[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
オムライス閉鎖した?
1
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 10:34:25 ID:0SKHkB4w0
どっかで抗い護る読めるとこねーんか?
2
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 12:10:08 ID:6U7Pz7Xo0
>>1
任せて。ここから読めると思う。
https://web.archive.org/web/20160211075412/http://vipmain.sakura.ne.jp/end/65_5-top.html
3
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 14:04:48 ID:0SKHkB4w0
>>2
マジで死ぬほどのありがとうをあなたへ
オムライスに名作いっぱいあったから悲しいな
4
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 14:38:23 ID:.MFS1P8k0
今もいっぱい名作あるから読んでってくれな
総合でも何回かこの話題出てたから
5
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 15:34:59 ID:mWYOKx6k0
逆におすすめの過去作教えてくれてもいいぞ
6
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 20:43:52 ID:0SKHkB4w0
>>5
ドクオは正義のヒーローに〜みたいなやつ
7
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 21:14:36 ID:.MFS1P8k0
最近のおすすめ貼っとく
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1713543089/-100
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1695999667/-100
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1696825293/-100
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1667660880/-100
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1703956154/-100
8
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 21:43:13 ID:Y.m5RDlo0
このスレ何?
9
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 21:46:41 ID:X7N9P1lM0
>>7
ならば続こう
一応好みも考慮しつつ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1699976334/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1682518446/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1632009467/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1636130212/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1636275535/
10
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 22:12:31 ID:mWYOKx6k0
>>6
ありがとう助かる
段々パーソナルカラー診断みたいなスレになってきて笑う
11
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 22:31:11 ID:0SKHkB4w0
こんなスレがあってもええよな
12
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 22:38:08 ID:qwlnNjc.0
掲示板らしくてええやん
それはそれとしてオムさんにもうアクセスはできないんだよな?
さみしい
13
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 22:51:18 ID:pqd6YCUY0
シリアス系とギャグ系とほのぼのどれが良い?
14
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 23:28:50 ID:6U7Pz7Xo0
自分も便乗させてもらお。まとめサイトも減っちまったぜ…仕方ないんだけどね…寂しいな…。
最近&完結済みの大好きな作品5つ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1641476881/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1713943554/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1685538347/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1680359997/
https://boonfallfest2023.wixsite.com/foodandtravel/entry11-1
15
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 23:30:42 ID:0SKHkB4w0
>>12
>>2
からだとアクセスできるけど詳しくないからわからん
ネット検索からだと開けなくなってる
16
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 23:52:37 ID:xKmQfdBE0
僕はモナーを何回読み返したかわからない⋯⋯
今のうちにテキストをPCにコピペとかして移しておいたほうがいいのかなぁ。
あな本さんの短編とかも、多作な方だから読めなくなったヤツもありそうで、仕方ないけど寂しいなぁ⋯⋯
17
:
名無しさん
:2024/08/17(土) 00:06:06 ID:CDC3KpG.0
>>15
それアーカイブらしいからかな
自分も詳しくないけど、クールライターさんのトップページにミラー保管庫のリンクが貼ってある
オムさんは数か月前から環境次第で見られないってコメントがチラホラあった
今は実際どうなんだろう
18
:
名無しさん
:2024/08/17(土) 16:34:44 ID:ODPi64QI0
初めて読み始めたのが中2くらいの時だったんだよなー
もう20年前だけど、記憶消したもう一度読みたい作品が多すぎる
19
:
名無しさん
:2024/08/18(日) 21:57:25 ID:YLDIbA0c0
前からGoogleじゃ見れなかったけどFirefoxなら見れたんだよな
もうどこからでも見れなくなってしまった
20
:
名無しさん
:2024/08/18(日) 23:54:06 ID:DHRT8RqI0
>>19
やっぱりそうだったのか
情報ありがと
21
:
名無しさん
:2024/08/19(月) 18:26:08 ID:e23Wq6D60
俺も久しぶりに現実から逃げ切る読みたかったからありがたいね
22
:
名無しさん
:2024/08/19(月) 23:05:59 ID:QJ2p1CRI0
今のおすすめだと百選が粒ぞろいでいいよ
2019年って今と言えるのかわかんないけど
ブーン系100選2019のようです
https://boon2019100.web.fc2.com/
23
:
名無しさん
:2024/08/20(火) 13:35:17 ID:803L1IM.0
懐しいな
見えない敵とか綺麗に纏まってて好きだった
24
:
名無しさん
:2024/08/20(火) 14:49:48 ID:p6k8A.2s0
見えない敵〜の敵のイラストです!!
って白紙の画像が投下された時爆笑したな
25
:
名無しさん
:2024/08/20(火) 19:46:44 ID:UjqHKLi.0
あったなそんなのwトンチ効きすぎだろ
26
:
名無しさん
:2024/08/20(火) 21:26:06 ID:yKAsrQ7A0
新しいのでも古いのでもおすすめとあらすじ感想何でも貼っていってこ
27
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 00:20:45 ID:5tdz0C.Q0
歩くようです
退廃的な未来の世界でひたすら旅を続ける中で、その時代の様々な人間らしさに触れていく爽やかな読後感の感動もの
悪の華を咲かせるようです
余分なものが一切なく淡々と読み進められて、全編を通して無情で乾いた空気感に包まれた息を呑む剣劇もの
28
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 00:38:10 ID:j7D2ilYM0
歩く良いよね…分かる…
( ^ω^)とξ゚⊿゚)ξは虹を越えて征くようです
さっき初めて読んでガチ惚れした
何で誰も教えてくれなかったんだよおぉ!!って藤原竜也になったから未読の人は絶対読んでね絶対だよ
29
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 02:01:29 ID:5tdz0C.Q0
アルファのショボンやペルソナとかが共演した豪華合作(名前失念)なんかもあったなぁ
熱いのだと('A`)は正義のヒーローになれないようですとか良かった
30
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 02:03:10 ID:5tdz0C.Q0
webarchive使わないと読めない作品もあるのかな
31
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 04:14:18 ID:KtXIMblM0
なんだかんだ最後のイベントだった大ブン動会2016が面白いのたくさんあって満足度高かった
ゲリラの連中はなんでゲリラなんだよ…
32
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 05:12:31 ID:yrwbX1x20
>>29
それなんて合作だったっけ?
今の今まで忘れてた
33
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 13:03:38 ID:BPxLsIWE0
>>32
横だけどこれだと思う
http://boonsoldier.web.fc2.com/page.htm
34
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 19:48:16 ID:yrwbX1x20
>>33
さんきゅー
なんか大型の合作もあったよな懐かしいな
35
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 19:49:55 ID:uXTVQ6J20
歩くbtcmぼくモナ正義ヒーローが四天王感あったな…
狭間が来ることをまだ待っている
36
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 21:33:27 ID:iAb2ZFwg0
くいのこした四季たちとか普通にラノベじゃない小説としても完成度高かった
37
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 18:38:11 ID:DRhtSrN20
衰退のきっかけってなんかあった?
38
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 21:01:26 ID:0fVkSz8U0
いろいろある
39
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 21:59:04 ID:XjqnB9rc0
そもそも2ちゃんねるがもう…ね
40
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 22:13:13 ID:0fVkSz8U0
毎年作者がいなくなる
41
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 22:13:55 ID:0fVkSz8U0
作者募集
読者募集
42
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 22:33:09 ID:DIbK4jns0
いや一応ニューフェイスも増えてはいる
プラ心の人とかオレンジデーの毎日好きの人とか
まだブーン系は終わってないぜ
43
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 22:56:24 ID:AvenrcJE0
どれだけ頑張って書いても世の中の「ブーン系小説」はオムライス時代が強過ぎてその話題しか上らない
最新のものって目につかないとかじゃなくて「ブーン系小説」として見てもらえてないんじゃないかと思う時もある
ツイッターで荒巻スカルチノフだとか内藤ホライゾンだとかがトレンドに入っても皆「懐かしい」「昔読んでた」というばかりで『昔の物』という意識から抜け出せない
何かで新めの作品がバズったりすれば新規参入がドバドバ来ることが望めるかもしれないが
そんなわけで最近のおすすめ作者とおすすめ作品を定期的にageしていくことを勧める
44
:
名無しさん
:2024/08/24(土) 23:54:12 ID:3ECr7jEk0
バズかぁ…
ショートで漫画読みがちだから最近の完結作品のトレーラーとか作ったらめっちゃ楽しいだろうなって思うけど絵心が足りないんだ
45
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 06:27:26 ID:kE7.wXlQ0
個人的には8年くらい前の紅白の盛り上がりが忘れられない
もうすでにだいぶ衰退してたと思ったけどあそこまで読み応えのある作品が揃うとは
46
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 18:23:49 ID:WoEdDb.E0
懐かしいなー、ブン動会参加してたよー
祭りを知った頃には参加表明の締め切り過ぎてたからゲリラだった
47
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 18:35:02 ID:hShA6c9w0
ブーン系100選て今年だっけ
48
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 18:49:46 ID:ykur3fFg0
読み手の熱量は落ちてないと思うんだよな
プロットだけでも教えて欲しい未完の作品も山ほどあるしな
49
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 19:27:27 ID:d/rKzyXw0
みんな長くブーン系に居るんだね
暫く離れてたから17〜20年辺りがさっぱりだ
50
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 19:42:41 ID:2oCPg0YU0
>>49
17〜20年辺りは大豊作というか結構活発だったよ
51
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 22:02:07 ID:d/rKzyXw0
>>50
そうなんだ。ゆっくり読んでみる。ありがとう!
52
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 22:32:27 ID:7.vFIm3g0
久々にConnectのようですを読み返したくなったんだがななばつもアクセス不可になってたのか しんどい
53
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 23:28:37 ID:m2F6cQx60
むしゃむしゃのようです
今でも続きを待ってる、ここで言っても仕方ないのかもしれんけど。
最近だと、ファイナルと激重感情がスッゲーよかったよね。
54
:
名無しさん
:2024/08/25(日) 23:31:32 ID:2oCPg0YU0
ファイナルはすごく良かった
55
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 07:20:05 ID:EiT11lIo0
ファイナルは本当に良かった
この良さは全盛期では味わえない良さだった
56
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 10:00:01 ID:M.sIR2r60
オレンジデー祭作品褒め展開クル????
57
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 13:36:09 ID:HAtLNwOY0
気づいたらぜんぶ終わってたオレンジデー
投票できなかったのが悔やまれる
58
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 14:31:17 ID:95Jki6WU0
>>57
どれが好きだった?
59
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 14:58:22 ID:R.ggxkIM0
>>58
ブーン系ぜんぜん衰退しとらんやんって感じたぐらい全部面白かったけど、特に好きなの選ぶとしたらおもしれー女、激重感情、絵描きとヴィオラ、かな
60
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 21:46:37 ID:sf9W7uFw0
オレンジデーの話?
んじゃめき様とかホラー系の傑作が粒揃いだった思い出
61
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 22:43:05 ID:kDoeBrv20
んじゃめき様は恋愛系でしたですよ。恋愛ですね。恋愛です。
62
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 22:44:34 ID:kDoeBrv20
可愛い話や切ない話、バトルものなど多種多様で素晴らしかったデスね
63
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 22:53:48 ID:sf9W7uFw0
>>61
せやな、申し訳ない、恋愛系でした
みんな、ちょっと間違えちゃったぜ
64
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 23:00:33 ID:gr2VwOzI0
恋祭りだからこそこういう話聞いてみたい
どの作品のどのキャラがタイプだった?
語り語られのリアルにいそうな普通さが可愛いツンちゃんは頂いてく
65
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 23:50:14 ID:AbANdylo0
ヴィオラのミセリちゃんのツンデレ具合がめちゃんこタイプなんだけどあの子はミルナくんのなので、ラブバイザーのペニサスを貰っていく
あの不憫さがたまんねぇんだよな
66
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 23:58:36 ID:sf9W7uFw0
ヒミツのミセリがよかったよ。
ああいう不幸の中で笑える子、好き。
67
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 07:32:30 ID:DYXzYoHs0
ビニールプールのキュート
さわやかで愛嬌凄くて可愛い
68
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 16:05:59 ID:WzEYIL3g0
101のフォックスもらって良いですか?
69
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 16:35:46 ID:/IIqJ3uY0
毎日好きのデレ先輩がまだ挙がってないのマジ?
俺が貰えるってコト!?
70
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 19:28:10 ID:/x0IWZv.0
あげません
みんな相手がいます
71
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 20:52:53 ID:xPDtoONc0
その中なら2、3人はセーフだ。
72
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 21:35:03 ID:Hu6wFWNQ0
キューピッドのフォックスとしぃちゃんはベストカップルだと思っている
作者さんにきもちわりーと言われたくないがために脳内で二次創作しまくったことを懺悔します
73
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 22:21:49 ID:QYWnFQ/M0
雪女の('A`)は預った
返して欲しくばswitch持ってまさしんちまで来い
74
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 22:49:47 ID:9RWIpLAY0
ブーン系の二次創作ってあんま見ないよね
便乗して自分も懺悔するけど101回目のモラフォのr-18二次創作ずっと脳内で描いてる 許してくれ
75
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 23:07:22 ID:/x0IWZv.0
>>74
今すぐ出すんだ
さすれば許したもう
76
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 08:46:45 ID:/D3jqmcc0
>>74
朝から読み直してきた
サンキュー
さぁ早よ出せ
77
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 14:31:05 ID:QUt51zZ.0
おれもヴィオラのミセリとミルナが手つなぎいちゃらぶデートしてる二次創作、脳内でかいてるんだ…
あのラストやっぱ納得いかねえよ…なんでああなったん…?
78
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 14:33:50 ID:QUt51zZ.0
>>74
まって読みたい、出して はよ
79
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 15:18:18 ID:SqB2gPYY0
作者と読者の距離近いとファンアートはともかく、二次創作て文でも絵で描いたとしても外にお出ししづらいよな
此処じゃないとこで鍵掛けてやればまあ解決するんだけどね
80
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 19:07:47 ID:Kpa5ckMA0
にちゃんねらーかな?
昔は謎に馴れ合い嫌いな人が多かったみたいだから
今は時代も変わったし二次創作も有りだと思うけど
81
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 19:33:01 ID:CgoO1neY0
ジャンル毎の検索エンジン
注意書きと謎解きアドレス
画面ドラッグでR18の秘密ページに行ける…ってコト!?
昔はブーン系の検索エンジンとかあったのかな
82
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 20:46:01 ID:EfVEOsHk0
距離が近くなっちまった界隈だからこそ嫌なんだろ
過去にはギャグの二次創作なんていくつも見たけど、萌えの二次創作なんて嫌いな奴にやられたら耐えられる気がしないね
83
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 21:24:19 ID:Kpa5ckMA0
あ、まだにちゃんねらーのままみたいですね
84
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 21:24:24 ID:afpgvRis0
生きるの大変そう
85
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 21:27:56 ID:HJgnzimI0
じゃあ便乗してダァハニチュッチュの2人はもらっていくな!
86
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 21:45:01 ID:SqB2gPYY0
馴れ合いが嫌って事じゃなくて、二次創作する側としてなんだけど二次創作した物を作者に見つかるのは少し気まずい
勝手に作者の作ったキャラ設定と世界観使って原作にない話捏造してる訳だから
87
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 00:15:51 ID:tkAqipto0
ファン側としては作者に二次創作要素強いイラストとかを見られるのが恥ずかしい気持ち分かるよ
でも作者の気持ちとしては見せてくれ!!!!!!!ってなるから自分勝手なもんだよ我ながら
88
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 00:26:53 ID:1DzTorxg0
もしかして毎日好きってオレンジデー終わってからのほうが投下量多い?
89
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 00:32:29 ID:8j7VcpSY0
>>87
作者側だけど自作品の二次創作なんて見たくないわ
やるなら隠れてやってほしい
90
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 00:54:41 ID:VpEQ.gsI0
ファンアートの範疇だったら嬉しいね
賛否が分かれそうな内容は個人的なスペースで楽しむ分にはいいんじゃない
91
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 01:10:55 ID:RZY1XGNQ0
作者と読者の距離が近過ぎだからこそ話せる話題だね
ブーン系だと設定を変えれば同カプで新たに書ける分二次が少ないのかなと
92
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 06:56:59 ID:uDc0PERI0
ファンアートなら手放しで喜ぶ
二次創作でかなり踏み込んだ妄想が入ってくると解釈違いな内容だったときうーん…てなるかも、自作品でも人の作品でも
個人的な場所でやる分にはむしろ自由にやってほしいがこういう色んな作者や読者の目にとまりやすい所ではちょっとな
93
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 07:17:01 ID:uDc0PERI0
>>88
またまた〜と思って確認してきたらマジだった
元気だ
94
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 07:37:36 ID:NVfOrNOE0
BL作品なんて荒れる要素のあるものを書いた作者が悪いって話か
95
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 08:23:13 ID:NB6HpFJ.0
そうはならんやろ
96
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 09:31:42 ID:NVfOrNOE0
そもそも、祭で数作品も書くのってどうなんだって思うんだよな。
他作者が一作入魂で素晴らしい作品を書いてるのに、
今回みたく票が付くやつだと、何作も書いたやつは承認欲求が満たされるだろうが、その分他の作者にしわ寄せがいくことを、考えていない。
荒れがちなBL作品を書いている辺りで納得した。
次から作品数に上限をつけるべきでは?
97
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 09:42:37 ID:VwKZvLGw0
>>96
お前ちょっとズレてるよ
票は面白い作品に集まるんだから、何作書いたってつまんなければ意味が無い
書ける側の人間を、書いてる内容が自分の趣味じゃないからって色々難癖つけて追い出そうとしてるだけだって気付いてる?
98
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 09:45:58 ID:xEaj3NGw0
オレンジデーの流れで去年の秋祭りの話するけどあれも良作揃いだったな
シャンネンバーグめちゃくちゃ好きだったからずっと続き待ってる
99
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 09:55:39 ID:NB6HpFJ.0
ただでさえ過疎化が進んでいるジャンルなのに一人一作なんて制限かけたら祭りの総作品数が悲惨な事になるよ。一作品でも数作品書いても作者の自由で作者がそう決めたんだからしわ寄せも何も無い、不公平だと思うなら数作品書けばいい
blに関しては荒れてるとも思ってないけど、最初に注意書きして苦手だったら避ける位の棲み分けが出来たらと思うよ
100
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 10:27:32 ID:RZY1XGNQ0
二次創作の話は、読者と作者の感覚を思い思いに置いて見比べて遊んでるだけだから深刻に捉えないでね
読者が思わず想像したというただの雑談で、出せと言ってる人も二次サイトで出してくれたら読みたいという意味だと、みんな分かってるから
公平性なら作品数の制限より持ち票を今の倍にする方が妥当かな
秋祭りに影響されて巡礼したり登場した物食べた人いる?どうだった?
101
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 11:08:54 ID:uDc0PERI0
孤ドクのグルメを見てパーコー麺食べたぞ。美味しかった!
けど自分が行った店だと衣が最初からべちゃべちゃになっちゃってたのがちょっと残念だったからまた別の店でリベンジしたい
102
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 12:21:24 ID:y1rmbiQk0
カニ食べたいーと思って1年経った
カニカマは食べた
103
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 13:24:13 ID:XME9sf/20
モドキを使った他の料理がきになるから連載してくれ
104
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 14:30:37 ID:DOnHHtY.0
秋祭り、今年もやってほしいくらい盛り上がったよね。最高に楽しかった。
自分が実際に行ったのは『遠い国』のシンガポールのユニバ。確かに大阪より狭く感じたけど、ご飯めちゃ美味しかったし、エジプトエリアとか園内の世界観の作り込みは日本以上だった。トランスフォーマーのアトラクションはマスト!でもジュラシックパークは微妙だった…。
未だに行けてないけどずっと行きたいと願い続けているのはスパジャポ。誰か行ったブーン系民いたら代わりに感想お願い…気になるんだ……。
105
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 14:34:01 ID:NVfOrNOE0
>>97
ズレているだろうか?
作品数が少なくなると言われてはいるが、その分一作一作を大事に書き上げる作者ばかりになるから、質は良くなるのではないか?
短い作品をいくつも並べ連ねました!と発表して、それに対して凄いと言う環境が如何なものかと進言しただけで、一個人を攻撃したりは、していないんだが。
106
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 16:40:38 ID:H1gpPRXE0
前は祭に長編を書くのがずるいって言ってる人がいたなー
「長編には票が入るに決まってるからずるい」んだと
短編でも長編でも面白い作品は面白いんだよね
超短編でも100選に選ばれた作品はある
107
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 16:47:11 ID:v4z5xOqw0
作品投下するスレでもなく感想スレみたく何かコンセプトがあるスレでもないから、存分にレスバ出来るスレになってるな
108
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 18:17:43 ID:RZY1XGNQ0
>>104
凄い!読む前と後、どっちに行ったんだろう?
これがあの◯◯か…!みたいな付加価値付いて楽しさ倍増だね
109
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 18:27:37 ID:TX3qqCOs0
どんな形であれ人がいるのを感じられて嬉しい
カプリコと納豆&フリーズドライの味噌汁は食べた
パーコー麺食べたいわ
聖地行けてないから行きたい、シンガポール羨ましい
110
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 19:52:32 ID:fc8AiiSI0
>>105
個人的には一人一作なら傑作揃いになる、多作の人が持て囃されるのはだめ、というのは違うと思うなぁ。
「ファイナル」とか「激重感情」みたいに一作めちゃくちゃ凄いの仕上げて欲しい、読みたいって気持ちも、読者として分からなくは無いんだよ。
でも人によって作りが違うからさ、「雪女」みたいに期間中に投下しながら一作作る人もいれば、作りたいなぁ間に合わないなぁで「好きなCP発表」とか作って、次は頑張るぞって一作だけの人もいるしさ。
短編を色々作って、その中で「これは深掘りしたいな」ってアイデアを時間掛けて長編にするタイプとか、「酷く悲しい話を書いたから、少しだけふざけた短編で遊ぼう」って作り始める人もいるんじゃない?
ちょっと違う話になるけど、「遅刻するなら長編で連載して欲しい」ってどっかで見たときにさ、書く側だって「今、読んで欲しい、書きたい」と思ってやってるんだから、ルール内なら許して欲しいなって思ったよ。
実際、祭りに遅れたから参加期間から外して投下した人もいて、楽しく読んだよ。
遅れて来たし、多作だった「ビニールプール」とか「ヴィオラ」だって、他を手ェ抜いてたかって、そんなことなかったじゃん。
上で書いてたけど「毎日好き」だって一回完結、期間内におまけ、期間後に完結で三部作みたいな流れじゃなかった?
どんだけ書いてもつまんなかったら皆票を入れないしさ、面白ければ一人で複数票入れたりもあったし、「作品が少ない作者が割を食う」ってのは逆に失礼だよ。
でもコンセプトとして、新しい祭りのときに「今回は一人一作にしてね」とか、「匿名だけど、複数投下は同一トリップにしようぜ」とか、「投票は作品じゃなくて作者に」とかはありだと思うよ。
問題は参加者がいるかどうかだけども⋯
これはイヤミとかでなく、マジのガチに祭りができるほど人が残ってんのかって話でさぁ⋯
111
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 19:56:44 ID:VwKZvLGw0
>>110
言いたいこと全部丁寧に言ってくれた
112
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 21:09:54 ID:CGW.0rDo0
祭り作品じゃないけどかんたんようですの究極粗茶飲んでみたい
ぜひなおるよ君に淹れてほしい
クソバカ学園のばかでかい誕生日ケーキも食べたい
てか続き読みたいよ! 帰ってきてーーーー!
113
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 21:34:45 ID:1DzTorxg0
ぼくはモナーでさぁ、ドクオに肉を食わせようみたいな流れになってさ、バーの資金で肉料理作る話あったじゃん。
アレが食べたいよ、俺。
114
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 22:06:00 ID:DOnHHtY.0
>>113
ドクオに「噛みごたえのある肉を食べさせよう!」ってモララーが作ってみたやつ?
もし知ってたら申し訳ないんだけど、それなら実際に作ってみた神動画がニコニコにあるよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40024351?ref=nicoiphone_other
参考にして自分は牛肉と豚肉の2バージョン作ってみたけど、ビールや赤ワインに合うし、夜ご飯のおかずとしてもお酒のおつまみにしても良い感じだった。複雑な工程もないしオススメ。
115
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 22:47:32 ID:1DzTorxg0
>>114
ありがとう、次の休みにゆっくり見てみる。
色々やってる人がいるんだなぁ⋯
116
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 09:37:32 ID:VR.lbs6.0
改めて振り返るとオレンジデーの遅刻組強かったな、ああいう作者たちがいるとまだブーン系は終わってないって安心できる
遅刻してなきゃビニールプールは2位だし、ヴィオラはMVPだし、しかも確か両作者ともちゃんと面白い作品別に投下しててアレだもん
複数作品投下を禁止するとこういう作者や作品を埋めることになるから俺的には寧ろ複数投下はありがたい
コンセプトとしての一人一作品はアリだと思うけどね
117
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 10:04:29 ID:xDBqDRG20
>>114
この動画シリーズ好き
好きな作品の一部が現実に現れる楽しさ、ある意味ブーン系の2.5次元
118
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 10:30:13 ID:rQWaxiB60
1人1作品のコンセプト、全盛期ならぜひ見たかった
いまは人少ないからタイミング難しそうだ
個人的には祭り特有のクソスレも好きだよ
119
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 11:18:34 ID:tUUt61I20
恋愛祭でBL作品投下するなんて、数年前なら袋叩きだっただろう。
自分はよくわからなかったが、それが2位だったのは、正直わからなさに拍車をかけたな。
120
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 11:58:23 ID:qa.OtbAQ0
こうやって衰退していくんやな
121
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 12:08:31 ID:wChazKyg0
まぁ色んな考えの人がいるのは悪いことじゃないと思う
作品のスレに直接ネガティブなこと書いたりする人はアレだけど・・・
122
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 12:08:37 ID:E3LkWKo.0
おーい
>>119
が次は百合祭りが良いんだとよ!!!!!!!(絶叫
123
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 12:20:58 ID:Jl5TffI.0
>>119
が言う数年前でBLが袋叩きにあうなら、そもそも恋愛祭りなんてモンが開催されなかったろうな
124
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 12:29:00 ID:Xq5Byn8Q0
百合祭りやるか
125
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 12:37:18 ID:E3LkWKo.0
年末に100選かなー
前回前々回の間隔より既に1年プラスされてるし
126
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 14:34:19 ID:c2pDjzgs0
俺がオムライス見たかっただけのスレが有効利用されてて良かったわ
127
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 16:44:52 ID:nZaDO9kA0
100選やるほどの作品が集まってなくね?
前回の100選いつだっけ?
128
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 16:50:46 ID:Xq5Byn8Q0
>>127
2019
129
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 18:05:59 ID:DzSWZc/s0
歩くとかならまだ見れそうだったけど
ttps://web.archive.org/web/20161027184202/
http://vipmain.sakura.ne.jp/index.html
130
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 18:14:20 ID:DzSWZc/s0
>>2
で貼られてたわ
131
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 19:50:58 ID:SjKZI4QU0
(´・ω・)「中出し義母レイプとか言ってた頃に比べたら、BLくらいかわいいもんだと思うよ」
('A`)「苦手な人のための注意書きまでついてたし、昔の茶化すみたいな唐突な同性愛描写より好感持つヤツは多いんじゃね?」
(´*・ω・)「でも昔からの流れも嫌いじゃなかったわ、アタシ」
('A`) エッ
アッー
132
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 19:55:56 ID:nZaDO9kA0
>>128
ありがと
意外と前だったわ
133
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 20:21:58 ID:E3LkWKo.0
今年やれば丁度だったわごめん
>>127
500作くらいはありそうだけどそこから何割かは連載中か…厳しいか
134
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 20:49:32 ID:mgjnL.4E0
オレンジデーと秋祭りの作品数足しても90作品位だったと思うから数だけだったらまあいけそう
135
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 21:29:54 ID:pi6s/jLk0
>>131
たすかる
136
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 21:56:21 ID:nZaDO9kA0
今回は100選に連載作品は少なそうだね
もともと連載自体が減ったからなぁ
137
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 22:37:21 ID:VR.lbs6.0
100選やるんなら俺は一番にダァハニチュッチュを推薦するッッ!!
138
:
名無しさん
:2024/08/31(土) 21:00:23 ID:OckVAlA.0
祭りとか終わったあとも作品名出てくると、ホントに名作なんやなって思うわ
139
:
名無しさん
:2024/08/31(土) 21:11:43 ID:JBjnfu5.0
>>138
例えば?
140
:
名無しさん
:2024/08/31(土) 23:50:41 ID:V98h1F8.0
100選やるなら2021年の短編祭も対象だろうし、作品数は十分足りてそう
でも祭り作品以外がすくないかもな、普通の連載作品でよかったやつある?俺は夜が眠って朝が来るを推す
141
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 00:38:52 ID:uPiPiijQ0
>>139
ごめん、特にどれっていうのがあったわけじゃない。
百選には何々を推薦するぜ、あの作品のあのキャラ可愛かったね、って作品名出るのが凄いなんか、いいなって思った。
142
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 01:11:52 ID:lQAfXA3A0
かんたんようです推したい
まだ完結してないけどそろそろ終わりが近そうなので、百選までに間に合ったらいいなーという期待を込めて挙げとく
143
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 11:48:07 ID:5BtYle/.0
100選やるとしたら何年から何年までの作品が適応?
総合短編のは入れられるのかな
144
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 11:55:42 ID:/i/vWrQc0
前回のから考えると2019年5月11日以降のやつ
ルールも同じなら短編も全部含まれる
145
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 12:58:34 ID:5BtYle/.0
そのあとなら祭ちょくちょくあったしいけるんじゃね
146
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 15:10:28 ID:G9YDbYSM0
>>144
有能
147
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 19:57:05 ID:uPiPiijQ0
長編って一作書き終えるまでどんくらいかかるの、みんな?
試しに書き始めたらいつまでも終わんないんだけど⋯⋯
148
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 23:14:35 ID:KtlMAhFc0
いつも途中で諦めてるからわからぬ、おれも知りたい
ここ最近の長編っていわれると逆転裁判とプラ心と異界大戦記が思いつくんだが、あのレベルの作品ってやっぱ半年とかかかってんのかな
149
:
名無しさん
:2024/09/02(月) 07:15:56 ID:VPslMTjQ0
完結まで12年かかったアモーレなんかもあるし内容次第だよね
150
:
名無しさん
:2024/09/03(火) 09:50:39 ID:SYk4qR.20
イベントごとするには、主催やる余裕が皆なさそうだよね
自分もそう
もっと主催のハードルが下がればいいんだけど
100選とかで使える何か良いアプリとかないかな
151
:
名無しさん
:2024/09/03(火) 13:45:53 ID:assydWqk0
感想絵はスレ投稿だったけど
基本的に100選投票(感想込)はGoogleとかでしてたっけ?
152
:
名無しさん
:2024/09/03(火) 23:27:44 ID:yjGyOMNw0
やるやらない置いておいてちょっとおまいらの推薦作品書いてって
153
:
名無しさん
:2024/09/03(火) 23:31:35 ID:dE/ha9Lc0
流石肉店すきすき
154
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 12:59:36 ID:duTNtJKc0
モラ逆
復活嬉しすぎたし、面白かった
155
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 14:57:48 ID:ekGFqDxQ0
('、`*川しがないブーン系作者と<_プー゚)フ読者のようです
∵ Three dot ∴
そして、永訣の朝をこえる
尿道にちょうどいいパスタのようです
それは砕けし無貌の太陽のようです
君がようです
「見せてようですこしだけ」
( ^ω^)ほまいに ほまいに まるたすにむす(ω^^ )
( ・∀・)花占いマンは恋をがんばるようです
( ^ω^)ハレルヒェンハウスのようです
切り落とされた首の話
きっとずっともっとレッドのようです
お嬢様vsひとりかくれんぼのようですわ
(´・_ゝ・`)麻殻に目鼻を付けたようです
|::━◎┥次世代ロボットのグルメレポートのようです
( ^ω^)ガキノモリ事件のようです
三┏川 д川┛エスカレーター爆走幽霊のようです(゚、゚;トソン
156
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 17:10:06 ID:Bxze7KP20
こうゆう時大体名前出されない(笑)
157
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 18:41:32 ID:uJp8asw60
同担拒否で持ち票ぶっ込んで自分だけ認知されたい
158
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 18:56:45 ID:duTNtJKc0
わかる
159
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 19:16:30 ID:TAdzsmpo0
それもわかる、でもおれは他の同担を蹴散らした上で自分がかいた推薦文メインに選ばれてほしい派
夜朝とヴィオラとくろがね彼氏はわたさねーぞ
160
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 19:36:56 ID:i2wOVLy60
>>159
彼氏って小さな彼氏か?
161
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 20:00:37 ID:Bxze7KP20
>>160
普通にくろがね彼氏だろ(笑)
162
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 20:03:32 ID:uJp8asw60
>>160
くろがねも彼氏だ
前回参加した人は紹介文何作分書いた?
163
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 21:36:44 ID:ekGFqDxQ0
さすがに数までは覚えてないな
結構書いた
164
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 23:12:45 ID:/qhSAnN60
おなじく覚えてない、時間の許す限りかいた気はするけど
もし開催されるんなら今回こそブラコンを推したかったんだがまだ全然完結しなさそうなんよな、また5年待つか…2029年まで…
165
:
名無しさん
:2024/09/05(木) 08:53:57 ID:JR8uQZhc0
前回参加できなかった
次の100選ではいっぱい書きたい
166
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 20:51:54 ID:jB6IgRZA0
自作品否定されたらどうすればいいですか?
167
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 21:19:58 ID:zyRl2R0g0
どうせ評論家気取りのアホだから無視安定
168
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 22:01:53 ID:nLscVCc20
チャゲアス一択
169
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 22:29:36 ID:GBysa61w0
正直おもんないとかは仕方ないとは思うが、ハッピーエンドに対してバッドエンドが良かったとか、こいつとくっつくの嫌だったとか、お前の為の作品じゃねーよみたいな感想見るとメンタルやられるよな
170
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 22:40:29 ID:SDCw8ZGk0
どうでもいいかなぁ
そういうネガティブな感想で頭いっぱいにするより、嬉しかった感想でニヤニヤしてたい派
171
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 08:07:54 ID:Hbhjd9fk0
乙以外のコメントがそれだけだったら凹む
同じ意見だとしても書き方によって全然違うのにね
否定的な言葉を書かないのは、他の楽しく読んでる読者へのマナーだ
172
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 16:46:41 ID:aCrLM0tw0
乙以外のコメントがそれだけ!?
落ち着いて聞いて欲しいんだが、それは流石に作品が面白くないのでは…?
173
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 18:16:26 ID:2Ul4NaMc0
>>172
誰もそんなこと言っていないよ……??
落ち着いて。何と戦っているんだ……。
174
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 21:47:13 ID:YkEGUrz20
否お前も何と戦ってるんだよ
100選やる話は流れた感じ?
175
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 22:11:42 ID:3dqyodGM0
主題大募集中!
176
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 22:12:03 ID:3dqyodGM0
主催や
あうあう
177
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 22:18:33 ID:s5SYdVJ20
>>174
「こうだったら悲しいよな」って話してんのに「それしかないの!?やば!」みたいに言ってるからだろ
こういう煽り思考が多いとしんどいぜ
ポジティブな意見が刺さる時と刺さらん時があるが前者はきちんと肯定したり受け止めたりしてる
後者はただただ相手を見下したような意見か共感もせず自分の意見しか言わんやつなんよな
178
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 23:02:49 ID:skoQewxo0
現行の話にほとんど触れられないままどうだっていい
不毛なやりとりしてる現状で催しに作品なんて集まるのかね?
179
:
名無しさん
:2024/09/07(土) 23:39:53 ID:YkEGUrz20
>>177
174だが
匿名掲示板でそういうのきりないから自分が臭いと思ったもの、荒らしと思ったものはスルーしろ
IDをNGして終わりやで
祭が始まれば人集まるんじゃね?
180
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 19:21:31 ID:6NRC8cWU0
ちくわ大明神
181
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 22:48:51 ID:8UnhcNBc0
数ヶ月前に完結したスレに今更乙していいと思う?
182
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 22:58:21 ID:NGcskvF.0
もちろん
183
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 23:14:30 ID:CkYfFUgs0
いいどころかむしろやるべき
君の乙で喜ぶ作者と作品がある
184
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 23:19:58 ID:NGcskvF.0
なんなら俺らも喜ぶ
185
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 01:25:43 ID:eh1s4St60
基本的に作者は完結後も自作に反応あったら即チェックしに行く生き物だと思っていい
186
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 11:22:23 ID:NKXJp1Bo0
これ見てすかさず完結した自スレにレスないか見に行ったやつ正直に言え
俺はなかった
187
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 12:56:43 ID:Xx/86E2g0
ブーン系小説作者タイミーさんのようです⁉︎
188
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 22:08:39 ID:3rJcKdsw0
エンディングが重すぎて、とても良い作品でめちゃくちゃ感動を伝えたいのに何にも思いつかず、かといって乙面白かったでは足りず、
どうすればいいんだーと悶々として結局一言も書き込めていないままの完結作品がいくらかある
作者さんごめんなさいいいいめっちゃすきですううう
189
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 22:10:40 ID:3rJcKdsw0
こういうときスレになんて書き込めばいいと思う?
190
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 22:13:08 ID:TnewqHmE0
そのまま書けばいいよ
自分の作品で誰かがいっぱいいっぱいになるまで感情込み上げられたって、凄く自信につながるしやっぱりどれだけ日が開こうとも誰かに作品読んでもらえるのって嬉しいよ
貴方の気持ちはきっと言葉に乗って伝わるよ
191
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 22:16:38 ID:1PvRYXs.0
>>188
最後の一文でも充分伝わりそうだけど、どんな所が気に入ったのか興味ある。その作品読んでみたい。
まずはメモ帳とかに雑に箇条書きしてみよう
それをそのまま投下しても良いだろうし、話し言葉のように書き換えてからでもどっちでも嬉しいと思うよ
192
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 22:26:35 ID:aQb6jRhQ0
乙、面白かっただけでもいいと思うけどな
君のその言葉だけで救われるぜ、それが作者って生き物さ 気負わず感想書きな
193
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 22:31:01 ID:aQb6jRhQ0
てか簡潔でも早めに感想書いたほうがいい
俺はいつかゆっくり感想考えて書きこもうと思ってた長編作品、気がついたら本編とぜんぜん感じちがう番外編始まっちまっててタイミング失ったから
194
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 22:42:33 ID:iAhszHOE0
とりあえず「面白かった」だけ書いて、あとでまとまってから長い感想書いてもいいと思うよ
時間おくと「今更書くのもなぁ⋯」って思ったりするし
195
:
名無しさん
:2024/09/09(月) 23:52:47 ID:3rJcKdsw0
188だけど
おまいらありがとな……
196
:
名無しさん
:2024/09/10(火) 16:26:20 ID:NM5A1pKM0
193のはなんとなくわかった気がするけど188が感想書きたがってる作品はなんだろ、気になる
197
:
名無しさん
:2024/09/10(火) 23:21:47 ID:/BNogeMg0
>>196
乙すら書き込めていない事を未だに覚えている作品、という意味で
異界大戦期、青い鳥鉄道、グッドラック
マジで良かった
198
:
名無しさん
:2024/09/10(火) 23:30:15 ID:pRrCp.gY0
おっしゃ書いてこーい
199
:
名無しさん
:2024/09/11(水) 17:27:42 ID:yNIm3Tj.0
心に残ってる話とかある?
みんなに刺さった話聞きたい
200
:
名無しさん
:2024/09/12(木) 01:40:44 ID:rbZ2XIGM0
文戟の誰も要らないようです、かな
199のも聞かせてほしいな
201
:
名無しさん
:2024/09/12(木) 15:38:08 ID:ybhX/YtQ0
うお〜人からの感想に飢えている…どこが好きだったとかよかったとかたくさん言われてえ
202
:
名無しさん
:2024/09/12(木) 23:44:04 ID:DjKlfPjY0
俺…Ammo→Re!!に対して熱い感想があったはずなのに、いざ文字にしようとしたら大したことの無い感想しか書けなかったんだよね……
203
:
名無しさん
:2024/09/12(木) 23:58:42 ID:JoH4zL820
『( ^ω^)被害者遺族のようです』かなぁ。
全く救いがないんだけど、登場人物の心情描写や行動とか、とにかく細かい所まで生々しく丁寧に書かれてて凄く心に残った。当時はリアルの生活に影響出たくらい。
もし100選が開催されたら絶対に推す。
204
:
名無しさん
:2024/09/13(金) 00:01:21 ID:xz/PwUmc0
皆にもこの最高で最悪な気分になってもらいたいからURL貼っとくね。
未読の人いたら読んでくれ超面白いから頼む。同じ気持ちになってくれ、自分だけは嫌だ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1596196589/
205
:
名無しさん
:2024/09/13(金) 00:24:56 ID:RqHbSHm.0
読ませるねぇ
分量も丁度良いし面白かった!
206
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 15:03:14 ID:PQ9Cs09I0
支援絵とか総合イラストとかで気に入っているものある?
207
:
名無しさん
:2024/09/21(土) 07:27:01 ID:ul1ONVnI0
祭の投票の絵とか好きだな
あと支援絵じゃないけど
ξ゚⊿゚)ξHappy Birthdayのようですの1の絵が好き
208
:
名無しさん
:2024/09/21(土) 18:54:44 ID:S3QUhs8k0
食旅祭りのおやつ食べましょうの支援絵超カワで好き
あと俺の調べかた悪いのかもしれんがオレンジ祭りって支援絵一枚もない?
209
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 00:02:58 ID:j7ck3.D20
秋短の投票絵とかラノブンの参加絵とかたまに見返している。みんな上手いし、落とし込みがすごい
リンクを貼っとくからよかったら見てね
https://reiwaboonnovels.fc2.net/blog-entry-491.html
https://boonnovel2020.fc2.net/imgs/202002222rScVn5H
>>208
おもしれ―女のスレに支援絵あったよ
210
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 16:42:41 ID:Qo/wYZkM0
オレンジなら実はヴィオラもある
Xだしあれは支援絵と言っていいか分からんが
211
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 17:16:17 ID:BDnHwsxI0
どこで見れる?
212
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 17:22:19 ID:oURvStFY0
あれはブーン系の人の垢じゃないからなあ…
213
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 09:34:04 ID:kjRqsbpQ0
>>209
おもしれー女本スレ見てきた最高だった、しかも昔の支援絵まとめもありがたいマジせんきゅー恩人
>>210
ヴィオラのイラスト!?あんの!?探すわ!!
214
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 16:09:28 ID:A5dXgtCM0
下げ感想が書き込まれれば、それに納得いかない奴が褒め感想を書き込めば良いと思うのだがなあ
やれ悪評はやめろ、その表現はよくないって取り締まり続けたら誰も書き込めなくなるんじゃないか?
実際、そんなことを書くなと言う奴が現れたから荒れたようにも見える
215
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 18:37:50 ID:sHIps7Vg0
現行のワイ君や('A`) アクアリウムを始めるようですのような初心者でも学べるブーン系が好きなんだけど、おすすめありませんか?
216
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 18:51:58 ID:GqcSIyfo0
どんな感想書くのも自由だとは思う
でも相当ストイックな作者でもなければ、悪いところだけ書かれたら悲しいんじゃないかなぁとも
意外とストイックなタイプ多いのかな
>>215
学ぶ系とはちょっと違うかもだけど、武運とか自分は好き
料理系は作ってみようってなるから楽しい
217
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 19:50:10 ID:ehGxHhXA0
>>215
1つしか思いつかなかったけど
ブーン系小説作者になろう!のようです
面白い。同好会もので楽しく読める。おすすめ
218
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 20:02:16 ID:/HCWNOcc0
>>214
書くのはいいけどじゃあ他の作品にも書いたら?
219
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 20:02:49 ID:S1mQ9B.k0
>>217
質問者じゃないんですけど、それ何処で読めますか?
220
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 20:09:20 ID:jae4UD9k0
>>219
ファイナルだよー
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1616863907/-100
221
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 20:20:29 ID:jae4UD9k0
似た題材のこれもおすすめ
最近のだから知ってる人多いかな
(゚、゚トソン ゼロからはじめるブーン系小説のようです( ´∀`)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1687187226/898-924
222
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 21:01:12 ID:sHIps7Vg0
>>216
既読だから読み返したら、会話パートも楽しくてかなり覚えててびっくりした
知りたかったレシピも時を超えて知る事が出来た。ありがとう!
>>217
それも好きだ!同好会入りたくてしょうがない
一から組み立てるタイプなのもスターター向きで良いし、可愛い女子談義加わりたい
カムバック作者カムバック…
>>221
もちろん読んだよ!
>( ´∀`)「慣れるまで書くな」
ここ辛辣で草
過去作教えてもらえるのメイキングみ増して参考になったなぁ
小説の書き方作品続いてて気付いたんだけど、批評したい人はまず小説の書き方講座スレを建ててみたらどうだろう?
人の作品じゃなくて上記の作品みたいに自分でケースを作って書けば分かりやすいし参考にしてもらえると思うよ
223
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 21:26:13 ID:uFB5K2Hk0
>>218
214だが話題のレスは俺じゃないんだスマソ
224
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 21:46:41 ID:S1mQ9B.k0
>>220
219です
ありがとう!
225
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 22:32:43 ID:wVam8z5c0
初心者向け読書の学ぶ系作ろうとして、三話くらい書いて途中で辞めた思い出が蘇ってきた。
「俺バカだからさぁ⋯」ってゲーマーヤンキー( ゚∀゚) が図書委員(゚、゚トソン に乗せられて学問のすすめから忌野清志郎のエッセイまで雑多に読むようになるヤツ。
226
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 23:56:26 ID:jae4UD9k0
>>225
キャラ設定の時点で気になるわ
読んでみたいな。3話あるなら短編にしてもいいんじゃないかと思うけど
227
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 00:17:59 ID:WRaXmXQk0
ええやんけ
228
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 02:29:45 ID:EJJqP6Ng0
>>225
めちゃ面白そうだし是非読みたい。キャラ設定も魅力的だと思うし、難しい本読めるようになるまでのプロセスも気になる。
せっかくだし話の流れで、他の皆の没アイデアとか聞いてみたいな。
229
:
名無しさん
:2024/10/05(土) 02:40:36 ID:JGWN6FVQ0
>>225
だけど、優しい反応がちらほらあって嬉しかった。
下手にプロット組んだから、短編にすると「俺たちの戦いはこれからだ!」になるし、スレ立てには微妙な長さなんだよね。
もしかしたらいつか、行けるとこまででスレ立てるかもだけど、賑やかしであげとくね。
1話 幸福論(1編)/( ゚∀゚)(゚、゚トソン騙されて読んだ本
2話 学問のすすめ(口語訳)/( ゚∀゚)(゚、゚トソン 挫折しながら読み聞かせてもらった本
3話 サンソン家回顧録/( ゚∀゚)(゚、゚トソン 初めて自分で読みたいと思った、実力なくて諦めた本(途中で書くのやめた)
想定ではここから成長しはじめてサンソン家回顧録を読み終わるまでがゴールなんよ。
4話 お茶が運ばれてくるまでに/( ゚∀゚)( ゚д゚)爪'ー`)y‐ 大人の絵本、文章を読む練習、友達と読書どっちが大事、共感できる人できない人、読書って恥ずかしいの?
5話 夫のちんぽが入らない/(゚、゚トソン 別に誰が何読んでもいいんだよ、読書なんて友達のいないカスの趣味だから嫌なら辞めた方がいいよ、爪'ー`)y‐俺らそこまで言ってねぇわ!
瀕死の双六問屋/爪'ー`)y‐ 生きてるうちに出会えなかったアーティストに再会
アリソン/( ゚д゚) 騙されて読み始めたけど、面白いじゃん
人類は衰退しました(要検討、読みやすい、挿絵多い、手に取りやすい本)/( ゚∀゚) ⋯⋯コレは小説でいいの?
1、2、3話で入った人は4話以降「エンタメばっかやんけ!」で離れるだろうし、4話以降から刺さりそうな人に無理して前3話読ますのもキツそう、で止まったんだ。
その後未定、どっかで入る話
夏と花火と私の死体/川д川 俺たちのせいで図書館に入りにくくなった人
海底二万里/(,,゚Д゚) 嫌いなセンセの好きな本
図書館司書から、祈りの話
从'ー'从「あなた達にとってもとっても会いたくて、でも会いたくなかったのよ」「あなた達、とっても楽しそうなんだもの。仲間に入れて欲しかったのよ」「でもねぇ図書館司書なんていって、急に知らないおばぁちゃんに話しかけられてもね、勉強の本を押し付けられるって、怖がられたら哀しいじゃない?」「いいのよ、不真面目で。途中で辞めても、途中から読んでも、身にならなくても、いいの」「それでも、何がが」「何かが残るわ。あなた達の何かが、いつか、変わるのよ」「誰が気付かなくても、あなたが気付かなくても、きっと。きっと、変わるの」
230
:
名無しさん
:2024/10/05(土) 03:01:25 ID:GStPuiTg0
全然眠れねえ……で板覗いたらなんか、じんわりくる話の筋を見られた
ありがとう
いつか読みたいと思いつつ数年経過してるラインナップだ
俺が読んだの人退くらいだな、ちょっと恥ずかしい
嫌いなセンセの好きな本、めっちゃ気になる
>>229
も、生活リズム知らんけど、いつもくらいの時間に横になりなよ
231
:
名無しさん
:2024/10/05(土) 06:37:51 ID:2jXSCeJE0
初と花火と私の死体だいすき
232
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 14:24:40 ID:DC25eG5.0
スレチだったら申し訳ないが、誰か僕モナ読めるところ知らないか?
233
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 16:25:29 ID:bvDNlc8U0
>>232
全部見られるかは確認してないけど
https://web.archive.org/web/20150704104157/http://vipmain.sakura.ne.jp/end/387-top.html
234
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 20:30:17 ID:asf.vfO20
久しぶりに書きたいんだけど見てた頃と雰囲気変わってて戸惑ってる
こんな感じだったっけ
235
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 20:54:32 ID:F/m9Wnfo0
見てた頃とはいつ?
今ブーン系死ぬ程過疎ってる
236
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 21:03:01 ID:asf.vfO20
>>235
ブン動会?だかの祭りが終わったとほぼ同時に離れたんだよね
過疎ってるのか……
237
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 21:10:42 ID:H9CyYy6o0
その頃の話読んでた人もいるし大丈夫
久しぶりに書きたくなったきっかけ知りたい
238
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 21:22:17 ID:asf.vfO20
>>237
いやもう久々に覗いたら懐かしくなって書きたくなった、それだけ
特に理由らしい理由無いんだ
変わったと思ってるのは昔を美化してるからかもしれないな
239
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 21:26:35 ID:JLp.5.tY0
今はくすんで見える?
240
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 21:42:12 ID:asf.vfO20
>>239
くすんでは見えないけど、やっぱり雰囲気は変わったなーって思うな
241
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 22:04:30 ID:H9CyYy6o0
連載やるなら早めが良い
もれなく茜ちゃんがニコニコで紹介してくれるサービスがあるんだ
242
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 10:53:28 ID:nrSRBgrk0
茜ちゃんのおかげで投下したら必ず感想得る事が出来るから
モチベーションアップにつながるね、感謝でしかない
243
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 12:07:29 ID:3vTiBVRA0
動画内だけでなくスレでも感想欲しい
244
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 01:10:41 ID:Xnl88BWI0
>>243
巡り巡って感想とか来るかなと思って、自分もそれとなく他の作品に感想やら乙はする
やっぱ自作品のスレに投下後1レスも無い状態が続くのは辛いよね
245
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 01:13:32 ID:MaVjW5kk0
>>244
分かるわ。
つまんねーならまだしも、読んだ人がいるかどうか分かんないのが一番つらい⋯
246
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 05:13:31 ID:7Mh7hvAw0
最悪乙一つなくても良いからなんとか完結出来ますようにと願掛けする派
現行作品は読んだら一言かそれ以上は必ず添えてる
作者に直接感想送れる仕組みが未だに珍しくて新鮮だと思ってるから
脳のキャパが余裕無くて話の前後に記憶力が必要そうな話は後からまとめて読む感じになってる…すまない
247
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 21:03:40 ID:yy0B70DU0
>>204
読んできた
ありがとうと言うべきかふざけんなよと言うべきか凄い迷ってる
248
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 20:32:37 ID:jILiFXyw0
>>204
同じく読んだ 三連休終わりに読むんじゃなかった
自分の好みじゃない上に読んでてくそキツいし救いの欠片もないのになぜか手が止まらんかったし、はっきり面白かったって言える こんな作品初めてだ
249
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 20:39:24 ID:ZmTHjAFA0
他にもおすすめくだしい
250
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 22:40:54 ID:Ppz7Qv6.0
俺のおすすめはコレや
最近のは全然分からん、みんなも頼むで
/ ,' 3 荒巻老人は80代にして妻以外の女性を愛したようです
http://blog.livedoor.jp/boonkei_honpo-youdesu/archives/51748328.html
ξ#゚⊿゚)ξ音速パンチのようです(>ω< ;)
http://eksr.blog115.fc2.com/blog-entry-251.html
(´<_` )むしゃむしゃのようです
http://boonbunmaru.web.fc2.com/rensai/munch_munch/munch_munch.htm
( ∀゚キ)ただ漂う……です
https://ukiukiboon.blog.jp/archives/8693677.html
251
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 23:03:12 ID:lNxeAPhQ0
むしゃむしゃ懐かしい
現行なら僕の名前はいようです
最近完結した作品なら異界大戦記かな
252
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 07:28:43 ID:/zNoibsU0
>>250
煽りではなく純粋な疑問なのだけど、最近のはわからないというのは最近のやつは読んでいないということ?
おすすめしてくれたやつ全部好きなやつだから同じ趣味なんだと思うんだけど、それなら最近のやつ読んでないのなら勿体ないなって思って
253
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 08:01:20 ID:.z.lE3SQ0
>>252
純粋にたまにしか板を覗かないから、最近の現行とか長編に手をつけられてないという意味
色々読みたいんだけどね⋯
254
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 18:15:25 ID:2KLv7rNU0
>>253
そんなあなたに( ^ω^)百物語のようです2022
結末まで読める短めな話が沢山!ギャグからガチ怖までバラエティに富んでいるぞ。
255
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 19:38:00 ID:9N1jeOQM0
百物語面白かったよな
256
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 12:19:42 ID:Idc39kZI0
>>204
読んできたよ〜
教えてくれてありがとう!地獄だった
百物語楽しかったな
よばい好きすぎて時々読み返してる
257
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 19:57:44 ID:usxsdHGw0
>>14
このスレのおすすめ1から読み返してたら、前読んだときからかなり更新されててびっくりした
( ・∀・)「毎日好きと言うようです」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1713943554/
258
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 00:41:50 ID:m7Jeg1B60
>>210
今さらなんだがやっと自力でみつけれたわ
教えてくれてマジでありがとう、本当にめちゃくちゃいいイラストだった
259
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 23:15:01 ID:2E3MpFgI0
ふと思ったんだが舵取り役がいなくとも小規模な祭りなら成立しないだろうか?
例えば、お題と期間とレス上限だけ決めて、総合とは別に専用スレ立ててさ
その回の発案者は「ワイはこの辺りの日にこういうテーマで書くから、都合つく奴居たら一緒に書こうや」という感じで、毎回変わるの。役割はなし
作品が一つもなくても、今回はそういう回だったねで一区切り
ツイッターのワンドロチャレンジがイメージなんだけど
とまあ、ただの思いつきで、俺にこれ以上の構想はないんだけどな
レス置いておかせてくれ
260
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:24:31 ID:DcClg7HY0
>>259
最近似たようなこと考えてたわ。
誰でも投下していいよ、って感じで
・期間とテーマだけ決めて短・中編を投下するスレ
・スレ立てるほど長くないけど、総合に投下するには長いような作品の投下スレ
・途中で諦めた作品の構想とか、途中まで書いたけど完成させる気ないなったヤツの投下とか、こういうの読みたいぜ、って語るスレ
みたいのがあったらいいなと思ったりしたよ。
261
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 12:42:27 ID:Vb6okvu60
主催未経験の素人だけど、主催の何がネックかってサイト作成とか投票のとりまとめだと思ってる
だから
>>259
の案はすごくいいと思った
主催側でも参加側でも気が楽だし、運悪く人が集まらなくても最低一作品は読めるから読者側としても嬉しい
262
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 14:33:27 ID:T9YOwImY0
気軽にできるの良いね
いついつにこういうの有るよーってだけでもメリハリ付くし
263
:
名無しさん
:2024/11/14(木) 13:31:03 ID:nZ5rX5mA0
ぼくはモナー を読めるところどこか知らない?
久々に見たくなったらオムライスが…………
264
:
名無しさん
:2024/11/14(木) 14:32:14 ID:vQjenYXM0
ある作品の名前を忘れて、久々に見たら息していて嬉しく思うなぁ。見つからなかったけど。
265
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 10:29:01 ID:QfNGTI1g0
>>263
>>232
‐233
ここ見てみて
266
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 20:45:58 ID:GIQY38r.0
ぼくモナ流石根強い人気
もっさんは幸せもんだわ
267
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 22:21:34 ID:ks9XFXsg0
ピンポーヌ
268
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 00:48:23 ID:StEMs7Nk0
>>259
スレタイ:ブーン系プチ祭り会場(仮)
プチ祭りタイトル:プチ冬祭り2024
お題:冬
期間:12/1〜12/7
レス上限:60
投票:なし
凄くいい天才的なアイデアだと思ったから自分なりにも考えてみたんだけど、仮にやるとしたらこんな感じかな?
↑のは仮で、各部分は適宜、その時の主催が自由に変える。このやり方なら主催の大変さっていう問題をある程度は軽く出来るんじゃないかなって。
「投票ありだったら投票時期とはい俺解禁の日も定める」、「発案者は必ず一作品は投下する」みたいな細かいルールは後で決めることになりそうだけど。
個人的には需要あるならやってみたい。
269
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 02:33:32 ID:4jqglKns0
>>268
テンプレ生成シート作ったお
基本的なルールは網羅している&ほぼ選択式でスレに貼れる状態になる、はず
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EJIgojuEo10VPeR5KB9-Tif3HMFsFDTKUrg15-62-wI/edit?usp=sharing
270
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 02:34:07 ID:4jqglKns0
サンプル:投票あり
タイトル:シンプル1500シリーズ「祭り」
開催期間:
投稿期間:2024/11/30〜2024/11/30
投票期間:2024/12/7〜2024/12/7
結果発表:2024/12/14〜2024/12/14
テーマ :愛と戦車と盆踊り
投票:
投票有無:あり
保有票数:5票
表彰:
総得票数:あり
平均票数:あり
投票人数:あり
参加ルール:
記名方式 :匿名(仮トリップ)
ハイ俺 :結果発表終了時
人別作品数:〜10作品
レス数制限:〜50レス
遅刻 :あり
未完 :あり
ペナルティ:得票半減
揉めた時 :(#'_L')「主催に従え!!ローダ!!」
271
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 02:34:41 ID:4jqglKns0
サンプル:投票なし
タイトル:シンプル1500シリーズ「祭り」
開催期間:
投稿期間:2024/11/30〜2024/11/30
投票期間:投票なし
結果発表:2024/12/14〜2024/12/14
テーマ :愛と戦車と盆踊り
投票:
投票有無:なし
保有票数:投票なし
表彰:
総得票数:投票なし
平均票数:投票なし
投票人数:投票なし
参加ルール:
記名方式 :自由
ハイ俺 :なし
人別作品数:〜10作品
レス数制限:〜50レス
遅刻 :あり
未完 :あり
ペナルティ:投票なし
揉めた時 :(#'_L')「主催に従え!!ローダ!!」
272
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 17:23:23 ID:oTGqTMik0
ええやん!具体的な日にちとテーマを決めればやれるのではないだろうか?
273
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 10:07:22 ID:gKqX8rWw0
丁寧な作り
ありがとう!
274
:
名無しさん
:2024/11/28(木) 05:57:03 ID:31NxbHoQ0
会議室に行った方がよくね?
ここだとスレタイで見られないかも
275
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 23:08:19 ID:U17bdO/s0
ほな移動するか
276
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 23:12:43 ID:U17bdO/s0
関連書き込み移植しといたで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1653357345/
277
:
名無しさん
:2024/12/18(水) 09:03:49 ID:dy2pNVjk0
みんなは今年一番好きなブーン系なんだった?
俺は逆転裁判
278
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 15:10:42 ID:Gr96rHmU0
逆裁とSecret Garden
続きめちゃ待ってる
279
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 19:34:11 ID:8tgJxH5U0
今年完結したってのでよければAmmo→reだな
すげえよまじで
280
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 19:47:19 ID:LQl9nrOI0
アモーレはマジで凄いわ
あといろいろ振り返ってたら今年の作品かと思ってた作品が去年だった
時が経つのが早すぎる
281
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 21:51:09 ID:YQAkqW0o0
インターネットゾンビって言おうとしたら去年だったわ
ヴィオラかファイナルか逆裁。なんだかんだひとつに絞れん
282
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 22:12:07 ID:ggcDF6CQ0
魔術学院かな
熱い展開が多かったし、何より面白かったからねぇ
ラストバトルとか最高だったし安価作品は参加してもよし、読んでもよしだから
283
:
名無しさん
:2024/12/20(金) 04:40:12 ID:uBotrfMM0
同じく魔術学院
出目が荒れててハラハラしたしいいキャラ多かったしでずっと楽しかった
284
:
名無しさん
:2024/12/20(金) 21:00:12 ID:QLtyFbi60
ファイナルが好きおじさんだよ
何回も言い過ぎだろと思ったけど、あの話を読んだ以上「だから今回はいいや」みたいな勝手な自粛はするべきでは無いとも思うので何度でも言うよ
ファイナルが好きだよ
285
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 00:01:48 ID:dEBOil2o0
ブーン系といっていいかわからんがヒトラーのやつかな、勉強になったし面白かった
祭り作品なら毎日好きがめっちゃ好き
286
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 00:17:59 ID:f2GYzOTY0
>>285
新作が分かりやすい人とこっそり新作上がってた人、対照的な二人の作品でちょっと面白かった
287
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 20:48:45 ID:cajMuV.U0
こっちも、あけおめ
なんかよくわかんねースレだけど
288
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 01:04:02 ID:sZk4nfx60
あけおめ
裏番組みたいな楽しそうな事してるのか
どれもこれも楽しんで選べないけど、撃墜王は内容的にズシンときたよね。
289
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 20:02:25 ID:U5HbwGQE0
10数年ぶりにブーン小説を読んでいる間にここにたどり着きました
ブーン小説作品を探しているのですが当時のまとめサイトは閉鎖されたものが多く
タイトルもはっきりと記憶しておらず検索しましたが暗礁に乗り上げました
どなたか覚えていらっしゃらないかと思い書き込んだ次第です
Vipで投下された作品です
舞台は太平洋戦争末期の日本
ブーンとショボンとドクオはパイロットでいよいよ特攻をすることになりました
ショボンとドクオはブーンを置いて出撃しブーンは生き残る
ヒロインはツンでブーンと結ばれる
こういう内容です
おそらく2006〜2008年頃の物です
どなたか覚えていたらよろしくお願い致します
290
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 22:44:21 ID:BCtyT5mI0
>>289
おかえり
どの作品か分からなくて申し訳ないけど近い時代ものの「ワイは菅野直」もおすすめするよ
誰か有識者居たら頼む
291
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 23:20:19 ID:wad59F7I0
異界大戦記もお勧めしておこう
292
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 23:07:51 ID:/hUaHAQA0
このスレのおかげで久々にぼくモナをいちから読んでる
293
:
名無しさん
:2025/02/06(木) 19:33:53 ID:TvbY0t/o0
ぼくモナいいな
294
:
名無しさん
:2025/02/26(水) 23:10:35 ID:z9nPErt60
めちゃくちゃおもろい長編のタネを思いついたが、わざわざ書くのはめんどい
この気持ちは君にわかるか
295
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 02:53:57 ID:u6WGPeD20
自分一人動かす力もないネタが面白いわけないじゃん、くだらねー
296
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 08:33:31 ID:Fn//CDZI0
>>294
わかるぜ
それを貯めに貯めておけばいつかパワーが漲った時に案外書けたりするよ
294の話を心待ちにしてるぜ
297
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 08:34:59 ID:Fn//CDZI0
>>295
叱咤激励タイプなんだな!見える、画面の向こうにツンが腕組んで叱ってくれている姿!
298
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 13:11:08 ID:6UuOHaLk0
ふと気になったんだが、みんなどのくらいの頻度で投下してるの?
俺は2、3ヶ月に一回くらい短編投下する感じなんだが
299
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 16:20:26 ID:qahj0jjg0
ネタ思いついたら書くからムラがひどいけど、調子いい時は月一かな
半年以上書けてないからそろそろ書きたい
300
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 18:14:19 ID:cSfnqa3I0
祭りの時だけ
301
:
名無しさん
:2025/02/28(金) 11:04:26 ID:um4gZfPc0
参加したい祭の時だけかな
302
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 21:56:53 ID:KPbhLTuE0
好きな作品教えて
なるべく新しいのが良い
303
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 22:27:12 ID:5s.MAW.c0
Ammo→Re!!、流石探偵事務所かな
304
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 23:44:01 ID:Iqd4fOvY0
>>302
激重感情のようです
305
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 01:13:58 ID:dg27RXJ.0
>>302
完結済みなら
( ゚д゚ )絵描きとヴィオラのようですミセ*゚ー゚)リ
从 ゚∀从激重感情のようです
( ・∀・)モララーがまじめに逆転裁判するようです
現行なら
(,,゚Д゚)は転職がしたいようです
僕の名前はいようです
川д川おすそわけようです从 ゚∀从
最近のだと俺的にはこんな感じ、どれもオススメ
306
:
名無しさん
:2025/03/15(土) 11:12:02 ID:cn33TmEA0
久しぶりに読みたいけどタイトル覚えてない…
ドクオ主人公でプロ野球題材にしたやつ分かる人いる?
たしかショボンが途中で引退する
307
:
名無しさん
:2025/03/15(土) 11:55:50 ID:QQbiJkBY0
>>306
('A`)は野球選手のようです
http://aozorahorizon.gob.jp/10010/index.html
('A`)は野球選手のようです 〜second season〜
http://boonbunmaru.web.fc2.com/rensai/baseball2/baseball2.htm
面白い作品だけど、続編は未完なのが残念
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板