■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
淀川区・十三板 「しょん横火災」避難所
-
2014/04/10現在、まちBBSの淀川区・十三板スレッドでは「しょん横火災」の話題は禁止されています
よろしければここをお使い下さい
-
乙
跡地の再開発について存分に語りましょう
-
>>1
乙です
あれからもう一ヶ月以上経ってるのに、事態が進展してる気配ないね。
-
西口はいつから通れるようになるんかなぁ
-
くさいよね
焦げ臭さに腐敗臭が混ざり始めて
まさにションベン臭くなってきた
-
とりあえず撤去の見込みアナウンスとかツイッターでアカウント取って情報発信してもらいたいもんだよ
天ぷら屋が閉まりっぱなしなのが心残り、一度入りたかったんだよなあ。
-
1ありがとう。
ここは十三スレの管理人下では無いってことでいいですか?
十三のこと書けない十三スレとは違うって事でいいですか?
早く復興してくれ、東飽きた
-
あそこの管理人はマジでキ○ガイ
ヒトラーも顔負けの独裁者
議論も何もあったもんじゃない
-
ってか十三スレ閉じて、こっちにしたいくらいだわ
いつまでspmode規制する気だ
-
まちBBSのスレを全部こっちへ持ってきたらいいんじゃないの?
-
昔ジョージや河内牛っていう管理人の時は
○○の店接客いいよねって書いただけで削除だった
理由は店舗への誹謗中傷
はぁ?って感じで管理人にクレームしたら規制された上で
管理人の個人的感情で文句書かれたよ
それに比べたら今の管理人はマシかと思ってたけど同じカテゴリの人だったわw
スーパーのスレだと丁寧に住民の意見聞いて反映させてるのになんで十三だけ即規制なのか理解できん
-
今の管理人SABERTIGERφ@大阪がどこのスレ(住人)出身か今調べてる
-
SABERTIGER←こいつ神奈川板の管理人もやってるけど、他のスレの紛争で意外に丁寧に規制の理由書いたりしてる。
なぜ故十三スレだけ強硬独裁的になったのか、彼をそうさせた理由はなんなのか!?
-
ネットって本当に便利だね、SABERTIGERさんの過去情報がどんどん出てくるよ
スレチになるのである程度まとめたらまた報告します
-
こんなスレが立てられるとは十三板も狭量になったものだ
地元に住んでる者としてどんな形であれ、早く再開発して欲しいと思ってたんだけどな
ところが、最近は正直に言ってうっとおしいと思うようになってきた
どんな経緯や内情があるのか知らないが、一体いつまで何もしないまま閉鎖したままにしてるんだ?
不便だし、見た目も悪いし、フェンスの中で電話しながら一人で爆笑してる関係者?らしき者もいる
これでは正論どころか、周囲の人の同情すら得られんだろうなと
-
義援金か募金かしらんけど どうせ募金活動してる連中の飲み食いに消えるだけ。 十三はそういうトコロ。笑
募金箱に現金を投函するヤツは世間知らず。笑
-
しょん横 今後どうするか当分決まらないなら取り敢えず解体して西口の改札を開けてくれないかな
-
火災のレスを削除依頼出してるsoftbank221093014155.bbtec.netいるじゃんか
2ちゃんを荒らして報告されてるやんwwww
-
火災関連レスの削除依頼出しまくってる自治厨softbankにスルースキルがあれば、こんなスレ立たなかったかもな
-
また5分ほど前に削除依頼出してるよ自治厨softbank…
-
softbank221093014155.bbtec.netさんへ
ここ見てるんだろ?
俺もお前を見てるぞ。
とりあえず2ちゃんのロボットアニメスレだかなんだか知らんが荒らすのやめとけ。
-
>>9
spmondeは無理やろ
河内長野のアレがおるから
-
管理人側に擦り寄るメリットってあるんかね?
-
まぁ、管理人は募集してるから、暇とやる気のある人はやってみたら!?
大歩危も、移転先決まって、バリケードに貼り紙してあったよ。
-
>>1
ありがとう!
ところでション横の歴史って誰かまとめた人居る?
-
十三スレが焼け跡になってるわw
おれは火災の話題を全然してない、管理人への嫌味でアク禁になったw
-
俺も嫌味でアク禁wwwwwww
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
-
>>15
戦後のドサクサに紛れて成り立ってる繁華街だから地べたの主と店子が分かっても間に入る輩が隠れてて
撤去した次から「ナニ人の土地いじっとんだ補償だ補償」と言い出すんで手が出せないと予測されるね。
そもそも輩が死んでて金だけとってるのもいるだろうし「確認」が取れないので表に出てきてる人/組織が
リスクの大きさに動けてない。ぶっちゃけ撤去するにしても重機持ち込むから通りを封鎖しないといけないレベル、
夜中だけやるパターンになるんじゃないかな、幸か不幸か夜の街だしw
>>16
警備員を立ててる時点で(身内か近場の人とはいえ完全な鯔じゃないからね)金はかかる、
今の状態は復興寄付に見せかけた現状維持の手当で手一杯な状態。
-
しょん横避難所じゃなくて、新十三板にしよう!
-
住民が最も関心のある話題をするなって言うんだから、地域掲示板としてはもう死に体だわ。
「一つの議題に話題が集中し過ぎると規制する」って言うけど、特に話題が無い場合、関心の高い話題に住民が集中してしまうのは仕方ないだろうに。
特に駅前の大火災なんて、数十年に一度ってレベルの事例やしな。
-
ちょっぴりだけど消されたカキコのキャプチャー撮った。
あの勘違いのお偉い方がいる限り十三板はもうここでいいわ。
あそこは広告板やな。
-
署名人数と、金額の暫定値がバリケードに貼られるようになったね。
-
あんな所見てたら起こるべくして起きたというのに
ずうずうしく募金なんかよくしてられるなと思うわ
-
目処を示してほしいよな、西口
-
将来の高架化用地の為に更地にしておけ
-
ここが新十三スレか
-
俺あっちで十三の話題自体書きたくないんだが、こっちに十三スレは立たんのかな?
-
あれ、ここは専用ブラウザに登録できない?
-
おれもこっちがいい
管理人のせいでギスギスして嫌
あっちのスレは停止してこっちに誘導したら?
-
いや、しょん横の話題は話題で他の話題を飲み込むから分けた方がいいんじゃないかな
-
次スレまでもったら名前変えたらいいんじゃないの
-
じゃあ、この避難所板に移動してしまおう!
-
あっちは意味の無い糞スレと化しましたな
-
人のない管理人って意味あるの?
-
向こうは思いっきり規制されてたわ
-
屑の溜り場、まさにトイレの落書きだなw
-
ゴミは無視なのに普通の話題は規制なんだよな
管理人が荒らしてどうする十三板
-
今の管理人は元々東京23区の削除人で当時住人から批判殺到してたわ。
その後スレ内で自演をしてIP変えるの失敗して住人により叩かれてそれらも規制してる。
あまりに無茶な行為が目立つため他の管理人から注意勧告を受けてる。
神奈川板の管理人をやって今大阪板に至ってる。
名前の由来はたぶん横須賀サーベルタイガーかな?
元々は大阪出身で今は神奈川に住んでるようだ。
-
なんでそんなカスに管理権限があるんだ?
-
管理人やる人いないからな。
昔河内牛って奴いたけど訴訟起こされて辞めたよ。
-
十三の西口の議録が大阪市のホムペに出てるの読んだけど
借地権に関しては戦後どさくさに紛れて立てたわけじゃなく
大阪市が貸し出してる土地だと記載されてる
2〜30年契約で更新し続けてるようだ
問題は撤去や再建のお金が一番ネックだけど
1つの区画に借地人、建物所有者、店子などいろいろな方がおられるから
これもネックになってる
テレビで関係者が言ってたのは全員の許可が必要で
借地人が死亡してたり相続人と連絡がつかなかったり
かなり複雑な感じだな
-
撤去費用でさえ自分たちで捻出できない有様なのに
再建とか笑わせてくれるわ
火災保険が高いから入ってなかったとか
店舗側の身勝手な事情で一般住民を巻き込むなってーの!
-
十三板の管理人は痛人だったってことか。
次は
「新十三板(ション横ネタ可スレ)part2」か
「新十三板 議論可スレpart2」か
「新十三板 管理人から避難スレpart2」
とかかな。
もうここでいいわ。
-
>>53
さんせーい!
-
要望板で質問して感じたのは管理には事情はわからんが
とにかく対話ができないくらい追いつめられているようだってこと。
相手にしないのがやさしさというものだと思います。
-
大阪要望版では管理人が2名ほどの荒しと慣れあって
やってきた人を叩いてるからなぁ。
なにか事情があって馬鹿を演じてるんでしょう。と思うべき。
-
softbank221093014155.bbtec.net氏は今日も十三板をチェックして削除依頼に精を出す。
かと言ってスレに書き込みをして盛り上げようともせず。
何だこいつ。
-
ほぼ全部削除依頼に出されてるなw
-
十三についての書き込み、こちらの方がええな
-
トミータウン()再建計画の代表者は誰なん?
-
みんなこっちで盛り上がって、あっちの管理人は干して、冷水浴びせないともうどうしようもないよ
-
すべての権利者の同意がないと一切手を付けられないtってホント?
西口付近だけ優先でできないの?できそうだけど。
-
管理人はこんなところ気にしていないよ。
質問要望板に来るに人はうっとうしそうだけど。
-
softbank221093014155.bbtec.net←こいつは2ちゃんで荒らしまくって
報告されまくってるからそのうちISP通報されてそのうち消えるでしょうw
-
>>62
駅西口閉鎖で人が東口側に流れて
西口側にある無関係な店舗まで客足が落ちてるのを
火事で焼け出された被害者のしょん横住人のせいにされてると
雅が言ってたよね。そういう考えの人達なんだから推して知るべし
-
通報厨のこの人2ちゃんねるで書き込み規制食らってるわ→softbank221093014155.bbtec.net
2ちゃんねるのロボットゲームスレで何か気に食わなかったのか荒らしまくって規制されてた
十三スレで通報厨の過去レスみたら火災の話題するなと書いてるから
どうも自分のルールがあってそれに従わない場合は発狂するみたいだね
-
>>61
十三スレ終了でめでたしめでたし
だと思う>管理人
-
☆通報厨のIP
IPアドレス 221.93.14.155
ホスト名 softbank221093014155.bbtec.net
接続回線 xDSL
都道府県 大阪府
-
>>66
トミータウンの中の人かと勘ぐってしまうわw
-
西口を通せんぼするような場所で募金募ってるよなぁw
なんなんだろ あの人たちの感覚。
-
しょん横の通路部分だけに関しては権利者の許可が出れば
大阪市が代わりに処分するとか協議会で言ってた
-
ここが新スレか
-
不勉強でスマンが「176横丁」とか「トミー坂」って名称あるんやね。
「トミー君のケツをなでると恋が叶う」ってのも初めて聞いた。
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/2566/00070568/18.pdf
火災関連情報をググった流れで知ったけど…地元なのに知らんことあるもんやなー。
-
ここ、BB2Cで読み込めないかな?
-
>>70
毎朝通るけど。これ見よがしでいい気はせえへんな
>>71
結局、人頼みかいなw
-
淀川区・十三板 Part53
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/osaka/1397230610/
2ちゃんねるに何故か地域板が出来たので立ててみました
ここなら専ブラでもそのまま読み込めるんじゃないかと・・・
-
サーベルタイガーさん大阪市大正区出身だってさ
-
>>76
2chに移行したってことは、前管理人の規制からは解放されたってことかな?
いずれにしろ、専ブラで見れるのはやはり楽やわなw
-
向こうにも書きましたが、まちBと2ちゃん地域板は全くの別物みたいです
規制とか管理者も別と思っていいようです
-
ならあっちに移動するか
-
じゃあこのスレはSABERTIGERさん応援スレにさせてください!
うっかり大阪の実家の住所をグーグルマップで投稿します><
よろぴく☆^^
-
>>81
それ下手すると俺が訴えられるから勘弁して下さい・・・
-
すいませんでしたw自粛しますです。
-
削除依頼人氏の言い分は、喧嘩スレに書いてあった。
酒は飲まない人みたいやけど。
なんともかんとも( ´△`)
-
>>84
あいつの言い分なんか聞く必要ないよ。
2ちゃんねるでスレ荒らししてISP通報手続きに入ってるから、
しかもあいつのせいでソフバン巻き添え規制されてるし。
-
>>71
これしようとすると建物との境界にバリケードがガッツリ設置されちゃうわけで
一等地が死に場所になっちゃうw
持久戦も辞さず、ですか。
-
>>76
ありがとうありがとう!
-
>>74
俺は読めてるよ
-
2chの大阪板行こうぜ
こかより人集まるしキチガイ管理人もいなあ
-
2chは書き込めないから俺ぁこっちだな
携帯から書き込めないとかサイアク
-
風俗街にしか住めない貧民どもは黙ってろ
ネットでしか物を言えないくせに
-
>>91
(・∀・)ニヤニヤ
-
あんまり募金集まってないらしいな
どんだけ愛されてないんだよw
期限決めてさっさと潰してほしい
-
火災保険も入ってなかったくせに
金がないから募金ってふざけるなと言いたいわ
-
>>91
大丈夫だよ、あれだけ豪語してるんだから
募金ポスターの上に「西口を返せ!」ってポスター
張り付けるぐらいしてくれるさ
-
無駄な募金行為とかもうやめてほしい
借金でもしてさっさと取り壊せよ
-
別に元通りにはならなくていいしねえ。
酔っ払いと自転車だらけの細道より
ちゃんとした道幅になるほうがずっといい。
-
サバサバ系の姐御気取りで、しょん横募金を会社でも
集めるとTVで言ってたオバサンみたいな人って迷惑だ
-
このスレションベンくさくね?
-
>>99
(・∀・)ニヤニヤ
-
くさーい
-
復興ってったって防火の点からも同じようなものは二度と作れないよね
募金募るならせめておおざっぱな横丁のビジョンくらい示して欲しい
-
>>101
(・∀・)ニヤニヤ
-
>>96
町会何やってんだろうな
撤去費無いなら一旦町会に金出してもらえばいいだろ
なんでこっちに費用負担求めてくるのかがわからん
-
募金見たら400万以上になってる
この金で重機出して取り壊すくらいできないか?
臭くてかなわんよ
倒壊しかかってるのに一ヶ月も放置して、被災者面して募金集め
最初は可哀相と思ったけど、放火だろうと過失だろうと誰かが加害者であり人災
責任を取るべき奴は絶対いるわけだろ?
もういい加減にしろよと思うし、他人任せな態度を見るたび腹立つ
万が一にもこんな人災に税金なんかぶっこまれた日には腸煮えくり返るわ
-
>>105
目標金額2500万って書いてるよ
トミータウンにそこそこ大きな店舗いっぱいあるやん
そいつらに前借頼めば一発ちゃうん?
ほんとにわけわからんわこの募金
-
>>106
何考えてんだ…厚かましいにも程がある
そもそも火元ってまだ明らかになってないの?
-
>>107
今までの報道を見た限りでは、吾菜場の裏(建物と建物の隙間)が火元らしい
-
ほんまにそう思う。最初は可哀想で仕方なかった。
しかしこれだけの月日がたっても被害面すれど当事者意識が欠如しているのが腹立たしい。ふんぞり返って自警団ごっこするなら、関係者でスコップ持ってでも出来ることあるやろ。
そもそも十数件の被害店舗で二千万が捻出できないのも愚かしい。そんな経営者連を支援する気にならん。公費投入しても再建してやって欲しいと思っていたが、こんなもの駅前広場にしてしまえ。
月日とともに、地元民の怨は募る。募金で再建した横丁なんか応援する訳ない。才覚研いで商いせえ、才覚無ければ汗かかんかい!!
-
私も気の毒な気持ちより
今は不愉快な気持ちです。
地震や津波で被災した方々と違うのに、復興とか他用語を書いたり口にだしたり。
東北の被災者に見られたら恥ずかしいです。
関係者の方々は、すでに周囲の空気感が変わっている事に気づかないのでしょうか。
西口使えない毎日のストレス、改札の異常な混雑、不愉快な臭い、うんざりしてます
-
ああ、全くや
あの界隈なら土建の知識持った客もよおけおったんちゃうん?
そういう人に指導してもらったり手伝てもろたりできんのかな
募金で2500万とかアホか思うわ
文化が、歴史が言うならそうやって自力で建ててきたとこや
自力で建て直すのが文化継承っちゅー奴やろ
さっさと更地にして、西口解放してくれ
募金も更地にしたとこでやれ
モニュメントが必要なら焼け焦げた看板並べときゃーええわ
火事現場放置すんな
-
雅のTVに出た経営者、祖母の代からここで商売しててとかいうわりに
貯金はぜんぜんないって言ってたね びっくりですわ
屋台でもひいたらええねん というかお勤めしたほうが残るよ
-
定期的に誘導しとくか
淀川区・十三板 Part53
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/osaka/1397230610/
-
近隣住民and通勤客に撤去費用肩代わりさせるんか。
建物所有者はどない言うてんねやろ?
-
>>モニュメントが必要なら焼け焦げた看板並べときゃーええわ
糞ワロタww
-
×募金ポスターの上に「西口を返せ!」ってポスター
○募金ポスターの上に「西口の改札口を返せ!」ってポスター
だろ。笑
これだから十三は・・
-
放火にしろ、不始末による失火によるものにしろ
警察は犯人を見つけようという努力はしているのかな
-
>>113
誘導されても書かれへんとこ行ってもしゃーないしなぁ
もう丸2日そこ使われてないで
>>116
改札と出口に距離があるつーなら言ってる意味分かっけど
十三駅の場合一緒やろ?どう違うんだ?解説よろしく!
-
>>118
規制だらけのまちBBSじゃなくて、2ちゃんねるの方の十三板なんだけど?
丸二日遣使われてないって、土曜日も日曜日も普通に書き込みあったぞ?
-
>>119
専ブラが自動更新してくれなかったみたいだ
気づかずすんまへん
2ch自体のスマホ規制は解けてないみたいなんで
やっぱ書けんのよ
-
なんや結局カスどもの雑談スレやないか。
少しは実のある話できんのか?
-
カスは一体誰なんですかねぇ
-
こらからどんどん気温が上がって行ったら
もっと臭くなるんやろうな…うんざり。
-
>>117
死傷者がなかったのもあって火災原因を含めすでに捜査終了だそう
>>123
くそオヤジの辺りでも臭いものね…
トミータウン復興のビジョンも不明なら
代表者的な立場の人も不明なのに
募金も署名もする気にならないわ
西口改札封鎖だけでも住民や利用者に多大な迷惑掛けてるのに自覚なさ杉
募金活動するなら最低限のマナーくらい守れよ…
-
商売人が何十人も関係してて募金頼みってなあ
いままで火災保険払ってなかった分のたくわえないとおかしい
あの募金に立ってる人ふたり以上いつもいるけど人件費ムダやろ
火元のアナバはちゃっちゃと新規開店してたよ 七星の裏のスナック街
目端きいたらさっさと別の場所に移動したほうがいいよね
-
>>124
だからちょっとは調べろって。
復興のビジョンは法善寺横丁方式の連担の方向でって
会長たる喜八洲の社長さんが言ってただろ。
副会長の富五郎さんも頑張ってるよ。
俺は賛成でも批判でもない。
最初は同情してて、その後おまいらみたいに批判的やったけど、
今はむしろ大阪市民の税金を
十三のために使ってくれるなら
逆にいいかも?と思い始めてる。
-
>>125
あの通りは空き家だらけだから
しょん横の店々が一斉に移ってきて賑かになったりして。
つーか吾菜場よ、
そこらの路地もこないだ火事になったとこやぞw
火の元ちゃんと頼むぞ。
-
男目線での復興とやらを語ってる限りムリw
兎に角、線路側の通路だけでも清潔さと安全性を確保して欲しい。
そういう事を明確にしてくれ無い限り無理むりムリっす。
>>126
それ碌なプロフもないお粗末な復興()HPに記載されてる?
-
>>119
俺の専ブラ(JaneStyle)では、この板は見られるが、
あちらの「mastiff.2ch.net」は見られない。
-
日に日に募金コーナーの写真が増えたり充実していくのが腹立つ
まず自分たちで何とかしようって気はないのかね奴らには
>>125
テレビでやってた情報
あの一帯は安値競争なのでもうけがない(だから韓国人雇って人件費を抑えてる)
長屋は火災保険が高くて入れない
中には火災保険入ってた店舗もある
>>126
なんでこっちがわざわざ調べないといけないんだよアホか
社長が言ってたってどこで言ってたんだよテレビか?
そんなの通行人に伝わるか
考えが甘すぎるんだよあの連中は
-
喜八洲もいい迷惑やね
花火大会に続き大変
-
>>130
じゃそんな旨みもない店にしがみつかなくていいじゃん
火災保険は「入れてくれない」じゃなく、状況が悪いから高い、高いから入らなかったってのはTVで見てたよ
同情の余地ないなと思った 焼けたら終わりってわかっててやってたんでしょ
-
いっそのことさ、貧乏人(客も店舗も)赤福のおかげ横丁みたいに、喜八洲のしょんべん横丁にしてくれたらいいのに。
そしたらアジアンの観光客も(r
-
>>131
花火大会の時何かあったの
-
>>129
マジで?
俺もJaneStyle(Version 3.75)使ってるけど、mastiff.2ch.netを普通に見てる…
リンク踏んだらスレ開かない?
-
>>134
そうじゃなくて花火大会の寄付金集めも喜八洲の若旦那の仕事やったやん
-
>>132
保険会社も馬鹿じゃないから
高確率で火事になる所なんか相当ふっかけるんだろうね
-
もう駅前ごと燃やして浄化してまえよ。
乞食みたいな客ばかりの小汚い飲み屋は目障りでしかない。
-
阪急の動きが気になる
創業者の名前を一部拝借してまで開業した駅
西改札口なんとかして欲しい
-
どう何のかなぁ?
-
こういう法を超えた特例の復旧とかは、同情とかセンチメンタルな部分が多分にあるから、利用者の気持ちが新鮮なうちにしないとダメだろ
実際のところは現時点でも、駅利用者の心も離れてたり、いい加減にしろよという気持ちのほうが大きくなってるんじゃないか
どんな事情があるのかは知らないが、身内レベルの利用者を除いては、常連レベルであっても最早別の店を見つけてるだろ
-
>>137
それ以前に築年数で引っかかって加入不可能だったかも
そういう事情を承知で入居してたんだか
本当なら有事に備えての積み立てでもしておくべきだったんだよ
-
同情とかセンチメンタルな部分と、法善寺は『観光地としての価値』だよね
でもション横のあのディープさは観光客が行けたかねえ
地元民でもあんまり入りたくなかったもん 明らかに小汚いし不衛生そうで
いっぺん入ったら「安かろう不味かろう、・・・もうええわ」な店ばかりだったし
通り道としてはクッソ狭いし歩きにくいだけ もう通路確保してあとは駐輪場にでもしたらいいのになー
-
>>135
129だが、
先日は何回踏んでもPCのデフォルトWebブラウザが立ち上がるだけで、
アドレスをJaneのアドレス欄にコピペしても上手く行かなかったのに、
今再挑戦したら普通にJaneで開くようになった。何だったんだろう・・・
-
更地にして民間で大規模開発した方がいい
税金でやるなどアホが考える事だ
法善寺横町方式?
夢の話だ、あと数十年はかかる
-
>>132
うまみは大阪市から1000円で借りれる
保険に入ってた店舗もあるってことはだらしないだけなのでは…
-
まぁここの意見が必ずしも大多数ではないからな。
しょん横に通ってたり肯定的な人と
こういう掲示板に書き込みする人とでは層がちゃうやろうな。
むしろここの否定的な意見のがノイジーマイノリティやろうね。
-
いや、ざまあみさらせ派が多いんじゃないの
あんな火事起きるべくして起きたというのに
それを起った後になって、何をアホな事を一生懸命してるんだという冷めた目だし
普通の状況判断を持ち合わせてる人間なら
あんな所で商売なんかせんよ
-
Change.orgによると…
4月13日現在 の進捗状況です
募金合計 5,371,412円
書面による署名 20440名
ネットによる署名 1750名
…だ、そうだ。
ちなみに十三駅の一日の乗降人数は約7万3千人らしい。
それと比較したら、約一ヶ月で約2万2千人ってのは、多いのか少ないのか…
-
>>147
>むしろここの否定的な意見のがノイジーマイノリティやろうね。
お花畑すぎて嗤えるよ。>>147の生活レベルが知れるわ
酔っ払いオヤジの楽園が作りたいなら相応しいところに行けば?
少なくともしょんべん横丁なんて汚らしく治安が悪い場所は駅前には不要です
TVのインタビューなんかが本音だと思ったら大間違い
以前のしょん横に肯定的なのは頭のネジが緩んだ酔っ払いくらいだと心得ておくのが無難
-
とにかくバカみたいにつったってんじゃなくて時期的なめどを示せよ
花火大会とかもあるし、気温が上がって悪臭が増すだろうし
そういう建設的な感じがしないのが腹立つのよ
-
>>150
ネットはこういう感情的で人格攻撃してる人が多い気がする。
>>149でもネットの10倍以上の人達が署名してるし。
-
見てたら署名は個人情報に疎い年寄りねらい
特にばあさんを狙い撃ちして書いてもらってる印象
ばあさんは話しかけられると嬉しげに書いてるねえ
-
>>152
人格攻撃?どこが?
>152の頭の中にはオサーンと酔っ払いの意見しか存在しないのは事実じゃんw
駅前一等地をあんな形で好き放題にして
男を磨く道場だ人情だなんだと宣ってるのは感情的じゃない訳?
法善寺横丁と肩を並べてるつもりで居る限り理解なんて得られない
-
>>152
ネットでも最初は可哀相と思ったけど、今は鬱陶しい派はかなり増えてきてるよね
ネットなんか氷山の一角だよ?その下に無言の同意見が大量にいたっておかしくないよ?
-
「出火原因不明やし、謝ったからもうええやん!」が透けて見えて嫌
-
お酒あまり飲まないしオッサンじゃないけど
しょん横再建に賛成派。
まわりも皆賛成派ばかりだよ。
つーかここみたいに批判してる人なんていないよ。
法善寺横丁がよくてしょん横がダメって理論もおかしい。
歴史や伝統というのは作っていくもの。
-
リアルでは本音はいいづらいからねー
賛成だの募金だの言う人には表面あわせるわな
そのほうがうつくしい感じがするから
-
>>157
>>128だけど自分の周りではまんま再建賛成と言う人はほぼいない。
賛成してるのは安い飲み屋が大好きというしょん横常連のおじさん二名くらい。
つーか、内々とネット以外で批判したら色々とコワイわw
それに>>110さんの言うとおり「復興」は烏滸がましすぎる。
「再建」で留めておけばいいのにと思ってしまう。
兎に角、自分は明確な方向性が示されない限り寄付はしない。署名もしない。
>法善寺横丁がよくてしょん横がダメって理論もおかしい。
成り立ちからして違いすぎる。よくもまあ恥ずかしげもなくw
それに法善寺横丁は以前から日が落ちても女性1人で歩けた。
でもしょん横の線路側は…
>>158
そそ。社交辞令が判らない人はちょっとね。
-
13tommy.com
公式サイト出来てるね
-
中の人、乙
-
ネット署名しようと思ったけど
change何たらって胡散臭いし
賛同したら自動的にアカウント&メルマガ登録とか
ふざけんなwwwwww
-
そんなふうに気持ち悪いからネット署名集まらないんだろね
もともとあのへんの客も経営者もネットできる人少ない感じだしまさに「層が違う」だね
-
今日阪急東口の混雑で職員に文句言ってるおっさんがいたな
「いつまでかかるんや」「いやーそれは私どもも…申し訳ありません」って感じの内容だった
なんで阪急が謝るんだよ
「文句はしょん横に言え」くらい言っていい
そんなことを知ってか知らずか募金は続く…胸糞悪いわ
阪急も職員の応援呼んだり中央口使えるようにしたり金使ってるけど
請求するんだろうか。
-
毎日毎日、募金とか署名とか
通るたびに言われて
しないと罪悪感がして辛い。
写真だけでも見て行って下さい、と
今日言われたけど
生まれた時から十三なのに。
見なくてもわかってるって(´・_・`)
明日も声かけられるんだろうな。
つら
-
>>165
なんか日に日にスペースが大きくなってるような…
-
>>164
駅員さん、気の毒すぎる
その場に居遭わせたら署名してるとこに文句言えば?って言ってしまいそう
-
あの十三駅外の東西地下道の北側の壁を削って無くしてしまえば、
新たに改札口を作れるんじゃないのかな?
-
そういいながら阪急も
自分が立て替えまで瓦礫撤去して
西口使うつもりは無いんだなw
-
>>169
小汚い思惑が丸見えやなw
なんで阪急がドアホの尻ぬぐいしなあかんねん
冗談は美子さん
-
>>169
しょん横の思うつぼじゃないですかーヤダー
募金額500万突破だが署名が全然伸びないな
こりゃ撤去だけしておわりになりそう
-
署名や募金もさ、するのが当たり前みたいに見えてやだ
こないだ若いやつが「見捨てないで下さーい」って叫んでて、横歩いてた女の子が小走りで逃げてたよ
-
大阪人は見栄張りやから
花火大会の寄付金みたいに名前が出るなら
募金するって人や会社が増えると思う。
再建した時はどっか記念碑に小さく名前が残るとか。
-
>>160
なんか全然理解してないみたいでorz
【迷惑】は過去形じゃなくて現在進行形
他にもツッコミどころ満載
本当に阪急と淀川区が何とかすればと考えてそう
あの人達の認識の甘さがよく判るHP
-
ションベン横丁の喫茶店ワンアップはワンちゃんがいた!!癒された〜
-
吾菜場、改め、アナバ
大阪市淀川区十三本町2丁目1-16
中華七星の裏のスナック街
従来のように24時間営業なのかな?
そうではなさそう。
旧店舗の電話番号はかからないし。
-
>>175
東口のタバコ屋には黒猫ちゃんいるよね。
ワンコもニャンコも萌える!!
-
>>177
サンデーよりの商店街にお米屋さんあったやん、そこのマルチーズちゃんも可愛かったよ**
今は違うお米屋さんに成ってもうたけど。
-
GWまでに西口周辺だけ撤去して改札復活させるって記事出てた
じゃなにか
やればできるのに放置してたと??
ふざけんな!
-
解体は坪単価3.5万
500万あれば3分の1は撤去可能
-
焼けたのが36店舗ということは
西口付近撤去に必要な500万
500万/36店舗=1店舗あたり約14万
募金目標金額(全撤去費用?)
2500万/36店舗=1店舗当たり約70万
-
雅の「せやねん!」では一店舗当たり100万の撤去費用が必要って言ってた
-
火災ということで、高く吹っ掛けられる可能性はある。
業者の合い見積もりで、交渉術のある担当者がトミータウンにいたら、1000万で片付く可能性もある。
まぁ、1500万だな。とりあえず。
2500万は多めに見積もってはいるだろうが、何で嵩むか解らんからな。
-
募金も500万だし、西口を開けるメドがついた、ってことだろう。
-
36店舗もあって500万円も用意できなかった訳やw
西口封鎖一ヶ月以上とか巫山戯すぎ
-
>>177
あの黒猫はくぅちゃん(♂)って言うんだって。
-
トミータウン全90店が毎月1万円ずつでも積み立ててたら、
1年で1080万、3年で3240万、5年で5400万、
10年で1億800万も貯まってたことになる
そんなこともせず、いざ困ったことになったら
被害者ヅラして安易に募金活動を始める
お人好しの善人は深く考えもせずに同情して募金箱に金入れる
身から出たさびやろ
-
>>187
毎月1万も積み立てれる店が大半やったらあそこまで入れ替わり激しくないやろw
-
>>177
あれはカワイイな
何度か偶然見かけたけど、客じゃないくせに窓口に上がって開けろ開けろとばかりにガラスを掻いてやんの
店内にいた店主はそれを無視してる風景に何か和んだわ
-
>>188
たった毎月1万円すら積み立てられへん奴が経営者になろうと思うのが間違いやねん
月1万円ぐらい社会でたての子でも積み立てれるわ
やろうとせええへんかっただけや
酒やタバコ代、飲み代やその他の嗜好品を節約したら1万円ぐらいなんとかできたやろ
-
普通の価格での火災保険の代わりと思えば1万は破格に安い
火災保険は「高かったから入らなかった」んでしょ
1万も払えないような店おかしい
-
無茶苦茶だなw
どこの商店会が毎月1 万円も積み立てさせるよ。
町会の微々たる集金だって出し渋ったり嫌味言われて苦労するのに。
-
>>192
火事になったら丸焼けと言い続けられてたのに
なんの備えもしてない方が無茶苦茶だよ
-
>>193
全くそのとおり
付け加えるなら、何の備えもしていなかったが故の資金不足であるにも関わらず、
行政や募金に頼ることのほうが無茶苦茶や
-
>>192
どっか焼けたら全部焼けるというのは経営者側もわかっとったやろ
積み立てさせるじゃなくて、予見できうることに対して
予め自主的に積み立てとけってことや
-
記憶を頼りに焼けた店を思い出してみる。
鳴門鯛焼き総本舗、丸一屋駅前店、十三焼今里屋久兵衛、なにわ製麺誉商店、ギョーザトンキ、ラーメン坦坦、
ワインバーテッラ十三店、鳥屋三吉、たか鳥、平八、松ちゃん、大歩危、ちびりん、花、万よし、
焼肉大阪、のんのん、ワインバーテッラ十三本町店、あさひ、ちゅらさん、
十三トリス、大安、請来軒、ふぐどんふかどん、
カンス、喜楽、串一番、BORABORA、ハレッパ、吾菜場、串徳、十三屋、巳喜屋
、ヒロマ亭、海鮮亭
-
中の人じゃないからあってるかあってないかは解らん。
ションベン横丁の画像検索などで、記憶を補充はしたけれど。
カンスと喜楽はとくに解らん。
あとは、火災当時存在してたように思う
丸一屋は閉店してたけど。
-
あと、さつまや、ってのもあるみたいだ。
これで、36軒やな。
-
元通りにするのは勘弁
まともな場所にしてほしい
-
元通りにしても行きたい店もないしな
喜ぶのは常連だけだろう
何回か行ったけど隣の常連客に「はいこれオマケ!」って一品サービスしてた
あれ隣でやられたら嫌な気持ちになるんだよな
募金したってオマケくれるわけじゃなし
まれに道路で喧嘩してるおっさんはいたし
-
弁当屋ヒロマ亭は毎日のようにお世話になってたからなぁ。
オカズもパッケージされてたし、アレとコレって感じで注文スピーディー♪
ペットボトルも100円だったし。
雑誌もたまに買ったり。
オリジンや若菜は自分で容器に詰めるのがめんどい(笑)
通勤で荷物持ってるととくに(笑)
-
またKDDIによる宣伝かよ
-
>>200
そういう商売は新規客逃してヘタだねー
こっそりしたらいいのに 二度といかないって思うね
常連に募金してもらえばいいさ
-
>>200
そういうサービスは他の客に判らんようにしなあかんわな
再建したとして最初こそ客足は良いやろうけど
以前とおりの価格で飲み食いするのはまず無理やし
情に厚い常連さんもいつまで付いてくれてるやら
-
あ〜、喧嘩は何度か見てるなぁ。
ションベン横丁じゃないけど十三某所のオープンしたてだった飲食店で、店主に直接、客から見える場所に包丁放置したらアカンで!!ってクレーム入れたことある。
当日、某銀行裏で喧嘩見たからなぁ(^-^;。
ナントカと喧嘩は江戸の華とは言うけれど、十三で刃傷沙汰は見たくない(笑)
-
常連客とお店の馴れ合いはションベン横丁に限ったことじゃないから、ともかく。
波平通りも東口も、他地域でもあるからなぁ。イチイチ気にしたらキリないで。
大手チェーン店(モン●ローザ系)もサービスしていただいたことはある。
真っ先にドリンクとスイーツ注文して、今日誕生日なんだけど(サービスは期待してない)甘いモン食べたくって…と言ったら。
カクテルグラスでミニサイズのフルーツ盛り合わせを店長さんがサービスしてくださった♪おめでとうございます…ともおっしゃってくれた♪
そういう経験はあるなぁ。
-
>>206
・・・だから?
-
>>206
的外れ筋違い頓珍漢
-
>>206
ファミレス的大手チェーン店で誕生日だのわざわざ話しかけてクレクレっぽいとしか思えん
それと火災に何の関係が
-
流れにワロタw
-
ただのたかり
-
「今日誕生日なんだけど」(圧力)
-
誕生日にモンテローザとかないわー
-
一見で入った店ですげーサービス良かったけとなぁ。
一概にきめつけるのはよくないぞ。
-
自演乙
-
それ見ろ、誰でも書けると言うことはそれこそ便所の落書きにしか
ならないってことだ。
クズを相手に言い合いしてろ。
-
それの何が悪いんだかw
-
結局、金ちょうだいだけかいな
GWまでになんとかするならするで
大まかなスケジュールを出すとか簡易報告くらいやれや
-
>>216
煽り耐性なさすぎ
お前みたいな雑魚は独裁スレにこもっとけ
-
仕事終わりが23時ぐらい。
それから、スイーツ喰える場所は限られてるやろ
通常ならシメに食うモンを最初に頼む照れ隠しのエクスキューズ
-
喫茶店のホットケーキを食べたいって書き込みがあったけれど。
喫茶なにわ、ワンアップ、カッスルコームにはショーケースにサンプルがあった。
外国船は、ホッケセットとPOPがあったけれど。
略されると。何だか魚みたいだw。
ホットケーキの画像がなければ…(笑)。
-
小便どころかウンコくさいスレだな
-
>>216
え、ここはもともと便所の落書きだよ
何と勘違いしてんの?
インターネットやめたほうがいいよ
-
>>220
え?働いてんの?
ズレた話を自慢げに書き込むから工房くらいかと思ったわw
-
>>220
コンビニに売ってるよ
-
十三屋も移転オープンか
そうそう、そうやって自力で頑張れよ
-
そして誰もいなくなった、になるww
-
U.N.オーエン
-
移転というか皆さん、仮店舗なんやろ?
TVでは移転してもしょん横に戻ってくると言ってたけどな
てか、移転する前に撤去しろよ
-
移転はワガコト
撤去はヒトゴト
-
>>230
誰ウマw
-
夜になると募金連中加熱するな
早く西口あけて、奴らにはひっそりやってほしいわ
あんな目立つとこで毎日やるから目障りでイライラするんや
-
十三本町2-6-13、中華七星を入ってずっと行って左手
カフェ&バーajitoって、ションベン横丁ナカスジのワインバーAjitoの姉妹店なんやろか?
ググったらFacebookあったけど、火災前から記事あるから。
-
そこまで調べたら顔本からでも聞いてみたら
-
普通にFacebookで良くないか
-
>>233
たまたま同時期に、同じ名前の店が、近所にオープンしただけ。
-
>>227
どっかのスレとおんなじだな
-
トミータウン公式サイト、ブログ、
営業中のお店や移転のお店の情報も載せたらいいのに。
他地域から十三に飲みにくる客に元気に営業中とアピールしたら、さらに金も集まるやろ。
単に金クレクレだと、それだけ見て、閉まってると思われてかえって損や。
-
十三屋どこに移店するの?
-
>>238
無理無理。あんなのしか作られへんねんもん
今日日、中学生でももうちょっと考えて作りそうやん
募金活動に共感してもらって成功させるルールも
(具体的目標、内訳、期間等)も頭にないしな
-
>>240
電話番号は色々問題起きやすいので…情報共有終わった頃、2〜3日時間置いた後レス削除させて下さい
公開情報の上、おそらく検索クロールはここまで来てないと思うので9割方大丈夫だとは思うのですが…
申し訳ありませんがご了承願います
-
写真が増えて鬱陶しさに拍車がかかってきたな
-
>>243
同意
帰宅時すごい人が西から東口へ向かってたのに募金署名に総スルー
隣歩いてた3人組も
「募金してんで、するw?」
「なんで?あそこ飲みに行かんし」
「行かんなぁ」
だった
地元民ほど冷めてる気がする今日この頃
-
どことは言わんけど。市内某所下町の飲食店街の案内地図は消火器・消火栓の設置場所も記載。
-
燃えてない店がめっちゃかわいそうやん。
さっさと瓦礫撤去しろや!
-
鴨錦…3月12日オープン予定だった。
うどん楽喜、ワインバーAjito、マグロ屋鉄、焼肉吉、
平八(中店)、焼肉朋楽、李朝園、縄のれん
-
>>244
おまえが飲みに行かんのはわかったから
さも皆の意見かのように姑息に委員会を中傷するな。
おまえ前から必死だな。
-
>>248
ブーメランだよ
-
>>248
どこが「委員会を中傷」なのかその部分を具体的に説明して
-
募金しないだけで敵認定されるんだね
絶対しんとこw
-
してもしなくても自由やん。
個人の意思次第じゃん。
まぁ、うっとうしいけどな。
西口早く使いたいし、撤去の費用の足しになればと募金はしたけど。
再建の際は飲み屋より、綺麗な公衆トイレきぼんぬ。
駅の中は5号線、京都方のはしっこまで、歩かなきゃトイレない。改札から遠すぎやねん。チビりそうや(笑)。
-
誉商店も東住吉区に移転
北田辺、美章園駅の近くぽい
すでに食べログに載ってた
-
>>248
委員会と言われても…代表(?)の喜八洲の旦那さんしかわからんし。
-
>>248
>>244内で「委員会を中傷」したという部分を示してくれ
「さも皆の意見かのよう」にというのはどの部分だ
俺が嘘でこの3人組の会話を書いたとでも?
「前から必死」とあるがお前が俺のレスと思われるもの全部あげてくれ
-
>>252
1番神戸線、2番線にもあるよ
-
>>248
前から必死なのは多分俺だわ
西口使えなくてイライラしてる上にあんなもん見せられたかなわん
-
>>256
西口使えたら、それもアリなんたが、
現状東口しか使えないし、
神戸線でなく、京都線利用なんで…。
宝塚線なら、551の左側にもあるのも知ってる。
ともかく。ありがとう。
-
こないだの日曜はけっこう募金してたよ。
家族連れとかカップルとか。
頑張って下さいとか応援してますって言ってた。
ここは異常w
-
>>259
中の人乙
-
騙されて可哀相にくらいしか思わん
-
もはや猫の餌恵んでください婆ちゃんやスクランブル交差点の修行僧と同じレベル
そういや最近こいつら見ないな
しょん横のせいで儲からんくなったから移動したんやろかwww
-
ミスド近くで障害者のパンは買ったけどな。
ビミョーに高いけどw
十三で旨いパン屋ってどこ?
東口ファミマ横のコペンハーベスト、元今里スシマスのはす向かい(屋号知らん)、駅ナカの2階しか知らんし。
中津ならカンテグランデベーカリーに、
-
あ、途中で送ってしまった(^-^;
ま、クリームパンご馳走さま。
-
TVやFacebookに踊らされていい気分に浸りたい人にはうってつけの活動。
地元民の本音を知ったら卒倒しそうw
特に昔からの成り立ちを知ってるお年寄りや店舗の人達は
建前は兎も角、本音はかなり厳しい意見が多い感じ。
通り向こうの商店街のある店主さんから聞いた話では
しょん横、又貸し又貸しで元の借り主が不明な店もあるとか。
そんな状態でTVで言いまくってるみたいに36軒みんな元通り再建できるの?
なんにせよ「しょんべん横丁」という汚らしい時代遅れの名称はもう不要でしょ。
-
西口閉鎖後、東西地下道は人の往来が激増したからか、
昔よくみた「ストリート楽器鳴らし」を全く見なかったが、
昨日夜に久しぶりに現れた。
歩道幅の半分を占拠するのはやめてくれと思った。
-
夜なら居るよ、ギターや三線引いてる人
逆に、東口は駅員常駐だから、居ないね。
よく東口で歌ってた、たちばなこういちろうさんは駅前ライブを止めた…のかな。サイトによると。野球帽いっぱいの人だけど。
-
>>265
古き良きものを残すならさておき、古き悪しきだもんな
マンションなども増えて新しい住民層も増えてきてると思う
綺麗な商業施設にして便利にしてほしいわ
夜あいてるスーパーとか欲しい
空き店舗は東口方面中心にいくらでもあるんやから
空き店舗で再開する方向でええんや
だいたい綺麗に建て直したらもはや「しょんべん」なんて風情じゃなくなるんやし
-
十三じゃないけれど、床が灰皿状態の立ち飲みにはびっくりしたことがある。
十三はどうだったんだろう。
吾菜場もじ
-
高松建設はなんか絡みあるのかな!?
-
>>265
いい加減、
あなたの妄想をさも地元民の総意みたいに
垂れ流すのはやめたほうがいいのでは?
あなたがしょん横気を入らないのはわかりましたから
世論操作までして委員会の活動を偽計業務妨害するべきではない。
-
>>271
中の人かなぁ!?
265じゃないけれど、戦後のドサクサが解決するいい機会だとは思う。
200じゃないけれど、再建したところで、積極的に行きたい店って、ほとんど無いし。
駅前の立地の良さだから、狙い打ちをかけたい人もいるやろうけど。
市の土地なら、公共的なもの、がいいと個人的には思う。
-
しょんべん横丁いいよな。
天満、京橋とならんで大阪有数の飲屋街だった。
最近のテレビでも、
魔法のレストラン、ごきげんブランニュー、今ちゃんの実話とかで
しょっちゅう紹介されてたし。
柄本明のなにわ酔いどれ横丁なんてのもあったな。
あれって単発の番組?でなぜかDVDまで出てて不思議w
-
京橋も都小路飲食店街は2010年6月6日に火災でまるごと焼失
今は協和病院の新館になっているよ。
あれ何軒逝ってもうたんやろ。
400平米とションベン横丁焼失のおよそ4分の1だけど。
-
松屋の筋も、違法駐輪やめろ、緊急車両が入れない!!万が一のときは、人命に関わる!!って横断幕張ってるやん。
復興したって戻ってくるのはわずかでしょ。
丸一屋はミスド横や東口にもある、たか鳥は市内9店舗、鳥屋三吉は守口にもある。ワインバーテッラはチェーン店で西中島南方にもある。ふぐどんも北新地や京橋にもある。誉商店は東住吉区に新店舗。鯛焼き屋はあちこちに店舗あるし。
十三屋にアナバに大歩危に今里屋は移転。
ションベン横丁に固執するのはごくわずかじゃないかしら
-
>>271
偽計業務妨害www
あれ「業務」なんすかwww
-
>>269
ん?普通にあるけど最近立ち飲みでタバコ吸う人へったしみんな灰皿が無いと落ち着かないらしくて知ってる所大体おいてるね。
-
>>271
そこまで言うなら委員会とやらもメディアやトミーズ雅のチカラを借りて
36店舗揃って再建と煽りアピールする前にHPに36店舗全店名や
支店、移転先を載せる努力くらいした方が良いと思うよ
-
食べログやぐるなびの情報更新もしたらええねん
自社サイトもあるとこは更新したらええねん
しかしながら、飲食店のサイトって閉店してても、新店舗オープンでも、あてにならんこと多い。外部任せもなぁ。
-
>>271
へぇー業務妨害?
偽計業務妨害より安全を優先して欲しいわw
つか業務やったら近隣住民と駅利用者の安全も考えてや
-
やっとトミータウン公式ブログに、来月中に西口改札開けるように関係各所と調整中と載りましたね。
やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌
-
>>263
印度屋のカレーパン
サンマルクのチョコクロ
マダム豚子のクロワッサン
元今里はフォーレって屋号
-
火事出してごめんなさいも無しに復興を声高に叫ぶのは如何なものか。
-
駅前に消防車も入られへん、危険な道はいらん
火事から一ヶ月半以上も迷惑掛けて、まだ改めもせず道幅4メートルとかw
-
>>283
ごめんなさいはしたんだろうけど
中の人達は今も継続中っつーことを忘れてるように見える
-
また燃えたらまーた何ヶ月もおんなじことになるわけですよね。
いや新たに建て直すほうは燃えにくいように作るかもしれんけど
燃え残ってる反対側は従来の素材ですし。
そこまで建て直せは言えんでしょうただでさえ長く休ませてるし。
8mの道幅求む。それが普通ならそうしようや。
-
>>271
>>265が地元民の総意みたいに書いた部分ってどこよ?
>>265が周りの人から聞いた話と自分の意見を述べてるだけだろ
偽計業務妨害は虚偽でなければ適用されない
>>265>>244の言ってることが事実ならお前のやってることは冤罪じゃないのか
-
日に日に写真コーナーがグレードアップしてる
-
しょん横ってブラックレインのロケ地やってんな
サンポードの通りだけやと思ってたわ
-
細かな火災後のいきさつは知らない
ほとんどの個々の店に落ち度もないのもそうなんだろう
けど、何か複雑な事情があるから何も進まず西口は閉鎖されたままなんだろ?
それなら一方的に不便を強いられる一般の十三駅利用者や住人は悪いのか?
それに対して商店会は自分たちの商売の復活だけを訴えるだけで、一般客やかつての顧客の事なんか何も考えてないのが出てる気がする
かろうじて阪急が、自分たちに落ち度がなくても利用者へのアナウンスをしてる
かの商店会は一体何をしたのか??
-
火事の臭いをどうにかしてほしい。
瓦礫そのままだと、梅雨になったら虫とかめっちゃわきそうで早く撤去できないのかな。
弁当屋のおっちゃん、フェンスの前で弁当売ってくれないかなー
朝のコンビニは弁当少なくて困ってるんだよね。
-
おれもトミータウンは自分らの商売のことしか考えてないようにしかみえへん
自分たちの問題を復興という言葉を用いて、さも皆の問題かのように
思わせてるように感じる
-
「復興」っていう言葉のチョイスからしていかがわしい
再建くらいにしとけばいいのに
-
>>291
来月中には改札開けるらしいけど。
11棟中5棟は解体するらしい。
作業時間は終発〜始発の間らしい。
ヒロマ亭
大阪府大阪市淀川区新北野3-6-14
ttp://tabelog.com/osaka/A2703/A270302/27077954/
1000円以上で配達もある。
オニギリやパンや飲料なら、弁当屋はす向かい、お菓子屋のよしやにもある。
-
東口方面、オリジンに若菜もある。
一番館ってのも、東口駅前の通り、王将か黒猫の煙草屋の通りにある。
元今里には御膳と三国屋
千成うどんの麺パレットに、いいなダイニング、と記載がある。御膳やん。系列なのかな!?(知らん)
もし、そうなら、立ち飲みスペースでもお弁当販売してくれたら良いのに(笑)
夜の立ち飲みスペースのケバブナンや、カレーはかなり旨い。
-
戦後の三国人による駅前の占有排除は、
梅田村事件、ってのがある。
現在のマルビルあたり。
十三はかつては中○氏ってヤ○ザが牛耳ってたみたいやけど。今はそんな時代じゃないから、この際片付く問題は解決して欲しい。
-
弁当欲しがってるのは朝だろ、コンビニ以外どこもやってねーじゃねーかw
-
>>297
オリジンは24時間営業
若菜は7時から24時だったような
どちらも電話注文可能
あとは、松屋の弁当って手もある。
ヒロマ亭の弁当屋は復活してくれたら嬉しいけど…当方も。
-
>>290>>292
トミータウンは委員会作って一生懸命やってるよ。
彼らの献身的で組織だった行動が無ければ
ガレキ撤去や改札再開なんて何年かかっても無理。
そもそも改札閉鎖についても当初から謝罪してるのに
自分らの商売だけ考えてるとか何度も何度も執拗にしつこく
ネットで公言して名誉毀損するのはやめたほうがいい。
-
>>299
おはよう!今日も元気だな!中の人
お前一人だから目立ってるよ?
-
>>299
火消しに躍起だなwww火事だけにwww
-
>>299
お疲れ様です
早く、事態の解決を望んでいるのは、利用者も委員会の中の人も一緒ですよ。
とりあえず改札開けるメドがたったのはほっとしたけど。
その進捗状況も外部の人間にはわからないままだったから、広報活動も頑張って下さいませ。
-
なんか批判してる奴らって
バカが多い気がする
-
>>299
だから申し訳ないけど一生懸命にやってるのは
<募金活動だけ>にしか見えないのよ。解る?
-
批判してるバカと違って賢いなら賢いような運営しろよw
-
>>303
そんな馬鹿な書込するなよ
-
ションベン横丁の店も貧富の差がありすぎて撤去費用の配分が収拾がつかなくなって、
じゃあ、募金で何とかしよう!!
ってことなのかなぁ!?(邪推)
-
>>303
馬鹿だとは思えませんが。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/osaka/1397230610/87
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/osaka/1397230610/91
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/osaka/1397230610/95
-
>>308
完全に妄想だけで中傷してるなw
批判したいなら公言して名誉毀損せず
本人らに直接言えばいいのに。
-
>>309
お前ら中の人がバカだからこんなことになったんやろ?
-
やりとり見てると
あの管理人の気持ちもわかるか気がする・・・
-
俺は299じゃ無いし中の人でも無いけど、応援しています。
-
>>312
自演乙
-
>>309
どの辺りが妄想なの?
再建復興を唱えるだけで建設的な意見を提示せず、
都合の悪いレスは無視し、「妄想だ」は通らないでしょ
というか、妄想や憶測を呼ぶ姿勢が問題じゃないの?
批判してる人達の殆どは理由を書いてる。無闇矢鱈と批判してるのではないし
その人達がぐうの音もでない様な対応をすれば良いだけの至って簡単な話だよ
-
>>313
ほんまにちゃうから
-
中の人と思わしき人物は、多分、病んでるんだと思うの。(´・ω・`)
つい先日も東日本大震災とション横ごっちゃにして喋ってたやついたもん。完全に頭おかしかった。
委員会の人はそれくらい病んでるんじゃないの?
募金より病院行けっての。
まぁ、勝手な予想だから、誰だか知らねーけど。( ´_ゝ`)
-
復興とか言って震災と同じように見せかけたいんだよね
飲食店なら火災保険くらい入っとけよ
まあ建築基準法も消防法も無視してた店舗を入れてくれるような会社はないかも知れないけどw
-
焼けた36軒に休業中のお店をあわせると、100人以上の中の人はいるやろうし。
営業中の店舗もあわせると、さらにいるよね。
そんだけの組織だと、中の人の間もいろいろな意見はあるだろうし、頭の硬いジジババもいて、言いたいことも言えない部分はあるだろうし。
一部の中の人はここを見てるかもしれないけど、大多数の中の人はたぶん見てない。
まぁ、匿名掲示板だしね。
でも、場所を提供してくださった1には感謝。
自分も中の人乙とレスを返されたのはあるけど(笑)。そうじゃないしw
勤務先が十三の人ですわ。
-
「がんばろう十三」という看板見るたびに苛つく
勝手に巻き込むな
-
>>318
勤務って、住民からすると無責任な他人でしかないわ
-
>>319
キコーナの中の人が「頑張ろう十三」の仕掛人かも知れない(憶測)
以前は「明日も絶対来て下さい
って貼りまくってて、それもうざいとは思ってたけど。
-
>>320
勤務先が十三ということはその企業は税金を払ってる
企業が払う税金は莫大
勉強になったね!
-
>>322
お前が払ってるわけちゃうやろ
-
>>323
学生か主婦かな
企業が税金を払う=人が働いて利益を出してる
通勤客が居なくなったらどうなるか考えてみ
タクシー・居酒屋・阪急・大阪市涙目
-
>>299
>自分らの商売だけ考えてるとか何度も何度も執拗にしつこく
でも新聞記事で売上減少したから西口解放するって言ってたYO
-
>>324
なに維持になってるの?
もう来なくていいよ
-
>>324
帰りの一杯で世話になったよね?いっぱい募金していってね!
-
>>324
そんな中学生でもわかる話をしてるんじゃないの
住民の苦しみに比べたらいい気なもんだなってことなの
-
住人の苦しみってなんぞや
-
>>325
西口閉鎖で火災に無関係な店舗が巻き添えで売り上げ減少
↓
瓦礫撤去しないしょん便横丁が悪いと責められて気の毒
↓
だから募金よろしくね♪
という流れだとMBS「せやねん!」でトミーズ雅が言っとりました
-
>>299
>トミータウンは委員会作って一生懸命やってるよ。
自分たちのためにな
>彼らの献身的で組織だった行動が無ければ
献身的ちゃうねん
あいつらが当事者やろ
原因は己らで、且つ己らのためやろ
>ガレキ撤去や改札再開なんて何年かかっても無理。
あんたら中の人が保険加入も積立金もしてこなかったのが原因
委員会の財産出し合えばすぐにでもできるやろ
>そもそも改札閉鎖についても当初から謝罪してるのに
HPでも新聞のインタビューでも謝罪の言葉なんて見た記憶ない
>自分らの商売だけ考えてるとか何度も何度も執拗にしつこく
ネットで公言して名誉毀損するのはやめたほうがいい
「考えてないようにしかみえへん、思わせてるように感じる」という主観、個人の意見、感想を
述べたまでや
法律上の名誉毀損に当たるわけがないし、名誉毀損とは言わないから
ほんならおれも言葉を借りて言うなら、オタクのコメントもおれに対する名誉毀損や
-
自分らの災害に対する危機意識の低さが原因で、皆に迷惑かけておきながら
なにが「彼らの献身的で組織だった行動が無ければガレキ撤去や改札再開なんて何年かかっても無理」やねん
頭悪いんかワレ
-
あいつらが一生懸命やってそれをやって当たり前やーいうねん
-
322だけどもしかして318と勘違いされてる?
ごめん別人、ややこしかったね
俺はいったん大阪市に返して欲しい派
駐輪場もいいけど商店街に駐輪場って自転車の接触トラブルが多くなりそう
道幅を広くしてチェーン店ガールズバー以外の十三にしかない店が並ぶ飲食街がいいな
-
>>329
来るなってウザいから
-
>>330
なんだ自分らの商売だけ考えてるんじゃないか
-
亀王ラーメン側の通りの呑み屋は流行ってるから西口封鎖が売上減少の原因とは思えんわ
横丁の残った店に行ってもあの匂いと目の前が燃えカスって飲む気せんやろ…
-
>>309
どこで批判してもええやろ
個人の自由やのに指図すな
わざわざ本人探し出してまで言う暇人がどこにおんねんドアホ
名誉毀損ていう言葉好きやのう
自分に都合悪いこと言われたら、名誉毀損云々言う中の奴きしょいねん
-
>>335
住人の苦しみマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
-
火事前からの悪臭だけでも迷惑
-
税金といえば、しょん横の店主たちはそもそもちゃんと税金払ってたのかねえ
-
>>339
すっかり化けの皮剥がれたな、十三勤務くん
-
自称十三勤務、実は中の人
-
>>341
まあまともには払ってないよね
知り合いのバーもごまかしまくりだわ
-
>>334
318です。お気遣いすんませんm(__)m。
>>340
駅前の豚骨の香り…
坦坦は一度だけ行ったけれど、屋号の割には坦坦麺ではなかったのでがっかり(笑)。ご飯サービスとは言え800円は割高に感じましたねぇ。それっきり。
誉商店も中華そばにつけ麺、2回行ったけれど。旨いのは旨いけど、好みでは無いなぁ…と。それっきり。豚骨より魚介類の味が印象的ではありました。
くそ親父、逢坂屋、ばっこ志・六三六も一度きり。
黒船はワンコインの時には何度か。麺が平打ちなのは個性的ではあるけれど。
はなみち・よかにせはまだイケる。
よかにせの酢漬けタマネギを自作してみたいと企んでおります。
あくまでも好みの問題なんで、各店ファンの皆様すんませんm(__)m
-
>>344
同情の余地なしじゃねーかwww
-
そういや、この1か月半いろんな所で書き込んだことに対して尽く対策してくれていると思う → 中の人
その行動力に関しては称賛したいと思う。
ただ、この場所の生い立ちや火災に至った経緯、この1か月半交通の流れを悪くしたことはどうしようもない。
そのまま再建ってのはココの前を毎日通る人、飲みに来てる人、その他諸々がどれぐらい望んでいるか?
改めて考えてみてほしい、8メートル幅でもアイデアはいくらでもあるんで。
-
節税、税金対策なんて自営業の基本中の基本やろ
-
>彼らの献身的で組織だった行動が無ければガレキ撤去や改札再開なんて何年かかっても無理
大阪市の土地だし違法だし住民通勤客の安全を考えれば税金で撤去もできるけど
トミータウンが「しょん横は文化!守る!」と言うから温情で大阪市は撤去を待ってると思ってたけど
だから債権の署名をしてるんであって横丁が「あそこもういらん、よそで食ってく」って言ったら
すぐにでも撤去に進めるだろう
ニュースや新聞記事をみてこういう認識だったけど勘違いしてたんかな
この認識が間違ってるならわかりやすく教えてほしい>>299
これは煽り抜きで純粋な気持ち
それが伝われば誤解も無くなり募金や署名も増えるだろうからいい発表の場だと思うんだ
-
批判してる連中の言葉遣いの汚さといったら。
特定の個人や組織を公に中傷したら
名誉毀損で告訴される可能性あるぞ。
-
>>339
・臭い
・地下道混んでるのに、自転車がかっ飛ばしてきて危険な目に何度かあった
(以前から自転車乗りはいたけど混んでなかったから今ほど危険ではなかった)
・見るたびにイライラする、目障り
・不便不便不便
-
>>348
脱税は良くないと思います!
-
>>350
今日もでたでた!名誉毀損野郎!
-
>>350
特定の組織や個人の攻撃はないように見受けられるが?
-
>>345
坦々は値上げ後くらいから味落ちた気がする
昔は坦々一択だったけどはなみち>亀>坦々になってたな
-
>>351
それ通勤客も一緒やないかーい!チーン
-
名誉毀損をちらつかせて言論弾圧ですか。
いい仕事してますね。
-
>>356
通勤時間帯にまで自転車かっ飛ばしてる奴いるのか…
-
告訴?
やっぱり中の人じゃねーかwww
-
>>355
なるほど。
美味しい豚骨醤油ではありましたが、坦坦麺ではなかったがっかり感が…。気分がすっかり坦坦麺だったんで。
ションベン横丁を歩いてたスタッフの方々のTシャツが桶を担いでる女性の柄だったこともあり…。
それなら西中島南方行って、四川拉麺にしたら良かったなぁ…なんて(笑)。
でも、坦坦ファンの方々が沢山いらっしゃるのには納得ではあります。
亀王は、系列店の龍鳳のほうが、十三にしかないのと、390円小皿で一品頼めるのが良いですね。龍鳳はお弁当も有りますね(配達あり)
-
>>345=>>360
>>340だけど豚骨臭が臭いなんて一言も書いてないのに
変なミスリードをするのは止めてくれるかな。凄く迷惑。
-
再建するにしてもあの悪臭は戻ってこないでほしい
あれ吐き気するんだよね
-
>>337
クソおやじから9689、亀王ラインはしょん横の通り抜け不可で
むしろ人通りが増えてて新規の客も少なくないそうやから
人の流れの変化で売り上げが落ち火事店舗を責めてるのが
具体的にどのあたりの店なのかは判らん
でも先月の「せやねん!」で雅が330の内容を話してたのは本当
-
>>350
中傷と批判を混同すんなって
告訴?やるなら勝手にやれや
刑事事件として名誉毀損で立件されるケースなんてほぼ皆無やぞ
スマイリー菊池の件ぐらいしか思いつけへん
民事でも刑事でも相手にされるわけないやろ
名誉毀損厨はロムっとけや
-
>>362
十三駅ごくたまにしか利用しないけど、あの豚骨の臭いはマジでアウトやったな。
普通に考えて、結構苦情来てたんちゃうの?
-
ここで痛いところをつかれる
→それをみた応援派がアンチに変わる
→署名、募金する人が減る
→名誉毀損をちらつかせてビビらせて言論弾圧
(客観的で論理的な批判さえ全て中傷としてすり替え)
まあ、こんな発想やろうな
-
>>362
ごめんなさいね。
>>342
>>339じゃないですよ?
-
さてゴールデンウィークも迫ってきたわけですが…
西口開放の進捗は如何に
-
>>345
俺の好きなとこが入ってない
-
>>368
とっても立派()なFBを見てあげてw
-
っていうか、公式サイトからFacebookへのリンク切れてるしw
-
昨日は夜遅くまで2人フェンスの前で頑張ってましたな
写真が沢山貼ってあったトーテムポールが置いてあった。
-
こんな言い方はしてはいけないのだが
もしあの火事で人が亡くなっていたら、復興させようなんて言えただろうか…
-
もしけが人や最悪死人が出ていたら
道が狭くて、その上にまだ違法駐輪や看板や店の私物が出されていて消防車が入れなかったのが
問題になって、4mのままで復興したいだなんだ寝言はいえないよなあ。
次また火事になってその時に死人が出ないとは限らないんだが、そうなってから
やっぱり法規通り8mにしておけばよかった、と言っても遅い。
-
現状の4メートルも時間帯によっては実質2メートル以下のところもありそうやし
-
>>375
ありそうじゃなくて2メートル以下の所あったよ、カンバンと自転車で両脇固められてた。
-
募金はUFJの前に移動してたね
UFJの好意だと思うけど、募金活動ついでに不法駐輪の監視をしてればいいと思う
そしたらWin-Winだよ
西口のほうは足場を作って撤去作業開始って感じ
本当にGWまでにということなら、遅くてもあと一週間で西口開くのかな?
我慢もあと少し!
-
>>376
やっぱりそうなんやw
>>377
西口開放GWまでにやるって言ってた?来月中と違うの?
違法駐輪を慮ると駅前に有料駐輪場があったら便利やと思うわ
クソ親爺側の小さい駐輪場はいつも一杯やもん
-
>>378
だいぶ前にGWまでに、という書き込みをみた記憶があったのでそうかなと思って書いただけ
トミーブログやフェイスブックは見ていないので、違ったらごめん
ぬか喜びしてしまった
来月中か…
-
公式サイト
ttp://13tommy.com/
ブログ
ttp://jusoh-tommy-town.blog.jp/
Facebook
ttps://www.facebook.com/juso.tommy
署名
ttp://www.change.org/ja/団体/十三トミータウン
-
>>380
サンキュー
サイトを見てわかったけど
4mで再開しようとしてるとかあかんでしょ
役所も絶対許可すんなよ
ほんと
>>374の通りだわ
もちろん今回負傷者、死者がでなかったことは幸いだけど
そのせいでろくに教訓も得てない、想像すらできないとか頭おかしいわ
-
早朝だったからともかく。
キコーナ営業中なら、波平も車入れんかったかも知れない
-
駐輪場は新北野交差点のおっちゃん方はみんな親切だよね。
-
百歩譲って復興という美名を許すとしてもだ、
治安の悪い十三に復興しても意味ないんじゃ。
上の方の書き込みにもあったけど、UFJ前に募金箱置かせて貰う才覚があるなら、
自分たちで街の治安にも良い風吹かせられないのか。
あの火事でいったい何を学んだんだ?
復興とやらは結局自分たちの利己しか考えてないのではないか。
公式のブログもFacebookもだらだら募金額誇るだけやのうて、
そのへんの考えを見せてくれんかね。
-
若くて健康な人はもっと歩こう
-
>>347
>そういや、この1か月半いろんな所で書き込んだことに対して尽く対策してくれていると思う → 中の人
>その行動力に関しては称賛したいと思う。
うーん…具体的にどういう所?自分にはよく判らないよ
-
>>378
しょんべん横丁の灯もう一度
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/moyou/140416/20140416027.html
>問題山積だが、「オール十三のため5月の大型連休までに西口を開放する」と中田さんは店主仲間の士気を鼓舞している
-
>>387
それ4/16wおまけに希望的観測を話してはるだけにしか読めんわ
その後の4/19が↓
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/140419/osk14041902020003-n1.htm
再開は来月下旬になってる
それから昨日開かれたはずの全体会合での正式発表はどうなったんやろ?
Facebookやってても全然活かされてないわ
-
「がんばろう十三」という看板なんてあるんかいな
そこまでして震災にみせかけたいんか
「商店街の再建」より「ションベン横丁の復興」の方が聞こえがいいし、
自分たちの問題をさもみんなの問題にすり替えることもできる
そうなれば募金額が増えるもんな
-
オール十三w
2500万円も自分たちで用意できないのにオール十三w
-
用意できないどころか、用意する気がないっていうね…
-
焼け出された36店全店元通り再建で一致団結
オール十三とさも十三近隣住民が再建に向けて一枚岩のようにプロパガンダ
表に出てくるのは焼けてない喜八洲の社長
36店舗一致団結オール十三なのに警備の人間は減りつつある
よく解りません(ノ・人・`)??
-
喜八州の社長にしたって、火事がなければしなくていい仕事。
しかも、ションベン横丁の中の人が無い袖振れまへん、ってんやろ!?
焼き肉屋が多い時点で、お国柄の違う方々もいらっしゃる。
それを纏めるのも苦労やん。
社長はお疲れさんとも思いますわ。
-
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140419-OYTNT50078.html
5棟でなくて、5店舗って記事もある。
どっちやねん…
-
>>393
いや、住人側から「まとめて」なんてお願いしてないのでなんとも…
そこはトミータウンのみんなが団結・慰労すれば済む話で
こちらに言われてもポカーンですわ
まぁあまり心労重ねて健康を害しませんよう…
住人・通勤客の想いは署名の数で明らかになるからそれを静観するだけだなぁ
目標署名人数30万人だっけ
-
ttp://ganbaranba.la.coocan.jp/osaka/houzenji/houzenji.htm
↑これを見れば横丁の姿形から火事への対応、
何から何までどれだけ違うか一目瞭然
-
新宿思い出横丁のほうが参考になりそうw
-
十三駅の1日の乗降数平均7万以上っていうのにまだ署名3万弱ぐらいかー
一番関心持ってもらえる時期はとっくに過ぎたし30万はムリやね
やっぱ反対派のほうが多いってことじゃないのこの数字
むしろ道幅8mの署名あったらぜひ書くわ
-
>>398
ほんとにね
こっちの署名誰かはじめないかなあ
-
ここはノイジーマイノリティが喚いてるだけのスレだからな。
ほとんどの地元民が元の4m幅のまま復興を願ってるのが実状。
賛成派の人達はわざわざカキコしないし。
-
ほとんどの地元民が望んでるわりに署名伸びてないねw
-
>>400
せやな(棒)
-
スルースルー
これってわざとやってるだろ
以下のどれかだと思うんだけどな
①こっちの不利になる言葉言わせようと必死な復興賛成派
②中の人がファビョってる
③復興反対派がスレを盛り上げようと火をくべてる
④愉快犯
いい加減飽きたしコメの内容がいちいちアホすぎて突っ込むのもめんどい
-
4m幅であることは中の人以外には何一つメリットなんかないんだよねー
通りにくいだけ なんらかあった時は危険なだけ
んなもん望んでません
-
何度も書いてごめんやけど。
市の土地は市に返して、道幅云々より、公共性のあるモンにしたらいいと思ってる。
東口は早咲き桜の植え込みがあるけど、そんな感じで。
-
東口も、王将横、ゲーセン跡地はどうなるんやろ!?
-
>>400
中の人乙
今度火事になって消防車入れなくて死傷者出たら
遺族への賠償金募金活動すんのかな?
-
>>400
・・・・・(困惑)
-
道幅広くして屋台並べたらどうだろう?
楽しそう
-
ノイジーマイノリティすっきゃのうwww
-
店の再建を願ってる奴の方がマイノリティやから
店の関係者と一部の常連だけや
署名や募金してる人も人助けやと思ってやってるだけであって
賛成してるとは限らない
-
>>409
ますます無法地帯化が進む
-
>>396
法善寺横丁 ※出火より3週間で通行再開
9/9に出火全焼−9/13に解体工事説明会etc−9/30に通行再開
しょん横 ※出火より7週間現在、通行再開の詳細説明なし
3/7出火全焼−4/19に解体工事説明会etc−4/25現在未発表
-
大洋デパート火災は、やっと解体。
5月11日に、現在の某スーパーが閉店らしい。
未だに建物使ってたことにはビックリだったんだけど。
-
また的外れなボケボケレス
恥ずかしくないのかな?w
-
西口、五月末って淀川散歩に書いてあった。
昨日、足場組んでたけど、表の店は火災保険入ってたらしい。
裏まで全部撤去するのかな?とりあえず改札口付近だけなのかな?
-
もうとりあえず改札だけ開けてくれたら後はどうでもいいわ
-
臭いのは嫌だよー
-
まちこみZAQに取り上げられたとブログに記事
レポーターのかのんさんは、十三焼も行って、食べログにも載せてるね。
ttp://tabelog.com/osaka/A2703/A270302/27059655/
-
>>416
現時点での募金額が目標の半分にもなってないのだから改札付近だけでしょうね
-
しょん横、頑張ってんね。
俺も応援してるわ。
ここはある種異常な人達が集まってて
何かを批判したい人が書き込みしてるから
そういうのに負けずに復興を成し遂げてほしい。
ガンガレ!しょん横!
-
撤去費用、一部大阪市が費用負担やってさ
重要事をなぜ公式HPやFBですぐに報告しないのかね?
詳細は後でもいいから決定事項は速攻で載せないとダメだ
-
いいね。
大阪市の税金をどんどん使ってほしい。
どうせ他に使われる税金なら十三に使ってほしい。
-
昨日夕方通ったけど居酒屋の呼び込みみたいに
通行人の前に出て行って「見て行って」みたいにやってるんだな。
なんかすっごい違和感を感じた。
-
税金使うのはいい。
ただし、それでション横の人たちが得をすることがあってはならない。
-
>>425
得じやなくて凄いマイナスから
少しマイナスに戻してもらうだけ。
ゼロに戻るわけじゃないし。
これからも試練は続く。
しかしお前らのやっかみというか嫉妬は異常だなw
自分が損するわけでもないのに
他人が得するのを目にするのは異常に妬むw
-
納税者として注文を付けるのは当然。
この件ではション横の当事者が公共(改札利用者)のために
それなりに動いていたなら文句は少ないだろう。
-
本来やるべき事をやらないから言われてるだけだと何故理解できないのか
委員会の構成、再建への大まかな道筋、募金や署名運動の期間、
撤去費の見積と消失店舗と委員会、トミータウンで用意した金額の提示、
撤去費全てを募金と税金で補うのならその項、
自分たちの資産は再建のみに使いたいなら主旨と意思表示
やるべき事をやらず、やっかみや嫉妬と云う
発想が出る自体、どれだけ心根が貧しいのかと問いたい
-
募金に頼りながらまともな日程さえ示さない。
彼らに駅前の一等地を利用する資格はもうないんじゃないの?
-
凄いマイナスから←自業自得 保険にも入らずこうなるのはわかってたはず
少しマイナスに戻してもらうだけ。←まるでしてもらって「当然」なその考えがただもうキモチ悪い
何様かと まるですごい歴史価値文化価値でもあるかのように錯覚してない?
ただの小汚い安かろう不味かろう無愛想な飲み屋がほとんど
-
賛成派の書き込みを
勝手に委員会の中の人と決めつけて中傷してる人達って
なんなの?
賛成意見は全て中の人かよw
-
>>421
へーそしたら某施設の数百人の利用者の大半は異常者な訳や
そら閉鎖してもらわなあかんなw
-
>>431
委員会の中の人って決めつけてるか?
オール十三の中の人かもしれんやろ?w
-
しょん横批判してる人は
高架下で商売してる店も批判しろよ。
あそこだって市の土地で権利が複雑。
-
別に権利複雑なとこで商売してるから批判してるんとちゃうww
高架下にはなにも迷惑かけられてないしどうでもエエ
もし備えもなく火事だして長く長く通行止めの原因になってたらそら言うけど
なんでそんなに人になすりつけたいんだ
ホントに心根最悪だなー
-
>>434
出た!お得意の的外れ批判w
中津〜十三の高架下は老朽化と耐震工事で退去決定。
十三筋の三津屋高架橋も。
-
再建してもまた同じような結果になりそう
あまり反省しないタイプの人たちっぽいし
-
自業自得や
少しマイナスに戻してもらう「だけ」ってなんやねん
当たり前や思うなよ
嫉妬してるんちゃうねん
身から出たサビやのに、被災者のごとくよそにもたれかかってる
ようにしかみえへんから、感心せえへんいうとんねん
-
じぶんらで一人頭なんぼ出す気があるんやあいつらは
ゼロちゃうんかい
それでいて、そこそこの財産蓄えてる奴がいっぱいおるんちゃうんかい
-
それで「署名と募金おねがいしまーす」って喚いてるちゃうんかい
-
火災被害は気の毒だと思ってる。それは嘘やない。
そやけどおかしな事柄が多すぎるやろ
本当に批判派がマイノリティの異常者ばかりで
正常でまともな地元民が元通りの 復 興 を望んでるのやったら
十三の商店会&商店街だけで2500万円くらい簡単に集められるやろ
仰山の人間が何週間もかかって700万しか集められへんのに自惚れるのも大概にしてや
-
防火の備えの無い建物で無自覚に商売してたことで、募金募集などの発言の制限を受けるなら、安全性の確認の無かった原発のそばに住んでて、義援金貰ってる連中はどうなのよ。
ま、募金募集のあの景色は、見てて気分は良くないが、彼らが生活のためにやってるなら、俺はスルーするし、黙って募金もした。
改札が開くのも、ほぼ確定したし、いつまでも馬鹿みたいにたたいてる馬鹿は馬鹿にしか、見えない。
-
改札が開いて終了ならそれでもいいけど本題はこれからじゃんw
つか、また震災被災者批判。ホント恥知らず。
-
>いつまでも馬鹿みたいにたたいてる馬鹿は馬鹿にしか、見えない
それはお互い様なんやって
批判派は、いつまでも馬鹿みたいに批判派をたたいてる馬鹿は
馬鹿にしかみえへんから
-
なんか批判してる人って
一人か二人くらいで
何度も何度もしつこくカキコしてるな
-
明らかに擁護派の方が少ないやろwww
-
こういうとこ来て書き込みするのは
批判したいノイジーマイノリティ
-
サイレントマジョリティだろw
言いたい事言ったらノイジー・マイノリティに潰されるもんなあ
まあ寄付額とか見ればどっちが少数派なのかは一目瞭然だけどね
-
擁護派でもないし、書き込みも初めてだよ
どうせ、改札開いたらここの連中はほとんどいなくなるんだろう
改札閉鎖以外に確証ある、たたきネタ無いよな
-
>>442
じゃあここも見ずにスルーすればいいのに
大々的に宣伝してる掲示板でもないこんな辺境の掲示板
探さないとこれないとこだぞ
そんなとこに書き込んでるお前も十分馬鹿だよ
ここで書かれてることを中の人が真摯に受け止め行動してたらずいぶん変わってただろう
FBにしろHPにしろ何度言われてるか
募金お願いしますだけじゃなくて他に何かできるヒントがあるのに
もう手遅れだけど
-
早く西口開いてほしいなー、、
それと、ついでに駅前がもっと綺麗になってほしいと思います。
今は、警備員の方や地域の方や駅員さんが立ってたりするんで、怪しい人が少なくなってます。
でも撤去とか終わったらまた怪しい人が復活しそう。
繁華街の宿命なんだけど、東口も含めて明るく清潔になればいいな。
狭いから無理と思うけど跡地にスーパーできたらほんとに助かる。
駅周辺にスーパーないから週一回しか買い物できなくて。
-
スーパー欲しいけどあの場所は無理
搬入が出来ないから
-
>>421
は?何が異常やねん
異常とかいう神経疑うわ
-
>>431
お前は何なの?
-
>>434
せやで
この際怪しいとこ全部つぶしたらええねん
ほんで大型商業施設をもってくる
これでええねん
-
>>445
俺は今帰ったばっかりやで
今日初めて書き込んでる
-
>>449
いや、そのあとどうなるか見守る
4メーター復活なら叩き続ける
-
どこの駅にもあるような
しょーもない小綺麗なショッピングビルとかいらねーし。
4m維持して元の風情ある横丁の復興を望む。
連担でやれば延焼しないし。
そもそも火事になってもあそこは
メイン通りや176横丁から充分ホース届くし。
-
解放後しばらくは治まっても復興ごり押ししたら再燃必至
税金投入してくれたおかげで役所に色々言えるもんw
-
>>458
どこの駅にでもあるようなものがないから不便
居酒屋なんか適当にいっとけ
-
スーパーなら区役所跡地でいいでしょ。
なにもあんな狭いとこに作る必要ない。
飲み屋よりパチンコをどうにかしてほしい。
-
我が物顔の飲み屋も汚い横丁もパチ屋もいらん
女子供が通れる普通の飲食街でええねん
-
そもそも4mもあったかなあ
七星裏のスナック街あたりが4mなんじゃないの?
しょん横は3mあったかどうかって体感だわ
-
焼肉大阪、ション横にあるころそんなに流行ってたように見えなかったけど
栄町の屋台すしの近くの二階に移転してた そんだけ体力あったのかとちょっとホッとしたわ
どんどん移転してそこでやっていけばもうあそこに用もなくていいよね
-
なんか擁護してる人って
一人か二人くらいで
何度も何度もしつこくカキコしてるな
-
批判派の方が圧倒的に多いやろ
-
こういう掲示板は世論の縮図なんやから
批判派がマイノリティなわけないやろ
-
擁護派の人の意見伺いたいです。
なぜ募金なんでしょう?
なぜ現行の消防法に特例を設けてもいいのでしょう?
-
それ訊いてみたいね
法善寺横丁とは歴史も違うんで、それを持ち出さないで説明してみてほしい
-
>>295
いいなダイニングは阪急系の食品会社だよ
-
そのままの形で復活させたらモラルの低い経営者がまた同じことやらかすだろ
道幅確保して家賃も上げてちゃんとしてる店だけが入れるようにすればいい
-
>>468
消防法の特例ってなに?
法善寺でも特例なんかつかってないし、十三でもそんな話はでていない。
馬鹿からしたら、いくつかの法律を組み合わせただけで、特例にみえるのか、面白い。
十三だと仮定の話になるので、法善寺のケースで、何が特例だったのか、説明してみてよ
-
>>457
4mになったら、あなたは感情的にたたくの?それとも法律的根拠を持ってたたくの?
4mで再建築したら、何故ダメなの?
-
>>472
法善寺横丁の再建はかなりレアなケースだから「法善寺方式」なんて呼ばれてるんでしょ
実際に産経ニュースでも「特例の適用」って報道されてるしね
それも歴史的価値と30万の署名があってこそ
しょんべん横丁に歴史的価値はなさそうだけど、とりあえず30万の署名から頑張ってね!
-
>>474
連坦建築設計制度は建築基準法86条に定められてる制度だよ。なんで特例なのか、これを特例扱いするなら、都心部の建物はほとんど特例になる。総合設計制度とか知らないの?
産経が特例って書いたって?馬鹿ですか。あ、産経がね。
法善寺と十三は密集した非防火建築建物の飲食店の集合火災というところが、似ているだけで、そこに引っ掛けて、募金や署名を集めるのは、志が低いとは思うけど。
-
>>450
探さないと来れない場所まできて
(あなたのことじゃないよ)根拠なく馬鹿なこと書いてるやつがいるから、それは違うよ、といってるだけ。
あなたが、十三の連中に対して何らかの有益な意見があるなら、FBあるんだから、きちんと教えてあげて下さいな。
-
>>443
本題について語れるほど、お前ら知識持ってないんじゃないの
あと、震災者批判なんかしてないでしょ。俺は震災者も批判したこともないし、同じ軸で十三を批判する事もないよ。
-
>>444
ああ、それは俺も馬鹿だね
-
>>472
そう言うのを普通は特例って言うんだよ。
じゃあ、全くなんの縁故のない一般の資産家や企業が新しく建物立てるときに法善寺と同じような道路幅等で作る事が出来るのか?
出来るのなら説明してくれる?
出来ないよね?
なんで?
役所にとめられるからだよね?
結局は「通常とは違う解釈やそれに合わせて特別に法整備して適法扱い等」を議会が認めるって行為が法善寺の時の特例って事だろ?
そうじゃなきゃ「超法規的措置」って言葉になるよな?
これは法治国家はよほどの事がない限りしてはいけない行為だ。
ってか普通に「法善寺 特例」でググったら出て来るし。。。。
威張って言うほどのことじゃ無いよね。
さらに俺はション横は法善寺ほどの歴史的価値があるとは思っていない。
したがって法善寺のような特例は反対だ。
ハンタイ
-
>>459
いつ、どこの役所が税金投入したの?
-
俺は法善寺と同じ連担式での再建に賛成。
歴史ある風情ある横丁だったと思うから。
歴史は作っていくもの。
それに歴史的価値だけが連担式採用の規準でもないし。
-
>>479
だから、新聞に書いてたから特例だ、とか、ぐぐったら上がってくるから特例、とか、なんなの?
ぐぐるの好きだったら、「連坦建築設計制度」で300件ぐらい読んでこいよ。建築基準法が持つ矛盾面を解消するために制定された合理的な法律で、法善寺や十三以外に、特例とは言えない適用件数が日本中にあるのが、わかるからさ。
だいたい、そういうのを、って言ってるけど、そういう、って具体的に何なの
別にぐぐらなくても、答えられなら、答えてみてね
-
そうそう。
連担式は法善寺や十三だけじゃなく
あちこちで採用されまくってる。
批判派は妬み僻みからとにかく
しょん横が特例扱いさらるのが気に入らないだけ。
批判派といっても暇な主婦か学生の数人だろうけど。
-
>>482
お前はション横が「建築基準法が持つ矛盾面を解消するために制定された合理的な法律」の適用になると言っているのか?
じゃあ、まずその根拠を教えてくれ。
-
そもそも連担式適用の前提となる「地権者の承諾・同意」って可能なのか?
その権利関係がはっきりしないから立ち退かせられなかったんだろ?
そこがはっきりするなら本当に立ち退かせればいいのに
-
>>484
わはははは、既存していた建築物の形状を重視したからだよ
-
>>486
長屋の密集地域とかでもそれ重視するの?
-
>>483
擁護派こそ既得権を死守したい数人だろw
-
>>487
何いってんの
最近のマンションなんか長家の密集どころじないでしょ
連坦組んだら、防火面でかなり厳しい建築協定もくむので、そこらの木造建売りより、よっぽど燃えないよ
長家の密集だと何故よくないの?
-
>>486
わはははは
それだけでは適用にならないぞ。w
-
>>488
既得権って、あーた、所有権でも確か30年で時効じゃなかったっけ。
区画整理で道路にした部分を含めて、50年くらい借地代を受け取っていた大阪市が、借地権の存続を認めてるんだよ。
いつ誰が既得権の主張をしたの?
-
>>489
連担式のことよく知らないからお詳しいあなたに訊ねてるだけだよ
長屋でもなんでもOKなら法善寺も署名集める必要なかったかもしれないねw
-
>>490
わはははは、>>489も読んでくれ
-
>>492
連坦知らないなら、自分で調べたら。
だいたい長家ってなに、しょん横と長家と建築基準法的にどこが似てるの?
わかりやすく言ってあげると、連坦組んだら、長屋的な形状でも長屋じゃ無くなる、てこと。
法善寺の署名の件にしても、おれは30万集まったから、連坦適用されたわけじゃない、と思ってる
-
>>494
擁護派からすると「連担式で決まり!」ってことだね
もう署名活動とか「元の風情」云々とか止めたらいいのにw
-
>>495
それは、そうだね
情緒的なセリフで募金するから
ここで情緒的に叩かれるんだと思う
もう少し、普遍性のある呼び掛けが必要だ
-
なんじゃそりゃ
根拠になってねー
とあるどこそこがあーだったから
建物の防火性がうんぬんかんぬん
法的にはどーとかが聞きたいんじゃない。
「ション横」が適用になる根拠を「具体的に」説明してくれる?
燃えたション横のどの建物をどこに、なんの材料で、どういうふうな形に建てたら適用になるの?基準は?
それは現実的なもの?そもそもお金はあるの?
適用になるためには特定行政庁に認定されなきゃならんよね?
ション横の場合はどこになるの?詳しいんだよね?
あと所有権又は借地権を持つ全員の合意が必要だけど、あんなグチャグチャに
分割又貸しされた土地で合意出来るのか?
全員に聞いたの?
まさか答えられないことないよね?
はい。全部答えてね☆
お休み。
-
>>495
ああ、あと連坦だけがベストとは思わない。
そもそも、道路幅員と連坦の件は直接関係がない。既に4mあるんだから。
ただ、いろんなこと含めて考えると連坦使う必要はあるかとは思う
-
>>497
長いな
全部にレスできんわ
すまんがおれは連坦が必ず適用できる、とは、一言も言ってない。そもそも連坦を持ち出したのは、大阪市だ。て、ことは根拠も現実性もあるんだろう、ぐらいにしか考えてない。
そして、焼けた連中のやってることも、気に入らない部分は、多い。
ただ、ここで根拠の無い叩きかたをしてる人間が多いのが、良くないと思っただけだ。
あと、夜勤でヒマだったのもある。
やっとあんたみたいな意見が聞けた。
合意の難しさはあると思う。ただ、連坦を中心とした議論でなければ、焼けた連中は意見収束の希望を失うから、そこにすがるんだろう。
ここまで来て、他人ごとで申し訳ないけど、連坦駄目ならそれでいいんじゃない。
そんときゃ、市が再開発するでしょ。容積率の名の下に、借地権者は莫大な利益を得る。
ここで連坦に文句言ってる人は、そん時なにをいうのかねぇ?
-
>>497
あと、ぐちゃぐちゃに分割又貸し、ってあなたに限らず、あちこちに書いてるけど、それって本当なの?
ぐぐっても書いてないよね
-
どこぞの荒らしみたいに急に現れ無駄な改行イパーイ入れて、
何を言いだすかと思えば莫大な利益云々w
批判派の誰もが「儲けて腹が立つ」の一言でも言ってる?
そんなのに腹も立ててないし持ち出してないのにアフォか
大体、勤務の間にカキコかよ?真面目に仕事しろっつーのw
-
>>473
>>374
についての意見をもらおうか
-
>>476
Facebookなんかやってねえよ馬鹿
-
>>478
お前語一番馬鹿に見える
西口封鎖、臭い
迷惑しかないのにお前にとっては得たがらそんなに気違いみたいに擁護できるんだよな?
なんの得があってやっているのか
つまりモチベーションの元、お前の立場を明らかにしてもらおうか
-
人災で火事になったただの飲食店が募金で再建しようとすることに違和感・嫌悪感を覚える
震災に便乗しようとするかのようなスローガンとかも
-
>>496
情緒的に叩かれるって上から目線で意見するならちょっとはログ読みなよ。
何度も具体的な改善点を指摘されてるのに、批判派は少数の異常者だ、
嫉妬だ僻みだやっかみだとまともな反論をしてこなかったのは擁護側。
後、又貸しの件も過去ログ読めば判る。
-
イパーイ、アフォ、カキコ
しかも全角カナ
おやじ、しっかりしろよ
-
難しいことはわからないが、仕事帰りに朝から飲める飲み屋がなくて困ってるから早く復活してくれ。
-
>>475
>連坦建築設計制度は建築基準法86条に定められてる制度だよ。なんで特例なのか、これを特例扱いするなら、都心部の建物はほとんど特例になる。総合設計制度とか知らないの?
>>499
>すまんがおれは連坦が必ず適用できる、とは、一言も言ってない。そもそも連坦を持ち出したのは、大阪市だ。て、ことは根拠も現実性もあるんだろう、ぐらいにしか考えてない。
超ウケル
署名を集めてるってことは市がダメだということをやろうとしてる
ダメを押しきってまで必要かね?やいつまで西口封鎖してんだよ!ってことを
ここで話してるに過ぎない
だれも「お前ら署名すんなよ」なんて言ってない
しょん横が必要な人は署名する
その結果は署名で出る
連坦を適用させるとかどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいい
-
連坦を適用して建て直すのは今回焼けちゃったほうだけだよね?
それで道幅は従来の4mなら次に反対側の焼け残りの古い建物が焼けたら
結局またおんなじことになるんじゃないの??
それで死人でも出たらどういいわけすんの?
古いほうも建て直し強要すんの?できるの?
おとなしく8mにしたらすむことじゃん
もうあちこちに分散して移転開店してるし
-
トンキは天ぷらはせ川横に移転してますね。13日にオープン。
ションベン横丁→176街道。
トミータウン内での移転はここしか知らん
-
>>501
文脈見えないの?最も資産価値を高評価する都市計画の仕組みは、再開発なのに連坦に頼ろうとしている(いまんとこだけどね)連中は無知かもしれないけど、おれは好意的に見てる。早く店を開きたいからだろう、と思ってる。得とか損の話じゃないよ。
真面目に仕事してるから、ご心配なく。
-
>>508
梅田行けばいいし、東口にもある
足で探す楽しみを楽しもう!
それとも再建されるまで断酒するのかな?
-
>>512
お前もこんな街に構うなよ
でてってええんやで
-
>>502
日本中に4m道路が総延長でどれぐらいあるか調べてくれ。あとその沿道で起きた火災の死傷者数も教えてくれ。なんなら全ての道路幅員における火災発生時の死傷者発生数のデータも出してくれ。
道路幅員よりも道路をどう運用するかでしょ。しょん横は燃えて当たり前だったけど、それは幅員の問題じゃない。
-
>>514
そやな
-
>>512
真面目に仕事してるなら規則正しい生活を送らないと捗らないし、うつ病になるよ!アーメン
-
>>503
連中のFBをお前が見て知ってるんなら、直接書け、っていってんだけどさ
-
>>517
そやな
-
>>515
君には道徳心の話は通じないようだね
粘着して睡眠障害起こして、一時的におかしくなってるか
躁うつ病の躁状態じゃないかな?
正義感ふりかざして、いっぱい理屈並べて、相手をこき下ろす
知識はいっぱいあるんだけど、接してて変な感じするんだよね
常識が通用しない、とにかく相手を論破したいだけで屁理屈こね回して粘着する
加えてパワーありあまってるから、眠らなかったり、平気だったりするんだ
本人は病気の自覚ないからほんと周りに迷惑かけちゃうなんだよね
だから君も自覚はないと思うんだ
でも早く精神病院いったほうがいいよ
少なくとも睡眠障害起こしてるのは間違いないわけだから、睡眠障害からしっかり治していこうよ!
-
批判してる人らって
当人達に直接言えないヘタレばっかだと思う。
-
というわけで、442は精神病院に行くべきだと思うの
他の人も火に油注がないようにね
火事だけにねー!
-
>>506
推測や伝聞ではない、又貸し云々の情報を下さいな
-
>>520
うーん、心配してくれるなら、もう少し説得力がほしい
-
>>505
ただの火事じゃない。
たくさんの関係ない店々も被害を受けた
近年まれに見る大規模な火事。
署名や募金で手助けするのは人として当然でしょ。
批判してる奴らは精神が異常としか思えない。
-
>>520
4m→火災時に危険、言ってるお前が馬鹿じゃないことを、証明してくれたら、きちんとレスするわ、ごめんね、あなたが、馬鹿である根拠を示せなくて。
-
どんな形で再建するにしろ自分たちの金でやるべき
文化的価値がある公共施設とかじゃないんだから
-
>>527
募金したくないなら黙ってスルーしとけ。
募金するのは個人の自由だ。
募金が公共的なものしかダメとかお前が決めるなw
-
>>525
出た、「精神が異常」w
あんなに飲食店が密集してるんだから、火災保険で自衛するのが普通なんだよね
消火器すら置いてたかどうか怪しい連中には正直戻ってこないでほしいの
-
>>528
ここはそれぞれが意見を言う場
まともな反論ならともかく、黙ってろという奴が黙ってろ
-
>>529
普通?
火災保険が普通?
火災保険入ってる個人経営の飲食店なんかあるかいw
-
>>524
僕は医者じゃないから、期待に答えられなくてごめんね
でも躁うつ病の人は職場にいるから「あ、あの人と似てる」と思っただけなんだ
医者に聞くとしっかり説明してくれるよ、きっと
興奮状態続けて、交感神経刺激し続けると良くないみたいだから
軽く食べたりして副交感神経優位にもっていって、寝たほうがいいよ
こんなところで体削ぐようなことは体に良くない
スレ違いごめんね、お大事に
-
>>528
でも募金詐欺とかもあるからね
聞き捨てならないね
-
>>532
医者じゃないなら、他人に病名振り付けてるのかっこわるいよ
-
>>534
知り合いの躁に似てるから心配してるんだよ
これ以上躁が進むと、リアルでも周りに迷惑かけるかもしれない
-
>>534
とにかく寝よう!ろくに寝てないんだろ?
-
>>535
そういう女同士の喧嘩は控えてくれ
-
>>531
他の飲食店は火事になっても募金活動とかしないけどな
-
>>509
過ぎないのは君だけ
おれは募金も署名も推奨していない
-
>>538
これだけの大規模火災ならするっての。
しょん横のは単なる火災じゃないのよ。
-
>>540
大規模火災になった原因の一端は防災意識の低さにあったって言ってるの
現状はキリギリスがアリに泣きついてるだけ
-
>>541
消化器備えてたし防災訓練してても
誰もいない早朝に火事起こされたら
防ぎようが無いだろ。
勝手に防災意識が無かったと決めつけて
中傷するのはやめたほうがいい。
-
単なる火災やん 大規模になったのはそういうつくりにしてたからで。
募金についてなんか違和感があったけどやっとわかった。
他の災害、近いのは東北や神戸の震災などの募金って
本人たちがクレクレ言って本人たち側が箱かかげて始まってるんじゃなくて
募金してあげたい側から自発的に始まって
集まったら寄付されてるのがほとんどなんだよね。
-
>>542
防災について何か取り組みしてたの?
早朝だからって仕方ないっていうけど、夜とかだったらそれこそ死傷者出てたよ
-
>>544
お前こそ取り組みしてなかったというソース出せよ。
死傷者なんて出るわけない。
むしろ夜ならみんなで消化活動して鎮火してた。
-
>>545
なかったことは証明が難しいから、それは「あった」と主張する側のやることだね
夜なら消火してた?
じゃあ人が寝静まった時間以外は大きな火災って起きないんだ?
勉強になったわーw
-
なんか批判してる人達って
思い込み憶測や嫉妬で書いてて
感情的な気がする。
-
>>546
違う違う。
あそこは人住んでないから。
営業時間外の深夜や早朝の火事は防げないっての。
それにその人いない時間帯に普通火事なんて起きないし。
-
>>546
「防災意識の低さ」って中傷してるんだから
そっちが低さの根拠を示すべき。
店の人ら誰もいない時間帯に火事おきて
どうやって消化活動しろと。
-
潜在意識として、不法占拠してるくせに権利だけ主張する
朝鮮人並のメンタリティの人たちが何を言ってるんだか
と思ってるんじゃない?
-
おれもキリギリスがアリに泣きついてるだけにしか見えへんな
-
>>549
勝手な憶測で物をいってすみません
防災意識が高いようには見えなかったので…
で、防災に取り組んでたソースを教えてもらえますか?
-
ほとんどが火災保険に入ってなかったと聞いたら
「防災意識が高い」ようにはあまり思えないよね
-
今回の火事の状況(延焼、消防車が入れない、瓦礫が撤去しにくい)なのに
元通りにという主張が先に来るのは防災意識が低い現れなんじゃないでしょうか?
-
>>521
じゃあお前は嫌な事や人には面と向かって文句言えるのか
すごいね日本人じゃないみたい
-
>>554
元通りじゃない。
連担という燃えにくい材料で建てる。
全員の同意が必要だし防災意識が高いと言える。
消防車は入れなくて問題ない。
メイン通りや176横丁からホースで充分届く。
-
>>534
>すまんがおれは連坦が必ず適用できる、とは、一言も言ってない。そもそも連坦を持ち出したのは、大阪市だ。て、ことは根拠も現実性もあるんだろう、ぐらいにしか考えてない。
お前も十分かっこ悪いよ
-
>>556
では今回あれだけ燃えたのは何が原因と思われますか?
-
>>558
木造で密集してたから。
店主らに何の落ち度もない。
これだけ大規模だから署名や募金をする。
当たり前。
-
>>559
ふぁ!?
-
>>559
これが三段論法というやつか…
-
>>559
大規模なら募金でまかなって小規模なら自腹って何かで決まってるの?
-
>>559
一行目、理解できた
二行目、www?????
三行目、おお、もう…
-
火災保険高いから入れへんかったんやろ?
1か所で火事になったら、全部焼けるということを認識にていたにも関わらず。
それで何の落ち度もないわけないやろ。
そして、署名や募金するのが当たり前なわけ無いやろ。
-
木造で密集してたから火災保険の掛け金が高い=
火事になりやすいしその場合全焼延焼しやすい
ここまではわかっていたことなのにそのリスクがあっても保険に入らないし積み立てもしてない
それさえしていたら他人にすがらなくても片付けぐらいできたろうに
「店主らに何の落ち度もない」ですか
そこで開き直って当たり前とまで言う精神性が嫌われてるのに
-
有楽町の火災は何か月で営業再開できたの?(まだできていないの?)
-
結局は各自が自分の店を再建するだけだから大規模でも小規模でも負担は変わらないのに、大規模なら募金が当然?
???
-
十三地区土地区画整理事業の時にきっちり再開発できてたら、こんな騒動は起きなかったかもね。
-
住人は住む上で便利な店、設備がほしい
勤め人は酒飲める店がほしいなど
分かれるのは当然なんだけど、
店舗や施設の需給バランスからいって、
自転車置き場が一番いい落としどころに見える
自転車置き場は供給が圧倒的に足りてないわ
大阪市が税金突っ込む大義名分としても必要十分だし
-
>>559
ぶっ殺してやろうか?
-
「ちょっと署名が足りないんでおねがいしまーす!!!」
“ちょっと”なんだ。良かったねw
-
たしか、不動産登記簿って公開されてるよね?
時間あるときに法務局へ行こうかしら。
-
>>559
なんでそれが署名につながるのか教えてください
-
>>531
あるよ。w
-
>>531
入ってる方が一般的でしょうね
立地によっては火災保険加入が賃貸料や条件に
含まれている所も珍しく有りませんよ
トミータウンは築年数が経ちすぎて火災保険に加入できない店舗も
あったかとは思いますが以前から出火すれば全焼と言われていた一角です。
加入できないならできないで有事に備えておくのが商売人ではありませんか?
-
普通の感覚ならば火災保険に入れないような場所で商売はしないだろ。
-
擁護派の圧倒的劣勢w
-
>>531
今回のしょんべん横丁でも火災保険に入ってた店舗があるんですけど
何を言ってるのでしょうこの人は
-
ハイリスクハイリターンでやってるんだから失敗しても周りに頼るなや!っと単純に思うんだが
-
遮蔽板に貼ってあった工事の許可書見る限り5月末までに終える予定やね、
どこまでやるかはわからんけど終電〜始発だと1日5時間?20日としたら100時間で運び出すんだ。
-
阪急のみとはいえターミナル駅にしてはしょぼいし治安悪いよね
東口のパチンコ屋、西口の臭い飲み屋街なんかが一因を担ってるだろうから追い出してほしい
-
>>581
水清ければ魚棲まずってね、嫌ならとっとと別の所へ引越せば?
-
>>582
そんな金があればとっくに引っ越しとる
-
>>582
綺麗な空気すったことないから、性根も腐ってんだね
-
>>582
こういう食いつき方しかできない住民だから、ガラが悪いって言われる
-
トミータウン、住居として使ってる人がいなかったのなら
募金は余計に腹立たしい。
自宅が無事ならダメージ最小。
本当にモヤモヤする。
-
正直貧民だから仕方なく住んでる奴も多いんだろ。
早く金を貯めて出ていってやる的な。
-
>>585 そお?ガラ悪い??
-
>>521
それを屁理屈言うねん
ほんなら関係者全員、目の前に連れてこいや
直接言うたるから
屁理屈には屁理屈を
-
>>521
それを屁理屈言うねん
ほんなら関係者全員、目の前に連れてこいや
直接言うたるから
屁理屈には屁理屈を
-
>>521
いや、当然のように署名ねだってきたから
「いえ、道幅8mにしてほしいと思ってますので、元通りにとは全く賛同できません」って断ったよ
-
集りが平気なメンタルの持ち主なんかと会話するのは怖いわw
-
まともに意見を交わしてても逆恨みされそうだよね
どこの人かも分からないし
-
まず撤去!
募金の使い道の開示
後は再興するにしても、それまで
どうやって生活して行くの?
まさか募金で?
-
撤去より移転が先
移転するお金は有るのに募金?
火災保険が出る店舗もあるみたいだけど撤去費用にはしないの?
自分たちはいくら用意したのさ?
大阪市から一部負担してもらうのが決定してるのに
なんでその報告はなし?
それから「ちょっと署名が足りないからお願いします」と
通行人に署名を募るのはどうなの?と思った。「ちょっと」と違うやん
-
>>556
連担制度導入も中田会長が仰っただけで公式には発表されて無いでしょ?
-
撤去はヒトゴト ほっといたら市や誰かがしてくれるー
移転はワガコト ちゃっちゃと稼いであとは知らん顔
-
せやせや
あいつら移転して開店する資金は持ってるくせに
撤去費用の数十万円ずつすら出したがれへん
どんだけ厚かましいねん
-
応援派に目を覚まして改心してくれるのを願う
-
>>586
居住の方はいましたよ
腹立てないで下さい
-
>>589
全員の家にお前が訪ねろ
そもそもこんなとこ、誰も読んでいないと思うよ
-
>>596
だから、中田さんより前に大阪市が、言ったんだよ
-
>>597
その通りですね
それのなにが悪いんですか?
-
しかし批判してる奴らは
妄想でよくそこまで中傷できるなw
-
>>602
法善寺を持ち出したのはどっちが先でしたっけ?
【十三駅西区特別対策チーム会議】の議事録へリンクを貼れば良いのにそれもしない。
近隣住民と駅利用者の理解を得て、募金や署名を集めたいのなら
基本的な事柄を整然と真摯な姿勢で行わなければ。
-
今回の火事以降、執拗にテレビで募金を訴えてる雅が嫌いになった
-
>>604
妄想といいますか募金の募り方が生理的にイヤな訳で
-
>>271 >>309 >>604
つ>>314
-
すごい流れだな・・・
-
>>600
>>548に言って
-
このスレで被災者が叩かれてるのを見て
応援したくなりました。
しょんへん横丁の復興がんばれ〜
-
>>611
わざと火着けようとてるだろw
-
>>603
他人に迷惑をかけながらその他人の金を当てにし、自分の利益ばかりを優先するからです
-
>>597
あなた方は恐ろしすぎる
-
>>610
腹立てないで下さい、は君に言ってる
「鵜呑み」は可哀想だ、鵜に馬鹿とは俺は言えない
-
>>605
火災の翌日か翌々日に、市の人間が会長に連坦の件を言ってる。当初から報道をきちんとみてればわかる。
特別委員会議事録のリンク?
自分で貼れば
-
どころで、「あの地域はそもそも不法占拠」って、何かきちんとした検証ありますか?
調べてるんだが、見つからないので。
-
今度は庄内の商店街で火事か…火事多すぎだろ
-
大丈夫や、庄内も募金と豊中市の支援でなんとかしはるやろ
-
>>616
>特別委員会議事録のリンク?
>自分で貼れば
再三指摘されてこれw憐れを催すわ。
>>617
不法占拠、メンタリティの話以外ここでは出てまへん。とっくに終わってます。
-
「迷惑を掛けてスミマセン」と言い出したのはとても良いと思うけど
多い時には5〜6人いらっしゃる様子で
通りしなに協力の声をかけられる威圧感が半端ないです
-
>>601
俺はそこまで能動的に動いてまで主張したくはないねん
お前が直接言えって注文つけてんねんからお前が連れてこいボケ
しばきまわずぞクソガキが
-
>>601
>そもそもこんなとこ、誰も読んでいないと思うよ
お前がみてるやんけ
ええかげん第三者のフリはやめろ
寒いから
-
>>605
ttp://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/yodogawa/0000260436.html
-
>>622
批判してる奴ってこんなんばっか。
まぁ1人か2人くらいで必死にカキコしてんだろうけど。
-
いやいやさすがに一人二人じゃないだろうよw
-
明らかに擁護派の方が少ないんだけどw
-
批判派:ノイジーマイノリティ
擁護派:サイレントマジョリティ
-
まぁ確かにこういう掲示板に
わざわざ書き込みする人は
文句言いたい、批判したいって人だろうね。
-
擁護派がマジョリティの割には署名伸びてないね(^^)
-
どうでもいい派がマジョリティやろww
-
擁護派こそ2〜3人の同じやつが書いてるやろ
ノイジーマイノリティ 中傷 僻み などのワードを好んで使う
-
どっちにしても商売始めるまで生活どうするんやろ?
-
権利関係ややこしいらしいし、ごねる人多そう
解決するまで相当長い時間かかると思うなぁ
それまで体力持つのは何人居るかな?
-
募金で何とかなるんやw
-
普通に火事で店が焼けても自主再建が当然なのに、しょん横の皆さんは大規模火災さまさまやね!
-
撤去費用を募金や大阪市の援助で捻出したとしても
再建資金は、銀行も貸さないだろうし現実的には集まらないでしょうね。
もし復元許可出ても大金持ってる人が出資してビル建てるかして店子で再建するかしか無いでしょう?
大阪市が出すはず無いと思うし募金を山分けして解散!?
-
収支報告はきちんとしてほしいね
-
>>620
すまんが
>>616も>>617もおれのレスだが、君が何いってんのかわからない
>
-
また消防車
何処が火事なんだよ
-
>>637
募金は瓦礫撤去費用やろ?再建は貯えがありはるやろうし、
直後から前どおり復興言うてるんやから宛てが有りはるんと違いますやろか?
-
>>637
なんで批判派ってこういう妄想で
ろくに調べもしないで書いちゃうの?
-
庄内も焼けたとすると、
もしかして阪急が???
-
調べるも調べないも
本来なら公式HPやFBに計画概要を掲載するものだ
-
>>641
『瓦礫撤去ならびに復興に必要な費用』に使うらしいけど、「復興に必要な費用」って具体的になに?
-
募金は瓦礫撤去「のみ」に使うなんてどこにも見当たらないけど…
なんで擁護派ってこういう妄想で
ろくに調べもしないで書いちゃうの?
-
ってーか、撤去費用が2000〜3000万とか報道されてて
昨日で700万超の募金ではとても賄えない状況だろ?
で大阪市が一部負担するのに復興()にも使うんかいw
-
「募金集まってないんだから使いようがないだろw」って開き直られてもなあ…
集まったら使う気満々だったから含みを持たせてたんだろうが
募金も署名も皮算用ほど集まってないって事が地元の民意を表してるよねw
-
権利関係者全員の合意が有って、始まるんでしょ?
意見が合うまで、数年以上かかるんじゃない?
その間に連絡つかなくなっちゃう人もいるだろうし
-
火災後すぐの会議かで36軒全て一致で復興決定したみたいな事言ってたけど
権利者省いてたんじゃ意味ないよな
-
権利者が裁判起こすようなことになったら、当分更地のまま?
-
2ちゃんの批判のせいで
復興に支障をきたしてるって噂あるな。
おまいら最悪だな。
-
>>652
ここそんな影響力あるんだw
妄想も甚だしいなww
-
推進派は圧倒的大多数なのに負けるはずないやん
マイノリティの異常者の批判より
吉本の看板背負った大スター・トミーズ雅さんの応援が強いに決まってる
-
百歩譲って影響があったとしよう。
何か問題なの?って思う。
お涙頂戴募金感謝以外にも多彩な意見や疑問があって然りじゃね?
それが人間社会ってもんでしょ。
ついでに言うとここ掲示版は自ら率先して来ないと見れない場所。
対してテレビ、ラジオ、街頭募金活動は老若男女問わず簡単に見聞きする垂れ流し宣伝行動。
影響力宣伝力共にネット掲示版とは雲泥の差のはずだけどなー
もともと賛同する人間が少なかったんじゃないの?
あと、ここに来る奴らの中には普段見聞きしている情報とは違う視点の意見も聞きたくて来てる人も居ると思うの。
メディアは同情的な綺麗事しか言わないし。
どっちも聞いて、それで募金署名するかしないか判断する。
そんな人や場所があってもいいと思うけどね。
もし、万が一、一部の支援者が2ch迷惑だって言ってたとしたら、結局はうまく行かないのを誰かのせいにしたいだけじゃね?
別にここの奴らがチェーンメールでデマ流してる訳じゃないんだし。
そもそも両手あげて賛同する人はこんなとこで書かれてる意見見ても「血も涙もない奴等め!どうせ嘘でしょ?本当に市民?童貞キモイ、禿しね」って無視するやろ?
ここの意見が気に入らないならそもそも見なきゃいいんだし、腹が立つなら賛同者支援者がどんどん書き込めばいいんじゃない?
そう言った意味では公平だよね?
もしかしたら反対派の気持ちが変わるかもしれないし、少ないとは思うけど、ここを覗く人間に自分たちの意見を発信出来る。
絶好の機会だとおもうけどね。
黙れ鬼畜!名誉毀損!では変わるもんも変わらんよ。
ってか出火の原因はなんだ?なんか知ってる奴居る?
-
>>655
出火原因は不明
死傷者ゼロだったのもあってとっくに捜査終了してます
こんな事もお金を集める側が報告する内容ですね
-
あたかも擁護派が多数かのように刷り込もうとして何回も書いてる奴一人おるな
無関心がマジョリティやろうけど、批判派の方があきらかに多いのは一目瞭然
-
火災保険に入ってた店舗もあるらしいけどどこなんだろ?
-
そういえばどこかのトイレ付近が火元だっけ?
-
>>659
吾菜場の裏、建物と建物の間が火元らしい
-
そこのトイレの裏ってこと?
-
さきほど、夕食の帰りに家族皆で
署名&募金してきました。
早く復興するのを願って。
頑張って下さい!
-
復興じゃなくて再建な
-
弁当屋も、目立たないとこだが弁当売り始めた
-
なんか委員会のHPみたいなの見たらさ下の方に、
大阪市宛で「未だ復興までの見通しがたたず、被害を受けた商店会会員は困惑しております。 」って書いてるんだけど、、、、
-
西口利用者です。
雨の中、疲れきった体で、なかなか開かない踏切を渡り東口に大回りして、また神戸線のホームまで駅の中を横断する。
これがサイレントマジョリティの客観的な姿ですよ。
私もその一人ですが、こういった人たちの前で、被害者面されても同情できませんよ。
一刻も早く「自力再建」して下さいね。「他力復興」なんておこがましい。自己資金のない人は他人の金なんて当てにせず諦めては?
このままでは「乞食横丁」ですわ。
-
踏み切り
-
こういう見えすいた嘘を平気でつくのが
批判派ノイジーマイノリティ
-
ハローワークの辺りから十三駅へ行く場合、、、
宝塚・京都線の開かずの踏切を渡って十三東駅前商店街を通る
神戸線の踏切を渡り176横丁を経由してトミータウンを通る
、、、どちらが早いんだろ。
-
>>669
もちろん後者一択だが
あそこに北改札口を開設してほしいよな。
ついでにトンネル化して開かずの踏み切り解消も。
-
どこが見え透いた嘘なんだろ?
毎日のように通行する地元民や勤め人など
利用者の気持ちを少しでも慮る事ができれば嘘なんて口が裂けても言えない筈
通る度に募金と署名の声かけされるのにも心底うんざり
最近は淀川通の高架下を通るようにしてる
-
「ノイジーマイノリティ」ってずっと同じ人が言ってるんでしょ
署名の数でどちらがマイノリティかは一目瞭然なのに
目標30万www
-
>>666
踏み切り関係ないやんw
-
>>673
横だけど神戸線利用者で本町2丁目方向に勤務先があれば
行き帰りとも近くて明るい西口を利用するのが常。現在は西口が使えないから
神戸線から京都線を突っ切る踏切を渡り東口に廻ってるって事では?
神戸線を横目で見ながら西口地下道から大廻りするのはもっと疲弊するよ
それにしてもこの期に及んで踏切関係ないと言える神経が解らない
-
擁護派は西口改札を利用してないんだろうね
まあ利用してなくても想像力があれば分かることだけど
-
募金活動ウザい
ガラ悪い
悪印象増大
-
>>670
だよねえ。
西口が使える使えないにかかわらず、あの開かずの踏切を通るのは間抜けっぽいねえ。
>トンネル化
いちおう大阪市も開かずの踏切であるという認識はあるみたいだけど、対策はいつになることやら。
ttp://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000053/53962/02-3.pdf
-
足が悪いからあまり階段使いたくない
梅田から帰ってくるのには神戸線から西口がスロープもあってすぐ出られて一番便利だったのに
西口が使えないから一度EVで上がって今度は降りて
京都線のホーム使ってもう一度短い段差をまたEV使って降りて改札通る
駅内をすごく大回りするこの不便さ
火事はお気の毒にとガマンはしてきたけど擁護派があまりに言い草が無礼だといい加減にしろという気にはなるね
-
>>678
別にお気の毒でもないやん
阪急は損害賠償請求せえよ
-
え?
わざわざあの開かずの踏み切り使わんやろw
西口からトンネルくぐって東口行くのが普通。
つまり踏み切りは関係ない。
それをサイレントマジョリティ?
マジョリティ?
開かずの踏み切り使うのがマジョリティ?
批判派の捏造にはウンザリ。
-
マジョリティ云々と踏切の話は全く別やん
馬鹿なの?w
-
>>681
>>666が読めないの?
批判派はすぐ人格攻撃するな。女か?
-
どこが開かずの踏み切り渡るのがマジョリティなんか
説明しろ!
捏造するな!
-
開かずの踏切を自分が使わないだけやんw
-
へー、
通勤の時間帯にあそこ使うんだ。
嘘つくな!
-
>>635
>>666の道順考えたら普通に帰宅時やんw
てか、>>673がそれだけ西口に依存してるってことやねんから
裏返せばどれほど不便か判しそうなもんやけどな
つか連投せんと1度に書き込めやw
-
ここもうどうしようもないくらい常識に欠けた主婦が一人居るんだよ
今回もそいつ
-
>>672
そうやで
ノイジーマイノリティ、妄想、中傷、嫉妬すんな、って言うてる奴みんなおんなじ奴やで
たぶん中の人間が関係ない住民のふりして書き込んでる
-
署名いつまで続けるんだろ
目標30万でまだ3万数千って…
擁護派もこんなとこで油売ってないで足で数かせがないとw
-
>>665
怒りを通り越してあきれるわな
「未だ復興までの見通しがたたず、被害を受けた商店会会員は困惑しております」じゃなしに
おまえらの商店会の会員が加害者なんやろ
そしておまえらが行き当たりばったりの経営で、
全く何にも備えをしてこなかったのが原因じゃ
-
>>690
はい名誉毀損。
通報した。
-
通報w
通報www
-
あ、これで中の人確定だねw
それとも名誉毀損が親告罪だって知らない残念な人なのかな?
-
>>693
委員会にメール通報したんだって。
-
>>694
おまえ消えないとぶっ殺すぞ
-
撤去費用も、ままならないのに
どうやって建物を再建する費用を
捻出しましょうか?って
言う、具体策は無いのでしょうか?
2002年9月に火事に遭った大阪・道頓堀の法善寺横丁は、火災の責任を負ったガス会社などが費用を負担して制度を適用したが、今回は出火原因が不明で事情が異なりそうだ。
と言う件は進んでますか?
-
何も進んでません
市の救済待ちです
-
>>691
勝手にやれやアホが
痛く見痒く見ないわ
むしろ、あいつらがここ見てくれると思ったらうれしいわ
-
動揺しとるやんかw
-
撤去費用も出せないのに裁判費用はあるの?(^_^)
-
>>697
阿倍野再開発と同じように
十三全体の面倒みてもらえれば
一番良いのでは無いでしょうか?
-
批判しとる奴らのが低レベルじゃね?
-
擁護派はどのあたりが高レベルなの?
-
>>697
市からの救済は決定してるやん
せやから早よしょん横のために使う金額を明確にしてほしいわ
募金も署名も何時までやる気かいな?
あんたらがマスクして集めてる場所で商売してるはる人もいるんやで
再建望んでる地元民が圧倒的に多いんやったら
募金と署名、町会ででも集めてもろたら?
十三界隈の同業者だけでも2000万円位い楽勝やろw
-
673の読解力の無さに爆笑w
674の仰る通り!
擁護派は脳味噌までアルコール漬けちゃうか?
そんな知性なら自己再建は無理やな!
某ブログに記載あるけれど、あんな内輪揉めしてるようならアカンで!!
-
批判派がウザい。
もう火事の話はやめてほしい。
-
>>706
火災スレにわざわざ来といてwww
見なきゃいいだけなのに
どんだけ自己中
-
>>696
法善寺火災第一期は、解体瓦礫撤去やら再建築やら全額、大ガスと竹中負担でしょ。
第二期は違うけど
-
>>695
通報しませんでした
-
今更ながらzaqのKさんの3月8日の記事には少なからず驚いた。
大阪市職員や関係者の思惑、十三住人の思いとか…んん?と。
大阪市が何十年にもわたってトミータウンの
区画整理が進まず苦労してきたのは抗いようのない事実だし
駐輪場があればいいと言う意見も直接よく耳にする
自分も駅前に有料駐輪場があれば今以上に便利だと思ってる一人だけど
その手の考え方=強制立ち退きの悪い噂でくくっていいのかな?
個人的には普通にきれい(衛生的な意味)で安全なら飲食店街でも全然OK。
けど昭和レトロな雰囲気のままの原状回復、
十三らしさが漂うしょんべん横丁に自信と誇りを持てと
淀川区民以外の方に言われても首をかしげざるを得ないかと。
-
とりあえず工事は鯛焼き〜弁当屋まで。
その後西口再開、連休明けかね?
月末までで残りを撤去。
-
>>710
駐輪場なんてすでにあるし。
お前が知らんだけ。
こぎれいな飲食店街なんか梅田行きゃいいだろ。
風情ある昔ながらのしょん横は十三の誇り。
-
>>712
恐ろしいくらい理解力が欠如してる>駐輪場
-
大阪市の思惑は中津高架下も以下も十三も同様
阪神百貨店が入る「大阪神ビル」(地上11階、地下5階)と、南側の「新阪急ビル」(地上12階、地下5階)を、地上38階、地下4階の190メートルの高層
ビルに建て替える計画だ。あわせて、地下の大阪駅前地下道(約220メートル)を拡幅するため、松葉やアリバイ通りのほか、居酒屋、売店、チケットショップ
など約20店が立ち退き対象になった。
1939年にできたという地下道には戦後、空襲で焼け出された人たちが集まり、闇市ができた。市は業者らに占用許可を与え、営業を認めた。
市は80年、通路幅を2〜3倍の15メートルに広げるよう都市計画決定。財源不足で塩漬けだった計画は、阪神百貨店建て替えにあわせて動き出した。
市が容積率の規制緩和を認める代わりに、阪神電鉄が地下道の工事費も負担することになった。
市は先月、各業者に出している占用許可を10月以降は更新しないと通知した。
居酒屋やうどん屋など7軒がある「ぶらり横丁」も退去の対象だ。約60年前から営業しているという居酒屋
「常連さんも多いのですが……」と、困惑した様子で話す。
-
中津や梅田に関しては「なくなっちゃうのか…」と寂しい気がするけど十三に関しては早く再開発してほしい
しょん横再建を望んでるのは地元じゃない人が多いのかもね
-
そうそう、地元民は便利にきれいに明るく衛生的に、なにより安全になってほしい
たまに来る観光客みたいなのとしがみつく中の人だけが風情だなんだ言う
小汚いだけで風情とかないし
-
>>716
全くそのとおりやで
-
今日、署名してる人多いなーと思ったら
でかい犬が座ってたよ!
-
いろいろ知恵をしぼってるんだねw
連担の適用に署名なんて関係ないって話もあったけどどうなんだろう
-
>>694
お、よくやったサンクス
委員会の人が見てたらぜひ教えてほしいことあるので
名前欄に委員会って書いて来たことを教えてください
もしかしたら募金活動への理解が深まるかもしれないし
誤解も解けるかもしれないからね!
-
まともな方法では勝負にならんから犬で女子供の気を引こうって手かいなw
-
乞食のやり方やないか
-
ここはキチガイばっかだな
-
>>723
お前くらいだよ
-
14時過ぎは署名活動を見かけなかった。
弁当屋もどこで何時頃あるんやろ!?
-
動物使うって昔の某教団やないねんから( ノД`)…
そんなことよりHPとFBをもっと有効活用しなはれ
再建こそ正しい道やと理論的に筋道たてて示しはったら宜しいんや
-
庄内の火事ネタ、あのチンカス管理人がまた規制しだすんかな。
しないならダブスタやな。
-
庄内スレ議論ではないけど、同じ話題の連続になってるから削除対象だね、
また通報厨のソフトバンクが削除依頼するのかなw
わがままマイルール感情的無能管理人は今のとこスルーみたいだが。
-
死傷者が出てないからって、そんなに早く捜査やめていいものなのか?
放火にしろ失火にしろ、警察は犯人みつける努力しろよな
-
トミータウン批判してる人らの
執拗で悪質な暴言の数々を見てると
管理人さんが正しかったんだなーと
今になって思う。
-
毒も薬もあっての掲示板だろ
法に触れちゃだめだけど
おまえにとって毒だったら、スルーすればいいだけ
ほんで、あの管理人のモノサシは歪すぎ
-
>>712
遠いし、足らない
-
震災の次は動物ですか。
利用できるものは何でも利用するんですね。
ちょっと見てて気分が悪いわ。
-
あれで遠いって、もう完全に駅の真ん前に停めなきゃ気が済まねぇのかよ
ああ、十三出てくる前の田舎の駅ならそうできたのか
駅前の一等地を駐輪所にするような無駄な使い方できるかってーの
あれで遠いと言うなら歩け!
-
>>730
そう思うのならあなたがここを見ないことこそが正解なんやって
-
>>731
規制がなくなった時点で何の価値もなくなる。
白痴のおまえには理解できないだろうが。
ネットで吠えるだけのクズは死んでいいから。
-
だいたい、こういう掲示板で批判の書き込みがないわけない
いろんな意見があるんやし、それを否定するなら最初から見んかったらええんやって
-
>>730
もうひとつ言うとくと、執拗で悪質な暴言を吐いてたのは擁護派にもおるやろ
だからそれはお互い様や
-
>>736
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄
-
>>734
駐輪場が足らない故に毎年増設要望が出てる状態なのに知らないの?
駅前一等地に駐輪場はおかしい?他所の駅前駐輪場はどうよ?w
これは言わないようにしようと思ってたけどもう良いわ…
ハッキリ言って「しょんべん横丁」みたいに汚らしく恥ずかしい名称の
通りこそ駅前一等地には不似合い!口に出すのも憚られる通れない場所は要らない!
-
擁護派は批判派に対して中傷だの名誉毀損だの言うばかりで、まともな意見が少ない
批判派の方が口は悪いけど具体的で的を射たこと言ってるよ
-
>>741
いやー俺は積極的に擁護するとかじゃないけど、
火事の被害にあった商店街を口汚く叩くもんじゃないと思ってるよ
-
叩かれる様な対応しかしてないやんw
-
なんという>>736のブーメランっぷり。
-
>>742
結局被害にあった人を悪く言ってはいけない、みたいな情緒的な話になっちゃうわけ?
批判派は今後あそこをどうするかの話をしてるんだよ
-
武田方面の勤め人が開かずの踏切を使うのはおかしいと言いながら
駅から離れた十三駐輪場は使えと言う見事なダブスタw
十三駅から東方向からやって来て駅を通り過ぎ、有人有料なのに
鍵以外にチェーンで柵に繋げと宣う不便な駐輪場を使いまた駅へw
読解力が著しく欠如した擁護派は新北野方面に住んでるのかな?頓珍漢杉w
-
>>740
汚らしく恥ずかしい名称だからこそ
インパクトあって十三が有名になる。
昔から自然に呼ばれてきた名称を簡単に捨てるべきではない。
-
>>741
批判派は感情的で妄想で批判してる。
-
>>745
>>745
ええ、どうぞ建設的な話し合いをしてください
そういうことには全然反対していませんよ
そうでないように見受けられるレスがしばしば見受けられるので言ったまでで
-
>>734
あと自転車で来る客が多い店が駅の周りに固まり過ぎてる、パチンコ屋だらけだろ
-
批判するのは簡単でつまらん。
逆風の中、擁護するほうがやりがいがある。
-
>>748
だから具体的に言ってよ
一切具体的なこと言わないよね?
-
しょん横の焼肉大安について誰かしりませんか?
-
>>751
擁護なんてしてないよね?
批判派に「中傷」とかレッテルはってるだけ
-
>>747
名称ではなくて蔑称では?
-
焼肉大安の情報しりませんか?
-
「汚らしく恥ずかしい名称だからこそ」って擁護派もそこはそう思ってるんやwww
そんなことで有名にならんでええし、もう何十年その呼称だったけど
それで有名になったっけ??
鉄わん波平はあっさり名前変えたよなー、まああれはパクリだからしゃーないけど
-
>>757
ある意味有名だよ
十三に住んでるって言うと微妙な空気になるw
-
>>758
それはしょん横がしょん横という呼称だからだけではないやろww
十三が十三であるダーティイメージ(イメージだけじゃないしww)のせいが大きいやろ
栄町はミニ歌舞伎町みたいやし
-
しょん横の名前はともかく「駅のすぐ側にすごいとこあるよね」って言われる…
-
ここでは何を言ってもみんな自分が正しいと思ってるので無駄である
単なるお遊び論争
-
そら質問疑問以外はそれぞれ正しい思って書き込むやろ
なにいうてるんやろ
-
2ちゃんねるはそういうもの
みんな知ってることだよね
-
>>750
あれな、毎回ドミノ倒しにしといたら停める奴減るんちゃう?w
憂さ晴らしにもなるし、迷惑駐輪も減って一石二鳥や!
え、器物破損?ややわ〜ええことしてんのやし許してよw
-
>>764
そんなこと面白半分でしてもしパチ屋が火事になったら出てきた人の避難のじゃまになったってことで
どえらい犯人探しされるぞ 防犯カメラに映ってる
チャリ置き場をそれなり設置してないパチ屋が悪いんだけどな
栄町のほうはゲーセン跡地がチャリ置きになってるよね
-
>>747
新宿の思い出横丁、ディスってんの?w
流石は由緒ある法善寺横丁と阪急沿線で突出して汚いと言われてる
しょんべん横丁を同一視する厚かましい輩は違うなw
-
>>753
残念ながら全焼です
ご夫婦ともにお元気で、時折募金に立っておられますよ
-
大安情報ありがとうございます
-
久々に立ちションしてる人見たゎ
十三本町付近
-
>>757
有名やったよ。
テレビでもよく紹介されてたし。
こないだなんか柄本明来てたし。
今ちゃんの実話で、
深夜に夫が千鳥を連れて帰ったら
嫁は何を出してくれるか?で
しょん横での何回か目で怖い目にあったらしく
京橋に戻っちゃったけどw
それくらいディープ。
ガラは悪いけど他の駅前みたいな犯罪臭のする危険さじゃなく
酔っぱらいが粗相をする程度で下町情緒あふれる愛すべき横丁やった。
-
>>770
大阪ローカルばっかりの「有名」だね
柄本は七星裏スナック街の居酒屋にも来てなかった?なんかポスター貼ってる
京橋でいいのならそれでいいわけだね
「やった」「やった」の過去形でいいじゃん
どうせ今からまた急ごしらえ作ったとしてももうそれは張りぼての別物なんだよ
そしてこんなに「愛してない」人たちも居る
感傷で懐かしむのはご勝手にだけどもう一度あのカオスになるのは勘弁
歩きやすい広さの道になってほしいだけです その両脇で商売するのは自由ですがね
もう道に看板とか非常識に出し広げないでほしいけど
-
>>770
>酔っぱらいが粗相をする程度で下町情緒あふれる愛すべき横丁やった。
いやー、一般人は十三=ヤバイ町と思ってるぞ
テレビの取材も怖いもの見たさだろう
>>742
西口封鎖で阪急あたりが混雑してみんなイライラしてるから
多少は仕方ないよなーとは思う
西口周辺だけでもささっと片づければ
印象は変わってただろうにね
-
>>765
キコーナ、はす向かいに駐輪場出来てるぞ。
-
>>664
弁当屋さん、どこに何時ごろいらっしゃるんでしょう!?
-
>>742
十三スレかて最初は心配と気の毒がる声ばかりやったやんか
おかしなったんは道幅4メートル復興と募金からや
出だしから間違うとるねん
>>770
しょーもなw
犯罪臭のする危険さやないと思っとるのはマヒしてるからやで
汚うて臭いのが下町情緒か?下町情緒の意味を取り違えとるがな
-
波平も中華永麗より向こうはセットバックしてるし、感謝食堂も、張りだしの増築部分を除ければ、セットバックしてるね。
-
>>770
犯罪臭がする他の駅前ってどこですか?
一部でいいから記名してくださいよ
-
>>774
第1コーポ付近らしいな
-
十三神戸線ホームの北端両側に臨時改札口作ってくれないかなあ
ハロワ方面から梅田なら踏切渡る必要がなくなるのに
-
>>770
>しょん横での何回か目で怖い目にあったらしく
↓
>ガラは悪いけど他の駅前みたいな犯罪臭のする危険さじゃなく
矛盾してる、美化スンナ
それはさておき
ラブホがずらっと並んでる時点でお察しの街だろ十三は
綺麗な公園?駐輪場?十三には似合わん
しょんべん横丁の方が似合う
何が言いたいかというと、その街にはその街の魅力がある
しょん横を嫌悪するのは十三を嫌悪してるようなもの
-
>>780
ラブホがあっても小汚い飲み屋街があっても全然いいよ
でも駅徒歩10秒のとこに作らないでほしいの
駅周辺だけでも普通になればだいぶ印象は変わるから
-
>>777
梅田や京橋、西中島とか。
ホストやホステス、売春婦、薬の密売人だらけ。
-
《しょんべん横丁は死なない》
瓦礫撤去費用さえ横丁住人で払えない時点で終わってると思うけどなw
-
>>748
批判派のどういうところが、感情的で妄想で批判してるのかを具体的に言えよ
-
>>782
世間一般のイメージでは十三の方がヤバいと思われてるよ
-
>>783
ローン組んで店出してるとこ多いのに
どうやって払うんだ?
-
>>784
全スレ読め
-
>>787
また具体的には言えないんだよねえ
-
>>751
>批判するのは簡単でつまらん。
>逆風の中、擁護するほうがやりがいがある。
批判というのは論理を伴わないといけないから、簡単ではない
批判派は具体的で論理的な人が多いのに対して
擁護派は「批判派は妄想で批判してる。中傷や暴言ばかり」という具合に抽象的で非論理的なことを言う人が多い
-
>>768
それがしょん横の常識かw
-
>>784
読んどるわアホ
-
>>789
全レス読んでから同じこと言ってみろ。
-
間違えた
>>787
読んどるわアホ
-
んー批判派のがレベル低いな
-
>>792
だから言えいうとんねん
中傷とか妄想とか全部読めとかで逃げんなあほが
-
>>792
だからこっちは全レス読んでいうとんねん
バカかおまえ
-
委員会の人来ないね…
-
>>792
だからこっちは全レス読んでいうとんねん
バカかおまえ
-
建設的意見を一切述べない擁護派&中の人
-
連担も理解できてないのに
妄想で批判してるとことか、
それが批判派。
-
>>799
そうやがな
建設的意見も論理的な反論も一切なしで、
批判派の人格攻撃でしか言い返すことでけへんねんからこいつら
-
>>751
この発言ってさ愉快犯ともとれる書き込みだよね
名誉棄損くんと同一人物ならかなり問題だと思うけど
-
>>800
具体的に何が妄想?
どの辺りから連担を理解できてないと思ったの?
-
今日の募金のわんこいた?
かわいいんだよなーあのわんこ
もふもふさせてほしい
-
募金は終了したんちゃう
か?
-
>>803
連担でいくと決めたんだから
4mのどこが問題あるんだ?
道路じゃなくて通路とみなせんだよ。
なにを腹立ててるわけ?
おまえらの土地じゃねーだろ。
-
>>806
いつ決まったの?
地権者全員の合意が必要なことは知ってる?
-
>>807
日本語大丈夫か?
いくと決まったの。いくと。
連担の方向で決まったの。
それを実現するために署名集めてるの。
それを妨害してるのがおまえら批判派なわけ。
これは偽計業務妨害の可能性があるから。
-
>>806
質問
なぜ署名を集めてると思いますか?
>>499
>すまんがおれは連坦が必ず適用できる、とは、一言も言ってない。そもそも連坦を持ち出したのは、大阪市だ。て、ことは根拠も現実性もあるんだろう、ぐらいにしか考えてない。
連担に詳しそうな人が書いたレスですがどう思われますか?
あおりじゃなくて真面目です
-
>>805
今日も募金してたよ
-
>>808
>連坦建築設計制度は建築基準法86条に定められてる制度だよ。なんで特例なのか、これを特例扱いするなら、都心部の建物はほとんど特例になる。総合設計制度とか知らないの?
と上にレスがありますが、そうであれば署名はいらないと思いますがどうなんでしょう?
この連担に詳しい人が間違ってるということでしょうか?
-
前にもいたね、偽計業務妨害くんw
分からない言葉は使わない方がいいよ
-
再建できるくらいの金出せる人おらんやろ
大阪市は、内輪もめで長引くの予想して
暫くは傍観決め込んでる。
-
>>811
いわゆる特例だから近隣住民の理解が必要なの。
その一つの形が署名なの。
大阪のど真ん中の法善寺と違って
十三は下町だから5万も集まれば充分である。
-
>偽計業務妨害の可能性があるから。
まあ、明日地球が終わる可能性あるわなw
名誉毀損くんは知ってる用語を上っ面で使うからわかりやすい
じゃあ、警察いけやw
-
>>814
目標は30万だったのに一気に下がったねw
-
>>815
落ち着いたらやると思うよ。
告発となれば2ch運営にIP開示請求して
プロバイダーに氏名住所の開示請求という流れ。
君達の名前が公開されるってわけ。
-
そんなん受理しとったら警察官、検察官、何万人おってもたらんわw
わらかしよんおうw
-
宝くじ1等当たるより確率低いけど、楽しみに待ってるわw
-
>>814
レスありがとうございます
この署名は住人に対して4mにしてもいいですか?という許可を得るための署名ということですね
それに対していいとも!という人が多ければ連担で復興ということですね
ということは連担は特例ではないどこででもやっていると言う442さんは
でたらめを言っているということですね…なんともはや
-
ラジオでも十三の募金の事を言うてたわ
-
>>817
カンバ(^_^)
-
連担は委員会が決めたことであって
火事から逃れた店は首を縦に振ってないって記事読んだけど?
-
反対する人はすべて名誉毀損。
擁護派しか声を出してはいけない。
それがまかり通ると思っているのがすごいな。w
-
署名が集まったところで地権者全員の合意というハードルは高いよね
大阪市は自滅待ちか
-
>>786
え?ローン組んでるから撤去費用捻出できへんの?
100万くらいの貯えもないんかいな?
自分のケツも拭かれへんの?そら商売する資格ないわ
一般人はローン組んでても火災保険に入るし預貯金もするで
そんな状態でどうやって再建する気やねんな?
また他人の財布と大阪市頼みか?
-
これが名誉毀損、偽計業務妨害になるなら
毎日、2ちゃんねるだけでも何万回も行われてることになる
立件なんてされることないからw
警官に鼻で笑われてもいいなら行けば?
-
>>817
擁護派も同じ穴の狢なのを忘れないようにね
-
再建って言えば誰も助けてくれへんから
復興っていうんやんな?
-
>>823
連担決定、大阪市による撤去費用の一部負担など
公式HPで内容報告がされてない事実が全てだよね
-
>>808
委員会で決まったのなら公式HPで正式に報告しないとダメじゃん
-
やることはやらんとクレクレだけやから嫌われる
-
>>786
問うに落ちず語るに落ちる
トミータウン入居時から火災が起きたら自分たちで始末する気はなかったという事ですね
-
擁護派って本当に擁護するつもりあるのかな?
なんか釣り針たらしてるように思えてきた。w
-
>>834
同意。こんな↓認識の輩が擁護してると判ったら大事だよ
>531 :名無しさん:2014/04/27(日) 11:46:35
>>529
>普通?
>火災保険が普通?
>火災保険入ってる個人経営の飲食店なんかあるかいw
-
>>835
すごいな。w
-
擁護派の知的レベルが知れるな。
2ちゃん、偽計、名誉毀損。
意味分からんと使うな。
それから、しょんべん横丁=十三という解釈押しつけんな。淀川区民としては、しょん横的なものを拒絶したい。
そもそもしょん横を愛する人は、圧倒的に非淀川区民が多いんとちゃうか?
法善寺横丁のように名店もなかった。大阪割烹のあの店や、春団治師匠の愛したあの店のクオリティがあったのかね…
だから淀川区民からすれば、擁護派は「中の人々乙」としか思えない。
しょん横を愛する人々よ、批判派を納得させてくれ。説得やないよ、納得やで。
-
2chで納得とか言ってる方が意味分かってないやろw
と否定派から言っといてやるわw
2chは便所の落書き、しょん横のお仲間じゃw
-
全国の駅前に商店が連なってる細い路地がどこにでもある。
ションベン横丁は、その名もない通りと全くいっしょなわけで、
そこが、たまたまかの有名な法善寺横丁と同じ横丁という名前がつくだけで
それに便乗しては商店主たちが「ションベン横丁の復興」と宣っては、
役所や市民にもたれかかってる、というところやろう。
火災に遭ったのが1店や2店ではなくて、30数店
しかも法善寺横丁と同じ横丁という通り名がついている
これは便乗しない手はない
そう考えたんやろうなあ
-
トミーズ雅にしょん横復興をテレビで熱弁してもらうのだったら
最低限、雅が言明した事項は委員会が公式発表するべき
しょん横応援を公言してるタレント雅の言質は重い
雅がテレビで話した内容と委員会の言動に齟齬が生じると
雅と委員会、双方にとってマイナスでしかない
-
>>817 838
だから、2ちゃんてw
しょん横で飲む奴は区別もつかんのかね。
-
>>838
だからって、あからさまな嘘を書いてはいけないぞ?
俺もアンチだけど。w
-
>>780
>綺麗な公園?駐輪場?十三には似合わん
駐輪場は判るけど
綺麗な公園てどこで出てる話し?
ネットでもリアでも聞いたがないんやけど
-
>>841
結局突っ込めるのがそこだけかwww
街BBSの避難所であるしたらばの当スレって言えってことか?w
それとも街BBSから独立した2chスレに規制で書けない人向けにまだ残されてるしたらばの当スレと言った方がいいか?
どこも実のある議論ができる場所ではないという意味で便所の落書きレベルということもわからんか
だからしょん横アンチだといっとろーが
自分宛のレスも読めんのか
-
議論w
ロジカルな意見からは逃避し
筋違いの感情的なことしか言えない擁護派が議論だってさ
-
俺、この流れで初めて書いたんだけどw
一人で世界相手に戦ってる人は大変だねー
議論とかバカにしてるけど
納得って議論無しに得られるものじゃないよねwww
どれだけ自己矛盾抱えれば気がすむの?
あ、このスレにはめんどくさい奴が居るってイメージ付けが目的でしたか、サーセン、サーベルタイガーさんwww
-
擁護派
否定派
便所の落書き派
-
>>847
情報提供派の私を忘れないでください
-
別に十三無くても天満、京橋で十分
-
ブログなんかで応援してるのって
余所の人が多いよね
どうして十三駅前通りの道幅について余所の人が口を挟むのかな…
日中も通行する飲み屋街に無縁な
沢山の地元民の意思も尊重してほしい
-
ヨソのやつは無責任に感傷や安い薄い同情や
エエカッコしいだけでいいからねー
ふだん通行しないからそら狭かろうが不穏だろうがなんでもいいわなあ
それでも一票は一票や クソ迷惑な
地元民以外無効ならいいのに
-
十三ってイメージ悪いよ。
まぁ、ション横だけじゃなくピン街も原因だけど。
-
>>850
>日中も通行する飲み屋街に無縁な沢山の地元民
な、結局、批判してるのは
しょん横を通って通勤してるだけの奴ら。
ババァとガキが喚いてるだけw
あのな、大多数の地元民は
しょん横に愛着を持ってるんだよ。
天満、京橋と並ぶ名物飲屋街を誇りに思ってんだよ。
お前らの妄想や偏見で世論操作すな!
-
ションベン臭いだけでなく口も臭いな
-
>>853
妄想乙
-
先月24日の復興会議
・昨日から瓦礫撤去が始まりました
・1回目は8店舗分。3回に分けて全撤去
・商店主と地権者の同意
これだけらしいw
まともに報告できへんはずや
-
>>853
通勤客や女子供にまで署名や募金頼んどいてよう言うなw
-
>>853
ここの批判派も住民、もしくは十三出身の地元民やろ
住民の大多数が愛着もってるなら目標額以上の募金が集まってるはず
-
>>853
みんなに愛着を持たれてるのに、なぜ署名も募金も思うように集まってないの?
-
>>853
募金も署名も十三住民以外に頼っておいてその言い分か?
通行=通勤ちゅうのもよう判らんわw
-
妄想や偏見で批判派を叩いて世論操作してるのはどっちやねん
中の人間のくせに擁護派のフリすんなや
ここの擁護派のほとんどは中の関係者やろ
-
「誇り」「妄想」ね、はいはい、ほんっと語彙少ないなwww
ひとりでやってるから大変ですねー
-
もうね、一人だけが
必死にネチネチ批判してるだけというw
-
もうね、一人だけが
必死にネチネチ擁護してるだけというw
-
>>853
反論するのも馬鹿らしいですが
あなたが言うところのババァとガキも地元民ですよ
十三駅は飲み屋とその常連だけの物ではありません
実際には横丁に愛着を持ってる大多数の地元民とやらだけでは
募金も署名も目標額に及ばない現実に目を向けてはどうですか?
>しょん横を通って通勤してるだけの奴ら。
通勤?なんの話でしょう?勝手な創作をしてないで
少しは誰もが納得できるまともな復興意見を聞かせて下さいね
-
つーか、あそこの道って私道じゃなくて市道なのに…通勤に使うだけとして何の問題があるんだろかw
-
うわ**
擁護派の基地外ぶりがすげー
-
いやいや
批判派のキチガイっぷりもなかなか
-
中の人はしょん横の飲み屋に金を落とす人以外にはもともとなんの用もないし
だからただの通行人やババアやガキなんか書割で地元民ですらないって考えなんだろ
まあ今はそれにも署名ねだってWスタもいいとこだけど
こんな連中愛されるわけないだろうが
-
擁護派=利害関係者
-
相変わらず批判派の妄想による
中傷が酷いな・・・
一人だろうけど
-
擁護派、まじで一人やなw
-
何人か気づいてる人もいるけど、
ある一人の擁護派が粘着して
あたかも何人もようごしてるように
みせかけてるんやでw
-
俺も擁護派だから
少なくとも2人はいるぞ
-
さよか
すまんな
ほな二人に訂正するわw
-
スイッチヒッターもおったりしてなw
-
署名は連担制度や4m道路のためやと擁護が言い切ってたけど
そんな記載、署名サイトにあった?
-
見てないな。
跡付けだろう。
-
>>877
お前さ、ニュースとか見てないだろ。
お前みたいな奴が妄想や感情で批判するから困る。
市との会議で法善寺式の連担での再建を目指すと決まったの。
市としても連担を認めるには
それなりの近隣住民の理解が必要だから
委員会が頑張って署名活動してるわけ。
それを妄想、感情、妬みで中傷、名誉毀損、偽計業務妨害して
委員会の活動に水を指してるのがお前ら下戸民って構図。
-
連休中もここに入り浸ってる奴らって何なん?
そんな人生楽しい?
-
>>880
まあスマホから書いてりゃ入り浸ってるって訳でもなく、そういや今日明日の営業ってどうなの?
-
また出た、偽計業務妨害くんw
-
それなりの近隣住民の理解が必要だから
委員会が頑張って署名活動してる、のに署名がたいして集まらないのは
それなりの数の近隣住民が4mの特例なんぞ認めたくないってことやん
認めたくないのが「感情」だといわれるならそれでいいよ
普通の規定の8mがいいんです 署名が少ないというのはそういうことだよ
-
中傷、名誉毀損、偽計業務妨害とか毎回同じ単語
使うから同一人物ってわかりやすいw
-
>>879
話すり替えてんじゃねーよ
署名サイトに正確な主旨が記載されてなければ
署名した人達を騙してるのも同じだ
-
879より885のいうことのほうが正しいな
-
>>879
>市との会議で法善寺式の連担での再建を目指すと決まったの。
それ決定事項か?
議事録にあるのとチョット違うんちゃうか
-
8m道路、駅前再開発の署名活動を誰かしたら良いのに
-
復興()の横にポスターと書名簿だけぶら下げとけばいいじゃんw
-
淀川区選出の市会議員さんは、どっち派に付いた方が票取れると思ってるんだろう?
-
どっち派かは知らんが某共産党議員さんは見返りトミー君好きだな
パクリの立ちション推奨キャラのどこがいいのかサッパリ判らんw
みっともない見返りトミー君やアーケードの巨大パネルは作る金はあるのに
なんで瓦礫撤去に使う金はないんやろか
-
>>879
ニュースで見たが市側は近隣住民の理解なぞ一切言ってなかった
店舗建物土地賃借関係者、銀行などを含む債権者全ての同意があれば
市側としてもその方向で協力出来ますと言っていただけ
-
>>891
>
みっともない見返りトミー君やアーケードの巨大パネルは作る金はあるのに
なんで瓦礫撤去に使う金はないんやろか
それはズバリ!
目先の利益しか考えてなかったから
-
また妄想による誹謗中傷か。
看板と撤去費用は額が違うだろーが。
>>892
そりゃ建前だけの話。
というか連担制度の必要条件な。
-
>>894
連担に詳しい過去レスの人は署名なんて関係ないって言ってたけどねえ
必要条件というからには署名数の基準があるんだよね?
法善寺は30万集めたけどどのくらい必要だと思うの?
-
>>894
署名集めといて建前だけの話で通るワケないやろ
市と委員会が議事録に残すなり文書化してないと意味ないぞ
-
さらっと読んだけど、擁護派って突っ込んだ質問はスルーしてるな
-
建前www
開き直りかよ
ふざけるな
-
擁護派は痛いとこつかれたら誹謗中傷、名誉毀損で返すことしかできない
主にひとりふたりが同じフレーズで言い返してるし、論理的な反論しないしどうしょうもないわ
-
テレビで十三屋やってた。
36のうち営業再開した6店舗って
後は、どこ?
-
>>894
建前という事は署名が30万→5万、集まれば無条件に道幅4メートルで再建すると
市側に確約されていると言う意味にしか取れません
あなたの発言こそ流石に拙いのでは?
-
擁護派が
中の人だったら、会議中突っ込んだことを聞くと矢面に立たされるから聞けないでいる癖に掲示板では吠えるいちびり
他の人だったら、又聞きで突っ込んだとこまで聞けないのにさも知ってるように答えるいちびり
-
名誉棄損ニキが2ちゃんの十三スレでこてんぱんにやられててワロタ
-
>>900
ちびりん
トンキ
誉商店
大歩危
アナバ
焼肉大阪
今里屋久兵衛
-
>>900
餠やと弁当やぐらいかねえ、 今日十三屋行ったけど席数が3分の1調理場が5分の1、でもスタッフ6人でアンバランス杉
-
あと今日は東口でも若いのが募金活動してた、というか西口がやたら寒い状態に
-
>>900
カンスも別府冷麺尚屋で営業中
-
東口の募金が本当に邪魔で仕方ない
-
本スレ覗いたら分割しとる...
三月の半ばに募金してるよって書いたが、ここまで大きくなるとは
思わなんだ...
-
十三屋は食べログも更新してるね。
新住所載ってる。
中の人、乙
-
>>905
アンバランス言うけど火事で焼け出されたけど人切りをしない立派な店やん
-
わかりやすw
-
>>911
今 飲食店は引く手あまたな状態なわけで、リストラするなら今でしょ?
-
十三屋、従業員の失業保険手続きして
家族の生活費のため新しい物件探し
前の味で営業再開するため再雇用
他の店は再出発の資金も無いんかも
ラーメン屋は屋台から?とか新聞に書いてあった気がする。
-
坦坦は屋台なの!?
東横イン近くもたまに屋台来てたけど…。別の店だけどね。
1杯500円だった。
屋台なら800円は取れないやろけどw
誉商店は美章園に移転だし。
-
十三屋も全員は雇えない…と中の人のK氏のツイッターにはあったけどな。
たまたままとめサイトの火事画像が、K氏のだったし…
-
募金活動辞めた?
-
あんなくっさい屋台が家の近く来たら腹立つわwww
-
>>917
撤去費用は大阪市が一部負担するんやから何とかなるんと違うか?
39店舗なんか36店舗もなんかも判らんし火災保険に何軒入ってたのかも判らんな
募金より署名のが深刻やろ
関係者の知人程度の十三に無縁なとこにも署名集めさせてるみたいやもんな
せやけど十三近隣住民や通勤利用者は口出したら
偽計業務妨害とか名誉毀損になるそうやからよう分からんわ
-
批判してる奴って
しょん横が無くなれば売上げ伸びると期待してる
近隣の飲食店みたいだな。
飲みに行ったら店主がここと同じような批判してた。
-
>>920
金に汚い奴は考え方まで汚い
-
>>920
まぁ、批判派の主張の方が筋だろう。
もしそれが本当の体験談だとしたら、それは店主が一般論を述べたに過ぎないと思うよ。
結果的にそれが店主の利に益するものかどうかは誰にも分からない。
君の書き込みはション横以外を敵に回す危険な書き込みだと思うけどね?
擁護派は見境ないな。
呆れるよ。
-
どっちにしても焼け出された人は当面の生活費を確保できる仕事を見つけないと
-
>>920 それなら今売り上げ増えてるんやろうねー
もしそうだとしてもうかうか客にそれ言っちゃうような店主の店はそのうち斜陽になるよ
こっちは客になることはあっても店はしてないんだ
歩きやすい安全な道になったらその両脇で何の商売してもどうでもいいよ
もともと行ってなかったからね、ただちょっと安いだけで旨くもない店にはね
-
>>920
偽計業務妨害
名誉棄損
-
・署名運動は建前で連担制度適用4メートル道路は決定してる
・火災保険に加入してる個人経営の飲食店はない
・ババアとガキは黙ってろ
・批判してるのは近隣の飲食店
会議前だというのに擁護派は敵を作りすぎw
-
批判派は精神が異常、とかまだまだあるよ
-
キチガイに限って他人をキチガイ呼ばわりする不思議
-
店の為なら4メートルで周りをぐるっと回せる店舗が良いに決まってるけど
人の流れを綺麗にするとなると西口〜武田薬品前までを8メートル幅で通路+アーケード作る、
自転車置き場ガッツリ作ることが公的にはあるべきなんじゃね?
-
4メートルしかない道に物を置きまくって狭くしてたような奴ら信用できるか
-
早朝で人が少なかったからけが人もなくて済んだけど、あんな物置きまくりチャリ止めまくりで狭くしてる路地
客がたくさん居る時間ならパニック起きて転んだり将棋倒しになったりの可能性もあったろうし
実際今回庄内ではそんなけが人が出ている あそこはちょっと広いアーケードなのに
-
>>931
それが路地。だから路地と言われる。
それが路地の魅力でもある。
そしてそういう路地はいたるところにある。
-
>>932
至る所にあるのがどないしたんや?
それが駅前一等地に店を構えながら火災保険に入らんといざ火事に遭ったら
他人の財布や税金を当てにするお人等と関係あるんか?
初期消火をバケツリレーでやったと言われてるのと関係あるんか?
今の時代、防火対策を講じてこそ路地は魅力的な物となるんやで
元通り復興、そろって再建言うだけで火災への具体的な反省や
将来への指針もまともに出さんでは納得できる事もできへんな
世の中「ご迷惑を掛けてます」で誤魔化される人間ばかりと違うで
-
>>932
そうだねぇそんな魅力的だったドンキ式陳列も防火対策で消えてしまったよねぇ
何より人命が優先ですから
-
エアロスミスのスティーブン・テイラーは十三のドンキホーテに来た。
ポンジュースと鯛焼きが好物らしい。
焼けた鯛焼き屋の鯛焼きも食べたのかなぁ!?
-
住民に愛されてたはずなのに防火対策を施して貰えず
焼け落ちてしまった哀れしょんべん横丁
-
>>932
あんなに下品な上、我が物顔で私物を道路に置いている路地はいたるところにはないね
七星裏スナック街も道幅は4mぐらいだがごちゃごちゃ私物並べてないから車も通れてるし
しょん横ほど不穏じゃない
全国に魅力のある路地はあるだろうけどしょん横に魅力は感じなかったな
ま、魅力なんてのは主観だからね
-
>>931
それ上の方で言ったら「夜なら人がいるから消火して鎮火してた」って言われたよ
そういう認識の人たちみたい
-
サザエボンに鉄腕波平、パクリ全開で日本中に恥晒したのに
懲りずにまたもやブリュッセルのションベン小僧ジュリアンをパクる
それだけでも恥の上塗りなのに、ベルギー人と十三人の混血、
ジュリアンとは親戚とか全く面白くもなくアホ丸出しなだけ
季節感出してるつもりらしいブサイクな着せ替えも止めて欲しいし
あれを日本中に発信しようという神経がわからない
見返りトミーはパクリ天国立ち小便天国の象徴
-
>>938
って事は人がおらんかったら全焼してもオkやったんやなw
-
スティーブンテイラーて
それ偽者やんけw
-
>>941
トミーズ雅に柄本明にスティーヴン・タイラーと有名人の名前出すしか能がないんやから堪忍したりw
スティーヴン・タイラーといえばクソおやじの限定ラーメンはおいしかったな
-
あっちのスレでも募金の話とかしてる
OKになったんかなw
-
今日から説明会だな。
1. しょん横4、なかすじ4 (しょん横ちょい拡大)
2. しょん横3、なかすじ4 (連担適用で今まで通り)
3. しょん横なし、なかすじ6
「現行計画」 しょん横4、なかすじ8
2は地権者全員の同意が必要でハードル高い。
3案がまとまらない場合は「現行計画」に。
1か3が妥当か。現行計画だけは避けないと。
-
しょん横4、なかすじ8 大賛成!!!!
どうせモノ置きまくって2と4ぐらいにしちゃうもんねー
それかしょん横なし、なかすじ6だな
土地が狭くなる分は二階か三階建てにして上も使えばいいんじゃないの
-
しょん横なしはまずいだろうね
次何かあったら間違いなく駅に燃え移る
-
あれ?
連担にしなくても1案や3案ができるんだ。
-
どの案でもいいけど道に物を置くな。
トミータウン独自の入居者規約を作れ。
-
しょん横なんかどうでもええ!
西口開けてくれ!!
-
じゃあ大負けに負けて
しょん横4、なかすじ6はどうよ。って4案の中にはないけどさ。
なかすじ6、絶対路上に私物は出さない規定で。
-
看板くらいは許したれや。
どこも看板くらいは出してるやろ。
あの看板が飲屋街の風情を醸し出すんじゃねえか。
-
>>951
大きさの上限決めて一店舗一看板やな
そうしなまた際限なく物を置きよる
風情なんつーのはやる事やって遵守する事は遵守してから言うてくれ
-
醸し出してたのはアンモニア臭と豚骨臭とアルコール臭w
-
擁護派はホンマほかに言えることがないから風情ってすぐ言うけど
風情より安全やろ いまからもうモノ置く気まんまんやんか
ここにきてまだそんなん言うてる奴ら信用でけん
きったない風情なんぞいらんねや 看板も壁付けのと暖簾で十分や
そうしてる店も多いやろ
-
>>951
>あの看板が飲屋街の風情を醸し出すんじゃねえか
その理屈でいうたらなんでも風情で片付けることができるがな
例えば、通行に邪魔な駐輪も捨て看板も下町の風情
栄町の呼び込みもタクシーの二重駐車もなにもかも主観で風情になるがな
それに誰も飲み屋街の風情なんて望んでないから
看板置くなとはいえへんけど、通行の妨げになってはいけないというのは大前提
-
6mもありゃ看板の1つや2つは無問題。
夏はテラス席なんか作ってビール飲めたら最高だなw
-
元通りの風情ある横丁などと寝言言ってる限り理解なんかムリ
そんなに風情が好きならいっそ滝見小路を目指したらどう?w
現実としてもう胡散臭いしょんべん横丁は焼け落ちてなくなった
遠くない将来、再建が叶った新しい商店街で飲食店を開くにしても
以前並の価格で飲み食いは無理な訳で
最初はご祝儀替わりに来てくれるであろう以前の常連の足も遠のきかねない
ノスタルジーだ風情だと暢気なこと言ってる場合ではない
人情だけでは駄目なのだと甘すぎる認識を改めないと
また汚く胡散臭い無法地帯になるか寂れるかの二択
-
>>956
その感覚が駄目すぎる
-
擁護派ボコボコwwwwwww
-
大阪市は、何でこんな案出したんやろう?
十三経由、新大阪まで四ツ橋線延長計画あるんちゃうん?
駅再開発の案出さんと、あかんのちゃうか?
-
この関西弁丸出しのやつウザイ
-
しょん横弁やったらええんかw
-
上で誰かも書いてるけど更地にして駅前再開発して、新大阪と繋げてほしいなあ。
風俗、パチンコ、ラブホ一掃したらイメージ良くなって大規模マンションも建つ。昭和の汚れ遺産のせいでもったいない事してるわ。
若い世代に魅力的な街にしないと団塊死んだらスラムになりそう。
-
んなこたぁないw
梅田から2駅やのにスラムになるわけないやんw
-
新大阪と繋げるのは困難やろうな
過去に再開発が幾度となく頓挫した経緯からして
駅前の土地の実質的な持ち主である地権者から
大阪市の管理に戻すには莫大な金銭が必要なのでは?
-
>>964
世間知らずな奴やな
中津や中崎町に目を向けてみ
大型スーパーひとつないのに年々廃れていってる十三
の未来は
あの辺のシャッター通や草臥れた町並みや
梅田近と言うことは見方を変えれば
何でも梅田で事足りると言う意味やで
長堀や中崎町の一部のように目新しい事を始めながら
世代や性別に関係なく安心して暮らせる町作りを目指すしかないやろ
-
>>966
世間知らずの使い方間違えてんねん
なんでも梅田で足りるから梅田に人口が集中するか?
せえへんちゅうねん
家賃高いからな
人がいっぱい住んでる限りスラムになんてなるわけないし、
十三が年々廃れていってるっていう根拠はなんやねん
廃れてへんちゅうねん
サンディも業務スーパーも商店街あるしw
-
十三って地名がつく町名のとこは住むのに不人気
十三の街のイメージが悪いから、「え?十三?」
どうして、そんな所に住んでるの?って言われる
-
梅田から2駅の十三がスラムになったら、他の駅はどうなんねんw
梅田や難波の中心街に一極集中して、他は全部スラムか?
なるかあw
-
スラムにはならんな。
だからといってション横の様な薄気味悪い一画があっても困る。
大体、ション横の名前の由来がしょんべん臭が漂う一画ってことだろ?
しょんべんがノスタルジーの雰囲気作るなら、俺の家の便所も流さなければノスタルジー。
あなたの家にもノスタルジー。
わざわざ外に残さなくてもいいんじゃね?
家の便所で飯食えよ。
街も人も成長しないといけないんだ。
大体、防災上問題のある、危険な一画で火事を起こして、近隣に不安な思いをさせといて、またそれを再建しようとしている。
中途半端に狭い道に看板置かせろ?
またなんかあった時に、その看板のせいで人が怪我したり死んだりしたらお前ら責任取れるの?
テキトウな事に言うなこの馬鹿野郎!
-
擁護って本当に物知らずなんだw
個人経営の飲食店は火災保険に加入しないと思ってるだけの事はある
-
擁護派曰く批判してる近隣住民や同業者から
嫉妬されるほど儲けてたのに
火災保険料は払えないし預貯金もないなんて
可哀想杉て泪なしでは意見できないヨ┐(-。ー;)┌
-
今日ニュースでやってたけど大阪市は元通りにしていいよって言ってる
なのになんで署名してんの?わけわからん
もしかしてしょん横関係者の中に復興反対派がいて
それを説き伏せるために署名やってる?
すごい無駄な署名活動…
-
しょん横こそスラムのイメージそのままだと思うのは、俺だけだろうか…
いや、スラムにはないような店もあったけどな、イメージって意味で
-
>>973
署名、骨子は復興だけどそれ以外の内容が全く不明
土地を取り返せないかぎり手の付けようもないし
本当に大阪市は内部分裂による自滅を待ってるのかもね
>>974
ここでも出てるし大阪関係の某スレでも言われていたけど
ごく普通に生活してる人が安心して通行できないという点では正しくスラム
-
>>975
戦後50年かかっても取り返せなかったものが後数年待つだけだもんな
自滅ぐらい余裕で待てるやろね
大阪人はなぜか昭和初期ノスタルジー大好きやからなぁ
スラムと風情を勘違いしはるねんなぁ
-
あ、ごめん
元通り→連担だった
-
>>973
市は連担を提案するくらい協力的だけど
一応市の土地に関する特例だから
近隣住民の理解もらっとこって話なだけ。
-
残念ながら理解は得られてないみたいだね
-
まちB元スレも削除来ないみたいな感じの上、2chスレもあるのでいるのかなとは思いましたが…
一応次スレ立てときました
淀川区・十三板 「しょん横火災」避難所 ★2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20566/1399700650/
-
①連担はいやだ、元通りがいいから署名集める
②連担にするには署名がいる
③連担にするけど内部に反対者がいるから後押しように署名を集める
④住民の理解(名誉棄損ニキ)
⑤建前(名誉棄損ニキ)
当初①だと思ってたけど連担にするならもういらないし③かなぁ
②は誰かがテキトーに言ったことだったし④⑤にいたっては失笑もの
近隣住民に理解を得るの方法が署名?
何かに使うそしてどこかに提出するから署名だろ
署名はどこか・誰かに対してなにかを求めるために賛同者を集めることだろ
-
>>944の第1案しかねーだろ。
連担の必要なく、しょん横を1m広げるだけでいいんだから
店舗数も減ることなく納得しやすい。
-
このスレ見ればみんな納得してないのは明白
-
982の口ぶりでもわかるように
擁護派って他人のフリしてるけどほぼ中の人なww
-
マジで中の人だったら
住民の理解と建前で署名集めてるってことがマジ話になるのか
色々終わったな
-
つまり署名はただの寄せ餌で目的は募金ってこと?
-
>>986
それも勘ぐられても仕方ないし
1番まずいのはネット署名では署名運動の主旨が
※十三ションベン横丁の復興を、大阪市に嘆願するための署名活動
と、なっている事。大阪市は元々、復興に反対していないのは
復興の一案として他ならぬ市側から、連担制度導入の
提案が為されてる事実や今までの流れから明白
本来は無用な署名運動を展開し、さも大阪市が西区復興に
反対してるように署名した人達に誤解させた
実際に行政の横暴に潰されるしょん横の構図でネット記事に
挙げてる人も存在し、その記事をトミータウンFBで紹介してる
これらと>>894他擁護派の発言を合わせると見えてくるのは…
もし万が一、署名が地権者や周辺住民への理解や
4m通路存続に流用される事があればとんでもなく不適切な裏切り行為
-
中の人でなくてただの擁護派であっても問題発言だろ>署名は建前
-
>>987
とりあえず日本語勉強し直してこい
-
署名は建前、自分でも大失敗の問題発言だって自覚あるんだろw
看板やトミー君の額を知ってるっぽいからやっぱ中の人?
-
>>982
つ容積率制限
-
飲み屋はどこにでもあるけど
ラブホは残してもらわないと
山田まりあにお世話になってるのに
-
あれだけの横丁はそうそうない。
天満・京橋と並ぶ大阪有数の横丁だった。
通りを縦から見た店々の看板群は圧巻で
テレビ等でもよく映されていた。
あの密集具合がよかった。
職安方面の通勤客らを吸い込む魔力があった。
しょんべん横丁。いい響きだ。
他所もんが聞くと、え?しょんべん?!
と少し驚く様も見ていて楽しい。
何十年もかけて自然に付けられた名前は貴重だ。
無くすのは簡単だが歴史は簡単には作れない。
頑張れトミータウン!頑張れ委員会!
-
再開してももう「あれだけの横丁」にはならんやろ
前ほど家賃が安くもなく建て直し資金も必要
仮店舗のつもりで始めたほうも金はかかったしそこそこ客も来てるとなると
無理して戻る必要もない そっちは意外かしらんが実は嫌われてる事もわかった
夢見てるとこ悪いけど前のようにはならんよ
-
嫌われてる??
誹謗中傷してるのここの一人か二人だろ
-
好かれてたらあんな少ない署名なんてことはないよ
こんな日にち経っても十三駅の一日の平均乗降数にも満たないじゃん
-
淀川区民はそんな歴史支持してない。
そんなに好きなら豊中でも池田でもお好きなとこにどうぞ。
-
大多数の地元の人間はションベン横丁なんて何の愛着もなければ、関心もない
募金や署名に協力してる人たちも(困ってるから、少しぐらい協力したろか)
っていうぐらいの同情の気持ちやろう
-
支持されてたら2500万くらい
大宣伝して募金活動をするまでもなく集まったと思うけどねぇw
-
1000で伝助6000万
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■