したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者が覚えるべき基礎知識(その3)

1ひかる:2022/05/29(日) 18:29:51
競艇場は全国24カ所にある。

関東、東海、近畿、九州、四国、中国にありますが、東北と北海道にはありません。冬季に水面が凍結するリスクがある地域以外の場所には競艇場があるのです。

すべての競艇場の場所と名前を覚える必要は一切ありません。初心者が覚えておかなければいけないのは、全国24カ所の競艇場はそれぞれで全く個性が異なるということです。

たとえば、大村競艇場はインコースの勝率が高いため荒れにくいといわれています。中には水面が荒れる傾向にありアウトが強い競艇場があるなど、それぞれで異なるさまざまな個性があります。

競馬と同様に、競艇も毎日24カ所のいずれかでレースが開催されている。
最近ではテレビや現地へ行かずとも、インターネットが繋がっていれば
公式ホームページからすべてのレースが視聴できる。
インターネットを介して舟券も購入できるため、わざわざ現地へ行く必要は
ない。

しかし、各競艇場には魅力的がグルメがあります。競艇新聞の発売や予想屋
、目の前を猛スピードで走るボートを見られるのも現地だけ。
入場料は100円と安いので、少しでも興味があり近くに競艇場がある人は、
ぜひ現地でも見てみてほしい!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板