したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

喪飯晒す@ほのぼの絵日記出張所

1なーなしさん!:2014/04/24(木) 19:17:22
本家みたいないかにも『喪』っていうのだけじゃなく、普通にみんなの得意料理のレシピさらしていこうぜ

2なーなしさん!:2014/04/25(金) 18:27:45
簡単にガッツリ食べたいとき、
豚丼作ったらすっごいはまった
簡単に
長ネギとレタスを千切り
玉ねぎを好きなだけ切ってフライパンに投入
少ししんなりしてきたら玉ねぎを端に避けて豚肉(バラでもコマでも何でも良い)投入
肉の色が変わったら焼肉のタレを一回し
玉ねぎがテリテリになったら火を止める

そしたら丼にホカホカご飯をついで
レタスをちりばめて(お好みでマヨネーズをどぞ)
肉玉ねぎをど〜ん!長ネギパラリ。

正式な豚丼ではないかもだけど
なんかちょっとだけ贅沢な気持ちになるよ。

3なーなしさん!:2014/04/25(金) 21:35:05
くっっ
こんな時間に見ちまったぜ!

4なーなしさん!:2014/04/25(金) 22:04:53
ホットケーキミックスって万能だよね。
普通に小麦粉で作ると岩の様に固くなるスコーンも、
HM4:牛乳1:バター1
の割合で混ぜて180℃で20分くらい焼くと、どんなに混ぜすぎてても、材料順番ごちゃごちゃでも
ちょうどいい固さのキツネ色スコーンが焼きあがる。
焼きたてにハチミツ塗っただけで何個でもいけちゃう。

同じ感じでで、パウンドケーキも焼ける。
HM200g、バター70g、牛乳50ml、卵2個、砂糖40gを180℃で40分。
これ書き込もうとしたら食べたくなってきて、さっき焼いたんだ。
オーブンから取り出した時点で、砂糖入れるの忘れてたのに気づいたんだ…。

5なーなしさん!:2014/04/26(土) 17:32:38
いいね
スコーン大好き

土鍋に昆布だしと豆腐
沸騰させたら弱火にして重曹を入れる
そのまま5分以上待てば、とろっとろ湯豆腐の出来上がり
もう鍋の季節はおわっちゃったかなー?

6なーなしさん!:2014/04/26(土) 20:27:15
とろとろになるのか…
重曹の力かね?
美味しそう〜(*´ω`*)
これからの時期でもうちは鍋やるから、試してみるよ!

これだけだとなんだから
今日はカレーにしました
うちのカレーはコンソメとケチャップ、ソースにお味噌をちょい足しします。
実家では福神漬けもらっきょうも添えていたけど、食べきれないから
今回は大根とニンジンのなますをつけていただきます。

7なーなしさん!:2014/04/28(月) 23:23:59
知り合いに水菜と玉ねぎをたくさんもらったから色々作ってる。
水菜は3cmほど、玉ねぎは食感を感じる程度の薄切り。それをさっと湯がいて水気を絞ったところから派生させる。


一番簡単なのはそこにポン酢と鰹節をかける。ちょっと一品、って時に重宝。
そしてそれを一晩漬けて、刻んでご飯に混ぜても美味しい。

さっぱり系おかずなら鶏むね肉やささみを焼いて割いたものをわさびドレッシング(わさびと醤油とサラダ油で作る)と合える。
こってり系なら豚肉を茹でたものをごまドレッシング(マヨネーズとすりごまとめんつゆで作る)と合える。

それぞれのポイントは、肉に下味をちゃんと付けて、むね肉、ささみには酒をふること。豚肉には片栗粉をまぶすこと。

8なーなしさん!:2014/05/01(木) 10:57:49
>>7
ツナ缶と鰹節とマヨネーズ&醤油少々でもウマー
スライスにんにくとベーコンをカリカリに炒めて油ごとジュワーとかけてもウマーよね
茹でたパスタと混ぜるとなおよろし

9なーなしさん!:2014/05/02(金) 18:43:10
厚めの斜め切りにしたきゅうりとベーコンをさっと炒めて塩とあらびき黒胡椒をぱらり。
きゅうりの青臭さが抜けて、しっとり食べられます。
ビールにも合います。おすすめ。

10なーなしさん!:2014/05/03(土) 23:35:24
>>9
きゅうりの炒めもの美味しいよね。家は豚肉で作ってそこに玉子も入れるよ。



新玉ねぎを薄く切って、ぶ厚く切った鰹のタタキを乗せて、茗荷、生姜、ネギ、シソなどの薬味もたっぷり。そこに惜しみ無くかけるポン酢。
この時期にほんとたまんない。

11なーなしさん!:2014/05/04(日) 16:01:14
>>10 +卵はやったことなかったです。メインのおかずに良さそう!

新玉ねぎ、じっくり火を通してから塩で食べてもねっとり甘くて美味しいです。

12なーなしさん!:2014/05/06(火) 08:34:53
バリご飯の自己レシピ。

レタス1/4、キュウリ1/3、豚ひき肉100gほど用意。
レタスは食べやすい大きさ、
キュウリは半月切りに。
厚さはお好みで。

ひき肉をフライパンで炒めて、
色が変わってきたらひき肉が浸るくらい水を入れて
ちょっと濃いめにだしの粉末を入れて水分がなくなるまで炒める。

深皿にご飯、レタス、キュウリを乗っけて
その上にひき肉を乗っけて出来上がり。
混ぜて食べます。

お店で食べたのを家族で気に入り、再現してみたのがコレ。
妹はこれに半熟目玉焼きのっけて食べます。

時間もそんなにかからないし、楽です。
でも食べたあとの皿が油でヌルヌルするんで気を付けてください

13なーなしさん!:2014/05/06(火) 23:05:47
超美味しいベーコンをもらったんで刻んで
ミニトマトを適当に切って
卵三個、マヨとマジックソルト入れて混ぜ混ぜしておく
フライパンに、下茹でしたアスパラ一口大に切ったのと
しめじをオリーブオイルで炒めて
そこに卵液をどーん
なんやかんやまとめてオムレツ完成
まだ余ってるから明日の朝も食べるぜ
具だくさんオムレツ美味しいんだぜ!

14なーなしさん!:2014/05/07(水) 01:03:25
田舎風オムレツのタジン鍋バージョン。
合いびき肉、たまねぎ、ジャガイモ、にんじんを混ぜ合わせて蓋して蒸す
いい感じになったら出し醤油、甘いのが好きなら砂糖いれて
更に加熱。蓋開けて汁がなくなったら卵で包んでオムレツうまー。
普通に鍋でやると結構な時間がかかるんだけどタジンだとすごい短時間でできる。

15なーなしさん!:2014/05/07(水) 19:58:26
メインってほどじゃないけど個人的に好きなもの

長いもを箸でつまめる程度に小さく四角く切って、深い器に入れて乾燥ネギを入れる
そこに浅漬けのもとを適量いれて醤油をお好みでいれる。
私は色がつくくらいいれた。
その後は適当にかき混ぜる。
これだけで完成。
そのままご飯にかけても美味しいし冷しゃぶのタレとかにしてもいい。
長いものしゃきしゃき感とネギの香りがアクセントになっててお気に入り!
浅漬けの素苦手な人もいるかもしれないけど、色々入っているから浅漬け以外にも使えるよ!

16なーなしさん!:2014/05/08(木) 21:37:31
玉ねぎをスライスして、
ちょっと水にさらしてから深めのお皿に。
鰹の刺身を好きな薄さ
(切り身ならそのままか一口サイズ)に切る
スライスした玉ねぎの上に、ドーン!!
醤油を上から多目に回しかけて、
あったかいご飯と共に。

刺身を残すときは、
更に醤油をかけて…
翌日はフライパンで焼いてもよし、
お茶碗に盛ったご飯に軽く穴をあけ、
スライス玉ねぎと鰹の切り身を埋め…
熱いお湯を注ぐ「お茶漬け」も美味!!

あ、お茶漬けの味付けは、漬け込んでた醤油でどぞ。

17なーなしさん!:2014/05/08(木) 22:56:36
おー、16>> のにミョウガ足しても美味しそう。
個人的には更に卵の黄身プラスだな
玉ねぎの辛味とマイルドな黄身をまとった旬の鰹withホカホカごはん・・・明日買ってこよう。

18なーなしさん!:2014/05/09(金) 01:23:09
袋いっぱいの夏みかんを頂いた。
しかし酸っぱいのが超苦手。ちょっと舐めただけで飛び上がった。
とりあえず最近ハマってる、寒天にしてみた。夏みかんとミルク、2層。
多分失敗はしてないはず…。多分。

19なーなしさん!:2014/05/09(金) 15:16:59
>>18
夏みかんいいな!美味しいよね〜(*´ω`*)
酸っぱいの苦手なら、砂糖漬けとかどうだろう?
はっさくとか夏みかんいっぱいもらったら、うちでよくやるんだ。
薄皮剥いて、実を容器の底に敷き詰めてお砂糖だばーっと、を繰り返してお水が出てきたら食べ頃だよ!
そのままも美味しいけど汁ごとヨーグルトに入れても( ゚Д゚)ウマーよ。

20なーなしさん!:2014/05/09(金) 20:56:19
>>18 夏みかんいいなぁ。
ハチミツで実を和えてヨーグルトとか
ジャムとかゼリーとかうまいよね
皮は夏みかんピールにしたい

21なーなしさん!:2014/05/10(土) 21:35:37
ニラを1cmくらいに刻んで、椎茸もみじん切り。
(茄子が入っても美味。入れる時は
みじん切り+ちょっとだけ水にさらしてね)

フライパンにごま油を少量、豚挽き肉をパラパラに炒める。
パラパラになったら、塩コショウを多めに入れ、椎茸(茄子)、ニラを加え炒める。
全体的に炒まったら、チューブの生姜を入れ、醤油で味付け。

このままご飯にかけてもいいし、
片栗粉でトロミをつけて、茹でうどんにかけてもウマー!

…刻んで炒めるだけなんで、楽チン。
ウチではもっぱら茹でうどんにかけてるよー。

22なーなしさん!:2014/05/11(日) 02:24:34
みんなが作った料理の画像も見たいなー
という訳でまず自分のから晒す

1.バターを鍋で溶かし、みじん切りにしたにんにくを炒める
2.香りが出たらお肉(鶏肉推奨だけど基本は好きな肉で)を炒める
3.お肉の色が変わったら人参、玉ねぎ、じゃがいもを始めとして、自分の好きな野菜を入れる(私は細かく切ったエノキやしめじ、コーンを入れてる)
4.塩胡椒やコンソメで味付け
5.一旦火を止める
6.小麦粉だばぁして鍋の中身とかき混ぜる
7.粉っぽさが消えたらホールトマトだばぁ。火にかけてまぜまぜ
8.後は色味とか味とかをケチャップだばぁで整える。醤油とかソースも入れたりするけどこっちはだばぁしたら大変なことになるので自重気味に。
9.ことこと煮込んで完成
ttp://i.imgur.com/W7BVOiT.jpg

上げたので皆さん画像上げてくれくださいお願いします
飯テロ画像ください

23なーなしさん!:2014/05/12(月) 13:14:22
画像の…貼り方がわからない喪女が書き込んでごめんなさい
一口大にそいだ鶏胸をビニールに入れて
塩コショウ、酒と片栗粉を適量投入後モミモミ
長ネギを1本〜1本半斜めに切って胡麻油とニンニクチューブ1cmを熱したフライパンにどーん
油が回ったら、鶏胸をどーん
中華スープのもと、醤油、レモン汁をちゃちゃっと入れて、味が足りなければ塩を足してお肉に火が通れば完成。

鶏の塩レモン炒め!

鶏胸は給料日前のお助けアイテム…

24なーなしさん!:2014/05/13(火) 03:25:18
冷やしスープ

タマネギのみじん切りをバターでいためて
皮をむいたジャガイモの切ったのとコンソメ入れて水をひたひたまで。
ジャガイモがぐずぐずになったらブレンダーかフープロかミキサーでつぶして
どろどろになったら塩コショウで強めに味ととのえて冷蔵庫へ。
加熱+塩が入ってるので2,3日冷蔵OK。

飲むときは冷たい牛乳でお好みの濃さに薄めて、あれば生クリームたらり。

ほんとに面倒くさいときは
刻んだたまねぎ、じゃがいも、バター、コンソメ、水をそのまま圧力鍋へ。
加熱5分くらいで大丈夫。

夏場の朝飯は高確率で作りおきのコレ。

25なーなしさん!:2014/05/13(火) 06:18:45
ものすごく定番だけど。

食パンの上にハムorベーコンを載せてその上にシュレッドチーズをたっぷりかけて、胡椒もかけてオーブントースターで焼く。チーズが溶けていい感じになったら止めて食べると(゚д゚)ウマー

ちなみに、ハムもベーコンも無かったからウインナーで代用しようとしたら、ウインナーに全然火が通らなくって冷たかったです(´・ω・`)

または、チーズだけかけて焼いて、溶けたチーズの上にジャムを塗って食べるのも好き。

26なーなしさん!:2014/05/15(木) 00:58:57
パンメニュー便乗。

食パンに薄くマヨぬって砂糖をたんまりのせてトースターで焼く。
うちでは60年以上前から食されている、ばーちゃんからの伝統レシピ。
カロリーを考えてはいけない。

27なーなしさん!:2014/05/15(木) 12:24:02
豆腐1/4をぐちゃぐちゃに潰して玉子を3個、醤油を一回しと鰹節を入れてよく混ぜて卵焼きにするとふわふわのだし巻き卵になる。

28なーなしさん!:2014/05/15(木) 22:56:16
料理ってほどでもないんだけど、残ったおかずをおにぎりの具材にするのが結構好き。
コンビニおにぎりの値段が高いやつみたいイメージなんだけど、塩味とか調整できるしこれに味噌汁とか付ければかなり満足できる。

なにより楽。ご飯で包むだけ。
具材の味付け薄かったら握る前に濃さを調整すればいい。

ちなみにおかんの得意な具材はウインナー…細長いおにぎりになるけど以外と食べやすくて驚くんだぜ。

29なーなしさん!:2014/05/16(金) 22:28:31
4月頃にゆずこしょうを作ってみた

材料 
ゆず適量 
塩 柚子の皮と果汁の合計の重さの20%くらい
鬼辛(後述 辛さの元) 適量

1:ゆずを買う 実はこれが一番苦労した 季節が終わっていたから
2:塩を買う スーパーでもどこでも
3:青ヶ島特産品の鬼辛(青)を買う 派遣社員に食堂を提供しない通販サイトで購入可能
 そこが嫌いなら竹芝桟橋のアンテナショップでも購入可能
4:皮をむく 白い皮がくっついていると味が苦くなるので注意
  この作業が一番手間
5:皮を剥いたゆずからレモンの果汁絞りとかで果汁を取る
  意外と面倒くさい けど一気にやろうとすると
  白い皮を潰すことになり苦味が出るので頑張って絞る
6:剥いた皮をフードプロセッサーにかける 
  無い場合はみじん切りのあとすり鉢にかける 大変だけど
7:フードプロセッサーにかけた皮と ゆず果汁を混ぜて重さを測り
  その重さの20%の塩を混ぜる
  ついでに鬼辛も入れる 量はテキトーよテキトー
 (控えめのほうがいい たくさん入れると確実に失敗する)
8:容器に入れて(ジップロックでもいい)冷凍庫に入れて一ヶ月放おって置く
9:できあがり

正直市販品の柚子胡椒なんて使いたくなくなります
マヨネーズと混ぜるとサラダに唐揚げにかまぼこに豚しゃぶにピッタリの
万能調味料が出来上がります

30なーなしさん!:2014/05/17(土) 21:21:03
>>29
>派遣社員に食堂を提供しない通販サイトで購入可能

ワロタww

31なーなしさん!:2014/05/18(日) 16:43:14
>>25だけど、今作ったから晒してやるぜ
ttp://imgur.com/499zJ4o
フハハハハ飯テロだぜぇ(`・ω・´)

32なーなしさん!:2014/05/18(日) 17:07:43
くそう、うまそうだぜぇ
うちにオーブンがないことを知っての犯行か!

魚焼き器でトースター代わりになるというが、今度試してみるぜぇ!!

33なーなしさん!:2014/05/18(日) 21:46:29
>>31だけどダイレクトリンクにしてなかったお
ごめんだぜ(´・ω・)

34なーなしさん!:2014/05/19(月) 11:17:26
昨日の夕喪飯
キャベツとベーコンスライスのざく切りを耐熱皿に盛る
鶏ガラスープの粉振って混ぜ混ぜ
ラップしてシナッとするまでレンチン
仕上げに粗びきコショウ振って混ぜ混ぜ
できあがり。きのことか入れてもいい

今日の朝喪飯
食パンにマヨネーズにょろり
なめたけでろり
なめたけをすくったスプーンでマヨとなめたけを混ぜ混ぜ&塗り広げ
スライスチーズのっけてトースト
できあがり。

35なーなしさん!:2014/05/19(月) 12:35:05
GWに奥穂高岳でTKG!!!!!!!!!!!!!!!!!したものです

登山というのは体力に限界がある以上
どうしても軽量化を心がけなければならないのですが
調理器具は軽いものを。燃料ですら余分なものを持たないようにします
その軽量化は食料に関しても例外ではなくて可能な限り軽くしたいところですが、
この辺りは調理の手間と味との兼ね合いになります

そんな中で、とある方から教わった軽量山メシ
材料 シリアル クリープ 水
作り方 シリアルに水で溶いたクリープをかける 以上・・・

今まで聞いた山メシの中でダントツに軽いのはわかりますが
未だ試したことがありません。試す勇気がありません・・・

36なーなしさん!:2014/05/19(月) 20:59:51
暑くなってきたので。これからの季節、毎年作る保存食というか調味料を。

1. 玉葱、生姜、茗荷、大葉をみじん切りにする。大きさは好みとその時の気分。
2. きっちり蓋のできる容器に1をすべて入れ、上からすりごま大さじ2か3くらいと砂糖(蜂蜜でもいい)大さじ1くらい、七味唐辛子10振りから12振りくらいをかける。
3. 2の材料がひたひたになるくらいまで醤油をそそぐ。
4. 1日おいて、全体をよくかきまぜる。

以上です。材料は容器の大きさや好みで調整してください。
辛いのが好きな人は七味の代わりに青唐辛子を刻んでいれてもいいかも。
長ねぎでもいいけど、甘味がでるのと時間が経ってもシャリシャリ感が残るので玉葱がおすすめ。
肉にも魚にも合います。目玉焼きとかにも。ご飯にのせて食べても美味しいです。

37なーなしさん!:2014/05/20(火) 09:14:33
超簡単に新玉ねぎを楽しもうぜ!

【材料】
新玉ねぎ 好きなだけ
コンソメ 顆粒でもキューブでも
水 玉ねぎが浸るくらい

【作り方】
手頃な小鍋に皮を剥いた新玉ねぎを丸ごとゴロゴロ入れる
玉ねぎの肩くらいまでお水をいれて、ちょい濃いかな?くらいのコンソメをイン
煮る。ひたすら煮る。ときどき天地を変えて頭もおしりもスープに浸かるようにしてあげる
玉ねぎが薄くベージュに色づいて、柔らかくなったら完成!

春になると毎年楽しみなんだ。
簡単だし、お酒のんだ翌朝なんかすごく染み入る優しい味だよ。

38なーなしさん!:2014/05/20(火) 15:14:57
>>37
なにそれおいしそう!
ばっちゃのくれた新玉ねぎが山ほどあるから作ってみる(・∀・)

39なーなしさん!:2014/05/20(火) 17:54:26
>>37
新玉ねぎのかわりに普通の玉ねぎでもいけるのかな?
ちょっと新玉のほうがお高くていつも普通の玉ねぎ買ってしまう;;
>>38さんに分けてもらいたいくらい(´・ω・)

40なーなしさん!:2014/05/20(火) 18:15:46
>>37だよ。
レスついてうれしいwww

新玉ねぎ沢山いいなぁ…
うちも分けてください(笑)

あと、もちろん普通の玉ねぎでもできます!
気持ち弱火で長めに煮込めば、新玉より少しだけ歯応えがあるかんじに仕上がりますよ!ぜひぜひ。

プチ追加情報で
少しだけお高いお塩とか、
マジックソルトやなんかをぱらりと振るとさらに美味しいです。
お酒に合う一品になりますよー^^

41なーなしさん!:2014/05/20(火) 18:35:39
>>38です
新玉ねぎ、買い物かご一杯分あります。
軒下にもいっぱいぶら下がってるから、本気で皆さんにお裾分けしたい(;´Д`)
塩も岩塩とか喪塩とか揃ってるのでいろいろ試してみますね(・∀・)

42なーなしさん!:2014/05/20(火) 20:15:42
>>37
家は圧力鍋で作るよ

短時間で出来ちゃう

43なーなしさん!:2014/05/21(水) 06:26:49
>>38
喪塩www
エリート塩の喪版を想像してしまたw
にしても軒先にぶら下がってるってすごい光景!

>>37さんありがとう!
普通の玉ねぎで挑戦してみます!
>>40さんのように圧力鍋で作ったらもう少し柔らかくなるかもですね!

44なーなしさん!:2014/05/21(水) 07:15:30
>>43
間違えた…藻塩だった(´・ω・`)
塩まで喪だなんて…

45なーなしさん!:2014/05/21(水) 07:51:46
>>44
(´・ω・)ノ(´;ω;)

藻塩を知らなかった。ごめんよ
藻塩なんておいしそうなもの知っている44はきっとお料理上手

46なーなしさん!:2014/05/22(木) 22:08:10
今日はピーマンの肉詰めを作ったんです…
挽き肉コネコネの、
卵1個にパン粉入れ〜の。
ピーマンに若干の小麦粉振り〜の、詰め〜の。
で、焼いたんですが…お肉とピーマンが剥がれちゃう…
上手に焼くコツとか、どなたかご存じですか?

47なーなしさん!:2014/05/22(木) 23:09:48
>>46
焼くとお肉は少し縮むから詰め込む時にちょっとぎゅうぎゅうに詰めるといいよ。
そうすれば縮んでも隙間があんまりあかないからはがれにくくなるから!















まあテキトーなんだけどね

48なーなしさん!:2014/05/22(木) 23:11:45
>>46
ピーマンにお肉詰める時、ぎゅぎゅぎゅっと目一杯詰めるといいですよ。
あ。大量にということではなく、隅っこのほうまでぎっちりみっちり詰めるという意味で。
焼くと肉だねが縮まってしまうので詰め方が甘いと粉ふっててもはがれてしまうみたいです。
良かったら試してみてください。
あー、書いてたらピーマンの肉詰め食べたくなった。明日作ります。

49なーなしさん!:2014/05/22(木) 23:39:10
>>47
まさかのテキトーが正解wwwww

50なーなしさん!:2014/05/23(金) 06:18:56
>>47
まさかの大正解www

ぎゅうぎゅうに詰めて、小麦ふっても、
仕上げでふたして蒸らしたらはがれたことあるよ!
蒸らさない方がいいかも

51なーなしさん!:2014/05/23(金) 09:11:36
>>46です
皆さんありがとうございます!
まとめてのお礼ですみません。
成る程…ついつい貧乏根性が滲み出て、
「詰める」というよりは「伸ばす」感覚でお肉を入れていました。
言うなれば昨晩作ったのは「ピーマンの肉擦り付け」…なにそれ…
次回は、ギュウギュウもりもりにお肉を詰めて
本物の「ピーマンの肉詰め」を作りたいと思います!
改めて、ありがとうございました!

52なーなしさん!:2014/05/23(金) 20:32:53
このスレのおかげで、今夜のメインにピーマンの肉詰め作りました!
みっちり詰めたんでピーマンはがれませんでした!!
知恵をありがとうございます!!

これだけじゃなんなんで、
今夜のサブで作ったナス料理のレシピ置いていきます。

・ナスを一口大に切って水にさらす。
・水気を切ったナスを素揚げする。
・鍋に水とめんつゆ、醤油を入れ 煮たったら油をきったナスを投入。
・もう一度沸騰したらカツオブシを一掴み入れる。
・ナスがちょっと煮くずれてきたらできあがり。

時間を置くほどじんわりおいしくなります。
友人から教えてもらったんですが、
母親にも好評です。

友人は水とめんつゆで作るそうですが、
私はそれだけだと甘く感じるので醤油を足してます。
これは個人の好みでいいと思います。

53なーなしさん!:2014/05/23(金) 22:10:14
うちの妹の料理がワイルドすぎる。
ちなみに青椒肉絲の作り方。
1、肉を炒める。(強火で5分)
2、ピーマンをヘタを取って、手でちぎって入れる。
3、炒める。
4、市販の元を入れて煮込む。

出来上がったのはなぜか異常にデカい肉(カレー用の豚肉…)の入ったピーマンの煮つけ。

5448:2014/05/23(金) 22:27:17
私も、昨日の決意通りピーマンの肉詰め作りました。
でもって、昨日の書き込みに補足を。
隅まできっちりみっちり以外に、ピーマンカップのふちより高く肉だねを盛ったほうがいいみたいです。
今日作っていて「あ!」と思ったので。
そうすると、結果的に肉だね大量になっちゃいますが。
肉だね少な目にしたい場合、フライパンじゃなく、オーブントースターで焼くといいかもしれません。

しつこくピーマンの肉詰めネタですみません。

55なーなしさん!:2014/05/23(金) 23:27:01
ピーマンの肉詰めをから揚げにすると美味しいんだよね

56なーなしさん!:2014/05/26(月) 18:39:22
うーん やっぱ昨日はピーマンの肉詰めを作ればよかったかなぁ
ヘタを切取って種とって、半分に切らない状態でひき肉詰めてヘタを被せて
素揚げにすれば肉が落ちないかなと思っていたんですが
スイスイパスタのお手軽さには勝てませんでした

57なーなしさん!:2014/05/27(火) 12:49:43
よく作るうどん。
市販のめんつゆ(最近は白だし)をお湯に適当なタイミングで薄めに入れます。そこに醤油を味を見ながら入れます。
市販のめんつゆの甘みがニガテなので…
具は鶏肉と菜っ葉となす。
包丁とまな板を洗う作業が面倒なので、鶏肉は切れてるやつを買う、菜っ葉は折る、ナスはパンきりナイフで削りながら鍋に投入します(喪飯ポイント)。

5857:2014/05/27(火) 12:53:29
>>57
途中で切れちゃった。

ところで別の鍋で同時に乾麺を茹でてます。
ゆだった麺を水洗いして汁に投入。
味を調整して最後胡麻油をひとたらしします(おばあちゃんの味伝承ポイント)。

このみで油揚げをちぎって入れても美味しいよ。

59なーなしさん!:2014/05/27(火) 23:01:26
うどん便乗。今日食べたうどん。
小鍋にお湯沸かしてめんつゆ、自家製冷凍きのこミックス(しいたけ・しめじ)投入。
沸騰したとこへ冷凍うどん投入して、ちょっと煮込む。
仕上げに小口切りの長ねぎと、5センチくらい切った水菜トッピング。

あるもので、あっさり系にしました。
……が。食べたのが一時間前ってあたり、あっさりはなんの免罪符にもなってない。

60なーなしさん!:2014/05/30(金) 23:13:09
こないだバイト先の後輩が何かの言い間違えかなんかで「きのこゼリー」って言っていた
コンソメ風味のゼリーの中にしめじ、えのき、エリンギが入ってるゼリーを思い浮かべたんだ
何気に美味しそうで作ってみようかなーなんて

得意料理はタコのトマト煮
缶詰のトマトピューレでタコを煮込む
隠し味にカレー粉をちょっぴり、風味付けにブーケガルニを入れて煮込む
学生の頃に考えたやつなんだが、今ではカレー様を差し置いて一番の得意料理
ただ、これをすると部屋中ブーケガルニの匂いがテロ並みにきつくなるから
そうそう出来ない
久々にやってみようかな

61なーなしさん!:2014/06/01(日) 01:59:34
油揚げを網かフライパンで焼く(油不要)
すぐに焼き目がつくので軽く焼いたら4等分に切って大根おろし・小口切りのねぎ。ポン酢で出来上がり

ポン酢でサパーリしててご飯が進むしお酒にも合うかも。

62なーなしさん!:2014/06/03(火) 02:11:43
レタスを一口大に切ってごま油と醤油を垂らしてレンジでチン

63なーなしさん!:2014/06/03(火) 22:41:42
・みょうがを切る
・卵を割ってとく
・切ったみょうがと塩胡椒少々
・麺つゆとかだしつゆとかも少々
・フライパンに流す
・半面焼けたところで半分に折り畳む
・皿に盛る

これからの季節におかんが良く作るみょうがの卵焼きが完成
フライパン普通の奴で作るから見た目オムレツなんだがな…
そして自分のレシピでもない

64なーなしさん!:2014/06/04(水) 02:02:55
①小松菜を食べやすいサイズに、油揚げを短冊に切る
②お湯100g、だしの素1袋、ごま油大さじ1、砂糖大さじ1、酒適量を溶く
③熱したフライパンに油を敷いて小松菜と油揚げを炒める
④小松菜がしんねりしてきたら②を投入して少し煮立たせる
⑤卵2個を溶いて④に回し入れてお好みの硬さになるまで加熱

ほうれん草でもできて美味しくたくさん野菜が食べられるよー
だしの素等調味料の量は私好みなので味見しつつお好みで調整してもらえるといいです

65なーなしさん!:2014/06/04(水) 08:59:15
①きゅうりをうす切りにして、塩を振って放置
②きゅうりから水がでてきたら、軽く水で洗って、しぼる
③きゅうり1本につき大さじ二分の一くらいの味噌を投入してまぜる
④馴染ませたら完成。きゅうりの味噌揉み。

簡単漬物みたいな感じです。
酒のあてにもぴったり。
針生姜を混ぜても美味しいと思います。

66なーなしさん!:2014/06/04(水) 21:27:28
今日、久々に葉付き大根が売ってた。しかも、100円。即買いでした。
家に帰って、まず葉の部分を切って水をはったボールに活けておく。
白い部分は三等分。
今日は上三分の一でなますを作りました。
・大根と人参二分の一本を千切り。ボールにいれて軽く塩をまぶして放置。
・米酢と蜂蜜で甘酢を作る(大根に塩しているので、塩はいれない)。
・大根・人参がしんなりしたら水気をしぼって甘酢と合わせ冷蔵庫へ。
そうこうしているうちに、しおしおだった葉っぱはシャキーン!
なのに、無情にもその葉っぱにお湯をまわしかけて、冷めるまで放置。
冷めてから刻んで密封袋に入れて冷凍庫へ。炒飯やお味噌汁の彩りとして活躍してもらう予定。
ついでに、2パック100円だった椎茸1パック分も適当に切って袋に入れて冷凍。
更には、バナナ5本も皮むいて一本ずつラップにくるんでから袋に入れて冷凍。
充実した台所仕事(笑)をした今夜の献立は
・豚挽き肉とセロリのまぜご飯
(炒めて塩胡椒した挽肉とセロリをチンした残りご飯にまぜただけ。醤油とみりんで甘辛味にしても美味しい)
・ピーマンと椎茸の焼きびたし
(ピーマンと椎茸をオーブントースターで焼いて、めんつゆ+ごま油をかけ、かつおぶしをのせる)
・なます
でした。まぜご飯、大根葉で作りたかったけど、そろそろセロリの葉も使ってしまいたかったので、こんな感じに。

明日は真ん中三分の一と手羽元で煮物を作ります。
しかし、レジで「葉は切りますか?」って聞かれて「いえ、いいです。大丈夫です」と答えたんだけど。
帰宅する人々でにぎわう道を、葉っぱがふっさふさ揺れる大根抱えて歩いてたら視線が痛かった。
素直に切ってもらえばよかった……。

67なーなしさん!:2014/06/04(水) 23:38:12
>>66
>葉っぱがふっさふさ揺れる大根抱えて歩いてたら

割と良い風景だと思う。
大根買って帰りたくなる副作用があるけどw

68なーなしさん!:2014/06/05(木) 00:52:15
中華風簡単キュウリ漬け

1、キュウリの両端を少し切って縦半分に切る。


2、スプーンで種を取る。


3、薄切りにする。


4、塩をふり水が出るまで置いて水洗い。


5、きっちり絞って、濃口醤油、胡麻油、煎りゴマ、で逢えて出来上がり。


ご飯のお供、冷やしうどんや、素麺のトッピングにもあうよ。

69なーなしさん!:2014/06/05(木) 00:57:28
キュウリ1本から少量しか出来ない(塩揉みして絞るから)からキュウリは多めで〜。

70なーなしさん!:2014/06/06(金) 11:56:22
ダンスィ(小学生5年ころ?)だった私が「マカロニグラタンを食べたいんだけど」
母&姉 『自分で作れ!! ただし家にある材料だけを使え』とのことで
作り方を教わって作りました。

作り方
1:バター・・・がいいんだけどそんなもの存在しないのでマーガリンで代用
 を火にかけたフライパンで温めて溶かす。量は目測
2:溶かしたバター(もどき)に小麦粉を入れる。薄力粉と強力粉の区別ってなかったなぁ
 量は目測
3:バター(もどき)と小麦粉を混ぜてちょっと火を通す。
 火の通りが甘いと粉っぽい臭が残るし、強いと焦げ臭くなるし。注意するとしたらここ
4:バター(もどき)&小麦粉をを牛乳で伸ばす。 量は目測 
 グラタンで使われているホワイトソースのとろみがでるくらいまで牛乳を入れる
5:塩、胡椒で味を整える 量は目測 この辺りで火を止める
6:マカロニを茹でる 量は目測
7:茹で上がったマカロニをホワイトソースに絡めて、器に入れる 
 当時は耐熱容器って概念がなかったなぁ・・・ 陶器だったら平気でしょって考えていましたが
8:オーブンに入れて焼く。温度はテキトー。時間は表面が焦げるまで目測

できあがり。
ダンスィ料理ですからマカロニだけのグラタンです。
でも初めて出来た時は結構感動したし、おいしいと思ったんですよ。

71なーなしさん!:2014/06/06(金) 12:32:15
>>70
ダンスィ可愛いなwwおばちゃんからプレゼントだ

つチーズ

72なーなしさん!:2014/06/06(金) 17:18:50
>>71
そ、そんな高級食材
玉ねぎ入れることを覚えたのは1年後だったかな?

73なーなしさん!:2014/06/06(金) 22:41:30
私流卵焼き
・卵を2個割り、軽くかき混ぜる
・小さく切った長ネギと裂いたカニカマを入れる(量は好み)
・麺つゆ適当砂糖小さじ約1
・弱火でフライパンに流し入れ巻いていく

時間はかかるが弱火だと綺麗な黄色になる
中に具を入れると個人的に食べやすいから好き
ピーマンとかもいい
丸いフライパンで作るからちょっと歪だけど

74なーなしさん!:2014/06/07(土) 17:11:50
カニカマで思い出した

春巻きの皮にスライスチーズと大葉とカニカマくるんでカリっと揚げる
粗塩つけて食べるとウマー

75なーなしさん!:2014/06/09(月) 09:52:59
タマネギを薄切りにして、フライパンで炒める。
しんなりしたらコンビーフを入れてまた炒める。
コンビーフの固まりがある程度無くなったら、
パンの上に乗っけて、マヨネーズをかけてトースターで焼く。

タマネギの量を増やしたり、減らしたりで人数に合わせられるから、
日曜のブランチには最適なんだよなぁ。

76なーなしさん!:2014/06/09(月) 14:59:04
かーち丼

1、クリームチーズ(個人的にキ〇が好き)をサイコロ状に

2、丼に好みの量のご飯、もみのり、チーズ、鰹節を乗せて
出来上がり。醤油を掛けてどうぞ〜。刻みネギかけてもウマー

77なーなしさん!:2014/06/09(月) 20:02:05
>>75
私も、同じのよく作るよ。
茹でるかレンジでチンしたジャガイモも一緒に炒めて、ジャーマンポテト風にするのも美味しい。
これは、オムレツの具にしたりしてる。
などと書いたら食べたくなっちゃった。

78なーなしさん!:2014/06/13(金) 13:33:53
たっぷりの紫蘇を買って千切りにして醤油につける。
その醤油でハンバーグも卵焼きもかりかりに焼いた油揚げも食べる。
美味しいです。

79なーなしさん!:2014/06/13(金) 17:56:48
どなたか、黒酢を使った料理を教えていただけませぬか。

母親が勝手に高額な黒酢買ってきたので贅沢に料理にも使ってみたい。

80なーなしさん!:2014/06/13(金) 22:55:39
黒酢で酢豚かな

具材はまあ普通の酢豚でも良いんだけど、豚肉と山芋だけでやる奴とかおいしいみたいよ
私は嫌いだけど

81なーなしさん!:2014/06/14(土) 00:44:53
料理とはいえないけど納豆にいれると美味い。
納豆に酢はいつもやってるんだけど
普通の米酢にくらべて黒酢だと格段に美味いと思う。
納豆1パックに付属のタレカラシいれて黒酢は大匙1杯くらいかな。

ポテトサラダにもすこーしいれてその分マヨをへらす。
さっぱりして食べやすくなる。

白身魚か鶏肉を一口大に切って揚げたのに甘酢餡をからめたのも好き。
これも黒酢だとまろやかなのでお酢が苦手気味な人でもイケると思う。

頂き物の黒酢が美味しくてなんにでも入れてたら
家族から「また黒酢混入か!」と苦情がでたよ(´・ω・`)

8218:2014/06/16(月) 17:28:09
夏みかん貰った話をした18です。
今さらですが>>19さん>>20さんレスありがとうございました!
どうにか味わいつくしましたよー。

そして今日は枇杷を頂いてしまいました。
「自家製で質は良くないけど加工用にでも」と、分けて頂いたのですが、ジャム以外に何かいい使い方はありますか?
枇杷はあまり食べない地域ですのでイメージが湧かない…。

83なーなしさん!:2014/06/16(月) 18:20:04
>>82
無難だけどコンポートにしておいたらどうかな。
冷やして食べたり、つぶしてバニラアイスに混ぜ込むとおいしいよ。
味がイマイチなら、皮だけ剥いて蜂蜜漬けにするのがおすすめ。種から良い香りが出るから取らないでね。

あと、フレンチで鶏むね肉と枇杷のオードブルを食べたことがある。
腕に覚えがあればぜひオリジナルレシピを完成させて教えて下さいw

84なーなしさん!:2014/06/17(火) 14:21:12
酒好きなら枇杷酒。
酒駄目なら酢もいいよね。
コンポートからのシャーベットも美味しいよ。
千葉には枇杷カレーなんてのもあるんだぜ

85なーなしさん!:2014/06/18(水) 22:45:33
まとめサイトを見ていて何となく投稿したくなったので昨日の晩に作ったトマトとナスのパスタを紹介してみます。
23歳男の手抜き料理ですが…。

作り方
1:オリーブオイルとすりおろしニンニク(チューブに入っているもの)をフライパンに入れて熱する。
2:にんにくが跳ねそうになったあたりで乱切りにしたナスを投入し、火が通るまで炒める。
3:さいの目切りにしたトマトを投入し、水気が飛ぶまで炒める。この時パスタのゆで汁を少し加えてみてもいいかも。
4:塩コショウで味を整えてパスタと和えて完成。

こんな感じで作ったのですが、最初に炒める段階で鶏ささみを一緒に炒めて仕上げの段階で鷹の爪を入れるか、
パスタと和える直前にアボカドも混ぜて冷製パスタにしても美味しいかもしれないです。

すりおろしニンニクではなくてニンニクを刻んだり、仕上げにバジルやパセリなどを加えたりしても美味しいのでは。
…とは思うのですが、いかんせん自信がないです(´・ω・`)


これから夏やさいが美味しい季節なのでトマトやナス、カボチャなどを使った料理が流行ると嬉しいですね。

86なーなしさん!:2014/06/19(木) 00:31:00
1.食べやすい大きさに切った鶏肉をフライパンで焼く。
2.焼きあがった鶏肉を、ちょっと味醂おとした生姜醤油(そんなに大量に作らなくて大丈夫)につける(というか、絡める感じ)。

昔故小林カツ代さんの本で見て以来、たびたび作る。
鶏肉の部位はお好みで(私は胸肉派)。
カツ代さんは鶏肉切らずに焼いてたけど、焼いてから切ると後始末が余計面倒なので、私は先に切ってます。
丼がおすすめ! その場合は残った生姜醤油もかけちゃう(ので、生姜醤油は大量に作らない)。
お弁当のおかずにもいいですよ。

87なーなしさん!:2014/06/19(木) 01:58:19
なす味噌いため。
なすを素揚げでにんじんはそのままいためる。
味噌をみりんで伸ばして絡めて出来上がり。
なすはとろり、にんじんが固めのほうがすきなんだ・・。
仕上げにピーマンを入れることもあるがこれはひと様にお出しするときかな。(ぴーまんあまりすきでない)

8882:2014/06/19(木) 20:42:42
82です。
>>83さん >>84さんありがとうございました!
とりあえずオススメ頂いた蜂蜜漬けとビワ酢にしてみました。楽しみです!


アイデアくれくればかりでは申し訳ないので、おつまみレシピをひとつ。
○ミ屋だったかな?たらこふりかけの袋の裏に書いてたレシピなんですが、ちょっと改変してます。

蓮根を剥いて水にさらす(または水煮使用)→フライパンにバター→蓮根炒める→火が通ったら少量お醤油→お皿に→たらこふりかけと和える(パセリなんかを添えてもいい)

彩りも歯ごたえもいいです。簡単だし。

89なーなしさん!:2014/06/20(金) 00:20:11
86>> 先日記事で紹介されてた料理工程スレでカシワメシ作る際にも似たようなのトッピングとして作ってたね。
私はあれ真似て、皮から焼く→ひっくり返して蒸し焼き、粗熱取れたら裂く→肉汁と生姜醤油砂糖を混ぜて肉と和える したらウマー。だった。
余った肉は、千切りキャベツ人参と和えてサラダに。これまたウマー。

90なーなしさん!:2014/06/20(金) 12:32:23
前にうどんで書き込んだ者ですが、またうどんです。

ナスに切り込みをいれてオーブントースターで焼く
うどんゆでる
うどんひやす
白だし

91なーなしさん!:2014/06/20(金) 12:35:10
前にうどんで書き込んだ者ですが、またうどんです。

ナスに切り込みをいれてオーブントースターで焼く
うどんゆでる
うどんひやす
白だしをかける
生姜をすりおろす
鰹節をかける

結果
ttp://imepic.jp/20140620/449900

反省点:茄子が焼けるまで時間がかかりうどんがのびてしまった
次回はレンチンで挑戦する

92なーなしさん!:2014/06/20(金) 12:36:03
ああ!>>90失敗した!すみません。

93なーなしさん!:2014/06/20(金) 16:56:49
・フライパンにバターを溶かす
・玉ねぎをみじん切りにしてミックスベジタブルといっしょにバター溶かしたフライパンに入れて炒める
・玉ねぎが半透明になったらご飯を投下してよく混ぜながら炒める
・塩コショウをしてよく混ぜたら顆粒コンソメを入れてまた混ぜる

昨日オムライスの中身にしたピラフ擬きの完成
完璧目分量なのでお好みで調整を(´・ω・)

94なーなしさん!:2014/06/29(日) 17:26:20
ピーマンの種を取って、縦の細切り→少し水を振って1分レンチン(余熱を考えて、やや固めに)
水気を捨てて、めんつゆと摺りゴマで和える。

簡単でピーマンがたくさん食べられるから、弁当のおかずによく作る。
かつぶしを足してもおいしいよ。

95なーなしさん!:2014/06/29(日) 19:15:13
ピーマンと言えば今まで中心を縦2つに切って種と芯を取っていたけど、
芯を避けて縦に包丁を入れていけば種がばらけず芯に付いて簡単と動画で見た。
面倒な野菜のランク外になった瞬間。

96なーなしさん!:2014/07/02(水) 12:09:03
さっき思い付きでやったら美味しかったので。
メモ書き的レシピでごめんよ。


1:刺身を醤油に浸しておく。
(刺身はなんでもOK。漬けてる間に汁物作っても大丈夫)

2:青じそを洗って両手でパンッと1回叩いた後、
葉の中心の葉脈を取り除き、細かく刻んでおく
(青じそなかったら、「ゆかり」姉妹品で青じそふりかけあるので、それでも可)

3:ご飯に白ごまを塩少々を混ぜておく

4:ご飯に青じその刻んだのを混ぜ込む

5:茶碗にご飯を盛り、漬けておいた刺身を乗せる
残った醤油を少々振りかけて完成

青じそあんまり好きじゃなかったんだけど、
これは美味しかった…

97なーなしさん!:2014/07/02(水) 21:20:13
 昔勤めてた居酒屋で覚えたレシピ、刺身苦手な俺が、これだけは食べられる・・と言うか好んで食べる。
材料
市販のトロのたたき(ネギトロの名で売ってる所も有り)、エクストラバージンオリーブオイル(匂いの少ない食用油でも可)
万能ネギかワケギ、刻み海苔、温かい御飯、醤油(お好みでワサビ)
少し大き目の丼(食べるとき海苔とか落ちるので大き目で、皿の真ん中にご飯山でも可)とシャモジかスプーン

1、市販のトロのたたきをボウルに入れ、オリーブオイルを入れシャモジかスプーンで混ぜる。
  (元レシピは500gにオイル100ccの割合、しっかり混ぜると薄ピンクの重いホイップっぽくなる)

2、ネギを刻む

3、丼か皿の中央にご飯を山形に盛る

4、ご飯の上に、トロのたたき(好み量)⇒刻みネギ(好み量)の順で乗せる

5、醤油かワサビ醤油を上からかけてから刻み海苔を好み量乗せて食べる
  ※刻み海苔を乗せてから醤油をかけると海苔がくっ付いて団子になるので注意

98なーなしさん!:2014/07/17(木) 20:22:35
ババアになったせいか、野菜や味噌や出汁を美味しく感じるようになったorz
味噌汁を毎回作るのは面倒だけど、だしの素の味が嫌い(コンソメや中華だしの素は平気)だから、味噌玉をストックしてる。

ぐぐると沢山レシピが出るから割愛するけど、味噌と天然ダシやべーわーうめーわー。
下手なミサワになるレベルで体に染みるわー。

99なーなしさん!:2014/07/18(金) 22:47:48
天然だしで味噌玉って作れるんだ!
あれ顆粒のだしの素専用アイテムだと思ってた。

10098:2014/07/18(金) 23:45:20
削り節や刻み昆布を混ぜてる>天然だし。干したキノコでもいいかもな〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板