したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おしゃべりタイム♪放送 第14回目 稀

1りょう:2014/10/22(水) 00:52:33
こんばんわ!
放送開始です♪
今日はスカイプバージョンでゲストありです(*^-^*)
レスよろしくね!

2名無しさん:2014/10/22(水) 00:57:50
おこんばんわ

3名無しさん:2014/10/22(水) 01:00:53
bgmを消してもらって

4名無しさん:2014/10/22(水) 01:03:06
ゲストさん産業で自己紹介

5名無しさん:2014/10/22(水) 01:07:49
ゲストさん、眠そうw

6名無しさん:2014/10/22(水) 01:12:33
一旦、CM行きます

7名無しさん:2014/10/22(水) 01:57:29
アマチュア無線じゃない?

8名無しさん:2014/10/22(水) 02:17:44
自由な放送ですねぇ

9名無しさん:2014/10/22(水) 02:31:08
プールでおでんはこたつでみかんみたいなもん

10りょう:2014/10/22(水) 03:11:20
放送終了です!
ありがとうございました(*^-^*)

11名無しさん:2014/11/08(土) 23:38:07
ばーか

12名無しさん:2014/11/08(土) 23:55:59
etti

13名無しさん:2014/11/08(土) 23:56:35
あほ

14名無しさん:2014/11/08(土) 23:57:07
すきだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

15我が軍:2014/11/09(日) 03:22:32
りょうさん…

初聴きでっス(^o^)/
マッタリと放送を聴かせて頂いてまっス(*^^*)

16名無しさん:2014/11/09(日) 17:03:35

むにゃむにゃ型のレム睡眠の寝言に対しては、返事をしたり、話しかけることはしないほうがいい



出典睡眠と寝言について | 睡眠対策と治療のコツ













お気に入り詳細を見る





多くの寝言はレム睡眠、つまり浅い睡眠のときに言っているので会話をしてしまうと脳がさらに覚醒してしまう可能性があります。脳が覚醒するということは眠っていない状態にきわめて近い、睡眠の質に影響を与えるので寝言に話しかけるのは避けるべきです。



出典ただの言い伝えではない!?寝言と会話してはいけない理由 -症状や対処法など家庭の医学情報- カラダノート



















寝言に対する返事も、実は寝ているときなので気にされないように考えられがちですが、実は寝ている人はその返事を聞いている



出典寝言に返事をしてはいけない理由 | iGotit



















脳の眠りが浅い状態の時は、言葉を発する部分がこっそりと起きているため、身体は寝ていてもあまり休めておらず、その状態の人に話しかけることによって、脳がダメージを受けてしまいます。意識は寝ているものの、相手の返答に大して返事をしようとするので、脳が休むことができなくなり、寝ている人の神経を疲れされ、更に浅い眠りとなってゆっくりと休めなくなるというわけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板