避難所愚痴スレへ)
┣■またルール読まない厨房か!(大人らしく優しく諭してから、避難所愚痴スレへ)
┣■あいつ証拠あんの?(避難所信憑性議論スレ・愚痴スレへ)

┣■俺は紫の友人で幻想を創造する程度の能力を持っていて東方キャラみんなからモテモテで(そのエロゲの発売早く)

┗■その他(TPOを守って適時判断)

幻想郷はないよ、あったとしてもゲームの中の話だよ
┗他の普通のスレで楽しくやってください。ここの事は内緒だよ?


905 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 18:38:40 7uEw9rCU0
     /       i   
.     ー- 、     i       , -, - 、, 
         !_,.........⊥  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_ 
       /!     |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |   
      ,ノ-┤    |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  幻想郷なんてゲームの中の話だって?
      { ‐コ.   ____| \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /    まあ良いじゃないですか
      | ´_,`T‐┬‐"   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/    あるって前提でここでは話してるんですから
  .    ヽ く. /          lヽ‐_7´ ll   ゝ
       ,i` . ,ィ'        !'"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、  
      io'iー‐ 'i       ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, '       .',
      l l   .l     ,.//〃 .,' ,.'/././././././       i
      /`7 ''''  ヽ  ノ////  !/.,'./././././ ,'         !
      !     .i r'´ /i,'.,'/  ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./        ,'
      ',     iノ-.、i.i.i.i.i  ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!'        , '
      i     i';  l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_        ,.'
      |     ,'  .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、   ./
      ';      _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i;    `ヾ'、ノ
       ヽ,__ , ‐'´./ /              ,./
         !r',.  i,__.i            //
 1. 掲示板の使い方が分からない方は、自分で調べてから書き込みましょう。マナーの無い方、お断り
 2. 幻想郷に入るための方法に関する、理性的な「意見交換」を心掛けてください。
 3. このスレと明らかに関係の無い質問は、他所でお願いします。大きく主旨から逸脱しそうな話は途中で切り上げてください。
 4. 根拠を伴わない疑り合いは、周りも不愉快ですし、不毛なのでやめましょう。
 5. ここは幻想郷へ入る方法を考えるスレです。必要以上に個人情報を晒したり、関係の無い身の上話等はお控え下さい。
 6. 特定人物への不満や、スレ進行への愚痴などは避難所愚痴スレへどうぞ。
 7. ネット初心者やリアル中学生も書き込む可能性があります。そういう方にはチルノに物を教えるように寛大な心で接してあげてください。
 8. 困ったら避難所に誘導

飛躍した思案やオカルト話は特に激しい摩擦が生じやすいので避難所のオカ板でおねがいします。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15001/1426228433/l50
お互い他人同士である以上、意見の衝突、すれ違いもあります。まったり愉しく議論を心がけましょう。


906 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 18:46:28 7uEw9rCU0
   ,--v--,
     >, '´ ̄、`ヽ   これでテンプレは終わりです。
    `.i リノノノレリ〉  皆さん頑張りましょう。
   (\リ从*゚ ヮ゚ノリ 
    `ゝ.〈_(つy((つ  余談ですがループしてしまった場合は
    (/,く/i!,__,i!」、  過去の結論を持ってきましょう。
     `i_ン_ン''´~  過去スレの量が増えてきたので気づかないのも仕方ありません。


907 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 18:52:12 7uEw9rCU0
でさ連レスで悪いけどこれってここの住民?夢レスにあったんだけど。

26 :名無し妖精:2015/04/02(木) 14:26:15 ID:5I5djPhs0
幻想郷で何かする夢というより幻想入りできる場所を見つける夢を見た。
〜〜〜略〜〜〜
霊夢の話によると一回自分は幻想入りしてたらしい。でもとある理由で外の世界に
戻されたとか。しかし霊夢はもう一回戻したいんだとか。
それで幻想入りできる場所を教えてもらった。その場所は東京にある○○寺の1-8
というところだった。
〜〜〜略〜〜〜
27 :名無し妖精:2015/04/02(木) 16:30:44 ID:QVYZhl5Y0
>>26
例のスレの方から来た人かな、ゆっくりしてってね
夢で幻想入り云々の話は何処にも話す場所がないみたいだから、
ここで思う存分語ってもらって大丈夫ですよ(過疎スレだし)


908 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 20:05:54 tDvUIX.E0
色々考えてるけど行動して神社見つけるほうが早いのかもしれないな。
今も探索行ってくれている方々もいるけど自分で行かないと入れないし。
それに結界がいつ緩むかわからないと仮に神社見つけても何もないし...


909 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 21:11:37 7uEw9rCU0
お前ら喜べ!新作がでるぞ!しかも小数点じゃない。
ttp://kourindou.exblog.jp/22976576/


910 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 21:39:10 HbmuhbDs0
>>902-906
乙。一つ提案だけど

「飛躍した思案やオカルト話は特に激しい摩擦が生じやすいので避難所のオカ板でおねがいします。」
という書き方だと、「摩擦を生じない飛躍した思案やオカルト話はここでもいいよね」と言い出されるかもしれない
「特に激しい摩擦が生じやすいので」という部分の無い方が、付け入る隙が無いと思う


911 : 名無し妖精 :2015/04/22(水) 21:44:58 7uEw9rCU0
というかそもそも飛躍した思案はオカ板じゃないよな


912 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 02:44:06 VnamcKxQ0
最新作きたな。これで新たな情報が出れば良いが


913 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 04:13:45 hpYOfUrk0
>>907
あ、それ俺です。


914 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 06:50:53 6yEfKs2Y0
いやさらっと騙りするなよ


915 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 07:08:22 hpYOfUrk0
>>914
本当ですよ。


916 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 07:33:13 2ED8PQho0
新作のジャケット裏やCD部の写真が探索のヒントになるんだよね


917 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 07:54:11 FbAu0qDE0
>>911
オカ板はともかく真面目に考えるスレ向きじゃないのでは


918 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 07:58:53 uWIrB7gk0
内容によりけりだけど、
この話題で思案が突飛にならないはずがないとおもうが...
どうしてもというなら避難所の雑談でもいいかもしれないけど...


919 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 12:54:04 WwRaxeHA0
というかここの真面目ってのは本気でって意味じゃないのか?
もし理論的って意味なら分かるけど科学的って意味なら賛同しかねる


920 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 13:12:08 FbAu0qDE0
飛躍
順序や段階をふまずに、急にとびはなれたところに移ること。「ストーリーが―する」「論理が―する」

思案
あれこれと考えめぐらすこと。また、その考え。「―が浮かぶ」「どうしたものかと―する」
心配。物思い。

順序や段階のない思案を、真面目な考えと呼べるかどうか


921 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 13:31:45 FbAu0qDE0
そもそも「論理的」と同義なのは…
科学的・筋の通った・明解・ロジカル・体系的・理性的・合理的・一貫した・道理にかなった・一貫性のある…
等↓
ttp://thesaurus.weblio.jp/content/%E8%AB%96%E7%90%86%E7%9A%84

論理的に考えるとしたらこうなるが


922 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 16:56:26 m/644YD20
というかぶっ飛んだ考えになるのは当然じゃね?
むしろ幻想郷を科学で解くのは変じゃないか?


923 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 17:03:30 Xhx2BHYw0
田中


924 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 17:32:31 pYrNMaJw0
多少飛躍しても目くじら立ててスレち指摘しなくてもいいのでは?
盛り上がりすぎたら少し言えばいいだけで。
そんなんで荒れるほど民度低くないだろ


925 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 17:52:17 OvKMaj3E0
こら、お主ら前にも言うたが
話がずれてきておるぞ。


926 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 18:45:02 fR7sakAU0
またキャラなりきりの人?


927 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 18:57:17 mSPyylbY0
>>922
ここで考えることを科学と呼ぼうとぶっ飛んだ考えと呼ぼうと、大した違いはないと思う
ただ、公式情報からぶっ飛んだ考えはさすがにスレチ扱いでいいんじゃないの

>>925
オカルトで考える方法が別スレとして分割されたから
次スレからの
テンプレどうしようかって話


928 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 20:35:43 m/644YD20
まあそんな抜け穴に漬け込んで荒らすような奴は居ないと思いたいな…


929 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 21:01:56 fR7sakAU0
抜け穴というか、そう解釈もできる余地というか


930 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 21:25:59 X2iq6gQ20
ふきのとうを食べる習慣は東日本がメインって話を聞いたんだけど
本当かな?
【東方三月精】でばっけ味噌を食べてたから
東日本がメインとなると、西日本に幻想郷があるという可能性は低くなるね


931 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 21:59:36 m/644YD20
ありとあらゆる情報が東日本を指す...
やはり長野か東北なのか...


932 : 名無し妖精 :2015/04/23(木) 22:40:19 X2XN0zwM0
>>927に同意
民度は低くないと思うしテンプレでそんなに悩まなくていいんじゃないかな?軽率な考え方だけど...
飛躍した思案やオカルト話ってのをどう捉えるかによるよね、まぁそんな屁理屈こねるようにわざと変な捉え方して荒らす人なんていてもすぐ通報すりゃいいと思うし

どっかのサイトで幻想郷の気候は東北の気候だと思われるとか考察してたよね確か


933 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 00:07:09 svebgdhI0
>>932
確かにね。もともとオカルト話とそりが合わなくてスレが仕分けされたんだから、
>>902-906のテンプレで何か問題があればさらに仕分けされるだろうし、なければそのままかと。

東北は諏訪信仰やミシャグジ信仰が根強い場所で、ZUNも 「諏訪は地元だからね」 とか言ってる。
ミシャグジ(正確にはシュクジン)信仰は、北斗七星信仰、北辰信仰、天帝・天皇信仰や秦こころ(秦氏)のバックグラウンドにあるから
幻想郷イメージの土台が東北にあると言ってもいいかもしれない?


934 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 08:33:50 y/M3TBXk0
キャラなりきりって誰の事?


935 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 12:04:45 SOhHALng0
東北地方に有力な神社とかあるのかなぁ
宮城県民だけど雲山寺と三途川しか知らないわ(笑)


936 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 12:15:47 hthvccYM0
"こら""お主ら""おるぞ"みたいな口調は
傍から見りゃ何かのなりきりだろう


937 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 13:25:22 Zk/ErfEg0
こらは言うだろ。普通に。ネットし過ぎ。


938 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 15:37:56 OMX3czN20
口調より内容だZE!


939 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 15:59:20 815u/z8g0
こらの二文字もあの口調と内容で書かれると…微妙に芝居がかってるというか…

>>935
信仰=神社ではないよ
信仰は日常の生活風習の中に組み込まれていることがよくある
地理的にも交易的にもあまりぱっとしない、特徴のない地域に独特な民間伝承があったり


940 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 16:20:34 xh5JE3JQ0
そういえばなめとこ山なんかも20年前まで幻想だったんだよね。忘れられた地域って案外多いのかな


941 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 17:57:08 x27tWY320
幻想郷には辿り着けない


942 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 18:20:53 svebgdhI0
幻想郷に辿り着けないと仮定しても
幻想郷やそこに辿り着く方法について考えることは出来るから
このスレの意義は消えないけどな


943 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 20:23:46 C6vCChlA0
幻想郷に行きたいんじゃない。
幻想郷に行く方法を考えたいんだ。


944 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 21:36:05 XwIR0fOI0
次スレ立て誰かお願いします。

てかいままでに候補として出た神社とかってまとめてたりしない?ゴールデンウイークは神社を手当たり次第巡ろうと思って
長野行きたいなぁ、東北にある神社も行きたいけど


945 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 23:12:15 xh5JE3JQ0
950まで待つのだ。
俺は幻想郷に行きたいけどな。アリスをこの目で見るまではな…死ぬ訳にはいかんのだよ。


946 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 23:15:55 EKSoPJGI0
個人的には幻想郷の東方キャラのモデルを一度拝んでみたいがそれ以上に妖怪や博麗神社を見てみたい
GWで何か掴めれば‥‥‥


947 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 23:15:56 y/M3TBXk0
幻想郷に行く方法を考えれて行ける方法が判明すれば、一気に幻想郷に行きるようになるな。
そうすれば写真も撮って、観光もして幻想少女と出会って、いい思い出が作れるぞ。
あ、勿論、マスゴミも入ってきそうだが。そうすれば海外からの観光客も幻想郷に行こうとしそうだから困ったもんだなぁ!!


948 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 23:24:53 EKSoPJGI0
大々的に晒されたらそれはもう幻想郷とは呼べないと思うがな
それを防ぐ為幻想郷に行く方法がここで判明してないんだろうし
それと関係無いだろうが保存していたおーぷんの幻想郷目指すスレの謎数字列画像が1枚を残して消滅したのが気になってる
前に保存した覚えの無い不気味な画像が入ってたのもあったし


949 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 23:43:08 XwIR0fOI0
>>947
幻想郷の妖怪とか力失って死ぬんじゃないかそんなことなったら
流石にみんなが同じことしてみんな入れる訳ではないと思うが....幻想郷は科学的とは真逆だと思う

あくまでこのスレは真面目に考えるスレであって行く方法を確立してはならないと思うんだけど....結局は自で行動して自分の目で確かめることが幻想入りに繋がる訳だしね
947さんは幻想郷がみんなの目に触れるような観光地とかにしたいってことなの?流石にそれは違うんじゃないかな.....個人の考え方に口出しはできないけど行き方が分かってもそうやすやすと広めてはいけないと思う(笑)


950 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 23:48:59 XwIR0fOI0
>>948
謎数字列コピペしてスレに書いてくれると嬉しい、前にも貼ってた人いたけど
てか前から疑問だったんだけどその謎数字列はどこからの情報なの?


951 : 名無し妖精 :2015/04/24(金) 23:57:31 EKSoPJGI0
>>950
画像は2,3時頃には貼れると思うけど元スレ見た方が多分早い
おーぷんにある【東方】幻想郷を目指して色々するスレ の>>886に載ってる
スレタイでググれば一発で出てくる


952 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 02:10:03 Ry1DRz/20
あれ、何か画像貼れないなすまん


953 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 05:43:48 IV9ELqOc0
おやおや!?これはもしかして紫様による妨害か!?


954 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 07:17:13 fM79aPJE0
マジレスすると博麗神社の元ネタが何だの言われてて幻想郷の常識があれば入れるのに誰も騒いで居ないのが現状。
幻想入りしたよって人も沢山いてもはいはいワロスで終わるのがここ。
蓮台野も騒がれてないしね。
つまり方法晒してもここの奴ら以外には伝わらない。

と言うか100%幻想郷に行ける方法なんか無いだろ。マスゴミも食いつかないだろうし。


955 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 11:34:24 PvMcOv460
紫様のせいだって・・・?
何でもかんでも妖怪のせいにするのはよくないぞ


956 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 13:27:52 CEIibrHc0
上にも出てるように、幻想郷的には幻想郷に行ける方法を確立されるとデメリットが多い。
紫が対策なりなんなりしててもおかしくないから、幻想郷に行くには紫を出し抜くだけの脳がどうしても必要。

個人的には、紫が神隠しをしたくなるような魅力的な人間になるのが、紫を出し抜いて抜け穴探すよりイージーだと思う。


957 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 14:42:44 PvMcOv460
簡単に紫の知能とか出し抜く脳を手に入れられるとか超えられる訳ないだろう?
俺達人間が。人間じゃあ無理無理。1000年も生きてるようなお方なのだから・・・口では簡単に言える事だよ


958 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 15:20:08 Cymnbkf.0
>>951
見た、気づいてくれってどういうことなんだろなあれ
数列の画像よりその一つ前の顔が写ってる心霊写真みたいなのが一番びびったが
あの数列マジでなんだろ


959 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 15:33:10 KKjFbPp.0
>>958
謎の文といい当時リアルタイムで見てたが本当謎なんだよな
妖怪を作ろうとしてたのが関係あるのだろうか


960 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 18:29:28 LDX/hQkc0
その時偶然にも電子的な妖怪が生まれてて、それを俺たちが観測した。という妄想をした俺であった。


961 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 18:32:01 CEIibrHc0
じゃあ俺は、紫にその電子妖怪が見つけられ、作った連中が幻想入りさせられる妄想した


962 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 18:44:19 hak9kAfg0
じゃあ俺はこっち側で妖怪が作られたら不味い事になるから作った本人を紫さんが口封じの為に何かした妄想をした


963 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 19:38:28 PvMcOv460
じゃあ俺はその紫様に選ばれた妄想をした


964 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 19:53:52 0Z10N2TE0
そういや、墓を回していく方法はどうなったの?
あれ場所もわかってるから結構いいと思うんだけどなあ。


965 : 名無し妖精 :2015/04/25(土) 21:06:16 Ti45DJfg0
>>964 地元の奴らが頑張ってくれてるはずだよ。そう信じたい
それより次スレマダー?


966 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 02:20:09 ahRyUIWI0
心霊スポット行ったあとだったから錯乱してたりして、東方の小説になかったっけ、幽霊は心に支障を与えるてきな


967 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 07:57:00 UOAW0P5E0
オープンの謎数列スレの「幻想郷目指して…」スレがなんかやばい
昨日から常に4〜6人が見てる状態
監視?


968 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 08:01:00 UOAW0P5E0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283263.jpg

なんで誰も書き込んでいないスレに
同時に10人が見てるんだろうな…


969 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 08:46:00 DtXXQnEo0
俺たちじゃねぇの?


970 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 13:31:36 KUY4IZD20
ここのスレって見てる人意外と多かったりすんのかな、コメントはしないでただ見てるみたいな人がいっぱいいると思うとなんか嫌だな、まぁ自由だけどさ


971 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 14:53:23 leCTrZoQ0
毎日内容はチェックしてるけど探索して「目ぼしい成果」のない時以外は基本ROMってるね・・・
白馬や小谷や八坂村の神社を訪ねて周りを散策した程度の写真やレポや動画を上げても
それが「真面目に幻想郷へ入る方法を考える」とは直接結びつかない気がするから


972 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 15:21:36 MLcq18gQ0
>>965
テンプレ>>1の三行目


973 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 16:25:19 mpBk3mFc0
このスレを否定するつもりはないけど
幻想郷に逝く方法が世に晒されるのは勘弁だな


974 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 16:38:19 DtXXQnEo0
>>972
>>950以降って書いてますが


975 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 16:40:54 5UHWKOVY0
もう晒されてるじゃん。幻の存在になったら行けるとか


976 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 17:11:03 NxuKtPJE0
>>974
じゃあ>>980が立てるんだろ


977 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 18:23:31 Bo..q1qw0
暇だからどっか旅行行こうと思うんだけどこのスレ的なおすすめある?


978 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 20:18:52 ahRyUIWI0
>>973
幻想入りした人はこのスレに来れない(幻想郷では電波通じないし教えない、よね?)からここでは手がかり及びヒントしか得られないと思う
結局は自分の足だよね


979 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 20:23:42 UOAW0P5E0
謎数列スレが1日で閲覧数が800以上増えてる笑


980 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 20:29:37 11aulAog0
なにこれこわい


981 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 20:33:28 11aulAog0
すまん
建てようとしたがURL規制かかってて建てれない


982 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 20:45:34 UOAW0P5E0
>>981
先頭のhを外すんだ


983 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 21:07:18 11aulAog0
>>982
サンクス出来た
出来たけど>>2-4ミスったすまん


984 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 21:07:42 11aulAog0
真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1430049897/


985 : 名無し妖精 :2015/04/26(日) 23:30:05 DtXXQnEo0
なあ...俺って本当は幻想入りを望んでいないんじゃないかって最近思ってきたんだ。
皆はそういうことないのか?


986 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 01:46:15 RvfC5oRA0
>>985
奇遇だな、俺もだ
俺の場合は幻想郷に行きたかったけど、俺がこっちの世界に居ないと崩れるもの(友人関係とか)ができたから


987 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 01:48:23 RvfC5oRA0
986です、誤爆スマソ

できたから幻想郷に行けなくてもいいから○○○に会いたいという願望に変わったわ


988 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 06:05:45 XMT1v.vI0
俺は別に誰かに会いたいって理由で幻想郷にいってもいいと思うがな


989 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 07:59:57 NM62ByeU0
そこが分からないんだよ。
俺はアリスが好きだが、それは東方のアリスなんだよ。絶対にZUNの描くアリスと幻想郷のアリスには差異がある。
つまり幻想郷のアリスは東方の、つまり俺が好いたアリスじゃない
すると明晰夢とかは東方のアリスに会える訳だ。それは間違いなく俺の好いたアリスだ。
じゃあ俺の幻想入りの目的はなんなのかな...永住したいと思ってるのに幻想郷のアリスを一目見たいと言うのは理由にはなって居ないんだよ。

自分語り、長文スマン


990 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 10:40:31 .OSun8xI0
次スレいくつ立ててんだ
ちゃんと削除依頼しとけよ


991 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 16:30:44 MVeTPbrA0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/22214/1430098437/
結局次スレはこれなのか?いいならもう埋めるけど


992 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 20:01:59 eHVskm.w0
>>975
まあ、それはそれで次はどうやって
幻想の生物になるんだっていう問題にぶち当たっちまうけどな。


993 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 21:08:05 WorvsRkI0
次スレどこ?
マークしてたところが消えてた!


994 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 21:45:25 9autttyA0
>>991で良いんじゃね?


995 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 22:20:53 Hf/u5w6s0
次スレは>>991だね
それ以前に次スレとして立てられたスレはテンプレが古い上に順番をミスっていたり
テンプレが中断されてたりで不完全だった


996 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 22:27:30 E28jCdEk0
埋め


997 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 22:28:32 E28jCdEk0
埋め


998 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 22:28:54 E28jCdEk0
埋め


999 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 22:29:27 E28jCdEk0
埋め


1000 : 名無し妖精 :2015/04/27(月) 22:34:13 lj/tiDig0
>>1000なら住民全員幻想入り。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■