[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
No.66 唯一聖剣遊戯
1
:
管理人★
:2014/08/15(金) 01:01:00 ID:???0
作品の感想はこちらにどうぞ。
2
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 01:18:36 ID:z.KzqAoE0
このセイントⅠ好きだから提出頼む
3
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 01:25:32 ID:YU0xLg8sO
雰囲気は良いが提出が間に合わない雰囲気も感じるな……
4
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 10:05:57 ID:RWwTHAIQ0
すべりこみ頑張れ頑張れ
5
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 14:45:41 ID:WNgJU8EI0
殴り合い色の強いデフォ戦だったけどアニメーション見てるだけで楽しかった
キリスト教的な台詞回しとか小ネタが厨臭さ満載ですき
深夜くんはルシファー的立ち位置なんですかね?てかセイントⅠ緑髪なんだね
体験版だけどちゃんと締め括ってるのが良い。完成品が楽しみ
6
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 15:41:09 ID:g/tezvZ60
細部まで拘った映像や技術に感服するばかり
やっぱりサイドビューは素材問題が凄まじいですね…
7
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 16:36:04 ID:cxwtS0f60
んー良いふいんき。
目まぐるしくバシバシ動くのは格好良くてベリーグッドだと思いました。
脳筋的殴り合いバトルは大好きです。
個人的には配置アイテムが回復ばっかりなのはちょっち残念。
8
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 18:23:54 ID:wkmfjURc0
うぉーい良いところで終わるなよ!!
敵避けまくっても勝てる難度という印象でした
特にデフォ戦はターンごとに敵の行動を1つに決めちゃうとプレイヤー側の行動も1つに決まるので楽です
それを意図しているんだったら良いんだけど
特にこの種の仕様だと防御がノーリスクハイリターンコマンドなので
続きの戦闘で状態変化がどう使われるかを期待しておく
食卓の食べ物は幻だと分かっていても戦いの後で血まみれの聖一くんが
薄暗い館の中で手掴みでご馳走を食ってるイメージしか浮かびませんでした
9
:
山B
:2014/09/14(日) 18:29:36 ID:9zJJr7160
防御は状態異常防止とMP回復の効果があるので物は使いよう
まぁチュートリアルが一切無かったのでそこメニューとかに説明ブチ込みますかね
10
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 19:01:49 ID:wkmfjURc0
>>9
> 防御は状態異常防止とMP回復の効果があるので物は使いよう
そう、防御コマンドが性能良すぎて使い勝手が良すぎるって言いたかったのね
することなかったら防御していればMPどんどん戻ってヒールさえ覚えていればまず死なないから
エディタで覗けば作りかけの続きが見られるかと思ったら対策されていた
> マップ移動の所でなるべくダッシュとかメニューとか開かない方が身の為だよ(技術不足)
これなんだが、コモンイベントで自作メニュー呼び出す時には、そのメニューイベント内で
◆キャラクターの動作指定:一時停止 を「動作を繰り返す」で最初に入れておいて
メニューを抜ける所で
◆指定動作の全解除
すればいいんじゃないかな、YADOTにあったのそのまんまだけど
スイッチで更に別の並列処理を呼び出しているから複数コアのCPU環境だとおかしくなる可能性が高い
11
:
山
:2014/09/14(日) 19:56:40 ID:9zJJr7160
ハイリスクノーリターンって勝手に頭の中で書き換えてたゆるして
その通りメニュー中は一時停止繰り返してますよ
12
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 20:37:22 ID:Opz02CLI0
敵回避を重視してつき進んで行きましたが、なんとかクリアすることができました。
「動く、動く! 動く!!」というのが一番の印象です。
完成版では、どのような動きが見られるのか楽しみになってきました。
13
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 21:09:19 ID:IDnTHs9.0
<影>シェイド・・・これだけでシェイドⅢが中二キャラに見えてくる不思議
ドット絵動きまくるのも凄い
気になる点を一つ
お化けなのに流血するトリッシュ
デュラハンの手帳によれば霊だから殴っても汚れないとあるのだが・・・
天使による浄化だと霊体でも生前のように出血するようになるのだろうか?
14
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 21:37:26 ID:FESKTrUo0
ああなんだこれサクサク動くぞぉ・・・(驚愕)
デフォ戦苦手というか飽きてたんだけどこのゲームの爽快感が良くて何も苦痛に感じなかった
あとストーリーの中二具合もすごい好きだ!!(褒め言葉)
完成版が待ち遠しい・・・紅白に期待!!
15
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 21:37:39 ID:wkmfjURc0
>>11
ttp://ux.getuploader.com/yellow801/download/189/test.txt
こういうこと
ただ最初に書いてある通り、「キャラクターの動作指定」コマンドで
ループ動作を開始した他のイベントも巻き込まれるから演出によっては使えない手法ね
メリットは並列処理が1つ減る
16
:
山
:2014/09/14(日) 22:14:25 ID:9zJJr7160
これメニュー開くときのラグ気になりませんかね?
17
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 22:23:37 ID:BGnQgfuQ0
1VS1って素晴らしい
ぬるぬる動くし満足
18
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 23:38:08 ID:wkmfjURc0
>>16
ラグは一時停止をループで呼び出している直後の「◆指定動作の全実行」を消せば取れる
ごめん確認してなかった、普段は入れずに使ってるのになんで入れちゃったんだろうね
19
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 23:45:45 ID:jmpesbbY0
PIAIしました!
メニューのインターフェイスが良かっただけでなく隠れメッセージやら芸が細かく、
ストーリーも演出も厨二全開ですごーくよかったです。
戦闘は防御性能良すぎな印象あるかもですが、
あくまでストーリーと演出を魅せるのがメインならこのバランスで良いと思います
完成楽しみにしてます
20
:
山
:2014/09/15(月) 05:38:50 ID:9zJJr7160
>>18
それ消したら正常に動作しました
指摘ありがとうございました
21
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 08:44:55 ID:1vCKtfGg0
Untitled
Assertion failure (D:\HOME\Lucifer\RPG_RT\LGD_pcture.pas
448 行)
一番初め、主人公が出てきた途端にエラー
22
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 09:20:14 ID:ksKpcx3E0
システムも演出も一工夫あって面白かったぜ
23
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 09:52:39 ID:1vCKtfGg0
自己解決Now
24
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 12:58:39 ID:f1AVplxE0
緑髪だったのか…
しっかしよく動くね
2003かと思った
25
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 17:05:55 ID:Wgr99PkE0
自分もボスもぬるぬる動くなすげえ
完成版超楽しみにしてる
26
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 01:00:23 ID:ZmHWz9f20
雰囲気が厨二チックなのに派手な動作や演出が臭みを消していて、
ただひたすらにかっこいいと感じるゲームでした。
サクサク進めて次々に新技やボスが出てくるので飽きを感じません。
その反面、あっさりしすぎているためか今のところは続きが気になることもありませんでした。
今回は体験版ということなので、完成版を楽しみに待っています。
27
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 16:37:59 ID:.A6G1QrQ0
すげえなこれ、戦アニ素材を利用しようと思ったけど
サイズがでけえ・・・2009U使ってんの?
28
:
名無しさん
:2014/09/17(水) 10:26:02 ID:z.KzqAoE0
プレイした
これはかっこいい意味での厨二、
雰囲気や演出、ドット絵の動きが素晴らしいです
デフォ戦で待機中に主人公動かすのどうやってんだろ
2009Uならできるんかな?
29
:
山
:2014/09/18(木) 05:59:59 ID:9zJJr7160
>>13
完成版では血消します
>>27
2009U使用してます
>>28
単純に9000フレームの戦闘アニメを垂れ流してるだけです
30
:
名無しさん
:2014/09/20(土) 15:18:58 ID:zaxQ6SZk0
スタイリッシュだった、カッコいい
言葉少なめに殺しあう会話もクールだね
31
:
ゴス子
:2014/09/30(火) 17:06:50 ID:E5ps2nFA0
おい、私の戦アニは?
32
:
名無しさん
:2014/10/03(金) 16:32:11 ID:svLoR9d60
最初のシーンで一気にダークな世界観に引き摺りこまれました。
兎にも角にも、かっこよく戦闘もサクサクで
音楽がワンテンポ早くなるのも心地よく、
シェイド戦でレベル上げをするのも苦ではありませんでした。
技やアイテムの表記もすっきりとされていて、セーブ画面を開く際の効果音も
世界観をより一層、ダークにしていたのではと思いました。
所々に散りばめられた言葉やアイテムがそのキャラ達の個性が強く出ていて、
特にシェイドのマップの棺桶には、心が少し痛くなりました。
絵画の所は、何となく進んで道が開けてしまったので、
朝日だったのか、夕日だったのか…
体験版という事を忘れてしまう程、楽しかったです。
完成版はあの続きからと考えると、楽しみにしています。
33
:
名無しさん
:2014/10/05(日) 00:43:26 ID:MjFTfFoU0
中二病といえば中二病なんだけどここまで突き抜けてると潔くてかっこいい
セイントⅠの無慈悲な感じが素敵です。血の演出が凝っていますね。
ボスキャラクターから世界観までダークな感じが統一されており、ステキです。
テンポが良く気軽に始められます。
倍速搭載・簡易的なメニューなどユーザビリティーが良いですね。
ボス前エフェクトがめっちゃいいし親切。いかにもボスって感じです。
演出力が高いです。特に攻撃技の表現力の高さには感心致しました。
クリティカルの時もモーションが変わってこれまたかっこいい。
アイテムや防御までモーションが作られており、細かいところまで一切の妥協が無く
非常に丁寧に作られた印象を受けました。
完成版に期待。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板