したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(*^ω^)< 自作PC作るお!!

1名無しさん:2017/03/14(火) 18:42:57 ID:wvqGGj5g0

in the モララーの部屋

( ・∀・)カタカタ

( ^ω^)ポリポリ

(;・∀・)< ……うー、パソコン重いー

( ^ω^)モグモグ

(;―∀―)< このノーパソも古いからなー、起動に5分くらいかかってる気がするし

( ^ω^)ゴクン< 買い替えたらどうだおー?

(;―∀―)< 簡単に言わないでほしいからなー。パソコンって10万くらいするじゃん

( ^ω^)ポリポリ< あー、ノーパソだったらそんなもんかお、ノーパソがいいのかお?

(;・∀・)< あ、ううん。特にこだわりはなくて、っていうかちょっとデスクトップに憧れがあるんだよね、でもやっぱ高いじゃん?

( ^ω^)モグモグ< おー……モララーって貯金してなかったかお?

( ・∀・)< してるよー、6万くらい。ついつい使っちゃって、あんまり貯まんないんだよねー

203名無しさん:2017/10/21(土) 20:18:03 ID:At.sQCxM0
レンチンしたグラボ超見てえんだけど

204名無しさん:2017/10/21(土) 21:54:00 ID:8UsX3W2U0
乙ー

205名無しさん:2017/10/21(土) 22:03:14 ID:D/JdwmRo0
cpuとかの話は作る予定なくても萌える

206名無しさん:2017/10/22(日) 19:50:40 ID:Gz9XU1yI0

組もうと思ってるけどCoffeeLakeにするか安くなるi7 7700Kにするか迷ってる

207名無しさん:2017/10/23(月) 12:40:21 ID:BNF3LKFo0
最近のCPU事情は全く触れたなかったけど

アムドえらい頑張ってるな♪
インテルから卒業したいと思ってたから、丁度いい機会かも(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

208名無しさん:2017/10/24(火) 16:10:18 ID:qJKYU8EA0
おつおつ

209名無しさん:2017/11/05(日) 12:01:15 ID:J8/VRzzs0




  Caution 今回は※まみれです。ごめんね!




   .

210名無しさん:2017/11/05(日) 12:01:44 ID:J8/VRzzs0
+2017年4月13日深夜+

ξ;,-Д-)ξウーン

ξ;,-Д-)ξ←これを書いてるやつだよ!

ξ;,-Д-)ξ(明日のRyzenイベントどうしようかな……)

ξ;,-Д-)ξ(こういう事前登録が必要なイベントに参加すんのって苦手なんだよなー)

ξ;,-Д-)ξ←直前まで行くか行かないか迷うタイプの人だよ!

ξ;,-Д-)ξ(でも待ちに待ったRyzenのお披露目イベント、KTUや高橋敏也も生で見れるし……)

※1 KTU 著名テクニカルライター、セクハラおやじ。自作界隈ではとても有名
※2 高橋敏也 著名テクニカルライター2。改造バカの異名で知られる。髭。とても有名

ξ;,-Д-)ξウーン

ξ,,゚Д゚)ξ

ξ,,゚Д゚)ξミタッ(やはりここは、行くしかあるまいっ!!!)

211名無しさん:2017/11/05(日) 12:02:24 ID:J8/VRzzs0





   (*^ω^)< 自作PC作るお!!

     subroutine1:2017年Ryzenイベントレポだお!





     .

212名無しさん:2017/11/05(日) 12:02:55 ID:J8/VRzzs0

ξ;,゚Д゚)ξ<< で、ここで遅刻しちゃうのが僕なんだよなー!!!

+ばっちり寝坊+

ξ;,゚Д゚)ξ< あーもう、これ何分くらい遅れるかなー……

<お客様にお知らせです、現在、○○線は人身事故の影響で――

ξ;,-Д-)ξ< そんなこともあるよねー……

+とことん運がない+

――――
――


ξ,,゚Д゚)ξ< ふぁー、いつ来てもこの街はなんかこう……おされだよなー

+なんだかんだでat日本橋+

ξ,,゚Д゚)ξ< 建物とか、こう、大理石っぽいっていうか。なんか全体的に豪華なんだよなー

ξ,,゚Д゚)ξ< あ、ここ前彼女とお茶漬け食べた店が入ってるビルだー

ξ,,゚Д゚)ξ< あ、もう彼女じゃないや、元カノだー、ははは

ξ,,゚Д゚)ξ

::ξ,, Д )ξ:

+結構死にたい+

213名無しさん:2017/11/05(日) 12:03:41 ID:WZEvnDvY0
ツン…じゃねぇ!

214名無しさん:2017/11/05(日) 12:03:42 ID:J8/VRzzs0

ξ,,゚Д゚)ξ< このビルの上か

(*゚ー゚)< いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ξ,,゚Д゚)ξ(うわっ、さすが日本橋! 18:30からのイベントに寝坊して遅刻した糞野郎にも神対応だ!)

+ちなみに30分くらい遅れました+

(*゚ー゚)< お客様のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?

ξ,,゚Д゚)ξ< はい「ギコ見た」です

(*゚ー゚)< はい、「ギコ見た」様、確認できました。服のサイズはいかがいたしましょうか?

ξ;,゚Д゚)ξ?< 服のサイズ?

(*゚ー゚)< 本日の催しで皆様におくばりしております

ξ,,゚Д゚)ξ< あ、今頂けるんですねそれ。じゃあSでおねがいします

※Ryzenのロゴマークが入ったTシャツ。
  PCパーツ系のイベントだとたまにメーカーのロゴ入りTシャツがもらえるぞ!

ξ*,゚Д゚)ξ< うおー、Ryzenマークの手提げ袋にRyzenTシャツが!

ξ*,゚Д゚)ξ< くぅー、これもらっただけでも来たかいあったなー

+ちなみにRyzenのキートップ(キーボードのボタン)ももらいました。

215名無しさん:2017/11/05(日) 12:04:13 ID:J8/VRzzs0

( ^Д^)< あ、お兄さん! 記念撮影どうっすか!?

ξ,,゚Д゚)ξミタッ?< 記念撮影……?

ξ,,゚Д゚)ξハッ

ξ;,゚Д゚)ξ(おにいさんの後ろに巨大なRyzenの垂幕が!!?)

ξ;,゚Д゚)ξ(なるほど、これの前で写真を撮ってくれるのか!! やるなAMD!!)

ξ;,゚Д゚)ξ(ただ、一人ものにはハードルが高すぎるっ!!!)

ξ;,゚Д゚)ξ< ぼ、ぼくはけっこうでーす……

( ^Д^)< そっすか、またあとにでもどうぞ!!

ξ;,゚Д゚)ξ< はいっす……

216名無しさん:2017/11/05(日) 12:05:03 ID:J8/VRzzs0
+into 会場+

ξ,,゚Д゚)ξ(うわ、ステージで外国の人喋ってる……AMDの偉い人かな?)

ξ,,゚Д゚)ξ(同時通訳もしてるけど、専門用語が多いせいかうまく翻訳できてない、ほとんど意味がわかんないな……)

ξ*,゚Д゚)ξ< お、あれは! あのPCの中でオレンジに光っているのは!!

ξ*,゚Д゚)ξ< Wraithクーラー!!! これは!!! これがRyzenか!!!!!

※レイスクーラーとかウェイスクーラーとか。RyzenについているCPUクーラー。
  最上位モデルはオレンジに光る。とてもかっこいい。

ξ*,゚Д゚)ξ< うわー、生Ryzenだ! あ、あれもRyzen! これもRyzen!! ここはRyzen天国か!!!?

+マザーボードメーカーやBTOメーカーのライゼンマシンが所せましとならんでました+

ξ*,゚Д゚)ξ< AsRockのマザーもあるじゃん……あ、これpro4!? Intel版のpro4よりヒートシンクがでかくてかっこいい!!

※1 AsRock、変態的なマザーを作るメーカーとして知られるが、近年は安く品質のいいマザーを多く発売している。
※2 pro4 AsRockのマザーボード。筆者はIntel版のH270 pro4を使っている。
   デザインはほとんど一緒だが、AMD版はヒートシンクが大きく、Intel版はIntelのロゴ入りのプロテクターがついてる。

ξ*,゚Д゚)ξ< いろんなメーカーが来てんなぁ……うわ、Biostar!!? なにあれ、ちっさい、Mini-ITXか!?

※Biostar 結構日本じゃマイナーなマザーメーカーだと思う。めったに見ることはない

217名無しさん:2017/11/05(日) 12:05:56 ID:J8/VRzzs0

ξ*,゚Д゚)ξ(さて、そろそろ一通り見終わったし、席に座りたいなー)

( ^Д^)< あ、お客様、よろしければ開いているお席へ

ξ*,゚Д゚)ξ< あ、はい。お願いします

※男モブはみんなプギャーだよ! エコだね!

ξ*,゚Д゚)ξ(話もそろそろ終盤……AMDの重大発表、これは待ちに待ったVEGAか!?)

※VEGA AMDがずっと出し惜しみしてたグラフィックボード。
  当時はAMDのイベントがあるたびにおお、ついに発表か!? ってなってた

ξ*,゚Д゚)ξ(おおー、VEGAのでっかいロゴ、これはついに情報解禁クルー!?)

ξ*,゚Д゚)ξ

ξ*,゚Д゚)ξ

ξ;,゚Д゚)ξ

ξ;,゚Д゚)ξ(えっ)

ξ;,゚Д゚)ξ(これだけええええええええええ!!!?)

+大画面にVEGAのロゴが流れただけでした+

218名無しさん:2017/11/05(日) 12:06:50 ID:J8/VRzzs0

+ステージにKTUとTSY(高橋敏也)登場+

ξ*,゚Д゚)ξ(おおおお!!!! 生KTYだ!! 生高橋だ!!!!!)

+いつもネット番組でみてるふたりの生トークはとても楽しかったです+

ξ,,゚Д゚)ξ(お、クイズ大会? 正解したら景品もらえるの?)

ξ;,゚Д゚)ξ(え!? 景品って……!!!)

ξ;,゚Д゚)ξ(R y z e n!!!!!?)

※5万円相当

ξ;,゚Д゚)ξ(気前良すぎだろAMD!!!!!)

ξ;,゚Д゚)ξ(これは絶対手に入れなければ!!!!)

KTU「あ、これ回答者僕たちが選ぶの?www」

ξ;,゚Д゚)ξノ(KTU!!!! 僕だあああああ!!! 僕をあててくれええええええ!!!!!!)

+結果は+

ギコミターξ,, Д )ξーン

+撃沈(当てられなかった)+

219名無しさん:2017/11/05(日) 12:07:47 ID:J8/VRzzs0

+一通りイベントが終わって+

ξ*,゚Д゚)ξ(やっぱり各社のRyzenパソコンみるのは楽しいなー)

ξ,,゚Д゚)ξ(お、HTC VIVEでVRやってる)

※HTC VIVE VR体験するために頭にかぶったりするやつ。高い。丈夫。

ξ,,゚Д゚)ξ(けっこうぬるぬる動いてんなー)

ξ,,゚Д゚)ξ(メイン機Ryzen、結構ありだなー)

ξ,,゚Д゚)ξ(お、あっちはOculus Riftで……って)

※Oculus Rift VRブームの火付け役。HTC VIVEに比べると安いが、
 日本に代理店がないので保証の面はいまいち。より実物の”手”に近いコントローラーが売り

ξ;,゚Д゚)ξ(あれマウスコンピューターじゃん!! たぶん秋葉原店の人じゃん!!!)

※マウスコンピューター 「安心でチュウ」のCMでおなじみBTOメーカー。
 筆者は秋葉原店でOculus Riftの体験をした。

ξ;,゚Д゚)ξ(やっぱここでも眼鏡はだめなんだ……ゾンビにハンバーガー食べさせるゲームってこれのことかー)

※Oculus Riftが借り物で、レンズに傷がつく可能性があるから体験会は眼鏡禁止だったのだ

220名無しさん:2017/11/05(日) 12:08:47 ID:J8/VRzzs0

+そのあといろんなブースでノベルティもらって+

ξ,,゚Д゚)ξ(あ、くじやってるんだ)

( ^Д^)< あ、お兄さん、どうっすかくじ

ξ,,゚Д゚)ξ< あ、じゃあせっかくなんで

ξ,,゚Д゚)ξ(くるくる回るルーレットに、このちっちゃい弓矢を当てればいいのね)

ξ,,>Д゚)ξつ)→(よーくねらって……えいっ)

バシュッ

(;^Д^)< おおー、これは……

 スカッ →l壁
〇←ルーレット

ξ,,゚Д゚)ξ

ξ;,゚Д゚)ξ(壁にあたったーーーー!!!?)

(*^Д^)< 壁にあたった人初めてっすよwwwww えーっと、これじゃあ日記帳をプレゼント

ξ;,゚Д゚)ξ<< え!? いいんですか!!?

(*^Д^)< いいんすいいんす、どーぞ

221名無しさん:2017/11/05(日) 12:09:39 ID:J8/VRzzs0

+そんなわけでイベント終了+

戦利品:https://yahoo.jp/box/VljEtu

ξ*,゚Д゚)ξホクホク< いやー、いろいろもらっちゃったなー

ξ*,゚Д゚)ξ< ってなわけで、Ryzenお披露目イベントのレポートでしたが、どうでしたか?

ξ*,゚Д゚)ξ< ちょっとでも楽しさ伝わったかな?

ξ*,゚Д゚)ξ< 自作PC界隈は結構地方でもBTOショップでイベントやってたりするから、

ξ*,゚Д゚)ξ< ちょっとでも興味持ってくれたら、ぜひ参加してみてね! 楽しいよ!

ξ*,゚Д゚)ξノシ< そんなわけで、作者でしたー。またな

222名無しさん:2017/11/05(日) 12:12:11 ID:J8/VRzzs0

+次回予告+

( ・∀・)< こんにちは! モララーだからな!

(;・∀・)< パソコンのパーツのイベントなんてあるんだね!? 全然しらなかったなぁ

( ・∀・)< 次回は、みんなが気になってるあの人のパソコン周りが見れちゃうかも、だってさ


>>204 >>208

( ・∀・)< ありがとー! 励みになるよ!

>>202

( ^ω^)< 基本はそれで大丈夫だとおもうお!

( ^ω^)< ただ、それ以外に気を付けてほしいのはCPUのスレッド数

( ^ω^)< ゲームに必要なスレッド数が確保できてないと起動すらしないなんてこともあるから注意だお!

ξ゚⊿゚)ξ< ゲーム系ベンチマークのスコアがネットに乗ってればそれを基準に比較するのが一番いいわ

ξ゚⊿゚)ξ< 3DMARKとかファイナルファンタジー、モンスターハンターなんかのスコアが参考になると思う

( ^ω^)< ま、検証ごとにグラボが違うこともあるからそこも注意してNE!

('∀`)< あと、ゲームがちゃんと起動するかは、ゲーム名+CPU名でYouTubeチェックできるぜェ、ふひひひ!

223名無しさん:2017/11/05(日) 12:12:57 ID:J8/VRzzs0
>>203

('∀`)< まじかよぉ、ばっちり見せてやるぜ! ふひひひひ!!

>>205

(*・∀・)< わかるー。なんかワクワクするよね

>>206

( ^ω^)< おー、迷いどころだおね……

ξ゚⊿゚)ξ< パフォーマンスで選ぶならCoffeeだと思うけど、7700Kも様々な用途で十分な性能もってるのよね

( ^ω^)< CoffeeLakeは、まだマザーも出そろってないから……
        ただそれをまってるうちに7700Kの価格が変動しないかも心配なとこだおね

>>207

(*^ω^)< 今回ほんとにAMDがんばったと思うお、Ryzenはいい選択肢だおね!

>>213

ξ,,゚Д゚)ξ

ξ,,゚Д゚)〜〜〜 < のびるよ!

ξ,,゚Д゚)〜 < 縮むよ!

※髪の毛ではなく触手


(*・∀・)ノシ< それじゃ、今日はこんなところで、また見てくれたらうれしいからな!

224名無しさん:2017/11/05(日) 17:00:01 ID:QbyKSTJ20

レンチンマザーが降臨するのか……

225名無しさん:2017/11/05(日) 17:00:24 ID:QbyKSTJ20
マザーじゃねえグラボだ

226名無しさん:2017/11/05(日) 17:05:04 ID:WZEvnDvY0

戦利品かっけぇな

227名無しさん:2017/11/06(月) 20:34:24 ID:nahrjZqQ0

思い切ってi7 870からi5 8400に変えちゃったよマザーとかもいろいろ

228名無しさん:2017/11/06(月) 21:32:16 ID:Y16llmdI0
写真はよ(VIP自作PCスレ並感)

229名無しさん:2017/11/11(土) 00:26:19 ID:Hy8l423k0
よーしパパPCさらしちゃうぞー

230名無しさん:2017/11/11(土) 01:12:05 ID:A.NIE0220
>>229
バッチコイ

231名無しさん:2017/11/11(土) 03:35:48 ID:7FMk4poY0
とかいって寝落ちしてた

PC周り
https://i.imgur.com/SZxLNla.jpg

中身
https://i.imgur.com/6zgDogK.jpg

VIPから自作PCスレが消えて悲しい
PC持ってる人ぜひ見せてほしい、>>1さんのPC周り見たいなー

232名無しさん:2017/12/07(木) 23:36:13 ID:BcJU.YKA0
Ryzen欲しいよなー
しかしゲームやるならまだIntelのが安定なんかなーって事で中々手出せないぜ…

233名無しさん:2017/12/27(水) 22:28:47 ID:oTVVbpsM0

ξ;,゚Д゚)ξ< おはこんばんちわ! 書いてるやつだよ!

ξ;,゚Д゚)ξ< き、気がついたらひと月以上たってたでござる

ξ;,゚Д゚)ξヽ< いやー、Oculus買ってずーと仮想空間から帰れなくなってたよ

>>224>>225

(*'∀`)< ふひひ! さすがにマザボはレンチンはしねーなァ

('∀`)< マザボの修理だったら、半田ごて当てて、壊れてるチップやらコンデンサとっかえてとかそんなとこだなァ

>>226

ξ*,゚Д゚)ξ< ありがとう、ほかにもSAPPHIRE(使ってるグラボのブランド)のTシャツももってるよ!

https://yahoo.jp/box/H7fzzp ←こんなやつ

>>231

(;゚ω゚)< おー……神々しいお……!!

( ゚ω゚)< これまさか両方1080Tiだったりするのかお? SLIついてる時点で1070以上は確定だおね?

(;^ω^)< >>156でSLIブリッジ買ってた人かお? エアフローも完璧だおね……

ξ゚⊿゚)ξ< このキーボードももしかして自作かしら、シンプルですっきりしたデザインね。かわいい

(;^ω^)< ツンは褒めるときなんでもかわいいっていうおね。僕的にはかっこいいと思うお

234名無しさん:2017/12/27(水) 22:31:18 ID:oTVVbpsM0
>>231

初代

ξ*,゚Д゚)ξ< よーし、じゃあオラガPC自慢しちゃうぞー

ξ,,゚Д゚)ξ< これが初代自作PC。PentiumG4400にRX480のっけてる。前はR7 360eを使ってたよ!

https://yahoo.jp/box/-2V_DK

ξ,,゚Д゚)ξ< ゲームはタイタンフォール2とかフィギュアヘッズやってました、ちょっとだけだったけど。

ξ,,゚Д゚)ξ< あとOculusも半月くらいこれで遊んでました。

ξ,,゚Д゚)ξ< VRってすごい高いスペックのPCが必要みたいにいわれてるけど、このスペックでもそこそこ遊べるタイトルはあったよ

235名無しさん:2017/12/27(水) 22:31:51 ID:oTVVbpsM0
二代目(パーツ一部流用)

https://yahoo.jp/box/Sr1xyZ

ξ*,゚Д゚)ξ< そしてこいつが二代目だ! 僕が好きな蛍光緑のMini-ITXケースに乗っているのはなんとRyzen5 1600!

ξ,,゚Д゚)ξ< 性能は6コア12スレッド。2コア2スレッドのG4400からなんと6倍の処理性能となった!

ξ,,゚Д゚)ξ< 上に乗ってるのはOculusRift。VRのできるMini-ITXが本機のコンセプトだよ!

https://yahoo.jp/box/9A0j_h

ξ,,゚Д゚)ξ< 横をぱかっと。SAPPHIREのボードと、前面搭載の20cm大型ファン……の、光が見えるね(わずかに)

https://yahoo.jp/box/ssMQ4Z

ξ,,゚Д゚)ξ< 上をぱかっと、こうしないとグラボ横面の光るSAPPHIREロゴが見えなくなっちゃったのがちょっと残念

ξ,,゚Д゚)ξ< 真ん中に見えてるのがRyzen回で話したWraithクーラーだよ! Ryzen7のじゃないから光らないけど、かっこいいよね!

ξ*,゚Д゚)ξ< みんなもぜひオラガPC自慢にこのスレを使ってみてね!!

ξ*,゚Д゚)ξ< ちなみに、知ってるかな? AsRockのRyzenマザーにSAPPHIREのグラボを指すとロゴマークがこんなになるんだよ!

https://yahoo.jp/box/UwzCfe

236名無しさん:2017/12/27(水) 22:32:52 ID:oTVVbpsM0
>>232

( ^ω^)< 気持ちはわかるお、そんなあなたに! とりあえず次の二枚の画像を

PentiumG4400+RX480
https://yahoo.jp/box/mjvzYP
Ryzen5 1600+RX480
https://yahoo.jp/box/xSI1Nn

ξ゚⊿゚)ξ< これは3DMARKのFIRESTRIKEのスコア表ね

( ^ω^)< だお、CPUがRyzen5になって、結果として性能は著しく向上しているんだお

ξ゚⊿゚)ξ< ふむ、ゲームとしての性能は上がったということね

( ^ω^)< だお。でも、すっげえ見づらいけどグラフィック単体のスコアはRyzen5のほうが下がってるんだお

ξ゚⊿゚)ξ< むむ、拡大してもギリ見える程度だけど、Pentiumのときは14193で、いいのかしら

( ^ω^)< だお、Ryzen5のスコアは13914。Ryzenはグラボの性能を100%引き出せてない、といえるかもしれないお

( ^ω^)< ただ、この値、差がどれほどかというと

14193-13914=279

( ^ω^)< 差は279。つまり2%程度ってことなんだお

( ^ω^)< これを大きいと見るか小さいと見るか、だおね。

( ^ω^)< そしてその差を今Ryzenを使ってみる面白さと天秤にかけてみるといいと思うお

ξ゚⊿゚)ξ< CoffeeLakeはことごとく対Ryzenな性能をもってることも、十分に加味したほうがいいと思うわ

ξ゚⊿゚)ξ< そっちはそっちで、エンスージアスト向けじゃないインテルCPUで初めての6コアっていう面白さがあるしね

( ^ω^)< いやー、今のCPU界はほんとに楽しいことになってるおねー

237名無しさん:2017/12/27(水) 22:35:00 ID:oTVVbpsM0

( ・∀・)< さて、次回は年内はちょっと難しいかな

(;・∀・)< これを読んでから自作しようと思ってる人たちはほんとに待たせちゃってごめんね!

(*・∀・)ノシ< じゃ、また次の話であおう! みんな、よいお年を!

238名無しさん:2017/12/27(水) 22:48:21 ID:VvJhmVW20

待ってる

239名無しさん:2017/12/28(木) 10:28:55 ID:SIHjOfqA0
おつおつ
楽しみ

240名無しさん:2017/12/28(木) 19:16:46 ID:nF023yxY0


241名無しさん:2017/12/29(金) 03:43:58 ID:kbs4ksIU0

2月には自作したいなー

242名無しさん:2017/12/30(土) 18:27:52 ID:IZI.gjE20
おつおつ
最近のCPU事情あまり詳しくないから楽しく読ませてもらってます
Intel+nVidia派だけど、Ryzenは正直面白そうでゆらいでる

リクエスト答えてくれてありがとう!
Bitfenixのケース色使いがポップでいいな、明るいカラーのケース買うの躊躇して無難なの選んじゃうから素直に裏山
グラボは1080です、Tiにしたいけど予算がね……

キーボードは中国のVarmiloってメーカーので、キーキャップ交換して使ってる
キーボード沼もはまると楽しいよ、興味があれば是非mechanicalkeyboard.comとかwasdkeyboards.comチェックしてみてほしい

243名無しさん:2018/01/06(土) 17:14:39 ID:IfS2D4W.0
steamにやりたいゲームがあるんだけどお金なくて、BTOのを買うか自作に手を出すか悩んでたところだったからすごく参考になってるわ
次も楽しみにしてる

244名無しさん:2018/02/15(木) 21:42:45 ID:.ZaNRsaY0
CPUクーラー蛾物故割れたので交換なう

245名無しさん:2018/04/25(水) 01:17:43 ID:ubC4XWD.0
新Ryzen記念

246名無しさん:2018/05/05(土) 13:22:22 ID:cgMfUx1k0
昨日自作PCパーツ一式買ってきた
踏ん切りついたの間違いなくここのおかげでもあるから
また続きこないかなー

247名無しさん:2018/05/11(金) 22:44:53 ID:Kh98yuw.0
折角だし構成晒しちゃいなYO

248名無しさん:2018/05/12(土) 02:08:56 ID:RARylTsw0
構成と写真と組み立て実況とベンチマークうpあくしろよ

249名無しさん:2018/06/08(金) 02:22:36 ID:XlYz2IHg0
8086k記念

250名無しさん:2018/06/10(日) 00:15:30 ID:b15w5zB20
8086K>8700K
これもう(型番が)わかんねぇな

251名無しさん:2018/08/23(木) 09:14:04 ID:CUt7iXyM0
2080発表記念

252名無しさん:2018/09/01(土) 23:42:07 ID:OQrq4n.U0
ちょいと高すぎだよなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板