■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

⌒*リ´・-・リ ルームシェアごはんのようです *(‘‘)*

1 : 名無しさん :2018/01/20(土) 15:29:13 vLAHUN6Y0
私とヘリカルちゃんは、とあるアパートの1室で一緒に暮らしています
所謂ルームシェア、と言うものです

高校を卒業後上京する際に「あたしも上京するしどうせなら一緒に住まない?家賃半分にしてさ!」とヘリカルちゃんに切り出されたのがきっかけになった…んだと思います、多分

そんなこんなで今はそこそこ首都圏に近い家賃5万円ちょいのアパートに住んでいるわけなんだけど…
ある日「家賃半分なら家事も半分にしよう!」と言われ、家事もローテーションですることになりました
……家事と言ってもその日の料理と洗濯ぐらいしかやらないけどね

キッチンにあるカレンダーにオレンジの花のシールが貼ってある日がヘリカルちゃん、ピンクの花のシールが貼ってある日が私が家事をやる日となっていて、どっちも貼ってある日は二人でやる、もしくはジャンケンして負けた方がやることになっています


……えーっと、今日はどっちだっけ……


2 : 名無しさん :2018/01/20(土) 15:36:45 vLAHUN6Y0
ガチャ

パチン

⌒*リ´・-・リ「ただいまー」

バタン

⌒*リ´・-・リ「……あれ、今日は私の方が早かったのかな」

⌒*リ´・-・リ「えーと、今日はどっちだったっけー」タッタッタ…


⌒*リ´・-・リ「シールがピンクの花だから……」

⌒*リ´・-・リ「私か」

⌒*リ;´・-・リ「(今日は寝坊して朝ごはん作ってなかったから忘れてた……)」

⌒*リ;´・-・リ「……あ、買い物」

⌒*リ´・-・リ「……今からまた出かけるのもめんどくさいし……」

⌒*リ´・-・リ「………」

⌒*リ´・-・リ「……冷蔵庫にあるもので何か出来ないかな」ガサゴソ


3 : 名無しさん :2018/01/20(土) 15:45:43 vLAHUN6Y0
⌒*リ´・-・リ「野菜室はー……」ゴソゴソ

⌒*リ´・-・リ「……もやしと」

⌒*リ´・-・リ「ちょっと芽が伸びてるジャガイモと」

⌒*リ´・-・リ「半分にされた玉ねぎぐらいしかないか」

⌒*リ´・-・リ「……伊予柑はご飯に合わないよね……」

パカッ

⌒*リ´・-・リ「冷蔵庫には前にヘリカルちゃんが買って使わなかった未開封の餃子の皮」

⌒*リ´・-・リ「あとは大体いつも置いてあるソーセージとかチーズ、卵や調味料とかジュースとかその他諸々……」

⌒*リ´・-・リ「冷凍庫は主にお弁当に使われる作り置きの惣菜類とアイス」

⌒*リ´・-・リ「……他には冷凍されたお肉とキノコ、ナスとかぐらいかな」

⌒*リ;´・-・リ「うーん……」

⌒*リ´・-・リ「……あ、確かあそこにミートソースが……」

⌒*リ´・-・リ ガサゴソ

⌒*リ´・-・リ「あったあった、これもうそろそろ期限切れそうだし丁度いいね」

⌒*リ´・-・リ「よし、今日のメニューは決まりかな」


4 : 名無しさん :2018/01/20(土) 15:53:42 vLAHUN6Y0
⌒*リ´・-・リ「まずは下ごしらえ」

⌒*リ´・-・リ「水洗いしたジャガイモの芽をとったら薄ーくスライスして、水にさらす」ポチャン

⌒*リ´・-・リ「玉ねぎも薄めにスライスして……」トントントン

⌒*リ´・-・リ「そこそこ深さがあって大きめな耐熱皿を用意」カチャカチャ

⌒*リ´・-・リ「底にさっきスライスしたジャガイモを敷いて……っと」

⌒*リ´・-・リ「ジャガイモが浸るくらいの水を注いで、ラップしてレンジでチン!」

⌒*リ´・-・リ「500wで5分ぐらいチンするといい感じになるよ」

⌒*リ´・-・リ「……さて、今のうちにスープの準備もしよっかな」

⌒*リ´・-・リ「残りのジャガイモ切って、さっきの玉ねぎとソーセージを出して……」

⌒*リ´・-・リ「……冷凍ブロッコリー、まだ残ってたっけ」


5 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:00:15 vLAHUN6Y0
チーン

⌒*リ´・-・リ「5分たったらレンジから出して、スライスした玉ねぎを散らす」

⌒*リ´・-・リ「ラップしてまた500wで5分チン」ブゥーン……

⌒*リ´・-・リ「スープの方はお鍋に水を入れて、コンソメとジャガイモ、玉ねぎを入れて15分ほど煮込む」

⌒*リ´・-・リ「ブロッコリーは子房に分けておこうね」

⌒*リ´・-・リ「………」グツグツ

⌒*リ´・-・リ「……もうちょっとお肉が欲しいな」

⌒*リ´・-・リ「……あ、ツナ缶……」

⌒*リ´・-・リ「……合うかな?」


6 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:06:15 vLAHUN6Y0
チーン

⌒*リ´・-・リ「レンジから出して、冷凍ナスを乗せて……」

⌒*リ´・-・リ「またラップをして500wで3分チン!」ブゥーン……

⌒*リ´・-・リ「今のうちにグラタン皿を用意しておこう」カチャカチャ

⌒*リ´・-・リ「ツナ缶の油も切ってー……」

⌒*リ´・-・リ「……スープのほうは、っと」グツグツ

⌒*リ*´・-・リ「うんうん、いい感じ!」

⌒*リ´・-・リ「15分たったらソーセージとブロッコリーを入れて、5分くらい煮込む……」グツグツ

⌒*リ´・-・リ「煮込み時間は好みに寄って変えてもいいかもね」

⌒*リ´・-・リ「私は柔らかい方が好きだから長めに煮込むよ」

⌒*リ´・-・リ「ジャガイモがちょっと煮崩れするかしないかぐらいの柔らかさが好きなんだよね……」グツグツ


7 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:15:12 vLAHUN6Y0
チーン

⌒*リ´・-・リ「火が通ったら塩コショウでちょっぴり味をつけて……」パラパラ

⌒*リ´・-・リ「さっき出したグラタン皿にジャガイモを敷いて……」ペチョ

⌒*リ´・-・リ「ジャガイモの上にミートソース、ツナ、餃子の皮、ミートソース、玉ねぎ、ナスの順にのせて……」ペタペタ

⌒*リ´・-・リ「最後にミートソースをドバーッと塗ってアルミホイルを被せて」

⌒*リ´・-・リ「オーブントースターに入れて10分ぐらい焼く」バタン

⌒*リ´・-・リ「スープは弱火にしておいてー……」カチッ

ピロン♪

⌒*リ´・-・リ「あ、ライン」

*(‘‘)*『もうそろ家着く!今日も夕飯楽しみにしてるね!!!』

⌒*リ´・-・リ「ん、もうそろそろか」

⌒*リ´・-・リ「……パンの準備でもしよっかな」

⌒*リ´・-・リ「……十勝バタースティックしかなかったけど、まあいっか」


8 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:19:33 vLAHUN6Y0
チーン

⌒*リ´・-・リ「焼けたら上にチーズをかけてもう1度焼く」バタン

⌒*リ´・-・リ「きつね色になったら出来上がり、っと」カチッ

ガチャ

*(><)*「ただいまー!寒ーい!」バタン

⌒*リ´・-・リ「あ、おかえりヘリカルちゃん」

*(‘‘)*「……おー、なんかいい匂い!」

*(‘‘)*「トマトとチーズが焼ける美味しそうな匂いがする!」

⌒*リ´・-・リ「もうそろそろ出来るから机拭いておいて」

⌒*リ´・-・リ「後お皿とフォークとスプーンね」

*(‘‘)*「はいはーい!」バタバタ


9 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:24:26 vLAHUN6Y0
チーン

⌒*リ´・-・リ「……うんうん、綺麗なきつね色!」

⌒*リ´・-・リ「あちち、タオルタオル……」

⌒*リ´・-・リ「よ……っと」

⌒*リ´・-・リ「ヘリカルちゃん、敷物敷いてー」

*(‘‘)*「ほいほい」サッ

⌒*リ´・-・リ「……はい、どうぞ」

*(*‘‘)*「おぉ……!」

*(*‘‘)*「ラザニアなんてまたオシャンティーなものを……!」

⌒*リ´・-・リ「残り物と冷凍物で作ったんだけどね」

⌒*リ´・-・リ「今スープとパン持って来るから」タッタッタ


10 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:28:25 vLAHUN6Y0
⌒*リ´・-・リ「はい」コトッ

*(‘‘)*「ほほう、ポトフ風スープと十勝バタースティックね……」

⌒*リ´・-・リ「じゃあ、いただきます」

*(‘‘)*「いただきまーす!」

⌒*リ´・-・リ「ラザニア取る時はこのスプーン使ってね」スッ

*(‘‘)*「はいよー」

*(‘‘)*ノセノセ

*(*‘‘)*「ではでは早速ラザニアから……!」

*(‘‘)*パクッ


11 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:38:19 vLAHUN6Y0
*(*‘‘)*「うーん、おいしー!」

*(*‘‘)*「やっぱりチーズとトマト系ソースの相性抜群!焦げもいい感じ!」

*(*‘‘)*「野菜もちゃんと火が入ってておいしい!ツナの味わいで深みが増してて……」モグモグ

*(‘‘)*「これ、餃子の皮?」

⌒*リ´・-・リ「そうだよ」モグモグ

*(‘‘)*「ははあ、餃子の皮をこんなアレンジ料理にしてしまうなんて……」モグモグ

⌒*リ*´・-・リ「いやいやそんな……」テレテレ

*(‘‘)*「次はスープを一口……」ズズッ

*(*‘‘)*「うんうん!野菜の甘みとコンソメのうまみが丁度いい!」

*(*‘‘)*「ソーセージのおかげでお肉のうまみもあっておいしいね!」モリモリ

*(‘‘)*「やっぱリリは料理上手いねー!さすが!」

⌒*リ´・-・リ「そ、そうかな……?」

*(‘‘)*「あたしあんま料理上手くないから羨ましいよ」

*(‘‘)*モグモグ

⌒*リ´・-・リ「ヘリカルちゃんの料理も美味しいと思うけど……」

⌒*リ´・-・リモグモグ

*(;ー ー)*「うーん、あたし和食しか作れないからなー…」モリモリ


12 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:41:00 vLAHUN6Y0
ーーー

ーー



*(‘‘)*「ふー、ごちそうさまでした!」

⌒*リ´・-・リ「お粗末さまでした」

⌒*リ´・-・リ「ヘリカルちゃん、お皿洗い手伝ってくれる?」カチャカチャ

*(‘‘)*「おっけー、後で行く!」

⌒*リ´・-・リ「ヘリカルちゃん後でって言うと絶対来ないから今すぐ来て」

*(;‘‘)*「はーい……」


13 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:46:25 vLAHUN6Y0
⌒*リ´・-・リ「今日の料理は餃子の皮で簡単ラザニア、ポトフ風スープでした!」

*(‘‘)*「簡単にメニューをまとめておくね!」

〜餃子の皮で簡単ラザニア〜
材料(2人分)
ジャガイモ 2〜3個
ナス 4本
玉ねぎ 1/2個
餃子の皮 20枚くらい
ミートソース 1パック


14 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:54:09 vLAHUN6Y0
チーズ お好み
塩コショウ 少々
ツナ 1缶(入れても入れなくても)

〜作り方〜
①ジャガイモを薄くスライスし水にさらす
玉ねぎも薄くスライスしておく
②耐熱容器にジャガイモを敷いて浸るくらいの水を入れる
ラップして500wで5分チンする
③ジャガイモの上に玉ねぎを散らして500wで5分チン
その上にナスを置いて500wで3分チンする
火が通ったら塩コショウを軽く振っておく
④グラタン皿にジャガイモ→ミートソース→(ツナ)→餃子の皮→ソース→玉ねぎ→ナス→ジャガイモ……の順で敷いていく
⑤残ったミートソースを塗り、10分ほどオーブントースターで焼く
火が通ったらチーズをかけてまた焼く
きつね色になれば出来上がり


15 : 名無しさん :2018/01/20(土) 16:54:43 kMH/gcEA0
おつおつ
風の料理人ショボン読み直すかな


16 : 名無しさん :2018/01/20(土) 17:00:31 vLAHUN6Y0
〜ポトフ風スープ〜
材料(2人分)
ジャガイモ 1〜2個
玉ねぎ 1/2個
ブロッコリー 1/2個(入れても入れなくても)
ソーセージ 4本
水 2カップ(お好みで増やしたり減らしたり)
コンソメ 1個

①ジャガイモは1/4、玉ねぎは6等分、ブロッコリーは子房に分けて切る
②鍋に水、コンソメ、ジャガイモ、玉ねぎを入れて15分煮る
③ソーセージ、ブロッコリーを加え5分くらい煮込む
④いい感じになったら出来上がり


⌒*リ´・-・リ「味の素のサイトにあるポトフのレシピを参考にしています」

*(‘‘)*「そっちではキャベツも入っているよ!」


17 : 名無しさん :2018/01/20(土) 17:01:02 ttm.w5uc0
新生料理スレでほっこりした
乙!


18 : 名無しさん :2018/01/20(土) 17:14:31 TLnyJsYU0
ペアリングといい、今年は飯テロ作品豊作だな



19 : 名無しさん :2018/01/20(土) 17:16:04 ENKbxeXI0


バイオテロに身構えてしまう自分がいる


20 : 名無しさん :2018/01/20(土) 18:32:11 3y.6Aopg0
おつおつ。ほのぼの飯テロ好きだよ
このラザニア作ってみたいな


21 : 名無しさん :2018/01/20(土) 18:32:38 81oOQZ9U0
乙!
飯テロ作品大好きだから嬉しい


22 : 名無しさん :2018/01/20(土) 20:22:33 Evwn/C860
ジュルリ


23 : 名無しさん :2018/01/21(日) 22:04:17 mAWy01Ho0
>>19

( ^ω^)ンッチュ…ハァ、ハムチュレロ……ドックン……ムチュルルルル!

(*'A`)ムッチュペロペロペロ……ヂュッ!ヂュウウウウゥルルルル!!


24 : 名無しさん :2018/01/21(日) 22:04:42 mAWy01Ho0
>>19

( ^ω^)ンッチュ…ハァ、ハムチュレロ……ドックン……ムチュルルルル!

(*'A`)ムッチュペロペロペロ……ヂュッ!ヂュウウウウゥルルルル!!


25 : 名無しさん :2018/01/21(日) 22:43:19 dBB.pjvQ0
テロやめーやwww


26 : 名無しさん :2018/01/22(月) 00:06:36 JH45tjI.0
*(‘‘)*「………」カチカチ

*(‘‘)*「……あっ」ポチポチ

⌒*リ´ー - ーリ zzz

*(‘‘)*「………ふぅ」パタン

*(‘‘)*「……ゲームしてたら日付変わってたわ……」

*(‘‘)*「………」

*(‘‘)*「小腹すいたな……」

*(‘‘)*「(お菓子って気分じゃないんだよね)」

*(‘‘)*「……よし、なんか作るか!」スック


27 : 名無しさん :2018/01/22(月) 00:10:41 JH45tjI.0
*(‘‘)*「なーにがあったかなー……」ガサゴソ

*(‘‘)*「……お、玉ねぎ」

*(‘‘)*「一個だけかー」

*(‘‘)*「……うん、そうなればアレだ」

*(‘‘)*「後はコンソメとー深めのお皿とー」カチャカチャ

*(‘‘)*「あ、折角だしベーコンも入れちゃお」

*(‘‘)*「……よーし、全部揃ったぞ」

*(‘‘)*「まずは玉ねぎの皮をむきむき……」

*(‘‘)*「………」ペリペリ

*(‘‘)*「………」ペリペリ

*(‘‘)*「……んー、まあこんなもんでいいっしょ」


28 : 名無しさん :2018/01/22(月) 00:14:26 nM2SXPXE0
支援


29 : 名無しさん :2018/01/22(月) 00:14:43 JH45tjI.0
*(‘‘)*「皮をむいた玉ねぎを8等分っぽく切れ目を入れてー」サクッ

*(‘‘)*「ベーコンも細切りにしてー」トントン

*(‘‘)*「耐熱皿に玉ねぎをドーン!」

*(‘‘)*「水を半分よりちょい少なめに入れてー」ジャーッ

*(‘‘)*「コンソメふりかけて、ベーコン入れて」

*(‘‘)*「ラップをしてレンジで10分!」ブゥーン……

*(‘‘)*「トロトロになってるくらいが美味しいんだよねー」

*(‘‘)*「今のうちに包丁とか洗っちゃお」

*(‘‘)* ジャバジャバ


30 : 名無しさん :2018/01/22(月) 00:20:47 JH45tjI.0
チーン

*(‘‘)*「出来た出来たー!」パカッ

*(‘‘)*「おっ、あちち……」スタスタ


*(‘‘)*「……さーて、お味は如何程かな?」

*(‘‘)*「いただきまーす」パクッ

*(‘‘)*「うんうん、おいしい!」

*(‘‘)*「やっぱ長めにチンした方が玉ねぎがトロッとしてていいね!」

*(‘‘)*「体があったまるー!」ズゾゾ

⌒*リ´・-・リ「………」

*(‘‘)*「たまには残ったスープにご飯でも入れちゃおっかなー?」

⌒*リ´・-・リ「……ヘリカルちゃん、こんな時間に何食べてるの?」

*(;‘‘)*そ ギクッ

*(;‘‘)*「あ、いや、これはちょっとお腹が減っちゃってー……」

⌒*リ´・-・リ「ヘリカルちゃん」

*(;‘‘)*「………」

*(;‘‘)*「……す、すみませんでしたーっ!」


31 : 名無しさん :2018/01/22(月) 00:29:22 JH45tjI.0
*(‘‘)*「今回の料理はレンジで出来る玉ねぎスープでした!」

⌒*リ´・-・リ「玉ねぎとコンソメと水があれば出来るからとても簡単だよ」

〜丸ごと玉ねぎスープ〜
材料(1人分)
玉ねぎ…1個
コンソメ…1粒
水…容器の半分〜1/3ぐらい
ベーコン…適量(お好みで)

〜作り方〜
①皮をむいた玉ねぎに切り込みを入れる(バラバラにならないように気をつけよう)
ベーコンも適度な大きさに切っておく
②耐熱容器に玉ねぎ・コンソメ(キューブタイプの場合は砕いておくこと)・水・ベーコンを入れる
③ラップをして500wで8〜10分ほどレンジでチン
温かくなっていれば出来上がり
ぬるい場合はもう1度1〜2分ほどチンする

*(‘‘)*「チーズとかかけてオニオングラタンスープっぽくしても美味しそうだね!」

⌒*リ´・-・リ「新玉ねぎを使う場合、水の量を少なめにしておくといいよ」


32 : 名無しさん :2018/01/22(月) 00:37:08 pHSKM/6Q0

深夜の飯テロだけど、サクッと作れそうでこれなら安心(?)


33 : 名無しさん :2018/01/22(月) 09:28:09 01mw9q0k0



34 : 名無しさん :2018/01/22(月) 14:23:27 1mR9parA0
乙ー
冬にいいね


35 : 名無しさん :2018/01/22(月) 19:00:10 TpuUO8u.0
乙乙


36 : 名無しさん :2018/01/22(月) 21:06:12 SfeyRCqU0
おつ
かわいくて美味しいとかサイコーじゃないか…
他のレシピも…俺に教えてくれ…


37 : 名無しさん :2018/01/22(月) 23:31:17 JH45tjI.0
ガチャ

*(‘‘)*「ただいまー!」

⌒*リ´・-・リ「おかえりー」

*(;‘‘)*「う〜〜〜さむっ!!!」バタン

*(;‘‘)*「リリ、タオルちょうだい!」

⌒*リ´・-・リ「はい」ポーン

*(‘‘)*「うおっ、とっとっ……」パシッ

*(‘‘)*「ふぅ……」フキフキ

⌒*リ´・-・リ「服着替えてきたら?」

*(‘‘)*「うん、そうするわ……」

*(;ーー)*「はー、雪でこんなビチャビチャになるとは思わなんだ……」

*(;ーー)*「うぅ、顔がちべたい……」フキフキ


38 : 名無しさん :2018/01/22(月) 23:39:48 JH45tjI.0
*(‘‘)*「スウェットウーマンヘリカルちゃん、只今参上!」シュパッ

⌒*リ´・-・リ「はい、ココア」スッ

*(*‘‘)*「おっ、気がきくね〜」ズズズ

*(‘‘)*「ふぅ……落ち着く……」

□<………

*(‘‘)*「……ん?何そのでっかいダンボールは」

⌒*リ´・-・リ「実家からの仕送りだよ」

⌒*リ´・-・リ「ほら」ペラッ

*(‘‘)*「んー、何何……」

(´・_ゝ・`)『リリへ、元気にしてるかな
東京の生活は楽しいかい?
近々東京でも雪が降るようだね、気をつけるんだよ
ダンボールの中身は畑で採れた野菜とマザーセレクションの品々です
年末年始にはちゃんと帰ってきてね(はーと)
パパ&ママより』

*(‘‘)*「こ、このなんとも言えない文面と癖のある文字……これはリリのパパさんからだわ……」

⌒*リ´・-・リ「それどう言う意味?」


39 : 名無しさん :2018/01/22(月) 23:44:43 JH45tjI.0
*(‘‘)*「ダンボールの中身はなんだったの?」

⌒*リ´・-・リ「えーっとね……」

⌒*リ´・-・リ「白菜と、ネギと……」ゴソゴソ

⌒*リ´・-・リ「ジャガイモと……後お味噌とお菓子とか飲み物とかだね」

*(‘‘)*「ふむふむ……」

*(‘‘)*「白菜かー……」

*(‘‘)*「………」

*(‘‘)*「……よし!」

*(‘‘)*「白菜とネギもらうね!」ヒョイ

⌒*リ´・-・リ「はいどうぞ、切ったらちゃんと保存しておいてね」

*(‘‘)*「あいあーい」タッタッタ


40 : 名無しさん :2018/01/22(月) 23:51:16 JH45tjI.0
*(‘‘)*「今日の当番はこのヘリカルちゃん!」

*(‘‘)*「今晩は寒いからお鍋にしちゃうよー!」

*(‘‘)*「と言うわけでお鍋を出して……」

*(‘‘)*「まず白菜を1/4にカットして」ザクッ

*(‘‘)*「根元のところを切ってバラしておきましょう」

*(‘‘)*「バラし1/4白菜の下の部分を鍋の大きさに合わせて切って……」ザクッ

*(‘‘)*「そのままぶち込む!」スポッ

*(‘‘)*「そして豚バラ肉を出してーっと」ガサゴソ

*(‘‘)*「ネギもちょっぴり切っておこうね」トントン


41 : 名無しさん :2018/01/22(月) 23:57:06 JH45tjI.0
*(‘‘)*「並んでる白菜の間に豚バラ肉を入れる!入れる!」ズポッ

*(‘‘)*「白菜/豚肉/白菜 みたいに挟まってる感じで入れていくよー」

*(‘‘)*「ちょっと空いた隙間にさっき切ったネギとか白菜の上のとことか豚バラ肉のちっちゃいのとかを詰めてー……」ツメツメ

*(‘‘)*「ここでスープ作り!」

*(‘‘)*「200mlぐらい?の水に昆布つゆとほんだしを入れてー……」

*(‘‘)*「今回はちょい薄めにしたいから少なめに…っと」

*(‘‘)*「出来上がったスープを鍋の中にドバーッ!」ジャーッ

*(‘‘)*「後は弱火と中火の中間くらいでぐつぐつと……」グツグツ


42 : 名無しさん :2018/01/23(火) 00:00:31 JBr20Qxs0
フツフツ……

*(‘‘)*「うーん、いい匂い!」

*(‘‘)*「もうそろ出来たかな?」

*(‘‘)*「リリー、敷物置いといてー」

⌒*リ´・-・リ「はーい」

*(‘‘)*「よっ、と」

*(‘‘)*「はーい、お待たせ!」

*(‘‘)*「ヘリカルちゃん特性、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋だよーん!」パカッ

⌒*リ*´・-・リ「わぁ……おいしそう」

*(‘‘)*「はい、取り皿とお箸」

*(‘‘)*「味ぽんも持ってきたよー」ドン


43 : 名無しさん :2018/01/23(火) 00:06:24 JBr20Qxs0
⌒*リ´・-・リ「じゃあ、いただきます……」

⌒*リ´・-・リ「………」ツイツイ

⌒*リ´・-・リ ハムッ

⌒*リ*´・-・リ「お、あちち……」ハフハフ

⌒*リ´・-・リ「……うん、おいしいよヘリカルちゃん!」

*(‘‘)*「へへー、ありがと!」ツイツイ

⌒*リ´・-・リ「柔らかな白菜がお肉のうまみを逃がさず吸い取ってくれてて……」

⌒*リ´・-・リ「ネギもトロリとしてておいしい…」モグモグ

*(‘‘)*「味ぽんにつけて食べるとさっぱりした味わいで違うおいしさー!」

*(‘‘)*「やっぱ寒い日には鍋だね!」モグモグ

⌒*リ´・-・リ「うん!」モグモグ

*(‘‘)*「シメはうどん?おじや?」

⌒*リ´・-・リ「うーん、うどんかな」

*(‘‘)*「了解!」


44 : 名無しさん :2018/01/23(火) 00:18:35 JBr20Qxs0
*(‘‘)*「今日は切って挟むだけの白菜と豚肉のミルフィーユ鍋ならぬサンドイッチ鍋でした!」

⌒*リ´・-・リ「今回は下の部分を丸ごと入れたけど、食べやすいサイズに切ったほうがいいかも…?まあそこはお好みでどうぞ」

〜白菜と豚肉のサンドイッチ鍋〜
材料(2人分)
白菜…1/4玉
豚バラ肉…150〜200g(豚バラ肉じゃなくてもOK)
ネギ…適量
スープ
水…1カップ(200ml)
昆布つゆ…大さじ1〜2杯
ほんだし…小さじ1杯(入れても入れなくても)

〜作り方〜
①白菜の下の部分を鍋の大きさに合わせて切って並べる
②白菜と白菜の間に豚バラ肉を入れる
鍋の隙間にネギや白菜の上の部分をつめる
③鍋にスープを入れ、蓋をして弱火〜中火で15分ほど煮込む
豚肉にちゃんと火が通っていることが確認出来たら出来上がり

*(‘‘)*「寒い日にはスープにしょうがを加えてもいい感じ!」

⌒*リ´・-・リ「市販のスープでも出来るから色々試してみてね」


45 : 名無しさん :2018/01/23(火) 00:42:00 8gHgpANIO

これきのこ敷き詰めてもうまいよなー
飯テロも2人の可愛さもごちそうさま!


46 : 名無しさん :2018/01/23(火) 01:15:36 jVbjRZ7Y0
乙!
やべえ腹が減ってきた…


47 : 名無しさん :2018/01/23(火) 22:19:58 6flPWqGs0
いいですね


48 : 名無しさん :2018/01/24(水) 03:00:37 W0FDesh.0

ミルフィーユ鍋いいよね……
ワイポン酢&七味派


49 : 名無しさん :2018/01/24(水) 23:05:42 j8PN5etk0
⌒*リ´・-・リ〜♪ ジュウウ…

⌒*リ´・-・リ「ふんふんふーん……」カシャカシャ

*(‘‘)*「こんな夜更けに何作ってんのー?」

⌒*リ;´・-・リそ「うわっ!?」ビクッ

⌒*リ´・-・リ「な、なんだヘリカルちゃんか……」

⌒*リ´・-・リ「今ね、肉味噌を作ってるの」

*(‘‘)*「肉味噌?」

⌒*リ´・-・リ「うん、肉味噌」ジュウウ…


50 : 名無しさん :2018/01/24(水) 23:09:13 j8PN5etk0
⌒*リ´・-・リ「私のパ……お父さんからの仕送りのなかに味噌が入ってたじゃん?」

*(‘‘)*「うん」

⌒*リ´・-・リ「その味噌を使って何か常備菜でも作れないかなーって思って」カシャカシャ

*(‘‘)*「ふーん……」

*(‘‘)*「何入れたの?」

⌒*リ´・-・リ「えっとね、ニラと玉ねぎと…」

⌒*リ´・-・リ「後豆板醤とお砂糖と醤油、くらいかな?」ジュウ…

⌒*リ´・-・リ「……ん、もうそろそろいい感じかな」

⌒*リ´・-・リ「タッパーに入れて、と」

⌒*リ´・-・リ「はい、肉味噌出来上がり」

*(*‘‘)*「おぉ……いい香り」


51 : 名無しさん :2018/01/24(水) 23:12:56 j8PN5etk0
*(‘‘)*「……ねえリリ」

⌒*リ´・-・リ「何?ヘリカルちゃん」

*(‘‘)*「これでなんか一品作れない?」

⌒*リ´・-・リ「……今?」

*(‘‘)*「そう、今」

⌒*リ;´・-・リ「ダメだよ、こんな時間にご飯食べちゃ……」

*(‘‘)*「でも出来たてあつあつの肉味噌、食べたくないの?」

⌒*リ;´・-・リ「うっ」

*(‘‘)*「こんなに美味しそうなのに……」

⌒*リ;´・-・リ「………」

*(‘‘)*「………」

⌒*リ´・-・リ「……焼きおにぎりぐらいなら」

*(*‘‘)*「やったー!」


52 : 名無しさん :2018/01/24(水) 23:16:46 eJp.E44M0
支援

出来立てほかほかの肉味噌を温玉と一緒にどんぶり飯に載せて食いたい


53 : 名無しさん :2018/01/24(水) 23:20:21 j8PN5etk0
⌒*リ´・-・リ「じゃあヘリカルちゃんも手伝ってね」

*(‘‘)*「はいはーい」

⌒*リ´・-・リ「今日の残りのご飯を使って、まずはおにぎりを作ります」

⌒*リ´・-・リ「中に肉味噌を入れて……」ニギニギ

*(‘‘)*「あんま入れ過ぎると崩れちゃうね」ニギニギ

⌒*リ´・-・リ「うん、ほどほどの量が一番だよ」ニギニギ

⌒*リ´・-・リ「……このままでも美味しいけど、今回は焼いちゃおうね」

⌒*リ´・-・リ「ハケで醤油を塗って、フライパンで…」ジューッ

*(‘‘)*「肉味噌入りだから醤油は少なめにね!」

⌒*リ´・-・リ「いい感じになったらひっくり返して……」ジューッ

⌒*リ´・-・リ「……はい、肉味噌焼きおにぎりの出来上がりーっと」


54 : 名無しさん :2018/01/24(水) 23:27:53 j8PN5etk0
*(‘‘)*「じゃ、いただきまーす!」

⌒*リ´・-・リ「いただきます」

*(‘‘)*パクッ

⌒*リ´・-・リ モグモグ…

*(‘‘)*「んー!肉味噌おいしー!」

*(‘‘)*「ピリ辛な肉味噌とご飯との相性バツグン!」

*(‘‘)*「醤油の香ばしさも相まって…うん!」モグモグ

⌒*リ;´・-・リ「こんな時間に炭水化物なんて…っ!」モグモグ

⌒*リ;´・-・リ「で、でも美味しい…!ぐぬぬ…!」

*(‘‘)*「はー、やっぱ夜食サイコー!」

⌒*リ;´・-・リ「うぅ、なんか負けた気分……」

*(‘‘)*「はっはっは、遂にリリも夜食の魔の手に引っかかってしまったな……!」

⌒*リ;´> - <リ「くっ、悔しい……!」

*(‘‘)*「これが夜食の怖いところよ、ふふふ…」


55 : 名無しさん :2018/01/24(水) 23:31:32 j8PN5etk0
⌒*リ´・-・リ「今回はうま辛肉味噌でした!」

*(‘‘)*「冷蔵庫の常備菜としてピッタリなこの一品!意外と何にでも合うオールラウンダーだよ!」

〜うま辛肉味噌〜

材料
豚ひき肉…200g
にら…3本
玉ねぎ…1/2個
豆板醤…小さじ1/2
合わせ調味料
○水…100ml
○砂糖…大さじ1
○醤油…大さじ1/2
○味噌…大さじ3

①にらは小口切りに、玉ねぎはみじん切りにする
②フライパンに豚ひき肉を入れ炒める
色が変わってきたらにらと豆板醤を入れて混ぜ合わせる
③合わせ調味料を入れ、中火で汁気がなくなるまで炒めて出来上がり

⌒*リ´・-・リ「丼にしても美味しいし、肉味噌うどんとかもいいよね」

*(‘‘)*「チャーハンの具やトースト、油揚げの中に入れて焼いても美味しいよ!」


56 : 名無しさん :2018/01/25(木) 00:11:15 mVi3DIPQ0

肉味噌って作れるものなのか…腹減って来た…


57 : 名無しさん :2018/01/25(木) 00:13:41 2LXiG0v20
おつおつー
肉味噌美味そう…どんぐらい日持ちするんだろうか


58 : 名無しさん :2018/01/25(木) 00:19:48 dE1S2kX60
一週間くらいじゃないか?冷凍保存だともっといけそうだけど


59 : 名無しさん :2018/01/25(木) 00:26:05 vJP2DSAw0
>>57
>>58

⌒*リ´・-・リ「うん、大体1週間くらいが目安だね」

⌒*リ´・-・リ「早く食べるに越したことはないけど……」

*(‘‘)*「冷凍だと1ヶ月くらいはもつんじゃないかな?」

*(‘‘)*「小分けにして冷凍すると食べる時楽だよ!」


60 : 名無しさん :2018/01/25(木) 00:38:02 2LXiG0v20
>>59
なるほどリリヘリちゃんありがとうな…お礼に飴をあげるよ…
小分け冷凍したのでおにぎりを作って会社に持っていきたい


61 : 名無しさん :2018/01/25(木) 07:45:34 eFhwT8Po0
肉味噌おにぎり大葉巻いて食べたい



62 : 名無しさん :2018/01/25(木) 20:59:53 v97p3j6s0



63 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:08:32 vJP2DSAw0
ガチャ

*(‘‘)*「ただいまーっとね」バタン

*(‘‘)*「今日は早く帰れたのだー」

*(‘‘)*「さすがにこの時間に帰ってきてないわな」スタスタ

*(‘‘)*「おいしょ」バサッ

*(‘‘)*「いつもなら寝転がってゲームしてるところだけどー…」

*(‘‘)*「………」

*(‘‘)*「…折角だし、先に夕飯の仕込みしちゃおっかな!」


64 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:12:58 vJP2DSAw0
*(‘‘)*「ヘリカルちゃんの簡単料理教室ー!」

*(‘‘)*「まず醤油とみりんと料理酒を鍋に入れて火にかけます!」ジャババ

*(‘‘)*「強火で一気に……っと」カチッ

*(‘‘)* フツフツ

*(‘‘)*「沸騰したら火からおろして粗熱をとってー」

*(‘‘)*「じゃじゃーん!ここで今回の主役、お刺身登場!」

*(‘‘)*「お刺身を手頃な容器に並べまーす」ヒョイヒョイ


65 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:17:45 vJP2DSAw0
*(‘‘)*「粗熱とったづけタレを流し入れてー」ドバー

*(‘‘)*「…あ、ちょっと残しておこう」

*(‘‘)*「残したタレは別の容器に入れて…」

*(‘‘)*「これは明日のお楽しみ、ってね!」

*(‘‘)*「後はこの刺身を冷蔵庫に入れて終わり!」

*(‘‘)*「炊飯器のタイマーセットしてー」ピピッ

*(‘‘)*「さーて、リリが帰ってくるまでゲームでもするかー!」


ーーー

ーー




66 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:22:58 vJP2DSAw0
⌒*リ´・-・リ「ただいまー」ガチャ

*(‘‘)*「おかえりー」ゴロゴロ

*(‘‘)*「今すぐ夕飯食べる?」

⌒*リ´・-・リ「うん、お願い」

*(‘‘)*「りょうかーい!」スック


*(‘‘)*「ご飯は……うん、炊けてるね!」パカッ

*(‘‘)*「丼に盛ってーのりちらしてー」

*(‘‘)*「そしてさっきのお刺身を乗せる!」パカッ

*(‘‘)*「最後に卵黄を落として、ゴマをふったらー……」パラパラ

*(‘‘)*「簡単!づけ海鮮丼の出来上がりー!」


67 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:27:32 pq19EHw60
うっひょー今夜もきてる支援


68 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:30:27 vJP2DSAw0
*(‘‘)*「お待たせー!」

*(‘‘)*「はい、どーぞ!」スッ

⌒*リ´・-・リ「わぁ、お魚なんて久しぶり……」

⌒*リ´・-・リ「いただきまーす」

⌒*リ´・-・リ パクッ

*(‘‘)*「どう?美味しい?」

⌒*リ*´・-・リ「……うん、美味しいよ!」

⌒*リ´・-・リ「づけだから、普通の海鮮丼とは違った味わいだね」モグモグ

⌒*リ´・-・リ「卵と絡めるとマイルドな口当たりになってこれもまた……」トローリ

*(‘‘)*「へへー、そうでしょ?」

*(*‘‘)*「いやあ、喜んで貰えると作ったかいがあるってもんですよ!」モグモグ


69 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:36:12 vJP2DSAw0
*(‘‘)*「今回はつけるだけ!づけ海鮮丼でしたー!」

⌒*リ´・-・リ「お刺身のまま食べても美味しいし、海鮮丼からお茶漬けにするのもまたオツなものだね」

〜づけ海鮮丼〜

材料
刺身…1パック(どんな魚でも大体合う)
ご飯…丼1杯
海苔…1枚
薬味…適量
づけタレ
○醤油…大さじ3
○みりん…〃
○料理酒…〃

〜作り方〜
①づけタレを火にかけて沸騰させて煮切る
沸騰したら火からおろして粗熱をとる
②刺身を密閉できる容器に入れてづけタレを流し入れる
③2時間〜半日くらい置いておく
④ご飯の上に海苔をちぎり、その上に刺身を乗せて薬味をかけたら出来上がり

*(‘‘)*「火にかけてみりんと料理酒のアルコールをとばしてるから子供も大丈夫!」

⌒*リ´・-・リ「づけタレで茹で卵とかつけても美味しく出来上がるよ」


70 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:39:36 Zitn.cZY0
乙 美味しそう


71 : 名無しさん :2018/01/25(木) 23:47:17 2LXiG0v20
おつ
自分なまもの苦手だが二人が美味しそうに食べるので美味しそうに感じる…


72 : 名無しさん :2018/01/26(金) 00:01:00 Qhg5Q/9o0
今夜もまた美味しそうなの食べてるなー
おつ


73 : 名無しさん :2018/01/26(金) 21:15:23 xMDN3Cjk0
乙津


74 : 名無しさん :2018/01/27(土) 15:12:30 Brn5VinU0
シンプルで美味しそうだな


75 : 名無しさん :2018/01/29(月) 20:16:47 cuTzH0rY0
ポ○テの2人で再生されてしまうから俺はもうダメだ


76 : 名無しさん :2018/01/29(月) 22:34:50 K4Rj7iV20
>>75

*(‘‘)*「自分が……何言ったのか分かっとんのか……」

*(‘‘)*「分かっとんのかあああああ!?」シュバババ

⌒*リ´・-・リ「海鮮丼食えよ……」

⌒*リ´・-・リ「海鮮丼食えよおおおおお!!!」ドンドン


77 : 名無しさん :2018/01/30(火) 09:37:27 e/tbt90U0
>>76
そういうのは求めてないんで…^^:


78 : 名無しさん :2018/01/30(火) 11:28:38 xZWQfeSY0
誰もレスしてくれないから自演してんのか


79 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:02:37 e0qWgxwE0
川リ´ー - ーリ zzz

*(ーー)*zzz

<ピピピ…ピピピ…

川リ´ー - ーリ「ぐぅ………」ゴロン

*(ーー)*「うーん……」ムニャムニャ

<ピピピピピピ!

川リ´ー -・リ「……んー……」パチッ

カチッ

*(ーー)*「ぐごご……」

川リ´ー -・リ「……ヘリカルちゃん、朝だよ……」ユサユサ

*(ーー)*「ふごっ」


80 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:07:03 e0qWgxwE0

*(ー ‘)*「ふわぁ……」ムニャムニャ

川リ´ー -・リ「んー……」ユイユイ

*(ー ‘)*「あーさご飯は何があったかなー……」スタスタ


*(‘‘)*「昨日の残りのご飯があるからご飯ものかなー……」パカッ

*(‘‘)*「おかず……」

*(‘‘)*「……あ!」

*(‘‘)*「たしかこの辺に……」ゴソゴソ

*(‘‘)*「あーあったあった!ご飯だしピッタリだね!」


⌒*リ´・-・リ「……ん、これでよしっと」


81 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:10:47 e0qWgxwE0
⌒*リ´・-・リ スタスタ

*(‘‘)*「お、髪の毛まとめ終わった?」

⌒*リ´・-・リ「うん、今日は大人しめだったよ」

*(‘‘)*「リリ、ご飯持ってってー」

*(‘‘)*「あとお箸!」

⌒*リ´・-・リ「はーい」

⌒*リ´・-・リ「……あ、そうそう、今日変な夢見たんだよね」

*(‘‘)*「へー、どんなの?」

⌒*リ´・-・リ「うちのお父さんが魔法少女になって戦う夢」

*(;‘‘)*「えぇ……」


82 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:14:29 e0qWgxwE0
*(‘‘)*「はい、どーぞ!」コトン

⌒*リ´・-・リ「……?」

⌒*リ´・-・リ「何、この茶色がかったの丸いのは……」

*(‘‘)*「んーとね、卵黄のタレ漬け!」

*(‘‘)*「前に使ったづけたレで作ってみたの!」

*(‘‘)*「本で読んだのを真似て作ったから美味しいかどうかわかんないけど……」

⌒*リ´・-・リ「へぇ……」ヒョイ

*(‘‘)*「よっと」トロン

⌒*リ´・-・リ「じゃあ、早速……」

*(‘‘)*「いただきまーす!」


83 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:20:47 e0qWgxwE0
⌒*リ´・-・リ モグモグ

*(‘‘)*「ん、これはなかなか……!」

*(‘‘)*「黄身がトロっとしてて濃厚な味わい!」

*(*‘‘)*「いい感じの塩加減でご飯が進むー!」モグモグ

⌒*リ´・-・リ「なんかちょっぴりリッチな卵かけご飯みたいな?」モグモグ

*(‘‘)*「はじめて作ってみたけどなかなか美味しいね!」モグモグ

⌒*リ´・-・リ「うん、私も好きな味」モグモグ

*(‘‘)*「これからもたまに作ろっかなー!」


84 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:24:44 e0qWgxwE0
⌒*リ´・-・リ「………」モグモグ

*(‘‘)*「………」モグモグ

<それでは今日のお天気を……

⌒*リ´・-・リそ「……はっ!」

*(‘‘)*「ど、どうしたのいきなり!?」

⌒*リ;´・-・リ「ヘリカルちゃん!時間!」

*(;‘‘)*「時間……ってああーーーっ!?」

*(;‘‘)*「ヤバい、もうこんな時間!」カッカッカ

⌒*リ;´・-・リ「早く出ないと遅刻しちゃうよヘリカルちゃん!」

*(;‘‘)*「あわわ…!!!」バタバタ

*(;><)*「い、いってきまーす!お皿よろしく!」ガチャッ

⌒*リ´・-・リ「オッケー任せといて!いってらっしゃい!」

バタン


85 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:34:49 e0qWgxwE0
*(‘‘)*「今回は黄身の醤油漬けでした!」

⌒*リ´・-・リ「作中ではづけタレで作ったけど、醤油でも昆布つゆでも美味しくできるよ」

〜黄身の醤油漬け〜
材料
卵(卵黄)…1個
醤油…適量

作り方
①卵を卵黄と卵白に分ける
②卵黄を小さめの容器に入れ、醤油を黄身を浸るほど入れる
ラップをかけて一晩ほど漬ければ出来上がり

*(‘‘)*「日が経つにつれ味が濃くなっていくよ!お好みで漬ける日数を変えてみてね!」

⌒*リ´・-・リ「卵白は+ミックスベジタブルして炒めてオムレツもどきにしたり、チャーハンの具にしたり……普通にメレンゲにしてもいいかもね」

*(‘‘)*「メレンゲ……お菓子……そう言えばもうそろそろ2月だね」

⌒*リ´・-・リ「2月の上旬はバレンタインにうってつけの簡単お菓子を紹介しようかなって考えてるよ」

*(*‘‘)*「来月も見てくれると嬉しいな!」

⌒*リ´・-・リ「1月の投下は今回で最後です、2月もどうぞよしなに!」


86 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:35:50 tMZj5EKM0
今夜も美味しそうだね



87 : 名無しさん :2018/01/30(火) 23:51:15 1OPTFEe60
乙乙

黄身の醤油漬け美味しいよね〜


88 : 名無しさん :2018/01/31(水) 01:12:10 mGfApUuM0
おつ
お父さんが魔法少女になる夢でわらた


89 : 名無しさん :2018/01/31(水) 08:58:05 SkdRLF1g0
簡単で贅沢な朝ごはんだな
いいなぁ


90 : 名無しさん :2018/02/01(木) 22:00:28 wdFoQDCk0
乙ー


91 : 名無しさん :2018/02/05(月) 19:55:13 /qt0Nut60

かわいくておいしそうでよかった
レシピついてるのもいいな


92 : 名無しさん :2018/02/05(月) 22:19:34 ktpHt9320
負けずに頑張って


93 : 名無しさん :2018/02/27(火) 19:33:45 K0WYHtTM0
そろそろ2月が終わるけど、投下まだかな
お腹空いてきたなぁ…


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■