したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

二回戦 しろぴ ◆POTATOUWE. VS 派

33しろぴ:2014/10/29(水) 22:12:09 ID:2JTSOLFU0
>あのスレで書き込んだ時間は試合開始前だったと思う
そん時書いても「無駄」だろうし、とりあえず喧嘩に発展すればいいなあくらいの気持ちで書き込んだだけ。
来ないんなら無理して書く必要もないし。

◎なんの話をしている?
ついてこれないなら枝葉は増やすなよw


>「勝手な先入観」として片付けられた発言今頃持ち出して何が言いたいの?
>だから、罵った後に出てきた相手の発言を「論理的にせめて」
オマケに「罵倒」を付け加えればいいじゃん^^具体例必要なの?

◎その図の想像がつかないから再三聞いている。
A「こういってたのに・・・(涙目)」
B「試合中にとぼけたレスしてんじゃねーよ死ね」
A「うるせーお前が死ね」
B「さっさと死ね」
A「だからお前が死ね」
B「」
ホレ。出来るのだろう?


>うん、だから内容を選ばず突っかかりにいこうとするのが自明だといっているわけじゃないw
ただ「突っかかりに」いこうとするのが自明だって言ってんの。話理解できてないなーこのウルトラバカ。
関連性を説明してやったんだよ愚図わかった?

◎キャッチボールの出来ない奴だなお前。
向いてないぞ。やめてしまえよ。
ぽっとこのレスだけ出たわけじゃなく流れがある上で言っているのな。
もとを辿れば>>13
【喧嘩の試合中にとぼけたレスしてんじゃねーよ死ねとかいくらでも広げる要素はあったろうに。
無能はオマエだ!俺に与えられた餌をその場で臨機応変に喧嘩に持ち込む事もせず、喧嘩の試合中に相手に同意してそれ以上突っつかないとかやる気があんの?って感じ】
ここだぞ?
レスを与えられたら臨機応変に喧嘩に持ち込むべきというのがお前の根幹では無かったのか?
っで、やる気があることとレスを必要以上に突っつく事の関係性についてわからないんだが?
主観ではなく客観的に他者が納得出来るほど充分な説明はしたのかね?


>叩きネタを増やしてやろうと思ったんだよ。そっちのが面白そうだったし。

◎それは「悠長」ではないのかね?逃げたか?というレスを一度はスルーしたよな。スルーしたということは「ネタを選んで」いるよな。お前、とんちんかんだわw
とある奴らのやり取りを持ってきてやろう。
【>悠長(笑)お前が言うなよノロマ(笑)お前が普通にこのペースで来れば良いだけだろ。普通のやつ同士が喧嘩する意志をもって対峙すれば選ぶ余裕くらいあるだろう。

実際、喧嘩に発展させるくらい、「ネタ」がどうであれ技量が備わってあれば簡単なんだけどね?
それを「選ぶ」とかとんちんかんな発言して、「時間制限がある大会」でそんな悠長な事やってんじゃねーよボケって事なんだけどね?
ノロマはてめーだ。ボケ。先に来てんのにすぐ喧嘩に発展させなかったお前はノロマだよ。】
なんですぐ喧嘩に発展させなかったんだろうねぇ?
悠長なのかな?w


>結局「謎レス」だなんだ言ってたのは何だったのw
ネタで間違った事を言ってただけなのに執拗に事実に訂正しろって言ってくんのはなんで?

◎謎レスはおれにとって謎なレスの事だぞ。
厳密の語義はわかるかね?
おれにネタとして通じていないんだよ。
間違いを指摘されてちゃぶ台を返したわけだよな?
そんなの試合でやったらダメだろう。
仮におれが上記のやり取りすべてネタでしたと言ってちゃぶ台を返すとしよう。
話は終わるが、結果としておれの負けとなるだろうな。
お前はどう思う?


>ナリだって書いてたじゃん
それ以降にももう一人来てたっぽいけど、そいつが本物か分からないし何より「判定後」だったんだよね^^;

◎確かに外部からのレスが入っていたな。
どこの馬の骨ともわからないような奴のレスを鵜呑みにしたわけだ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板