したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野球総合スレ☆45

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 12:43:17 ID:iAY77wxA
【野球総合スレ・注意事項】

○荒らし行為は厳禁です
〇特定の球団、選手に対する誹謗中傷、アンチ行為は禁止です
 また荒らし行為を見かけても反応せず、無視でお願いします
〇対立煽り行為は禁止です
○このスレの書き込みは管理人のブログに掲載させていただいてます
○ロンダリング行為は禁止です
○キャップ以外のコテハンは禁止です
○「、」「/」やスペース半角カナなどを使ってNGワードを回避するのは禁止です
○平和なスレにしていきましょう

前スレ
野球総合スレ☆44
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1671363864/l50

2名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 18:11:09 ID:iAY77wxA
TNOK戦力外か
まあケガばっかりでどうにもならんかったけど

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 20:12:18 ID:6OUZPPEE
今度の若手の代表ソフトバンク選出0みたいですね
若手が育ってないとホークスファンが嘆いてるのは見ましたが…

4名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:48:33 ID:cTIwl0qM
スレ立てありがとうございます
自分もようやく予定が落ち着いたので、更新などを再開していきたいと思います
まずは前回の続きでパリーグの各チーム成績です

【2023年・オリックス・バファローズ 成績】 監督:中嶋聡(54)

143試合 86勝53敗 4分 勝率.619①
508得点③ 打率.250① 109本塁打① 52盗塁⑥ 出塁率.311③ OPS.680① 得点圏.266①
428失点① 防御率2.73① (先2.61① 救2.93③) 1155奪三振① 117ホールド④ 46セーブ① 60失策②

【主な成績・打者】

1右 茶野篤政(24)   91試合 .237 (312-74)  1本 23打点 7盗塁 OPS.560
2三 宗佑磨(27)   122試合 .245 (428-105) 2本 22打点 1盗塁 OPS.622
3左 中川圭太(27)  135試合 .269 (506-136) 12本 55打点 5盗塁 OPS.751
4指 森友哉(28)   110試合 .294 (384-113) 18本 64打点 4盗塁 OPS.893
5一 頓宮裕真(26)  113試合 .307 (401-123) 16本 49打点 0盗塁 OPS.862
6右 杉本裕太郎(32)  96試合 .242 (339-82) 16本 41打点 0盗塁 OPS.723
7二 ゴンザレス(34)  84試合 .217 (299-65) 12本 38打点 2盗塁 OPS.650
8遊 紅林弘太郎(21) 127試合 .275 (443-122) 8本 39打点 4盗塁 OPS.695
9捕 若月健矢(28)   98試合 .255 (286-73)  6本 17打点 2盗塁 OPS.669

内野手
・セデーニョ(25) 57試合 .244 (176-43) 9本 34打点 0盗塁 OPS.716
・野口智哉(24)  76試合 .226 (226-51) 2本 19打点 4盗塁 OPS.633
・宜保翔(22)   62試合 .279 (147-41) 0本 9打点 1盗塁 OPS.623
・西野真弘(33)  43試合 .197 (122-24) 0本 8打点 0盗塁 OPS.509
・大城滉二(30)  57試合 .196 (46-9)  1本 10打点 1盗塁 OPS.601
・廣岡大志(26)  44試合 .200 (90-18)  1本 9打点 0盗塁 OPS.594
外野手
・小田裕也(33)  77試合 .290 (62-18)  1本 8打点 5盗塁 OPS.753
・福田周平(31)  36試合 .191 (94-18)  0本 5打点 5盗塁 OPS.508
・佐野皓大(27)  47試合 .167 (36-6)  1本 3打点 5盗塁 OPS.417

5名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:50:00 ID:cTIwl0qM

【主な成績・投手】

先発
・山本由伸(25)  23登板 16勝 6敗 0S 0H 164.0投球回 169奪三振 防1.21
・宮城大弥(22)  22登板 10勝 4敗 0S 0H 146.2投球回 122奪三振 防2.27
・山崎福也(31)  23登板 11勝 5敗 0S 0H 130.1投球回 80奪三振 防3.25
・山下舜平大(21) 16登板 9勝 3敗 0S 0H 95.0投球回 101奪三振 防1.61
・田嶋大樹(27)  13登板 6勝 4敗 0S 0H 81.2投球回 64奪三振 防3.09
・東晃平(23)   10登板 6勝 0敗 0S 0H 52.1投球回 40奪三振 防2.06
・曽谷龍平(22)  10登板 1勝 2敗 0S 0H 32.2投球回 27奪三振 防3.86

中継ぎ・抑え
・山岡泰輔(28)   31登板 2勝 1敗 3S 8H 94.0投球回 97奪三振 防2.30
・本田仁海(24)   28登板 2勝 1敗 0S 7H 32.2投球回 34奪三振 防6.34
・ワゲスパック(29) 31登板 4勝 7敗 2S 4H 43.2投球回 67奪三振 防5.77
・比嘉幹貴(40)   31登板 2勝 0敗 0S 6H 20.0投球回 10奪三振 防2.25
・山田修義(32)   32登板 0勝 0敗 0S 6H 31.1投球回 29奪三振 防1.15
・小木田敦也(25)  38登板 4勝 0敗 0S 7H 49.1投球回 37奪三振 防2.19
・宇田川優希(24)  46登板 4勝 0敗 2S 20H 45.2投球回 52奪三振 防1.77
・阿部翔太(30)   49登板 3勝 5敗 1S 21H 46.2投球回 42奪三振 防2.70
・山﨑颯一郎(25)  53登板 1勝 1敗 9S 27H 52.0投球回 60奪三振 防2.08
・平野佳寿(39)   42登板 3勝 2敗 29S 5H 40.0投球回 24奪三振 防1.13

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:50:39 ID:cTIwl0qM

【2023年・千葉ロッテマリーンズ 成績】 監督:吉井理人(58)

143試合 70勝68敗 5分 勝率.507②
505得点④ 打率.239④ 100本塁打④ 73盗塁④ 出塁率.311④ OPS.665④ 得点圏.239⑤
524失点⑤ 防御率3.40⑤ (先3.43④ 救3.35⑥) 1102奪三振② 134ホールド① 45セーブ② 83失策⑤

【主な成績・打者】

1右 荻野貴司(37)   50試合 .240 (183-44)  1本 19打点 1盗塁 OPS.613
2遊 藤岡裕大(30)   93試合 .277 (310-86)  1本 34打点 7盗塁 OPS.741
3二 中村奨吾(31)  137試合 .220 (508-112) 11本 48打点 3盗塁 OPS.630
4指 ポランコ(32)  125試合 .242 (447-108) 26本 75打点 0盗塁 OPS.762
5一 山口航輝(23)  115試合 .235 (421-99) 14本 57打点 0盗塁 OPS.695
6三 安田尚憲(24)  122試合 .238 (416-99)  9本 43打点 2盗塁 OPS.678
7左 岡大海(32)   109試合 .282 (319-90)  7本 33打点 15盗塁 OPS.788
8捕 佐藤都志也(25) 103試合 .218 (239-52)  4本 22打点 0盗塁 OPS.616
9中 藤原恭大(23)  103試合 .238 (310-86)  3本 21打点 5盗塁 OPS.608

捕手
・田村龍弘(29)  78試合 .166 (181-30) 2本 19打点 0盗塁 OPS.442
内野手
・茶谷健太(25)  79試合 .284 (169-48) 0本 9打点 2盗塁 OPS.665
・友杉篤輝(22)  64試合 .254 (185-47) 0本 9打点 9盗塁 OPS.579
・平沢大河(25)  57試合 .170 (135-23) 3本 8打点 3盗塁 OPS.555
・池田来翔(23)  40試合 .269 (104-28) 2本 8打点 0盗塁 OPS.731
・ブロッソー(29) 37試合 .191 (136-26) 1本 11打点 0盗塁 OPS.504
外野手
・角中勝也(36)  86試合 .296 (216-64) 9本 39打点 1盗塁 OPS.861
・石川慎吾(30)  44試合 .348 (112-39) 2本 10打点 0盗塁 OPS.837
・和田康士朗(24) 80試合 .265 (98-26) 3本 9打点 20盗塁 OPS.784

【主な成績・投手】

先発
・小島和哉(27)   25登板 10勝 6敗 0S 0H 158.1投球回 114奪三振 防3.47
・種市篤暉(25)   23登板 10勝 7敗 0S 0H 136.2投球回 157奪三振 防3.42
・西野勇士(32)   18登板 8勝 5敗 0S 0H 117.0投球回 92奪三振 防2.69
・佐々木朗希(21)  15登板 7勝 4敗 0S 0H 91.0投球回 135奪三振 防1.78
・メルセデス(29)  22登板 4勝 8敗 0S 0H 116.1投球回 58奪三振 防3.33
・美馬学(37)    18登板 3勝 9敗 0S 0H 98.1投球回 67奪三振 防4.76
・カスティーヨ(28) 12登板 3勝 3敗 0S 1H 49.0投球回 34奪三振 防3.12
・森遼太朗(24)    7登板 1勝 4敗 0S 0H 33.0投球回 29奪三振 防6.00

中継ぎ・抑え
・澤田圭佑(29)  17登板 2勝 0敗 2S 6H 16.2投球回 18奪三振 防1.08
・岩下大輝(27)  27登板 1勝 0敗 0S 3H 30.2投球回 28奪三振 防2.93
・横山陸人(22)  38登板 2勝 3敗 1S 8H 39.1投球回 42奪三振 防5.26
・東妻勇輔(27)  36登板 0勝 1敗 0S 11H 34.0投球回 28奪三振 防2.91
・澤村拓一(35)  34登板 4勝 3敗 3S 14H 33.0投球回 24奪三振 防4.91
・西村天裕(30)  44登板 4勝 0敗 0S 14H 43.1投球回 41奪三振 防1.25
・坂本光士郎(29) 51登板 1勝 0敗 0S 16H 47.2投球回 48奪三振 防3.21
・ペルドモ(30)  53登板 1勝 3敗 1S 41H 50.2投球回 41奪三振 防2.13
・益田直也(33)  58登板 2勝 5敗 36S 13H 53.1投球回 54奪三振 防3.71

7名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:51:11 ID:cTIwl0qM

【2023年・福岡ソフトバンクホークス 成績】 監督:藤本博史(59)

143試合 71勝69敗 3分 勝率.507③
536得点① 打率.248② 104本塁打② 73盗塁④ 出塁率.319② OPS.679② 得点圏.250④
507失点④ 防御率3.27④ (先3.63⑤ 救2.68①) 1068奪三振③ 129ホールド② 33セーブ⑤ 52失策①

【主な成績・打者】

1二 三森大貴(24)  102試合 .260 (296-77)  5本 21打点 14盗塁 OPS.640
2中 牧原大成(31)   91試合 .259 (359-93)  2本 32打点 3盗塁 OPS.604
3左 近藤健介(30)  143試合 .303 (492-149) 26本 87打点 3盗塁 OPS.959
4指 柳田悠岐(35)  143試合 .299 (546-163) 22本 85打点 1盗塁 OPS.861
5一 中村晃(33)   136試合 .274 (511-140) 5本 37打点 0盗塁 OPS.688
6三 栗原陵矢(27)   96試合 .239 (352-84) 13本 49打点 0盗塁 OPS.690
7右 柳町達(26)   116試合 .257 (311-80)  0本 34打点 2盗塁 OPS.696
8遊 今宮健太(32)  126試合 .255 (427-109) 9本 48打点 4盗塁 OPS.670
9捕 甲斐拓也(30)  139試合 .202 (366-74) 10本 44打点 0盗塁 OPS.602

捕手
・谷川原健太(26)  61試合 .233 (43-10) 0本 3打点 2盗塁 OPS.538
・嶺井博希(32)   44試合 .206 (34-7)  2本 6打点 0盗塁 OPS.663
内野手
・周東佑京(27)  114試合 .241 (237-57) 2本 17打点 36盗塁 OPS.602
・川瀬晃(26)   102試合 .236 (178-42) 0本 15打点 2盗塁 OPS.588
・野村勇(26)    50試合 .160 (81-13) 3本 7打点 1盗塁 OPS.562
・野村大樹(23)   41試合 .216 (74-16) 1本 4打点 1盗塁 OPS.537
・増田珠(24)    35試合 .182 (66-12) 1本 3打点 0盗塁 OPS.528
外野手
・上林誠知(28)   56試合 .185 (92-17) 0本 9打点 1盗塁 OPS.456
・佐藤直樹(25)   41試合 .167 (30-5)  1本 9打点 3盗塁 OPS.467

【主な成績・投手】

先発
・有原航平(31)   17登板 10勝 5敗 0S 0H 120.2投球回 74奪三振 防2.31
・和田毅(42)    21登板 8勝 6敗 0S 0H 100.0投球回 85奪三振 防3.24
・石川柊太(31)   23登板 4勝 8敗 0S 0H 125.2投球回 119奪三振 防4.15
・大関友久(25)   17登板 5勝 7敗 0S 0H 104.2投球回 76奪三振 防2.92
・東浜巨(33)    17登板 6勝 7敗 0S 0H 99.2投球回 73奪三振 防4.52
・スチュワート(23) 14登板 3勝 6敗 0S 0H 77.1投球回 67奪三振 防3.38
・板東湧悟(27)   30登板 5勝 4敗 0S 1H 83.0投球回 58奪三振 防3.04
・森唯斗(31)     6登板 2勝 3敗 0S 0H 29.1投球回 27奪三振 防4.60

中継ぎ・抑え
・武田翔太(30)  29登板 1勝 2敗 0S 2H 46.0投球回 38奪三振 防3.91
・嘉弥真新也(33) 23登板 1勝 0敗 0S 7H 12.0投球回 7奪三振 防5.25
・田浦文丸(24)  45登板 2勝 1敗 0S 7H 34.0投球回 28奪三振 防2.38
・甲斐野央(26)  46登板 3勝 1敗 2S 8H 42.2投球回 39奪三振 防2.53
・藤井皓哉(27)  34登板 5勝 3敗 0S 9H 69.2投球回 84奪三振 防2.33
・又吉克樹(32)  32登板 2勝 2敗 0S 10H 28.0投球回 15奪三振 防2.25
・大津亮介(24)  46登板 2勝 0敗 0S 13H 40.2投球回 21奪三振 防2.43
・モイネロ(27)  27登板 3勝 0敗 5S 13H 27.2投球回 37奪三振 防0.98
・津森宥紀(25)  56登板 4勝 4敗 0S 22H 48.2投球回 44奪三振 防3.51
・松本裕樹(27)  53登板 2勝 2敗 0S 25H 47.0投球回 60奪三振 防2.68
・オスナ(28)   49登板 3勝 2敗 26S 12H 49.0投球回 42奪三振 防0.92

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:52:01 ID:cTIwl0qM

【2023年・東北楽天ゴールデンイーグルス 成績】 監督:石井一久(50)

143試合 70勝71敗 2分 勝率.496④
513得点② 打率.244③ 104本塁打② 102盗塁① 出塁率.321① OPS.679③ 得点圏.254②
556失点⑥ 防御率3.52⑥ (先3.66⑥ 救3.27⑤) 921奪三振⑥ 121ホールド③ 42セーブ③ 82失策④

【主な成績・打者】

1三 小深田大翔(28) 134試合 .258 (477-123) 5本 37打点 36盗塁 OPS.660
2右 小郷裕哉(27)  120試合 .262 (390-102) 10本 49打点 13盗塁 OPS.716
3指 島内宏明(33)  104試合 .236 (322-76)  7本 38打点 2盗塁 OPS.667
4二 浅村栄斗(32)  143試合 .274 (522-143) 26本 78打点 2盗塁 OPS.829
5左 岡島豪郎(34)  114試合 .266 (361-96)  6本 43打点 3盗塁 OPS.698
6一 阿部寿樹(33)   78試合 .255 (216-55)  4本 24打点 0盗塁 OPS.738
7中 辰己涼介(26)  133試合 .263 (434-114) 9本 43打点 13盗塁 OPS.726
8捕 太田光(27)   104試合 .243 (173-42)  3本 14打点 1盗塁 OPS.686
9遊 村林一輝(26)   98試合 .256 (301-77)  2本 32打点 11盗塁 OPS.647

捕手
・炭谷銀仁朗(36) 65試合 .221 (131-29) 1本 10打点 0盗塁 OPS.519
・安田悠馬(23)  53試合 .218 (110-24) 2本 7打点 0盗塁 OPS.641
内野手
・フランコ(31)  95試合 .221 (312-69) 12本 32打点 0盗塁 OPS.644
・山﨑剛(27)   117試合 .203 (261-53) 2本 19打点 13盗塁 OPS.591
・鈴木大地(34)  101試合 .244 (250-61) 5本 27打点 0盗塁 OPS.678
・伊藤裕季也(27) 87試合 .245 (188-46) 5本 16打点 3盗塁 OPS.668 
外野手
・田中和基(29)  95試合 .088 (34-3)  2本 3打点 3盗塁 OPS.470
・西川遥輝(31)  35試合 .181 (72-13)  1本 4打点 2盗塁 OPS.563

【主な成績・投手】

先発
・則本昂大(32)  24登板 8勝 8敗 0S 0H 155.0投球回 111奪三振 防2.61
・岸孝之(38)   20登板 9勝 5敗 0S 0H 120.1投球回 76奪三振 防3.07
・田中将大(34)  24登板 7勝11敗 0S 0H 139.1投球回 81奪三振 防4.91
・荘司康誠(23)  19登板 5勝 3敗 0S 0H 109.2投球回 93奪三振 防3.36
・早川隆久(25)  17登板 6勝 7敗 0S 0H 96.2投球回 78奪三振 防3.44
・藤平尚真(25)  11登板 2勝 4敗 0S 0H 50.2投球回 42奪三振 防4.44
・辛島航(33)   10登板 1勝 5敗 0S 0H 51.1投球回 24奪三振 防4.56
・瀧中瞭太(28)   8登板 2勝 4敗 0S 0H 42.1投球回 18奪三振 防3.83
・藤井聖(27)   10登板 3勝 0敗 0S 0H 35.1投球回 24奪三振 防2.29

中継ぎ・抑え
・宮森智志(25)  24登板 0勝 2敗 0S 3H 21.0投球回 15奪三振 防7.71
・西口直人(26)  26登板 0勝 4敗 0S 7H 23.2投球回 18奪三振 防4.56
・伊藤茉央(22)  25登板 1勝 0敗 0S 3H 22.0投球回 9奪三振 防3.27
・内星龍(21)   53登板 4勝 2敗 0S 7H 55.1投球回 35奪三振 防2.28
・安樂智大(26)  57登板 3勝 2敗 0S 10H 47.1投球回 32奪三振 防3.04
・宋家豪(31)   49登板 2勝 1敗 0S 16H 46.2投球回 35奪三振 防2.89
・酒居知史(30)  47登板 5勝 3敗 1S 20H 42.1投球回 30奪三振 防2.98
・鈴木翔天(27)  61登板 1勝 1敗 1S 22H 43.2投球回 47奪三振 防3.30
・渡辺翔太(22)  51登板 8勝 3敗 1S 25H 48.2投球回 41奪三振 防2.40
・松井裕樹(27)  59登板 2勝 3敗 39S 8H 57.1投球回 72奪三振 防1.57

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:55:18 ID:cTIwl0qM

【2023年・埼玉西武ライオンズ 成績】 監督:松井稼頭央(47)

143試合 65勝77敗 1分 勝率.458⑤
435得点⑥ 打率.233⑤ 90本塁打⑥ 80盗塁② 出塁率.296⑥ OPS.636⑥ 得点圏.220⑥
465失点② 防御率2.93② (先3.00② 救2.79②) 1010奪三振④ 98ホールド⑥ 35セーブ④ 76失策④

【主な成績・打者】

1右 愛斗(26)     73試合 .214 (257-55)  4本 15打点 2盗塁 OPS.559
2遊 源田壮亮(30)  100試合 .257 (397-102) 0本 22打点 5盗塁 OPS.607
3二 外崎修汰(30)  136試合 .260 (503-131) 12本 54打点 26盗塁 OPS.738
4指 中村剛也(40)   88試合 .258 (283-73) 17本 40打点 1盗塁 OPS.819
5一 マキノン(28)  127試合 .259 (464-120) 15本 50打点 1盗塁 OPS.728
6三 佐藤龍世(26)   91試合 .263 (209-55)  3本 16打点 2盗塁 OPS.768
7左 鈴木将平(25)   72試合 .240 (242-58)  0本 15打点 10盗塁 OPS.575
8捕 古賀悠斗(24)  100試合 .218 (239-52)  2本 20打点 1盗塁 OPS.596
9中 長谷川信哉(21)  59試合 .222 (180-40)  4本 12打点 3盗塁 OPS.614

捕手
・柘植世那(26)  59試合 .184 (125-23) 0本 13打点 0盗塁 OPS.430
内野手
・渡部健人(24)  57試合 .214 (192-41) 6本 25打点 2盗塁 OPS.648
・児玉亮涼(25)  56試合 .221 (122-27) 0本 8打点 2盗塁 OPS.523
・平沼翔太(26)  67試合 .245 (102-25) 2本 6打点 3盗塁 OPS.647
外野手
・ペイトン(31)  57試合 .215 (205-44) 5本 22打点 1盗塁 OPS.593
・蛭間拓哉(23)  56試合 .232 (198-46) 2本 20打点 0盗塁 OPS.573
・岸潤一郎(26)  61試合 .209 (177-37) 3本 12打点 3盗塁 OPS.558
・栗山巧(40)   77試合 .217 (157-34) 7本 19打点 1盗塁 OPS.721
・西川愛也(24)  41試合 .227 (97-22) 1本 8打点 4盗塁 OPS.568

【主な成績・投手】

先発
・平良海馬(23)  23登板 11勝 7敗 0S 0H 150.0投球回 153奪三振 防2.40
・髙橋光成(26)  23登板 10勝 8敗 0S 0H 155.0投球回 120奪三振 防2.21
・今井達也(25)  19登板 10勝 5敗 0S 0H 133.0投球回 130奪三振 防2.30
・隅田知一郎(24) 22登板 9勝 10敗 0S 0H 131.0投球回 128奪三振 防3.44
・松本航(26)   20登板 6勝 8敗 0S 0H 116.2投球回 89奪三振 防3.47
・與座海人(28)  15登板 2勝 6敗 0S 0H 83.0投球回 39奪三振 防3.69
・エンス(32)   12登板 1勝 10敗 0S 0H 54.0投球回 30奪三振 防5.17

中継ぎ・抑え
・ボー・タカハシ(26) 28登板 0勝 1敗 0S 0H 36.0投球回 27奪三振 防3.00
・本田圭佑(30)    25登板 0勝 1敗 0S 2H 34.2投球回 29奪三振 防1.56
・佐々木健(27)    21登板 0勝 1敗 0S 4H 20.2投球回 13奪三振 防0.87
・水上由伸(25)    23登板 0勝 2敗 1S 5H 17.0投球回 13奪三振 防2.12
・田村伊知郎(29)   24登板 2勝 1敗 1S 6H 23.2投球回 20奪三振 防1.52
・青山美夏人(23)   39登板 0勝 1敗 3S 1H 45.2投球回 34奪三振 防2.96
・ティノコ(28)    38登板 0勝 3敗 0S 8H 35.0投球回 29奪三振 防2.83
・森脇亮介(31)    31登板 2勝 1敗 3S 12H 27.2投球回 26奪三振 防1.95
・佐藤隼輔(23)    47登板 1勝 2敗 0S 18H 39.2投球回 27奪三振 防2.50
・平井克典(31)    54登板 4勝 3敗 0S 28H 53.0投球回 29奪三振 防2.55
・増田達至(35)    40登板 4勝 4敗 19S 6H 38.0投球回 27奪三振 防5.45
・クリスキー(29)   14登板 0勝 0敗 7S 2H 14.0投球回 13奪三振 防1.93

10名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:56:02 ID:cTIwl0qM

【2023年・北海道日本ハムファイターズ 成績】 監督:新庄剛志(51)

143試合 60勝82敗 1分 勝率.423⑥
464得点⑤ 打率.231⑥ 100本塁打④ 75盗塁③ 出塁率.297⑤ OPS.641⑤ 得点圏.252②
496失点④ 防御率3.08③ (先3.14③ 救2.95④) 942奪三振⑤ 99ホールド⑤ 29セーブ⑥ 94失策⑥

【主な成績・打者】

1右 万波中正(23)   141試合 .265 (533-141) 25本 74打点 2盗塁 OPS.788
2左 松本剛(30)    134試合 .276 (507-140) 3本 30打点 12盗塁 OPS.665
3一 清宮幸太郎(24)   99試合 .244 (356-87) 10本 41打点 2盗塁 OPS.734
4三 野村佑希(23)   125試合 .236 (423-100) 13本 43打点 4盗塁 OPS.692
5指 マルティネス(27) 119試合 .246 (386-95) 15本 66打点 0盗塁 OPS.763
6二 加藤豪将(29)    62試合 .210 (200-42)  6本 16打点 3盗塁 OPS.614
7遊 上川畑大悟(26)  108試合 .212 (293-62)  0本 18打点 3盗塁 OPS.541
8捕 伏見寅威(33)    89試合 .201 (229-46)  3本 12打点 0盗塁 OPS.503
9中 五十幡亮汰(24)   70試合 .228 (193-44)  0本 6打点 17盗塁 OPS.521

捕手
・郡司裕也(25)   55試合 .254 (169-43) 3本 19打点 2盗塁 OPS.650
内野手
・奈良間大己(23)  65試合 .243 (181-44) 2本 15打点 2盗塁 OPS.650
・アルカンタラ(31) 41試合 .204 (113-23) 4本 10打点 1盗塁 OPS.625
・細川凌平(21)   60試合 .216 (97-21) 1本 10打点 1盗塁 OPS.589
・石井一成(29)   36試合 .169 (83-14) 0本 4打点 3盗塁 OPS.542
・ハンソン(30)   39試合 .144 (90-13) 4本 9打点 2盗塁 OPS.499
外野手
・江越大賀(30)   100試合 .180 (150-27) 5本 13打点 9盗塁 OPS.577
・矢澤宏太(23)   37試合 .177 (96-17) 1本 4打点 2盗塁 OPS.495

【主な成績・投手】

先発
・上沢直之(29) 24登板 9勝 9敗 0S 0H 170.0投球回 124奪三振 防2.96
・加藤貴之(31) 24登板 7勝 9敗 0S 0H 163.1投球回 83奪三振 防2.87
・伊藤大海(26) 24登板 7勝 10敗 0S 0H 153.1投球回 134奪三振 防3.46
・上原健太(29) 19登板 4勝 7敗 0S 0H 101.1投球回 74奪三振 防2.75
・北山亘基(24) 14登板 6勝 5敗 0S 0H 66.0投球回 58奪三振 防3.41
・鈴木健矢(25) 24登板 6勝 4敗 0S 1H 65.0投球回 23奪三振 防2.63
・ポンセ(29)  10登板 4勝 5敗 0S 0H 51.2投球回 43奪三振 防3.66
・根本悠楓(20)  5登板 3勝 1敗 0S 0H 25.0投球回 23奪三振 防2.88

中継ぎ・抑え
・杉浦稔大(31)  24登板 0勝 1敗 0S 0H 22.2投球回 22奪三振 防2.78
・山本拓実(23)  26登板 0勝 0敗 0S 3H 24.0投球回 19奪三振 防1.50
・福田俊(26)   29登板 1勝 0敗 0S 3H 26.1投球回 19奪三振 防0.00
・ロドリゲス(32) 37登板 1勝 7敗 0S 12H 35.1投球回 20奪三振 防5.09
・宮西尚生(38)  31登板 1勝 3敗 1S 13H 23.2投球回 24奪三振 防2.66
・玉井大翔(31)  50登板 0勝 2敗 2S 10H 37.2投球回 21奪三振 防2.63
・河野竜生(25)  50登板 1勝 4敗 0S 20H 42.1投球回 35奪三振 防1.70
・池田隆英(29)  51登板 1勝 5敗 0S 25H 50.1投球回 45奪三振 防2.86
・田中正義(29)  47登板 2勝 3敗 25S 8H 46.1投球回 46奪三振 防3.50

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 02:23:30 ID:olOFqhu6

【9・10月…セリーグ順位】

1阪神 26試 16勝9敗 1分 .640    率.243 防2.27 100得 66失(+34)
2横浜 26試 15勝11敗 0分 .577 1.5 率.238 防3.02 93得 89失(+4)
3巨人 26試 13勝12敗 1分 .520 1.5 率.231 防2.66 73得 73失(±0)
4中日 26試 12勝12敗 2分 .500 0.5 率.206 防2.58 63得 78失(-15)
5広島 23試 9勝14敗 0分 .391 2.5 率.250 防3.54 66得 88失(-22)
6ヤク 25試 9勝16敗 0分 .360 1.0 率.243 防3.41 97得 96失(+1)

【9・10月…パリーグ順位】

1オリ 28試 17勝11敗 0分 .607    率.239 防2.59 107得 74失(+33)
2楽天 28試 15勝12敗 1分 .556 1.5 率.251 防3.43 107得 107失(±0)
2西武 27試 15勝12敗 0分 .556 0.0 率.237 防2.55 102得 77失(+25)
4福岡 29試 15勝13敗 1分 .536 0.5 率.249 防3.21 112得 100失(+12)
5千葉 30試 12勝18敗 0分 .400 4.0 率.229 防3.50 99得 111失(-12)
6ハム 24試 8勝16敗 0分 .333 1.0 率.203 防3.39 60得 89失(-29)

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 02:24:03 ID:olOFqhu6

【9・10月・各部門ランキングベスト5】

【セ・打率】          【パ・打率】
1:小園海斗(広) .365 (96-35) 1:周東佑京(ソ)  .330 (103-34)
2:佐藤輝明(神) .356 (101-36) 2:松本剛(日)   .324 (74-24)
3:大城卓三(巨) .344 (64-22) 3:紅林弘太郎(オ) .312 (93-29)
4:門脇誠(巨)  .307 (88-27) 4:外崎修汰(西)  .296 (81-24)
5:塩見泰隆(ヤ) .300 (70-21) 5:佐藤龍世(西)  .289 (83-24)

【セ・本塁打】         【パ・本塁打】
1:佐藤輝明(神)  9本塁打  1:ポランコ(ロ)  6本塁打
2:坂本勇人(巨)  7本塁打  2:近藤健介(ソ)  5本塁打
2:岡本和真(巨)  7本塁打  2:万波中正(日)  5本塁打
2:村上宗隆(ヤ)  7本塁打  2:森友哉(オ)   5本塁打
5:細川成也(中)  6本塁打  5:柳田悠岐(ソ)  4本塁打
               5:杉本裕太郎(オ) 4本塁打
               5:中村剛也(西)  4本塁打

【セ・打点】          【パ・打点】
1:佐藤輝明(神)  29打点  1:島内宏明(楽)  17打点
2:牧秀悟(De)   18打点  1:今宮健太(ソ)  17打点
3:坂本勇人(巨)  17打点  3:近藤健介(ソ)  16打点
4:ノイジー(神)  16打点  3:森友哉(オ)   16打点
5:大山悠輔(神)  15打点  3:柳田悠岐(ソ)  16打点
               3:ポランコ(ロ)  16打点

【セ・安打】          【パ・安打】
1:佐藤輝明(神) 36安打  1:周東佑京(ソ)  34安打
2:小園海斗(広) 35安打  2:小深田大翔(楽) 31安打
3:牧秀悟(De)  27安打  3:柳田悠岐(ソ)  30安打
3:オスナ(ヤ)  27安打  4:辰己涼介(楽)  29安打
3:門脇誠(巨)  27安打  4:島内宏明(楽)  29安打
3:宮﨑敏郎(De) 27安打  4:紅林弘太郎(オ) 29安打
3:中野拓夢(神) 27安打

【セ・塁打】          【パ・塁打】
1:佐藤輝明(神)  72塁打  1:柳田悠岐(ソ)  47塁打
2:牧秀悟(De)   52塁打  2:近藤健介(ソ)  45塁打
3:小園海斗(広)  51塁打  3:森友哉(オ)   44塁打
3:村上宗隆(ヤ)  51塁打  3:ポランコ(ロ)  44塁打
5:坂本勇人(巨)  50塁打  5:辰己涼介(楽)  43塁打

【セ・盗塁】          【パ・盗塁】
1:近本光司(神)    5盗塁  1:周東佑京(ソ)   12盗塁
1:中野拓夢(神)    5盗塁  2:小深田大翔(楽)  10盗塁
3:林琢真(De)     4盗塁  3:和田康士朗(ロ)  6盗塁
4:島田海吏(神)    4盗塁  4:外崎修汰(西)   4盗塁
5:吉川、丸、門脇(巨) 2盗塁  4:岡大海(ロ)    4盗塁
  坂倉、小園、大盛、羽月(広)
  丸山和(ヤ)、内山(ヤ)
  三好(中)、内山(ヤ)

【セ・出塁率】        【パ・出塁率】
1:大城卓三(巨)  .442   1:佐藤龍世(西)  .468
2:塩見泰隆(ヤ)  .402   2:近藤健介(ソ)  .431
3:大山悠輔(神)  .400   3:森友哉(オ)   .415
4:佐藤輝明(神)  .394   4:島内宏明(楽)  .393
5:小園海斗(広)  .390   5:浅村栄斗(楽)  .387

【セ・OPS】          【パ・OPS】
1:佐藤輝明(神)  1.107   1:佐藤龍世(西)  .914
2:塩見泰隆(ヤ)  .945   2:近藤健介(ソ)  .905
3:村上宗隆(ヤ)   .937    3:森友哉(オ)   .883
4:坂本勇人(巨)  .936   4:外崎修汰(西)  .805
5:小園海斗(広)  .921   5:杉本裕太郎(オ) .790

【セ・獲得塁数】       【パ・獲得塁数】
1:佐藤輝明(神)  80塁   1:近藤健介(ソ)  73塁
2:村上宗隆(ヤ)  69塁   2:森友哉(オ)   68塁
3:大山悠輔(神)  64塁   3:佐藤龍世(西)  66塁
4:牧秀悟(De)   63塁   4:柳田悠岐(ソ)  61塁
5:坂本勇人(巨)  60塁   4:小深田大翔(楽) 61塁

13名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 02:24:50 ID:olOFqhu6

【セ・防御率】        【パ・防御率】
1:才木浩人(神)  0.35   1:山本由伸(オ) 0.49
2:大貫晋一(De)  0.66   2:有原航平(ソ) 1.01
3:戸郷翔征(巨)  1.18   3:今井達也(西) 1.84
4:柳裕也(中)   1.27   4:則本昂大(楽) 1.91
5:山﨑伊織(巨)  1.70   5:平良海馬(西) 2.45

【セ・勝利数】        【パ・勝利数】
1:東克樹(De)    5勝   1:山本由伸(オ)  4勝
2:赤星優志(巨)   3勝   1:有原航平(ソ)  4勝
2:小川泰弘(ヤ)   3勝   1:岸孝之(楽)   4勝
2:大竹耕太郎(神)  3勝   4:東晃平(オ)   3勝
2:西勇輝(神)    3勝   4:荘司康誠(楽)  3勝
               4:小島和哉(ロ)  3勝
               4:今井達也(西)  3勝
               4:平良海馬(西)  3勝

【セ・投球回】           【パ・投球回】
1:東克樹(De)   47.1投球回  1:小島和哉(ロ)  39.0投球回
2:戸郷翔征(巨)  38.0投球回  2:山本由伸(オ)  37.0投球回
3:山﨑伊織(巨)  37.0投球回  3:岸孝之(楽)   35.2投球回
4:九里亜蓮(広)  33.2投球回  4:有原航平(ソ)  35.2投球回
5:森下暢仁(広)  29.2投球回  5:則本昂大(楽)  33.0投球回
                 5:平良海馬(西)  33.0投球回

【セ・奪三振】           【パ・奪三振】
1:東克樹(De)   46奪三振   1:山本由伸(オ)  41奪三振
2:戸郷翔征(巨)  35奪三振   2:則本昂大(楽)  32奪三振
3:今永昇太(De)  32奪三振   3:今井達也(西)  30奪三振
4:九里亜蓮(広)  29奪三振   4:有原航平(ソ)  29奪三振
4:山﨑伊織(巨)  29奪三振   4:平良海馬(西)  29奪三振
4:赤星優志(巨)  29奪三振

【セ・登板数】           【パ・登板数】
1:ウェンデルケン(De) 15登板   1:渡辺翔太(楽)  16登板
2:松山晋也(中)    14登板   2:松井裕樹(楽)  15登板
2:フェリス(中)    14登板   2:宋家豪(楽)   15登板
4:船迫大雅(巨)    13登板   2:又吉克樹(ソ)  15登板
5:島内颯太郎(広)   12登板   2:藤井皓哉(ソ)  15登板
5:藤嶋健人(中)    12登板
5:上茶谷大河(De)   12登板
5:石井大智(神)    12登板

【セ・セーブ】           【パ・セーブ】
1:岩崎優(神)    9セーブ   1:松井裕樹(楽)  10セーブ
2:森原康平(De)   6セーブ   2:オスナ(ソ)   7セーブ
2:中川皓太(巨)   6セーブ   3:平野佳寿(オ)  6セーブ
4:栗林良吏(広)   5セーブ   3:クリスキー(西) 6セーブ
5:マルティネス(中) 4セーブ   5:山岡泰輔(オ)  3セーブ
5:藤嶋健人(中)   4セーブ   5:山﨑颯一郎(オ) 3セーブ
5:田口麗斗(ヤ)   4セーブ   5:田中正義(日)  3セーブ

【セ・HP】            【パ・HP】
1:ウェンデルケン(De) 9HP    1:酒居知史(楽)  12HP
2:松山晋也(中)    8HP    2:松本裕樹(ソ)  9HP
3:伊勢大夢(De)    7HP    2:平井克典(西)  9HP
3:船迫大雅(巨)    7HP    4:又吉克樹(ソ)  8HP
3:桐敷拓馬(神)    7HP    5:宇田川優希(オ) 7HP
                 5:田村知一郎(西) 7HP
                 5:宋家豪(楽)   7HP
                 5:藤井皓哉(ソ)  7HP

【セ・小松式】          【パ・小松式】
1:東克樹(De)     192KD  1:松井裕樹(楽) 165KD
2:ウェンデルケン(De) 164KD  2:渡辺翔太(楽) 164KD
3:戸郷翔征(巨)    134KD  3:山本由伸(オ) 151KD
4:山﨑伊織(巨)    121KD  4:小島和哉(ロ) 147KD
5:松山晋也(中)    119KD  4:有原航平(ソ) 147KD
                 4:岸孝之(楽)  147KD

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 11:51:18 ID:5wb9OkJQ
いよいよ明日が日本シリーズ本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
野手の皆さん、今日くらいは休んで明日に備えますよね?

15名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 12:03:46 ID:k./R0pMI
編成と監督の仕事が別なのはわかるけど連携が取れてなさそうなのを見ると不安ね

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 18:37:09 ID:k./R0pMI
こともなげに156投げる先発ってやっぱすごいよなあ

17名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:27:14 ID:Wy2lnr8.
ゾーン広くない?

18名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:30:04 ID:wV1l5Vl.
そういえば日シリ総合実況スレはなかったですね…

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:33:15 ID:hxGv5QT.
球数少ないなぁ
すごいわ

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:34:26 ID:OKd9arA2
>>17
両陣営とも広めかな
両リーグを代表するエースが投げる試合で四球重なるのもアレだしなぁ

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:37:39 ID:w2veRQDI
1番が高卒2年目ってどうなのよって思ってたら現状一番村上に球数投げさせてるという…他が不甲斐なさすぎないかオリ打線

22名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:41:15 ID:bIwBCdDY
恥さらし

23名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:47:55 ID:w2veRQDI
どんでんの6敗もしとるやんかがフラグになるかと思ってたけど阪神打線凄いっすね

24名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:48:05 ID:mdTfn2K6
まだ5回だけど今日の試合は決まっちゃったかな

25名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:51:10 ID:Wy2lnr8.
不運なヒットも多いですけど同時にバットには当たってるってことですしね

26名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:52:11 ID:APbUU.Ds
和製カーショーかな?

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 19:59:42 ID:OKd9arA2
村上の球はHOPUPしている

28名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:07:29 ID:QZFBFixY
これで「やっぱりメジャー行くの止めます」とは…ならないか。

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:10:20 ID:xEoJQpu.
ゴン松粘ってるなぁ

30名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:19:26 ID:mFik1U2Q
ドーム天井当たって2塁打判定はカブレラと柳田以来久々に見た

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:37:12 ID:w2veRQDI
トドメさしたかな

32名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:38:23 ID:xEoJQpu.
まさかこれ阪神の側が33になる…?

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:39:51 ID:JsfMUKXY
さすがに変えるか

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:40:21 ID:8IMtlTq6
山本君日本シリーズで2,3回使う気無いのかな
と思ったら変えるかさすがに

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:46:59 ID:JsfMUKXY
これはズルズルいきそうだなぁ

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:52:44 ID:APbUU.Ds
一応チェンジにはなったけど阪神打線が止まらないな
明日以降も勢いでそのままってなりかねん
まあ打ち疲れの可能性もあるけど

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 20:58:56 ID:X6pMSDnc
オリックスサイドとしてはこの試合はもう仕方ないとしてもなんとか抵抗はしておかないとなんとかしようとしてる間にシリーズ終わることになりかねないですね

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 21:31:48 ID:xEoJQpu.
逆に阪神サイドはオリックスに1勝でもされたら去年みたいにひっくり返されかねないし、なにより甲子園で決めたいだろうなぁ。

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 21:42:07 ID:w2veRQDI
ダメダメだった森下にヒット打たれるのはあかん…

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 21:45:26 ID:xEoJQpu.
ゆうすけ猛歩賞
CSでは不調だったけどつなぎの役割は果たせてるわね

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 21:54:10 ID:tAsung5s
阪神強いなあ…

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 21:54:49 ID:tmwEnfqc
ここまでやられるのは中嶋監督も想定外ではなかろうか

43名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 21:55:11 ID:HWFUPljY
あれ、日本シリーズのスレないの?立てられない状態?

44名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 22:04:03 ID:JRXE5qkE
この…シーズンでよく見た単純に力負け感覚…
日本シリーズ行っても同じ調子出せるのはすごいですね、ええ

45名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 22:13:06 ID:tAsung5s
明日は西と宮城か…楽しみ

46名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/28(土) 22:34:35 ID:X6pMSDnc
両チームとも明日が大事ですね

47名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 00:35:15 ID:wHxdc1mg
西口さんとか山本昌さんとかもだけど日本シリーズにはなんかあるのだろうか

48名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 02:00:17 ID:6sfaut5g
更新が色々滞っててすみません

【2023年・ドラフト会議指名選手一覧】

【オリックス】

1位:横山聖哉  内野手 右投左打 2005/10/28 上田西高

2位:河内康介  投手  右投右打 2005/04/16 聖カタリナ高
3位:東松快征  投手  左投左打 2005/04/29 享栄高
4位:堀柊那   捕手  右投右打 2005/07/16 報徳学園高
5位:高島泰都  投手  右投右打 1999/12/03 王子
6位:古田島成龍 投手  右投右打 1999/06/29 日本通運
7位:権田琉成  投手  右投右打 2000/01/28 TDK

育成
1位:寿賀弘都  投手  左投左打 2005/06/16 英明高
2位:大江海透  投手  左投左打 2000/01/13 KAL・福岡
3位:宮國凌空  投手  右投右打 2005/08/07 東邦高
4位:芦田丈飛  投手  右投右打 2000/02/09 BC・埼玉
5位:河野聡太  内野手 右投左打 2000/05/22 四国IL・愛媛

【阪神】

1位:下村海翔  投手  右投右打 2002/03/27 青山学院大

2位:椎葉剛   投手  右投右打 2002/03/18 四国IL・徳島
3位:山田脩也  内野手 右投右打 2005/08/20 仙台育英高
4位:百崎蒼生  内野手 右投右打 2005/09/11 東海大熊本星翔高
5位:石黒佑弥  投手  右投右打 2001/06/20 JR西日本
6位:津田淳哉  投手  右投右打 2001/08/27 大阪経済大

育成
1位:松原快   投手  右投右打 1999/08/24 NLB・富山
2位:福島圭音  外野手 右投左打 2001/10/06 白鴎大

【ロッテ】

1位:上田希由翔 内野手 右投左打 2001/08/12 明治大

2位:大谷輝龍  投手  右投右打 2000/07/11 NLB・富山
3位:木村優人  投手  右投左打 2005/06/01 霞ケ浦高
4位:早坂響   投手  右投右打 2005/07/26 幕張総合高
5位:寺地隆成  捕手  右投左打 2005/08/19 明徳義塾高

育成
1位:武内涼太  投手  右投右打 2005/10/25 星稜高
2位:松石信八  投手  右投右打 2005/12/18 藤蔭高
3位:高野光海  外野手 右投右打 2004/06/17 NLB・富山
4位:藤田和樹  外野手 右投左打 2005/11/04 延岡学園高
5位:富山紘之進 捕手  右投右打 2005/09/18 会津北嶺高

【広島】

1位:常廣羽也人 投手  右投右打 2001/09/18 青山学院大

2位:高太一   投手  左投左打 2001/07/26 大阪商業大
3位:滝田一希  投手  左投左打 2001/12/28 星槎道都大
4位:仲田侑仁  内野手 右投右打 2005/07/31 沖縄尚学高
5位:赤塚健利  投手  右投右打 2001/07/01 中京学院大

育成
1位:杉田健   投手  右投右打 2001/08/28 日本大国際関係学部
2位:佐藤啓介  内野手 右投左打 2001/05/24 静岡大
3位:杉原望来  投手  左投左打 2005/09/23 京都国際大

49名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 02:00:48 ID:6sfaut5g

【ソフトバンク】

1位:前田悠伍  投手  左投左打 2005/08/04 大阪桐蔭高

2位:岩井俊介  投手  右投右打 2001/07/30 名城大
3位:廣瀬隆太  内野手 右投右打 2001/04/07 慶應義塾大
4位:村田賢一  投手  右投右打 2001/08/31 明治大
5位:澤柳亮太郎 投手  右投右打 2000/03/08 ロキテクノ富山
6位:大山凌   投手  右投右打 2002/03/27 東日本国際大
7位:藤田悠太郎 捕手  右投右打 2005/06/03 福岡大大濠高

育成
1位:大泉周也  外野手 左投左打 1999/09/16 BC・福島
2位:宮里優吾  投手  右投右打 2001/09/27 東京農業大
3位:佐倉侠史朗 内野手 右投左打 2005/11/03 九州国際大附高
4位:中澤恒貴  内野手 右投右打 2005/07/03 八戸学院光星高
5位:星野恒太朗 投手  右投右打 2001/10/24 駒澤大
6位:藤原大翔  投手  右投右打 2005/12/26 飯塚高
7位:藤田淳平  投手  左投左打 2000/05/14 四国IL・徳島
8位:長水啓眞  投手  左投左打 2005/08/08 京都国際高

【DeNA】

1位:度会隆輝  外野手 右投左打 2002/10/04 ENEOS

2位:松本凌人  投手  右投右打 2001/12/05 名城大
3位:武田陸玖  投手  左投左打 2005/06/06 山形中央高
4位:石上泰輝  内野手 右投左打 2001/05/18 東洋大
5位:石田裕太郎 投手  右投右打 2002/01/22 中央大
6位:井上絢登  外野手 右投左打 2000/02/23 四国IL・徳島

育成
1位:高見澤郁魅 内野手 右投左打 2006/01/18 敦賀気比高
2位:清水麻成  投手  右投右打 2005/10/06 樹徳高
3位:小笠原蒼  内野手 右投左打 2005/10/20 京都翔英高
4位:庄司陽斗  投手  左投左打 2001/05/31 青森大
5位:近藤大雅  捕手  右投右打 2005/09/18 専大北上高

【楽天】

1位:古謝樹          投手  左投左打 2001/08/18 桐蔭横浜大

2位:坂井陽翔         投手  右投右打 2005/04/05 滝川二高
3位:日當直喜         投手  右投右打 2005/07/06 東海大菅生高
4位:ワォーターズ璃海ジュミル 内野手 右投右打 2005/10/14 日本ウェルネス沖縄高
5位:松田啄磨         投手  右投右打 2002/02/26 大阪産業大
6位:中島大輔         外野手 右投左打 2001/06/04 青山学院大
7位:大内誠弥         投手  右投右打 2006/03/09 日本ウェルネス宮城高
8位:青野拓海         内野手 右投右打 2005/07/26 氷見高

【巨人】

1位:西舘勇陽  投手  右投右打 2002/03/11 中央大

2位:森田駿哉  投手  左投左打 1997/02/11 Honda鈴鹿
3位:佐々木俊輔 外野手 右投左打 1999/11/06 日立製作所
4位:泉口友汰  内野手 右投左打 1999/05/17 NTT西日本
5位:又木鉄平  投手  左投左打 1999/02/12 日本生命

育成
1位:三浦克也  投手  左投左打 2001/04/28 東京国際大
2位:村山源   内野手 右投右打 2005/06/27 鹿屋中央高
3位:宇都宮葵星 内野手 右投左打 2004/06/23 四国IL・愛媛
4位:田上優弥  内野手 右投右打 2005/06/08 日大藤沢高
5位:園田純規  投手  右投右打 2005/07/07 福岡工大城東高
6位:千葉隆広  投手  左投左打 2005/05/15 旭川明成高
7位:平山功太  外野手 右投右打 2004/03/16 BSL・千葉

50名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 02:01:25 ID:6sfaut5g

【西武】

1位:武内夏暉  投手  左投左打 2001/07/21 國學院大

2位:上田大河  投手  右投右打 2001/07/15 大阪商業大
3位:杉山遙希  投手  左投左打 2005/09/23 横浜高
4位:成田晴風  投手  右投右打 2006/02/27 弘前工高
5位:宮澤太成  投手  右投右打 1999/04/15 四国IL・徳島
6位:村田怜音  内野手 右投右打 2001/08/04 皇学院大
7位:糸川亮太  投手  右投右打 1998/04/30 ENEOS

育成
1位:シンクレアジョセフ孝ノ助 投手  左投左打 2001/06/12 四国IL・徳島
2位:谷口朝陽         内野手 右投右打 2004/04/03 四国IL・徳島
3位:川下将勲         投手  左投左打 2005/04/03 函館大有斗高
4位:金子功児         内野手 右投左打 2003/09/02 BC・埼玉
5位:木瀬翔太         投手  右投右打 2005/04/05 北嵯峨高
6位:奥村光一         外野手 右投右打 1999/12/24 BC・群馬

【ヤクルト】

1位:西舘昂汰  投手  右投右打 2001/06/09 専修大

2位:松本健吾  投手  右投右打 1999/04/14 トヨタ自動車
3位:石原勇輝  投手  左投左打 2001/08/30 明治大
4位:鈴木叶   捕手  右投右打 2006/03/21 常陽大菊川高
5位:伊藤琉偉  内野手 右投右打 2002/09/11 BC・新潟

育成
1位:高橋翔聖  投手  右投右打 2005/12/07 鶯歌工商高
2位:高野颯太  内野手 右投右打 2005/07/28 三刀屋高

【日本ハム】

1位:細野晴希  投手  左投左打 2002/02/26 東洋大

2位:進藤勇也  捕手  右投右打 2002/03/10 上武大
3位:宮崎一樹  外野手 右投右打 2001/08/30 山梨学院大
4位:明瀬諒介  内野手 右投右打 2005/08/25 鹿児島城西高
5位:星野ひので 外野手 右投右打 2005/04/18 前橋工高

育成
1位:浜田泰希  内野手 右投右打 2005/11/28 京都国際高
2位:平田大樹  外野手 右投左打 2005/08/25 瀬田工高
3位:加藤大和  投手  左投左打 2006/01/12 帝京大可児高

【中日】

1位:草加勝   投手  右投右打 2001/11/21 亜細亜大

2位:津田啓史  内野手 右投右打 2002/11/23 三菱重工East
3位:辻本倫太郎 内野手 右投右打 2001/08/11 仙台大
4位:福田幸之介 投手  左投左打 2005/08/11 履正社高
5位:土生翔太  投手  右投右打 2001/03/10 BC・茨城
6位:加藤竜馬  投手  右投両打 1999/05/13 東邦ガス

育成
1位:日渡騰輝  捕手  右投左打 2004/09/20 BC・茨城
2位:菊田翔友  投手  右投右打 2003/09/25 四国IL・愛媛
3位:尾田剛樹  外野手 左投左打 2000/08/03 BC・栃木
4位:川上理偉  外野手 右投右打 2001/03/10 KAL・大分

51名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 03:47:06 ID:9ANwJ2EE
オリ宮城は予想通りだけど阪神は明日の予告先発がCSで投げた伊藤将大竹じゃなくて西勇輝なんですね
オリックスから移籍してるから京セラドーム投げ慣れてるとか岡田監督や安藤投手コーチも色々考えた上でだろうけど

52名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 06:03:11 ID:6AJ5Adtk
まあ伊藤大竹才木は甲子園で使いたいっていうのがあるでしょうね
西も下で調整後の内容は本来のものですし問題ないでしょう

53名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 06:31:06 ID:aEGhKFZU
阪神の日本シリーズ敵地勝利は日本一になった85年西武戦の第6戦以来、実に1万3874日ぶりですって、すごいわね(感覚麻痺)

54名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 06:58:28 ID:ID3nl.a6
そもそもそれ以降2003と2005、2014しか出場してないだろ!まあ1勝くらいしててよさそうだけど…
京セラも実質地元やし負ける気せえへんでしょ

55名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 09:25:34 ID:M9up5oBQ
03年は全試合ホームチームが勝利、05年は例のアレ、14年は福岡で普通に負けた。
でそんなにぶりになるんやな。

56名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/29(日) 17:53:30 ID:40ikanx6
フェニックスリーグは西武が優勝
一軍でもショートでuzrをプラスにできる滝澤児玉の二遊間と渡辺くん以外は21歳以下の先発陣のHQS率がかなり高いのがすごいですねこれ
打つ方も二軍戦にすらほとんど出てなかった古川くんと仲三河くんが打ちまくってて▲■がただの添え物レベルになってるのもポイント高い

57名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/30(月) 21:07:53 ID:0k6R3Wbs
羽田は最後炎上しちゃったけど今年のドラフト組に加えて渡辺勇、羽田、黒田、豆田、菅井と有望株多いっすね西武投手陣

58名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/30(月) 21:17:02 ID:UNMjgbCQ
3年連続沢村賞なのにPSイマイチって…クレイトン・カーショーかな?

59名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/30(月) 23:34:11 ID:g.DRqNUI
大卒年齢以下の4選手を戦力外とはオリもなかなか厳しい 
今年育成から支配下になったらしい子に育成打診は残酷だな

60名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/31(火) 21:02:47 ID:oH3AhThM
贔屓が絡まない試合はどっちが勝っても楽しめて楽しい

61名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/31(火) 21:58:02 ID:dYGQBIcI
平野のメンタルすごいなあ

62名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/01(水) 08:52:44 ID:enNgtcE2
翔平はユニコーンだったんだ…
https://x.com/Angels/status/1719425333211091366?s=20

63名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/01(水) 11:46:47 ID:iWttU2Cw
トラウトだから釣り人ってアメリカでも親父ギャグやるんすね

64名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/04(土) 22:19:19 ID:4kXvi5V6
【プロ野球】[日本S第6戦] B 5-1 T [11/4]『関西ダービーラウンド6』オリックス逆大手、最終第7戦へ。エース・山本由伸、日本ラスト登板。1失点完投→日シリ新14K。阪神、エース・村上4失点KO [鉄チーズ烏★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699101333/

65名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 22:36:01 ID:CvCBPoPM
皆様今シーズンもお疲れ様でした
また来年

66名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 22:47:59 ID:V.Vg//Xk
由伸メジャーか
優勝できそうなところに最初から行ってほしい(難題

67名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/06(月) 07:34:34 ID:8b0lvZnY
ストーブリーグさっそく動くねえ 
ウォーカーは適正なリーグにいった感はあるし泉、高橋礼はどっちか働けば儲けものだしクビも切りやすい

68名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 20:39:36 ID:tK2paShc
今年は久し振りに台湾WLが開催されるんですね
U-24代表戦もあるし12月になっても野球が楽しめるのはありがたいですね

69名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 00:42:40 ID:t8jZkw/Y
遅ればせながら阪神タイガース、38年ぶりの日本一おめでとうございます

改めて今シーズンお疲れ様でした
まず結局のところCSと日シリの試合結果などまとめることが出来ずに申し訳ございませんでした
1日でも欠けちゃうと中途半端になっちゃうかなと思い、思い切って少し休みの期間を頂く形となりました

その間に色々な今シーズンの記録のまとめや、スレ立ても出来るようになったということで、
前々から構想があったデータまとめ、というより1つの検証をやろうかなとも思っており、それについても準備を進めております
契約更改もぼちぼち始まっているのでそちらもまとめていければと思います
シーズンオフもよろしくお願いします

70名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 12:52:48 ID:6IHZdJH2
キンセン選手またトレードされてる

71名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 13:25:10 ID:TZFscvdQ
キンセン「近藤大亮!近藤大亮見てるかー!?」

72名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 14:16:39 ID:fIi0EQkk
中日の仲地くんなんでルーキーなのに減俸されてるんですかね……?

73名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 18:09:23 ID:C/FLVD8A
仲地ってフル回転とはいかないまでもちょこちょこ投げてなかったっけ?そこまで査定だったら仕方ないけどさ

74名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 18:27:12 ID:TZFscvdQ
1軍に一定期間登録されてたら未満年俸でも差額貰える1500万を基準としたらまぁ妥当ではあるのかも知れない
近年だと横浜の入江が1年目仲地以下の成績で1600万維持だったりしたけど中日だしね…

75名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 18:56:05 ID:7pPbeK7.
年俸800万くらいだけど、守備固めとかリリーフで1年ずっと1軍にいるやつとか額面以上にもらってたりするよね
特に初夏に育成から上がったやつとか

76名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 22:42:12 ID:qXKqPDis
根尾昂  1500万→1300万
石川昂弥 1500万→1275万
高橋宏斗 1600万→1400万
ブライト 1600万→1400万

なので、ドラ1は5年連続で翌年減俸されてますね

77名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 22:51:19 ID:KdlOOSsE
チュニドラドラフトが悪いのかチュニドラが悪いのか

78名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 23:08:49 ID:31dv0PO6
1年目から働くことが必ずしも期待されない高卒は1500万出して下げるくらいなら最初からはらわなきゃいいじゃん
大卒は知るか、働け

79名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/08(水) 23:14:40 ID:LWU8Akmw
1年目から満額だしてないところもあるしそれはまぁ球団次第

80名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/09(木) 01:03:08 ID:/5NXiI8I
B9とかGGを予想するスレを立てようとしたらこれ以上スレ立てできずマジ狂い
B9は割と打撃成績がいい人が順当に選ばれてGGは優勝チームからちょっと多めに選ばれそうだなとガタイで分析

81名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/09(木) 20:03:11 ID:8iVqSkmg
バウアーはメジャー戻れるなら戻るよね…最終的にどうなるかは知らんが

82名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:11:30 ID:YnsRdUIA
遅くなりましたがまとめました

【12球団戦力外通告&自由契約&退団選手一覧】 ※今後も随時更新予定

【阪神】

・二保旭(33歳・15年目) 投手 右投右打 年俸:2025万円 ※現役続行希望
 九州国際大附高→08年育成ドラフト2位→ソフトバンク(09-21)→阪神(21-)

  1軍:登板なし
  2軍:43登板 2勝5敗 0S 38.2投球回 27奪三振 15与四球 44被安打 防6.05
1軍通算:113登板 13勝12敗 1S 9H 219.2投球回 111奪三振 104与四球 231被安打 防4.38

・渡邉雄大(32歳・6年目) 投手 左投左打 年俸:1600万円 ※現役続行希望
 中越高→青山学院大→BC・新潟→17年育成ドラフト6位→ソフトバンク(18-21)→阪神(22-)

  1軍:登板なし
  2軍:30登板 1勝2敗 0S 24.2投球回 34奪三振 10与四球 23被安打 防4.01
1軍通算:41登板 3勝1敗 0S 11H 24.0投球回 23奪三振 6与四球 22被安打 防2.63

・小林慶祐(30歳・7年目) 投手 右投右打 年俸:1700万円 ※現役続行希望
 八千代松陰高→東京情報大→日本生命→16年ドラフト5位→オリックス(17-20)→阪神(20-)

  1軍:1登板 0勝0敗 0S 0H 1.0投球回 1奪三振 0与四球 1被安打 防0.00
  2軍:39登板 1勝4敗 16S 39.1投球回 41奪三振 11与四球 40被安打 防3.20
1軍通算:104登板 2勝4敗 0S 9H 109.0投球回 108奪三振 47与四球 123被安打 防4.13

・山本泰寛(29歳・8年目) 内野手 右投右打 年俸:2800万円 ※現役続行希望
 慶應義塾高→慶應義塾大→15年ドラフト5位→巨人(16-20)→阪神(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:85試合 .245 (220-54) 0本 25打点 69塁打 31三振 31四球 1死球 5盗塁 出塁率.341 OPS.655
1軍通算:341試合 .235 (647-152) 5本 40打点 202塁打 160三振 62四球 12死球 10盗塁 出塁率.313 OPS.625

・北條史也(29歳・11年目) 内野手 右投右打 年俸:1800万円 ※現役続行希望
 光星学院高→12年ドラフト2位→阪神(13-)

  1軍:出場なし
  2軍:78試合 .234 (214-50) 2本 19打点 68塁打 37三振 24四球 0死球 0盗塁 出塁率.307 OPS.625
1軍通算:455試合 .255 (1210-308) 18本 113打点 424塁打 245三振 118四球 9死球 11盗塁 出塁率.323 OPS.673

・髙山俊(30歳・8年目) 外野手 右投左打 年俸:2100万円 ※現役続行希望
 日大三高→明治大→15年ドラフト1位→阪神(16-)

  1軍:出場なし
  2軍:92試合 .248 (261-65) 9本 37打点 105塁打 38三振 34四球 3死球 0盗塁 出塁率.339 OPS.741
1軍通算:467試合 .250 (1320-330) 20本 135打点 466塁打 286三振 81四球 12死球 23盗塁 出塁率.298 OPS.651

・板山祐太郎(29歳・8年目) 外野手 右投左打 年俸:1000万円 ※現役続行希望
 成立学園高→亜細亜大→15年ドラフト6位→阪神(16-)

  1軍:12試合 .059 (17-1) 0本 0打点 1塁打 7三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.059 OPS.118
  2軍:72試合 .228 (193-44) 2本 15打点 59塁打 40三振 20四球 0死球 0盗塁 出塁率.298 OPS.603
1軍通算:137試合 .205 (195-40) 1本 9打点 53塁打 68三振 15四球 0死球 2盗塁 出塁率.261 OPS.532

・望月惇志(26歳・8年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:600万円 ※未定
 横浜創学館高→15年ドラフト4位→阪神(16-)

  2軍:13登板 0勝1敗 0S 11.1投球回 3奪三振 17与四球 15被安打 防8.74
1軍通算:62登板 1勝1敗 0S 0H 95.1投球回 85奪三振 41与四球 98被安打 防4.34

83名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:13:56 ID:YnsRdUIA

【広島】

・岡田明丈(29歳・8年目) 投手 右投左打 年俸:1750万円 ※現役続行希望
 大商大高→大阪商業大→15年ドラフト1位→広島(16-)

  1軍:登板なし
  2軍:19登板 0勝1敗 0S 18.2投球回 13奪三振 25与四球 17被安打 防6.75
1軍通算:71登板 24勝17敗 0S 2H 376.0投球回 287奪三振 161与四球 369被安打 防4.36

・薮田和樹(31歳・9年目) 投手 右投右打 年俸:1600万円 ※現役続行希望
 岡山理大附高→亜細亜大→14年ドラフト2位→広島(15-)

  1軍:3登板 0勝0敗 0S 0H 4.0投球回 2奪三振 3与四球 5被安打 防9.00
  2軍:23登板 3勝1敗 1S 31.0投球回 17奪三振 12与四球 30被安打 防5.23
1軍通算:123登板 23勝11敗 0S 6H 304.0投球回 231奪三振 188与四球 264被安打 防3.94

・藤井黎來(24歳・6年目) 投手 右投右打 年俸:800万円 ※育成契約打診
 大曲工高→17年育成ドラフト2位→広島(18-)

  1軍:登板なし
  2軍:25登板 1勝2敗 2S 25.0投球回 21奪三振 17与四球 20被安打 防3.96
1軍通算:20登板 0勝1敗 0S 22.2投球回 26奪三振 13与四球 25被安打 防6.35

・三好匠(30歳・12年目) 内野手 右投右打 年俸:1200万円 ※引退
 九州国際大附高→11年ドラフト3位→楽天(12-19)→広島(19-)

  1軍:出場なし
  2軍:59試合 .103 (29-3) 1本 3打点 8塁打 8三振 3四球 0死球 0盗塁 出塁率.188 OPS.463
1軍通算:378試合 .188 (372-70) 6本 28打点 105塁打 110三振 27四球 1死球 2盗塁 出塁率.244 OPS.526

・行木俊(22歳・3年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:450万円 ※現役続行希望
 横芝敬愛高→四国IL・徳島→20年ドラフト5位→広島(21-)

  2軍:19登板 2勝1敗 0S 21.2投球回 10奪三振 3与四球 26被安打 防3.32
1軍通算:登板なし

・中村来生(20歳・2年目) 投手(育成) 右投左打 年俸:300万円 ※現役続行希望
 高岡第一高→21年育成ドラフト3位→広島(22-)

  2軍:5登板 1勝0敗 0S 3.1投球回 2奪三振 5与四球 7被安打 防10.80
1軍通算:登板なし

・木下元秀(22歳・4年目) 外野手(育成) 左投左打 年俸:350万円 ※現役続行希望
 敦賀気比高→19年年ドラフト育成2位→広島(20-)

  2軍:69試合 .209 (129-27) 0本 14打点 37塁打 19三振 5四球 0盗塁 出塁率.239 OPS.526
1軍通算:出場なし

84名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:14:32 ID:YnsRdUIA

【DeNA】

・エスコバー(31歳・7年目) 投手 左投左打 年俸:2億6000万円 ※自由契約
 日本ハム(17)→DeNA(17-)

  1軍:40登板 2勝1敗 0S 11H 31.2投球回 30奪三振 16与四球 28被安打 防4.55
  2軍:13登板 2勝1敗 1S 12.2投球回 8奪三振 2与四球 8被安打 防2.13
1軍通算:395登板 22勝23敗 5S 147H 392.1投球回 383奪三振 143与四球 325被安打 防3.17

・アンバギー(29歳・1年目) 外野手 右投右打 年俸:3500万円 ※自由契約
 DeNA(23-)

  1軍:4試合 .125 (8-1) 0本 0打点 1塁打 3三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.125 OPS.250
  2軍:66試合 .172 (186-32) 7本 27打点 61塁打 61三振 16四球 2死球 1盗塁 出塁率.244 OPS.572
1軍通算:4試合 .125 (8-1) 0本 0打点 1塁打 3三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.125 OPS.250

・田中健二朗(34歳・16年目) 投手 左投左打 年俸:3500万円 ※現役続行希望
 常葉菊川高→07年高校ドラフト1位→横浜・DeNA(08-)

  1軍:11登板 0勝0敗 0S 1H 11.0投球回 9奪三振 2与四球 12被安打 防4.09
  2軍:27登板 1勝0敗 1S 26.1投球回 22奪三振 7与四球 19被安打 防1.37
1軍通算:274登板 14勝13敗 1S 64H 281.2投球回 226奪三振 108与四球 281被安打 防3.64

・平田真吾(34歳・10年目) 投手 右投右打 年俸:3300万円 ※現役続行希望
 豊北高→北九州市立大→Honda熊本→13年ドラフト2位→DeNA(14-)

  1軍:登板なし
  2軍:29登板 0勝1敗 1S 28.2投球回 29奪三振 7与四球 33被安打 防2.51
1軍通算:227登板 7勝7敗 1S 30H 248.0投球回 222奪三振 103与四球 253被安打 防4.57

・宮國椋丞(31歳・13年目) 投手 右投右打 年俸:940万円 ※現役続行希望
 糸満高→10年ドラフト2位→巨人(11-20)→DeNA(21-)

  1軍:2登板 0勝0敗 0S 0H 4.0投球回 3奪三振 1与四球 7被安打 防6.75
  2軍:31登板 3勝3敗 0S 34.1投球回 25奪三振 15与四球 33被安打 防4.72
1軍通算:227登板 22勝22敗 1S 21H 472.0投球回 291奪三振 146与四球 491被安打 防3.93

・笠原祥太郎(28歳・7年目) 投手 左投左打 年俸:900万円 ※未定
 新津高→新潟医療福祉大→16年ドラフト4位→中日(17-22)→DeNA(23-)

  1軍:2登板 0勝2敗 0S 0H 6.0投球回 5奪三振 7与四球 10被安打 防4.50
  2軍:21登板 4勝5敗 0S 65.1投球回 39奪三振 29与四球 61被安打 防3.31
1軍通算:56登板 11勝15敗 0S 0H 235.0投球回 179奪三振 120与四球 225被安打 防4.44

・池谷蒼大(24歳・3年目) 投手 左投左打 年俸:750万円 ※未定
 静岡高→ヤマハ→20年ドラフト5位→DeNA(21-)

  1軍:登板なし
  2軍:35登板 5勝2敗 0S 28.1投球回 27奪三振 14与四球 31被安打 防4.76
1軍通算:12登板 1勝0敗 0S 0H 12.0投球回 9奪三振 9与四球 5被安打 防1.50

・田中俊太(30歳・6年目) 内野手 右投左打 年俸:1600万円 ※未定
 東海大相模高→東海大→日立製作所→17年ドラフト5位→巨人(18-20)→DeNA(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:103試合 .243 (235-57) 0本 20打点 65塁打 59三振 41四球 1死球 11盗塁 出塁率.355 OPS.631
1軍通算:286試合 .227 (519-118) 7本 41打点 162塁打 111三振 52四球 1死球 10盗塁 出塁率.296 OPS.608

・スターリン(25歳・3年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:370万円 ※未定
 DeNA(21-)

  2軍:10登板 0勝1敗 0S 6.1投球回 6奪三振 21与四球 7被安打 防19.89
1軍通算:登板なし

・加藤大(21歳・3年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:340万円 ※未定
 横浜隼人高→20年育成ドラフト2位→DeNA(21-)

  2軍:11登板 0勝1敗 0S 11.2投球回 7奪三振 9与四球 8被安打 防3.09
1軍通算:登板なし

・東出直也(20歳・2年目) 捕手(育成) 右投右打 年俸:340万円 ※引退
 小松大谷高→21年育成ドラフト2位→DeNA(22-)

  2軍:出場なし
1軍通算:出場なし

・大橋武尊(22歳・2年目) 外野手(育成) 左投左打 年俸:340万円 ※未定
 IMGアカデミー→BC・新潟→21年育成ドラフト3位→DeNA(22-)

  2軍:81試合 .226 (155-35) 0本 13打点 42塁打 50三振 24四球 3死球 11盗塁 出塁率.337 OPS.608
1軍通算:出場なし

85名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:15:08 ID:YnsRdUIA

【巨人】

・鍵谷陽平(33歳・11年目) 投手 右投右打 年俸:6300万円 ※現役続行希望
 北海高→中央大→12年ドラフト3位→日本ハム(13-19)→巨人(19-)

  1軍:13登板 2勝0敗 1S 2H 11.1投球回 11奪三振 5与四球 10被安打 防3.18
  2軍:19登板 0勝1敗 0S 20.0投球回 13奪三振 8与四球 25被安打 防2.70
1軍通算:419登板 25勝15敗 7S 84H 398.0投球回 324奪三振 176与四球 346被安打 防3.46

・中島宏之(41歳・21年目) 内野手 右投右打 年俸:5000万円 ※現役続行希望
 伊丹北高→00年ドラフト5位→西武(01-12)→オリックス(15-18)→巨人(19-)

  1軍:8試合 .278 (18-5) 0本 0打点 5塁打 5三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.316 OPS.594
  2軍:67試合 .267 (135-36) 0本 19打点 43塁打 23三振 19四球 2死球 0盗塁 出塁率.363 OPS.682
1軍通算:1933試合 .293 (6580-1928) 209本 994打点 2944塁打 1296三振 621四球 139死球 144盗塁 出塁率.363 OPS.810

・鍬原拓也(27歳・6年目) 投手 右投右打 年俸:2900万円 ※現役続行希望
 北陸高→中央大→17年ドラフト1位→巨人(18-)

  1軍:5登板 0勝0敗 0S 1H 5.0投球回 4奪三振 3与四球 7被安打 防9.00
  2軍:27登板 2勝2敗 6S 30.1投球回 25奪三振 5与四球 22被安打 防1.48
1軍通算:80登板 5勝5敗 0S 16H 104.0投球回 91奪三振 41与四球 103被安打 防5.80

・高木京介(34歳・12年目) 投手 左投左打 年俸:2000万円 ※未定
 星稜高→國學院大→11年ドラフト4位→巨人(12-16,17-)

  1軍:1登板 0勝0敗 0S 0H 2.0投球回 1奪三振 0与四球 1被安打 防0.00
  2軍:27登板 0勝3敗 1S 27.1投球回 22奪三振 8与四球 22被安打 防2.30
1軍通算:247登板 10勝3敗 2S 38H 259.1投球回 227奪三振 93与四球 220被安打 防3.47

・三上朋也(34歳・10年目) 投手 右投右打 年俸:1600万円 ※未定
 県岐阜商高→法政大→JX-ENEOS→13年ドラフト4位→DeNA(14-22)→巨人(23-)

  1軍:22登板 0勝1敗 0S 7H 15.2投球回 9奪三振 8与四球 18被安打 防4.60
  2軍:20登板 0勝2敗 5S 21.0投球回 19奪三振 3与四球 11被安打 防1.29
1軍通算:368登板 10勝16敗 23S 121H 346.2投球回 257奪三振 127与四球 320被安打 防3.22

・田中豊樹(29歳・8年目) 投手 右投右打 年俸:1500万円 ※現役続行希望
 佐賀商高→日本文理大→15年ドラフト5位→日本ハム(16-19)→巨人(20-)

  1軍:15登板 0勝1敗 0S 3H 11.0投球回 8奪三振 4与四球 8被安打 防4.09
  2軍:26登板 3勝2敗 0S 24.2投球回 18奪三振 10与四球 28被安打 防5.47
1軍通算:116登板 1勝2敗 0S 10H 106.2投球回 99奪三振 58与四球 94被安打 防4.13

・香月一也(27歳・9年目) 内野手 右投左打 年俸:1100万円 ※未定
 大阪桐蔭高→14年ドラフト5位→ロッテ(15-19)→巨人(20-)

  1軍:出場なし
  2軍:106試合 .263 (312-82) 8本 46打点 121塁打 32三振 25四球 9死球 0盗塁 出塁率.334 OPS.722
1軍通算:194試合 .180 (183-33) 4本 13打点 50塁打 40三振 6四球 2死球 0盗塁 出塁率.215 OPS.488

・小沼健太(25歳・3年目) 投手 右投右打 年俸:770万円 ※育成契約打診
 東総工高→BC・武蔵→BC・茨城→20年育成ドラフト2位→ロッテ(21-23)→巨人(23-)

  1軍:登板なし
  2軍:34登板 2勝4敗 2S 36.2投球回 24奪三振 7与四球 36被安打 防2.95
1軍通算:25登板 1勝1敗 0S 1H 32.1投球回 19奪三振 17与四球 39被安打 防6.68

・堀岡隼人(25歳・7年目) 投手 右投右打 年俸:670万円 ※現役続行希望
 青森山田高→16年育成ドラフト7位→巨人(17-)

  1軍:3登板 0勝0敗 0S 0H 3.1投球回 4奪三振 3与四球 6被安打 防13.50
  2軍:43登板 5勝1敗 8S 53.0投球回 57奪三振 17与四球 27被安打 防1.87
1軍通算:18登板 0勝0敗 0S 1H 20.1投球回 17奪三振 14与四球 27被安打 防8.41

86名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:16:05 ID:YnsRdUIA

・太田龍(24歳・4年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:800万円 ※未定
 れいめい高→JR東日本→19年ドラフト2位→巨人(20-)

  2軍:1登板 0勝0敗 0S 1.0投球回 0奪三振 1与四球 1被安打 防0.00
1軍通算:登板なし

・谷岡竜平(27歳・7年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:785万円 ※引退
 成立学園高→東芝→16年ドラフト3位→巨人(17-)

  2軍:10登板 1勝1敗 0S 9.2投球回 11奪三振 4与四球 12被安打 防3.72
1軍通算:30登板 2勝2敗 0S 2H 31.0投球回 32奪三振 24与四球 38被安打 防6.97

・山本一輝(25歳・3年目) 投手(育成) 左投左打 ※年俸:650万円 ※未定
 東郷高→中京大→20年ドラフト6位→巨人(21-)

  2軍:7登板 0勝1敗 0S 13.0投球回 6奪三振 12与四球 14被安打 防6.23
1軍通算:2登板 0勝0敗 0S 2.0投球回 0奪三振 1与四球 2被安打 防0.00

・奈良木陸(25歳・3年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:360万円 ※未定
 府中高→筑波大→20年育成ドラフト9位→巨人(22-)

  2軍:登板なし
1軍通算:登板なし

・髙田竜星(21歳・2年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:400万円 ※未定
 遊学館高→BC・石川→21年育成ドラフト2位→巨人(22-)

  2軍:登板なし
1軍通算:登板なし

・阿部剣友(21歳・3年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:380万円 ※現役続行希望
 札幌大谷高→20年育成ドラフト8位→巨人(21-)

  2軍:登板なし
1軍通算:登板なし

・保科広一(25歳・3年目) 外野手(育成) 左投左打 年俸:420万円 ※未定
 遊学館高→創価大→20年育成ドラフト11位→巨人(21-)

  2軍:3試合 .182 (11-2) 0本 0打点 2塁打 1三振 0四球 0盗塁 出塁率.182 OPS.364
1軍通算:出場なし

・デラクルーズ(19歳・3年目) 内野手(育成) 右投右打 年俸:240万円 ※未定
 巨人(21-)

  2軍:出場なし
1軍通算:出場なし

87名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:16:51 ID:YnsRdUIA

【ヤクルト】

・ピーターズ(31歳・1年目) 投手 左投左打 年俸:1億500万円 ※自由契約
 ヤクルト(23-)

  1軍:18登板 6勝5敗 0S 0H 100.2投球回 66奪三振 21与四球 99被安打 防3.22
  2軍:2登板 0勝0敗 0S 7.2投球回 6奪三振 1与四球 12被安打 防5.87
1軍通算:18登板 6勝5敗 0S 0H 100.2投球回 66奪三振 21与四球 99被安打 防3.22

・大下佑馬(31歳・6年目) 投手 右投左打 年俸:1300万円 ※引退
 崇徳高→亜細亜大→三菱重工広島→17年ドラフト2位→ヤクルト(18-)

  1軍:登板なし
  2軍:29登板 3勝1敗 1S 26.1投球回 18奪三振 6与四球 40被安打 防7.52
1軍通算:109登板 3勝4敗 0S 9H 155.1投球回 118奪三振 35与四球 153被安打 防4.17

・市川悠太(22歳・5年目) 投手 右投右打 年俸:750万円 ※現役続行希望
 明徳義塾高→18年ドラフト3位→ヤクルト(19-)

  1軍:4登板 0勝2敗 0S 0H 14.0投球回 7奪三振 5与四球 14被安打 防8.36
  2軍:18登板 2勝7敗 0S 75.0投球回 64奪三振 20与四球 91被安打 防5.64
1軍通算:10登板 0勝2敗 0S 0H 26.0投球回 13奪三振 11与四球 31被安打 防7.96

・久保拓眞(27歳・5年目) 投手 左投左打 年俸:1300万円 ※現役続行希望
 自由が丘高→九州共立大→18年ドラフト7位→ヤクルト(19-)

  1軍:5登板 0勝0敗 0S 1H 3.0投球回 1奪三振 3与四球 8被安打 防6.00
  2軍:38登板 4勝3敗 1S 33.2投球回 29奪三振 8与四球 37被安打 防4.54
1軍通算:60登板 1勝1敗 0S 9H 54.1投球回 46奪三振 28与四球 55被安打 防4.31

・奥村展征(28歳・10年目) 内野手 右投左打 年俸:1200万円 ※現役続行希望
 日大山形高→13年ドラフト4位→巨人(14)→ヤクルト(15-)

  1軍:3試合 .500 (4-2) 0本 1打点 2塁打 2三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.400 OPS1.150
  2軍:81試合 .188 (234-44) 2本 13打点 57塁打 51三振 35四球 2死球 2盗塁 出塁率.297 OPS.540
1軍通算:216試合 .199 (391-78) 2本 24打点 100塁打 115三振 33四球 4死球 1盗塁 OPS.523

・吉田大喜(26歳・4年目) 投手 右投右打 年俸:1100万円 ※現役続行希望
 大冠高→日本体育大→19年ドラフト2位→ヤクルト(20-)

  1軍:登板なし
  2軍:11登板 2勝3敗 0S 42.1投球回 20奪三振 9与四球 50被安打 防3.83
1軍通算:32登板 3勝9敗 0S 0H 99.2投球回 86奪三振 51与四球 125被安打 防5.24

・松本友(28歳・5年目) 内野手 右投左打 年俸:850万円 ※現役続行希望
 東福岡高→明治学院大→BC・福井→18年育成ドラフト2位→ヤクルト(19-)

  1軍:出場なし
  2軍:97試合 .268 (313-84) 6本 40打点 125塁打 72三振 32四球 5死球 2盗塁 出塁率.342 OPS.741
1軍通算:43試合 .328 (61-20) 0本 2打点 26塁打 16三振 10四球 0死球 1盗塁 出塁率.423 OPS.849

・杉山晃基(26歳・4年目) 投手 右投左打 年俸:680万円 ※未定
 盛岡大附高→創価大→19年ドラフト3位→ヤクルト(20-)

  1軍:登板なし
  2軍:10登板 1勝1敗 0S 11.0投球回 9奪三振 8与四球 16被安打 防9.00
1軍通算:5登板 0勝0敗 0S 0H 7.0投球回 4奪三振 2与四球 11被安打 防9.00

・成田翔(25歳・8年目) 投手 左投左打 年俸:650万円 ※現役続行希望
 秋田商高→15年ドラフト3位→ロッテ(16-22)→ヤクルト(23)

  1軍:3登板 0勝0敗 0S 0H 3.1投球回 2奪三振 1与四球 4被安打 防5.40
  2軍:37登板 0勝1敗 1S 36.2投球回 29奪三振 17与四球 41被安打 防5.15
1軍通算:18登板 0勝2敗 0S 1H 25.2投球回 17奪三振 9与四球 27被安打 防5.61

・嘉手苅浩太(20歳・3年目) 投手 右投右打 年俸:530万円 ※育成契約打診
 日本航空石川高→20年ドラフト6位→ヤクルト(21-)

  1軍:登板なし
  2軍:16登板 1勝0敗 0S 29.1投球回 13奪三振 17与四球 34被安打 防5.52
1軍通算:登板なし

・鈴木裕太(23歳・5年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:300万円 ※未定
 日本文理高→18年ドラフト6位→ヤクルト(19-)

  2軍:26登板 0勝1敗 0S 26.1投球回 15奪三振 8与四球 51被安打 防7.18
1軍通算:登板なし

・松井聖(28歳・3年目) 捕手(育成) 右投左打 年俸:300万円 ※未定
 東邦高→中部大(中退)→四国IL・香川→BC・信濃→20年育成ドラフト3位→ヤクルト(21-)

  2軍:85試合 .271 (221-60) 3本 32打点 82塁打 56三振 38四球 2死球 2盗塁 出塁率.379 OPS.750
1軍通算:出場なし

88名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:17:36 ID:YnsRdUIA

【中日】

・アキーノ(29歳・1年目) 外野手 右投右打 年俸:1億6800万円 ※退団
 中日(23)

  1軍:20試合 .154 (65-10) 1本 6打点 17塁打 32三振 2四球 0死球 0盗塁 出塁率.176 OPS.438
  2軍:68試合 .183 (202-37) 7本 25打点 68塁打 66三振 12四球 4死球 0盗塁 出塁率.242 OPS.579

・アルモンテ(34歳・4年目) 外野手 右投両打 年俸:3000万円 ※退団
 中日(18-20,23)

  1軍:28試合 .189 (53-10) 1本 3打点 14塁打 18三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.204 OPS.468
  2軍:33試合 .233 (90-21) 0本 11打点 25塁打 13三振 3四球 0死球 0盗塁 出塁率.253 OPS.530
1軍通算:271試合 .309 (929-287) 32本 133打点 438塁打 192三振 83四球 4死球 2盗塁 出塁率.366 OPS.838

・岡田俊哉(31歳・14年目) 投手 左投左打 年俸:1900万円 ※育成契約打診
 智辯和歌山高→09年ドラフト1位→中日(10-)

  1軍:登板なし
  2軍:登板なし
1軍通算:350登板 19勝23敗 19S 62H 407.0投球回 357奪三振 153与四球 371被安打 防3.52

・溝脇隼人(29歳・11年目) 内野手 右投左打 年俸:1500万円 ※未定
 九州学院高→12年ドラフト5位→中日(13-)

  1軍:59試合 .175 (40-7) 0本 3打点 9塁打 12三振 2四球 1死球 1盗塁 出塁率.233 OPS.458
  2軍:15試合 .176 (51-9) 0本 3打点 11塁打 8三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.192 OPS.408
1軍通算:235試合 .224 (304-68) 1本 18打点 89塁打 64三振 18四球 1死球 4盗塁 出塁率.268 OPS.560

・岡野祐一郎(29歳・4年目) 投手 右投右打 年俸:850万円 ※現役続行希望
 聖光学院高→青山学院大→東芝→19年ドラフト3位→中日(20-)

  1軍:15登板 0勝0敗 0S 0H 22.0投球回 19奪三振 2与四球 22被安打 防5.73
  2軍:18登板 2勝6敗 0S 65.0投球回 51奪三振 15与四球 79被安打 防5.12
1軍通算:32登板 3勝7敗 0S 84.2投球回 70奪三振 24与四球 105被安打 防7.23

・伊藤康祐(23歳・6年目) 外野手 右投右打 年俸:720万円 ※現役続行希望
 中京大中京高→17年ドラフト5位→中日(18-)

  1軍:34試合 .150 (20-3) 0本 0打点 3塁打 3三振 0四球 1盗塁 出塁率.150 OPS.300
  2軍:52試合 .217 (161-35) 0本 13打点 43塁打 26三振 22四球 2死球 2盗塁 出塁率.316 OPS.583
1軍通算:101試合 .165 (97-16) 0本 2打点 21塁打 25三振 1四球 1盗塁 出塁率.173 OPS.390

・福元悠真(23歳・2年目) 外野手 右投右打 年俸:720万円 ※育成契約打診
 智辯学園高→大阪商業大→21年ドラフト6位→中日(22-)

  1軍:出場なし
  2軍:58試合 .321 (193-62) 2本 15打点 80塁打 21三振 5四球 4死球 0盗塁 出塁率.348 OPS.763
1軍通算:1試合 .250 (4-1) 0本 0打点 1塁打 0三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.250 OPS.500

・星野真生(19歳・2年目) 内野手 右投右打 年俸:540万円 ※育成契約打診
 豊橋中央高→21年ドラフト5位→中日(22-)

  1軍:出場なし
  2軍:47試合 .205 (83-17) 1本 6打点 23塁打 29三振 8四球 2死球 2盗塁 出塁率.290 OPS.567
1軍通算:出場なし

・近藤廉(25歳・3年目) 投手 左投左打 年俸:510万円 ※育成契約打診
 豊南高→札幌学院大→20年育成ドラフト1位→中日(21-)

  1軍:1登板 0勝0敗 0S 0H 1.0投球回 1奪三振 4与四球 8被安打 防72.00
  2軍:29登板 1勝2敗 0S 27.2投球回 13奪三振 18与四球 32被安打 防6.18
1軍通算:3登板 0勝0敗 0S 0H 3.0投球回 3奪三振 7与四球 9被安打 防27.00

・松田亘哲(26歳・4年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:315万円 ※未定
 江南高→名古屋大→19年育成ドラフト1位→中日(20-)

  2軍:12登板 0勝0敗 0S 10.1投球回 8奪三振 9与四球 13被安打 防6.97
1軍通算:登板なし

89名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:19:00 ID:YnsRdUIA

【オリックス】

・竹安大知(29歳・8年目) 投手 右投右打 年俸:2100万円 ※引退
 伊東商高→熊本ゴールデンラークス→15年ドラフト3位→阪神(16-18)→オリックス(19-)

  1軍:2登板 0勝2敗 0S 0H 4.1投球回 1奪三振 3与四球 12被安打 防10.38
  2軍:5登板 2勝0敗 0S 22.1投球回 16奪三振 2与四球 15被安打 防0.00
1軍通算:40登板 10勝6敗 0S 0H 151.0投球回 90奪三振 55与四球 163被安打 防4.29

・吉田凌(26歳・8年目) 投手 右投右打 年俸:1900万円 ※未定
 東海大相模高→15年ドラフト5位→オリックス(16-)

  1軍:19登板 0勝0敗 0S 4H 16.2投球回 12奪三振 10与四球 16被安打 防3.24
  2軍:30登板 2勝0敗 4S 27.2投球回 27奪三振 11与四球 11被安打 防1.95
1軍通算:83登板 4勝5敗 0S 17H 73.0投球回 67奪三振 35与四球 55被安打 防3.70

・渡邉大樹(26歳・8年目) 外野手 右投右打 年俸:1200万円 ※未定
 専大松戸高→15年ドラフト6位→ヤクルト(16-22)→オリックス(23-)

  1軍:1試合 .000 (2-0) 0本 0打点 0塁打 1三振 0四球 0盗塁 出塁率.000 OPS.000
  2軍:48試合 .211 (90-19) 2本 12打点 29塁打 21三振 6四球 2盗塁 出塁率.268 OPS.590
1軍通算:195試合 .164 (73-12) 1本 6打点 18塁打 21三振 2四球 10盗塁 出塁率.208 OPS.454

・石岡諒太(31歳・8年目) 内野手 左投左打 年俸:700万円 ※現役続行希望
 神戸国際大附高→JR東日本→15年ドラフト6位→中日(16-22)→オリックス(22-)

  1軍:出場なし
  2軍:43試合 .216 (74-16) 0本 6打点 16塁打 12三振 6四球 0盗塁 出塁率.293 OPS.509
1軍通算:36試合 .205 (73-15) 0本 1打点 16塁打 22三振 2四球 2盗塁 出塁率.237 OPS.456

・小野泰己(29歳・7年目) 投手 右投右打 年俸:500万円 ※育成再契約予定
 折尾愛真高→富士大→16年ドラフト2位→阪神(17-22)→オリックス(23-)

  1軍:5登板 0勝0敗 0S 0H 6.0投球回 0奪三振 10与四球 6被安打 防6.00
  2軍:19登板 2勝5敗 0S 50.1投球回 47奪三振 26与四球 38被安打 防3.58
1軍通算:74登板 9勝15敗 0S 5H 242.1投球回 186奪三振 155与四球 252被安打 防4.68

・佐野如一(25歳・3年目) 外野手 右投左打 年俸:500万円 ※未定
 霞ヶ浦高→仙台大→20年育成ドラフト5位→オリックス(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:77試合 .177 (141-25) 0本 4打点 29塁打 38三振 18四球 2盗塁 出塁率.269 OPS.474
1軍通算:12試合 .000 (10-0) 0本 0打点 0塁打 5三振 0四球 0盗塁 出塁率.000 OPS.000

・平野大和(22歳・4年目) 外野手 右投右打 年俸:500万円 ※育成再契約打診
 日章学園高→19年育成ドラフト4位→オリックス(20-)

  1軍:4試合 .200 (5-1) 0本 0打点 1塁打 2三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.200 OPS.400
  2軍:43試合 .244 (90-22) 0本 6打点 24塁打 25三振 11四球 0死球 0盗塁 出塁率.327 OPS.593
1軍通算:4試合 .200 (5-1) 0本 0打点 1塁打 2三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.200 OPS.400

・中川拓真(21歳・3年目) 捕手 右投右打 年俸:450万円 ※現役続行希望
 豊橋中央高→20年ドラフト5位→オリックス(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:20試合 .167 (18-3) 0本 1打点 3塁打 4三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.158 OPS.325
1軍通算:出場なし

・中川颯(24歳・3年目) 投手(育成) 右投左打 年俸:650万円 ※現役続行希望
 桐光学園高→立教大→20年ドラフト4位→オリックス(21-)

  2軍:21登板 0勝1敗 0S 32.2投球回 34奪三振 4与四球 18被安打 防1.38
1軍通算:1登板 0勝0敗 0S 1.0投球回 0奪三振 0与四球 2被安打 防0.00

・辻垣高良(21歳・3年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:240万円 ※現役続行希望
 学法福島高→20年育成ドラフト2位→オリックス(21-)

  2軍:20登板 3勝5敗 0S 47.1投球回 39奪三振 10与四球 64被安打 防7.23
1軍通算:登板なし

・西濱勇星(20歳・1年目) 投手(育成) 右投左打 年俸:240万円 ※現役続行希望
 関東学園大附高→BC・群馬→22年育成ドラフト1位→オリックス(23-)

  2軍:3登板 0勝0敗 0S 3.0投球回 2奪三振 1与四球 5被安打 防9.00
1軍通算:登板なし

・釣寿生(21歳・3年目) 捕手(育成) 右投右打 年俸:240万円 ※現役続行希望
 京都国際高→20年育成ドラフト4位→オリックス(21-)

  2軍:4試合 .333 (6-2) 1本 1打点 5塁打 0三振 0四球 1死球 0盗塁 出塁率.429 OPS1.262
1軍通算:出場なし

・園部佳太(24歳・2年目) 内野手(育成) 右投右打 年俸:240万円 ※現役続行希望
 いわき光洋高→専修大(中退)→BC・群馬→21年育成ドラフト2位→オリックス(22-)

  2軍:43試合 .278 (72-20) 1本 13打点 31塁打 12三振 4四球 0盗塁 出塁率.321 OPS.751
1軍通算:出場なし

90名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:19:54 ID:YnsRdUIA

【ロッテ】

・石川歩(35歳・10年目) 投手 右投右打 年俸:1億5000万円 ※育成再契約予定
 滑川高→中部大→東京ガス→13年ドラフト1位→ロッテ(14-)

  1軍:登板なし
  2軍:3登板 0勝2敗 0S 4.2投球回 3奪三振 1与四球 14被安打 防7.71
1軍通算:192登板 76勝65敗 0S 5H 1186.2投球回 758奪三振 228与四球 1216被安打 防3.48

・福田秀平(34歳・17年目) 外野手 右投左打 年俸:1億2000万円 ※現役続行希望
 多摩大聖ヶ丘高→06年高校ドラフト1位→ソフトバンク(07-19)→ロッテ(20-)

  1軍:3試合 .250 (8-2) 0本 0打点 2塁打 3三振 1四球 0死球 1盗塁 出塁率.333 OPS.583
  2軍:91試合 .284 (250-71) 5本 23打点 100塁打 56三振 29四球 0死球 9盗塁 出塁率.358 OPS.758
1軍通算:785試合 .229 (1352-309) 29本 145打点 476塁打 380三振 87四球 8死球 85盗塁 出塁率.278 OPS.630

・河村説人(26歳・3年目) 投手 右投右打 年俸:1500万円 ※現役続行希望
 白樺学園高→亜細亜大(中退)→星槎道都大→20年ドラフト4位→ロッテ(21-)

  1軍:登板なし
  2軍:登板なし
1軍通算:24登板 6勝1敗 0S 0H 60.2投球回 37奪三振 27与四球 57被安打 防3.41

・佐藤奨真(25歳・3年目) 投手 左投左打 年俸:900万円 ※現役続行希望
 関東第一高→専修大→20年育成ドラフト4位→ロッテ(21-)

  1軍:登板なし
  2軍:24登板 1勝9敗 0S 75.0投球回 45奪三振 14与四球 102被安打 防4.68
1軍通算:11登板 2勝6敗 0S 0H 52.1投球回 28奪三振 16与四球 48被安打 防4.64

・土居豪人(23歳・5年目) 投手 右投右打 年俸:630万円 ※現役続行希望
 松山聖陵高→18年ドラフト8位→ロッテ(19-)

  1軍:登板なし
  2軍:7登板 0勝0敗 0S 6.1投球回 3奪三振 6与四球 7被安打 防1.42
1軍通算:14登板 0勝0敗 0S 0H 14.1投球回 10奪三振 11与四球 15被安打 防7.53

・菅野剛士(30歳・6年目) 外野手 右投左打 年俸:1900万円 ※現役続行希望
 東海大相模高→明治大→日立製作所→17年ドラフト4位→ロッテ(18-)

  1軍:6試合 .100 (10-1) 0本 0打点 1塁打 2三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.182 OPS.282
  2軍:55試合 .261 (161-42) 2本 19打点 60塁打 18三振 33四球 2死球 2盗塁 出塁率.386 OPS.758
1軍通算:242試合 .216 (583-126) 10本 56打点 191塁打 135三振 84四球 9死球 3盗塁 出塁率.323 OPS.651

・西川僚祐(21歳・3年目) 外野手 右投右打 年俸:500万円 ※現役続行希望
 東海大相模高→20年ドラフト5位→ロッテ(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:83試合 .202 (263-53) 6本 24打点 81塁打 84三振 10四球 1死球 2盗塁 出塁率.234 OPS.542
1軍通算:出場なし

・土肥星也(28歳・7年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:850万円 ※現役続行希望
 尽誠学園高→大阪ガス→16年ドラフト4位→ロッテ(17-)

  2軍:34登板 3勝1敗 0S 51.2投球回 40奪三振 21与四球 44被安打 防2.96
1軍通算:32登板 4勝3敗 0S 2H 82.1投球回 58奪三振 41与四球 98被安打 防5.47

・古谷拓郎(23歳・5年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:480万円 ※現役続行希望
 習志野高→18年ドラフト6位→ロッテ(19-)

  2軍:23登板 3勝1敗 0S 34.0投球回 21奪三振 18与四球 38被安打 防4.24
1軍通算:2登板 0勝1敗 0S 0H 6.1投球回 7奪三振 7与四球 6被安打 防4.26

・谷川唯人(21歳・3年目) 捕手(育成) 右投右打 年俸:230万円 ※現役続行希望
 立正大淞南高→20年育成ドラフト1位→ロッテ(21-)

  2軍:89試合 .222 (243-54) 0本 12打点 56塁打 66三振 20四球 3死球 2盗塁 出塁率.289 OPS.520
1軍通算:出場なし

・速水将大(22歳・2年目) 内野手(育成) 右投右打 年俸:300万円 ※現役続行希望
 ウェルネス筑北高→至学館短大→BC・富山→21年育成ドラフト2位→ロッテ(22-)

  2軍:75試合 .196 (163-32) 0本 9打点 36塁打 32三振 6四球 3死球 1盗塁 出塁率.237 OPS.458
1軍通算:出場なし

91名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:20:26 ID:YnsRdUIA

【ソフトバンク】

・森唯斗(31歳・10年目) 投手 右投右打 年俸:4億6000万円 ※現役続行希望
 海部高→三菱自動車倉敷オーシャンズ→13年ドラフト2位→ソフトバンク(14-)

  1軍:6登板 2勝3敗 0S 0H 29.1投球回 27奪三振 9与四球 28被安打 防4.60
  2軍:12登板 5勝5敗 0S 64.1投球回 57奪三振 7与四球 46被安打 防1.54
1軍通算:470登板 25勝27敗 127S 105H 509.0投球回 471奪三振 128与四球 430被安打 防2.94

・嘉弥真新也(33歳・12年目) 投手 左投左打 年俸:1億6000万円 ※現役続行希望
 八重山農林高→ビッグ開発ベースボールクラブ→JX-ENEOS→11年ドラフト5位→ソフトバンク(12-)

  1軍:23登板 1勝0敗 0S 7H 12.0投球回 7奪三振 6与四球 16被安打 防5.25
  2軍:23登板 1勝0敗 0S 22.1投球回 16奪三振 2与四球 23被安打 防4.84
1軍通算:463登板 14勝7敗 1S 136H 312.1投球回 304奪三振 106与四球 262被安打 防3.08

・上林誠知(28歳・10年目) 外野手 右投左打 年俸:3750万円 ※現役続行希望
 仙台育英高→13年ドラフト4位→ソフトバンク(14-)

  1軍:56試合 .185 (92-17) 0本 9打点 22塁打 30三振 3四球 1死球 1盗塁 出塁率.216 OPS.456
  2軍:56試合 .241 (174-42) 4本 17打点 67塁打 34三振 14四球 2死球 4盗塁 出塁率.301 OPS.686
1軍通算:602試合 .242 (1700-412) 57本 203打点 708塁打 414三振 92四球 20死球 48盗塁 出塁率.288 OPS.704

・髙橋純平(26歳・8年目) 投手 右投右打 年俸:2100万円 ※現役続行希望
 県岐阜商高→15年ドラフト1位→ソフトバンク(16-)

  1軍:登板なし
  2軍:29登板 2勝0敗 0S 33.0投球回 25奪三振 19与四球 31被安打 防4.91
1軍通算:56登板 4勝3敗 0S 19H 65.0投球回 72奪三振 25与四球 48被安打 防2.63

・椎野新(28歳・6年目) 投手 右投右打 年俸:1900万円 ※現役続行希望
 村上桜ヶ丘高→国士舘大→17年ドラフト4位→ソフトバンク(18-)

  1軍:11登板 0勝1敗 0S 0H 16.1投球回 17奪三振 9与四球 17被安打 防3.86
  2軍:29登板 2勝1敗 3S 31.0投球回 42奪三振 7与四球 18被安打 防1.16
1軍通算:78登板 6勝4敗 0S 8H 100.0投球回 101奪三振 59与四球 93被安打 防3.87

・佐藤直樹(25歳・4年目) 外野手 右投右打 年俸:1400万円 ※現役続行希望
 報徳学園高→JR西日本→19年ドラフト1位→ソフトバンク(20-)

  1軍:41試合 .167 (30-5) 1本 2打点 9塁打 16三振 0四球 0死球 3盗塁 OPS.167 OPS.467
  2軍:17試合 .217 (46-10) 0本 2打点 12塁打 17三振 5四球 0死球 5盗塁 出塁率.294 OPS.555
1軍通算:114試合 .129 (70-9) 2本 4打点 19塁打 38三振 5四球 0死球 4盗塁 出塁率.187 OPS.458

・古川侑利(28歳・10年目) 投手 右投右打 年俸:1300万円 ※現役続行希望
 有田工高→13年ドラフト4位→楽天(14-19)→巨人(19-21)→日本ハム(22)→ソフトバンク(23-)

  1軍:9登板 0勝0敗 0S 0H 10.0投球回 11奪三振 1与四球 12被安打 防4.50
  2軍:34登板 2勝2敗 3S 37.2投球回 42奪三振 11与四球 31被安打 防1.43
1軍通算:91登板 6勝15敗 0S 3H 228.1投球回 185奪三振 115与四球 230被安打 防4.97

・増田珠(24歳・6年目) 内野手 右投右打 年俸:860万円 ※現役続行希望
 横浜高→17年ドラフト3位→ソフトバンク(18-)

  1軍:35試合 .182 (66-12) 1本 3打点 17塁打 17三振 5四球 3死球 0盗塁 出塁率.270 OPS.528
  2軍:61試合 .250 (184-46) 1本 14打点 71塁打 30三振 33四球 4死球 2盗塁 出塁率.374 OPS.760
1軍通算:52試合 .202 (109-22) 2本 9打点 35塁打 24三振 8四球 3死球 0盗塁 出塁率.273 OPS.594

・九鬼隆平(25歳・7年目) 捕手 右投右打 年俸:650万円 ※現役続行希望
 秀岳館高→16年ドラフト3位→ソフトバンク(17-)

  1軍:出場なし
  2軍:27試合 .222 (45-10) 1本 7打点 15塁打 13三振 5四球 0死球 1盗塁 出塁率.294 OPS.627
1軍通算:10試合 .250 (8-2) 1本 2打点 5塁打 3三振 1四球 1死球 0盗塁 出塁率.400 OPS1.025

92名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:21:17 ID:YnsRdUIA

・ヘラルディーノ(18歳・2年目) 内野手(育成) 右投両打 年俸:1000万円 ※未定
 ソフトバンク(22-)

  2軍:出場なし
非公式:57試合 .229 (144-33) 2本 13打点 44塁打 61三振 14四球 5死球 3盗塁 出塁率.319 OPS.625
1軍通算:出場なし

・奥村政稔(31歳・5年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:900万円 ※未定
 中津商高→九州国際大(中退)→三菱日立パワーシステムズ→18年ドラフト7位→ソフトバンク(19-)

  2軍:11登板 3勝2敗 0S 43.2投球回 31奪三振 16与四球 49被安打 防4.95
非公式:12登板 3勝1敗 0S 42.2投球回 36奪三振 14与四球 26被安打 防1.27
1軍通算:21登板 0勝1敗 0S 3H 26.2投球回 24奪三振 11与四球 21被安打 防4.73

・岡本直也(26歳・5年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:400万円 ※現役続行希望
 千葉経大附高→東農大北海道オホーツク→18年育成ドラフト2位→ソフトバンク(19-)

  2軍:登板なし
非公式:19登板 2勝2敗 0S 82.2投球回 75奪三振 21与四球 67被安打 防2.18
1軍通算:登板なし

・中道佑哉(25歳・3年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:400万円 ※現役続行希望
 野辺地西高→八戸学院大→20年育成ドラフト2位→ソフトバンク(21-)

  2軍:登板なし
非公式:26登板 3勝1敗 0S 123.0投球回 122奪三振 42与四球 113被安打 防2.78
1軍通算:登板なし

・重田倫明(27歳・5年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:400万円 ※未定
 
  2軍:出場なし
非公式:28登板 6勝0敗 5S 60.1投球回 56奪三振 19与四球 53被安打 防2.09
1軍通算:登板なし

・居谷匠真(20歳・3年目) 捕手(育成) 右投右打 年俸:360万円 ※現役続行希望
 明豊高→20年育成ドラフト6位→ソフトバンク(21-)

  2軍:出場なし
非公式:74試合 .240 (154-37) 1本 24打点 48塁打 29三振 37四球 5盗塁 出塁率.397 OPS.709
1軍通算:出場なし

・中村宜聖(23歳・5年目) 外野手(育成) 右投右打 年俸:360万円 ※引退
 西日本短大附高→18年育成ドラフト4位→ソフトバンク(19-)

  2軍:出場なし
非公式:75試合 .181 (193-35) 1本 21打点 54塁打 26四球 4盗塁 出塁率.292 OPS.572
1軍通算:出場なし

・舟越秀虎(22歳・4年目) 外野手(育成) 右投右打 年俸:360万円 ※現役続行希望
 城北高→19年育成ドラフト5位→ソフトバンク(20-)

  2軍:出場なし
非公式:90試合 .223 (224-50) 0本 11打点 53塁打 72三振 42四球 68盗塁 出塁率.353 OPS.590
1軍通算:出場なし

・早真之介(21歳・3年目) 外野手(育成) 右投右打 年俸:360万円 ※現役続行希望
 京都国際高→20年育成ドラフト4位→ソフトバンク(21-)

  2軍:出場なし
非公式:99試合 .263 (285-75) 2本 36打点 88塁打 47三振 18四球 4死球 15盗塁 出塁率.313 OPS.636
1軍通算:出場なし

93名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:22:05 ID:YnsRdUIA

【楽天】

・炭谷銀仁朗(36歳・18年目) 捕手 右投右打 年俸:1億円 ※現役続行希望
 平安高→05年高校ドラフト1位→西武(06-18)→巨人(19-21)→楽天(21-)

  1軍:65試合 .221 (131-29) 1本 10打点 34塁打 23三振 5四球 2死球 0盗塁 出塁率.259 OPS.519
  2軍:出場なし
1軍通算:1541試合 .215 (3845-825) 47本 347打点 1110塁打 823三振 184四球 31死球 8盗塁 出塁率.255 OPS.543

・西川遥輝(31歳・13年目) 外野手 右投左打 年俸:7000万円 ※現役続行希望
 智辯和歌山高→10年ドラフト2位→日本ハム(11-21)→楽天(22-)

  1軍:35試合 .181 (72-13) 1本 4打点 20塁打 24三振 11四球 0死球 2盗塁 出塁率.286 OPS.563
  2軍:63試合 .369 (179-66) 5本 29打点 103塁打 38三振 41四球 4死球 8盗塁 出塁率.493 OPS1.069
1軍通算:1370試合 .274 (4835-1326) 62本 422打点 1841塁打 1080三振 759四球 33死球 332盗塁 出塁率.375 OPS.756

・塩見貴洋(35歳・13年目) 投手 左投左打 年俸:2700万円 ※未定
 帝京五高→八戸大→10年ドラフト1位→楽天(11-)

  1軍:1登板 0勝1敗 0S 0H 4.0投球回 4奪三振 1与四球 4被安打 防9.00
  2軍:16登板 8勝2敗 0S 92.2投球回 64奪三振 16与四球 90被安打 防3.01
1軍通算:150登板 46勝57敗 0S 0H 876.1投球回 648奪三振 197与四球 865被安打 防3.80

・石橋良太(32歳・8年目) 投手 右投左打 年俸:1400万円 ※未定
 明徳義塾高→拓殖大→Honda→15年ドラフト5位→楽天(16-)

  1軍:2登板 0勝0敗 0S 0H 3.1投球回 2奪三振 1与四球 8被安打 防18.90
  2軍:34登板 3勝0敗 4S 34.2投球回 36奪三振 12与四球 31被安打 防2.60
1軍通算:78登板 11勝14敗 0S 3H 244.2投球回 145奪三振 86与四球 253被安打 防5.11

・横尾俊建(30歳・8年目) 内野手 右投右打 年俸:1050万円 ※現役続行希望
 日大三高→慶應義塾大→15年ドラフト6位→日本ハム(16-21)→楽天(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:98試合 .288 (198-57) 6本 26打点 85塁打 29三振 27四球 3死球 0盗塁 出塁率.378 OPS.808
1軍通算:286試合 .211 (682-144) 21本 71打点 226塁打 151三振 41四球 19死球 0盗塁 出塁率.273 OPS.604

・正隨優弥(27歳・5年目) 外野手 右投右打 年俸:700万円 ※未定
 大阪桐蔭高→亜細亜大→18年ドラフト6位→広島(19-22)→楽天(23-)

  1軍:1試合 .000 (1-0) 0本 0打点 0塁打 0三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.500 OPS.500
  2軍:105試合 .280 (286-80) 7本 53打点 130塁打 63三振 42四球 1死球 3盗塁 出塁率.372 OPS.826
1軍通算:22試合 .118 (34-4) 2本 5打点 10塁打 11三振 3四球 0死球 0盗塁 出塁率.189 OPS.483

・和田恋(28歳・10年目) 外野手 右投右打 年俸:690万円 ※未定
 高知高→13年ドラフト2位→巨人(14-19)→楽天(19-)

  1軍:2試合 .200 (5-1) 0本 2打点 1塁打 3三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.167 OPS.367
  2軍:105試合 .289 (301-87) 16本 71打点 155塁打 67三振 35四球 4死球 3盗塁 出塁率.361 OPS.876
1軍通算:63試合 .202 (173-35) 2本 15打点 48塁打 57三振 5四球 1死球 0盗塁 出塁率.225 OPS.503

・髙田萌生(25歳・7年目) 投手 右投右打 年俸:600万円 ※現役続行希望
 創志学園高→16年ドラフト5位→巨人(17-20)→楽天(20-)

  1軍:登板なし
  2軍:28登板 2勝3敗 0S 23.0投球回 22奪三振 21与四球 35被安打 防8.61
1軍通算:10登板 0勝2敗 0S 0H 19.2投球回 20奪三振 15与四球 31被安打 防9.61

・小峯新陸(21歳・4年目) 投手 右投左打 年俸:470万円 ※育成再契約予定
 鹿児島城西高→19年育成ドラフト2位→楽天(20-)

  1軍:登板なし
  2軍:登板なし
1軍通算:6登板 0勝0敗 0S 0H 6.0投球回 4奪三振 5与四球 9被安打 防6.00

・ウレーニャ(24歳・4年目) 内野手 右投右打 年俸:990万円 ※現役続行希望
 巨人(20-22)→楽天(23-)

  2軍:66試合 .242 (186-45) 5本 18打点 69塁打 35三振 16四球 0死球 0盗塁 出塁率.302 OPS.673
1軍通算:15試合 .130 (23-3) 0本 0打点 3塁打 11三振 2四球 0死球 0盗塁 出塁率.200 OPS.330

・佐藤智輝(23歳・5年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:450万円 ※現役続行希望
 山形中央高→18年ドラフト5位→楽天(19-)

  2軍:2登板 0勝0敗 0S 0.2投球回 1奪三振 3与四球 0被安打 防40.50
1軍通算:登板なし

・引地秀一郎(23歳・5年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:420万円 ※現役続行希望
 倉敷商高→18年ドラフト3位→楽天(19-)

  2軍:11登板 1勝2敗 0S 14.0投球回 11奪三振 10与四球 18被安打 防6.43
1軍通算:登板なし

・福森耀真(26歳・4年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:420万円 ※現役続行希望
 北九州高→九州産業大→19年ドラフト5位→楽天(20-)

  2軍:5登板 0勝0敗 0S 4.2投球回 6奪三振 8与四球 2被安打 防7.71
1軍通算:登板なし

94名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:23:50 ID:YnsRdUIA

【西武】

・ティノコ(28歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:1億円 ※自由契約
 西武(23-)

  1軍:38登板 0勝3敗 0S 8H 35.0投球回 29奪三振 20与四球 33被安打 防2.83
  2軍:14登板 0勝0敗 1S 15.0投球回 14奪三振 2与四球 12被安打 防1.93
1軍通算:38登板 0勝3敗 0S 8H 35.0投球回 29奪三振 20与四球 33被安打 防2.83

・ペイトン(31歳・1年目) 外野手 左投左打 年俸:8000万円 ※自由契約
 西武(23-)

  1軍:57試合 .215 (205-44) 5本 22打点 67塁打 46三振 14四球 1死球 1盗塁 出塁率.266 OPS.593
  2軍:25試合 .232 (82-19) 1本 14打点 28塁打 20三振 16四球 0死球 0盗塁 出塁率.341 OPS.698
1軍通算:57試合 .215 (205-44) 5本 22打点 67塁打 46三振 14四球 1死球 1盗塁 出塁率.266 OPS.593

・クリスキー(29歳・2年目) 投手 右投右打 年俸:4500万円 ※自由契約
 DeNA(22)→西武(23-)

  1軍:14登板 0勝0敗 7S 2H 14.0投球回 13奪三振 9与四球 6被安打 防1.93
  2軍:4登板 0勝0敗 0S 3.1投球回 4奪三振 2与四球 2被安打 防5.40
1軍通算:32登板 1勝1敗 8S 6H 35.0投球回 39奪三振 22与四球 21被安打 防2.31

・公文克彦(31歳・11年目) 投手 左投左打 年俸:3600万円 ※引退
 高知高→大阪ガス→12年ドラフト4位→巨人(13-16)→日本ハム(17-21)→西武(21-)

  1軍:7登板 1勝1敗 0S 0H 4.2投球回 1奪三振 5与四球 7被安打 防9.64
  2軍:23登板 3勝1敗 3S 24.2投球回 23奪三振 10与四球 24被安打 防1.82
1軍通算:252登板 8勝3敗 2S 49H 214.0投球回 174奪三振 70与四球 210被安打 防3.45

・佐々木健(27歳・3年目) 投手 左投左打 年俸:2000万円 ※育成再契約予定
 木造高→富士大→NTT東日本→20年ドラフト2位→西武(21-)

  1軍:21登板 0勝1敗 0S 4H 20.2投球回 13奪三振 8与四球 14被安打 防0.87
  2軍:11登板 1勝0敗 0S 12.0投球回 9奪三振 5与四球 7被安打 防0.00
1軍通算:63登板 3勝1敗 0S 9H 59.0投球回 41奪三振 34与四球 59被安打 防3.05

・森脇亮介(31歳・5年目) 投手 右投右打 年俸:4000万円 ※育成再契約予定
 塔南高→日本大→セガサミー→18年ドラフト6位→西武(19-)

  1軍:31登板 2勝1敗 3S 12H 27.2投球回 26奪三振 15与四球 22被安打 防1.95
  2軍:登板なし
1軍通算:195登板 15勝5敗 6S 53H 182.1投球回 153奪三振 85与四球 145被安打 防2.71

・井上広輝(22歳・4年目) 投手 右投右打 年俸:540万円 ※未定
 日大三高→19年ドラフト6位→西武(20-)

  1軍:登板なし
  2軍:24登板 1勝1敗 0S 25.1投球回 15奪三振 18与四球 26被安打 防4.62
1軍通算:4登板 0勝0敗 0S 0H 4.1投球回 5奪三振 6与四球 9被安打 防10.38

・張奕(29歳・7年目) 投手 右投右打 年俸:1200万円 ※現役続行希望
 福岡第一高→日本経済大→16年育成ドラフト1位→オリックス(17-22)→西武(23-)

  1軍:5登板 0勝0敗 0S 0H 5.0投球回 3奪三振 1与四球 10被安打 防9.00
  2軍:5登板 0勝1敗 0S 5.0投球回 5奪三振 2与四球 3被安打 防3.60
1軍通算:49登板 4勝9敗 0S 3H 113.1投球回 101奪三振 38与四球 140被安打 防5.32

・川野涼多(22歳・4年目) 内野手 右投両打 年俸:750万円 ※未定
 九州学院高→19年ドラフト4位→西武(20-)

  1軍:出場なし
  2軍:41試合 .182 (110-20) 3本 10打点 33塁打 27三振 12四球 0死球 0盗塁 出塁率.258 OPS.558
1軍通算:5試合 .143 (7-1) 0本 1打点 1塁打 2三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.125 OPS.268

・ブランドン(25歳・3年目) 内野手 右投右打 年俸:700万円 ※未定
 石川高→東農大北海道オホーツク→20年ドラフト6位→西武(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:37試合 .270 (122-33) 4本 15打点 49塁打 31三振 7四球 2死球 1盗塁 出塁率.318 OPS.720
1軍通算:32試合 .247 (81-20) 3本 8打点 36塁打 21三振 0四球 1死球 0盗塁 出塁率.253 OPS.697

・中山誠吾(24歳・2年目) 内野手 右投左打 年俸:700万円 ※未定
 青藍泰斗高→白鴎大→21年ドラフト6位→西武(22-)

  1軍:出場なし
  2軍:31試合 .187 (75-14) 0本 3打点 18塁打 25三振 3四球 0盗塁 出塁率.228 OPS.468
1軍通算:3試合 .000 (3-0) 0本 0打点 0塁打 1三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.000 OPS.000

・仲三河優太(21歳・3年目) 外野手 右投左打 年俸:600万円 ※未定
 大阪桐蔭高→20年ドラフト7位→西武(21-)

  1軍:出場なし
  2軍:11試合 .345 (29-10) 1本 5打点 15塁打 6三振 3四球 1死球 0盗塁 出塁率.424 OPS.941
1軍通算:出場なし

95名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:26:23 ID:YnsRdUIA

・齊藤誠人(28歳・6年目) 捕手 右投左打 年俸:580万円 ※未定
 札幌光星高→北海道教育大岩見沢校→17年育成ドラフト2位→西武(18-)

  1軍:1試合 .000 (0-0) 0本 0打点 0塁打 0三振 0四球 0盗塁 出塁率.000 OPS.000
  2軍:44試合 .227 (66-15) 0本 7打点 21塁打 13三振 10四球 0死球 0盗塁 出塁率.329 OPS.647
1軍通算:3試合 .000 (0-0) 0本 0打点 0塁打 0三振 0四球 0盗塁 出塁率.000 OPS.000

・赤上優人(24歳・3年目) 投手 右投右打 年俸:470万円 ※未定
 角館高→東北公益文科大→20年育成ドラフト1位→西武(21-)

  1軍:登板なし
  2軍:1登板 0勝0敗 0S 1.1投球回 1奪三振 1与四球 3被安打 防0.00
1軍通算:登板なし

・中熊大智(27歳・5年目) 捕手 右投左打 年俸:450万円 ※未定
 九州学院高→徳山大→18年育成ドラフト3位→西武(19-)

  1軍:出場なし
  2軍:2試合 .143 (7-1) 0本 0打点 1塁打 3三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.143 OPS.286
1軍通算:1試合 .000 (1-0) 0本 0打点 0塁打 0三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.000 OPS.000

・齊藤大将(28歳・6年目) 投手(育成) 左投左打 年俸:500万円 ※未定
 桐蔭学園高→明治大→17年ドラフト1位→西武(18-)

  2軍:40登板 3勝4敗 0S 43.1投球回 42奪三振 14与四球 37被安打 防2.70
1軍通算:32登板 1勝4敗 0S 2H 37.1投球回 20奪三振 27与四球 41被安打 防7.71

・粟津凱士(26歳・5年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:530万円 ※未定
 山本学園高→東日本国際大→18年ドラフト4位→西武(19-)

  2軍:30登板 2勝3敗 1S 55.1投球回 37奪三振 20与四球 43被安打 防1.95
1軍通算:1登板 0勝0敗 0S 2.0投球回 0奪三振 1与四球 4被安打 防9.00

・伊藤翔(24歳・6年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:530万円 ※未定
 横芝敬愛高→四国IL・徳島→17年ドラフト3位→西武(18-)

  2軍:30登板 2勝0敗 0S 38.1投球回 23奪三振 27与四球 36被安打 防3.76
1軍通算:47登板 3勝3敗 0S 2H 79.0投球回 42奪三振 44与四球 85被安打 防3.76

・上間永遠(22歳・4年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:500万円 ※未定
 柳ヶ浦高→四国IL・徳島→19年ドラフト7位→西武(20-)

  2軍:3登板 1勝2敗 0S 12.2投球回 6奪三振 12与四球 21被安打 防9.95
1軍通算:5登板 1勝1敗 0S 21.1投球回 10奪三振 9与四球 26被安打 防6.33

・出井敏博(26歳・4年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:400万円 ※未定
 埼玉栄高→神奈川大→19年育成ドラフト1位→西武(20-)

  2軍:20登板 3勝2敗 1S 35.0投球回 27奪三振 19与四球 44被安打 防3.86
1軍通算:登板なし

・牧野翔矢(22歳・5年目) 捕手(育成) 右投左打 年俸:740万円 ※未定
 遊学館高→18年ドラフト5位→西武(19-)

  2軍:42試合 .221 (113-25) 2本 12打点 38塁打 30三振 9四球 0死球 0盗塁 出塁率.276 OPS.613
1軍通算:11試合 .138 (29-4) 0本 2打点 6塁打 7三振 2四球 0死球 0盗塁 出塁率.194 OPS.400

・ジョセフ(24歳・3年目) 外野手(育成) 右投両打 年俸:400万円 ※未定
 豊川高→名古屋学院大→20年育成ドラフト3位→西武(21-)

  2軍:22試合 .172 (29-5) 0本 4打点 7塁打 7三振 3四球 0死球 3盗塁 出塁率.250 OPS.491
1軍通算:出場なし

・ヘレラ(25歳・2年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:400万円 ※未定
 西武(22-)

  2軍:9登板 2勝4敗 0S 52.0投球回 30奪三振 18与四球 42被安打 防3.29
1軍通算:登板なし

・コドラド(26歳・2年目) 外野手(育成) 右投右打 年俸:400万円 ※未定
 西武(22-)

  2軍:4試合 .300 (10-3) 0本 4打点 3塁打 2三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.364 OPS.664
1軍通算:出場なし

96名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 01:27:57 ID:YnsRdUIA

【日本ハム】

・アルカンタラ(32歳・2年目) 内野手 右投両打 年俸:1億3000万円
 日本ハム(22-23)

  1軍:41試合 .204 (113-23) 4本 10打点 41塁打 41三振 9四球 0死球 1盗塁 出塁率.262 OPS.625
  2軍:42試合 .240 (154-37) 10本 21打点 75塁打 51三振 10四球 1死球 3盗塁 出塁率.289 OPS.776
1軍通算:138試合 .207 (376-78) 18本 38打点 144塁打 128三振 30四球 0死球 5盗塁 出塁率.265 OPS.648

・井口和朋(29歳・8年目) 投手 右投右打 年俸:3300万円 ※現役続行希望
 武相高→東農大北海道オホーツク→15年ドラフト3位→日本ハム(16-)

  1軍:5登板 0勝0敗 0S 0H 5.0投球回 2奪三振 3与四球 6被安打 防5.40
  2軍:38登板 4勝3敗 2S 41.1投球回 30奪三振 11与四球 50被安打 防4.14
1軍通算:217登板 6勝5敗 3S 37H 223.2投球回 167奪三振 58与四球 203被安打 防3.46

・マーベル(30歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:2500万円 ※自由契約
 日本ハム(23-)

  1軍:8登板 2勝2敗 0S 0H 21.2投球回 12奪三振 9与四球 21被安打 防2.49
  2軍:6登板 0勝1敗 0S 17.1投球回 10奪三振 4与四球 21被安打 防6.23
1軍通算:8登板 2勝2敗 0S 0H 21.2投球回 12奪三振 9与四球 21被安打 防2.49

・立野和明(25歳・4年目) 投手 右投左打 年俸:1600万円 ※現役続行希望
 中部大一高→東海理化→19年ドラフト2位→日本ハム(20-)

  1軍:4登板 0勝1敗 0S 0H 6.0投球回 7奪三振 1与四球 10被安打 防6.00
  2軍:31登板 4勝4敗 2S 60.2投球回 55奪三振 22与四球 55被安打 防2.67
1軍通算:18登板 5勝6敗 0S 71.2投球回 58奪三振 28与四球 65被安打 防3.89

・ハンソン(31歳・1年目) 内野手 右投両打 年俸:1500万円 ※自由契約
 BC・茨城→日本ハム(23-)

  1軍:39試合 .144 (90-13) 4本 9打点 28塁打 12三振 5四球 0死球 2盗塁 出塁率.188 OPS.499
  2軍:25試合 .238 (84-20) 1本 6打点 29塁打 17三振 10四球 0死球 1盗塁 出塁率.345 OPS.654
1軍通算:39試合 .144 (90-13) 4本 9打点 28塁打 12三振 5四球 0死球 2盗塁 出塁率.188 OPS.499

・山田遥楓(27歳・9年目) 内野手 右投右打 年俸:1200万円 ※現役続行希望
 佐賀工高→14年ドラフト5位→西武(15-22)→日本ハム(23-)

  1軍:29試合 .268 (41-11) 0本 1打点 13塁打 6三振 4四球 1死球 0盗塁 出塁率.348 OPS.665
  2軍:12試合 .400 (35-14) 3本 3打点 24塁打 5三振 3四球 0死球 0盗塁 出塁率.447 OPS1.133
1軍通算:227試合 .199 (302-60) 1本 30打点 75塁打 79三振 27四球 2死球 2盗塁 出塁率.266 OPS.514

・宮内春輝(27歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:850万円 ※育成再契約予定
 多古高→明星大→日本製紙石巻→22年ドラフト6位→日本ハム(23-)

  1軍:15登板 1勝0敗 0S 1H 16.2投球回 18奪三振 5与四球 23被安打 防6.48
  2軍:26登板 2勝2敗 3S 36.1投球回 41奪三振 11与四球 34被安打 防2.48
1軍通算:15登板 1勝0敗 0S 1H 16.2投球回 18奪三振 5与四球 23被安打 防6.48

・梅林優貴(25歳・4年目) 捕手 右投右打 年俸:770万円 ※育成契約打診
 高陽東高→広島文化学園大→19年ドラフト6位→日本ハム(20-)

  1軍:7試合 .500 (6-3) 0本 0打点 3塁打 1三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.500 OPS1.000
  2軍:63試合 .242 (194-47) 2本 29打点 67塁打 40三振 17四球 2死球 8盗塁 出塁率.307 OPS.652
1軍通算:29試合 .148 (54-8) 0本 3打点 9塁打 20三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.164 OPS.330

・松岡洸希(23歳・4年目) 投手 右投右打 年俸:600万円 ※育成契約打診
 桶川西高→BC・武蔵→19年ドラフト3位→西武(20-22)→日本ハム(23-)

  1軍:登板なし
  2軍:23登板 2勝6敗 0S 86.0投球回 64奪三振 36与四球 89被安打 防4.81
1軍通算:7登板 0勝0敗 0S 6.0投球回 1奪三振 7与四球 10被安打 防12.00

・姫野優也(26歳・8年目) 投手(育成) 右投右打 年俸:440万円 ※現役続行希望
 大阪偕星高→15年ドラフト8位→日本ハム(16-)

  2軍:17登板 2勝3敗 1S 22.2投球回 24奪三振 20与四球 20被安打 防3.97
1軍通算:登板なし

97名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 05:59:07 ID:yYSMEMtI
銀次って結局どうなったんだ?
戦力外の報道あったけど飛ばしだったのかあれ

98名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 01:17:35 ID:NwR1wLWw

【各部門101〜300位までの現役選手情報・2023終了時】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑111位:丸佳浩(巨)   1734試合(今季121試合)+6 109位(田淵幸一)まであと5
→125位:中田翔(巨)   1696試合(今季92試合)+0  124位(原辰徳)まであと1
↑134位:青木宣親(ヤ)  1652試合(今季96試合)+5  133位(小鶴誠)まであと3
↑158位:長野久義(巨)  1580試合(今季75試合)+5  157位(佐々木誠)まであと1
↑173位:鈴木大地(楽)  1550試合(今季101試合)+7 170位(大矢明彦・河埜敬幸・田村藤夫)まであと2 ※栗橋茂・中嶋聡とタイ
↑181位:炭谷銀仁朗(楽) 1541試合(今季65試合)+6  180位(坂口智隆)まであと4
↑188位:菊池涼介(広)  1528試合(今季120試合)+4 187位(日比野武)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1508試合(今季115試合)+3)
↑213位:大和(De)    1482試合(今季88試合)+3  210位(杉山光平・江尻亮・清水隆行)まであと3 ※鎌田実とタイ
↑215位:今宮健太(ソ)  1480試合(今季126試合)+9 213位(鎌田実・大和)まであと2
↑221位:藤田一也(De)  1463試合(今季23試合)+5  220位(土橋勝征)まであと1
↑233位:山田哲人(ヤ)  1430試合(今季105試合)+5 232位(小早川毅彦)まであと1 ※中田昌宏・河埜和正とタイ
↑245位:中村晃(ソ)   1414試合(今季136試合)+9 242位(町田行彦・阿南準郎・川又米利)まであと1
↑251位:柳田悠岐(ソ)  1398試合(今季143試合)+9 250位(関川浩一)まであと10 ※重松省三とタイ
↑254位:角中勝也(ロ)  1393試合(今季86試合)+7  253位(小谷野栄一)まであと1
→268位:西川遥輝(楽)  1370試合(今季35試合)+0  266位(竹之内雅史・小坂誠)まであと1 ※岡村浩二とタイ
↑272位:秋山翔吾(広)  1366試合(今季115試合)+3 270位(八木裕・真中満)まであと2 ※金山次郎とタイ
↑276位:T-岡田(オ)  1359試合(今季20試合)+9  275位(後藤光尊)まであと2 ※中沢伸二とタイ

(現役次点…323位:川端慎吾(ヤ) 1265試合(今季80試合)+3)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1636安打(今季119安打)+3)
↑111位:菊池涼介(広)  1591安打(今季114安打)+2 110位(佐伯貴弘)まであと6 ※仁志敏久とタイ
→116位:秋山翔吾(広)  1565安打(今季119安打)+3 115位(白石勝巳)まであと9
→121位:柳田悠岐(ソ)  1542安打(今季163安打)+10 120位(正田耕三)まであと4
→126位:中田翔(巨)   1523安打(今季67安打)+0  125位(初芝清)まであと2
↑137位:山田哲人(ヤ)  1488安打(今季87安打)+5  136位(田中賢介)まであと11
↓138位:長野久義(巨)  1486安打(今季41安打)+2  137位(山田哲人)まであと2
→142位:鈴木大地(楽)  1459安打(今季61安打)+3  141位(辻発彦)まであと3
↑165位:中村晃(ソ)   1387安打(今季140安打)+5 163位(長池徳士・松井秀喜)まであと3
→184位:西川遥輝(楽)  1326安打(今季13安打)+0  183位(藤原満)まであと8 ※呉昌征とタイ
↑202位:角中勝也(ロ)  1284安打(今季64安打)+6  200位(蓑田浩二・フェルナンデス)まであと2 ※今岡誠とタイ
↑215位:今宮健太(ソ)  1250安打(今季109安打)+7 214位(小谷野栄一)まであと10
→220位:銀次(楽)    1239安打(今季1安打)+1  219位(今宮健太)まであと2
↑233位:T-岡田(オ)  1192安打(今季7安打)+4  232位(角富士夫)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  1188安打(今季147安打)+7)
↑244位:近藤健介(ソ)  1165安打(今季149安打)+10 243位(長崎慶一)まであと3
↑248位:宮崎敏郎(De)  1148安打(今季133安打)+6 247位(相川亮二)まであと2 ※八田正とタイ
↑250位:島内宏明(楽)  1146安打(今季76安打)+11 248位(八田正・宮﨑敏郎)まであと2 ※屋舗要とタイ
↑276位:荻野貴司(ロ)  1088安打(今季44安打)+3  275位(大豊泰昭)まであと1 ※大島公一とタイ
↓279位:川端慎吾(ヤ)  1086安打(今季30安打)+1  277位(富田勝)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)

(現役次点…303位:藤田一也(De) 1034安打(今季6安打)+0)

99名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 01:18:42 ID:NwR1wLWw

【本塁打】 ※99位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
→104位:岡本和真(巨)   206本塁打(今季41本塁打)+0 103位(藤田平)まであと1 ※フェルナンデスとタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0  106位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
→122位:村上宗隆(ヤ)   191本塁打(今季31本塁打)+0 121位(鈴木貴久)まであと1
→128位:デスパイネ(ソ)  184本塁打(今季0本塁打)+0  123位(森徹・マーチン・マニエル・基満男・鈴木健)まであと5
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季3本塁打)+0)
→157位:長野久義(巨)   163本塁打(今季6本塁打)+0  156位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
↑161位:ソト(De)     161本塁打(今季14本塁打)+1 159位(小川亨・石井浩郎)まであと1 ※アリアスとタイ
(参考:吉田正尚(日米)   148本塁打(今季15本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季3本塁打)+0  187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→198位:宮﨑敏郎(De)   138本塁打(今季20本塁打)+0 196位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→198位:ビシエド(中)   138本塁打(今季6本塁打)+0
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季7本塁打)+0  220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→230位:梶谷隆幸(巨)   125本塁打(今季2本塁打)+0  226位(ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣)まであと1 ※杉浦清・岡本伊三美とタイ
→230位:秋山翔吾(広)   125本塁打(今季4本塁打)+0
↑235位:大山悠輔(神)   123本塁打(今季19本塁打)+4 234位(高橋智)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
↓240位:菊池涼介(広)   122本塁打(今季5本塁打)+0  235位(岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカ・大山悠輔)まであと1 ※毒島章一・ロジャー・今岡誠とタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季18本塁打)+1 240位(毒島章一・ロジャー・今岡誠・菊池涼介)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季7本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…329位:外崎修汰(西) 94本塁打(今季12本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季4打点)+1  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
(参考:鈴木誠也(日米)   682打点(今季74打点)+4)
→141位:青木宣親(ヤ)   658打点(今季19打点)+1 139位(大沢伸夫・山本和範)まであと11
→164位:長野久義(巨)   609打点(今季19打点)+0 163位(筒香嘉智)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)   603打点(今季95打点)+0)
(参考:秋山翔吾(日米)   598打点(今季38打点)+0)
→178位:岡本和真(巨)   585打点(今季93打点)+0 177位(栗原健太)まであと1 ※森徹とタイ
→183位:秋山翔吾(広)   577打点(今季38打点)+0 182位(宮本慎也)まであと1
→184位:山川穂高(西)   575打点(今季5打点)+0  183位(秋山翔吾)まであと2
↑202位:鈴木大地(楽)   554打点(今季27打点)+4 201位(クロマティ)まであと4
↓203位:菊池涼介(広)   552打点(今季23打点)+1 202位(鈴木大地)まであと2
→205位:ビシエド(中)   547打点(今季23打点)+2 204位(別当薫)まであと2
↓206位:デスパイネ(ソ)  545打点(今季0打点)+0  205位(ビシエド)まであと2 ※藤井栄治・高木豊とタイ
↑211位:島内宏明(楽)   541打点(今季38打点)+9 210位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
↑214位:角中勝也(ロ)   539打点(今季39打点)+4 211位(中利夫・仁志敏久・島内宏明)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)   539打点(今季72打点)+1)
↑218位:近藤健介(ソ)   533打点(今季87打点)+5 217位(吉村禎章)まであと2
→222位:松山竜平(広)   525打点(今季27打点)+0 221位(中田昌宏)まであと1
→225位:村上宗隆(ヤ)   514打点(今季84打点)+1 223位(井上弘昭・礒部公一)まであと3
↑226位:森友哉(オ)    513打点(今季64打点)+2 225位(村上宗隆)まであと1 ※岡本伊三美・愛甲武とタイ
↑236位:中村晃(ソ)    503打点(今季37打点)+2 235位(吉永幸一郎)まであと2
↑240位:今宮健太(ソ)   497打点(今季48打点)+4 239位(マーチン)まであと1
↑263位:大山悠輔(神)   483打点(今季78打点)+7 261位(飯島滋弥・平田良介)まであと1 ※近藤和彦・セギノールとタイ
↑268位:宮崎敏郎(De)   480打点(今季71打点)+2 266位(与那嶺要・陽岱鋼)まであと2 ※河野旭輝とタイ
→280位:銀次(楽)     471打点(今季1打点)+1  279位(醍醐猛夫)まであと1

(現役次点…309位:ソト(De) 442打点(今季50打点)+4)

100名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 01:19:41 ID:NwR1wLWw

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→110位:大島洋平(中)  2487塁打(今季157塁打)+2 109位(大村直之)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2433塁打(今季163塁打)+5)
→131位:秋山翔吾(広)  2347塁打(今季163塁打)+5 130位(仁志敏久)まであと1
→137位:菊池涼介(広)  2297塁打(今季146塁打)+2 136位(篠塚和典)まであと17
→140位:長野久義(巨)  2273塁打(今季68塁打)+2  139位(中西太)まであと6
(参考:鈴木誠也(日米)  2119塁打(今季250塁打)+10)
↑171位:鈴木大地(楽)  2053塁打(今季87塁打)+8  170位(池辺豪則)まであと11 ※バレンティンとタイ
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季7塁打)+4  171位(バレンティン・鈴木大地)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  1899塁打(今季325塁打)+0)
→210位:西川遥輝(楽)  1841塁打(今季20塁打)+0  209位(阪本敏三)まであと5
↑214位:中村晃(ソ)   1821塁打(今季172塁打)+8 213位(安井玉一)まであと3
↑216位:今宮健太(ソ)  1809塁打(今季158塁打)+8 215位(船田和英)まであと5 ※筒香嘉智とタイ
↑220位:角中勝也(ロ)  1800塁打(今季109塁打)+10 219位(小早川毅彦)まであと2 ※藤井弘・西園寺昭夫とタイ
↑226位:宮崎敏郎(De)  1790塁打(今季220塁打)+7 225位(礒部公一)まであと5 ※角富士夫とタイ
↑244位:島内宏明(楽)  1707塁打(今季110塁打)+13 243位(呉昌征)まであと3 ※伊藤勲とタイ
↑245位:近藤健介(ソ)  1698塁打(今季260塁打)+19 244位(島内宏明)まであと9 ※原田督三とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1697塁打(今季239塁打)+7)
↑271位:森友哉(オ)   1643塁打(今季195塁打)+13 269位(中谷準志・河埜和正)まであと3
↓276位:岡本和真(巨)  1633塁打(今季294塁打)+0 274位(佐藤孝夫)まであと1
↑290位:ビシエド(中)  1607塁打(今季104塁打)+3 287位(吉村禎章)まであと1 ※ジョーンズとタイ
→294位:梶谷隆幸(巨)  1595塁打(今季87塁打)+1  293位(吉田勝豊)まであと2

(現役次点…314位:銀次(楽) 1527塁打(今季1塁打)+1)

【盗塁】 98位…船田和英・青木宣親・丸佳浩(175盗塁)
→115位:坂本勇人(巨)  162盗塁(今季2盗塁)+0  113位(与那嶺要・山本八郎)まであと1
→115位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季2盗塁)+0
→118位:源田壮亮(西)  160盗塁(今季5盗塁)+0  117位(平山菊二)まであと1 ※平山智とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  159盗塁(今季1盗塁)+0  118位(平山智・源田壮亮)まであと1 ※近藤和彦とタイ
↑125位:周東佑京(ソ)  154盗塁(今季36盗塁)+3 123位(千葉茂・青田昇)まであと1 ※坂本文次郎・土屋正孝・本屋敷錦吾とタイ
↑132位:外崎修汰(西)  151盗塁(今季26盗塁)+2 129位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと2 ※井上登・若松勉とタイ
↑135位:近本光司(神)  149盗塁(今季28盗塁)+1 132位(井上登・若松勉・外崎修汰)まであと2 ※井端弘和とタイ
→143位:中島宏之(巨)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→165位:松田宣浩(巨)  135盗塁(今季0盗塁)+0  162位(上田藤夫・加藤秀司・赤松真人)まであと1 ※小玉明利・土井正三・立浪和義・仁志敏久・梵英心とタイ
→178位:田中広輔(広)  130盗塁(今季2盗塁)+0  177位(鳥谷敬)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  129盗塁(今季8盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季1盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→194位:秋山翔吾(広)  120盗塁(今季8盗塁)+0  193位(和田博実)まであと1
↑194位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季7盗塁)+1
→227位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季3盗塁)+0  226位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
↑237位:岡大海(ロ)   104盗塁(今季15盗塁)+3 233位(山川武範・杉山悟・栗橋茂・井出竜也)まであと1 ※山口富士雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  99盗塁(今季20盗塁)+0)
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季1盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  97盗塁(今季6盗塁)+0)
→273位:大和(De)     92盗塁(今季1盗塁)+0  271位(和田豊・明石健志)まであと1 ※中村信一・栗木孝幸とタイ
→293位:福田秀平(ロ)   85盗塁(今季1盗塁)+0  292位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆とタイ
→293位:栗山巧(西)    85盗塁(今季1盗塁)+0

(現役次点…310位:福田周平(オ) 82盗塁(今季5盗塁)+2)

101名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 01:20:25 ID:NwR1wLWw

【登板】 100位…西本聖(504登板)
↑102位:松井裕樹(楽)     501登板(今季59登板)+5  101位(鈴木皖武)まであと1 ※佐藤義則とタイ
↑112位:石山泰稚(ヤ)     490登板(今季50登板)+3  111位(松岡健一)まであと1 ※加藤初・木塚敦志とタイ
(参考:澤村拓一(日米)     490登板(今季34登板)+2)
↓115位:涌井秀章(中)     489登板(今季21登板)+1  112位(加藤初・木塚敦志・石山泰稚)まであと1
→127位:森唯斗(ソ)      470登板(今季6登板)+0  124位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと4 ※西村健太朗とタイ
↑130位:祖父江大輔(中)    463登板(今季45登板)+2  129位(長冨浩志)まであと1 ※槙原寛己・落合英二・小林雅英とタイ
↑130位:嘉弥真新也(ソ)    463登板(今季23登板)+5
↑130位:又吉克樹(ソ)     463登板(今季32登板)+5
↓139位:田島慎二(中)     460登板(今季32登板)+0  138位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
↑155位:岩崎優(神)      443登板(今季60登板)+3  153位(河村保彦・久保田智之)まであと1 ※山口俊とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  433登板(今季24登板)+0)
↑175位:中崎翔太(広)     427登板(今季35登板)+2  174位(梶間健一)まであと1 ※星野伸之・サファテとタイ
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季24登板)+2)
→187位:鍵谷陽平(巨)     419登板(今季13登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→197位:比嘉幹貴(オ)     413登板(今季31登板)+0  193位(藤村隆男・河村久文・鈴木康二朗・福盛和男)まであと1
(参考:前田健太(日米)     408登板(今季21登板)+1)
↑213位:エスコバー(De)    395登板(今季40登板)+2  212位(中山俊丈)まであと1 ※江本孟紀・牛島和彦とタイ
↑225位:澤村拓一(ロ)     386登板(今季34登板)+1  224位(金子千尋)まであと1 ※矢野実とタイ
→238位:高梨雄平(巨)     377登板(今季55登板)+0  237位(宮本賢治)まであと1
→253位:三上朋也(巨)     368登板(今季22登板)+0  250位(江田孝・神部年男・横山道哉)まであと2 ※内藤幸三・川村丈夫とタイ
↑253位:岸孝之(楽)      368登板(今季20登板)+2
→266位:三嶋一輝(De)     360登板(今季27登板)+0  265位(上田次朗)まであと1
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      347登板(今季21登板)+3)
↑298位:唐川侑己(ロ)新    339登板(今季6登板)+1  296位(吉野誠・大谷智久)まであと1 ※福士敬章・山崎慎太郎・石井弘寿とタイ

(現役次点…303位:平井克典(西) 337登板(今季54登板)+3)

【投球回】 100位…水谷則博(1946.2投球回)
→102位:西勇輝(神)    1939.2投球回(今季108.1投球回)+7.0 101位(小松辰雄)まであと1.0
↑118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季139.1投球回)+12.0 117位(石田光彦)まであと1.1
↑124位:則本昂大(楽)   1730.0投球回(今季155.0投球回)+19.0 123位(川上憲伸)まであと1.0
→130位:菅野智之(巨)   1700.1投球回(今季77.2投球回)+0.0  129位(藤田元司)まであと0.2
(参考:菊池雄星(日米)   1644.2投球回(今季167.2投球回)+5.0)
→166位:小川泰弘(ヤ)   1548.2投球回(今季144.0投球回)+0.0 165位(中田賢一)まであと1.2
→182位:大野雄大(中)   1505.2投球回(今季7.0投球回)+0.0  181位(安田猛)まであと2.2
→201位:美馬学(ロ)    1441.1投球回(今季98.0投球回)+9.0  200位(伊藤芳明)まであと2.0
↑249位:唐川侑己(ロ)   1287.2投球回(今季7.2投球回)+3.0  248位(伊東昭光)まであと1.2
↑261位:大瀬良大地(広)  1258.0投球回(今季129.2投球回)+2.0 260位(北川芳男)まであと0.1
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季166.1投球回)+5.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1235.1投球回(今季40.0投球回)+2.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季31.0投球回)+0.0  279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…318位:九里亜蓮(広) 1128.1投球回(今季174.1投球回)+7.0)

102名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 01:21:28 ID:NwR1wLWw

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→104位:則本昂大(楽)   114勝(今季8勝)+0 103位(備前喜夫)まであと1 ※森中千香良・松坂大輔とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   105勝(今季11勝)+1)
→134位:小川泰弘(ヤ)   102勝(今季10勝)+0 128位(清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎)まであと1 ※大竹寛とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季12勝)+0)
→192位:大野雄大(中)    84勝(今季0勝)+0 187位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→208位:大瀬良大地(広)   81勝(今季6勝)+0 203位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季1勝)+0 208位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・大瀬良大地)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季3勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季10勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   73勝(今季10勝)+1)
↑263位:上沢直之(日)    70勝(今季9勝)+1 256位(伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫)まであと1 ※笠松実・木下勇・石戸四六・島田源太郎・荘勝雄・高橋建とタイ
↑263位:山本由伸(オ)    70勝(今季16勝)+1
↑263位:有原航平(ソ)    70勝(今季10勝)+1
↓272位:東浜巨(ソ)     69勝(今季6勝)+0 263位(笠松実・木下勇・石戸四六・島田源太郎・荘勝雄・高橋建)まであと1 ※松沼雅之・パウエルとタイ
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季1勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季10勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
→296位:今永昇太(De)    64勝(今季7勝)+0 290位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太・髙橋光成)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚とタイ
→296位:九里亜蓮(広)    64勝(今季8勝)+0
(参考:平野佳寿(日米)   64勝(今季3勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季7勝)+0)

(現役次点…331位:青柳晃洋(神) 59勝(今季8勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)  1189奪三振(今季3奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと12
→106位:小川泰弘(ヤ)  1177奪三振(今季86奪三振)+0  105位(古沢憲司)まであと4 ※藤本英雄とタイ
(参考:平野佳寿(日米)  1118奪三振(今季24奪三振)+2)
(参考:藤浪晋太郎(神)  1094奪三振(今季83奪三振)+1)
↑145位:美馬学(ロ)   1033奪三振(今季67奪三振)+4  144位(藪恵壹)まであと2
→147位:今永昇太(De)  1021奪三振(今季174奪三振)+4 146位(美馬学)まであと10
→160位:平野佳寿(オ)   987奪三振(今季24奪三振)+2  159位(村田元一)まであと4
→162位:大瀬良大地(広)  981奪三振(今季103奪三振)+3 161位(阿波野秀幸)まであと4
↑178位:山本由伸(オ)   922奪三振(今季169奪三振)+11 177位(藤田元司)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  915奪三振(今季24奪三振)+1)
↑182位:上沢直之(日)   913奪三振(今季124奪三振)+5 181位(三沢淳)まであと1 ※金村曉とタイ
↑199位:松井裕樹(楽)   860奪三振(今季72奪三振)+2  198位(寺原隼人)まであと1 ※木田勇とタイ
↑202位:武田翔太(ソ)   858奪三振(今季38奪三振)+2  201位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
↑210位:九里亜蓮(広)   849奪三振(今季129奪三振)+9 209位(阿部八郎)まであと1
→228位:唐川侑己(ロ)   820奪三振(今季2奪三振)+1  227位(安藤優也)まであと2
↑230位:澤村拓一(ロ)   814奪三振(今季24奪三振)+1  229位(川村丈夫)まであと1 ※森安敏明とタイ
→251位:石川歩(ロ)    758奪三振(今季0奪三振)+0  250位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→254位:東浜巨(ソ)    756奪三振(今季73奪三振)+0  251位(大石弥太郎・村上雅規)まであと2 ※堀内庄とタイ
→258位:野村祐輔(広)   750奪三振(今季14奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
↑269位:山岡泰輔(オ)   742奪三振(今季97奪三振)+7  267位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
(参考:有原航平(日米)  738奪三振(今季74奪三振)+15)
→280位:髙橋光成(西)   721奪三振(今季120奪三振)+0 279位(新谷博)まであと3
→283位:柳裕也(中)    718奪三振(今季105奪三振)+0 282位(西村龍次)まであと1
↑289位:石田健大(De)   710奪三振(今季99奪三振)+3  288位(青山浩二)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→296位:辛島航(楽)    700奪三振(今季24奪三振)+0  295位(武田勝)まであと1
↑296位:有原航平(ソ)   700奪三振(今季74奪三振)+15

(現役次点…303位:小笠原慎之介(中) 675奪三振(今季134奪三振)+5)

103名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 01:21:58 ID:NwR1wLWw

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(日米)    78セーブ(今季3セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)     75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
→65位:岩崎優(神)      66セーブ(今季35セーブ)+2 64位(薮田安彦)まであと1
→85位:大勢(巨)       51セーブ(今季14セーブ)+0 82位(鈴木康二朗・グラマン・高橋朋己)まであと1 ※岡本克道とタイ

(現役次点…101位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季6ホールド)+0  51位(平良海馬)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  91ホールド(今季14ホールド)+0)
→57位:一岡竜司(広)   84ホールド(今季0ホールド)+0  56位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎とタイ
→57位:鍵谷陽平(巨)   84ホールド(今季2ホールド)+0
→63位:山﨑康晃(De)   82ホールド(今季8ホールド)+0  62位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
→63位:福敬登(中)    82ホールド(今季12ホールド)+0
↑63位:酒居知史(楽)   82ホールド(今季20ホールド)+1
↑63位:伊勢大夢(De)   82ホールド(今季33ホールド)+2
↓69位:中崎翔太(広)   80ホールド(今季7ホールド)+0  68位(豊田清)まであと1
→72位:澤村拓一(ロ)   78ホールド(今季14ホールド)+0 70位(カルロス・ロサ、永川勝浩)まであと1 ※桑原謙太朗・牧田和久・秋吉亮とタイ
→76位:中川皓太(巨)   77ホールド(今季17ホールド)+0 72位(桑原謙太朗・牧田和久・秋吉亮・澤村拓一)まであと1 ※藤田宗一・香月良太・西村健太朗とタイ
↑80位:松井裕樹(楽)   76ホールド(今季8ホールド)+1  76位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也とタイ
→83位:梅野雄吾(ヤ)   74ホールド(今季0ホールド)+0  80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹)まであと2 ※岡島秀樹とタイ
→85位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季1ホールド)+0  83位(岡島秀樹・梅野雄吾)まであと1 ※攝津正とタイ
↑87位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季10ホールド)+1 85位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
↓89位:近藤大亮(オ)   71ホールド(今季0ホールド)+0  87位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→96位:島内颯太郎(広)  65ホールド(今季39ホールド)+1 94位(越智大祐・ウィリアムス)まであと1
↓97位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季1ホールド)+0  96位(島内颯太郎)まであと1
↓97位:田中健二朗(De)  64ホールド(今季1ホールド)+0

(現役次点:101位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0)

104名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 10:20:49 ID:cIsJmFSk
いやいや、これはすごい
いつもご苦労さまでございます
ゆっくり休んでください

105名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 00:18:20 ID:PGjBKM7M

【今後に期待の選手たち2023・シーズン終了時点】

【出場試合】 299位…滝田政治・大田卓司(1314試合)
↑323位:川端慎吾(ヤ)   1265試合(今季80試合)+19
↑329位:中村悠平(ヤ)   1257試合(今季106試合)+26
↑338位:銀次(楽)     1240試合(今季6試合)+6
↑342位:松山竜平(広)   1238試合(今季79試合)+20
↑343位:中島卓也(日)   1235試合(今季17試合)+9
↑356位:島内宏明(楽)   1223試合(今季104試合)+42
↑394位:近藤健介(ソ)   1157試合(今季143試合)+43
↑397位:安達了一(オ)   1152試合(今季23試合)+14
(参考:鈴木誠也(日米)   1151試合(今季138試合)+43)
(参考:筒香嘉智(日米)   1150試合(今季0試合)+0)

↑414位:中村奨吾(ロ)   1128試合(今季137試合)+41
↑418位:田中広輔(広)   1122試合(今季111試合)+31
(参考:大谷翔平(日米)   1104試合(今季135試合)+18)
↑440位:宮崎敏郎(De)   1081試合(今季124試合)+30
↑452位:荻野貴司(ロ)   1066試合(今季50試合)+29
↑459位:梶谷隆幸(巨)   1058試合(今季102試合)+30
↑476位:森友哉(オ)    1036試合(今季110試合)+42
↑493位:桑原将志(De)   1027試合(今季132試合)+39

↑504位:伊藤光(De)    1018試合(今季61試合)+15
↑506位:堂上直倫(中)   1012試合(今季12試合)+12
↑518位:會澤翼(広)    1005試合(今季54試合)+21
↑529位:後藤駿太(中)    991試合(今季52試合)+26
↑531位:高橋周平(中)    989試合(今季86試合)+14
↓533位:金子侑司(西)    983試合(今季47試合)+0
↑538位:岡島豪郎(楽)    979試合(今季114試合)+39
↓557位:梅野隆太郎(神)   958試合(今季72試合)+0
↑569位:ビシエド(中)    943試合(今季91試合)+28
↑574位:堂林翔太(広)新   939試合(今季100試合)+36
↑577位:外崎修汰(西)新   938試合(今季136試合)+37
↑586位:田村龍弘(ロ)新   921試合(今季78試合)+22

※次点
606位:大野奨太(中)   908試合(今季1試合)
607位:大田泰示(De)   907試合(今季75試合)
610位:甲斐拓也(ソ)   904試合(今季139試合)
633位:デスパイネ(ソ)  878試合(今季20試合)
644位:源田壮亮(西)   868試合(今季100試合)
648位:岡本和真(巨)   862試合(今季140試合)
658位:大山悠輔(神)   847試合(今季143試合)
667位:宮西尚生(日)   839試合(今季31試合)
(参考:平野佳寿(日米)  835試合(今季42試合))
673位:野間峻祥(広)   832試合(今季108試合)
681位:福田永将(中)   826試合(今季19試合)
689位:西川龍馬(広)   821試合(今季109試合)

106名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 00:19:00 ID:PGjBKM7M

【安打】 300位…岡島博治(1042安打)
(参考:吉田正尚(日米)   1039安打(今季155安打)+29)
→304位:藤田一也(De)   1034安打(今季6安打)+5
↑306位:森友哉(オ)    1022安打(今季113安打)+38
↑313位:ビシエド(中)   1003安打(今季77安打)+19
↑328位:梶谷隆幸(巨)    977安打(今季73安打)+17
(参考:大谷翔平(日米)   977安打(今季151安打)+11)
↑339位:中村奨吾(ロ)    959安打(今季102安打)+16
↑345位:田中広輔(広)    945安打(今季51安打)+9
↑349位:大和(De)      937安打(今季50安打)+11
↑354位:源田壮亮(西)    929安打(今季102安打)+37
↑355位:松山隆平(広)    927安打(今季36安打)+6
↑369位:中村悠平(ヤ)    905安打(今季70安打)+14
↑374位:安達了一(オ)    898安打(今季11安打)+8

↑401位:桑原将志(De)    863安打(今季108安打)+19
↑405位:岡本和真(巨)    857安打(今季140安打)+23
↑425位:炭谷銀仁朗(楽)   825安打(今季29安打)+6
↑433位:西川龍馬(広)    815安打(今季127安打)+16
↑435位:外崎修汰(西)    813安打(今季131安打)+31
↑443位:高橋周平(中)    802安打(今季34安打)+2
↑450位:岡島豪郎(楽)    796安打(今季96安打)+32
↓455位:デスパイネ(ソ)   789安打(今季3安打)+0
↑455位:大山悠輔(神)    789安打(今季148安打)+34
↑470位:近本光司(神)    773安打(今季143安打)+28

→509位:茂木栄五郎(楽)   728安打(今季1安打)+0
↑516位:中島卓也(日)    721安打(今季6安打)+4
↑519位:大田泰示(De)    718安打(今季38安打)+16
↑531位:京田陽太(De)    704安打(今季57安打)+4
↓532位:金子侑司(西)    702安打(今季15安打)+0
↑539位:佐野恵太(De)    696安打(今季148安打)+39
↓547位:山川穂高(西)    681安打(今季15安打)+0
↑552位:會澤翼(広)     675安打(今季20安打)+6
↑555位:村上宗隆(ヤ)    670安打(今季127安打)+29
↑559位:ソト(De)      653安打(今季83安打)+25
↓569位:梅野隆太郎(神)   645安打(今季42安打)+0
↑574位:糸原健斗(神)    642安打(今季17安打)+3
↑597位:伊藤光(De)新    616安打(今季36安打)+12

※次点
615位:堂林翔太(広)  598安打(今季71安打)
657位:福田永将(中)  546安打(今季3安打)
663位:牧原大成(ソ)  542安打(今季93安打)
665位:野間峻祥(広)  541安打(今季106安打)
671位:吉川尚輝(巨)  532安打(今季110安打)
682位:田村龍弘(ロ)  521安打(今季30安打)
686位:福田周平(オ)  518安打(今季18安打)
692位:宗佑磨(オ)   510安打(今季105安打)

107名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 00:19:48 ID:PGjBKM7M

【本塁打】 297位…ギャレット・高木由一・オバンドー・石井琢朗・北川博敏(102本)
 
↑329位:外崎修汰(西)    94本塁打(今季12本塁打)+2
↑339位:今宮健太(ソ)    92本塁打(今季9本塁打)+1
↑365位:中村奨吾(ロ)    85本塁打(今季11本塁打)+1
↓373位:福田永将(中)    84本塁打(今季1本塁打)+0
↑373位:大田泰示(De)    84本塁打(今季4本塁打)+1
→379位:松山竜平(広)    82本塁打(今季0本塁打)+0
↑379位:佐野恵太(De)    82本塁打(今季13本塁打)+2

↑402位:鈴木大地(楽)    78本塁打(今季5本塁打)+1
↑402位:近藤健介(ソ)    78本塁打(今季26本塁打)+6
↓413位:井上晴哉(ロ)    76本塁打(今季1本塁打)+0
↑420位:牧秀悟(De)     75本塁打(今季29本塁打)+7
↓423位:茂木栄五郎(楽)   74本塁打(今季0本塁打)+0
↓431位:會澤翼(広)     72本塁打(今季1本塁打)+0
↑431位:杉本裕太郎(オ)   72本塁打(今季16本塁打)+4
↑449位:佐藤輝明(神)    68本塁打(今季24本塁打)+9
↓453位:田中広輔(広)    67本塁打(今季6本塁打)+0
↑458位:中村晃(ソ)     66本塁打(今季5本塁打)+1
↑458位:角中勝也(ロ)    66本塁打(今季9本塁打)+2
↑469位:堂林翔太(広)    65本塁打(今季12本塁打)+3
↓477位:西川龍馬(広)    64本塁打(今季9本塁打)+0
↑483位:桑原将志(De)    63本塁打(今季7本塁打)+3
↓487位:西川遥輝(楽)    62本塁打(今季1本塁打)+0

↑504位:大城卓三(巨)    59本塁打(今季16本塁打)+1
↓520位:上林誠知(ソ)    57本塁打(今季0本塁打)+0
↑520位:甲斐拓也(ソ)    57本塁打(今季10本塁打)+2
↑530位:オスナ(ヤ)     56本塁打(今季23本塁打)+5
↓539位:高橋周平(中)    55本塁打(今季0本塁打)+0
↓547位:栗原陵矢(ソ)    54本塁打(今季13本塁打)+0
↑564位:サンタナ(ヤ)新   52本塁打(今季18本塁打)+4
↑586位:ポランコ(ロ)新   50本塁打(今季26本塁打)+6
↓600位:オースティン(De)  49本塁打(今季0本塁打)+0
↓600位:清宮幸太郎(日)   49本塁打(今季10本塁打)+0

次点
611位:荻野貴司(ロ)  48本塁打(今季1本塁打)
621位:炭谷銀仁朗(楽) 47本塁打(今季1本塁打)
621位:塩見泰隆(ヤ)  47本塁打(今季8本塁打)
629位:梅野隆太郎(神) 45本塁打(今季1本塁打)
637位:坂倉将吾(広)  44本塁打(今季12本塁打)
637位:万波中正(日)  44本塁打(今季25本塁打)
661位:木村文紀(日)  42本塁打(今季0本塁打)
661位:辰己涼介(楽)  42本塁打(今季9本塁打)
685位:中村悠平(ヤ)  40本塁打(今季4本塁打)
685位:岡島豪郎(楽)  40本塁打(今季6本塁打)
685位:川端慎吾(ヤ)  40本塁打(今季2本塁打)

108名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 00:20:35 ID:PGjBKM7M

【打点】 300位…水上善雄(450打点)

↑309位:ソト(De)     442打点(今季50打点)+11
↑312位:梶谷隆幸(巨)   439打点(今季19打点)+2
↑334位:中村奨吾(ロ)   426打点(今季48打点)+8
↓340位:西川遥輝(楽)   422打点(今季4打点)+0
↑366位:川端慎吾(ヤ)   403打点(今季16打点)+2
↑375位:大島洋平(中)   395打点(今季23打点)+2
↑395位:外崎修汰(西)   377打点(今季54打点)+10

→440位:高橋周平(中)   349打点(今季14打点)+0
↑444位:炭谷銀仁朗(楽)  347打点(今季10打点)+2
↑444位:中村悠平(ヤ)   347打点(今季33打点)+2
↑452位:大田泰示(De)   343打点(今季15打点)+4
↑453位:會澤翼(広)    342打点(今季10打点)+3
↓454位:田中広輔(広)   341打点(今季28打点)+1
↓454位:西川龍馬(広)   341打点(今季56打点)+1
→476位:藤田一也(De)   327打点(今季0打点)+0
↑477位:佐野恵太(De)   326打点(今季65打点)+6
↑485位:安達了一(オ)   323打点(今季4打点)+4

→505位:井上晴哉(ロ)   313打点(今季8打点)+0
↑517位:荻野貴司(ロ)   305打点(今季19打点)+7
↑517位:岡島豪郎(楽)   305打点(今季43打点)+12
↓526位:福田永将(中)   298打点(今季1打点)+0
→538位:梅野隆太郎(神)   288打点(今季19打点)+0
→544位:茂木栄五郎(楽)  283打点(今季1打点)+0
↑551位:大和(De)     279打点(今季18打点)+2
↑567位:桑原将志(De)   271打点(今季35打点)+7
↑586位:堂林翔太(広)   263打点(今季35打点)+7
↑590位:牧秀悟(De)新   261打点(今季103打点)+13

次点
617位:伊藤光(De)   248打点(今季8打点)
619位:甲斐拓也(ソ)  247打点(今季44打点)
626位:源田壮亮(西)  244打点(今季22打点)
630位:佐藤輝明(神)  240打点(今季92打点)
638位:田村龍弘(ロ)  239打点(今季19打点)
661位:阿部寿樹(楽)  227打点(今季24打点)
665位:近本光司(神)  225打点(今季54打点)
671位:大城卓三(巨)  223打点(今季55打点)
693位:坂倉将吾(広)  216打点(今季44打点)
696位:金子侑司(西)  215打点(今季2打点)

109名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 00:21:27 ID:PGjBKM7M

【塁打】 300位…長谷川勇也(1577塁打)

→314位:銀次(楽)    1527塁打(今季1塁打)+1
↑320位:荻野貴司(ロ)  1504塁打(今季57塁打)+18
→327位:デスパイネ(ソ) 1468塁打(今季3塁打)+0
→337位:山川穂高(西)  1445塁打(今季19塁打)+0
↑342位:中村奨吾(ロ)  1432塁打(今季168塁打)+16
→348位:川端慎吾(ヤ)  1407塁打(今季39塁打)+2
↑360位:松山竜平(広)  1379塁打(今季45塁打)+3
↑364位:村上宗隆(ヤ)  1375塁打(今季248塁打)+35
↑368位:田中広輔(広)  1367塁打(今季79塁打)+3
↑381位:大山悠輔(神)  1341塁打(今季234塁打)+37
↑396位:外崎修汰(西)  1296塁打(今季201塁打)+14
↑400位:桑原将志(De)  1291塁打(今季160塁打)+6

↑407位:藤田一也(De)  1280塁打(今季7塁打)+2
↑415位:ソト(De)    1255塁打(今季147塁打)+31
↑446位:中村悠平(ヤ)  1191塁打(今季96塁打)+8
↑450位:源田壮亮(西)  1183塁打(今季119塁打)+16
↑456位:西川龍馬(広)  1169塁打(今季176塁打)+3
↑458位:安達了一(オ)  1167塁打(今季11塁打)+8
↓463位:高橋周平(中)  1162塁打(今季40塁打)+1
↑466位:大和(De)    1156塁打(今季54塁打)+3
→476位:茂木栄五郎(楽) 1132塁打(今季1塁打)+0
↑476位:大田泰示(De)  1132塁打(今季62塁打)+20
↑487位:炭谷銀仁朗(楽) 1110塁打(今季34塁打)+3
↑490位:岡島豪郎(楽)  1108塁打(今季134塁打)+25

↑509位:佐野恵太(De)  1078塁打(今季217塁打)+17
↑518位:近本光司(神)  1068塁打(今季215塁打)+15
↑533位:會澤翼(広)   1024塁打(今季27塁打)+3
→589位:梅野隆太郎(神)  924塁打(今季49塁打)+0
→592位:京田陽太(De)   921塁打(今季64塁打)+0
↑593位:堂林翔太(広)新  920塁打(今季120塁打)+22
↓594位:福田永将(中)   919塁打(今季6塁打)+0

次点
605位:金子侑司(西)  888塁打(今季19塁打)
638位:伊藤光(De)   831塁打(今季47塁打)
650位:牧秀悟(De)   814塁打(今季296塁打)
651位:井上晴哉(ロ)  810塁打(今季26塁打)
651位:中島卓也(日)  810塁打(今季6塁打)
659位:糸原健斗(神)  803塁打(今季18塁打)
678位:甲斐拓也(ソ)  774塁打(今季122塁打)
690位:大城卓三(巨)  758塁打(今季189塁打)

110名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 00:22:37 ID:PGjBKM7M

【盗塁】 299位:平井嘉明・鎌田実・王貞治・石渡茂・広瀬哲朗・鈴木慶裕(84盗塁)

↑310位:福田周平(オ)   82盗塁(今季5盗塁)+3
↓316位:桑原将志(De)   81盗塁(今季3盗塁)+0
↑326位:小深田大翔(楽)  79盗塁(今季36盗塁)+6
↓331位:京田陽太(De)   78盗塁(今季3盗塁)+1
↓331位:今宮健太(ソ)   78盗塁(今季4盗塁)+1
↑331位:和田康士朗(ロ)  78盗塁(今季20盗塁)+4
↓344位:浅村栄斗(楽)   77盗塁(今季2盗塁)+0
↓364位:野間峻祥(広)   73盗塁(今季5盗塁)+2
↑364位:中野拓夢(神)   73盗塁(今季20盗塁)+2

→407位:角中勝也(ロ)   66盗塁(今季1盗塁)+0
→425位:塩見泰隆(ヤ)   63盗塁(今季1盗塁)+0
→425位:島内宏明(楽)   63盗塁(今季2盗塁)+0
↑425位:重信慎之介(巨)  63盗塁(今季10盗塁)+1
→442位:増田大輝(巨)   61盗塁(今季4盗塁)+0
→442位:牧原大成(ソ)   61盗塁(今季3盗塁)+0
→454位:植田海(神)    59盗塁(今季4盗塁)+0
→476位:辰己涼介(楽)   55盗塁(今季13盗塁)+0
↑482位:三森大貴(ソ)   54盗塁(今季14盗塁)+1
↓491位:木村文紀(日)   53盗塁(今季0盗塁)+0

→512位:茂木栄五郎(楽)  51盗塁(今季0盗塁)+0
→512位:小田裕也(オ)   51盗塁(今季5盗塁)+0
→512位:吉川尚輝(巨)   51盗塁(今季3盗塁)+0
→520位:佐野皓大(オ)   50盗塁(今季5盗塁)+0
→540位:髙部瑛斗(ロ)   48盗塁(今季0盗塁)+0
↑540位:上林誠知(ソ)   48盗塁(今季1盗塁)+1
↑540位:松本剛(日)    48盗塁(今季12盗塁)+1
↓551位:神里和毅(De)   47盗塁(今季0盗塁)+0
↓551位:加藤翔平(中)   47盗塁(今季2盗塁)+0
↑551位:山崎晃太朗(ヤ)  47盗塁(今季9盗塁)+1
↑560位:田中和基(楽)   46盗塁(今季3盗塁)+1
↓566位:大城滉二(オ)   45盗塁(今季1盗塁)+0
↓566位:村上宗隆(ヤ)   45盗塁(今季5盗塁)+0
↑580位:近藤健介(ソ)   44盗塁(今季3盗塁)+2
↓589位:中村晃(ソ)    43盗塁(今季0盗塁)+0
↓598位:藤岡裕大(ロ)   42盗塁(今季7盗塁)+0

次点
608位:西野真弘(オ)  41盗塁(今季0盗塁)
608位:堂林翔太(広)  41盗塁(今季1盗塁)
608位:岡島豪郎(楽)  41盗塁(今季3盗塁)
608位:山﨑剛(楽)   41盗塁(今季13盗塁)
639位:梅野隆太郎(神) 39盗塁(今季3盗塁)
639位:島田海吏(神)  39盗塁(今季7盗塁)
651位:鈴木大地(楽)  38盗塁(今季0盗塁)
651位:岡林勇希(中)  38盗塁(今季12盗塁)
659位:藤田一也(De)  37盗塁(今季0盗塁)
680位:後藤駿太(中)  35盗塁(今季0盗塁)

※投手記録は明日更新予定です

111名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 09:49:27 ID:vmPrDGmc
加藤に4年12億とはハムは奮発しましたね
FAしてもこれ以上の年俸は出す所はあっても、30過ぎた投手に4年契約を出せる球団は無さそうですしね

112名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/12(日) 22:35:38 ID:4lMJYLxc
加藤は今年か去年10勝してると思ったらしてないんか
たしかに2巡目までの投手とされてたころよりはありがたい先発になったけど、この契約はすげえな

113名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 01:12:33 ID:q4ZVErfw

【登板】 298位…福士敬章・山﨑慎太郎・石井弘寿・唐川侑己(339登板)

↑303位:平井克典(西)    337登板(今季54登板)+17
↑320位:玉井大翔(日)    328登板(今季50登板)+12
↑325位:和田毅(ソ)     326登板(今季21登板)+8
↑333位:西勇輝(神)     321登板(今季18登板)+5
→366位:モイネロ(ソ)    306登板(今季27登板)+0
→379位:岩嵜翔(中)     300登板(今季0登板)+0
↑386位:宋家豪(楽)     297登板(今季49登板)+18
(参考:菊池雄星(日米)    292登板(今季32登板)+9)

→404位:一岡竜司(広)    289登板(今季0登板)+0
↑404位:田口麗斗(ヤ)    290登板(今季50登板)+11
↑407位:西野勇士(ロ)    288登板(今季18登板)+6
↓409位:砂田毅樹(中)    287登板(今季18登板)+0
↑447位:田中健二朗(De)   274登板(今季11登板)+6
↑452位:国吉佑樹(ロ)    272登板(今季3登板)+3
↑452位:岩貞祐太(神)    272登板(今季50登板)+11
↑462位:福谷浩司(中)    270登板(今季14登板)+3
↑465位:酒居知史(楽)    269登板(今季47登板)+11
↑483位:美馬学(ロ)     263登板(今季18登板)+7
↑483位:則本昂大(楽)    263登板(今季24登板)+7
↑490位:福敬登(中)     260登板(今季29登板)+9

↑501位:中川皓太(巨)    256登板(今季44登板)+16
(参考:千賀滉大(日米)    253登板(今季29登板)+7)
(参考:藤浪晋太郎(日米)   253登板(今季64登板)+20
↑510位:公文克彦(西)    252登板(今季7登板)+4
↑510位:菅野智之(巨)    252登板(今季14登板)+6
↑510位:小川泰弘(ヤ)    252登板(今季23登板)+6
↑514位:大瀬良大地(広)   251登板(今季23登板)+7
↓528位:高木京介(巨)    247登板(今季1登板)+1
↑528位:田中将大(楽)    247登板(今季24登板)+7
↑541位:マルティネス(中)  243登板(今季48登板)+11
↑550位:清水昇(ヤ)     241登板(今季56登板)+13
↑555位:石田健大(De)    239登板(今季23登板)+6
↑562位:九里亜蓮(広)    237登板(今季26登板)+8
↑567位:山田修義(オ)新   236登板(今季32登板)+11
↑583位:藤嶋健人(中)新   231登板(今季56登板)+18
↑583位:安樂智大(楽)新   231登板(今季57登板)+18
↑592位:森原康平(De)新   229登板(今季46登板)+16
↓596位:大野雄大(中)    228登板(今季1登板)+0
↓599位:平田真吾(De)    227登板(今季0登板)+0
↓599位:宮國椋丞(De)    227登板(今季2登板)+0

次点
602位:平良海馬(西)  226登板(今季23登板)
631位:堀瑞輝(日)   218登板(今季5登板)
635位:井口和朋(日)  217登板(今季5登板)
635位:武田翔太(ソ)  217登板(今季29登板)
639位:梅野雄吾(ヤ)  216登板(今季5登板)
672位:加治屋蓮(神)  209登板(今季51登板)
678位:野村祐輔(広)  208登板(今季6登板)
678位:辛島航(楽)   208登板(今季10登板)
686位:東條大樹(ロ)  206登板(今季11登板)
692位:近藤大亮(オ)  204登板(今季12登板)
699位:石川直也(日)  202登板(今季16登板)
699位:加藤貴之(日)  202登板(今季24登板)

114名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 01:13:34 ID:q4ZVErfw

【投球回】 300位…湯舟敏郎(1182.1投球回)

↑318位:九里亜蓮(広)    1128.1投球回(今季174.1投球回)+49.0
↑322位:上沢直之(日)    1118.1投球回(今季170.0投球回)+33.1
→329位:平野佳寿(オ)    1103.2投球回(今季40.0投球回)+9.2
(参考:藤浪晋太郎(日米)   1073.1投球回(今季79.0投球回)+15.2)
(参考:大谷翔平(日米)    1024.2投球回(今季132.0投球回)+1.1)
(参考:有原航平(日米)    1017.1投球回(今季120.2投球回)+48.1)
↑364位:武田翔太(ソ)    1006.0投球回(今季46.0投球回)+11.0
(参考:澤村拓一(日米)    1005.0投球回(今季33.0投球回)+5.0)
↑365位:今永昇太(De)    1002.2投球回(今季148.0投球回)+37.2
↑367位:辛島航(楽)     1000.2投球回(今季51.1投球回)+0.0
↑380位:髙橋光成(西)     969.2投球回(今季155.0投球回)+23.0
↑384位:有原航平(ソ)     956.2投球回(今季120.2投球回)+48.1
↓385位:東浜巨(ソ)      955.1投球回(今季99.2投球回)+5.0
↑393位:加藤貴之(日)     935.2投球回(今季163.1投球回)+24.0

↑407位:澤村拓一(ロ)     901.1投球回(今季33.0投球回)+5.0
↑407位:松葉貴大(中)     901.1投球回(今季57.2投球回)+6.0
↑412位:山本由伸(オ)     897.0投球回(今季164.0投球回)+44.0
→423位:塩見貴洋(楽)     876.1投球回(今季4.0投球回)+4.0
↑435位:柳裕也(中)      843.0投球回(今季158.1投球回)+35.1
↑440位:青柳晃洋(神)     837.1投球回(今季100.1投球回)+27.0
↑448位:山岡泰輔(オ)     826.0投球回(今季94.0投球回)+11.0
↑449位:田口麗斗(ヤ)     825.0投球回(今季48.1投球回)+8.1
↑458位:小笠原慎之介(中)   807.0投球回(今季160.2投球回)+33.2
↑477位:石田健大(De)     775.0投球回(今季118.0投球回)+24.1
↑487位:石川柊太(ソ)     758.2投球回(今季125.2投球回)+27.2
↓492位:二木康太(ロ)     751.0投球回(今季0.0投球回)+0.0

↓504位:秋山拓巳(神)     733.2投球回(今季9.2投球回)+4.2
↑515位:高梨裕稔(ヤ)     721.1投球回(今季40.1投球回)+18.0
↓527位:宮西尚生(日)     706.2投球回(今季23.2投球回)+0.0
↑540位:山﨑福也(オ)     681.0投球回(今季130.1投球回)+33.2
↑541位:益田直也(ロ)     680.1投球回(今季53.1投球回)+9.2
↑547位:岩貞祐太(神)     673.2投球回(今季43.1投球回)+7.1
↑557位:松井裕樹(楽)     659.2投球回(今季57.1投球回)+18.2
↑561位:石山泰稚(ヤ)     652.2投球回(今季47.0投球回)+14.2
↑562位:濵口遥大(De)     650.2投球回(今季68.0投球回)+23.2
↑569位:岩崎優(神)      637.0投球回(今季56.0投球回)+11.0
↑577位:今井達也(西)新    626.2投球回(今季133.0投球回)+43.1
↑587位:小島和哉(ロ)新    615.1投球回(今季158.1投球回)+47.0
↑591位:戸郷翔征(巨)新    609.2投球回(今季170.0投球回)+42.1

次点
607位:森下暢仁(広)  596.1投球回(今季131.2投球回)
608位:岩嵜翔(中)   595.0投球回(今季0.0投球回)
610位:谷元圭介(中)  594.2投球回(今季5.1投球回)
614位:床田寛樹(広)  591.0投球回(今季156.0投球回)
615位:田嶋大樹(オ)  590.2投球回(今季81.2投球回)
620位:松本航(西)   584.1投球回(今季116.2投球回)
623位:三嶋一輝(De)  583.2投球回(今季22.1投球回)
625位:メルセデス(ロ) 583.0投球回(今季116.1投球回)
653位:西野勇士(ロ)  560.2投球回(今季117.0投球回)
655位:増田達至(西)  559.0投球回(今季38.0投球回)
662位:原樹理(ヤ)   555.0投球回(今季0.0投球回)
667位:又吉克樹(ソ)  551.1投球回(今季28.0投球回)
697位:森唯斗(ソ)   509.0投球回(今季29.1投球回)
700位:大貫晋一(De)  505.1投球回(今季76.1投球回)

115名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 01:14:26 ID:q4ZVErfw

【勝利数】 300位…浅岡三郎・沢村栄治・重松通雄・児玉泰・堀本律雄・西井哲夫・中西清起・岩本勉・ホールトン・平井正史・九里亜蓮(63勝)

↑331位:青柳晃洋(神)    59勝(今季8勝)+2
(参考:澤村拓一(日米)    58勝(今季4勝)+0)
→347位:辛島航(楽)     56勝(今季1勝)+0
→358位:平野佳寿(オ)    55勝(今季3勝)+0
→390位:澤村拓一(ロ)    52勝(今季4勝)+0

→410位:秋山拓巳(神)    49勝(今季1勝)+0
→410位:石川柊太(ソ)    49勝(今季4勝)+0
→418位:加藤貴之(日)    48勝(今季7勝)+0
→429位:塩見貴洋(楽)    46勝(今季0勝)+0
↑429位:又吉克樹(ソ)    46勝(今季2勝)+1
↑439位:田口麗斗(ヤ)    45勝(今季3勝)+2
↑452位:柳裕也(中)     44勝(今季4勝)+1
↓462位:松葉貴大(中)    43勝(今季1勝)+0
↓462位:山岡泰輔(オ)    43勝(今季2勝)+0
↑462位:戸郷翔征(巨)    43勝(今季12勝)+2
↑472位:濱口遥大(De)    42勝(今季3勝)+1
↓480位:二木康太(ロ)    41勝(今季0勝)+0
↓480位:高梨裕稔(ヤ)    41勝(今季0勝)+0
↑480位:小笠原慎之介(中)  41勝(今季7勝)+1
↓492位:岩貞祐太(神)    40勝(今季1勝)+0
↑499位:山﨑福也(オ)    39勝(今季11勝)+2

↑512位:大貫晋一(De)    38勝(今季5勝)+2
↑512位:今井達也(西)    38勝(今季10勝)+3
↓526位:宮西尚生(日)    37勝(今季1勝)+0
↑526位:石田健大(De)    37勝(今季4勝)+1
↑526位:床田寛樹(広)    37勝(今季11勝)+1
↑526位:森下暢仁(広)    37勝(今季9勝)+2
↓538位:三嶋一輝(De)    36勝(今季3勝)+0
↑538位:田嶋大樹(オ)    36勝(今季6勝)+2
↑538位:松本航(西)     36勝(今季6勝)+2
↑554位:宮城大弥(オ)    35勝(今季10勝)+1
→573位:メルセデス(ロ)   33勝(今季4勝)+0
↑573位:小島和哉(ロ)新   33勝(今季10勝)+4
↑573位:東克樹(De)新    33勝(今季16勝)+5
↓589位:益田直也(ロ)    32勝(今季2勝)+0

次点
603位:岩崎優(神)   31勝(今季3勝)
603位:増田達至(西)  31勝(今季4勝)
623位:岩嵜翔(中)   30勝(今季0勝)
641位:平井克典(西)  29勝(今季4勝)
641位:西野勇士(ロ)  29勝(今季8勝)
641位:伊藤将司(神)  29勝(今季10勝)
663位:谷元圭介(中)  28勝(今季0勝)
663位:石山泰稚(ヤ)  28勝(今季3勝)
682位:原樹理(ヤ)   27勝(今季0勝)
682位:伊藤大海(日)  27勝(今季7勝)

116名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 01:15:46 ID:q4ZVErfw

【奪三振】 300位…長谷川昌幸(688奪三振)

↑303位:小笠原慎之介(中)  675奪三振(今季134奪三振)+16
↑314位:田口麗斗(ヤ)    663奪三振(今季55奪三振)+7
↑315位:石川柊太(ソ)    660奪三振(今季119奪三振)+16
↑324位:加藤貴之(日)    649奪三振(今季83奪三振)+16
↑326位:塩見貴洋(楽)    648奪三振(今季4奪三振)+4
↓328位:宮西尚生(日)    646奪三振(今季24奪三振)+0
↑345位:益田直也(ロ)    626奪三振(今季54奪三振)+9
→358位:二木康太(ロ)    615奪三振(今季0奪三振)+0
↑359位:濵口遥大(De)    613奪三振(今季56奪三振)+28
↑362位:青柳晃洋(神)    612奪三振(今季64奪三振)+7
↑368位:高梨裕稔(ヤ)    607奪三振(今季30奪三振)+11
→373位:岩崎優(神)     602奪三振(今季62奪三振)+4
↓374位:岩貞祐太(神)    600奪三振(今季30奪三振)+2
↑381位:石山泰稚(ヤ)    593奪三振(今季41奪三振)+9

↑405位:戸郷翔征(巨)    550奪三振(今季141奪三振)+34
→414位:三嶋一輝(De)    543奪三振(今季17奪三振)+1
↑416位:今井達也(西)    542奪三振(今季130奪三振)+30
↓420位:秋山拓巳(神)    540奪三振(今季7奪三振)+0
↓434位:松葉貴大(中)    526奪三振(今季20奪三振)+0
↑455位:西野勇士(ロ)    503奪三振(今季92奪三振)+25
↑463位:山﨑康晃(De)    494奪三振(今季54奪三振)+2
↑470位:田嶋大樹(オ)    489奪三振(今季64奪三振)+17
↑475位:森下暢仁(広)    483奪三振(今季94奪三振)+12
↑480位:又吉克樹(ソ)    480奪三振(今季15奪三振)+6
↓482位:増田達至(西)    477奪三振(今季27奪三振)+0
↑490位:森唯斗(ソ)     471奪三振(今季27奪三振)+10

↑502位:高橋奎二(ヤ)    457奪三振(今季94奪三振)+18
↓506位:谷元圭介(中)    455奪三振(今季2奪三振)+0
↑510位:松本航(西)     454奪三振(今季89奪三振)+26
→523位:国吉佑樹(ロ)    445奪三振(今季2奪三振)+2
↓532位:田島慎二(中)    437奪三振(今季31奪三振)+0
↑539位:山﨑福也(オ)    431奪三振(今季80奪三振)+11
↓545位:岩嵜翔(中)     424奪三振(今季0奪三振)+0
↑547位:小島和哉(ロ)    423奪三振(今季114奪三振)+27
↓548位:モイネロ(ソ)    422奪三振(今季37奪三振)+0
↑564位:大貫晋一(De)    414奪三振(今季55奪三振)+22
↑569位:床田寛樹(広)    413奪三振(今季86奪三振)+11
↑584位:宮城大弥(オ)新   396奪三振(今季122奪三振)+16
↑590位:メルセデス(ロ)新  393奪三振(今季58奪三振)+10
↓595位:原樹理(ヤ)     389奪三振(今季0奪三振)+0

次点
601位:伊藤大海(日)  387奪三振(今季134奪三振)
607位:エスコバー(De) 383奪三振(今季30奪三振)
607位:平良海馬(西)  383奪三振(今季153奪三振)
610位:東克樹(De)   380奪三振(今季133奪三振)
612位:福谷浩司(中)  379奪三振(今季36奪三振)
619位:佐々木朗希(ロ) 376奪三振(今季135奪三振)
624位:杉浦稔大(日)  375奪三振(今季22奪三振)
642位:今村信貴(巨)  365奪三振(今季13奪三振)
645位:種市篤暉(ロ)  363奪三振(今季157奪三振)
646位:中崎翔太(広)  362奪三振(今季24奪三振)
656位:岡田俊哉(中)  357奪三振(今季0奪三振)
667位:平井克典(西)  347奪三振(今季29奪三振)

117名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 01:16:50 ID:q4ZVErfw

【セーブ】 100位:山田久志(43セーブ)

→101位:三嶋一輝(De)    42セーブ(今季0セーブ)+0
→106位:モイネロ(ソ)    40セーブ(今季5セーブ)+0
→116位:福谷浩司(中)    38セーブ(今季0セーブ)+0
↑116位:中川皓太(巨)    38セーブ(今季14セーブ)+2
↓118位:涌井秀章(中)    37セーブ(今季0セーブ)+0
↑118位:田口麗斗(ヤ)    37セーブ(今季33セーブ)+3
↑123位:オスナ(ソ)     36セーブ(今季26セーブ)+5
→136位:平良海馬(西)    31セーブ(今季0セーブ)+0
→136位:石川直也(日)    31セーブ(今季1セーブ)+0
→148位:杉浦稔大(日)    29セーブ(今季0セーブ)+0
→168位:矢崎拓也(広)    25セーブ(今季24セーブ)+0
↑168位:田中正義(日)    25セーブ(今季25セーブ)+3
↓178位:三上朋也(巨)    23セーブ(今季0セーブ)+0
↑194位:森原康平(De)新   21セーブ(今季17セーブ)+5

次点
204位:岡田俊哉(中) 19セーブ(今季0セーブ)
214位:鈴木博志(中) 18セーブ(今季0セーブ)

118名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 01:17:43 ID:q4ZVErfw

【ホールド】 99位:シュルツ・岸田護(63ホールド)

→101位:岡田俊哉(中)    62ホールド(今季0ホールド)+0
→103位:加治屋蓮(神)    61ホールド(今季16ホールド)+0
→109位:森原康平(De)    59ホールド(今季10ホールド)+0
→111位:石川直也(日)    58ホールド(今季3ホールド)+0
→111位:東條大樹(ロ)    58ホールド(今季2ホールド)+0
→114位:清水達也(中)    57ホールド(今季25ホールド)+0
→118位:三嶋一輝(De)    56ホールド(今季6ホールド)+0
→120位:ロドリゲス(日)   55ホールド(今季12ホールド)+0
→125位:岩貞祐太(神)    54ホールド(今季23ホールド)+0
↑126位:津森宥紀(ソ)    54ホールド(今季22ホールド)+2
↓131位:福谷浩司(中)    53ホールド(今季0ホールド)+0
↓131位:森脇亮介(西)    53ホールド(今季12ホールド)+0
→136位:国吉佑樹(ロ)    51ホールド(今季0ホールド)+0
↑139位:安樂智大(楽)    50ホールド(今季10ホールド)+1
↑139位:山田修義(オ)    50ホールド(今季6ホールド)+1
↑139位:松本裕樹(ソ)    50ホールド(今季25ホールド)+5
↓144位:公文克彦(西)    49ホールド(今季0ホールド)+0

↓154位:黒木優太(オ)    47ホールド(今季5ホールド)+0
↓158位:湯浅京己(神)    46ホールド(今季3ホールド)+0
↓158位:今野龍太(ヤ)    46ホールド(今季2ホールド)+0
↑158位:藤嶋健人(中)    46ホールド(今季14ホールド)+2
↓165位:塹江敦哉(広)    44ホールド(今季2ホールド)+0
↓165位:田口麗斗(ヤ)    44ホールド(今季6ホールド)+0
→168位:阿部翔太(オ)    43ホールド(今季21ホールド)+2
↓169位:森浦大輔(広)    41ホールド(今季0ホールド)+0
↑169位:甲斐野央(ソ)    41ホールド(今季8ホールド)+1
↑169位:ペルドモ(ロ)    41ホールド(今季41ホールド)+2
↓175位:西口直人(楽)    40ホールド(今季7ホールド)+0
↓175位:水上由伸(西)    40ホールド(今季5ホールド)+0
↓181位:ロドリゲス(中)   39ホールド(今季0ホールド)+0
→183位:高木京介(巨)    38ホールド(今季0ホールド)+0
→183位:西野勇士(ロ)    38ホールド(今季0ホールド)+0
→183位:ケムナ誠(広)    38ホールド(今季1ホールド)+0
→186位:石田健大(De)    37ホールド(今季0ホールド)+0
→186位:井口和朋(日)    37ホールド(今季0ホールド)+0
↑186位:澤田圭佑(ロ)    37ホールド(今季6ホールド)+3
↓194位:ターリー(広)    36ホールド(今季22ホールド)+0
↓196位:マルティネス(中)  35ホールド(今季9ホールド)+0

次点
201位:小野郁(ロ)     34ホールド(今季4ホールド)
203位:山﨑颯一郎(オ)   33ホールド(今季27ホールド)
203位:ウェンデルケン(De) 33ホールド(今季33ホールド)
207位:山本由伸(オ)    32ホールド(今季0ホールド)
207位:藤井皓哉(ソ)    32ホールド(今季9ホールド)
207位:星知弥(ヤ)     32ホールド(今季20ホールド)
217位:島本浩也(神)    31ホールド(今季15ホールド)
221位:平田真吾(De)    30ホールド(今季0ホールド)
221位:河野竜生(日)    30ホールド(今季20ホールド)
221位:池田隆英(日)    30ホールド(今季25ホールド)
224位:大江竜聖(巨)    29ホールド(今季6ホールド)
224位:鈴木翔天(楽)    29ホールド(今季22ホールド)
230位:木澤尚文(ヤ)    28ホールド(今季20ホールド)
234位:佐々木千隼(ロ)   27ホールド(今季0ホールド)
234位:浜地真澄(神)    27ホールド(今季6ホールド)
234位:矢崎拓也(広)    27ホールド(今季10ホールド)
234位:坂本光士郎(ロ)   27ホールド(今季16ホールド)
243位:富山凌雅(オ)    26ホールド(今季0ホールド)
243位:西村天裕(ロ)    26ホールド(今季14ホールド)
250位:渡辺翔太(楽)    25ホールド(今季25ホールド)

119名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 07:58:30 ID:easXld6c
FA宣言期間最終日 当然ながらいろいろ動きますね 西武広島は慣れっこな感じが切ない

120名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 08:47:09 ID:M6Ybsick
田口残留するんだ

121名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 10:41:17 ID:Ojo7.jSE
一部の厄介勢が田口の投稿を匂わせだとキレ散らかしてたけど、
あれは匂わせではなく来年からユニフォームが変わることをお漏らししちゃっただけなんじゃないかしら

122名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 10:54:16 ID:A0DfF3gs
何いってんだ?

123名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 12:02:40 ID:UFC65bQE
ポスティングでMLB行くやつも含めて、今年のFAは動きが多そうね

124名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 20:45:01 ID:hWvsTQ6A
山川の言動が何一つ理解できなくて草生える

125名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 22:00:02 ID:NznGJz4.
山川はこの際サムソンビデオに移籍するべきね
そうすれば西武は厄介者を追い払える、他の11球団は高い金出して取った直後に余罪が見つかって今度こそアウトになる可能性を防げる、サムソンビデオはCOATやACCEEDに対抗できるスターを獲得できる、山川は有り余る性欲をお金を貰いながら発散できる、ゲイはあの体が悶える姿でシコれる
みんな得しかしないわよ!

126名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 22:41:39 ID:easXld6c
FAは契約なしの状態でありそこに身を置くことが自分なりの反省で、それをした以上今後同じようなことはしません
というのがロジックだと思うけど、だったらこんな宣言期間ギリギリにしない方が良かったと思う

127名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 23:44:09 ID:dc9zhoe.
まぁぶっちゃけ西武側がはよFAで出てってくれ状態だろうからなぁ

128名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 23:46:31 ID:lKbmL45Q
山川取る球団あんのかな…

129名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 06:29:11 ID:MRNS/OaQ
巨人中田がオプトアウト権行使で自由契約、中日が調査とのことで
まぁ出場機会を求めるならこうするしかないですよね、それでも残り契約の2年3億を蹴れるのは素直にスゴい

130名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 08:38:16 ID:DMsPu.WU
僕は凡人だからあと2年のんびりしてても金貰えるのにって思っちゃいますね

131名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 11:51:02 ID:GcEbNhPk
トライアウトに多和田出るんだ

132名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 12:48:14 ID:/uILLJic
経緯とかは色々違いますけど、もし中日に移籍したら所属球団の流れがガッツと一緒になりますね

133名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 12:56:26 ID:Lmif9/nI
多和田が…?

134名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 12:59:57 ID:P6JhW/bw
んなわけあるかボケ
頭おかしいんじゃねえの

135名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 18:07:14 ID:h3u0r7BM
元気に過ごせてるようで良かった
六花亭ってバターサンドのところですかね

136名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 18:39:36 ID:tPYM26uQ
正直自律神経系の病気なら六花亭で雇い続けてくれるならそこに落ち着いた方がいいと思うんですよね
お菓子系の工場なら屋内作業中心でしょうし一直勤務だけでしょうし禁煙は徹底されてるでしょうしアルコールも飲まないでも済むでしょうし
私が自律神経失調症になったときは酒もタバコも強い日差しも夜更かしもダメだったので

137名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 20:30:19 ID:WMgpkImc
中日一気に動き始めましたね
前々から決めてただろうとは言えトライアウトが終わったその日に4人獲得はすごいですねこれ

138名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 22:02:01 ID:7Zx5lTpU
>>132-133
ちょww多和田がCHUUNICHIに!?ww

139名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/16(木) 17:28:16 ID:yuP6XBDc
今日の侍はprime限定か
明日の韓日戦は地上波でやるけどサンジュ実況スレは最近またスレ立て出来ないし無理そうかな

140名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/16(木) 17:34:06 ID:R.QZfhnw
阪神日本一の陰で戦力外、虎戦士の行方 高山俊に新潟アルビレックスBCがオファーか 北條史也は三菱重工Westが獲得検討

141名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/16(木) 18:25:34 ID:NIIWl/0w
今年は国内市場は活発だけど新助っ人獲得の動きは遅めですね、正式に獲得したのはハムの孫とオリのマチャドくらい?
例年ならFAと縁のない広島が爆速で契約してるのに全然話が出てこないのは、やっぱり円安で代理人に足元を見られてるんですかね

142名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/17(金) 12:19:14 ID:tVx.V/SY
広島が助っ人2人獲得 横浜が森、中川を支配下で堀岡を育成で獲得

もうだいぶ支配下と育成の垣根は低い感じがするけど中川は支配下契約掴んで良かったね

143名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 00:24:17 ID:HQGzBP2c

【2023年・達成された各種記録】

【出場試合】

2000試合
55人目:坂本勇人(巨)   (4月18日達成)
56人目:中村剛也(西)   (7月6日達成)

1500試合
203人目:炭谷銀仁朗(楽)  (6月4日達成)
204人目:鈴木大地(楽)   (7月2日達成)
205人目:菊池涼介(広)   (8月12日達成)

1000試合
519人目:中村奨吾(ロ)   (4月11日達成)
520人目:宮崎敏郎(De)   (6月1日達成)
521人目:梶谷隆幸(巨)   (7月5日達成)
522人目:伊藤光(De)    (8月6日達成)
523人目:森友哉(オ)    (8月22日達成)
524人目:桑原将志(De)   (8月29日達成)
525人目:會澤翼(広)    (9月16日達成)

500試合
1151人目:藤岡裕大(ロ)  (4月9日達成)
1152人目:宗佑磨(オ)   (4月22日達成)
1153人目:辰己涼介(楽)  (4月30日達成)
1154人目:吉川尚輝(巨)  (5月24日達成)
1155人目:松本剛(日)   (6月8日達成)
1156人目:木下拓哉(中)  (6月9日達成)
1157人目:神里和毅(De)  (6月10日達成)
1158人目:重信慎之介(巨) (6月23日達成)
1159人目:関根大気(De)  (7月7日達成)
1160人目:坂倉将吾(広)  (8月1日達成)
1161人目:田中和基(楽)  (8月8日達成)
1162人目:渡邉諒(神)   (8月13日達成)
1163人目:嶺井博希(ソ)  (8月24日達成)
1164人目:伏見寅威(日)  (9月10日達成)

【安打数】

2000安打
55人目:大島洋平(中)  (8月26日達成)

1500安打
132人目:菊池涼介(広) (4月27日達成)
133人目:秋山翔吾(広) (5月16日達成)
134人目:中田翔(巨)  (6月14日達成)
135人目:柳田悠岐(ソ) (8月18日達成)

1000安打
316人目:森友哉(オ)  (9月10日達成)
317人目:ビシエド(中) (9月24日達成)

500安打
706人目:田村龍弘(ロ) (5月24日達成)
707人目:牧原大成(ソ) (6月24日達成)
708人目:野間峻祥(広) (7月28日達成)
709人目:吉川尚輝(巨) (8月6日達成)
710人目:宗佑磨(オ)  (9月16日達成)

144名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 00:24:55 ID:HQGzBP2c

【本塁打】

300本塁打
45人目:中田翔(巨)   (8月6日達成)

250本塁打
69人目:柳田悠岐(ソ)  (6月28日達成)

200本塁打
114人目:岡本和真(巨) (9月1日達成)

150本塁打
180人目:ソト(De)   (5月17日達成)

100本塁打
307人目:島内宏明(楽) (5月24日達成)

50本塁打
592人目:牧秀悟(De)  (5月5日達成)
593人目:佐藤輝明(神) (5月14日達成)
594人目:大城卓三(巨) (5月25日達成)
595人目:甲斐拓也(ソ) (6月7日達成)
596人目:栗原陵矢(ソ) (7月4日達成)
597人目:オスナ(ヤ)  (8月18日達成)
598人目:サンタナ(ヤ) (9月17日達成)
599人目:ポランコ(ロ) (10月2日達成)

【打点】

1000打点
48人目:浅村栄斗(楽)  (4月18日達成)
49人目:坂本勇人(巨)  (9月24日達成)  

900打点
68人目:栗山巧(西)   (9月26日達成)

800打点
100人目:柳田悠岐(ソ) (6月10日達成)

600打点
169人目:長野久義(巨) (7月29日達成)

500打点
232人目:松山竜平(広) (4月20日達成)
233人目:岡本和真(巨) (5月3日達成)
234人目:近藤健介(ソ) (8月5日達成)
235人目:村上宗隆(ヤ) (8月26日達成)
236人目:中村晃(ソ)  (9月7日達成)
237人目:森友哉(オ)  (9月10日達成)

400打点
368人目:ソト(De)   (5月5日達成)
369人目:中村奨吾(ロ) (6月18日達成)
370人目:川端慎吾(ヤ) (8月24日達成)

300打点
521人目:西川龍馬(広) (5月16日達成)
522人目:佐野恵太(De) (7月30日達成)
523人目:荻野貴司(ロ) (9月12日達成)
524人目:岡島豪郎(楽) (9月20日達成)

145名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 00:25:33 ID:HQGzBP2c

【塁打】

3500塁打
30人目:坂本勇人(巨)  (5月5日達成)
31人目:中村剛也(西)  (8月4日達成)

3000塁打
62人目:浅村栄斗(楽)  (8月18日達成)

2500塁打
107人目:柳田悠岐(ソ) (6月17日達成)

2000塁打
180人目:鈴木大地(楽) (6月10日達成)

1500塁打
317人目:森友哉(オ)  (5月5日達成)
318人目:近藤健介(ソ) (5月31日達成)
319人目:岡本和真(巨) (7月8日達成)
320人目:荻野貴司(ロ) (9月21日達成)

1000塁打
542人目:西川龍馬(広) (4月9日達成)
543人目:會澤翼(広)  (5月4日達成)
544人目:岡島豪郎(楽) (5月10日達成)
545人目:佐野恵太(De) (8月1日達成)
546人目:近本光司(神) (8月5日達成)

【盗塁】

200盗塁
79人目:中島卓也(日)   (9月22日達成)

150盗塁
133人目:周東佑京(ソ)  (9月23日達成)
134人目:外崎修汰(西)  (9月30日達成)

100盗塁
251人目:岡大海(ロ)   (7月24日達成)

50盗塁
524人目:小深田大翔(楽) (5月3日達成)
525人目:佐野皓大(オ)  (7月2日達成)
526人目:辰己涼介(楽)  (7月13日達成)
527人目:小田裕也(オ)  (7月23日達成)
528人目:三森大貴(ソ)  (8月4日達成)
529人目:吉川尚輝(巨)  (9月6日達成)

146名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 00:26:21 ID:HQGzBP2c

【登板】

700登板
18人目:益田直也(ロ)    (9月27日達成)

500登板
106人目:山﨑康晃(De)   (8月20日達成)
107人目:松井裕樹(楽)   (10月7日達成)

400登板
207人目:岩崎優(神)    (5月24日達成)
208人目:中崎翔太(広)   (6月18日達成)
209人目:比嘉幹貴(オ)   (7月2日達成)

300登板
380人目:平井克典(西)   (5月28日達成)
381人目:モイネロ(ソ)   (6月11日達成)
382人目:玉井大翔(日)   (6月19日達成)

200登板
693人目:マルティネス(中) (4月21日達成)
694人目:清水昇(ヤ)    (5月11日達成)
695人目:近藤大亮(オ)   (6月3日達成)
696人目:辛島航(楽)    (6月16日達成)
697人目:安樂智大(楽)   (6月21日達成)
698人目:森原康平(De)   (7月1日達成)
699人目:武田翔太(ソ)   (7月4日達成)
700人目:藤嶋健人(中)   (7月8日達成)
701人目:加治屋蓮(神)   (8月12日達成)
702人目:東條大樹(ロ)   (8月23日達成)
703人目:石川直也(日)   (9月3日達成)
704人目:加藤貴之(日)   (9月9日達成)
705人目:伊勢大夢(De)   (9月29日達成)

【投球回】

2000投球回
94人目:和田毅(ソ)   (5月24日達成)

1500投球回
183人目:大野雄大(中) (4月4日達成)
184人目:小川泰弘(ヤ) (7月29日達成)

1000投球回
363人目:九里亜蓮(広) (5月17日達成)
364人目:上沢直之(日) (5月24日達成)
365人目:辛島航(楽)  (8月16日達成)
366人目:武田翔太(ソ) (9月8日達成)
367人目:今永昇太(De) (9月30日達成)

500投球回
692人目:今井達也(西)   (4月4日達成)
693人目:メルセデス(ロ)  (5月14日達成)
694人目:小島和哉(ロ)   (5月17日達成)
695人目:松本航(西)    (5月26日達成)
696人目:戸郷翔征(巨)   (5月31日達成)
697人目:森下暢仁(広)   (6月10日達成)
698人目:床田寛樹(広)   (6月16日達成)
699人目:西野勇士(ロ)   (6月25日達成)
700人目:田島慎二(中)   (8月9日達成)
701人目:森唯斗(ソ)    (9月14日達成)
702人目:今村信貴(巨)   (9月23日達成)
703人目:大貫晋一(De)   (10月1日達成)

147名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 00:26:53 ID:HQGzBP2c

【勝利数】

150勝
51人目:岸孝之(楽)     (5月2日達成)

120勝
90人目:菅野智之(巨)    (8月17日達成)

110勝
118人目:則本昂大(楽)   (7月7日達成)

100勝
142人目:小川泰弘(ヤ)   (9月9日達成)

80勝
216人目:野村祐輔(広)   (7月6日達成)
217人目:大瀬良大地(広)  (8月23日達成)
218人目:美馬学(ロ)    (9月16日達成)

70勝
269人目:有原航平(ソ)   (9月29日達成)
270人目:上沢直之(日)   (10月1日達成)
271人目:山本由伸(オ)   (10月2日達成)

60勝
327人目:今永昇太(De)   (5月30日達成)
328人目:九里亜蓮(広)   (5月31日達成)
329人目:山本由伸(オ)   (6月13日達成)
330人目:髙橋光成(西)   (6月24日達成)

50勝
409人目:澤村拓一(ロ)   (4月28日達成)

40勝
495人目:岩貞祐太(神)   (7月9日達成)
496人目:小笠原慎之介(中) (7月13日達成)
497人目:戸郷翔征(巨)   (7月27日達成)
498人目:濵口遥大(De)   (8月10日達成)

30勝
629人目:今井達也(西)   (4月13日達成)
630人目:メルセデス(ロ)  (5月14日達成)
631人目:床田寛樹(広)   (5月16日達成)
632人目:岩崎優(神)    (5月20日達成)
633人目:森下暢仁(広)   (6月3日達成)
634人目:宮城大弥(オ)   (6月4日達成)
635人目:増田達至(西)   (7月15日達成)
636人目:小島和哉(ロ)   (8月29日達成)
637人目:東克樹(De)    (9月7日達成)

【奪三振】

2000奪三振
23人目:岸孝之(楽)   (4月16日達成)

1500奪三振
59人目:田中将大(楽)  (4月6日達成)

1000奪三振
155人目:美馬学(ロ)  (8月17日達成)
156人目:今永昇太(De) (9月13日達成)

500奪三振
458人目:戸郷翔征(巨) (8月10日達成)
459人目:今井達也(西) (8月16日達成)
460人目:西野勇士(ロ) (10月7日達成)

148名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 00:27:23 ID:HQGzBP2c

【セーブ】

200セーブ
9人目:松井裕樹(楽)    (4月5日達成)
10人目:益田直也(ロ)   (6月16日達成)

100セーブ
35人目:マルティネス(中) (5月6日達成)

50セーブ
89人目:大勢(巨)     (6月13日達成)
90人目:岩崎優(神)    (8月4日達成)

【ホールド】

100ホールド
44人目:石山泰稚(ヤ)   (5月10日達成)
45人目:宋家豪(楽)    (9月16日達成)
46人目:平井克典(西)   (10月3日達成)

50ホールド
132人目:伊勢大夢(De)  (4月1日達成)
133人目:森原康平(De)  (4月1日達成)
134人目:ロドリゲス(日) (5月14日達成)
135人目:加治屋蓮(神)  (6月3日達成)
136人目:森脇亮介(西)  (6月23日達成)
137人目:清水達也(中)  (7月13日達成)
138人目:島内颯太郎(広) (7月29日達成)
139人目:津森宥紀(ソ)  (8月6日達成)
140人目:岩貞祐太(神)  (8月13日達成)
141人目:山田修義(オ)  (9月18日達成)
142人目:安樂智大(楽)  (10月5日達成)
143人目:松本裕樹(ソ)  (10月7日達成)

【日米通算】

1500試合
・秋山翔吾(広)    (9月13日達成)
1000試合
・大谷翔平(LAA)    (4月19日達成)
1000安打
・吉田正尚(BOS)    (8月6日達成)
200本塁打
・鈴木誠也(CHC)    (5月18日達成)
・大谷翔平(LAA)    (6月23日達成)
600打点
・大谷翔平(LAA)    (8月27日達成)
500打点
・吉田正尚(BOS)    (6月5日達成)
2000塁打
・鈴木誠也(CHC)    (8月3日達成)
1500塁打
・吉田正尚(BOS)    (5月2日達成)

800登板
・平野佳寿(オ)    (4月28日達成)
400登板
・田中将大(楽)    (4月14日達成)
・前田健太(MIN)    (8月11日達成)
200登板
・藤浪晋太郎(BAL)   (5月12日達成)
1500投球回
・菊池雄星(TOR)    (4月26日達成)
1000投球回
・藤浪晋太郎(BAL)   (4月8日達成)
・大谷翔平(LAA)    (7月22日達成)
・澤村拓一(ロ)    (7月30日達成)
・有原航平(ソ)    (9月21日達成)
190勝
・ダルビッシュ有(SD) (5月6日達成)
100勝
・菊池雄星(TOR)    (5月31日達成)
90勝
・千賀滉大(NYM)    (4月21日達成)
80勝
・大谷翔平(LAA)    (8月10日達成)
70勝
・有原航平(ソ)    (9月6日達成)
60勝
・藤浪晋太郎(OAK)   (6月11日達成)
2500奪三振
・田中将大(楽)    (4月21日達成)
1500奪三振
・菊池雄星(TOR)    (9月3日達成)
250セーブ
・平野佳寿(オ)    (10月2日達成)
200ホールド
・平野佳寿(オ)    (5月14日達成)

149名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 01:08:43 ID:HQGzBP2c

【12球団戦力外通告&自由契約&退団選手一覧 11月10日〜11月17日更新分】

【広島】

・マクブルーム(31歳・2年目) 内野手 左投右打 年俸:1億9075万円 ※退団
 広島(22-)

  1軍:70試合 .221 (226-50) 6本 31打点 80塁打 56三振 28四球 1死球 1盗塁 出塁率.305 OPS.659
  2軍:23試合 .254 (71-18) 0本 6打点 23塁打 11三振 7四球 0死球 0盗塁 出塁率.313 OPS.636
1軍通算:198試合 .255 (674-132) 23本 105打点 278塁打 161三振 80四球 6死球 1盗塁 出塁率.336 OPS.749

・デビッドソン(32歳・1年目) 内野手 右投右打 年俸:7700万円 ※退団
 広島(23-)

  1軍:112試合 .210 (348-73) 19本 44打点 148塁打 120三振 22四球 9死球 0盗塁 出塁率.273 OPS.698
  2軍:5試合 .615 (13-8) 2本 3打点 15塁打 2三振 2四球 0死球 0盗塁 出塁率.667 OPS1.821
1軍通算:112試合 .210 (348-73) 19本 44打点 148塁打 120三振 22四球 9死球 0盗塁 出塁率.273 OPS.698

【巨人】

・中田翔(34歳・16年目) 内野手 右投右打 年俸:3億円 ※自由契約
 大阪桐蔭高→07年高校ドラフト1位→日本ハム(08-21)→巨人(21-)

  1軍:92試合 .255 (263-67) 15本 37打点 122塁打 63三振 19四球 2死球 0盗塁 出塁率.306 OPS.769
  2軍:5試合 .214 (14-3) 0本 1打点 3塁打 2三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.214 OPS.429
1軍通算:1696試合 .250 (6095-1523) 303本 1062打点 2711塁打 1293三振 599四球 53死球 14盗塁 出塁率.319 OPS.764

【日本ハム】

・王柏融(30歳・5年目) 外野手 右投左打 年俸:1500万円 ※退団
 日本ハム(19-)

  1軍:20試合 .238 (42-10) 1本 5打点 15塁打 16三振 3四球 0死球 0盗塁 出塁率.289 OPS.646
  2軍:56試合 .218 (174-38) 7本 19打点 64塁打 41三振 24四球 7死球 0盗塁 出塁率.337 OPS.704
1軍通算:270試合 .235 (719-169) 15本 97打点 254塁打 190三振 59四球 12死球 2盗塁 出塁率.302 OPS.655

150名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 01:11:38 ID:yDG6Xy5s
台湾の大王、ほんまパッとせんまま退団してもうたな

151名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 09:41:02 ID:sGCyMxws
2年連続4割+初の三冠王取った翌年の成績(来日前最終年)がその2年間と比べると結構落ちてた(いうて十分高い数字ではある)けど
そこで何かあったのかな

152名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 19:26:38 ID:eSYcVjjI
サチヤがワンチャン西川よりも山川よりも高くなりそうで草

153名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 19:38:21 ID:pa2A1j9s
そもそもCPBLは引退間際の高津でも防御率1点台の世界だし・・・
2010年頃に黒い霧排除してチームが半分近く消えて立て直し途中だからしゃーないけどね

154名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 20:22:58 ID:Uu07qyDQ
台湾の人口は日本の1/5もいないのよ
なので日本と同じくらい子供が野球をしたとしてもCPBL5チーム(来年から6チーム)を満たすと滅茶苦茶レベルが下がってしまう
外国人枠も契約3人、同時出場2人とやたら厳しく、
台湾であっという間にクビになる元NPB選手が多いのも枠が無い上大車輪の活躍が必須だから

>>151
もともとセンターだったのが台湾最終年はDH多かったりレフトが多かったりしたらしいので、
日本来る前に怪我とか何かしらパフォーマンスが落ちる事情があったとは思う

155名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 22:29:35 ID:GqJmyODU
https://imgur.com/a/1vELtM0
恐ろしすぎる
こいつが監督やってたのマジでやばい

156名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 22:38:52 ID:guQKYuIY
怖いか人間よ!!己の非力を嘆くが良い!!

157名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 22:48:36 ID:2eYjM1jY
まあドラフトとかは良かったから

158名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 22:57:19 ID:7MskPbcc
今しっかり主力になってる選手起用とかもね
ただこのスピリチュアル路線が阪神に蔓延ってた可能性を思うとV逸してくれててよかったと今は思う

159名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 22:58:59 ID:yQRJvn72
若い頃にちゃんと勉強してこなくてスピ系に走る人多いからな…

160名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 23:00:44 ID:ds6GKUdw
勝てば官軍

161名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 23:38:13 ID:i/gSX.oo
日本一はおろかリーグ優勝もできてねーじゃねーか!

162名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 00:05:19 ID:8vhwA2Fo
ゲーム差無しの2位は実質優勝みたいなもんだからセウト

163名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 00:58:50 ID:9AURxv0A
>>159
矢野は親も新興宗教信仰してて宗教やスピ系へのハードルが低かったのが大きいと思う
宗教やスピ系からしたら葬式仏教民よりも他の何かを信仰してる人を引き込む方がよっぽど簡単らしく、
オウムも麻原本人含め幹部連中は他の宗教経験者が多数だったし、大体の新宗教の教祖様は他の新宗教の信者出身

164名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 12:40:17 ID:fuvOosU.
オースティンと契約って来季が3年契約の3年目ってだけじゃねーか
契約切れてたらたぶん更新しないだろってタイミングで妙な報道だと思ったら

165名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 13:52:15 ID:aNnwkZvM
まぁ球団側は複数年中でも成績とか次第で切る権利持ってる契約してたけど切らんといてやるよって発表しただけなんじゃないっすかね

166名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 16:42:11 ID:dLOGjauk
矢野って昔から創価だって噂あったけどそっちではないんですね

167名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 10:48:13 ID:2lWj5YG.
【ソフトバンク】巨人戦力外の鍬原拓也を育成契約で獲得 22年には49試合登板、救援陣さらに厚く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f84d2a7f8cf710361104840d6d009fe225a2e53

ホークス、また拓也が増えたな!

168名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 11:17:05 ID:EBSUmWSQ
これで漢字関係なくたくやが一番多いのはバンクなんでしかね?
というか今名前がタクヤさんの選手って球界に何人いるのかしら

169名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/21(火) 12:49:57 ID:6VWyE2X.
銀次は引退か
戦力外報道から動向がよくわからなかったのはそういうことかねやっぱり

170名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 13:08:32 ID:leGfZGAM
オリックス黒木↔吉田輝星トレードでめっちゃたまげた

171名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 13:23:56 ID:V5hN3Mqo
4年で吉田くんトレード放出っすか
去年そこそこ投げれてましたよね
相手が黒木ってもうちょっといい選手と交換できたんじゃないかと思わなくもないですが
両者新天地で活躍してほしいですね

172名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 13:26:02 ID:gfHgcKx2
オリックスは吉田を補充した説

173名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 14:23:52 ID:ax6/JymY
高校時代投手兼外野手からプロでショート挑戦して、三遊間の守備固めとしてトレード移籍して引退後は即一軍内野守備コーチってすごい経歴だな三好

174名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 15:24:30 ID:ac2qrcC.
オリックスに吉田がいっぱいいたころの吉田s、もう誰も残ってなくないか

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 15:28:47 ID:hGD8kEjw
吉田欠乏症

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 15:41:23 ID:Buu1MMDo
吉田凌はロッテのテストでしたっけ。合否はシランケド

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 17:53:29 ID:izuWN/CQ
恵体オリ山脈にこんなロリ巨尻を混ぜたら大変でしょう

178名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 18:35:19 ID:o9JfGlJ.
二軍で長い目で見れるオリととにかく一軍で使える

179名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 18:38:15 ID:o9JfGlJ.
>>178途中送信
とにかく一軍で使えそうな投手が欲しいハムのトレードって感じですね

180名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 04:46:15 ID:esdshcWQ
安楽なにやってんだ

181名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 05:18:19 ID:QXNBMVK.
山崎福也はまさかの日本ハム

そして安樂はパワハラ
もう終わりだよこの球団

182名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 05:37:53 ID:GY21.B2o
高校もカメムシ食わせて問題になっていたからね…
当時は「安樂はやっていない」なんて言い訳があった気がするけどそんなわけもなく

183名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 05:49:28 ID:4JjdRZeI
まーが笑ってたが記事になるあたりまーは後輩に嫌われてるんですかね?
こんな安楽がほかの先輩の前でやらないわけないだろうにまーだけ記事に出てきてるし

184名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 06:16:51 ID:jIZ0C34o
あっ(察し)

185名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 07:13:21 ID:A7M7Ree.
これは田中のマーくんもタダじゃ済まない感じですね……

186名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 07:30:02 ID:h.YF12Uw
マーに関しては止める人がいなかった象徴として名前出された感じがあるので球団は守ってやれとは思う
サッカーのほうが優勝しそうなだけにこの先の球団の責任の取り方が大変ね…

187名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 07:35:29 ID:GY21.B2o
一般的に有名だから名前を出された感はあるけど止めなかったという責任はありますからね
それは他の選手も同じですけど

188名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 08:57:01 ID:j6eR9ORM
潰れろクソ球団

189名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 09:11:10 ID:Iu7FmVh2
ホモビ堕ち待ってる

190名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 09:14:24 ID:XQODlTI2
マーより年上の岸は何してんのよ!
アンタもホモビに出なさいよ!

191名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 09:14:56 ID:sjMkSJf6
安楽亭への深刻な風評被害やめろ

192名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 09:15:21 ID:szTdoifk
ホモビで笑顔を…

193名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 09:15:39 ID:7ato/jog
哀れ。
田舎不人気球団の末路
今江も可哀想に

194名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 09:28:06 ID:X6XM6XUk
この時代成績が出せるから戦力になるからで素行に目瞑るのはやっぱマズいですね
球団イメージ悪化する上にチームの雰囲気悪くなっていいことないですし
本人成績出せたところで失うものが多すぎる

195名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 09:32:46 ID:GzEpNx0g
なんでこの時代にチームメイト殴ったら巨人に行けたんだろうな

196名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 10:38:09 ID:WxIUNIFc
上甲監督が酷使させたのは、安楽の野球人生を早めに終わらせた方が皆のためになると知っていたからだった…?

197名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 11:50:11 ID:Ot3rNnpw
伸び悩んでる若手投手がいる一因にもなってそうだなぁ

198名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 11:59:17 ID:SlRYRMIY
若手が伸び悩むのは創設からの伝統だから…

199名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 12:03:43 ID:WFmcSR.c
安樂のWikipedia編集合戦してて草

200名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 12:23:40 ID:fHlHPyW2
ヒント:各スポーツ紙が示し合わせたかのように一斉に報じたにもかかわらず、田中将大の名前を出したのは報知だけ

201名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 12:34:46 ID:JQj29GtA
まあ名前出してなくても報道されてる行為が本当ならベテラン陣誰も知らなかったとは考えづらいし…
マーだけ名前出すのは恣意的なものを感じるけど

202名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 14:08:41 ID:BEGUWg32
マーの評判落として掠め取ろうとしてるんでしょ
いかにもCIAのスパイの末裔読売が考えそうなことだ

203名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 14:12:09 ID:rrfCx4j2
後輩殴ったら巨人に移籍できた中田翔がマジで謎

204名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 14:44:20 ID:JblxXU2M
(高校時代を思い出し苦悶の表情を浮かべる今江おじゃ)

205名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 15:12:33 ID:voVvDv..
>>204
これで12球団の監督の中で年俸最安ってマジ?
かけられる苦労に対して費用が見合ってなさすぎるだろ……

206名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 21:00:41 ID:w4zRWMsA
〜シャワー室〜

207名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 13:36:23 ID:f2SnhAL2
日本ハムは26日、上原健太投手(29)と、生田目翼投手(28)が結婚したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8feffcdb8203ce39ed11ea70de28380fbeacbcb6

おめでとうございます

208名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 13:49:07 ID:ra5sd.7o
イホホ

209名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 13:53:05 ID:iFh/89Vk
トモモ

210名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 13:57:46 ID:URzazS..
へサは

211名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 13:58:20 ID:ExJh/DYM
どっちがタチなのか教えなさいよ

212名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 14:11:12 ID:sh7pJdy2
知ってどうするのよ

213名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 14:12:13 ID:UUY8K8zY
ちょっと建山になるわ…

214名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 14:14:26 ID:6XCE.P2E
狙ってるか記者がそう望んでるのか、毎回その見出しを疑問に思わないスポーツ紙界はホモ

215名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 14:39:23 ID:VjkzA0/I
名前が翼ってことは女だな?

216名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 14:45:42 ID:bZ/D3OSA
チームの結束が高まりますね

217名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 17:59:51 ID:5Avpt9vw
・日ハム、上原と生田目が結婚
(既出)
・ソフトバンク、栗原が愛甲と結婚
https://hochi.news/articles/20231126-OHT1T51068.html
・西武、隅田と佐藤隼が交際宣言
https://twitter.com/lions_official/status/1728629373400744295?t=1BPiIgAj2jJF6uZTcDx02A&s=19
なんだこのリーグは……たまげたなぁ

218名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 19:57:55 ID:.IlTWe.Y
イホホ

219名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 20:21:38 ID:ELUfli9o
安樂が話題になって過去の動画のコメントが掘り返されてる上原がこのタイミングで結婚か

220名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/27(月) 09:15:51 ID:.wwSuG8M
>>217
愛甲猛と結婚とか栗原は老け専か…

221名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/27(月) 15:23:51 ID:uI3HR44E
柳が保留するってことはアップの額が渋いんだろなぁ
こういうとこやぞ中日

222名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/27(月) 15:33:50 ID:ldOZWA1U
複数年でしょぼいの見せられたんだろなって感じはする

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 10:33:03 ID:9lUdSUys
uzrパリーグセカンド1位かつwarパリーグ内野手1位なのにGGもB9ももらえない外崎修汰さんかわいそう

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 18:36:52 ID:XhQyEueU
あの成績(OPS.4未満)で新人王1票入れられてしまった韮澤かわいそう

225名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 18:53:15 ID:HzOwJaRQ
ヤクルト加入の嘉弥真新也、目標は「50試合登板」 田口麗斗を通じて高津監督らとテレビ電話 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20231128-TM4KR47MVVAKZIMYHBH5PY6DCM/?outputType=theme_swallows

ヤクルトの面々はソファーで一家団欒でもしてたんですかね……

226名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 18:59:50 ID:WNiK3yI2
3年連続山本村上のMVP

227名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 19:48:08 ID:y46rksCc
先発投手がシーズンMVPとりつつB9逃すの地味に珍しい気がする

228名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 19:29:48 ID:wFXs8b4M
ロッテドラ4早坂 松戸市役所訪問「活躍して松戸市の名を全国に響かせる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4edf0f4fc5f3ddff0e0037ba41b7a97fa347a69a

229名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 00:11:30 ID:2jQYXR.o
ネットにはもう響いてるから…

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 00:22:11 ID:QgPg5vXI
世間一般だとつけ麺のとみ田が有名だから……

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 05:22:58 ID:KKMGp5ss
松戸市の野球選手は投げる姿美しくないと全国クラスになれないというハードルの高さよ

232名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 16:00:40 ID:QK.9MAaE
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2023/11/30/2023_1/?page=2
割とちゃんとしたスポーツ情報サイトの記事で3倍打点論を提唱されると草生える

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 16:32:12 ID:1DLp4Qj2
【野球】楽天・若手選手へのイジメ疑惑の安楽智大、自由契約(事実上の解雇処分)に。球団社長発表 [少考さん★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701328550/

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 17:53:16 ID:pfJj4qlI
【楽天】パワハラ疑惑の安楽智大が自由契約、保留者名簿外れる 決定に「かしこまりました」と返答
https://news.yahoo.co.jp/articles/969304636170f350fb688d468ac4c89a3a1b760d?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231130&ctg=spo&bt=tw_up

かしこまり!

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 18:11:48 ID:xQAxvd.g
自暴自棄にならないようにかもしれないけど、楽天に戻ってこられそうな含みを残すのはどうなんだろう

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 18:20:19 ID:QgPg5vXI
まあ自暴自棄になって公の場で石井や三木谷のあることないこと(ないことないこと中心)言われるのが一番困りますからね
それを止めるには本人に復帰を匂わせておくのがベターでしょうね 別に適当な理由つけて戻さないっていうのはありでしょうし

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 18:22:54 ID:NcJBeWaQ
それこそ笠原あたりが真っ先に声掛ける可能性もありますしね。

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 18:23:42 ID:pfJj4qlI
日大アメフト部が無期限活動停止と言いながら数日後に活動再開したことがあったけど流石に似たようなことはやらないと思いたい

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 18:27:48 ID:oOp1hJCc
宝塚の件で阪急電鉄もイジメパワハラ容認する会社って括られてる様に
イーグルス球団だけじゃなく当然親会社の楽天も容認する会社って事にされるから、まぁしないでしょう

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 19:48:04 ID:zNEPuo4g
皆が忘れ去った頃合で球団職員という名目で呼び戻して、生活に困らない程度の捨扶持を与えて一生飼うんじゃないですかね
高木京介みたいに
フリーなんかにしたら口からクソを垂れ流すのが見えてますし

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 02:08:29 ID:ZnA56STU
この時代に暴力行為を容認したとなると親会社もそうだけど
それこそヴィッセルまで体質を問われることになりそうですからね

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 16:15:44 ID:Ex10kXmM
アレに決まったか
まあそうだろうな、アレじゃなきゃ不思議だった

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 18:52:57 ID:vaXOdVdI
呉って向こうのドラフトかかる必要があるのか
加藤豪将みたいなもんか(適当)

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 20:24:58 ID:fdbeevjc
レギュラーとしてはともかくチームの戦力としては必要な人材だと思うけど動ける内に故郷でプレーしたいということでしょうか呉

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 21:50:33 ID:Ns178nng
何だかんだもう30歳ですからね

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 02:11:29 ID:g7X1tikk
毎日更新するタイミングを見失ったので契約更改は終了したチームから順番にまとめる予定です

【新たに自由契約になった助っ人選手一覧(12/1時点)】

【阪神】

・K.ケラー(30歳・2年目) 投手 右投右打 年俸:1億8200万円
 阪神(22-)

  1軍:27登板 1勝0敗 1S 8H 26.1投球回 28奪三振 16与四球 22被安打 防1.71
  2軍:登板なし
1軍通算:61登板 4勝2敗 4S 13H 59.0投球回 74奪三振 21与四球 47被安打 防2.59

・ブルワー(31歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:4900万円
 阪神(23-)

  1軍:13登板 1勝0敗 0S 2H 11.1投球回 14奪三振 6与四球 6被安打 防2.38
  2軍:1登板 0勝0敗 0S 1.0投球回 2奪三振 0与四球 0被安打 防0.00

【広島】

・ターリー(34歳・2年目) 投手 左投左打 年俸:1億1200万円
 広島(22-)

  1軍:44登板 7勝1敗 1S 22H 41.1投球回 42奪三振 15与四球 39被安打 防1.74
  2軍:2登板 0勝0敗 0S 2.0投球回 3奪三振 1与四球 7被安打 防0.00
1軍通算:89登板 9勝5敗 1S 36H 79.0投球回 74奪三振 31与四球 65被安打 防2.39

・アンダーソン(29歳・2年目) 投手 右投右打 年俸:7700万円
 広島(22-)

  1軍:21登板 4勝1敗 0S 2H 45.0投球回 39奪三振 17与四球 30被安打 防2.20
  2軍:8登板 1勝2敗 0S 22.0投球回 27奪三振 9与四球 12被安打 防1.23
1軍通算:34登板 7勝5敗 0S 2H 115.0投球回 98奪三振 40与四球 91被安打 防3.05

【DeNA】

・バウアー(32歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:4億500万円
 DeNA(23-)

  1軍:19登板 10勝4敗 0S 0H 130.2投球回 130奪三振 31与四球 119被安打 防2.76
  2軍:5登板 1勝0敗 0S 26.0投球回 30奪三振 3与四球 24被安打 防1.73

・ソト(34歳・6年目) 内野手 右投右打 年俸:3億2500万円
 DeNA(18-)

  1軍:109試合 .234 (354-83) 14本 50打点 147塁打 99三振 39四球 4死球 0盗塁 出塁率.316 OPS.731
  2軍:9試合 .219 (32-7) 0本 1打点 9塁打 7三振 1四球 1死球 0盗塁 出塁率.265 OPS.546
1軍通算:711試合 .262 (2492-653) 161本 442打点 1255塁打 619三振 244四球 31死球 0盗塁 出塁率.333 OPS.837

・ガゼルマン(30歳・2年目) 投手 右投右打 年俸:1億2000万円
 DeNA(22-)

  1軍:13登板 3勝5敗 0S 0H 64.2投球回 43奪三振 33与四球 72被安打 防4.45
  2軍:10登板 1勝4敗 0S 52.0投球回 29奪三振 15与四球 65被安打 防4.85
1軍通算:17登板 4勝6敗 0S 0H 85.0投球回 55奪三振 39与四球 87被安打 防4.02

【巨人】

・ビーディ(30歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:1億6000万円
 巨人(23-)

  1軍:30登板 0勝6敗 1S 7H 49.2投球回 36奪三振 21与四球 51被安打 防3.99
  2軍:7登板 0勝1敗 0S 25.1投球回 15奪三振 5与四球 32被安打 防4.26

・ブリンソン(29歳・1年目) 外野手 右投右打 年俸:1億3000万円
 巨人(23-)

  1軍:88試合 .248 (282-70) 11本 35打点 119塁打 71三振 9四球 1死球 1盗塁 出塁率.272 OPS.694
  2軍:17試合 .289 (45-13) 2本 5打点 22塁打 4三振 1四球 1死球 0盗塁 出塁率.306 OPS.795

・ロペス(30歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:1億1000万円
 巨人(23-)

  1軍:8登板 0勝1敗 0S 0H 6.2投球回 2奪三振 7与四球 6被安打 防4.05
  2軍:14登板 0勝0敗 0S 15.0投球回 13奪三振 5与四球 14被安打 防3.00

247名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 02:12:34 ID:g7X1tikk

【オリックス】

・ワゲスパック(30歳・2年目) 投手 右投右打 年俸:1億3000万円
 オリックス(22-)

  1軍:31登板 4勝7敗 2S 4H 43.2投球回 67奪三振 26与四球 44被安打 防5.77
  2軍:5登板 0勝0敗 0S 13.0投球回 11奪三振 4与四球 7被安打 防1.38
1軍通算:63登板 6勝13敗 7S 11H 116.1投球回 148奪三振 55与四球 107被安打 防4.02

・コットン(31歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:9000万円
 オリックス(23-)

  1軍:7登板 1勝1敗 0S 1H 18.1投球回 22奪三振 4与四球 24被安打 防5.89
  2軍:11登板 2勝2敗 1S 38.0投球回 32奪三振 13与四球 33被安打 防3.79

・シュウィンデル(31歳・1年目) 内野手 右投右打 年俸:9000万円
 オリックス(23-)

  1軍:20試合 .188 (69-13) 1本 11打点 19塁打 17三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.186 OPS.461
  2軍:13試合 .351 (37-13) 0本 10打点 17塁打 7三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.342 OPS.802

・ニックス(27歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:2000万円
 オリックス(23-)

  1軍:2登板 0勝1敗 0S 0H 6.0投球回 5奪三振 6与四球 7被安打 防10.50
  2軍:5登板 1勝2敗 0S 23.2投球回 22奪三振 6与四球 17被安打 防3.42

【ロッテ】

・ペルドモ(30歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:1億8000万円
 ロッテ(23-)

  1軍:53登板 1勝3敗 1S 41H 50.2投球回 41奪三振 15与四球 49被安打 防2.13
  2軍:登板なし

・ポランコ(32歳・2年目) 外野手 左投左打 年俸:1億8000万円
 巨人(22)→ロッテ(23-)

  1軍:125試合 .242 (447-108) 26本 75打点 201塁打 92三振 47四球 0死球 0盗塁 出塁率.312 OPS.762
  2軍:1試合 .333 (3-1) 0本 0打点 1塁打 1三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.333 OPS.667
1軍通算:263試合 .241 (885-213) 50本 133打点 401塁打 201三振 89四球 1死球 2盗塁 出塁率.309 OPS.762

・カスティーヨ(28歳・1年目) 投手 右投右打 年俸:8000万円
 ロッテ(23-)

  1軍:12登板 3勝3敗 0S 1H 49.0投球回 34奪三振 3与四球 52被安打 防3.12
  2軍:9登板 1勝2敗 0S 40.0投球回 39奪三振 6与四球 37被安打 防2.48

・ブロッソー(29歳・1年目) 内野手 右投右打 年俸:5000万円
 ロッテ(23-)

  1軍:37試合 .191 (136-26) 1本 11打点 39塁打 30三振 2四球 4死球 0盗塁 出塁率.218 OPS.504
  2軍:8試合 .381 (21-8) 0本 1打点 8塁打 2三振 1四球 0死球 0盗塁 出塁率.409 OPS.790

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 02:13:20 ID:g7X1tikk

【ソフトバンク】

・ガルビス(34歳・2年目) 内野手 右投両打 年俸:3億5000万円
 ソフトバンク(22-)

  1軍:19試合 .152 (33-5) 0本 1打点 5塁打 11三振 0四球 1死球 0盗塁 出塁率.176 OPS.328
  2軍:41試合 .248 (105-26) 2本 18打点 37塁打 21三振 12四球 1死球 0盗塁 出塁率.320 OPS.672
1軍通算:57試合 .167 (144-24) 2本 12打点 32塁打 40三振 15四球 4死球 0盗塁 出塁率.262 OPS.484

・デスパイネ(37歳・10年目) 外野手 右投右打 年俸:1億8000万円
 ロッテ(14-16)→ソフトバンク(17-22,23-)

  1軍:20試合 .071 (42-3) 0本 0打点 3塁打 13三振 7四球 0死球 0盗塁 出塁率.204 OPS.276
  2軍:19試合 .232 (56-13) 2本 9打点 22塁打 11三振 10四球 0死球 0盗塁 出塁率.348 OPS.741
1軍通算:878試合 .261 (3028-789) 184本 545打点 1468塁打 713三振 397四球 29死球 3盗塁 出塁率.349 OPS.834

・アストゥディーヨ(32歳・1年目) 内野手 右投右打 年俸:1億8000万円
 ソフトバンク(23-)

  1軍:20試合 .136 (44-6) 1本 3打点 10塁打 2三振 2四球 3死球 0盗塁 出塁率.220 OPS.447
  2軍:36試合 .304 (92-28) 4本 15打点 41塁打 2三振 2四球 4死球 0盗塁 出塁率.343 OPS.789

・ガンケル(31歳・4年目) 投手 右投右打 年俸:1億6000万円
 阪神(20-22)→ソフトバンク(23-)

  1軍:5登板 0勝1敗 0S 0H 17.0投球回 11奪三振 5与四球 21被安打 防5.82
  2軍:16登板 6勝6敗 0S 79.0投球回 55奪三振 7与四球 93被安打 防3.53
1軍通算:69登板 16勝13敗 0S 11H 279.0投球回 189奪三振 58与四球 254被安打 防3.10

・ホーキンス(30歳・1年目) 外野手 右投右打 年俸:6750万円
 ソフトバンク(23-)

  1軍:3試合 .000 (9-0) 0本 0打点 1塁打 4三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率.000 OPS.000
  2軍:82試合 .226 (186-42) 4本 17打点 68塁打 61三振 18四球 5死球 0盗塁 出塁率.310 OPS.675

【楽天】

・ギッテンス(29歳・2年目) 内野手 右投右打 年俸:1億円
 楽天(22-)

  1軍:出場なし
  2軍:14試合 .343 (35-12) 2本 15打点 22塁打 10三振 7四球 0死球 0盗塁 出塁率.442 OPS1.070
1軍通算:21試合 .242 (62-15) 0本 8打点 17塁打 25三振 11四球 1死球 0盗塁 出塁率.365 OPS.639

・バニュエロス(32歳・1年目) 投手 左投右打 年俸:1億円
 楽天(23-)

  1軍:1登板 0勝0敗 0S 0H 0.2投球回 0奪三振 2与四球 4被安打 防81.00
  2軍:18登板 7勝6敗 0S 90.0投球回 77奪三振 31与四球 85被安打 防3.90

【西武】

・エンス(32歳・2年目) 投手 左投左打 年俸:1億7000万円
 西武(22-)

  1軍:12登板 1勝10敗 0S 0H 54.0投球回 30奪三振 23与四球 53被安打 防5.17
  2軍:11登板 6勝0敗 0S 66.1投球回 69奪三振 16与四球 54被安打 防2.31
1軍通算:35登板 11勝17敗 0S 0H 176.1投球回 122奪三振 68与四球 156被安打 防3.62

・マキノン(28歳・1年目) 内野手 右投右打 年俸:9000万円
 西武(23-)

  1軍:127試合 .259 (464-120) 15本 50打点 186塁打 91三振 48四球 0死球 1盗塁 出塁率.327 OPS.728
  2軍:1試合 1.000 (3-3) 2本 3打点 10塁打 0三振 0四球 0死球 0盗塁 出塁率1.000 OPS4.333

【日本ハム】

・ポンセ(29歳・2年目) 投手 右投右打 年俸:1億8000万円
 日本ハム(22-)

  1軍:10登板 4勝5敗 0S 0H 51.2投球回 43奪三振 17与四球 59被安打 防3.66
  2軍:4登板 1勝3敗 0S 16.2投球回 9奪三振 0与四球 17被安打 防5.40
1軍通算:24登板 7勝10敗 0S 0H 135.0投球回 109奪三振 40与四球 128被安打 防3.47

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 17:19:52 ID:YPeMt8ik
則本をクローザーにするのは結構だけど誰が規定投球回投げるの?

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 18:13:46 ID:9UhZn31Y
まぁ来季は再建期と割り切って若手投手を片っ端から試すんでしょうね
その為の今江監督でしょうし

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 18:56:15 ID:EwCDiFj2
則本が抑えで登板したら小久保監督が謎に頭を痛めそう

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 22:15:48 ID:9RPMig3Y
長く松井が君臨していたし守護神がいなくなったときのチーム作りが想像できないのかもしれない
で大外しはしないだろう則本をあてがいつつ渡辺が2年目もやれるかとか適性の有りそうな若手をお試しするのかな

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 21:10:09 ID:pZn8RC2E
コルデロって某所でメジャーにヤバいツーシームを投げる投手が出てきたって一時期gifや動画が貼られまくってたあの投手か

254名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 21:16:54 ID:UVcii.lM
ただでさえ自球団に関する投稿ですら真偽が不明な情報で阿鼻叫喚して苦言を呈されているのにそれに懲りないどころか信憑性いまいちな他球団の外国人の退団情報拡散してドヤってる(しかも情報元が報道関係者や野球関係者ではなく一般の外国人)漢字三文字で最初が赤の人ってもしかしなくてもかなりヤバイ人なんですかね……?

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 21:21:59 ID:E6XoGI8g
ついったーの有名人なんかカスしかおらんぞ

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 21:26:21 ID:erpt4wYg
でも贔屓が成績ボロクソ言動マジキチのチームだったら俺も壊れるかもしれん

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 21:50:43 ID:Azhd94S2
承認欲求を拗らせ過ぎて変になったのか元からだったのか

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 22:21:18 ID:nuXcicEI
ただの一般人が喚いたことに振り回される方が頭おかしいんじゃ?としか思えないですねぇ
裏付けされる何かがあったりしっかり裏取りできるような人の情報ならまだしもそうじゃないんだから
ほーんって見とけばいいじゃん

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 22:30:29 ID:QWJqkqMA
赤の方はヤバいのわかっちゃったからのの方しか見てないわ

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/07(木) 18:34:08 ID:kzUn7dh6
各所でドミニカン補強路線が活発やね
キューバリスクもあるだろうけど選手側としてもプロ野球での活躍からメジャー契約が狙えると広まったのかしら

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/07(木) 18:41:04 ID:dZ0fYg8U
地味にロッテも西武もヤンキースからの獲得ですね
しかしヤンキースはソトとグリシャム獲得にもそこそこの数の選手出してましたけど選手の頭数は大丈夫なんでしかね?

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/07(木) 19:23:50 ID:6QI9H34k
静岡の新球団ロッテ福田とかDe倉本とかいるんすね

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/07(木) 21:29:08 ID:s.pQXhmY
怒涛の達川と宇野で草(珍プレー好プレー)
もう許してやれよ

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/08(金) 17:13:02 ID:eCNlWOrM
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202312070000169.html
現役ドラフト出たか

265名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/08(金) 19:25:28 ID:Byb9DcW6
ハムは去年の松岡といい一軍実績より指名出来る中で1番若い選手に行くスタンスを続けていくみたいですね
いつか当たりを掴む事は出来るんだろうか…

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/08(金) 19:40:30 ID:eCNlWOrM
育成に定評がある育成上手の球団なんだから大丈夫でしょ

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/08(金) 19:45:40 ID:lN7.c5Nc
水谷は今の環境だと外野のレギュラーが固定されててお試し感覚の起用が難しいので良いんじゃないですかね
第2の細川は出ないのではと踏んだか打力のあるタイプは他に愛斗くらいでしたね…

268名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 01:25:49 ID:eq8WbWiw

【第2回・現役ドラフト結果(とついでに古巣での契約更改情報も)】

【阪神】 OUT:馬場皐輔(→巨人)
・漆原大晟(27歳・6年目) 投手 右投左打 18年育成ドラフト1位→オリックス(19-23)→阪神(24-)
 1550万円→1450万円(▼100万円(▼6.5%)) 通算年俸:6880万円
  1軍:16登板 0勝0敗 0S 1H 21.0投球回 10奪三振 12与四球 23被安打 防3.00
  2軍:32登板 3勝0敗 0S 31.1投球回 23奪三振 9与四球 34被安打 防4.31
1軍通算:72登板 2勝2敗 4S 10H 80.1投球回 63奪三振 39与四球 73被安打 防3.14

【広島】 OUT:中村祐太(→西武)
・内間拓馬(25歳・4年目) 投手 右投右打 20年ドラフト4位→楽天(21-23)→広島(24-)
 750万円→700万円(▼50万円(▼6.7%)) 通算年俸:3140万円
  1軍:登板なし
  2軍:17登板 3勝0敗 0S 53.1投球回 33奪三振 30与四球 52被安打 防3.88
1軍通算:12登板 0勝0敗 0S 11.2投球回 16奪三振 4与四球 10被安打 防5.40

【DeNA】 OUT:櫻井周斗(→楽天)
・佐々木千隼(29歳・8年目) 投手 右投右打 16年ドラフト1位→ロッテ(17-23)→DeNA(24-)
 3850万円→3000万円(▼850万円(▼22.1%)) 通算年俸:2億30万円
  1軍:2登板 0勝0敗 0S 0H 3.0投球回 0奪三振 0与四球 6被安打 防3.00
  2軍:26登板 4勝7敗 0S 79.2投球回 35奪三振 20与四球 86被安打 防3.84
1軍通算:106登板 16勝12敗 1S 27H 207.0投球回 131奪三振 87与四球 185被安打 防3.48

【巨人】 OUT:北村拓己(→ヤクルト)
・馬場皐輔(28歳・7年目) 投手 右投右打 17年ドラフト1位→阪神(18-23)→巨人(24-)
 2950万円→3500万円(△550万円(△18.6%)) 通算年俸:1億6300万円
  1軍:19登板 2勝1敗 0S 3H 22.0投球回 22奪三振 8与四球 17被安打 防2.45
  2軍:28登板 3勝1敗 0S 32.0投球回 37奪三振 7与四球 20被安打 防1.97
1軍通算:106登板 7勝4敗 0S 22H 118.2投球回 106奪三振 49与四球 119被安打 防3.49

【ヤクルト】 OUT:梅野雄吾(→中日)
・北村拓己(28歳・7年目) 内野手 右投右打 17年ドラフト4位→巨人(18-23)→ヤクルト(24-)
 1700万円→1700万円(現状維持) 通算年俸:9200万円
  1軍:27試合 .206 (34-7) 0本 0打点 8塁打 7三振 2四球 1死球 0盗塁 出塁率.270 OPS.506
  2軍:68試合 .305 (190-58) 3本 24打点 84塁打 17三振 37四球 6死球 0盗塁 出塁率.430 OPS.872
1軍通算:176試合 .216 (259-56) 6本 22打点 83塁打 77三振 22四球 5死球 2盗塁 出塁率.290 OPS.611

【中日】 OUT:鈴木博志(→オリックス)
・梅野雄吾(24歳・8年目) 投手 右投右打 16年ドラフト3位→ヤクルト(17-23)→中日(24-)
 3500万円→2800万円(▼700万円(▼20.0%)) 通算年俸:1億7430万円
  1軍:5登板 0勝0敗 0S 0H 8.0投球回 4奪三振 4与四球 9被安打 防3.38
  2軍:35登板 4勝7敗 7S 54.2投球回 38奪三振 26与四球 51被安打 防4.28
1軍通算:216登板 14勝11敗 4S 74H 217.0投球回 204奪三振 101与四球 192被安打 防3.94

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 01:26:31 ID:eq8WbWiw

【オリックス】 OUT:漆原大晟(→阪神)
・鈴木博志(26歳・7年目) 投手 右投右打 17年ドラフト1位→中日(18-23)→オリックス(24-)
 1350万円→1250万円(▼100万円(▼7.4%)) 通算年俸:1億1650万円
  1軍:9登板 1勝2敗 0S 1H 24.1投球回 5奪三振 12与四球 23被安打 防4.07
  2軍:15登板 3勝5敗 0S 66.1投球回 47奪三振 15与四球 69被安打 防3.66
1軍通算:114登板 7勝11敗 18S 15H 139.1投球回 87奪三振 70与四球 145被安打 防4.91

【ロッテ】 OUT:佐々木千隼(→DeNA)
・愛斗(26歳・9年目) 外野手 右投右打 15年ドラフト4位→西武(16-23)→ロッテ(24-)
 3300万円→2900万円(▼400万円(▼12.1%)) 通算年俸:1億2450万円
  1軍:73試合 .214 (257-55) 4本 15打点 85塁打 55三振 3四球 2死球 2盗塁 出塁率.228 OPS.559
  2軍:29試合 .304 (115-35) 5本 21打点 57塁打 17三振 4四球 1死球 5盗塁 出塁率.331 OPS.826
1軍通算:351試合 .220 (989-218) 21本 88打点 341塁打 205三振 29四球 11死球 12盗塁 出塁率.250 OPS.594

【ソフトバンク】 OUT:水谷瞬(→日本ハム)
・長谷川威展(24歳・3年目) 投手 左投左打 21年ドラフト6位→日本ハム(22-23)→ソフトバンク(24-)
 710万円→770万円(△60万円(△8.5%)) 通算年俸:2180万円
  1軍:9登板 0勝0敗 0S 0H 8.1投球回 5奪三振 3与四球 8被安打 防1.08
  2軍:34登板 8勝0敗 0S 42.0投球回 43奪三振 21与四球 30被安打 防3.00
1軍通算:11登板 0勝0敗 0S 1H 10.1投球回 7奪三振 4与四球 10被安打 防0.87

【楽天】 OUT:内間拓馬(→広島)
・櫻井周斗(24歳・7年目) 投手 左投左打 17年ドラフト5位→DeNA(18-23)→楽天(24-)
 1040万円→790万円(▼250万円(▼24.0%)) 通算年俸:5915万円
  1軍:登板なし
  2軍:36登板 1勝2敗 0S 40.0投球回 32奪三振 20与四球 33被安打 防3.38
1軍通算:47登板 0勝1敗 0S 2H 65.0投球回 58奪三振 42与四球 65被安打 防4.02

【西武】 OUT:愛斗(→ロッテ)
・中村祐太(28歳・11年目) 投手 右投右打 13年ドラフト5位→広島(14-23)→西武(24-)
 1100万円→1000万円(▼100万円(▼9.1%)) 通算年俸:9830万円
  1軍:5登板 0勝0敗 0S 7.0投球回 3奪三振 1与四球 9被安打 防1.29
  2軍:28登板 2勝1敗 1S 33.1投球回 35奪三振 8与四球 21被安打 防1.08
1軍通算:42登板 11勝15敗 0S 0H 191.2投球回 135奪三振 69与四球 201被安打 防4.60

【日本ハム】 OUT:長谷川威展(→ソフトバンク)
・水谷瞬(22歳・6年目) 外野手 右投右打 18年ドラフト5位→ソフトバンク(19-23)→日本ハム(24-)
 540万円→560万円(△20万円(△3.7%)) 通算年俸:3160万円
  1軍:出場なし
  2軍:83試合 .259 (232-60) 4本 35打点 94塁打 49三振 21四球 1死球 1盗塁 出塁率.320 OPS.725
1軍通算:出場なし

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 01:39:22 ID:LsoEht1A
馬場良いですねぇ!
多分阪神としては温情放出なんだろうけど
ドラフト以外での補強で一番期待できるまである

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 09:28:11 ID:/Jwm8.7I
巨人馬場が65年ぶりに復活ってこれマジ?

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 09:36:26 ID:IMg/.gzo
G馬場

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 12:15:18 ID:lDAilETo
馬場ほんとうらやましいですね…
逆に奮発した阪神はめぼしいのなかった感じ

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 19:12:14 ID:/ZE/JgSE
秋広の身長と馬場の姓がコラージュして国民的プロレスラーの誕生

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 02:21:17 ID:cuCmov66
佐々木まず規定投げろよ…急ぐ必要性ないだろ

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 08:25:54 ID:lquChXf6
FAしたら裏切者で選手の権利と思われてないのに、ポスが選手の権利と思われてるの笑う

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 09:02:05 ID:R2/E.YC2
選手会でも言われてるように移籍制度の再編は急務だと思う
ただ急激に成績落とすと一気にクビで無給になりかねないのでそこのケアが難しいと思う、ファームリーグが成功して更に6球団くらい新規参戦出来れば再契約への道が一気に開けそうだけど

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 09:09:30 ID:dZJmpLgE
身もふたもないことを言えば、急激に成績を落として一気にクビになるならそれはそれなのでは
選手が身軽に契約できる優位な立場を得たいというのは当然だし自由だけど、その反動は避けたいというのは土台無理ではないだろうか

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 09:10:50 ID:piy80R4I
移籍制度の改革も失敗したら松田の元ちゃんが西武に頭下げなかった世界線のキムショーが大量発生しかねないので慎重に検討した方がいいはいいですよね

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 10:06:56 ID:ixHsbKxE
変な話afoが契約決まらなかったらあの時点で制度改革がなされてたのではないかと思う時もある

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 15:08:01 ID:b4HMUo4s
タンパリングしちゃいけないのにタンパリングせずに飛び出したキムショーが身の程知らずみたいに当時言われてたのはちょっとかわいそうだった
でもキムショーを一番評価してたのが所属球団なのも事実であって複雑

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 19:52:43 ID:R2/E.YC2
大怪我や病気の治療のために育成契約に切り替えるのはいいけど人的補償や現役ドラフトの隠れ蓑になりかねないので治療費とかを機構や選手会で資金をプールして保障出来たりするといいですね

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 20:18:42 ID:lquChXf6
他に健康なやつ候補の中になんぼでもおるのにわざわざケガしてるやつ選ばなくねえか

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 03:45:25 ID:wPrK7dP2
>大怪我や病気の治療のために育成契約に切り替えるのはいい
>人的補償や現役ドラフトの隠れ蓑になりかねない

ここまではよく分かったんだけど、この2つから

>治療費とかを機構や選手会で資金をプールして保障出来たりするといい

何故これが出てきたのかさっぱりわからん

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 05:46:37 ID:MC.2VRW6
育成枠制度は設立からしばらく採用しない球団もあったけど、もう全球団に利用されてる訳だし育成選手まで広げたトレードや補償に変更しても良い頃合いだとは思いますね
MLBほど頻繁にトレードする事は無いにしても、移籍に対するハードルを下げるなら上だけじゃなく下も動きやすくするのは必要でしょうし

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 08:25:56 ID:eNO2GEso
現行の制度に問題が無いとは全く思わないけど、なんだかんだステークホルダーの合意を積み重ねた結果ですからね
選手会の言うような一足飛びに利益をごり押す提案は落としどころを見つけるためにひりだした主張にしろ首肯しがたいですね

287名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 22:47:03 ID:jkz8Aoxs
FA権取得前に保有権は別として契約を見直す機会があればいいなって…
だいたい入団から3年くらい経てば自分の立ち位置は見えてくるでしょう

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 23:34:05 ID:IWwreSSM
それは毎年の契約更改でちゃんとしとけよ……
まあ何もしないと雇用主の球団側の権力がアレでアレだから選手会が頑張らなきゃいけないんだけど

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 05:42:33 ID:KGnQYVCc
ソトがロッテ、山川がSB入りですね
ソトは打率に目を瞑って使い続ければパでもHR二桁はまだ打てそうだけど、監督が調子の波を見極めて下げられるかどうかですね
山川の入団会見は戒め以上のパワーワードが飛び出しそうで楽しみ

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 09:18:12 ID:oYnHmkKg
まあ知ってた 近藤柳田山川の並びはさすがに迫力あるわね
山川は広報にも使いづらいだろうし本当に結果のみが自身を救うので意地を見せてな

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 11:40:11 ID:TJ6NPbWE
ガシンマン打線とか言われてるの申し訳ないけど草

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 18:38:30 ID:QBlJ32vs
ペンギンの更改ネタがくると年末だなぁって思う

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 18:43:54 ID:mDq244us
はえーソトが移籍するのか
ロッテやるなあ

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 19:55:54 ID:7jHcMKSE
2年前のオールスターで既に移籍前提なのマイクに拾われてたのとか何も問題になってない辺り、タンパリング禁止は形骸化してるし結局どの球団もやってるって事だよね

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 20:07:57 ID:mDq244us
関係ないけどFA宣言した石田が苦労してるっぽいよね
関係ないけどね

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 22:43:18 ID:PjnxpXZQ
【芸能】『ももいろクローバーZ』高城れに、巨人→日本ハム→チュニドラ捕手・宇佐見真吾との離婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702559087/

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/15(金) 18:59:38 ID:iK8kmQ5I
マキノンがライオンズからライオンズに移籍して草
国内どころか助っ人に年俸制限のあるKBOに持っていかれてるのはいいんですかね…

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/15(金) 19:01:05 ID:L5r7o9yI
持っていかれる…?

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/15(金) 19:30:05 ID:iK8kmQ5I
と思ったら現地報道だと出来高込みで3億近い契約なんですね
そりゃ西武じゃなくてもマキノン撤退は当然ですね、騒いで申し訳ない

300名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/15(金) 19:42:18 ID:tHYOg9eo
マキノンは大の焼き肉好きらしいので焼き肉の起源の世界最高民族のリーグに行くのは当然

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/16(土) 00:26:38 ID:x9YdeO3.
KBOの助っ人年俸制限って無くなったんじゃなかったっけ?

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/17(日) 21:42:51 ID:aie95DFk
もう戦力外からトライアウトまでを追っても番組として弱そうだから、
現役ドラフトの選手を一年間密着とかやってくれんかな

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/17(日) 22:25:57 ID:TrMt5SZM
現役ドラフトってシステム通してるから特別感ある様に思えるけど
それってやってる事は単に1:1のトレードで移籍した選手に密着してるだけだからね…

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/19(火) 18:27:52 ID:aGsZCogg
ちょっと詳しい方に聞きたいんですがここで山川にでかい余罪が見つかってコミッショナー除名処分になった場合西武がソフトバンクから受け取る補償に変化とかあるんですか?

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/19(火) 18:37:37 ID:36W/X3nA
ホークスと山川が契約締結してる以上その後山川がどうなろうが補償は発生しますね
今回なんかは身辺調査とかそういうのもしっかりしたっていう体なんだからホークスが被害者ぶるのも無理です

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/19(火) 20:11:13 ID:QjTSSrFA
4軍制整えたあとに近藤、山川が加入されるとか若手野手は相当大変やね

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/20(水) 23:35:54 ID:Vs.4Xlw.
周東が4500万なのかと思ったけど成績見るとまあまあ納得ではあった
野手は3年連続レギュラーと言われるくらいの安定感がないとなかなか大台には乗らないわね

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 12:10:42 ID:NpDfBioI
かなりハイペースな昇給の村上なんかも3年活躍して大台ですし、3年やって1人前っていうのは今も昔も変わらないんでしょうね

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 17:22:08 ID:VKw0QmsE
え、宮川だしたの

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 18:03:49 ID:VcCOzQlQ
おちんちん!?

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 18:36:47 ID:W3SzqvyY
ははぁ…

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 19:19:48 ID:ckMmKAEQ
今オフだけで呉、山川、愛斗と3人も野手が抜けて山村とか内野から外野に回る選手もいるから、西武が内野手の補充の為に待ちかけたトレードって感じですかね

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 19:50:58 ID:RqBDXja6
この記事だとトレードはヤクルト主体っぽいですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/8561c2bfe0aef4e900f0cdf65f67479b90f15777

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 20:36:28 ID:D1n/ccdw
一軍の実績はほぼ中継ぎとしてだけど先発を期待されていくのか 
二軍回しのためと思ってたけど数字を残したおかげで降って湧いたチャンスだし掴んでいけ

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 13:34:48 ID:YIiFrV..
【MLB】日本No.1投手・山本由伸、ドジャースと12年契約460億円で合意。大谷翔平とチームメイトに。米メディア『YESネットワーク』報道 [梵天丸★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703218470/

316名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 18:28:08 ID:CJ6rTSwA
12年契約ってなんだよ…昌さんじゃないんだから

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 19:04:24 ID:osW3B4cM
オリックスへの譲渡金72億円ですって、スゴいわね

318名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 19:07:49 ID:CJ6rTSwA
若月永年雇用できるよな、オリ!

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 20:37:37 ID:Kattzyfo
んなことして何になるんだよバカ

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/24(日) 12:43:12 ID:lIX.9dGA
若月は生涯オリのルートすでに入ってるとは思う
まあわかんないけどね 鳥谷松田ノウミサンみたいな例もあることだし

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 13:10:22 ID:Wbo9HW0k
日本ハム プロスカウト多田野数人氏らの退団を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e499f17f0afbd4eba38619274c138df5976ff1

TDN、退団

322名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 13:30:16 ID:Izbem78.
復帰もあるのだろうか?

323名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 13:32:32 ID:z2Dc0Ajg
TDNってアマチュア指導資格復帰してましたっけ?
そうなら母校の立教野球部が今かなりアレなので救いに行く可能性もありますかね?

324名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 15:16:38 ID:Jzz37orA
独立行って日ハムにスカウトで復帰して〜の間に期間がないからそもそも回復する機会は無かったと思う。仮に回復してても日ハム球団と契約した時点で喪失してるんだけど
今後回復する為の研修受ける(受けた)って話出たらワンチャンくらいじゃないすか

325名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 15:39:41 ID:dIEZP7tI
ポンセ楽天なんですね
てっきり今年の楽天しっかりした補強は0でいくのかと思ってました

326名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/27(水) 16:20:37 ID:m79asDhQ
生まれは違うけどまた東北から怪物が出るのか…?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9948cd1f953c31075aa33a6d774e22a774677dae

327名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/27(水) 16:29:47 ID:fQHOpzmk
コメントにもあるけど同じ大学には佐久長聖で怪我してマネージャーになってそこからまともにトレーニング積んでなかったのに150出して選手復帰した投手もいるし怖い…

328名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/27(水) 20:46:18 ID:OdrBzDwY
今日は戦力外通告を宣告された男達にクビを宣告された男達ですね

329名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/29(金) 13:16:04 ID:KlVlkC5Q
西武・佐藤隼輔「JK役で女装したのですが、スカートの下、ノーパンでした(笑)」/ファン感の裏話
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5a9b6d5f6fef291c8bcb75a9967667cd06f346

えっちだ…

330名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/29(金) 14:23:35 ID:sARu.L02
ふぅ…

331名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/29(金) 16:29:36 ID:2mQu1LaA
ノ ー パ ン 送 球

332名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/29(金) 16:32:14 ID:q0e6NPJ6
これ見えてたって言われたら公然わいせつ罪で捕まるんです?

333名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/29(金) 16:42:15 ID:Hu7Q5UMI
ちなみに女装シーンはこれですね
https://twitter.com/lions_official/status/1728629373400744295?t=YMy6Tl5yAlj-LFM2xBhO-w&s=19
LionsGayBaseballTeam略してLGBT定期

334名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/29(金) 17:59:37 ID:Hu7Q5UMI
高橋光成によるノーパン確認動画が発掘されてて笑っちゃうんすよね
https://twitter.com/n_monjy/status/1729120946873852173
(やっぱりLions Gay Baseball Teamは正しい可能性が)濃いすか?

335名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/29(金) 18:07:17 ID:uTSZ/MUI
ちんぽを見せろ佐藤隼輔

336名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/30(土) 16:10:29 ID:koYWBQ.U
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fa5e00f7129bb644b3415ad2441902fbff2900f

また新井さんネタが増えた…
https://i.imgur.com/UJAMGN6.png

337名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/30(土) 16:12:46 ID:M9HV6xhM
たぶんもうカープないだろ

338名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 00:10:44 ID:eLQMNpAM
辰年! わかるよね?

339名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 00:12:21 ID:aNNATLI.
原辰徳は辞めただろ?(すっとぼけ)

340名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 00:13:57 ID:bScHiqwQ
今年でついにハンカチ世代が36……普通だな!になるんすね

341名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/02(火) 16:09:00 ID:vL8qofiA
張誌家亡くなったって…え?
西武辞めたの18年前で今まだ43歳だったのにも驚きだけど早すぎるって

342名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/02(火) 22:24:31 ID:KyADkWV2
打席で見ると松坂の150km/h台のストレートよりも張誌家のストレートの方が早く感じた
どうかやすらかに

343名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/03(水) 05:29:29 ID:XCt9CYLM
NaNじぇいには元プロ野球選手もいるのか…(困惑)

昔のプロスピのスピリッツモードで出身校や年齢でコンボさせる時に松阪世代と同い年だったから投手育成でよく張さんを選んでましたね

344名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/03(水) 14:34:19 ID:Lhlt.v3Y
藤浪がJのまとめ見てるから他にも見てるのがいてそのまま流れ着いた可能性が微粒子レベルじゃない可能性で存在している

345名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 13:38:47 ID:EC3sGUns
https://twitter.com/luckymanakabase/status/1743479777015771617
真中さんあざといわあん

346名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 18:55:13 ID:ZNDDgbmE
楽天 ドラフト6位・中島が“最新兵器”を手に入寮 異様なエアーアイマスクの先に「1軍で活躍している姿が見えます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae8789aac66b8a191a4c024480cacf34b954eb38

ダルビッシュ…(幻聴)

347名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 18:56:37 ID:CxxnawDw
絵面が予想以上にサイクロプス先輩で新年初笑いや

348名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 19:55:26 ID:AV0sl/5s
レイエスが日ハム、アギラールが西武とか来年のパリーグすごいですねこれ

349名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 21:38:14 ID:R5YVjHGw
ハムと西武は外人ガチャ頑張っててええな ハムは上沢が残る事態になったら上位あるかもね

350名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 22:25:12 ID:5oEJdpL.
ただここ数年の外国人はね・・・
打低のあおり受けまくって軒並み爆死してる

351名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 13:32:44 ID:06fG6GoU
https://news.yahoo.co.jp/articles/7045a10329c43baa91e19d9dedef55d5de5b1eb0

髪なんか必要ねぇんだよ!

352名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 13:46:21 ID:W2Lx6BGQ
>>350
円安とMLBの年俸高騰の影響が太いと思います
複数の助っ人がちゃんと助っ人やってるのヤクルトぐらいでは

353名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 13:54:40 ID:zctcGV/6
ロン毛の先輩がいる西武でそれを言っていくのか…(困惑)

354名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 13:56:26 ID:24ObFiTo
けがなく明るく

355名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 13:56:52 ID:WEYDl0FY
大ちゃん

356名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 18:17:41 ID:MeEC8f6Y
西武のけがないバッターは大成するからセーフ(なおサンプル約1名)

357名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 20:35:49 ID:LZSBWmQA
ハーゲンダッツ

358名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/08(月) 00:10:21 ID:F3OQ8csU
ちょww和田がSAMPLEに!?ww

359名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 03:37:55 ID:tPfFl21M
ちょww和田がHAWKSに!?ww

360名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 05:35:10 ID:wzKNYOm.
ただの嫌がらせにしか見えない

361名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 06:45:43 ID:nKYSm1p2
契約更改で一悶着あったしフロントの報復なんかな

362名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 07:21:24 ID:U68rFhGA
功労者云々抜きにしても今のホークスに和田プロテクト外にするほど投手に余裕ないと思うんですけど何考えてんすかね…
馬原の件から何も学んでないと言われても仕方ない

363名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 07:52:09 ID:h4PEhBA6
昔中日で似たようなことありましたね 最終的には金銭補償になったけど
脛に傷ある選手を獲得して功労者取られるかもとか現場の選手やファンの心情が察せられる

364名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 08:23:18 ID:l5.P1yo2
内海といい空気の読めねえ球団だな

365名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 08:44:28 ID:jVUE2XsA
本当なら番外戦術というか、上手いことやるなって印象ですね
士気も下がるしフロントへの不満も高まりかねないし、ただのベテランを取るよりタチの悪いことに勝ちを計算できていた投手なんだよなあ

366名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 08:47:02 ID:T7Sq4Z2c
開幕ローテ内定とは何だったのか

ソフトバンク小久保監督、有原航平と和田毅の開幕ローテ明言 FA山崎福也獲得ならず…モイネロら現有戦力の競争期待
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/803102

367名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 08:52:10 ID:Ouz5hdxs
空気読めないっていうけど人的補償ってこういうもんでしょ
プロテクト外すほうが悪い

368名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 09:00:05 ID:Vee3Z6og
球界トップクラスの技術持ってて、去年100イニング投げてQS率も高い左腕
この選手が漏れてて獲得しない理由無いですからね
年俸も金銭保証あるから5〜8千万で済むでしょうし

これ飛ばしじゃなかったら凄い事ですよ

369名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 09:06:23 ID:N31i6cNA
フロントに逆らう選手は「功労者」でもいらないんでしょ

370名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 09:09:38 ID:BMfp/DbE
高橋光成 今井 平良
松本 隅田 輿座 武内 和田毅
ここに成長著しい羽田あたりが加わってくるのでしょうか

上3人はおそらく近年中に流出するので和田毅獲得は戦力ももちろんだし
コーチングで若い選手に技術を伝えて育てたいんでしょうね
和田がプロテクト外になってたら獲らない理由がないですよね

371名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 09:17:41 ID:7eZyW8K6
フロント幹部の不倫を咎めただけで小久保を怒りの放出したホークスって考えるとないとは言えない絶妙なところですね……
インタビュー等々の公式の場でTYPNがホークスに対する苦言がまあまあ多かったので

372名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 09:53:47 ID:TRavr.aI
普通にホークス先発事情苦しいチームですもんね
モイネロ先発転向だけで賄えるのか

373名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 10:00:33 ID:RyVXykyE
複数年で不良債権と化したロートルを外すならまだしも年は行ってても現役バリバリの成績残してる生え抜きレジェンドをプロテクト外すのはちょっと理解が…

374名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 10:30:28 ID:w3PAEps2
山川にヘイトを集めつついらない奴を卒業させるフロントの高度な戦術かぁ(適当)

375名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 10:34:34 ID:wkbXheU2
うわあ、これ本当ならうまいことやりましたねえ!
ホークスなら和田は先発2番手か3番手だけどライオンズなら和田はローテの5枚目クラスで保険にちょうどいい
昨年もバリバリ100イニング投げてるサウスポー左腕で実績的には申し分ない
しかも同一リーグのチームから1枚ローテPがいなくなる

失礼な言い方ですがまだ芽が出てない若手とか中堅取って成功するケースなんて極まれで
ほとんどがダメだったパターンを引きますし和田が漏れていたらそりゃ取りますよねえ

実績豊富な先発サウスポーの外国人をこの時期に獲得したと思えばいいかも

376名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 10:47:05 ID:l9BSlTZ6
功労者といっても年齢考えたらプロテクトの優先度は低くなるし、まさか取るとも思ってなかった裏をかかれたという感じだと思いますね
人的補償の目的が戦力均衡にあるのなら、自軍の戦力補強とあわせて相手の戦力を削ぐのも一つの手ではある

377名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 12:39:40 ID:NMZo0cs.
単なるFAならともかく山川とかいうゲロカスゴミと入れ替えって形になったらまぁファン心理的にはキツいでしょうな

378名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 13:12:58 ID:eOi08XRM
生え抜き功労者の和田って時点でヘイト買いそうなのにやりにもよって山川なのはね
しかも和田+Aランク補償金だし

379名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 13:16:36 ID:/1KytpAU
九州のローカル局も報じたみたいだしもう確定ですね
この流れだとニッカンにリークしたのは和田さんのプロテクト外に納得出来ず、人的決定で球団にキレたSB関係者なんだろうな

380名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 13:18:16 ID:BMfp/DbE
拓也はパリーグのトレンドにもなれるんだよな!
https://i.imgur.com/YEVqRbN.jpeg

381名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:37:13 ID:ouXWrrD2
甲斐野じゃねーか!!いや甲斐野でもきついわ!
飛ばしは悔い改めて

382名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:46:42 ID:TaqOo2qA
ちょww和田がHAWKSに!?ww
誤報ww

383名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:47:02 ID:PD7kX6ek
甲斐野でもなんかおかしいし
地本のテレビでも和田確定で流れてたらしいので直前になんか取引あった可能性が濃いすか?

384名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:47:14 ID:TaqOo2qA
ちょww和田がSEIBUに!?ww
誤報ww

385名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:47:48 ID:Ouz5hdxs
命乞いされた可能性はある

386名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:48:10 ID:T7Sq4Z2c
あそこまで大々的に報じて飛ばしでしたーなんてあり得るんですかね…?

387名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:54:38 ID:f2r747Vk
・ニッカンの飛ばし
・鷹フロントがファンの反応にビビって甲斐野で泣き入れた
・和田が単身赴任拒否
・王会長ブチ切れ介入

どれだ

388名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 17:59:05 ID:TaqOo2qA
新聞があやまるわけないから下3つがまことしやかに言われるようになる

389名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:00:02 ID:8nn6KH3Y
現制度の限界感じるんでしたよね?(岩瀬疑惑といい)

390名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:02:13 ID:gUGC5X.2
お詫びに山川は70本くらいホームラン打とう(提案)

391名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:06:30 ID:7eZyW8K6
・日刊の飛ばし説
・背番号が隣(20甲斐野21和田)なので間違えた説
・岩瀬式を食らいそうになってリターンが得られなくなりそうになったので次点の甲斐野に変えてあげた説
・ソフトバンクが西武に土下座して何か条件付きで甲斐野に変えてもらった説
・ソフトバンクサイドを動揺させるためのブラフ説
・日本人全員がタクヤさんのキメションを摂取して夢を見ていた説

392名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:08:13 ID:NhiioiKQ
日刊以外も報じてたしなぁ

393名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:12:46 ID:PD7kX6ek
ttps://twitter.com/s05OmoIkTaLiuJH/status/1745367415809298896
テレビ西日本によるとやっぱ和田はやめてくれって流れらしいですね
最初から外すな

394名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:14:11 ID:06C5.W7A
古代技術h抜きの使い手…実在していたのか…

395名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:17:46 ID:w9c6v4/g
やめてくれって言われてやめたりできるもんなんすね。
プロテクト表作った→選手選んだ。で以降の交渉とかは入る余地ないものだと。

396名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:18:37 ID:EogjCduc
岩瀬式や今回裏でゴニョゴニョやった(あくまでも勝手な推測)のがまかり通るなら人的補償なんてやめちまえよ

397名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:18:48 ID:TaqOo2qA
岩瀬案件も真実味があるだけで真実じゃねえからな
まあ同様のことが起こったんだろうと無責任に思うけど

398名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:24:01 ID:NMZo0cs.
リスト提出→リストから選出
の後は2球団間じゃなくてNPBが処理して結果に強制力持たせてない限りはまぁこういった対応は今後も可能よね

399名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:25:28 ID:7eZyW8K6
和田に打診も方針転換なら何かしら裏取引が発生したのは確定っぽいですね……
KMR大成や大野稼頭央あたりの誰かしら若い選手を金銭(実質的に無償に近い額)で譲渡、ドラフト上位指名選手のうち西武指名予定をソフトバンクに事前通達してその選手からソフトバンクは指名しない、金銭補償で支払う額を数倍にする、本当はプロテクトしてた甲斐野を差し出した
のどれかですかね

400名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:25:52 ID:97usQqy6
TYPN「移籍だけは勘弁」

401名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:27:45 ID:PD7kX6ek
たぶん下交渉的な意味での打診なので制度捻じ曲げることはできない
=甲斐野は最初からプロテクト漏れてた、だと思いますねぇ!

402名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:28:09 ID:XyoGB9ZM
これ普通に問題では

403名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:29:11 ID:EogjCduc
>>401
だとしたらバリバリ主力の和田も甲斐野もプロテクト外すわけわかんない球団になりますね…

404名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:30:19 ID:YQpc4urY
冷静に考えると甲斐野でもなかなかインパクトある移籍だよな

405名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:30:35 ID:U68rFhGA
>>401
それ和田と甲斐野両方ともプロテクト漏れしてたことなんですがそれはそれでいいんですかね…?

406名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:35:07 ID:uBnvoLeY
某所のこれすき



日刊スポーツ記者「人的補償決まりました?」

西武フロント「まだ」

日刊スポーツ記者「和田!?」

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:38:42 ID:1QdWtsHk
そもそもルールっていうのは当事者間で合意がとれないか、関連10球団に損害があった場合の裁定や保証のためのものなんだから
当事者間が納得して他関係者が文句言わなきゃ持ち出す必要のないものなんよ
ルール原理主義に則ったとしても、甲斐野と和田で後でトレードすりゃ帳尻合う程度のことだし

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:41:09 ID:wzKNYOm.
これもう分かんねえな

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:42:42 ID:Li5chZMU
もう人的補償やめてさ、全部金で解決して終わりでいいんじゃない?(投げやり)
選手からしてもいい気しないでしょこんなゴタゴタ

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:44:23 ID:qNruHGvI
金!暴力!

411名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:45:38 ID:umAJDxtM
そもそも山川獲得しなければこんなことは起きなかった

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:46:02 ID:FYFpQnMQ
ソ(フトバンクホー)クス!

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:47:39 ID:BMfp/DbE
10日に西武が和田に人的補償を『打診』の時点で確信と思っちゃったんでしょうか

日刊が早漏すぎたってことですかね

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:53:10 ID:Li5chZMU
>>413
ソフトバンク三笠GM、28人のプロテクトリスト作成は「苦渋の選択」 人的補償で甲斐野央が西武移籍「救援陣は比較的、層が厚い部門」
https://news.yahoo.co.jp/articles/07336c590d3e2438b8d705f737d5efc01148c067
 ―西武からは複数回の連絡があった。

 「途中のことはコメントは差し控えます」


複数回やりとりしてて和田獲得の打診が昨日だけってのはないんじゃないっすかね

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:53:17 ID:8nn6KH3Y
そもそも「明日は休みなんで」と自主トレに参加しないとSNSで発信しただけで中村晃じゃない?なんていうのもありましたからね

416タクヤのアワビ:2024/01/11(木) 18:53:22 ID:???
打診ってことはプロテクト外れてるやんけ……
岩瀬式ならぬ和田式か
ホークスこれはファンにも和田にも甲斐野にも西武にも失礼ですね……ついでに小久保

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 18:58:11 ID:1QdWtsHk
甲斐野も、ケガで長期離脱経験の非守護神リリーフ右腕って、ファンが思ってるほど球団の評価高くないよね
平良も怪我無しで守護神ができなかったかは別問題として先発転向したし

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:05:28 ID:Li5chZMU
ももスポ「どうすりゃいいんだ……」
https://i.imgur.com/3ETuRK3.png

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:14:40 ID:BMfp/DbE
>>414
ナベQ「おっ!和田外れてんじゃーん!」
ソフトバンク「和田はやめてください!なんでもしますから!」
ナベQ「ん?今なんでもするって言ったよね?」

グッポグッポ

ナベQ「補償は甲斐野」

こういうことですかね?

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:15:15 ID:T7Sq4Z2c
両陣営のGMのコメントからして裏で何かあったようにしか見えないんですがそれは
大丈夫なんですかねこの人的補償制度…

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:17:20 ID:17wZpq66
・日刊の誤報→甲斐野がプロテクト外
・和田に打診は本当→和田がプロテクト外
・和田も甲斐野もちゃんとプロテクトしてた→西武が人的で甲斐野取れたのは何故?
(色々パターン考えても鷹フロントがやらかしてそうなの)これはキツイですよ

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:26:57 ID:Jj.ToDOk
こんなの(後出しジャンケンの成立する制度)いらないだろ
やめる?人的補償やめる?

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:31:20 ID:bgfqNBpU
>>406
(イントネーションが)違うだろ?

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:38:59 ID:1QdWtsHk
厳密にしたって誰も得しないからね
興行的に球団同士いがみ合ってるようには見せてもNPBというカテゴリで利益を生み出す仲間なんだから
そこまでガチガチに固めてお互いに損する必要はない

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:42:27 ID:8xoilDX6
甲斐野をプロテクトから外す→無くは無いけど無能
和田をプロテクトから外す→無能
和田と甲斐野の両方プロテクトから外す→無能
まさか西武が和田を指名するとは思わず焦って西武に変えてもらう→無能
和田の指名に納得したが和田を説得できず西武に変えてもらう→無能
和田の指名に納得したがファンからの批判がデカすぎて西武に変えてもらう→無能

あかん、どのパターンでもソフトバンクフロントが無能になってしまう

426名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:46:41 ID:ONCp10u.
和田「育成は同じユニフォーム着るな」
鷹フロント「じゃあ、お前も別のユニフォーム着ろ」

このネタも結構すき

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:49:54 ID:3TYTri8M
プロスポーツのプロはプロモートのプロですからね(適当)
まあルール決めたんなら守ってる体裁はとって欲しいけど

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:51:35 ID:g3eGTHHE
ぶっちゃけ和田も甲斐野も苦渋のラインだけど、プロテクト外れてても何ら不思議では無いので、フロント無能ってもうめちゃくちゃな気がするんよね
和田は歳、甲斐野も故障歴ありでもう中堅の年齢、比較的換えのきくリリーフですし
なんかもうソフトバンク叩ければなんでもいい人が多いんだなって疲れた1日だったよ

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:52:33 ID:WEprNbJA
ソフトバンクを叩ければいい←間違い
とりあえず騒げればいい←正解

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:54:21 ID:ToODdB7E
和田は歳といっても指数はホークス投手陣の中でも上の方でしょ

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:56:03 ID:PD7kX6ek
外部のちな他とかじゃなくて
和田がプロテクト外れてても何ら不思議では無い…と思わない鷹ファンがあんなにいたから掲示板でもXでもヤフコメでもあんなに荒れたんじゃないっすかね…

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:56:32 ID:s5fmQrLE
未来なきおっさんになんの価値があるのか

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:58:46 ID:Li5chZMU
和田と甲斐野片方(どっちかといえば甲斐野)外すぶんにはまぁわかるけど両方外せるほどソフバンの投手事情って潤沢なんですかね……?

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:59:11 ID:NMZo0cs.
未来なきおっさんより未来のない若手の方が圧倒的に多いんだよなぁ…

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 20:03:58 ID:8BEcpQ7c
そもそもウォーカーのトレードで高橋礼と泉まで出してますからね

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 20:07:16 ID:bgfqNBpU
昌さんだって2008年に11勝防御率3.14記録してるし言うほど未来ないか?

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 20:11:44 ID:bGNw1Lk2
取られたら困るような選手はプロテクトしなさいよ

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 20:18:40 ID:rD40NhdE
今後西武とソフトバンクで「?」ってなるようなトレードが起こったらもうそういうことなんでしょうね

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 20:43:25 ID:N31i6cNA
楽天式プロテクトは笑えるから好き

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 20:47:21 ID:r/hkzC1U
本来ならプロテクト内の甲斐野出しての手打ちなんじゃない?
甲斐野+誰かはいくらなんでも感がある

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 20:56:04 ID:N7lyGaAs
>>439
(楽天式と呼ばれていることに安堵するヤクルトファン)

442タクヤのアワビ:2024/01/11(木) 21:31:59 ID:???
普通に贔屓で活躍した、もしくは現在活躍中のベテランがプロテクト外になってるのはショックだし自球団に恨みを持ちますね
西武、ソフトバンクファン以外にも叩かれたのは自分の贔屓でそういう悲劇が起こるとどういう感情を持つかを容易に考えられる事象だったからだったのではないのでしょうか
しかもそれを相手チームに撤回してもらって他選手を選んでもらうって相当ですよ
元のFAで受けいれた選手がいわく付きの山川選手というのもやるせない気持ちですね

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 21:46:51 ID:BMfp/DbE
西武は10日時点で、昨年末にソフトバンクから出されたリストから和田を指名する方針を固めていた。
方針通りにソフトバンク側に和田で打診したが、反響の大きさなどを鑑み、両球団が話し合って急きょ方針を転換。
現に和田の移籍報道があったこの日、ファンや世間からの批判の声が殺到した。
不祥事を起こした山川獲得の際にも球団に多数のクレームが寄せられたが、同じような声が相次いだ。
再度の協議の結果、西武は手薄なリリーフ補強として甲斐野を選び直した。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202401110001244.html

日刊が報道してみた結果、やっぱり大炎上したからソフトバンクから泣きついた感じですね

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 21:53:14 ID:TaqOo2qA
引っ込みがつかなくてクソデマ重ねてるだけやろ、と思うこともできるから意味ない

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 21:54:11 ID:bgfqNBpU
ファンとか世間とか実際にレスポンス見なくても予想できない?じゃあどういう反応想定してたんでしかね?

まあライオンズが獲る分には正当な権利なんだからとやかく言われるべきじゃないと思うけど

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 21:54:51 ID:EogjCduc
ニッカンスポーツも飛ばし扱いされちゃ面子が立たないから徹底抗戦の構えですね…

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 21:55:13 ID:7mtt3pLo
デマだったらホークス側からかなり強い抗議が来ると思うので、ここまで強気だとマジっぽいですね…

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 22:29:33 ID:VcKMkEoM
道中がどうなってんのかはわかんないですけど流石に和田さんにプロテクトかかってなかったってのは事実だと思うんですよね
和田さんプロテクトしてたならソフバンも報道に対して「事実と異なる報道がされている」みたいに反論するでしょうし」

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 22:46:42 ID:Gp7Uhw1M
日刊スポーツ、こんだけやってデマだったらNPB出禁レベルだろうから事実なんだろうなって

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 22:59:37 ID:PD7kX6ek
ナベQの今日決めた発言的にね…
素直に甲斐野選ぶなら時間かからんだろうし
和田の契約内容とかで複数回連絡してたから時間かかってたとかありえますね

451名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 23:58:58 ID:juw9qrBY
事の顛末はどこまで和田に伝わってたのかな それ次第でわりと大変な関係になってそう

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 00:27:37 ID:.0IA4a6M
こんなことになるならFAの補償でドラフト指名権の譲渡も選べるようにして欲しいわ

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 00:36:09 ID:rU03KhL2
今回の顛末を淫夢で例えると2chの専門板時代からの功労者のTNOKをうっかり取られそうになったから土下座でネクデカに変えてもらった感じですかね?

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 00:50:40 ID:hGFajH16
>>452
選手会は、気軽にFA参戦して争奪戦になって市場価格上がってほしいから嫌
球団は、MLBほどの流動性がなくドラフト市場も狭いNPBでドラフト指名権は重いから嫌

ぶっちゃけ順当にSBとファンが恥をかいた程度の問題で何も変わらんて

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 01:15:30 ID:qcxWn3es
うっかりでもなんでもなくダイエー時代から無事に引退できてるスター選手の方が少ないし、取られても別にって感じでフロントは出したのに、予想以上に批判が来たからチッ...って感じでしょ

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 01:28:43 ID:w7Ue9RME
和田さんなんていなくても余裕っすよ、なチームの現状だったなら違ったんだろうけどね
現実はチーム左腕最多勝でローテ明言もされてる立場だからプロテクトされてないの自体が割と謎で、まぁ年齢とか色々な理由でそこは百歩譲ったとしても

補償のきっかけが山川だったから。そこに尽きる

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 01:29:51 ID:SVZCG3kA
軟銀球迷炎上:制服組無能(175km/h火の玉ストレート)
https://i.imgur.com/SU0EUT7.jpeg

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 01:34:43 ID:X4qdaIg2
問題を起こした選手を取るのだから人的補償では手心加えてくれるだろうと思ってプロテクトをかけなかった結果取られそうになって焦ったとかですかね

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 01:39:39 ID:GEmAkegI
>>458
そこまでは考えてなくて、投手王国で野手が厳しい西武だから野手を守ろうとして高給大ベテランの和田は取らないだろうと思ったんじゃない

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 01:48:21 ID:hGFajH16
グレーゾーン悪用して暴れまわった根本陸夫も草葉の陰で泣いていますわ
小久保も工藤も王会長も寝技受けた側なのに

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 02:41:15 ID:lQ1z3d8w
獲得を反対した工藤は成功を収めてしまった

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 07:57:31 ID:H7CqO1CI
シーズン中に詫びの格差トレードありそう

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 10:30:13 ID:IOSBAknA
鷹ファンは和田の名誉を守りたいんだろうけどそれがいちばん守られるのはすんなり移籍が決まった場合だったというジレンマ

464名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 11:03:56 ID:GW02q09U
東スポの記事を鵜呑みにするような奴はさすがに冷静になれと言いたい

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 12:48:15 ID:iHQ.S88s
>>416
本当に和田が欲しけりゃ黙って打診しとけばいいだけの話で一番失礼なのは事前に漏らした上に変更した西武だろ
鷹ばかり叩かれてるが借りを作ったのは西武だぞ

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 13:07:19 ID:NI4.T.AQ
>>465
おっそうだな

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 13:09:51 ID:4LyE6vWE
フロントもファンもあたおかで草

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 13:10:27 ID:l/iA6B1c
>>465
人的補償は○○! 近日中に発表!! って出たら普通はオファー受けたその選手がそのままやってくるんですよ

今回はいつも通りの展開にならなかったので、日刊スポーツは1面使った単独スクープをデマ扱いされることになってしまい一転攻勢に出てるわけで

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 13:10:28 ID:MBancbGI
とうにおかしくなっている!

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 13:25:04 ID:rU03KhL2
サンケイの報道だと和田に打診があったようなので和田に西武が直接打診できるわけないのでソフトバンクが和田をプロテクト外していてかつ移籍を打診したのはほぼ決まりと見ていい感じですかね複数の報道機関から出ているので
その後協議の結果云々ってあるので大口スポンサー(例えば和田がCM出てるトヨタ自動車九州等)あるいは孫正義などの三笠らよりも上の立場の方々が激怒してソフトバンクフロントが日和って西武に土下座するしかなくなったのが一番可能性としては高いんでしょうか
西武は一応和田が拒否したりソフトバンクに通達の段階でソフトバンクが反対してくるのを想定してプランBとして甲斐野選択を用意はしてたので早めに決まったとかなんでしょうかね
まあどっちにしても西武ホールディングスもソフトバンクグループも現体制の本体はみずほ銀行なので下手に揉める訳にはいかないでしょうからね

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 13:26:43 ID:D3vCBu7Q
もしやどのチームも経営陣には人の心というものがない…?

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 13:27:58 ID:gjXZ3rhY
>西武は一応和田が拒否したりソフトバンクに通達の段階でソフトバンクが反対してくる
人的補償ってそういうルールじゃないんですよね

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 14:03:50 ID:.04F0cbI
ぬるぽ

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 14:47:08 ID:K6hM2nos
あっそうだ(唐突)
上沢選手の移籍先レイズのマイナーに決まったんすね
ただメジャー契約を蹴ってまでマイナー契約したってのはちょっと眉唾というかなんというか


日本ハム・上沢、他球団のメジャー契約オファー断っていた!レイズとはスプリット契約 メジャー昇格で年俸総額5億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/1525cffba41bce199f8dc7370049a23b4a84c775

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 18:17:36 ID:RK0JTAKI
バーヘイゲン!?

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 19:16:01 ID:H6HG9d4o
BAR平原再開は草
去年メジャーで60登板防御率3.90だし今度はリリーフで投げるのかな?

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/12(金) 20:03:45 ID:lovBqFqA
日ハムにくれば先発できるよみたいな感じで呼び戻したのかも

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 13:54:54 ID:v10C92.2
zakzak「TYPNは移籍の覚悟を決めてたぞ」
https://www.zakzak.co.jp/article/20240112-JATMRTQHBNOHRHO24NH7IQ76F4/?outputType=amp
VS
現代ビジネス「和田は移籍なら引退する宣言したぞ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2454b22f3635de4c6426d6d2a88cb3b13bfacd07
どっちなんだい!

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 13:56:22 ID:TAiJCZhA
どっちもソースとしては信用できないですね……

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:00:23 ID:euw9wZ1I
東スポより信頼ならない稀有な存在

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:08:35 ID:802rYyZ2
東スポはプロレスと競馬は良い記事書くんだよなぁ
娯楽紙としては最高峰よ

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:09:30 ID:f/zee/UA
信頼ならない?信用ならない?

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:10:08 ID:WMDtyEI6
東スポも含めて「ホークスフロントの作製リストと方針おかしくね?」って方向では食い違ってないと思う

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:34:44 ID:AV6gwKmM
下手に信用されたら訴訟起こされるからな。むしろ信じられたほうが困る
「東スポは誰も信じてないからセーフ」の都市伝説は伊達じゃない

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:50:14 ID:9aSggs.o
ゲンダイとzakzakは信じるに値しないソースですが、東スポはまれにあたりっぽい記事出すのが厄介ですね

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:56:14 ID:Dn9fSP1k
和田本人はコメントできないし本来はこんな記事が出る前にSB側が守らなきゃいけないだけどんにゃぴ…

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 14:59:50 ID:A0Jsyom.
守らないといけないフロント側が「いらね」ってしてるのは和田さんからしたら辛いな

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 15:11:11 ID:qeKBhyqA
有象無象の記事はこれからもたくさん出るんでしょうけど「ソフトバンクが和田毅をプロテクトから外したのはおそらく事実」っていうのがね…

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 15:17:34 ID:RES7KqT6
和田がプロテクト漏れているのを知ったときのナベQの顔を見たい

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 15:20:12 ID:NwF96zVk
実際に和田甲斐野外れたプロテクトリストって誰守ってるんですかねって思っちゃう
東スポは中日関係ズバズバだった時もそうだけど今回も鷹の反制服組関係者が流してるんかな

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 15:21:03 ID:9aSggs.o
>>489
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/810487?rct=lions

かなり良い顔してましたねえ!!

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 15:25:02 ID:2EMqgCKc
2323

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 16:15:54 ID:i2abOAJI
>>490
・主力選手
・複数年契約
・ドラ1

この辺を優先して保護するとあと10人っすね
こっから甲斐野と和田(あと東スポ曰く柳町と三森)をプロテクトから外してリスト組むとかとんでもないことになりそう

https://i.imgur.com/1gXM7gv.jpg

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 16:27:01 ID:6LhgPmB.
>>478の現代ビジネスの記事では三笠GMが直接自主トレ中の和田さんの元を訪れたというのが本当なら、参加してる若手たちの言動から逆算された可能性もありますね
リチャードなんかは話を転がしたら簡単にボロが出そう(偏見)

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 16:33:02 ID:7.plgcQQ
>>493
甲斐野よりは武田の方がいらなくね?と思ったら複数年なのかこいつ…

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 16:45:14 ID:i2abOAJI
>>495
FAがね……

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 16:54:31 ID:9aSggs.o
>>493
投手 津森、大津、板東、田浦、笠谷

野手 吉田賢吾、渡邉陸、野村大樹、正木、生海

(小久保監督の戦力評価とフロントの戦力評価が)ちょっとズレてるかな…

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:04:27 ID:FWpp0uMI
お得意の育成力で若手投手はみんな千賀になるし若手野手は今宮や柳田になるんだから外せるわけないだろ

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:07:42 ID:VleZk1kw
ハゲ

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:14:53 ID:lXHGrTI2
単純に戦力だけじゃなくて出身校、会社との兼ね合いもありそうだけど、甲斐野も東洋大学ドラ1で決して悪くないと思うしこればかりは分からないもんな

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:29:51 ID:AjpzUUSo
ソフトバンクと比べてしまうと内海や長野、2年目の奥村らをワーワー言いつつもちゃんと出した読売の株が上がっていくのを感じる
読売嫌いなんだけどな

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:30:24 ID:DZy1kCjM
>>491
めっちゃ良い顔じゃん!

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:43:58 ID:3rEOSdqE
大竹→2021年契約保留し2022年現役ドラフトで阪神へ
水谷→2023年契約保留し現役ドラフトで日ハムへ
和田→2023年球団や育成選手に苦言を呈しプロテクト外
柳町→2023年契約保留しプロテクト外?
三森→2023年契約保留しプロテクト外?

怖いですね

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:47:23 ID:D09hYApU
解約でしょ

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 17:57:59 ID:5PzV37aM
>>501
上原は育成に落として出しませんでしたがね

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 18:02:31 ID:gwyvSAsk
>>505
仕事したことなさそう

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 18:07:00 ID:FWpp0uMI
内海や長野はまだしも、奥村とか1ミリも取り沙汰されるレベルじゃない

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 18:07:12 ID:NbWDibyw
ルールの欠陥を利用するのとルールを破るのは雲泥の差だぜ

509名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 18:14:16 ID:TbEsyqpY
一応甲斐野も和田もプロテクトから外されてた説が今のところ優勢なので
報道にあった事前の複数回のやりとりが和田の契約内容とかの確認で
その最中に西武の気が変わって正式指名は甲斐野って形ならば一応、一応はルールは破ってないと思いますね
現状の報道内容の限り

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 18:18:08 ID:7ozGmJDo
>>507
当時はそこそこ話題になってたはず
球団OB()が「育成放棄じゃないか、けしからん」と憤慨していたり、
球団幹部()が「まさか高卒2年目の選手を持っていくとは、ルールを作るべき」とズレたこと言ってたり、
Jでは巨人ファンが「ヤクルトがプロテクトを突破してきた」と頓珍漢なこと言ってたり

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 18:37:37 ID:tBDJxJbM
>>505
上原は育成じゃなくて自由契約だゾ

512名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 18:40:14 ID:tQhFkTao
内海長野は原が阿部坂本菅野で監督一本化する為の生え抜き外しの政治的な選択な気もしますけどね
清武の乱で岡崎担ぎ上げる動きで揉めたし

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/14(日) 19:13:02 ID:cdLb5hpA
甲斐野がZOOMで知らされたと言ってたから三笠GMが出向いてという線は薄いんじゃないかなあ

でも和田や三笠GMの行動が書かれてるとこんな報道があったけどと質問する前フリにはなりそうなのよね

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 18:29:05 ID:e.FrdV8Q
山川騒動から和田人的補償未遂までを見ると思ったより球団と選手の距離は遠いんやなって…
もうちょっと口裏合わせる程度の意思疎通ができるものと思ってた

515名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 18:33:22 ID:KtlNi/Ec
会社との関係なんてそんなもん

516名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 18:39:19 ID:7j6RsFZI
その会社と契約してる人の裏に個人のスポンサーだったり後援会だったりファンがついてるのに
上層部がそんなもんって考えで済ましてるから問題になってるわけで

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 18:40:54 ID:v011mu7k
>>515
こいつアホだな
死ねばいいのに

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 18:44:17 ID:owi0YkM6
中日ドラフト1位の草加くんが上半身の違和感ということですが写真見る限り右肘っぽいですね……
やっぱりインバートW型のフォームはヤバいんですかね

519名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 18:59:25 ID:7j6RsFZI
その会社と契約してる人の裏に個人のスポンサーだったり後援会だったりファンがついてるのに
上層部がそんなもんって考えで済ましてるから問題になってるわけで

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 19:26:31 ID:RlESwMOE
バカの相手することほど不毛なことはない
ストレスでハゲちゃう

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 23:11:40 ID:6PoEDovE
色々なマスコミにあることないこと書かれてる状態なので球団もコメントはできないとか言ってる場合じゃないことを理解して発言するべきじゃないかなとは思いますね
特に和田ってホークスのレジェンドの一人なので球団が守ってあげるべきじゃないのかと

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 23:16:47 ID:BJh/5rgc
このままダンマリでしょ
プロテクトリスト変更しましたとか言えるわけ無いし
そこまでやってなくても談合の結果和田から甲斐野に変えましたとも言えない

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 07:14:59 ID:YBJeHCZw
>>520
孫正義のあの髪型はバカの相手をし続けてきた結果だった……?

524名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 07:27:27 ID:1B30hrH.
この流れですごく言い出しにくいんですけど、サイドスローやアンダースローの質問してもいいですか
アンダースローに近いサイドスローやアンダースローのピッチャーって、投げるときに軸足の足の裏でマウンドを掘る?蹴る?ような動作をすると思うんですが、あれにはどんな意味があるんでしょうか
他のスポーツだとラグビーの下から投げるパスで同じような動作をしているようなので、人体の構造などの事情で何らかの意味がありそうなんですが、調べてみてもよくわかりませんでした

525名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 14:18:52 ID:SVaYjGCs
やっぱり東都の酷使に加えてインバートWのフォームはヤバいんですかね……
https://news.yahoo.co.jp/articles/d57eabd82739aa4548f6d3fc908c7384f1b23591

526名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 15:31:50 ID:Ts0bQmxY
こんなことしてたらマジに肩壊れるなってことをマジでやってるから壊れただけなんだよなぁ


亜細亜大学に進学した草加投手はほぼ毎日打撃投手としてボールを投げ続けた。
投げ込んだ数は300球。驚異的な数の投げ込みが現在の草加投手を作り上げたのである。

草加投手「打撃投手をして球数を投げていましたので、その中で体力がついたのかなと思います。
投げれば投げるほどボールの感覚をつかめましたし、バッターを見ながら投げられる力がついた。
(試合で)9回を投げても全然疲れなかったので、その練習は間違っていなかったのかなと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb8d5f78fb5bb5ce6222e6bd6c76f333c5b6b6e

527名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 16:21:00 ID:.TzyRyZo
高校は西純の控えで大学も公式戦登板はほぼ4年だけ
と言っても消耗してないわけじゃないのね…
にしてもプロ野球のキャンプで1日にそれだけ投げ込んでたら投げ過ぎ言われる球数をずっと投げてればそりゃ課長じゃなくてもこわれるわ

528名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 23:49:28 ID:NKWrsUnQ
https://www.news-postseven.com/archives/20240116_1934553.html?_ga=2.30339965.355687992.1704701960-361524220.1590107346

>杉内俊哉、新垣渚、寺原隼人、内川聖一といった生え抜き功労者がソフトバンクでユニフォームを脱げずに引退していったこともあり、

ん?

529名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 23:53:17 ID:NNUFU3SY
(自称)生え抜き

530名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 23:54:46 ID:gnbgEX6c
背番号5の選手が消されてますね…(困惑

531名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 23:58:07 ID:kp1x7hok
本人談だからね仕方ないね
https://i.imgur.com/WjZqSGC.jpg

532名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 05:37:01 ID:ENjbGD.o
フカシだろうけど内川のFA補償で小久保がプロテクト外だった疑惑が出てきてて草
丁度その時期から実質的な編成トップの座に王さんが座ったのを考えると、ベテランに対してドライな体質は王さんの意向なんでしょうね
ちなWikipediaより「2010年1月5日、ソフトバンク球団に新設された「編成委員会」の副委員長に就任(委員長は笠井オーナー代行)。編成の陣頭指揮を執ることとなる。」

533名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 09:57:01 ID:HYWjPc9k
大学野球だと、試合に出ていなくても打撃投手で一日数百球は投げるからね
ドラフト候補にもなればそういうのは免除されるけど、俗にいう四軍投手あたりなんかは一軍打者のために酷使され続ける

534名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 15:31:40 ID:LZ/f/7nk
和田のプロテクトの件について王さんがコメントしたっていう記事が出たみたいっすね
少なくとも和田のプロテクト漏れがほぼ確定から確定になったのかな


17日の「週刊文春 電子版」(文藝春秋)によると、同誌の直撃取材に対し王会長は「和田のことは、西武のほうの記者がニュースを流したんじゃないですか」と、事前に和田投手指名の情報を西武サイドがリークしたのではないかと語ったという。

また、「西武から和田を指名するとの話は、その時は聞いてなかった」と、和田投手指名のニュースが世間を駆け巡っている時点では、西武側から指名に関して話を聞いていなかったとしたという。
 
 そのうえで、「43歳になろうとする選手をね、そういうふうにしてくるなんて誰も思いませんよね。西武もリスクがあるじゃないですか。何年できるかわからないし」とも語ったという。
https://the-audience-news.com/archives/14516

535名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 15:41:05 ID:q4Qouj9M
自爆していく王シュレット並みの知能

536名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 16:01:57 ID:fcRq.DJ2
>>534
これさあ和田のプロテクト外は各社とホークスの対応からほぼ確だったから今更だけど問題なのは王の和田への言及の仕方よ
・43歳になろうとする選手
・何年できるかわからない
こんな酷い物言いガチでしたんだとしたらもう和田は西武行ってた方が幸せだったんじゃないかとさえ思ってしまう
ただただ和田がかわいそう

537名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 16:13:04 ID:E1/XwEf6
>>536
???「携帯電話会社と同じですよ」

538名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 16:13:24 ID:fj2coAlM
西武は関東私鉄で一番早稲田閥の力が強い会社なので和田がきっちり移籍して仮に引退していても無下に扱うことはないでしょうからね
しかしここまで王氏が余計なことを言えば日刊の逆襲が明日の朝刊あたりであるかもですね

539名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 16:28:13 ID:qwpbQat2
日刊の報道は大筋では認めてるけど和田指名の件は報道時点で初耳だと言ってるから西武側が打診したとする部分で食い違いがありますね
王さんの所まで話が行ってなかったのかも知れませんが

540名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 17:23:28 ID:cq.Ednbk
あなたの(和田に対する)発言でホークスのブランドが落ちますよ!

541名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 18:11:58 ID:vb1kaOFc
>>534
これって王さんの野球人としての本心なんですかね?
それとも放出やむなしって判断ありきの方便というかエクスキューズなんですかね?

まあいずれにしても来シーズンもホークスで戦う人に向けて出す言葉だとは思えないけど

542名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 19:38:26 ID:phkf13Lc
中村晃(意味深なSNS更新で人的補償か?と噂された)
和田(当初人的補償に選ぶ方針と報道)
甲斐野(和田の代わりに人的補償に選ばれ移籍)
三森、柳町(和田の他の人的補償候補として名前が上がった)
周東、石川、牧原(和田の代わりに無償トレードで移籍するかも?と名前が上がった)

小久保(内川の人的補償になりかけたと一部報道)
内川(ホークスの生え抜きになった)

なんだかすごいことになっちゃったぞ…

543名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 19:39:03 ID:dQTWo1XM
もともと性格畜生側の人だし……

544名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 19:43:10 ID:jDvVB2zY
オフレコの冗談のつもりだったんだろうけどモナ岡の巨人の選手が9800円はいかんだろうとかも結構ずれてたし、和田を卑下して庇ってるつもりなんだろうけどなぁ

545名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 20:56:31 ID:fqVV3nZQ
大豊亡くなった時に「結果は残せなかったが…」とか言うような人間ですからね

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 22:58:42 ID:pcEJ31nc
和式便座ブロック下らないけど笑ってしまった

547名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 23:36:40 ID:9N7PWJAs
谷繁が横浜の選手たちの自主トレに参加してる動画見たけどキャッチボールの球筋がすごくきれい

548名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/18(木) 11:25:37 ID:5tMXKJrU
一応FAの補償関連についての規約を見る限り
・プロテクトリストを変更してはいけないというルールはない(恐らく西武の呉みたいに自己都合で突然退団する選手が出る可能性があるため)
・プロテクトリストを公表してはいけないというルールはない(オリックスもポスティングの山本をプロテクトしたことを公言している)
・補償選手と該当球団が接触してはいけないというルールはない(公式報道の前に内海は西武から、長野は広島から打診があったことを公言)
・金銭補償は過不足なくこの金額であるというルールではなく最低限この金額であるというルール(両球団が合意すればもっと多く払ってよい)
なので実はNPBの定めるルールではソフトバンク関連の今回の動きにルール違反はないんですよね
ただひたすらソフトバンクフロントのムーブが醜いのと王らフロントサイドの人間性があまりにも残念なだけで

549名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/18(木) 12:12:34 ID:OQjONijo
???「嫌な奴が飯食ってるぞ」

550名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/18(木) 17:56:14 ID:DN0dBQ4M
ガッツリ票取り栗山英樹(掛布2票足りずエキスパート部門該当者なし)

551名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 19:36:52 ID:m2g.Nbjs
王貞治ソフトバンク球団会長が選手を軽んじるわけがない「甲斐野っていうのが…」報道を憤る(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0f3b19d739fb941c24e79ef554aac9660517a6

ソフトバンク球団そっちのけで毎日どこかしらで場外乱闘起こってるの草生えちゃう

552名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 19:41:21 ID:JLPGHZMw
フロントがアホで長老が死ぬまで席をどかない
せっかくオーナーが口出さず金だけ出してくれるのにこれではなぁ

553名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 19:42:34 ID:K8VRtCtg
まずストーブリーグで優勝して本番に弾みをつけようとしてますねこれは

554名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 20:48:44 ID:VeES1UXI
暇なオフシーズンに話題を提供し続けるエンターテイナーの鑑

555名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 21:18:30 ID:Tbl3Z8RQ
憤るスポニチには悪いけど王さんって別に人格者ではないよね…

556名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 21:31:08 ID:jNYAdq0U
世に大成した人物がみな人格者ならいまの松本人志の騒動も起こらないさ

557名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 21:32:31 ID:jNYAdq0U
世に大成した人物がみな人格者ならいまの松本人志の騒動も起こらないさ
まあ別にいまの人的補償制度の問題は王さんの人格とは関わりないだろうに

558名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/19(金) 22:48:51 ID:bRSDHhgU
西武以外はキャンプインまで2週間を切ったけど、まだ契約更改が済んでないのはロッテの佐々木と楽天の田中と辰巳だけですかね?

559名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 06:39:38 ID:NSxUhyLY
巨人オドーア獲得で草
ストレートメッタ打ちして投手をKOしそう

560名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 08:40:14 ID:Ve67PGbk
パンチ力あるな でもこのタイプが活躍する気はしない

561名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 09:51:56 ID:FiWM0hGM
>>559
それはどっちの意味?

562名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 14:23:21 ID:7xEQ35yc
ストレートもめった打ちもKOもパンチ力も野球用語なのでどこもおかしくはない

563名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 16:39:15 ID:NSUsoKFA
平均球速150km/h超え当たり前、先発なら変化球三つはある、スライダーチェンジアップだけの量産型左腕が淘汰され始める
と野球の常識変わりまくって既存のあたり外国人やハズレ外国人のテンプレもあてにならんくなったよね

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 19:54:25 ID:8eQbKBDg
ツーシーム主体のピッチャーはハズレが新テンプレ
日本のボールじゃ曲がらないから

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 01:07:56 ID:dmooeC8w
日本に来てからいくつも変化球覚える投手とかもいるから、結局は日本式を学んで適応できることだよね

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 02:21:30 ID:ubo8K3Jw
ヤクルトが外国人投手にクイック教え込むのが上手い印象

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 05:16:51 ID:JhuwFF/U
クイックなんていらねぇんだよ!して実際に抑え込む外人投手すき

568名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 14:56:02 ID:0yHlnF96
中日のドラ1に続いてヤクルトのドラ1も上半身コンディション不良か…

569名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 15:08:15 ID:RBczgP7.
頑丈なところがアピールポイントだったのに早々にコンディション不良は印象最悪ですね
在りし日の風張を思い出しました

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 16:03:14 ID:dmooeC8w
入札されずハズレ1位まで残ってるっていうのは、ケガリスクを隠してる情報を握ってる球団がいたってことは多々あるよね

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 18:40:17 ID:bgNXPpnM
ヤクルトは昔は球団としてのブランドに欠けるからキズモノ承知で指名しにいく戦略だと聞いたような(ハマればリターンが大きいから)
大卒以上は即戦力で計算おり込み済な風潮もね…

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 23:25:42 ID:zdvz.e.w
ドラ1選手が先発する割合みたいので中日が異常に高かった記憶があるな
あと阪神はそれが低くて先発の育成が上手いからドラ1を野手に当てられるんやなって…

573名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 00:15:42 ID:/8ED27ds
ドラ1がうまくいくのは大前提で、そこ以外でどうやってアド稼ぐか問題だよね
ソフバンは育成で長身投手と小柄なコンタクトヒッターをムキムキにして、ドラ1はリリーフに注ぎ込んだ
西武は細身の俊足野手をムキムキにしてドラ1は先発投手に注ぎ込んだ
オリもソフバンのやりかたを学んでかつFA補強もしっかりしてる

問題はすぐに他球団もやり方をまねてすぐ陳腐化するから、そのアドバンテージは3〜5年程度ってこと

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 01:12:46 ID:aN0U973s
ドラフト中位からがスカウトの腕の見せ所みたいなところありますけど本命のドラ1外しまくってるようだとそもそも論外ですからね…
2位以降でカバーするにしても限度がありますし

575名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 18:47:12 ID:o6AV3n0g
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4bc528dd63e0558975f0238dda4364e81a3efb?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240122&ctg=spo&bt=tw_up

(選手会の考え方)ちょっとズレてるかな…

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 18:53:55 ID:nEJl02TU
いや別にズレてはないでしょ

577名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 19:04:44 ID:el3ocTVU
選手の権利向上を求める選手会なんだから、選手がFA制度をより使いやすくなることを求めるのは当然なんだよね
当たり前だけどお前も俺もただのファンであって選手ではない。それなのに選手会の考え方がズレていると言い切った真意を問いたい
説明できないのなら今後軽はずみな発言は控えることだな

578名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 19:08:56 ID:GPEho6Jo
脳みそスカスカ

579名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 19:17:27 ID:.m5qDQxs
仕方ねーだろスポーツばっかでちゃんと勉強して来た事ないんだからさ

580名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 19:33:07 ID:QvFQchnw
>>575
どういう意味?
FAの人的補償まわりの不透明な部分の是正を「選手会が」求めるべきだと思ってるの?

581名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 19:48:26 ID:/6VxHIB.
アメリカみたいにFA=自由契約にしたらという話には選手会は耳を貸さないからなあ
まあそりゃそうなんだけどさ

582名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 20:04:22 ID:/8ED27ds
まず理想をお互いに表明してからすり合わせていくんだから、第一報は夢物語でもいいのよ
問題は何年たっても第一報から進化していないこと
どこぞのアレな層と一緒で話題になったからいっちょかみして、忘れ去られると議論も下火になるやつ

583名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 20:13:02 ID:CrWL5UVo
選手の権利を究極まで突き詰めると相撲を例に出して怪我防止のために八百長解禁要求まで行かないといけなくなるのでま、多少(加減を覚えるべきという意見が出るの)はね?

584名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 20:58:49 ID:p//.uKns
(FA権取得するほどの成績を残せる一流)選手(だけのための)会だからね
末端のことは考えてない

585名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 21:42:37 ID:jp7BKl0g
必要なのか怪しい選手をFAで獲得してプロテクトリスト作るのが下手糞でその後の対応も稚拙な球団がひとつあっただけの話なのに、FA制度や人的補償にテコ入れをってなると話がややこしくなるのでやめてほしい
今回の件に関してはもしやるのなら選手会は関係なくNPB側で制度の見直しを実施すべきだと思うし、選手会は今回の件とは関係なくFA取得年数の短縮や補償の軽減、廃止を主張するべき

586名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 22:56:31 ID:sSwwDsnc
松原事務局長はもう少しまともだったと思うんすけどね

587名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 22:59:47 ID:/8ED27ds
結局はまあファン含めガス抜きなんでしょうね
俺達はこの問題に憤慨して行動を起こしましたっていうアリバイ
去年も同じことをしたというのも忘れて

588名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 23:21:40 ID:Ss8.z66c
数日後には佐々木朗希の契約の問題でまた一悶着起こしてそうだな

589名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 23:29:25 ID:sSwwDsnc
佐々木朗希はロッテに存在しないんだが?
ソースは日本プロ野球選手会名簿
https://jpbpa.net/register/

590名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 23:50:37 ID:V8PEaRV6
何処にいるのよ…

591名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 23:56:45 ID:YoBciiZU
あいつはもう消した!

592名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 00:08:59 ID:n9w.Vb6A
所属してるのに名簿に名前載ってないってどういうことなん
普通の社会ならヌケサクとかそういう可愛い言葉じゃなくて選手を人として見ていないとか運営するのに必要な最低限の知能すら持ち合わせてないとかそういう言われ方しそうなんだけど

593名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 00:27:10 ID:Za5hd/zo
パッと見た感じでは青木、ナカジ、平野とか名簿に名前なさそう
どれも海外所属歴がある選手だけどマーや和田は名前あるからいるいないの基準があるのかはよくわからない

というか名前間違いも結構ないかこの選手会名簿
オリだけ見ても山下舜平大が瞬平大、近藤大亮(たいすけ)の名前が「ダイスケ」、紅林弘太郎が孔太郎にされてるしガバガバすぎるっピ!

594名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 03:59:44 ID:9SRYT6Vc
契約更改が済んでいない選手は名簿に載っていない、とか?
名前の間違いはいい加減な外部業者に委託したんでしょ(適当)

595名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 09:29:52 ID:/x2sa9jA
佐々木朗希が実は管理職の可能性が…?

596名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 09:44:06 ID:mTeIHXYA
紅林孔太郎の方がなんかエッチだからセーフ

597名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 12:56:11 ID:Za5hd/zo
>>594
契約更改の情報が出てないのは現時点でロッテの佐々木朗希と楽天の辰己涼介だけ(たぶん)
それで辰己涼介は楽天の名簿にちゃんといるんでこの名簿がひたすらにガバガバなだけっぽいですね……

598名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 21:22:49 ID:K58heQyw
辰己はなんで更改終わってないんだっけ…?

599名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 23:26:24 ID:iRW8DCQg
今浪のチャンネルはテーマ選びが面白いって聞いてて実際見てみたら面白かったんだけど、
画面外の質問者がちょいちょいAVインタビューみたいなカジュアルさ出しててそこで笑っちゃう

600名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 08:44:36 ID:ZCyrFUrM
今度は楽天ターリーにメキシカンリーグとの二重契約疑惑ですか……

601名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 08:49:30 ID:mHY0r.o6
ユーキリス→安樂→ターリー

602名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 09:08:27 ID:3af7bRAA
背番号が20だと思ったら〜
契約も二重でした〜
チクショー!

603名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 09:36:40 ID:6HSdX5bE
メキシカンリーグが契約したのは本当は安樂だけど、どこかで伝言ゲームに失敗して報道に出てきたのがターリーだった可能性が

604名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 23:53:47 ID:HJmHf3.U
ターリーだけに配慮ターリーネー

ってかwwww

605名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 23:55:52 ID:Wc2ZQuBM
どこ行けばターリーに会えるのかしら。

606名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 00:07:24 ID:C7dK5z8U
会ってどうするのよ。

607名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 08:21:03 ID:oDGGgczA
>>589
選手会の雑名簿かと思ったらホントに朗希は脱退してたんか… 
海外出戻りは加入してない場合もあるというのも合ってるし

608名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 10:09:32 ID:Pn7Tfj3o
三冠王3度の大打者も選手会には入ってなかったし、ま多少はね?

609名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 10:16:07 ID:x1W.g6A.
>>608
選手会理事になった後に中畑とかと方針の違いで揉めて脱退したからケツモチの指示で抜けた佐々木とは根本的に違いゾ

610名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 10:30:09 ID:4nFcYli.
>>592が的外れを言っていたヌケサクなことだけわかりました

611名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 10:33:17 ID:CwW65Mps
今オフ想像を超えた理解し難い事ばっかり起きててただただ困惑する

612名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 10:48:14 ID:VW0.FQfE
それはそうと名前間違えてるのは直してやれよ!

613名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 11:47:41 ID:HEvGBJ8o
そうだよ(便乗)

614名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 11:54:55 ID:DwzmDKpM
NPB選手会の先達たちが調整してきたポスティングを選手会抜けた佐々木朗希が使う構図


>>612
各球団の選手会代表会員が手打ちしてるのかもしれない

615名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 12:10:12 ID:HEvGBJ8o
佐々木朗希は良い選手なのに、何かちょっと勘違いしているようなところがあるのがね……
変な大人に唆されているのでなければいいんだけど
人間社会でやっていくのなら、生まなくていい軋轢は生まないのが大事

616名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 12:23:17 ID:BG35sySM
そらWBCからずっと手元に置きたいンゴ完璧な状態でメジャー送りたいンゴしてる吉井監督のいるロッテがくじ引いた時点で察せたでしょ

617名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 14:52:14 ID:Tq.ooUyM
近年はアレな親も目立つとはいえ
やはり父親を若くして震災で亡くしてる影響は教育面に影響ありそうですねぇ…まともな親なら今のロウキの事怒ってくれる…はず

618名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 15:25:55 ID:7PXGG8FA
震災経験者の家庭を批判するような書き込みはやめたほうがいいよ
育ちが出る

619名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 15:52:10 ID:Tq.ooUyM
あぁまぁ別に若くして父親を亡くしてるってのだけでいいっすよ。確かに震災は関係ねぇっすね

620名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 16:00:19 ID:JKFSZygQ
ヘイトスピーチ…

621名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 16:09:57 ID:qxTUg.a.
別に父親亡くしてるからとかも関係なくね
いちいち余計なことしか言えないのかな

622名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 16:15:43 ID:QMKCkj5A
申し訳ないがテコ朴並みの差別発言をリアルで吐くのはNG

623名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 16:20:04 ID:HEvGBJ8o
(何が悪いか本当にわかってなさそうで)やだこわい……

624名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 16:22:54 ID:GrGpO8eM
メジャー行きたい気持ちも分かるけどシーズン通して投げ切る所見せてから行ってほしいという気持ちが強い

625名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 16:28:07 ID:D0d8eNv6
本人がどう思っているかは知らないから想像になるけど、いきなりMLBでバリバリ活躍しようとは思っていなくて、日本ではなく向こうで育ててもらいたいだけなのかもしれない
とは言え球団としては入団した以上はしっかりした結果を残してほしいだろうし、ポスティングに出すとしても買い叩かれないようにはしたいよね

626名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 17:06:16 ID:awtn0Xmk
まさかここでこんなド直球の差別発言を見る事になるとは

627名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 17:56:37 ID:t2XnGgNg
野球民の民度なんてこんなもん

628名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 18:34:01 ID:aWjstrSY
クソデカ主語やめーや

629名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 18:37:46 ID:xNVWOKJk
NaNじぇい民なんてこんなもん

630名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 20:21:05 ID:bGGYy8nc
ヒトなんて

631名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 20:49:29 ID:PMc9eHAA
チキュウジンナンテコンナモンヤ

632名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 21:02:33 ID:XheWWjbY
野球星人も来たか…

633名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 21:06:18 ID:tGA8SvTc
今出ている文春の有料記事はミスリードを狙ったものなので真に受けないようにしましょう
記事中で會澤のコメントを使って佐々木のメジャー挑戦を応援しているように見せかけていますが、おそらくは佐々木ではなく山本由伸のことを指したコメントだと思われます

(あと何故かロッテだけ4人も投手が選手会に入っていないんですよね)

634名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 21:16:59 ID:5rzsl44o
東スポ未満の文春さんの言う事なんか真に受けるヤツいんの…よなぁ

635名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 21:38:23 ID:fGGsSuK6
ここまで引っ張った挙句ふらっと契約して「自主トレしてました」ってオチだったらいろんな意味ですごいことになりそうですねこれ(適当)

636名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:02:09 ID:cVFhtYSk
あまりにもナチュラルに他人の家庭環境指してヘイト吐いてて草生えた
震災のことも分かったうえでだし一体どんな家庭環境で育ったらその倫理観のまま矯正されずすくすく成長できるんでしかね?

637名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:07:34 ID:31smswdw
6時間も前の流れた話題を槍玉にあげて人格否定してるのまさに同じ穴の狢ですねこれは

638名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:14:31 ID:cVFhtYSk
>>637さんは6時間前に受け止めて流したかも知れないですけど今知った自分は流石にコレは受け流せないです…

639名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:21:39 ID:x1W.g6A.
ホークスはホークスでまた野戦病院化ですか……
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/813720

640名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:23:19 ID:RfqYWJL6
肩のコンディション不良はまずいなあ
最悪そのまま戻ってこれない

641名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:23:45 ID:CdfGhkNY
虫垂炎だけはどうしようもないですね…運が悪いとしか

642名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:24:03 ID:.s31/RKk
典型的な自分は正しい!って人なんだろうけど自分のレスちゃんと読み直してみ?
>>一体どんな家庭環境で育ったらその倫理観のまま矯正されずすくすく成長できるんでしかね?
これあなたが憤慨してる”ナチュラルに他人の家庭環境指してヘイト吐いて”る行為と全く同じだよ?
人を責める前に自分も間違ってないかちゃんと確認しないと

643名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:26:10 ID:oDGGgczA
それは意趣返しってやつじゃないですかね…

644名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:28:29 ID:npm5A8hQ
文春自分たちの食い扶持提供してくれる相手コケにする記事よく描けるなって
まあ野球だけに限らないけど

645名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:30:41 ID:EIFLoKFA
何時間前にとか関係ある?
こんなホモ掲示板に昼間いる人なかなかいないよ

646名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:32:42 ID:AQmnCzfk
ぐだぐだうるせえよ
ここ野球スレであって雑談でも教育スレでもねえんだから他所でやれ

647名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:33:36 ID:rSoG0VPI
そもそも蒸し返したら同じ穴の狢の理論がわからない
単にたまたま来たらクソ野郎がいただけだろ

648名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:40:39 ID:bir1s1kA
ホモと学ぶネットの使い方
野球編

649名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:46:30 ID:clbxSoeA
>>641
野球あんま関係ないけどなんか昔に比べたら盲腸って減った気がする

650名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 22:53:50 ID:ZNv9cBYA
口に入るものが昔と比べて清潔になったんでしかね?

651名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 05:29:36 ID:bk3J.hPE
今は薬で散らしたり極小の開口手術で治せたりと昔ほど大事にならないのもありますね>盲腸

652名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 07:59:21 ID:9fkyzS2g
>>642
他人を殴っても殴り返されたら同罪に持ち込めると思ってそう

653名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 08:25:25 ID:QNLy0EUY
SNSではよく見る光景だし5chじゃなく2chの頃からよくある事でもあるけど
悪い事を言ってるやつの事はどれだけ悪く言っても構わない(叩く)
って行動に違和感を持たないでやってる、それに対して問題ない、意趣返しだろとなるのはまぁ同じ穴の狢かはともかく普通に危ない思考だなと

654名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 08:58:25 ID:rAMoq6jI
唐澤弁護士の悪口かな?

655名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 09:52:43 ID:IdynAIYw
YouTube撮影のために古民家を乞食してて草
エクシアも歌舞伎町探偵事務所も新党立ち上げもホスト売掛問題も全部口だけでほっぽり出す弁護士(46)というのもすごいなぁ

656名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 17:18:52 ID:oM4EcEfA
ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad453898ee262f42bc40a224cabfaa80a9d8d149


ゲンダイソースだけどこれもうわかんねぇなぁ……お前どう?(思考放棄)
なんにせよ佐々木本人のコメントとかがないからマジで何が起こってるのかわからないっピ!

657名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 17:23:37 ID:GNMxSER2
和田毅&ホークスフロントと同じっすねこれ

明確なコメントできない(しない)からメディアがあることないこと書きまくるパターン… これはキツいですよ

658名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 17:26:22 ID:XtV2g/sA
和田さんや松本さんみたいに好き勝手書かれてしまうフェイズに突入してしまった

659名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 18:16:01 ID:oM4EcEfA
ロッテ、佐々木朗希と契約合意…近日中に契約更改へ 球団発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/10e785278466e7568ee3560466ea58fb9cbfae3f


と思ってたら契約合意発表されてんじゃーん!
辰己はあとちょっと粘れば辰年最終契約更改選手になれましたね……

660名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 18:16:19 ID:GNMxSER2
https://twitter.com/chibalotte/status/1750808233797881892?t=T4bYdZKVMzkw77TIIX8j7g&s=19

記者会見は後日行うようですが契約合意でなんとか落ち着いたみたいですね

661名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 18:17:41 ID:eH1sxfsU
【ロッテ】佐々木朗希との契約合意発表 自費キャンプは回避 近日中に会見へ
https://hochi.news/articles/20240126-OHT1T51187.html

とりあえずこれであることないこと好き勝手書かれるのは回避できるのかな?
(何故こんなことになったか憶測で好き勝手書くメディアが山ほどあって)これはキツいですよ

662名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 18:21:52 ID:Eq/9Iwks
(少なくとも1ファンとしては変なメディアを活気付かせないよう静観を貫くのが正解な可能性が)濃いすか?

663名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 19:14:53 ID:6B4Z.gfU
そもそも保留もしてないのに球団と揉めてるとか言っちゃうのはね…

664名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 19:27:42 ID:RezVnEIc
これで会見で「球界最速の男が更改は最遅にしたくて今になりました、辰己さんが更改するのを待ってましたw」とか言ったら5chもXもしたらばも鯖落ちしそう

665名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 19:31:01 ID:y8suNK/.
まあトリはつば九郎なんですけどね

666名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 19:39:14 ID:Vrqe4CzE
鳥だけに

667名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 19:43:20 ID:3KmIXml6
交渉の席に最後に座ろうずってか

668名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 19:56:05 ID:B.OJvUW6
あーもう一回言ってくれ

669名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 20:00:58 ID:U2Ty9fWM
井端はいいバッター

670名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 20:02:28 ID:F76VedhI
川相さん帰りますよ

671名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 22:47:07 ID:RezVnEIc
ボスとさやかさん(二代目)と兜博士とヌケムチャと弓博士も……

672名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 22:47:50 ID:RezVnEIc
誤爆しました!センセンシャル!

673名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 05:22:09 ID:.0MrW1dg
笑うアベには福来たる〜新風の先に笑顔のSeptember〜

ダジャレより余程面白い巨人のキャンプスローガンってやっぱすごいわ

674名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 06:08:01 ID:BDOxuko.
阿部の現役時代の登場曲のSeptember/EW&Fにかけているんだろうな〜とは思うけど、もうちょっとなんとかならんかったのか

675名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 06:09:48 ID:hNDtww5M
ガキ使の一発企画みたいなセンス

676名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 11:57:54 ID:dHi0tez.
朗希の会見の一問一答読むと齟齬はあれどお互いを悪くはしたくないのは見えてそれは良かったね
投手タイトル総なめくらいしないと何年か同じことが続きそうでファンは大変だろうけど

677名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 13:21:36 ID:ooIArotI
あれだけのスペックしてたら間違いなくいつかはアメリカ行くんでしょうけどせっかくなら沢村賞取るくらいにはシーズン無双して欲しいですね

678名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 13:27:50 ID:ZUVS/ZXg
フォークは魔球であることは間違いないけど、フォークがダメだったときは普通に打たれちゃってる投手だからねまだ
特に宮城のマウンドが合わんのか一昨年打たれて以降ローテずらしてまで回避してるし
ただ吉井監督も体できてから変化球等々教えていくつもりだったんだろうけどね

679名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 13:38:21 ID:FDyDvt2k
奪三振率高いけど2ストライク追い込んでる状態で三振でなくバットに当てられた時の被打率が3割超えてるのは、イニング増えたらよりしんどくはなっていきそう
まぁここから更に進化も見せられる投手ではあるのだろうけども

680名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 13:41:23 ID:JSaVfMK2
佐々木かてまだ(22)だからね
村上とかだってそうだけど、まだまだこれからの選手よ
外野(notポジション)の声に負けずに頑張ってほしい!

681名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:23:04 ID:eeCFS50I
ところで皆さん的にはセンバツの注目校や注目選手っていますかね?
私はニキータくんに注目してます

682名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:27:43 ID:iZROWK2s
そら耐久高校よ
気になるとこ名前だけだけど(なんかすごい伝統校らしい

683名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:30:42 ID:Ka1cgGyU
こちらにも落ち度があったと謙遜しながらも円満解決だったら絶対出ないコメントが球団もしていますからね
しぶしぶ佐々木の方が折れたんだなと

684名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:46:13 ID:Q5ruLt/I
こういう奴がいるから文春とかゲンダイがつけ上がるんですよね
殺ゾ

685名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:50:11 ID:2QxXbMn6
>>683
お前は佐々木をどうしてぇんだよ

686名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:50:56 ID:ReIR4xj.
また君か壊れるなあ

687名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:55:27 ID:Cn.jRAUc
普通に強豪なんだけど石川の星稜には頑張って欲しいですねぇ

688名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 14:55:48 ID:ZUVS/ZXg
大阪桐蔭がどうなるか地味に楽しみっすね
今まで程の絶対的感薄れてきましたし

689名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:00:27 ID:iZROWK2s
というか高校野球スレは…落ちてたのか

690名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:08:27 ID:BshL9TfI
(殺ゾとか言う奴よりは文春とかゲンダイをつけ上がらせる奴の方がマシで)笑っちゃうんすよね

691名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:19:19 ID:lH2Qsa32
熊本国府
地元なので
昔は女子校だったのに今は共学になってて男子生徒の方が多いとかこれもうわかんねぇな
住所や電停の国府はこくぶだけど学校名はこくふなんですよね

692名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:20:59 ID:0vpYATB.
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/photonews/photonews_nsInc_202401270000080-0.html
判官びいきっぽいですけどやっぱり日航石川は頑張ってほしいですね
あとは別海もなんとか1つ勝ってほしい、そのために来たんだからな…わざわざ田舎から…(失礼)

693名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:40:57 ID:twdBlQdQ
あら山田さん、久しぶり(8年ぶり3度目)

694名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:42:02 ID:Ka1cgGyU
>>685
ロドリゲスというゴネ得の前例ありますからね
アメリカでも何処へでもどうぞとしか

695名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:50:57 ID:V43y5TBQ
この人佐々木のなんなの?球団関係者?なわけないよね

696名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 15:58:09 ID:AMYzkw.2
両親が福島出身なのでじゃない方の石川を応援します

697名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 16:10:52 ID:ZUVS/ZXg
学法石川か
そういえば元仙台育英の監督なんだっけ今

698名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 17:09:08 ID:iMLwqdsE
自分を佐々木朗希の関係者と思い込んでる一般人

699名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 17:11:14 ID:KCs5sGPk
気軽に異常者と出会えるのがネットの楽しみだからね

700名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 19:09:29 ID:Tm1bLuqI
和歌山の両校ですねぇ!
一般選考を勝ち取った耐久はもちろんだけど、県の有力校を倒してるのはむしろ田辺の方でこっちも楽しみ

701名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 19:40:16 ID:XSz.3pHQ
(キチガイに触れるのは)やめようね!

702名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 21:02:55 ID:mx2vF/RU
でもどんなコメントも和式プロテクトをやった鷹フロントの前では霞むんだよね

703名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 23:35:50 ID:VommGugg
無理やりホークスも悪いということにしたくても人的補償は和田だと懇意にしてるニッカンにリークした上でやっぱり甲斐野が欲しいと方針転換したのは西武だって王さんにバラされちゃってるからね

704名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 23:42:33 ID:qwJbEJ3A
ホークス「も」悪いんじゃなくてホークス「は」確実に悪いだろ
監督がローテ確定出してる選手くらいプロテクトしとけ

705名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 23:44:06 ID:eeCFS50I
そもそも日刊はソフトバンク方面からのリークがあったのは表明してるのでどうにか西武が悪かったことにしようとしても不可能ゾ

706名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 23:45:18 ID:xbWOlaME
何故秘密にしておかなきゃならない事を漏らすのか
漏らして良いのはお腹痛いけど自分で処理できる時だけだぞ

707名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 23:45:54 ID:meoU0OrE
ずっとソフバンはおかしくないと妄想してるのいて草

708名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 23:53:58 ID:ZUVS/ZXg
(キチガイに触れるのは)やめようね!

709名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 00:09:48 ID:7nTgK2Qc
ホークスと呼んでるのは十中八九ホークスファンゾ

710名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 00:32:38 ID:EUFTyHpY
つば九郎の契約更改まーだ時間かかりそうですかね

711名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 03:23:31 ID:InqJv28w
>>709
割とパ関係者やパファンは球団名の企業名じゃない方使う印象
まあ鷹はバンク呼びも結構聞く気がするけど

712名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 03:36:42 ID:ASDV.Hk2
ソフトバンクは長いしソフバンは何か日ハムオリの企業名略称と比べて違和感あるしでバンクも違うしでホークス呼びしちゃってるな。ダイエーの頃はダイエー呼んでた気がするけど

713名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 03:47:36 ID:l900oack
スレの注意喚起はちゃんと読もう!(提案)

来週にはキャンプインとか、時の流れが早すぎてブルっちゃうよ……

714名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 08:46:39 ID:VUj8v4gM
>>713
そうだよ(便乗)
各球団の新外国人も楽しみですね…
バーヘイゲンの加入でパリーグの総盗塁数が何%か増えると思うんですけど(凡推理)

715名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 09:13:23 ID:YN1mTIdw
ネタが多すぎてつば九郎も困るだろ今オフ

716名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 12:49:49 ID:gIZIuNB.
ロッテの友杉と池田が結婚ですって

717名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 12:54:36 ID:1JdKRGXM
どのポジションもイケる池田が受けかしら

718名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 13:23:26 ID:MwMAdJ9U
球神転生とかいう野球漫画が始まった
中身がすごかった…
https://i.imgur.com/c9tUavW.jpg

719名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 10:49:10 ID:La8p.Xq2
清宮?

720名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 11:21:27 ID:zRYQQnGo
新井さんじゃないけど練習に耐えうる身体もまた才能なんやなって…

721名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 12:00:37 ID:uPeCC7Pw
筋肉やら腱やら靱帯やらの強度は天性

722名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 12:17:46 ID:3b.q2rBw
西武は一週間くらいキャンプイン遅らせるって言いながらなんだかんだ他のチームの第一クールを一二軍合同で所沢のトレーニングセンターでキャンプやるようなもんなんすね
一軍と二軍のキャンプ地が遠いのとこの時期南郷の天気が例年いまいちだからってところですかね?南郷なんてプリンスの自前施設なんで他球団と違って費用なんてほぼロハでしょうし

723名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 17:37:56 ID:YweUircg
ジャイ球で男性作業員が意識不明だそうです
落下してきた照明器具の部品が頭に直撃したそうなので相当ヤバそうですね

724名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 20:00:57 ID:nkBcUC7I
頑丈な選手ってようは、脚一本腕一本痛めてもそこらの1.5流より打てて守れる選手だからな
新井さんも痛み止め打って試合出てたって自伝で言ってたし

725名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 21:14:40 ID:xTzy6jNs
BS朝日でガッフェがチェコに行く番組放送してたんですけど
ただチェコ代表に会いに行くだけかと思ったらプラハの春とかキューバとのつながりとか絡めて
アメリカ(民主主義)的なスポーツである野球がチェコにおいてどういうものだったのか
みたいな意外な方向性で攻めてこられて結構面白かったです

726名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 21:19:20 ID:oXKJQA0I
経営学部教授だったりもしたしね

727名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 00:23:31 ID:hMTSrhlA
アサ芸とはいえ和田の情報が漏れたのは日刊出身のソフトバンクフロント関係者からってことみたいですね……
こういうこともあると考えるとプロ野球チームがスポーツ新聞関係者をフロントに入れるのって何かデメリットを上回るメリットあるんですかね?

728名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 06:37:49 ID:Fbu23G8w
中日ドラ1の草加はTJ手術を選んだんですね
大野と梅津が戻ってきたら一軍に割って入る隙間はなさそうだし、二軍戦で誤魔化しながら投げてもどの道減俸されるなら手術した方が建設的ですね

729名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 16:22:26 ID:VvmwUcZM
https://hochi.news/articles/20240128-OHT1T51259.html?page=1
菅野の投球はRISEしている

730名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 16:22:57 ID:mBF2WkZ6
ヤクルトのスローガン(ヤり返せ!)、今シーズン何回ネタにされるかわからんレベルで色んな意味で汎用性高すぎる

731名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 16:28:56 ID:hMTSrhlA
セリーグの(男に掘られたら)ヤり返せ♂
パリーグの(男と)やる獅かない♂

732名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:01:35 ID:uTw/ofpE
清宮は5週間おあずけか
まあ痛いわね

733名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:25:23 ID:huT5haGQ
清宮はシーズンには間に合いそうなのね
痛めた経緯から選手生命に関わる症状かと思った

734名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:27:33 ID:4/tpmZOM
>>728
去年アホみたいにファームで投げさせて壊れた新人がいましたからね…
でも1年で育成落ち大幅減俸もありそう

735名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:31:21 ID:uTw/ofpE
それは巨人堀田とかいう前例があるから大丈夫ヘーキヘーキ
大幅減俸かどうかは知らん

736名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:37:22 ID:grOHCRqs
中日右腕が覚醒…米コーチ唸る「マジでビースト」 球速2キロ上昇、浮き上がる剛速球
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b72a24b88a6a472c8bd3e291159b3cc3c94f754

以前もあったネタですが

>浮き上がるような軌道に、タウンセンド氏も「カモン、コウジ。カモン、ビースト」と唸る。

こことかホントに草

737名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:39:16 ID:.mA0m4mg
低迷球団は不思議とドラフトが勝手に転ける

738名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:45:40 ID:rAHLdrvM
そういや福谷こうじだったわ

739名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 18:47:53 ID:WdXtE2oo
ターリーは球団の説明通り問題なく来日したんだね

740名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 19:25:36 ID:huT5haGQ
タウンセンドさん!?

741名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/30(火) 20:48:20 ID:OVSseQeQ
>>736
コウジ、ビーストって…ま、まさか…

742名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 12:34:18 ID:TYHBXsEA
>>736
これで登場曲をSandstormにしたら確信犯ですね…

743名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 13:35:37 ID:3VKhuKg6
上原浩治がその曲使ってたんだよなぁ

744名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 13:38:36 ID:TYHBXsEA
それこそ金本アニキもで使っていましたし昔から野球選手の登場曲としてお馴染みですからね

745名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 13:51:22 ID:u9OJRZjU
ムネリンが一郎役でドラマ出演で草
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/814729

746名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 14:03:15 ID:I53zxngY
僕自身がイチローさんになることだ

747名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 15:10:27 ID:o7reH2wQ
しかも背番号24というミラクル

748名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 15:39:43 ID:R2h1nkrI
そういえば田所っていう名字の選手見たことないと思って調べたら最後にいたのが半世紀以上前だったという
鈴木/三浦/木村の3人が揃ってたチームは探せばそこそこありそう

749名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 15:50:33 ID:nok/tuuA
鈴木尚と番長いた時期の横浜に木村いたかな…木塚はいたけど

750名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 16:43:43 ID:u9OJRZjU
育成とコーチ込みなら今西武に鈴木将平、木村文紀、三浦大輝がいるそうです

751名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 16:46:33 ID:nok/tuuA
>>749
自決したけどそういやあのFAテスト入団で有名なキムショーって最初横浜だったな…そこで揃ってた

752名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 18:27:47 ID:3VKhuKg6
また惜しい人を亡くした…

753名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 20:19:34 ID:pkmQnZks
球春到来のめでたい日に自決してんじゃねーよ少しは考えろ

754名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 20:25:04 ID:Hg/IKM92
ええ……

755名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 20:36:33 ID:w5NK4mOM
鈴木木村三浦の話題に触れただけで自決する男

756名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 21:45:56 ID:MXp0EtTQ
デュエリストじゃないんだからもう少し命を大切にして、どうぞ

757名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 22:04:20 ID:Ucd.ti7s
自決も通じないのかよこのバカどもには

758名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 22:09:25 ID:VzBa35O.
ハゲろ…!

759名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 23:58:24 ID:idETt2bE
阿部監督がこのまま我が道を行ってこの一年どんな結果がでるのかは興味深い

760名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/02(金) 22:39:39 ID:6AisI0GM
山川108スイングで75本の柵越えは流石

761名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 11:47:54 ID:gCbKnDvE
衰えたな
全盛期なら1スイングで3本は柵越えしてたからな

762名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 16:17:33 ID:Mfv83noY
1スイング(意味深)

763名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:06:32 ID:y81Bv3UE
松本とか伊藤純也と一緒だともっと早く気づいてやれればよかったのに

764名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:10:17 ID:4sUoHVzA
山川にしろ松本にしろIJにしろ世間的に不倫そのもののイメージが年々悪くなっててそういう人間にスポンサーがつかなくなってるのがね……
ベッキーゲス不倫あたりからそういう風潮ができてしまった以上山川もIJもその辺は厳しいと思われます

765名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:16:54 ID:2UnC3yBY
男は全て悪

766名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:23:22 ID:GZlfaZbY
むしろ代表クラスのアスリートなんてどんどん精子バラ撒いていけよ

767名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:25:45 ID:7gWBlJVU
もう世の中声をでかくして言ったモン勝ちみたいな風潮になってるからしゃーない

768名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:25:55 ID:h4evGBf6
ミットにズドン!

769名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:27:12 ID:zUy2fTko
ボランティアでも二毛作するマンコがいるみたいで身が震える

770名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:29:56 ID:7fEh5LJk
人間は愚か

771名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:33:36 ID:BqeWu3Ok
それに対してけつなあなは笑いに昇華したから凄いよな

772名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:38:28 ID:LpOfvwoc
ヤクルト山田の女性関係のスクープも入寮時に持参したぬいぐるみが写真に映り込んでたりしててほっこりした

773名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:39:06 ID:qpiVyxFw
男相手ならともかく女のけつなあなでやりたがるのってどういう心情なのかよくわからない

774名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:45:39 ID:UJlWeASU
普通にやるのもう飽きてたんじゃない?(適当)

775名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 18:53:06 ID:cok6Wlig
>>773
お前らには分からんで結構

776名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 21:55:18 ID:0ezsqLkA
女のケツは大丈夫だけど男のケツだと男の娘としての出産の可能性があるからね

777名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 23:48:59 ID:oyzMoHcs
何かの罰じゃなかったっけ。坂本の趣味ではないと思う

778名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 00:10:02 ID:GFSh7ODo
うそやん!ついてなかったで!も今の世なら笑いに昇華できるか正直正確にはわからないですよね

779名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 00:14:07 ID:nGp8FeJI
立ちション(立派な犯罪行為)出来なくなるから辞退も今の時代なら許されないでしょうしね

780名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 05:38:08 ID:WSHIfAHo
近畿地方の倫理観は(現代基準だと)ボロボロ

781名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 05:43:52 ID:69f34qCU
賭け麻雀やっていたけどその後監督まで務めた人も居ますしねえ。

782名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 05:56:53 ID:8YrBWDZw
東尾理子「紙幣を賭ける父を見た」

783名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 08:50:58 ID:vTl.HGmA
有名な星野監督の鉄拳制裁も今の時代なら絶対アウトですねえ

784名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 09:02:04 ID:KVbZCiR6
有名な王シュレットも今の時代なら絶対にアウトですねぇ

785名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 09:11:10 ID:c3wD2i1c
???「覚醒剤が欲しいね!」

786名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 12:29:21 ID:TZsNeUCc
陽岱鋼オイシックス入りってこマ?

787名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 13:11:43 ID:xtxdRSp.
陽岱鋼もちょっと原に楯突いただけでこんなことになるとは思わなかっただろうなぁ

788名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 16:27:57 ID:iJ5GWCn6
陽岱鋼ってもう37歳だったのか…
それでもオファーを受けて現役を続ける辺り野球への熱量はスゴいですね

789名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 16:49:04 ID:Zf3vMfqY
ヒルマン政権時代に高卒入団してると思うと別にもう37歳って感じはしないな。現監督の現役末期も一緒にプレーしてるわけだし相応って感じ

790名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 17:07:20 ID:44txOlN.
実際がどうかに拘らずイメージより若い/老いてるみたいなのはあるでしょう
高卒入団と大卒社会人の違いとか見た目とか

791名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 17:23:30 ID:eVHYLVpw
日ハム入団後最初の数年は名前が陽仲壽だったのも、人によってイメージする年齢が異なる原因になってそう

792名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 17:30:22 ID:PPJA5ZfE
ヤクルト監督就任時にまだ50代半ばだったノムさんも、次期監督有力候補の若松との比較や就任早々に体調を崩してしまったのもあって、高齢で厳しいのではとも言われていましたね
まあ当時の50代と今の50代を比べると、今の50代の方がずっと若々しく見えるんだけど

793名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 20:35:09 ID:/bD0nLgM
オイシックスは精力的に元NPB選手集めてますね
本当はNPB復帰を目指すまだ若手の選手たちが集まるのが理想的なんでしょうけど、興業的には名のあるベテランの存在は大きい
確かに見に行ってみたくなったし

794名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 20:45:16 ID:35fQHY12
NPBを経験してない選手にNPBの空気感を伝えるとかそういう経験の伝達的なのもあるんでしょうか

795名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 20:47:48 ID:6CnDfnz.
谷佳知さんと谷亮子さんの息子さんが駒大野球部に入るそうです
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202402030000401_m.html
父親譲りの広い守備範囲がセールスポイントという噂だそうで

796名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 20:50:17 ID:/bD0nLgM
広い守備範囲(意味深)
ついに大学通算2本越えがあるか…

797名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 20:50:26 ID:ekuWl1X2
独立リーグのころからの課題として、二軍未満相手に最適化してしまって
プロに入ってからレベルの差に叩きのめされるってのがあるからね
戦力外通告受けた選手でも二軍では3割、短期間なら4割打てるような選手はボチボチいるし

798名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 20:51:30 ID:AVdlVnSQ
>>796
やめなよ
でも確かに田村亮子と結婚した時びっくりしたわ

799名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 21:01:31 ID:jkJLw1/k
谷はオリンピック出るために社会人行ったタイプだっけ

800名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 22:28:47 ID:56JIvBBE
ヤワラちゃんも小さいけど谷も173cmなのか 息子はそれより大きいけど180あるかどうかくらいか

801名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/06(火) 19:38:51 ID:3bJPvdPQ
甲斐野はブルペンを前向きに変えられる選手とは聞いてたけどすげえな 人を盛り立てるタイプの陽キャだわ

802名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/06(火) 19:57:13 ID:3opbnCIM
水上が初日にしてもう甲斐野に抱きついてたのが目撃されてて笑っちゃうんすよね
やっぱホモ球団なんでスキンシップの方が若干(ホークスより)太いと思います

803名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/06(火) 22:22:35 ID:l6tlgXVE
陽キャといえばハマのドラ1の度会くんもいいですね

可愛くて生意気な後輩って感じで微笑ましい

804名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 00:49:30 ID:sU7nplMU
中日は今年も2軍回すの大変そうね… 
でも2軍新球団からの元プロ補充で一話題作れそう めぼしい投手はいるかな?

805名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 00:56:31 ID:7M4OtalI
タナケンあたりは地元で一花ってのはありえそう。

806名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 15:00:26 ID:QFam1ekE
宗隆?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec54b23897057f8b86a66ef7f5a87a201496e62

807名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 18:09:51 ID:26jnDn02
ケツなら攣っただけでもくっそ痛いから…

808名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 18:32:15 ID:oWXWSsoc
歩様の乱れはなかったみたいだし、この時期で良かったと思う
シーズン中だと無理して試合に出ることになっちゃうからね

809名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 23:51:33 ID:U1Jvq9sk
割と捻挫と軽度の肉離れくらいなら痛み止め打って試合に出るって聞きますけど
実際プロ野球ってどれくらい怪我我慢してるんでしょうね

810名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 23:57:15 ID:sU7nplMU
キャンプ地行ったことないけど選手も球団スタッフも代表チームもメディアもファンもみんなして大移動してると思うと
なんというか長いお祭りみたいでこの時期がいちばん楽しいと思う人も多そうやなって…

811名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/08(木) 18:11:43 ID:m444.rJI
ああ^〜
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202402080000483.html

812名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/10(土) 22:41:21 ID:/9Yu4dt.
早いところはもう実戦モードなんだなあ 
補強もできておふざけ感のない新庄ハムは活気も勢いもある雰囲気だけどシーズンでどうなるか

813名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 21:29:23 ID:l8Wwp34w
巨人のオールドルーキー森田が肘の炎症で離脱か…元々スペ体質なだけに軽傷であって欲しいですね

814名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 21:46:51 ID:6AoJtqqY
巨人ってここ数年毎年上位指名スペってないか
森田浅野山田堀田
山崎はケガ持ち前提で指名してるけど

815名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 21:47:29 ID:ONaLGHlM
スカウト能力がねえってことだよ

816名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 23:10:35 ID:OedaBjhc
怪我で評価下がって低い順位で指名できるならお得意あっていいね
治る見込みがあるのが前提だけども

817名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/13(火) 22:21:47 ID:lh9ychx.
春のキャンプインから実戦までの慌ただしさを見てると逆説的に秋季練習とキャンプの大事さがわかってくるわね
だれかの動画で若手が怪我をしてもいいくらい追い込めるのはここだけと言ってたけど春は怪我したら色々脱落だもんね

818名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/13(火) 23:49:58 ID:UsFCg1k2
去年ゆるいキャンプやってた球団はロッテ以外奮わなかったし、この時期にしっかり体を動かして一年戦えるようにするのが大事なのだろうね

819名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/14(水) 07:17:05 ID:Kin4jLiY
ロッテも怪我人続出でしたし、年間通して活躍した選手は小島投手くらいだったので、ゆるめのキャンプが正しいのかは疑問っすね
でも、最近の選手は自主練でパンパンに身体作ってくるって話も聞きますし、何より早めに試合見れるしで、個人的には嬉しいっす

820名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/14(水) 14:43:51 ID:laPmRFbg
他所からですが春の侍ジャパンメンバー
【投手】
11 山下舜平大(オリックス)
13 宮城大弥(オリックス)
15 松山晋也(中日)
16 種市篤暉(ロッテ)
18 森下暢仁(広島)
19 金丸夢斗(関大)
20 栗林良吏(広島)
21 隅田知一郎(西武)
23 渡辺翔太(楽天)
28 中村優斗(愛工大)
59 根本悠楓(日本ハム)
61 平良海馬(西武)
 【捕手】
22 古賀悠斗(西武)
31 坂倉将吾(広島)
50 山本祐大(DeNA)

821名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/14(水) 14:44:26 ID:laPmRFbg
>>820
続き
 【内野手】
6 源田壮亮(西武)
7 中野拓夢(阪神)
10 宗山塁(明大)
24 紅林弘太郎(オリックス)
25 石川昂弥(中日)
51 小園海斗(広島)
55 村上宗隆(ヤクルト)
 【外野手】
1 森下翔太(阪神)
3 西川史礁(青学大)
8 近藤健介(ソフトバンク)
9 塩見泰隆(ヤクルト)
60 田村俊介(広島)
66 万波中正(日本ハム

822名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/14(水) 15:08:43 ID:OAu6y5iI
事前に報道が出ていたとはいえプロの選手の中に大学生が混じってるの新鮮ですね

823名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/14(水) 15:15:44 ID:6Mgi.4DI
西川くん気になってたから観れるの楽しみですねぇ!!

824名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/14(水) 17:52:03 ID:flETf8E6
来年のドラ1候補とやらで名前見たやつばっかり

825名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 10:14:36 ID:pde/Rydw
グッバイミッソ、フォーエバーミッソ
来世(別垢)では炎上しないよう気をつけてな

826名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 12:24:45 ID:y6wMff7Y
外野(野球のポジションではなく)が勝手にインフルエンサーとして祭り上げて勝手に放火されただけにしか見えない

827名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 12:34:40 ID:/wrdyU/s
中日公式に雑音呼ばわりされてキレたのか

828名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 12:49:44 ID:BXvZbCGE
チュニドラもう暗黒まっしぐらやんけ

829名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 12:55:11 ID:u9ZBdZqE
複垢っぽいのがバレてそこでヤバイことつぶやいてたから赤の方消したのが本当だとしたら、複垢消して赤の方に鍵をかけるとかでは駄目だったんですかね?
赤の他人だったら特に言うことはないんですが

830名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 12:55:55 ID:YsxX5Ph6
ガッチリ握手栗山英樹
https://news.yahoo.co.jp/articles/004e0e4d1efb2b9991d0d304e54100553023431d

831名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 14:05:47 ID:7Rw5BaW2
別人かどうかは知らんが別垢で気に入らん言説はファンネル飛ばして潰す言ってたし自分にもインフルエンサーの気があったからしゃーない
別垢疑惑は炎上騒ぎでよくある登録SNSの携帯番号が1/100の確率で一致してしまったというだけですしね

832名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 14:21:54 ID:q8jkrRbo
電話番号は加入者ごとに1対1なのに一致すんの?と思ったけどパスワードリセットでシモ2桁が見られるからってことなんすね
2度と使いそうにない知識だぁ…

833名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 15:06:43 ID:dNUuai4s
自演はしても他人を貶めることは特に言わなかった拓也さんのリテラシーぶりが光る

834名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 15:19:33 ID:8/VwtsAE
たくやゎ 揉め事ゎ嫌いだけど 揉む事ゎ好き
みんな 愛し合って生きようね

名言

835名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 15:30:07 ID:mp0ZWFMY
>>831
末尾55一致だけならともかくそれを確認出来なくしたタイミングとかまで被ったりしてるからな
まぁその後の行動でよりバレバレになったり、垢には共同運営者がいるとか無理のある言い訳が出てたわけだが

836名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 15:49:40 ID:ifSx/PZE
個人的には同業者?で何かと比較されること多かったのもとけのことクソ憎んでて裏垢で中傷しまくってたってのがポイント高い
まあ炎上騒ぎは遠くから眺めてるのが1番ですよね

837名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 16:29:25 ID:ShW99jOU
落合の頃は強かったのにどうしてこんな情けない球団になってしまったんだろ

838名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 16:52:11 ID:bBqj6acg
都合よく一般人とインフルエンサーを使い分けていたのがすんげぇ嫌だった。「影響力持つのも考えものだ」みたいなツイートしていたのすんげぇキモかった(直球)

839名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 17:13:04 ID:ChL/y0qo
復活したみたいだね。良かった

840名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 17:17:25 ID:rn3gAYqE
今回に限ったことじゃないですけど悪い事とか禄でもない事してたらキッチリしっぺ返しって飛んでくるんですね

841名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 18:26:25 ID:by7DeYHo
復活したと思ったらまた削除したみたいですね。

842名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 18:29:27 ID:OirokD1g
>>837
そりゃスポーツにおいて戦略戦術のパクリパクられは当然どころか推奨すべきことだからね
近年でもバンクの長身細身投手乱獲からのストガイ育成、西武の動けるデブ量産方式は12球団やるようになってアド稼げなくなり首位陥落Bクラス落ちしてるのに
数十年前のやり方なんてやって当たり前の教科書に乗るべきことよ

843名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 18:45:28 ID:Vojs5XtM
snsといえば最近各球団公式の投稿が妙にホモ臭さを前面に出すようになってますけどやっぱり世間的にもNaNじぇい民みたいなのが増えててそういう投稿の方がウケがいいってことですかね?

844名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 18:49:55 ID:by7DeYHo
ホモの兄ちゃんに向けてじゃなく女性ウケ狙いだと思います

845名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 19:18:27 ID:tqssV8d6
甲斐野がキャンプ始まって数日で投手陣ほとんど食ってるのすき

846名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 20:11:35 ID:yNQZbCfU
甲斐野央という名誉生え抜きほんと好き

847名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 20:24:49 ID:vAFC5oiQ
>>844
まあこれ。陰側の女子って男同士の濃密♂な関係みたいなの好きですよね
逆に体育会系でそういう嗜好の人見たことない気がする(明かさないだけかもだけど)

848名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 22:01:46 ID:aNZWfyZo
やっぱりガッフェがいちばん愛してるのは中田翔じゃないか…!

849名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 16:32:15 ID:Mm/.ERdE
世界最高民族リーグのサムスン3連敗はまだしも8イニングで7死球18失点の大敗って……
仮にも世界最高民族で一番の企業の野球チームがどうしてこんなことに

850名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 19:49:28 ID:FZtFJuPU
WBCでの大谷への死球が嫌がらせや憂さ晴らしでも何でもなくただただノーコンだっただけなのが証明されたから多少はね?

851名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 20:25:24 ID:heeMTQK.
要らねえそんな証明…

852名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 20:30:49 ID:X2YIf9Ng
実際のところ、メジャーリーガーも輩出してるとはいえ韓国野球のレベル低下は結構深刻なんですよねぇ
まぁそもそも日本以外のアジア組がこの10数年あんまり進歩してないんですけど…

853名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 20:44:04 ID:QcZsaMwg
昔はあんだけ盛り上がった日韓戦も「どうせ日本には勝てない」と冷め切っているという記事ありましたね。

854名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 21:09:58 ID:hZhcqYes
韓国って学歴社会が極まった結果、スポーツで身を立てられるレベルか
学力最高クラスの学校じゃないとスポーツできないんですよね
だからメジャーリーガークラスは出ても、平均レベルは一切上がらない
特に地方の高校で地方大会で負けるレベルだったフィジカルエリートがプロになるなんてありえないルートなんよね

855名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 00:35:44 ID:kOW3WB6o
高校で金属バットの禁止も大きいと言う話もありますけどどんなもんなんでしょうか

856名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 00:43:52 ID:V6d/U6W2
シドニーが韓国でコーチやってみて、一番の違いはキャッチャーのレベルだと言ってました
キャッチャーはただの返球する壁でいいみたいな風潮が根強いとか

857名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 00:50:06 ID:GkUBxUeY
むしろキャッチャーにアレやこれやを求める日本が特殊なのでは?って思ってるけど違ったんだ
ノムの功罪の罪の部分というか

858名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 01:23:03 ID:Y/iP/pxI
捕手が戦術の軸を担うのは勝ちにいくなら必然なんじゃ?
ホームベースやバッターに一番近いし常に全走者を見渡せるんだから

859名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 04:59:07 ID:DzFF0KO2
リード出す城島は嫌われてたわけだし捕手が配球組み立てるのはどこまでいっても日本的よね。守備のサインもぶっちゃけショートの方がベンチ見やすいしね

860名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 07:04:44 ID:8YjcO.6Y
城島は盗塁警戒の為の速球リードが自身の阻止率上げる為の独善的な奴って思われたとか言われてましたね
当時の記事残ってるか分からないけど球審ともよく言い合いしてたみたいだし面倒な奴とは思われてそう

861名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 13:50:22 ID:UdxcNgAM
信頼できる人がやったら投手の負担を減らす気遣いだし
信頼できない人がやったら余計な手間を増やす独善だから
画一化的な評価は無理よ

862名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 19:55:00 ID:.3akcbMI
レイエスといいアギラーといいやっぱりメジャーで一度は通用した実力者は打球の質ダンチですね
どちらも打ったコースはまあまあ難しいところなのもポイント高い

863名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/20(火) 18:45:14 ID:PHBkS7j6
ロッテ本前が上腕骨螺旋骨折…
去年の中日岡田といい投球動作中に骨折する映像は心臓に悪いですね…

864名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/20(火) 18:58:51 ID:bMNThX1I
ロッテ大丈夫かいな
こないだも緊急降板あったやん

865名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/20(火) 20:55:48 ID:Z0XlVsdA
投球骨折とも言われるくらい投げる動作の負荷が影響した折れ方なのね
その意味で投げることが怖くならないかは心配やね

866名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/20(火) 21:00:53 ID:evDn4eSU
左腕だろうが150km/h出すのが当たり前になってきたし、こういうのは今後増えるだろうね
特に小柄でもプロになりやすい左腕は特に

867名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 17:44:36 ID:R6KvOYXY
中日はやっぱり打線がつらそう 楽天も投手事情がつらくなりそう

868名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 17:45:26 ID:g0rDi0PM
かやまも獲得して小柄左腕のメッカになりつつあるヤクルトに預けてみようか

869名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 18:12:03 ID:xUGfz65o
ソフトバンクは野村勇に続いて津森まで怪我(左足関節炎症)
キャンプも終盤になって離脱増えてきましたね……

870名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 18:39:26 ID:sHbvRMjE
中日の岡林が右肩違和感で明日検査らしいです…

頑丈な選手だけに痛みをごまかし続けて大事に至ってなければいいのですが

871名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 19:55:26 ID:R6KvOYXY
プロ野球選手の違和感は一般人感覚の何となくだるいレベルじゃなく練習や試合が続けられなくなるレベルと聞くし、
頑丈と評判の選手ならなおさら大事なんじゃないかと心配になる

872名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 21:02:19 ID:404IaL8.
岡林は肩ですか
これはきついですよ…
基本肩を怪我した選手は一軍に戻ってこれないか、戻ってこれても大きくパフォーマンスを落としますからね…
今回は例外であればいいのですが

873名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/24(土) 16:08:58 ID:lECva.cs
何がチームロン毛だ!奴を見ろ!
https://youtu.be/BcR3gFyUhcU?

874名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/24(土) 20:22:45 ID:Upbg0nSg
奥川は肘の痛まないフォームを探した結果が元の肘を傷めやすいフォームに行き着いたみたいだし、いよいよ手術するしか先がなさそうな感じですね…

875名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/24(土) 21:54:02 ID:MEF9qMgU
どこか痛める→傷めないフォームに変える→出力が出なくて打たれる→傷めやすいフォームに戻る
の無限ループするドラ1はマジでいやなあるある過ぎる・・・
なまじ戦力にならなきゃという焦りが加味されて治療に専念できないし

876名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/24(土) 22:57:41 ID:3NH9ANtw
中ニチと阪神がスラッガーの墓場なら、ヤクルトは投手の墓場。この辺はマジで入る球団で人生変わる気がする。

877名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/25(日) 19:04:09 ID:KEisWc.k
キングオージャーのブラックの役者さん郭源治さんの息子なの最終回見てから知ったぞ
しかも想像以上にムキムキだった

878名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/25(日) 22:39:30 ID:gU.bzX0E
奥川キャッチボールしてて草

879名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/25(日) 23:09:55 ID:xcGT1qHk
どうやら怪我の心配は無用だったようですね

880名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/25(日) 23:47:58 ID:sCPzevKI
肩肘ではないという話だけどキャッチボールはしてるし走れないという感じなのかな

881名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/26(月) 00:36:01 ID:DZyd4PbY
上半身とか東京(関東?)で検査とかって聞いたので、なんだろう、臍ヘルニアとか?(適当)

882名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/26(月) 21:01:52 ID:aYl99Tdk
西武の室内練習場のネーミングライツをコナミが買ってプロスピトレーニングセンターって名称になったらしいですね
なんか選手たちがゲームばかりしそう(KONAMI感)

883名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/26(月) 21:29:34 ID:7ipo6ZI.
コナミが特定の球団にこういう形で出資することはないと思っていたので意外でしたね

884名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/26(月) 21:35:35 ID:jLuH5CS6
そもそも単純に企業が球場ではない球団施設のネーミングライツって買うんですね
西部の室内練習場が球場横にあるからと言うだけなのかもしれませんが

885名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/26(月) 21:43:01 ID:2xCtl8IQ
パワポケトレーニングセンターでもよかったんよ?

886名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/27(火) 05:16:55 ID:jPU7f8Rw
申し訳ないが野球バラエティはNG

887名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/28(水) 12:59:11 ID:8P0tzALE
山川ホームランで草

888名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/28(水) 21:07:16 ID:s9n/BBvg
ちょっと本で読んだんですが近鉄って南海閥から嫌われてたんすね……
なんでも八百長で南海を追放された岩本を監督にした上に明らかに怪しい選手が次々とセリーグ人気球団に移籍して黒い霧のときに特にお咎めなしに終わったのが大沢や野村から不審に思われてたとか

889名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 01:07:44 ID:IGSgJa56
それは黒い霧事件の時の話ですかね?
12球団等しく関係していた人物がいたのは時代と状況を踏まえ
実際に名前が出た選手たちは氷山の一角なのはほぼ間違いなく
まあ今となっては言わぬが花というやつですね

近鉄監督だった岩本義行さんは南海OBといっても在籍したラストイヤーが1942年と戦前プロ野球の時代ですよね
兵隊として召集されての退団だったので八百長で追放っていうのはちょっと疑問符が残りますね

890名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 09:11:09 ID:8BFevOdc
Fビレッジ初年度売り上げ250億円超えってすごいですねこれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dce14fa34afca0a75589cf33d9033e2b3d721b8
西武も決算書類見ると今年の売り上げは同じくらいって話なのでやっぱり自前球場持つのはかなり効果高いんですね

891名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 11:41:28 ID:8.e4vSU6
250億越え→おーええやん
札幌ドーム時代と比べて90億増収→えぇ…(困惑)
こうして見るとハムはほんと移転してよかったですね、北広島も開発が進むし千歳には工場も立つしどんどん人口が増える
ところで新駅開業2828年になってるんですけどそれは(JR北海道が)大丈夫なんですかね…

892名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 11:44:14 ID:dESWz8lc
北海道の地理は疎いんですが元々の札幌ドームの位置ってそんなに良くなかったんでしかね?

893名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 11:52:19 ID:OfBnUsXY
新千歳空港(札幌最寄りの玄関空港)→JR札幌駅 40分
地下鉄札幌駅→福住駅(最寄り地下鉄駅) 14分
福住駅→札幌ドーム 徒歩10分

中心地から離れた札幌の端の方だし
まあ良くはないですね

894名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 12:34:42 ID:z0uOLNCo
>>891
>2828年
宇宙世紀かな?

895名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 12:47:27 ID:dESWz8lc
>>893
札幌の人からしたらあんま変わんないけど飛行機でくる人にとっては劇的に改善したんすね

896名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 14:27:47 ID:8.e4vSU6
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/377842?display=1
現状は札幌駅からJRで行っても車で行ってもほぼ同じですが、やはり最寄り駅から徒歩20分(バス5分)というのがネックなので新駅を造ってるわけです
ここが改善されて初めてエスコンFフルスペックですね

897名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:33:40 ID:60AulMf2
大谷結婚とかちょっと横になるわ…

898名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:34:51 ID:I0u1mt/w
エイプリルフールにはまだ早いわ…

899名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:35:48 ID:1Czkf0lU
丸太小屋全焼

900名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:36:41 ID:qVvoF.lM
うわーまじか

901名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:37:57 ID:aFSiI7cg
結婚したのか…俺以外の男と…

902名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:39:26 ID:3E//.9zU
【?報】ガッフェ、逝く

903名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:40:51 ID:mozZ6DM.
丸太小屋崩壊す

904名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:40:54 ID:tgKW1QNI
ガッキーの時は星野源に嫉妬したのに
大谷だと相手の女に嫉妬しちゃう

905名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:43:33 ID:8BFevOdc
大谷がノンケだったなんて……
夢が壊れたわ

906名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:45:01 ID:HaTlLFM2
寝取られじゃんこんなの

907名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:48:30 ID:TvnFh6j6
大谷選手ご結婚おめでとうございます
ここまで内外に完璧な報道規制を敷けるのはやっぱり本人の人徳あってこそですかね

908名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:53:19 ID:3FpJKkm2
おめでとうと同時に隠し通したの凄いわ
相手本人もその家族も人格者なんだろうな

909名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:55:06 ID:nLMQB9..
本命は水原一平通訳で対抗は栗山英樹さんだと思ってたのに大外れでした

910名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 16:58:57 ID:OigKa3Lc
おめでとうございます
羽生くんみたいにマモレナカッタ…で離婚とかならない様マスゴミは親族を追いかけ回すなよ。特に文春新潮辺り

911名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:09:06 ID:jc5T8GBs
現役の間は結婚しないor秘匿するものかと思っていたのでびっくりしました

912名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:15:59 ID:DVvI5ODU
私は密かに嫉妬の炎を燃やします(血涙)

913名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:20:48 ID:rCopXLYc
私はノンケだけど
あんないい男捕まえた奥さま羨ましい(嫉妬)

914名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:30:10 ID:rxyK5yOA
円安で取材できなくて小〇圭見失ってるらしいから大丈夫やろ(ハナホジ

915名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:33:12 ID:EcLXcJAc
時には大谷はSNS越しに結婚を報告することがあるでしょう。
その瞬間、私たちは自分自身の内奥に潜む感情に、喜びを見出す暇もなく蓋をして、そしてそれぞれがしていたことに戻っていくのです。

916名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:37:12 ID:5rNpYEi6
奥さん側のプレッシャーヤバくて難しそうとか思ってたら案外あっさりでしたね
おめでとうございます

917名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:38:36 ID:n0Vt4f/M
ちょっと横になるわ……

918名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:46:44 ID:Qx6nSKTM
>>910
本場のパパラッチの方が文春砲とか自分でも言い出してイキってる奴らよりもヤバイらしいしまあ大丈夫でしょ(適当)

919名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:49:12 ID:qtXPxoqw
丸太小屋って今どうなってんの?
爆発なのか炎上なのか解体なのか倒壊なのか…

920名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:52:00 ID:YnixIFNM
すでに数百年は経過したかのように朽ち果てつつも、かつての暮らしの香りをわずかに残すエモ空間になってるよ

921名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 17:57:26 ID:UvqxVd46
ファッ!?

922名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:12:34 ID:xl9/.PTw
お相手は犬じゃなかったのか…
女性でしかも日本人とか普通過ぎる

923名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:13:15 ID:GsmGD2Oc
ちょっと縦横無尽になるわ……

924名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:18:47 ID:ApLgK36s
ガッフェいつの間に性転換したんだよ

925名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:25:56 ID:67RALIHw
栗山監督の射◯管理あっての賜物なんじゃない?

926名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:27:08 ID:y74bRaLo
私は丸太小屋…森の中の丸太小屋…

927名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:27:32 ID:8BFevOdc
>>924
よく考えたら女性(肉体的男性)の可能性はまだあるんですね

928名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:31:54 ID:nLMQB9..
>>920
ホモは詩人

929名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:33:09 ID:uVnuDLPk
ノンケのほうがゲイ目線ではポイント高いみたいな話聞きましたけど…

930名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:43:40 ID:nLMQB9..
丸太小屋難民大量発生

931名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 18:55:39 ID:SjqR4UX2
既婚者はゲイにとっては一種のセックスアピールですからね
まあその辺の人気は西海岸も二丁目も大丈夫でしょう

932名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 20:02:18 ID:Dt2w0k8Q
また野球スレでゲイの方々の生態に詳しくなってしまった

933名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 20:29:48 ID:OSXlmk36
どうしたんだ大谷!!なんのためのカリフォルニア移住だ!!

934名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 22:36:07 ID:LJ8PqY7I
エンゼルスに取り残された上に翔平まで奪われるとかいうトラウトの境遇思うと抜ける

935名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 23:05:39 ID:7fIuiKXo
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/29/kiji/20240229s00041000485000c.html

栗山氏は「心の底からおめでとうございます。ファイターズに入団してからずっと抱いてきたのが、翔平が思い切って野球ができる環境をつくってあげるということでした。結婚で集中できる環境が整い、さらに前に進んでいけるのではないでしょうか。奥さんは大変だと思いますが、くれぐれも翔平のことをよろしくお願いします、とお伝えしたいです。本当におめでとう!」と祝福とエールを送った。

ガッツリ保護者目線栗山英樹

936名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 23:12:13 ID:vC02.wX6
ガッツリ後方ヤリ捨て理解者面栗山
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/7183163.html

937名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 07:51:05 ID:Z77ovkzE
岸田「結婚発表しろ」大谷「はい…」
居そうだなと思ったらやっぱり言っている奴居て草

938名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 07:56:41 ID:DKpabYzQ
>>937
都合が悪いことを隠すために大きなニュースで目を逸らすのは権力者の常套手段ってマジで言ってる奴居るからな
おかしい…大谷がノンケの方が世間にとって都合が悪いはずなのに

939名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 12:23:52 ID:67zbqrRo
>>937
#国民の目を悪事から逸らしたいならチンポを見せろ岸田文雄

940名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 12:34:48 ID:hdhp7hEA
岸田が自分から出てきたことに野党が驚いたくらいだし他の大ニュースで国民の目を反らしたいと思ってたか不明。というか大谷のようなリベラルな人が裏金自民党に協力するとは思えないしスポーツと政治を絡めるのはやめてほしいですね

941名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 12:35:41 ID:y/rgWo4.
大谷、僕から奪われた事を一生忘れるな

942名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 12:36:03 ID:W9PEmK4M
#チンポを見せろ大谷翔平
#アナルも見せろ大谷翔平
#全裸を見せろ大谷翔平

943名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 12:38:08 ID:eXol/4VY
率先してやってるやつに言われてもな

944名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 12:39:26 ID:I/7mgyE6
栗山は奪われた側なんだよなぁ…

945名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 12:40:24 ID:vCqLqMdg
KRYM「ファイターズに入団してからずっと抱いてきた」

一瞬こう見えてファッ!?ってなりましたね

946名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 16:24:04 ID:Hg/GeZws
陽岱鋼がバチバチの金髪になってて草

947名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/02(土) 12:14:33 ID:jQqcgAgw
割とヤンチャ者だったし

948名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/03(日) 15:32:57 ID:v7DeUOgA
くふうハヤテ、1シーズンもつのか純粋に心配
1軍2軍の違いはあるとはいえ初年度楽天より勝率低くなりそう

949名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/04(月) 00:31:38 ID:YRStmwUE
野田昇吾さん2勝目おめでとうございます

950名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 18:34:40 ID:gbxJIBtQ
後輩から来たLINEが野獣先輩に見えて草生えた
https://i.imgur.com/v3PJrsb.jpg

951名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 18:48:05 ID:JCBF.1/6
おっそうだな
って返して試そう

952名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 18:59:15 ID:IXs0C3uU
山川の戒めといい安楽の大好きといい、本人からの意向があるにしても代筆してる人はこんな文章を世に出したら要らぬ顰蹙をどれだけ買うか分からないもんなんですかね?

953名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 19:01:56 ID:e7dSRoLo
ひ…ズワイガニ…

954名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 19:02:06 ID:JCBF.1/6
そもそも一個人の言説にいちいち粘着するほうが時間の使い方として間違ってるゾ
さらに後者の方はメキシコに行ってもうそこらへんどうでもいいだろうしね

955名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 19:04:42 ID:TK57PzkI
でも山川の応援歌に甲斐野と戒めがひっそりと入ってたのは感心したゾ

956名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 19:08:54 ID:EzdXkJRc
野球先輩系動画すき

957名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 19:35:46 ID:CEyu9bpo
マキノンが西武は助っ人としてしか見てないがサムスンは家族として迎えてくれたと言ってるな。韓国球団と争奪戦で負ける球団は珍しい

958名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 21:31:56 ID:XSfWw6Ts
本人もフロントだけだと言ってるし西武フロントも山川退団が決定的ななかでアギラーの保険として交渉してたのは仕事してたとも言える

959名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 21:38:32 ID:EzdXkJRc
まあメジャーでレギュラーだったアギラーが取れそうならエンゼルスですらメジャー出場なかなかできなかったマキノンをポイーは理解できるしマキノンからしたら自分がいるのに同ポジの格上の選手と交渉されたら怒るのもわからないではないですよね
ただ楽天やソフトバンク、広島あたりの一塁等々に空きがあったチームやソトが抜けた横浜からすらマキノンに声がかからなかったあたりそもそもマキノンみたいなタイプをNPBが評価してない、あるいはそういうチームが撤退するほどに代理人がNPB相手にふっかけてただけの可能性もありますので

960名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 21:50:48 ID:7ValZtVw
サムスンとマキノンの契約が1.5億らしいんですが、貧打に困っているとはいえ昨シーズン .259 15本 50打点で一塁メインの選手にそれだけ出せるかって言われると… 実績持ちのアギラーが2.1億で来ちゃいましたからね

気さくなナイスガイだったのでファンとしてはこれからも活躍を応援したいですね、えぇ

961名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 22:43:17 ID:JCBF.1/6
一昔前は「若手が外国人より打つからいらんかったんや!」っていうネタはあったけど
今は外国人が軒並み打てなくてガチであり得るからなぁ・・・

962名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 02:36:56 ID:.qsR7lno
億以上かけてwarマイナスとか平気でありますからね
投手も総warでは低下気味だそうで
それでも当たれば美味しいですけど野手の方は良くて小当たりで大半外れなの悲しい

963名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 19:02:38 ID:Lvl60NmQ
宗山くん骨折とは……

964名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 19:15:11 ID:rhAn.QcA
どうでもいいとまでは言わないけどこんな試合に6億の選手出してどうすんの

965名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 19:16:39 ID:YOjvIOas
昨日も練習してたけど怪我の原因自体は29日に受けた死球で4日の試合欠場してたりしてたのか…

966名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 20:57:31 ID:oDEWJDzc
この展開だし気持ちよくさせたりなと思ったけど判定通りアウトだった

967名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 21:25:49 ID:oDEWJDzc
西川専歓喜

968名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 22:13:59 ID:d8r4tQu6
西川くんドラ1で贔屓に来てほしいですね…

969名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 19:25:31 ID:1LWriRp6
NSKWUTSG

970名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 19:43:24 ID:45.TD06.
プロに交じったアマチュアというと、どうしても長谷部と田中正義を思い出す私を許してほしい

971名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 19:43:33 ID:Fnyv3fzs
金丸くん5球団くらい競合しそう

972名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 19:45:05 ID:1CynssCo
大学は4年ってのが絶妙なんですよね
3年時点でプロ入り出来れば違う未来あったろう選手が多すぎる

973名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 21:16:29 ID:Fnyv3fzs
ボッキ登板

974名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 21:20:42 ID:Fnyv3fzs
(表裏の継投でボッキ→種とか)笑っちゃうんすよね

975名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 21:32:40 ID:HOnENJPA
完全試合を見守るスレ

976名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 21:39:15 ID:DrnpNi/g
大学生が絡んで継投完全試合達成っていうのがまたいいですね
おめでとうございます

977名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/09(土) 12:54:06 ID:xq7C1rnQ
今年も打低くさいな
オープン戦最下位の2球団は打率1割台しかない
だが防御率7点台のチームもある不思議

978名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/09(土) 14:20:51 ID:Uf9M8e3s
去年の末に打球速度に対してフライの飛距離が落ちててボールの抗力係数が年々下がっているのでは?みたいな論文出てましたね

979名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/09(土) 14:23:27 ID:2bq6DVq2
投手の進歩スピードが打者より明らかに速いしもうちょい飛ぶようにしてもいいんじゃないって思う

980名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/09(土) 18:10:11 ID:Uf9M8e3s
ハマスタで観客のモバイルバッテリーが原因のボヤがあったみたいですね……
これって対策しようと思ってできるもんですかね?モバイルバッテリーを持たない以外で

981名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/09(土) 18:12:12 ID:s5VFPwbQ
無観客

982名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/09(土) 19:23:20 ID:3/iWU/tM
バカに野球を与えない

983名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/10(日) 17:44:07 ID:YfKCg8Wk
オープン戦なのに1試合で二人も離脱するとは……
殺ドのせいで元から半壊状態にされてる大田さんはいいとして捕ってもセーフの当たりに無理矢理飛び付いて脱臼した柴田の可能性はまずいですよ!

984名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/10(日) 23:22:02 ID:k1yOdPng
オリは古い戦力をいいときだけ使って勝ってたし阪神はそこらへんを一掃することで勝った気がするし、
上限の見えてしまってるベテランの処遇は難しいよなあ

985名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/10(日) 23:57:51 ID:3tCkLkKo
なんとなく硬式グラブのカタログ見てたんですけどめちゃくちゃ値上がってません?
このスレでこういう話はすべきではないかもしれませんが

986名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 03:20:49 ID:oVp4flE.
いいんじゃないですか?
話すところもスレ立てもないし
グローブは手間賃も上がるし革も値上がりしてますからね・・・

987名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 10:37:52 ID:Wa8vfZNM
野球プレイヤー雑談スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1558267452/

長いこと使われてないですがプレイヤー側のスレもありますねぇ!
(ここで話すことを否定するわけではないです)

988名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 12:11:17 ID:cn9IK.BU
若様と拓也さんのトレードですか…

989名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 12:22:26 ID:MOUvwcY.
拓也?巨人からトレードの申し入れが来ています。すぐに東京に行けますか?

990名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 12:40:32 ID:Vs6V5Xx6
若林取るくらいなら谷内に引退勧告せずロリコン山田はクビ切らなければ良かったのでは?

991名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 18:21:25 ID:ldb5gH5k
>>990
若林は代打要員としての獲得だろうからその2人とは役割が違うんじゃないですかね

992名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 18:26:07 ID:u7qjX1JY
巨人がトレードを受けたのはキャッチャーが支配下だと5人しかいないからなのが理由でしょうし若林は外野もいけますしね

993名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/11(月) 23:53:40 ID:DGW0/dSE
ハムさん加藤豪に厳しくない?

994名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/13(水) 13:08:34 ID:bVS6VXLw
あまり優勝予想は多くないけどチーム打率と防御率がトップの楽天がバランス良くていいですね

995名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/13(水) 18:51:53 ID:WklNY14c
今日の横浜みたいに打線爆発した試合があるとそれだけで数字は高く出ちゃうから打率はあんまり参考にならん感じではあるかな。19安打の試合とかあったし
防御率はエラー絡みまくってるとかでもないし良い感じだけど荘司の怪我は不安

996名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/13(水) 18:55:56 ID:qjQG26UI
シーズンは143試合耐えられるかっていう層の厚さがモノいいますからね
大体優勝予想って贔屓は計算通りで贔屓以外が計算違い起こしてやるものだから

997名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/13(水) 19:57:51 ID:eJaeMXHo
失点率だと一番少ないのはオリックスなので今年もパリーグはオリックス優勝しそうですね……
なんだかんだ経験を積んでる若手が多くて層は12球団トップレベルの厚さですし

998名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/13(水) 20:43:29 ID:qjQG26UI
ただ今までの流れでいうと、若手について褒められ始めるのが終わりの始まりでもある
巨人もソフバンも西武も広島も現有戦力に対する論評が少なくなって、これからの伸びしろについて語られ始めたあたりからV逸なりますね

優勝もしてないのにのびしろしか語られないチームはそもそも論外として

999名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/13(水) 22:29:24 ID:eJaeMXHo
(気がついたら横浜の星取が3-3-4で)笑っちゃうんすよね

1000名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 00:44:13 ID:1V1SGMMs
のびしろですねぇ!

1001名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 08:54:24 ID:z0kun2hg
文才にたまげたなぁ……
https://note.com/kaz426/n/ne118e12a5fe9

1002名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 09:09:51 ID:pL5XdzIA
文章として読みやすいのと内容も素人にもわかりやすいような書き方なのがすごいですねこれ

1003名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 09:22:44 ID:CtehUfuQ
>以前、スローボールを投球していた三流投手がいたが、その投手のように気まぐれで投げるような球種とは違うのだ。

ここ面白い

1004名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 10:26:30 ID:uqsSQofg
>私の場合、首を振って打たれて、「お前は何を投げたいんだ」と突っ込まれるケースも少なくなかったが。

ここも面白い
ちょくちょくツッコミ所があって親しみやすい文章ですね

1005名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 11:19:22 ID:o2YeN5BE
落とし穴(意味深)

1006名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 14:59:52 ID:Za0.73KM
>>1003
記事読む前にこのレス目に入って失礼じゃないかと思ったら自虐で草

1007名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 15:25:52 ID:aJ69jJhQ
なんという文才だ。たまげたなぁ・・・
確かにパイオニアの野茂から始まるきれいな縦回転フォーシームとフォークの投手がメジャーで成功しやすいっていうのは
相手打者がフォークになれていないっていうより、味方捕手がそうでない配球になれてないってのはあったりするんですかね

1008名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 16:04:27 ID:xHIo8qjU
コミュニケーション面の問題は難しいですね
捕手の方も母国語が英語以外だったら通訳が間に入っても互いに事前に伝えたニュアンスが異なってたら、結局投手のクセよりセオリーを優先するしかないって場面も増えるでしょうし

1009名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 17:57:42 ID:g8FUGgA.
多田野、YouTubeチャンネル立ち上げてほしいなあ…もっと話し聞きたいわ。

1010名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 20:43:41 ID:iV4hjj2Q
さすが界隈の黎明期を支えただけのことはあるなぁ

1011名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 20:49:34 ID:GPP/7AIY
すべての始まりの男

1012名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 20:59:36 ID:1PfOLpno
ある者たちはその光で闇を克服し、ある者たちはその眩さ故に光を失ったという

1013名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 21:17:58 ID:hxAYURKw
髪の毛を失う

1014名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 21:46:52 ID:tg8j3kok
プロ野球のルーキーは相手に打たれて通用する変化球を選別するところが第一の壁みたいな言われ方をするけど、
メジャーだとそんな余裕はないし自分の責任で投げる意識が大事なのね

1015名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 22:51:23 ID:dVlvSZww
この人、怪我が原因でドラフト指名回避されたことになってるけど素行が原因という説もあるんだよね

1016名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/15(金) 15:22:06 ID:9P49VSm2
多田野草

1017名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/15(金) 22:25:33 ID:9aI9D3AM
古賀は腫れがあるけど骨には異常なしかよかった これ以上の遺恨は勘弁よ…

1018名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/15(金) 23:59:16 ID:o.6oHec.
山川にブーイングするのが悪い。球団も止めるべきだ

1019名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 00:00:37 ID:qV95K2Ek
全員ぶつけて再起不能にさせろ

1020名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 00:34:33 ID:I05uw2jI
明日は何もないといいなあ… と思いつつ、好調の元山がデッドボールでリセットされないことを祈ります

1021名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 00:46:33 ID:ZcW7b4v2
山川は今までソフトバンクが当たった全球団のファンにブーイングされてる(特に女性ファンから)しホークスファンでも応援拒否してる現地観戦者もそこそこいる感じなのでもはや誰にも……
まあKBOでもファンからの苛烈な抗議や嫌がらせに折れて飲酒運転事故やらかしたカンジョンホの復帰をほぼ決まってたのにひっくり返して認めなかったという例があることを考えたらそうなるのはわかってたことでしょう

1022名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 03:00:29 ID:4kRd2ZAQ
多田野って去年でファイターズのスタッフ退団してましたけど今何してるんですかねえ
去年は8/10がシャウエッセンの日に認定されて界隈がざわざわしましたけどまさかその関係ではないでしょうが

1023名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 06:02:19 ID:R6YYV1yA
西武が甲斐野を福岡に帯同させなかったからSB投手陣がブチギレた説

1024名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 15:21:12 ID:3ML5c45k
西武は今すぐメヒアの再契約をするべきね
そして支配下選手70人全員メヒアにするのよ
あたしはそれでメヒアの海の中を戯れながら泳ぎ切るんだわ・・・

1025名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 19:34:45 ID:ZcW7b4v2
ところでここの皆さん的に今年の六大学と東都はどうですか?
私は六大学は明治と早稲田、東都は青学と国学院に注目ですねえ!

1026名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 11:48:09 ID:YzSOz8yc
土井さん80歳なのにライト前に運べるスイングできててすごいっすね

1027名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 12:10:30 ID:1iw./5AU
若林開幕絶望とかついてないですねぇ…

1028名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 12:23:19 ID:EhpyPs1g
トレードなり現役ドラフトなり育成落ちで、明確にキャリアの終わりの予兆を見せることで、
この一年で終わってもいいと出力の調整をやめて躍進する選手もいるけど負の面はこれだね

1029名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 12:35:44 ID:MtRz3me.
大谷当たらないわねぇ

1030名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 13:04:05 ID:MtRz3me.
あぁ下がってしまった…

1031名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 13:17:04 ID:xuzOZVYk
朗希?

1032名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 13:57:55 ID:EhpyPs1g
去年ローテずらしてまで避けた苦手相手だからね
とはいえ一昨年はマリンでは結構抑えてたんだけど

1033名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 18:11:04 ID:weljtub.
独立リーグの話をここでするのは場違いかもしれないけど、いつもの職場のおっさんに誘われて金曜土曜と熊本に火の国サラマンダーズ対宮崎サンシャインズの試合を観に行ったんや
そしたら2日ともスマホのGPSがおかしくて、移動距離に応じてポイントがもらえるアプリがポイントをドバーっと出してきた
もう顔中ポイントまみれや

1034名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 21:09:50 ID:EhpyPs1g
そういえば独立リーグといえば、椎葉は燃えて大谷あんま投げてないね
まあ森田津田はスペって松本は大炎上したから、独立リーグだからダメって感じでもないけど

1035名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 21:55:26 ID:xuzOZVYk
中日の石森も制球悪くてまだ何者にもなれてないし独立の剛速球系はなかなか難しいわね
だからプロで何年か燻ったあとに急に150キロとか投げはじめた選手はイマイチ信用しきれないところがある

1036名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 16:18:42 ID:5CPjJEYM
ロッテ、菅野美穂さんが開幕戦始球式 大役に「驚きました。光栄に思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae488fa20b9bb9a6cf8231baceb48f94c87f591

菅野美穂…

1037名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 16:53:02 ID:995X5T8o
と ん に く

1038名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 16:55:08 ID:vrlcRP7Q
TRSM……菅野美穂……

1039名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 17:58:50 ID:q3IVf.fQ
競った試合が続きますねセンバツ

1040名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 18:27:57 ID:bxY8rwkg
まだやってて草

1041名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 11:48:49 ID:yVxDC4QI
来年の開幕前にはバウアーと安楽がチームメイトになってるよ、なんて一年前の自分に言っても巨人かSBに2人が移籍したとしか思わないだろうなぁ

1042名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 11:58:25 ID:nspENECk
ソフトバンクの育成三選手が支配下契約だそうで
しかし今回も事前に日刊のリークがあったあたりやはりソフトバンクの身内の朝日新聞閥にお漏らし癖があるんじゃ……
朝日新聞グループのアサ芸にも書いてありましたけど

1043名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 13:31:55 ID:fICSkz8Y
人的補償の件は西武側が漏らしたと王会長がコメントしてますね
ベテランの和田を選ぶのは風情がないとも言ってましたが自前でそうした選手を育てられないから内海や和田を欲しがる

1044名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 14:29:14 ID:59oNpjcI
相変わらず王さんはなんかずれてるというか……

1045名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 15:46:35 ID:X5UjxO.Y
日刊スポーツ幹部がラジオでソフトバンクから情報入手した自慢してたのでリークは間違いなくソフトバンクからでしょうね
朝日系列への広告費はソフトバンクが他の11球団関連企業より群を抜いて多いので忖度するならむしろソフトバンク側にするはずですし
王が言ってたからは昭和ならまだしももはや令和には通用しないでしょ

1046名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 15:58:04 ID:v4R28obo
>>1043はいつもの西武アンチくんだからまともに相手しちゃダメよ

1047名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 18:12:03 ID:pWJ97kbc
西武アンチ君生きてたのか…

1048名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 21:09:11 ID:9sOMuwrU
阪神勝ち越してて草
オスナとOP戦好投してた長谷川から点を取ったのはスゴいけど、中野くんが空振り三振しまくりなのは大丈夫ですかね

1049名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 21:17:03 ID:Bd951bZc
20-11のコピペを思い出す点の取り合い

1050名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 21:33:14 ID:eTetsIC.
20-11は確かに点の取り合いだったけど実情はヤクルトがボコボコにされてただけなんだよなあ

1051名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 23:06:45 ID:nspENECk
中野くんは実績考えたら心配しなくても大丈夫じゃないですかね

1052名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/20(水) 15:59:08 ID:JnjeVkHw
阪神に隠れてるけどロッテも2-7-2とすげぇことやってるな・・・
防御率は高く失策は少ないというのも芸術点が高い

1053名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/20(水) 16:21:34 ID:tY0inRh.
そのうえ怪我人も多いから正直一番ヤバいと思ってる

1054名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/20(水) 17:23:53 ID:bP9PW6k.
2年連続で吉井監督のやりくり能力が試されますね…

1055名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/20(水) 18:18:12 ID:bP9PW6k.
https://www.chunichi.co.jp/article/871144

ロドリゲス支配下で開幕ショート??? 確かに光るモノはありますけど、二軍でしっかり基礎とか仕込んでおいたほうがいいんじゃ…

1056名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/20(水) 19:47:05 ID:Cx.FTQYg
田中ロドリゲス、どちらも守備は一軍でやれそうですけどオープン戦の打撃を見る限り周りが全員3割か30本打てなきゃ許容できなさそうなのは大丈夫なんですかね
それはそれとして開幕投手より先に開幕二遊間発表してるの草生える

1057名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 08:16:06 ID:Q50EgWxs
一平…嘘だよな…?

1058名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 08:21:17 ID:Dg/NAGuo
ファッ!?一平解雇!?
大金で狂ってしまったんだなあ……

1059名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 09:03:44 ID:1FnhTOhA
大谷は栗山にも奪われて一平にも(金を)奪われて散々ですね……

1060名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 12:30:03 ID:maIivpuI
アメリカはまずクビ切ってそこから先は法廷で、みたいな文化あるから急でビビりますね

1061名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 17:01:00 ID:4uMBK10U
大谷と面識もあり更にメジャーで登板経験もあるうってつけの人物が今はフリーだから通訳ならその人に頼むといいとか言われていて草

1062名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 17:04:07 ID:iao/MsNs
One!One!(通訳)

1063名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 17:17:40 ID:2Huv/GnM
今はフリーのワケ有りTDN

1064名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 18:11:49 ID:CVjZnPPQ
立教監督が
たまげた場合:メジャーリーグの舞台に立ち後に日本史上最高の野球選手に寄り添う男(意味深)になることを期待される存在となる
たまげなかった場合:暗黒横浜ダブルエースとして酷使され後にアウティングとゲイセクハラ告発により本人並びに多くの若い日本人男性が自札
立教監督はこの二択の末路をあの時点ですでに見抜いていた可能性が微粒子レベルで存在する……!?

1065名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 18:27:49 ID:ne6fpqwI
実際に一平は大谷の練習パートナーも勤めてましたから元プロで日ハム所属
勿論渡米経験アリというのは全てがプラス要素なんですよね
なんだこれは……たまげたなぁ

1066名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 18:53:46 ID:A9SPThqk
オイシックス新潟公式戦初勝利おめでとうございます

とはいえ先発の四死球の多さを見てると、応援してるファンには申し訳ないけど贔屓との試合は流れてくれないかと思ってしまいますね…

1067名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 19:09:03 ID:so12K0Vk
くふうの方はもうなんか4月中に破綻しそうな雰囲気出てる

1068名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 20:30:58 ID:oQ5in.pU
ハヤテとオイシックス見てると、なんだかんだで創設時楽天って頑張ってたんだなって感じするわ

1069名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 20:36:40 ID:CVjZnPPQ
オイシックスはベースがアルビなので去年BCリーグタイトルホルダーのエースの牧野くんはじめ結構投手の数はいますけど完全にベースゼロのハヤテは……

1070名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 20:38:01 ID:.9zL5nHQ
岩隈のいない初年度楽天

1071名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 21:01:28 ID:oQ5in.pU
なんだかんだで沖原高須と二遊間も最低限守備できてたし守備の差も大きそう

まあ今さっきファーム守備成績見たらもっとエラーしてるところあったけど

1072名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/21(木) 22:04:45 ID:c8/JGa9o
プロの投球、打球を経験してるかどうかってのはデカいんすかね?
アルビは去年までも2軍とたまに試合やってますし

1073名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 15:10:02 ID:Ljs0yozo
くふうハヤテ初勝利おめでとうございます

1074名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 15:15:09 ID:lgbcCHpM
やっぱり投手がまともに抑えると試合になりますね

1075名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 15:35:00 ID:5tORmTXg
一応はもともと独立リーグのそこそこ強いチームだったアルビレックスのオイシックスはともかくベースになるチームがないゼロからスタートのハヤテが3月中に初勝利するとはたまげたなぁ

1076名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 17:04:05 ID:Jq3g/JgE
暗黒横浜でも3割は勝てる競技ですから

1077名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 17:13:36 ID:8R.QZx3Q
TBSベイスターズや初年度楽天がよく引き合いに出されるけどあれは一応プロとしての担保がある同士での結果だからなあ
数は少ないながらも代表なれるくらいのタレントも所属してた
くふうは割とその前提が崩れてるんですよね

1078名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 17:34:19 ID:aN8M6cBA
倉本チームにいるのはともかく何で中軸打ってんだろって思ったらまだプロ復帰諦めてないんすね

1079名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 17:37:17 ID:rJx4PwYw
あとは一軍の6連戦&143試合っていう長丁場でどんどんと戦力が削られていくっていうことでもありますね
二軍だと試合間隔は緩めで、時折一軍からレベルが違う投手が落ちてきますから

1080名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 18:27:06 ID:iJB3946Y
くふうとかオイシックスの選手が活躍して他のプロチーム入りする場合ってトレードになるんすかね?

1081名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 18:29:00 ID:KrnutqLY
ドラフトかかってない選手の場合はドラフト指名が必要なんじゃないですか?

1082名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 19:20:00 ID:ia.2LH9Y
プロ野球に在籍経験あり→シーズン中に獲得可能(助っ人補強のイメージ?)
なし→オフシーズンのドラフトにかかる必要あり
みたいです

1083名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 21:11:40 ID:rJx4PwYw
【定期】阪ロ

1084名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/24(日) 10:17:12 ID:4ZuT7yoo
昨日今日と連続でセンバツ中止な上にしばらく雨続きになりそうなのはちょっと日程消化できるか不安ですね……

1085名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/24(日) 17:21:07 ID:4ZuT7yoo
オープン戦優勝が2チーム同時はたまげたなぁ
そして呪いの順位は3位がヤクルト最下位が阪神に

1086名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/24(日) 23:45:44 ID:Su2wYPSQ
立浪ドラゴンズがとうとうペナントリーグも優勝して日本一になるのか
感慨深いな

1087名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 00:10:03 ID:kW2JWJ2I
お久しぶりとなります、試合まとめしている者です
シーズンオフからオープン戦にかけてインターネット…ではなくまとめに使用していたパソコンが壊れたり、
そもそも色々と忙しかったりで更新ができない状態が続いてましたが、ようやく落ち着きました

今年で10年目となるのですが、例年通り誠に勝手ながらペナントレースの試合まとめの方をこちらで行わさせていただきます
今年も無理はせずに自分のペースでやっていくように心がけていきますので、よろしくお願いいたします

また開幕に先駆けて、明日以降より今シーズンに対応させた各種記録のランキングや、
今年達成されそうな個人記録のまとめを投下していきます
(本当はスレ立てできたのであれば、順位予想もやりたかったですが…)

2024年シーズンも皆様で盛り上がっていければ幸いです
改めて、今年もよろしくお願いします

1088名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 00:45:38 ID:tQyqlUdY
よろしゃす!

>>1086
ものすごい夢を見たやめろ

1089名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 01:55:55 ID:aIXkvAYY
オープン戦再開がシーズン低迷するのはまあわかるんですけどオープン戦3位の低迷はなんでなんですかね(今更)

1090名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 10:00:50 ID:5SyZO/5o
>>1087
これいる?
こんなとこでやるより自身のブログやSNSアカウント作ってそっちに載っけたほうが多くの人の目にとまって良さそうだけど

1091名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 10:02:54 ID:i9Owtq8E
いらないなにも

1092名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 10:38:56 ID:TPPDQlBM
どこに書こうが自由でしょ
赤味噌みたいなものだ

1093名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 10:41:12 ID:4KdH16rA
嫌なら見るな
それが掲示板だろ

1094名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 10:43:45 ID:7MUjZApE
目だ!耳だ!鼻!!

1095名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:01:24 ID:9V3k9AzI
正直画像かなんかで貼ってくれる方がありがたい見にくいし

1096名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:04:57 ID:DyJ9cOZ2
じゃあ自分でまとめて画像上げればいいだろ
やりもしない人間が偉そうに言うなら

1097名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:15:28 ID:CuLGzfJU
見ていて面白い、AILEくんも(多忙でなければ)まとめやすい
何が問題だというのか

1098名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:16:19 ID:mkqvXz3s
何もしない奴に限って偉そうなのなんなん

1099名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:16:58 ID:EcdAPhW2
文句あんなら出てけよハゲ

1100名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:18:24 ID:01qTiSWk
俺はマジでいつもしっかりデータを残してる人を尊敬してる
POGスレもだけど俺だったら絶対こんなに継続できねーもん

1101名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:22:00 ID:iixe1KXw
https://www.daily.co.jp/mlb/2024/03/25/0017469373.shtml

ウリアスがNPB視野に入れてる、これマジ?

1102名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:22:39 ID:0nb.doaU
スマホだと死ぬほど見づらいのはわかる
PCでも環境によっては死ぬほど見づらいかもしれない

試合まとめ兄貴専用の投稿フォームを作って試合まとめ兄貴にはそちらに投稿してもらう
投稿されたら自動的にその投稿内容を画像化して、元テキストへのリンクと画像へのリンクをここに貼るような仕組みを作る
やろうと思えばできると思うし時間作ってやってみてもいいけど、普通に読みたい人にとってはリンクを踏む手間が発生するからこれでみんな幸せ!とはならないね……

1103名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:34:51 ID:P4o9oYGw
自分はキャップコテハン付けて欲しいっすね
そうすれば抽出しやすくなるし嫌な奴はNGできるしwin-winな気がするから

1104名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 11:44:21 ID:o7F9zsDc
嫌な奴なんていない
いいね?

1105名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 12:17:44 ID:ZUqkZOow
うーんchmate環境だとクソほど見やすいんだけどなぁ
>>1090みたいに「なんで こ ん な と こ ろ でやってるんだ?」とは思わなくもないけど
別にデータ兄貴のレスのせいでこっちが損する事ないけどな

1106名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 12:29:31 ID:ays6C4TE
AILEくんはデータ兄貴に請負代金支払っていいくらいだよ

1107名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 13:05:45 ID:aIXkvAYY
データ兄貴は雑音なんて気にせずこれまで通りにデータまとめて欲しいですね、自分じゃ絶対出来ませんし気付かないこともよくあるので
それはそれとしてウリアス来るとして取るところあるんですかね…?

1108名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 13:13:08 ID:qM3KX046
アンチは出ていけぇ!

1109名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 13:22:10 ID:mhbvZjUw
今時個人がインプレで稼げるのに斜陽のNaNじぇいにまとめられて競馬に夢中で掲示板管理してくれないAILEに金が入る不条理
データ兄貴は絶対正当なインプレで金生み出せると思うんだよなあ
まあ野球関連だから某J民や某G民の目につきたくないって理由なら納得しかないけど

1110名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 15:09:34 ID:CUosS.dk
でも実際スクロールが長くなってちょい面倒なのは事実
なんかうまいことできませんかね

1111名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 15:34:10 ID:zvU0g1JA
以前みたいに自由にスレ立て出きる状況ならそっちでまとめてもいいかもしれませんが、そうではないのでここにデータを書き込んで貰ってもいいと思いますね
好きな球団が負けても淡々と毎日のようにデータ書き込んでくれるから個人的に尊敬してます。自分なら負けた日は野球に触れたくないこともあるので

1112名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 20:09:03 ID:YFhZYcCc
データ兄貴はほんとにあこがれてるしすごいと思うけど義務感は持たないで自分の生活第一優先にしてほしいっすね

1113名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 01:28:51 ID:S62n0MFI

【通算記録各部門ベスト100・3月25日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2411試合(今季0試合)+0 11位(石井琢朗)まであと2)
→23位:栗山巧(西)   2241試合(今季0試合)+0 22位(鳥谷敬)まであと2
→40位:坂本勇人(巨)  2101試合(今季0試合)+0 39位(木俣達彦)まであと41
→50位:中村剛也(西)  2042試合(今季0試合)+0 49位(真弓明信)まであと9
→67位:中島宏之(中)  1933試合(今季0試合)+0 66位(小玉明利)まであと13
→90位:大島洋平(中)  1811試合(今季0試合)+0 89位(豊田泰光)まであと3
→92位:浅村栄斗(楽)  1805試合(今季0試合)+0 91位(緒方孝市)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2703安打(今季0安打)+0 3位(王貞治)まであと83)
→15位:坂本勇人(巨)  2321安打(今季0安打)+0 14位(山本浩二)まであと18
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2021安打(今季0安打)+0 48位(新井宏昌)まであと17
→60位:青木宣親(ヤ)  1929安打(今季0安打)+0 59位(福留孝介)まであと23
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと1 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1845安打(今季0安打)+0 69位(吉田義男)まであと19
→81位:中村剛也(西)  1771安打(今季0安打)+0 80位(ローズ)まであと21
→96位:丸佳浩(巨)   1696安打(今季0安打)+0 95位(豊田泰光)まであと3 ※篠塚和典とタイ
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→43位:中田翔(中)   303本塁打(今季0本塁打)+0 42位(池山隆寛)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  288本塁打(今季0本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと4
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 219本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1)
→93位:山川穂高(ソ)  218本塁打(今季0本塁打)+0 91位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 216本塁打(今季0本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1072打点(今季0打点)+0 36位(福留孝介)まであと6
→38位:中田翔(中)   1062打点(今季0打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと10
→49位:坂本勇人(巨)  1004打点(今季0打点)+0 48位(古田敦也)まであと5
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→78位:丸佳浩(巨)    873打点(今季0打点)+0 77位(石嶺和彦)まであと2
→84位:柳田悠岐(ソ)   855打点(今季0打点)+0 83位(葛城隆雄)まであと5 ※松永浩美とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3797塁打(今季0塁打)+0 15位(福本豊)まであと49)
→21位:坂本勇人(巨)  3674塁打(今季0塁打)+0 20位(小笠原道大)まであと13
→25位:中村剛也(西)  3553塁打(今季0塁打)+0 24位(榎本喜八)まであと2
→56位:浅村栄斗(楽)  3059塁打(今季0塁打)+0 55位(真弓明信)まであと31
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0 67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2885塁打(今季0塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと26
→85位:青木宣親(ヤ)  2745塁打(今季0塁打)+0 84位(池山隆寛)まであと4
→87位:中田翔(中)   2711塁打(今季0塁打)+0 86位(谷佳知)まであと13
→90位:山田哲人(ヤ)  2684塁打(今季0塁打)+0 89位(大下弘)まであと11
→96位:柳田悠岐(ソ)  2662塁打(今季0塁打)+0 95位(松井秀喜)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  222盗塁(今季0盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと6
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1114名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 01:29:18 ID:S62n0MFI

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 835登板(今季0登板)+0 6位(宮西尚生)まであと4)
→16位:益田直也(ロ)  703登板(今季0登板)+0 15位(石井茂雄)まであと2 ※鈴木啓示とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  685登板(今季0登板)+0 20位(東尾修)まであと12
→68位:増田達至(西)  547登板(今季0登板)+0 67位(岡島秀樹)まであと2
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→93位:山﨑康晃(De)  508登板(今季0登板)+0 92位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2892.2投球回(今季3.2投球回)+3.2 30位(小野正一)まであと12.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2709.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 38位(真田重蔵)まであと8.0
→51位:岸孝之(楽)      2427.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと24.2
(参考:前田健太(日米)    2376.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと34.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→87位:菅野智之(巨)     121勝(今季0勝)+0  86位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  87位(若生智男・高橋重行・野村収・菅野智之)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3182奪三振(今季3奪三振)+3 2位(米田哲也)まであと206)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0 8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2184奪三振(今季0奪三振)+0 13位(小野正一)まであと60)
→19位:岸孝之(楽)      2072奪三振(今季0奪三振)+0 18位(西口文也)まであと10
→24位:涌井秀章(中)     1998奪三振(今季0奪三振)+0 23位(松岡弘)まであと10
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0 26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0 30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0 33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1717奪三振(今季0奪三振)+0 40位(金子千尋)まであと4
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0 52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1534奪三振(今季0奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと28)
→62位:菅野智之(巨)     1474奪三振(今季0奪三振)+0 61位(メッセンジャー)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0 64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1411奪三振(今季0奪三振)+0 69位(郭源治)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0 96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  250セーブ(今季0セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2)
→5位:平野佳寿(オ)   242セーブ(今季0セーブ)+0 4位(藤川球児)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(平野佳寿)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   227セーブ(今季0セーブ)+0 8位(小林雅英)まであと1
→10位:益田直也(ロ)   218セーブ(今季0セーブ)+0 9位(山﨑康晃)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと24
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 123セーブ(今季0セーブ)+0 27位(牛島和彦)まであと3
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:栗林良吏(広)    86セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(栗林良吏)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→14位:清水昇(ヤ)   146ホールド(今季0ホールド)+0 13位(エスコバー)まであと1
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 136ホールド(今季0ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと5
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 131ホールド(今季0ホールド)+0 22位(岩崎優)まであと1
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
→31位:石山泰稚(ヤ)  113ホールド(今季0ホールド)+0 30位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→40位:増田達至(西)  106ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久)まであと1
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(増田達至)まであと1
→43位:宋家豪(楽)   103ホールド(今季0ホールド)+0 41位(星野智樹・森唯斗)まであと2
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1115名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 01:30:37 ID:S62n0MFI
昨日の投稿以降、貴重なご意見や自分に対する応援など色々と本当にありがとうございます
その中で改めて何個か自分の立場、というかスタンスを説明した方がいいのかな、という点があったのでお答えしようかなと思います
(以前も言ったようなことも何個かあるかもですし、長い自分語りになると思うので興味ない方はスルーで構いません)

・そもそもなんでここでまとめてるの?
→10年以上前の話になりますが、当時はまだ若く、匿名掲示板=怖いところというイメージが強く、
 まとめサイトで見るのは楽しいけど実際の掲示板に行くのはちょっと…という感じでした
 まとめサイトを何個か見ていた中でNaNじぇいもその一つでしたが、掲示板が開設されてから怖いもの見たさで覗いてみたところ、
 思っていたより温厚な方が多く、ここなら自分も掲示板で楽しめるかも、と思い、
 そこに、もともと何かデータやランキングをまとめるのが好きという自分の趣味を勝手ながら組み込んだ形になります
 そういう意味ではそのような文化を形作ったり、一時期はブログにもまとめてくれたAILEくんや、
 自分のまとめに好意的な意見を下さった方々には現在進行形で感謝しております

・もっと色んな人に見てもらえる場所もあるし、これでお金稼げるのでは?
→まず第一に自分のまとめでそのような評価を貰えることは大変光栄ですし、正直嬉しいです
 ただ自分がそうしないのには何個か理由があります
 1つ目は>>1109さんが言った通りで、今より不特定多数の人に見られるのは少し怖いなという気持ちがあります
 自分がまとめているのはあくまで「記録」なので、これを選手や采配の批判に使われたりしたくなかったり、
 たくさんの人に見られることによって自分も自我を出しすぎて変に敵を作りたくないという気持ちもあります
 あんまり良い言い方ではないかもですが、そういう意味ではここで細々やるぐらいが丁度いいのかな、という感じです

 2つ目は、自分がこのまとめをするにあたってお金を使ってないからです
 自分のこれまでのまとめは全て無料で見れるデータサイトを参考に作っています
 つまりそのサイトを運営している方々がいなかったら自分はそもそもまとめすら出来ない人間です
 その方々が自分の比じゃない凄い労力をかけてデータをまとめていることを考えるとちょっと恐縮しちゃいます
 逆にそういう凄いサイトがもっと有名になってほしいな、という気持ちも強いですね

 3つ目は、収入を得ることによって「趣味」を「仕事」にしたくないからです
 今でこそ落ち着きましたが、少し前は体調面を崩すことも多々ありましたし、
 なんだかんだ変な凡ミスをしたりするものなので、お金を貰う身になったとすると、
 それらを妥協できなくなってしまう気がして、気楽にできなくなるのは嫌だなという思いがあります
 皆さんにも気楽に見てもらいたいので、作る側も気楽の方がやりやすいかなという個人的な考えです
 
 といった理由もあるので、多分この掲示板自体が潰れるか、見てくださる方が1人もいなくなるとかない限りはここに居座るんじゃないかなと思います

・単純に見にくい
→これに関しては正直本当におっしゃる通りで返す言葉もない…という感じです
 我ながら出先でスマホでスレを見たりとかすると、長っ…ってなっちゃいますね
 試行錯誤したりとかはするのですが、結局自分の全部まとめちゃう性格が悪く出ちゃいます
 あと恥ずかしながら単純に自分がパソコンに疎いというのもあって、画像作成とかリンクを作るのは正直「んにゃぴ…」という感じなので、
 もし具体的な案とかを出せるという方がいたら本当に大歓迎です
 それまでは結局昨年と同じ形になると思うので、見づらさそのままですがご容赦ください…

というわけで自分からは以上です
正直こんなに反応を頂けるとは思ってなかったのもあって、急遽思ったことをそのままザッと書きましたが、自分の考えが伝わってくれれば幸いです
長々と書きましたが、結局あくまで自分の趣味でやっていることなので、気負いはせず今シーズンも細々とやっていくつもりなので、よろしくお願いいたします

1116名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 01:32:58 ID:OHgXSp8s
おっつおっつ
今年もヨロシクぅ!

1117名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 01:36:42 ID:zRIDyXhg
データ兄貴、今シーズンもハイ!ヨロシクぅ!!

1118名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 20:05:48 ID:8pGOf63E
オドーア退団で草

1119名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 20:09:23 ID:FojD/up2
最速かな?でも若手が良さそうだからそのままいきそう

1120名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 20:17:10 ID:Mf0WWrgE
2軍拒否?

1121名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 20:52:43 ID:zRIDyXhg
助っ人なんか必要ねぇんだよ!!

1122名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 20:54:22 ID:FRP9/fQI
オリはマッチョと由伸が帰って来さえすればいいんだよな♪

1123名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 20:55:17 ID:MHYSs7qE
天皇陛下万歳!

1124名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 21:01:34 ID:1yJ9wtt6
ちゃんと来日した選手の最短退団記録更新ですかね?

1125名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 21:05:44 ID:O5gvczCw
バニスターって退団自体は4月でしたね

1126名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 21:13:08 ID:ZnC02o02
リーチって日本に来てはいたんでしたっけ

1127名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 21:17:03 ID:yo6NJTWI
横浜のリーチなら震災絡みだししゃーないやろ。夏には来日して復帰もしたし

1128名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 22:59:37 ID:9ftpfmMw
ダメ助っ人について色々調べたら1974年3月に入団テストで獲得したバール・スノーという投手が4月の初給与支給直後に失踪して、2軍の初登板前に退団どころか無期限失格選手になった例があるそうですね

これと同じぐらいのスピード退団じゃないでしょうかね

1129名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 23:58:03 ID:JPu97qUk
ミセリと違ってペナントの試合メチャクチャにしてないからセーフ

1130名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 23:58:38 ID:OHgXSp8s
僕も昔バイトで似たようなことやりましたねぇ!

1131名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 00:30:45 ID:xhHOeuSE
どうやらオドーアメジャー時代もマイナー調整を言い渡されたときに怒って帰っちゃったことがあるらしいですね……

1132名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 00:34:08 ID:kAtjRvko
ロッテ時代のロバート・ローズ忘れられがち

1133名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 01:50:55 ID:UpolcmTQ

【2024年・達成されそうな記録・野手編】

【出場試合】

2500試合 ※達成者9人(日米通算13人)
(青木宣親(日米) あと89試合(昨季96試合))

2000試合 ※達成者56人(日米通算61人)
・中島宏之(中)  あと67試合(昨季8試合)

1500試合 ※達成者205人(日米通算212人)
・大和(De)    あと18試合(昨季88試合)
・今宮健太(ソ)  あと20試合(昨季126試合)
・山田哲人(ヤ)  あと70試合(昨季105試合)
・中村晃(ソ)   あと86試合(昨季136試合)
・柳田悠岐(ソ)  あと102試合(昨季143試合)
・角中勝也(ロ)  あと107試合(昨季86試合)
・西川遥輝(ヤ)  あと130試合(昨季35試合)
・秋山翔吾(広)  あと134試合(昨季115試合)
・T-岡田(オ)  あと141試合(昨季20試合)

1000試合 ※達成者525人(日米通算529人)
・後藤駿太(中)  あと9試合(昨季52試合)
・高橋周平(中)  あと11試合(昨季86試合)
・金子侑司(西)  あと17試合(昨季47試合)
・岡島豪郎(楽)  あと21試合(昨季114試合)
・梅野隆太郎(神) あと42試合(昨季72試合)
・ビシエド(中)  あと57試合(昨季57試合)
・堂林翔太(広)  あと61試合(昨季100試合)
・外崎修汰(西)  あと62試合(昨季136試合)
・田村龍弘(ロ)  あと79試合(昨季78試合)
・大田泰示(De)  あと93試合(昨季75試合)
・甲斐拓也(ソ)  あと96試合(昨季139試合)
(吉田正尚(日米) あと98試合(昨季140試合))
・源田壮亮(西)  あと132試合(昨季100試合)
・岡本和真(巨)  あと138試合(昨季140試合)

500試合 ※達成者1166人(日米通算1175人)
・原口文仁(神)  あと4試合(昨季54試合)
・安田尚憲(ロ)  あと14試合(昨季122試合)
・小深田大翔(楽) あと15試合(昨季134試合)
・清水優心(日)  あと18試合(昨季32試合)
・上本崇司(広)  あと21試合(昨季84試合)
・周東佑京(ソ)  あと31試合(昨季114試合)
・木浪聖也(神)  あと35試合(昨季127試合)
・中川圭太(オ)  あと38試合(昨季135試合)
・清宮幸太郎(日) あと42試合(昨季99試合)
・立岡宗一郎(巨) あと50試合(昨季0試合)
・江越大賀(日)  あと66試合(昨季100試合)
・塩見泰隆(ヤ)  あと75試合(昨季51試合)
・植田海(神)   あと78試合(昨季28試合)
・淺間大基(日)  あと81試合(昨季13試合)
・牧秀悟(De)   あと85試合(昨季143試合)
・中野拓夢(神)  あと87試合(昨季143試合)
・杉本裕太郎(オ) あと89試合(昨季96試合)
・石川慎吾(ロ)  あと91試合(昨季44試合)
・栗原陵矢(ソ)  あと92試合(昨季96試合)
・太田光(楽)   あと96試合(昨季104試合)
・佐藤輝明(神)  あと99試合(昨季132試合)
・紅林弘太郎(オ) あと102試合(昨季127試合)
・廣岡大志(オ)  あと105試合(昨季44試合)
・オスナ(ヤ)   あと108試合(昨季134試合)
・楠本泰史(De)  あと113試合(昨季94試合)
・小園海斗(広)  あと119試合(昨季80試合)
・宇佐見真吾(中) あと131試合(昨季69試合)

1134名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 01:51:20 ID:UpolcmTQ

【安打】

2500安打 ※達成者7人(日米通算11人)
・坂本勇人(巨)  あと179安打(昨季116安打)

2000安打 ※達成者55人(日米通算60人)
・青木宣親(ヤ)  あと71安打(昨季55安打)
・中島宏之(中)  あと72安打(昨季5安打)
・浅村栄斗(楽)  あと155安打(昨季143安打)

1500安打 ※達成者135人(日米通算143人)
・山田哲人(ヤ)  あと12安打(昨季87安打)
・長野久義(巨)  あと14安打(昨季41安打)
・鈴木大地(楽)  あと41安打(昨季61安打)
・中村晃(ソ)   あと113安打(昨季140安打)

1000安打 ※達成者317人(日米通算320人)
(大谷翔平(日米) あと20安打(昨季151安打) ※今季3安打
・梶谷隆幸(巨)  あと23安打(昨季73安打)
・中村奨吾(ロ)  あと41安打(昨季112安打)
・田中広輔(広)  あと55安打(昨季51安打)
・大和(De)    あと63安打(昨季50安打)
・源田壮亮(西)  あと71安打(昨季102安打)
・松山竜平(広)  あと73安打(昨季36安打)
・中村悠平(ヤ)  あと95安打(昨季70安打)
・安達了一(オ)  あと102安打(昨季11安打)
・桑原将志(De)  あと137安打(昨季108安打)
・岡本和真(巨)  あと143安打(昨季140安打)
・西川龍馬(オ)  あと185安打(昨季127安打)
・外崎修汰(西)  あと187安打(昨季131安打)

500安打 ※達成者710人(日米通算711人)
・甲斐拓也(ソ)  あと1安打(昨季74安打)
・阿部寿樹(楽)  あと6安打(昨季55安打)
・大城卓三(巨)  あと8安打(昨季119安打)
・井上晴哉(ロ)  あと14安打(昨季17安打)
・松本剛(日)   あと25安打(昨季140安打)
・坂倉将吾(広)  あと31安打(昨季105安打)
・藤岡裕大(ロ)  あと31安打(昨季86安打)
・牧秀悟(De)   あと35安打(昨季164安打)
・中野拓夢(神)  あと52安打(昨季164安打)
・小深田大翔(楽) あと58安打(昨季123安打)
・西野真弘(オ)  あと59安打(昨季24安打)
・辰己涼介(楽)  あと63安打(昨季114安打)
・中川圭太(オ)  あと85安打(昨季136安打)
・上林誠知(中)  あと88安打(昨季17安打)
・若月健矢(オ)  あと92安打(昨季73安打)
・岡大海(ロ)   あと111安打(昨季90安打)
・西浦直亨(De)  あと112安打(昨季1安打)
・塩見泰隆(ヤ)  あと112安打(昨季56安打)
・渡邉諒(神)   あと114安打(昨季14安打)
・後藤駿太(中)  あと115安打(昨季15安打)
・小園海斗(広)  あと117安打(昨季83安打)
・オスナ(ヤ)   あと117安打(昨季127安打)
・大城滉二(オ)  あと119安打(昨季9安打)
・安田尚憲(ロ)  あと119安打(昨季99安打)
・木下拓哉(中)  あと126安打(昨季66安打)
・佐藤輝明(神)  あと128安打(昨季128安打)
・杉本裕太郎(オ) あと138安打(昨季82安打)
・栗原陵矢(ソ)  あと147安打(昨季84安打)
・岡林勇希(中)  あと159安打(昨季163安打)
・紅林弘太郎(オ) あと171安打(昨季122安打)
・木浪聖也(神)  あと176安打(昨季109安打)
・野村佑希(日)  あと185安打(昨季100安打)

1135名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 01:51:49 ID:UpolcmTQ

【本塁打】

500本塁打 ※達成者8人(日米通算9人)
・中村剛也(西)   あと29本塁打(昨季17本塁打)

300本塁打 ※達成者45人(日米通算46人)
・坂本勇人(巨)   あと12本塁打(昨季22本塁打)
・山田哲人(ヤ)   あと15本塁打(昨季14本塁打)
・浅村栄斗(楽)   あと17本塁打(昨季26本塁打)
・丸佳浩(巨)    あと31本塁打(昨季18本塁打)

250本塁打 ※達成者69人(日米通算70人)
(筒香嘉智(日米)  あと27本塁打(昨季0本塁打))
(大谷翔平(日米)  あと31本塁打(昨季44本塁打))
・山川穂高(ソ)   あと32本塁打(昨季0本塁打)
・岡本和真(巨)   あと44本塁打(昨季41本塁打)

200本塁打 ※達成者114人(日米通算118人)
・村上宗隆(ヤ)   あと9本塁打(昨季31本塁打)
・ソト(ロ)     あと39本塁打(昨季14本塁打)

150本塁打 ※達成者180人(日米通算183人)
(吉田正尚(日米)  あと2本塁打(昨季15本塁打))
・青木宣親(ヤ)   あと5本塁打(昨季3本塁打)
・ビシエド(中)   あと12本塁打(昨季6本塁打)
・宮﨑敏郎(De)   あと12本塁打(昨季20本塁打)
・大山悠輔(神)   あと27本塁打(昨季19本塁打)
・森友哉(オ)    あと30本塁打(昨季18本塁打)

100本塁打 ※達成者307人(日米通算308人)
・外崎修汰(西)   あと6本塁打(昨季12本塁打)
・今宮健太(ソ)   あと8本塁打(昨季9本塁打)
・中村奨吾(ロ)   あと15本塁打(昨季11本塁打)
・大田泰示(De)   あと16本塁打(昨季4本塁打)
・佐野恵太(De)   あと18本塁打(昨季13本塁打)
・近藤健介(ソ)   あと22本塁打(昨季26本塁打)
・井上晴哉(ロ)   あと24本塁打(昨季1本塁打)
・牧秀悟(De)    あと25本塁打(昨季29本塁打)
・杉本裕太郎(オ)  あと28本塁打(昨季16本塁打)
・佐藤輝明(神)   あと32本塁打(昨季24本塁打)

50本塁打 ※達成者599人(日米通算600人)
・オースティン(De) あと1本塁打(昨季0本塁打)
・清宮幸太郎(日)  あと1本塁打(昨季10本塁打)
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打(昨季1本塁打)
・炭谷銀仁朗(西)  あと3本塁打(昨季1本塁打)
・塩見泰隆(ヤ)   あと3本塁打(昨季8本塁打)
・梅野隆太郎(神)  あと5本塁打(昨季1本塁打)
・坂倉将吾(広)   あと6本塁打(昨季12本塁打)
・万波中正(日)   あと6本塁打(昨季25本塁打)
・辰己涼介(楽)   あと8本塁打(昨季9本塁打)
・川端慎吾(ヤ)   あと10本塁打(昨季0本塁打)
・岡島豪郎(楽)   あと10本塁打(昨季6本塁打)
・中村悠平(ヤ)   あと10本塁打(昨季4本塁打)
・山口航輝(ロ)   あと11本塁打(昨季14本塁打)
・阿部寿樹(楽)   あと11本塁打(昨季4本塁打)
・近本光司(神)   あと11本塁打(昨季8本塁打)
・頓宮裕真(オ)   あと13本塁打(昨季16本塁打)
・安田尚憲(ロ)   あと17本塁打(昨季9本塁打)
・細川成也(中)   あと20本塁打(昨季24本塁打)
・野村佑希(日)   あと21本塁打(昨季13本塁打)
・ウォーカー(ソ)  あと21本塁打(昨季6本塁打)
・マルティネス(日) あと23本塁打(昨季15本塁打)

1136名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 01:52:50 ID:UpolcmTQ

【打点 1/2】

1400打点 ※達成者12人(日米通算13人)
・中村剛也(西)  あと58打点(昨季40打点)

1100打点 ※達成者33人(日米通算37人)
・浅村栄斗(楽)  あと28打点(昨季78打点)
・中田翔(中)   あと38打点(昨季37打点)

1000打点 ※達成者49人(日米通算53人)
・中島宏之(中)  あと6打点(昨季0打点)

900打点 ※達成者68人(日米通算72人)
(青木宣親(日米) あと23打点(昨季19打点))
・丸佳浩(巨)   あと27打点(昨季47打点)
・柳田悠岐(ソ)  あと45打点(昨季85打点)
・山田哲人(ヤ)  あと59打点(昨季40打点)

700打点 ※達成者127人(日米通算130人)
(筒香嘉智(日米) あと12打点(昨季0打点))
(鈴木誠也(日米) あと18打点(昨季74打点))
・青木宣親(ヤ)  あと42打点(昨季19打点)
(大谷翔平(日米) あと95打点(昨季95打点)) ※今季2打点

600打点 ※達成者169人(日米通算172人)
(秋山翔吾(日米) あと2打点(昨季38打点))
・岡本和真(巨)  あと15打点(昨季93打点)
・秋山翔吾(広)  あと23打点(昨季38打点)
・山川穂高(ソ)  あと25打点(昨季5打点)
・鈴木大地(楽)  あと46打点(昨季27打点)
・菊池涼介(広)  あと48打点(昨季27打点)
・ビシエド(中)  あと53打点(昨季23打点)
・島内宏明(楽)  あと59打点(昨季38打点)
・角中勝也(ロ)  あと61打点(昨季39打点)
(吉田正尚(日米) あと61打点(昨季72打点))
・近藤健介(ソ)  あと67打点(昨季87打点)
・村上宗隆(ヤ)  あと86打点(昨季84打点)
・森友哉(オ)   あと87打点(昨季64打点)

500打点 ※達成者237人(日米通算240人)
・今宮健太(ソ)  あと3打点(昨季48打点)
・大山悠輔(神)  あと17打点(昨季78打点)
・宮﨑敏郎(De)  あと20打点(昨季71打点)
・ソト(ロ)    あと58打点(昨季50打点)
・梶谷隆幸(巨)  あと61打点(昨季19打点)
・中村奨吾(ロ)  あと74打点(昨季48打点)

400打点 ※達成者370人
・大島洋平(中)  あと5打点(昨季23打点)
・外崎修汰(西)  あと23打点(昨季54打点)
・高橋周平(中)  あと51打点(昨季14打点)
・中村悠平(ヤ)  あと53打点(昨季33打点)
・西川龍馬(広)  あと59打点(昨季56打点)
・佐野恵太(De)  あと74打点(昨季65打点)

1137名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 01:53:10 ID:UpolcmTQ

【打点 2/2】

300打点 ※達成者524人(日米通算525人)
・梅野隆太郎(神) あと12打点(昨季19打点)
・茂木栄五郎(楽) あと17打点(昨季1打点)
・大和(De)    あと21打点(昨季18打点)
・桑原将志(De)  あと29打点(昨季35打点)
・堂林翔太(広)  あと37打点(昨季35打点)
・牧秀悟(De)   あと39打点(昨季103打点)
・甲斐拓也(ソ)  あと53打点(昨季44打点)
・源田壮亮(西)  あと56打点(昨季22打点)
・佐藤輝明(神)  あと60打点(昨季92打点)
・阿部寿樹(楽)  あと73打点(昨季24打点)
・近本光司(神)  あと75打点(昨季54打点)
・大城卓三(巨)  あと77打点(昨季55打点)
・坂倉将吾(広)  あと84打点(昨季44打点)
・栗原陵矢(ソ)  あと89打点(昨季49打点)
・杉本裕太郎(オ) あと91打点(昨季41打点)
・安田尚憲(ロ)  あと94打点(昨季43打点)
・オスナ(ヤ)   あと95打点(昨季71打点)

200打点 ※達成者747人(日米通算748人)
・糸原健斗(神)   あと5打点(昨季5打点)
・京田陽太(De)   あと10打点(昨季9打点)
・西浦直亨(De)   あと12打点(昨季1打点)
・中島卓也(日)   あと22打点(昨季2打点)
・塩見泰隆(ヤ)   あと28打点(昨季31打点)
・清宮幸太郎(日)  あと31打点(昨季41打点)
・牧原大成(ソ)   あと34打点(昨季32打点)
・木下拓哉(中)   あと35打点(昨季26打点)
・辰己涼介(楽)   あと37打点(昨季43打点)
・サンタナ(ヤ)   あと37打点(昨季66打点)
・戸柱恭孝(De)   あと41打点(昨季19打点)
・中川圭太(オ)   あと42打点(昨季55打点)
・吉川尚輝(巨)   あと44打点(昨季36打点)
・藤岡裕大(ロ)   あと44打点(昨季22打点)
・渡邉諒(神)    あと45打点(昨季10打点)
・岡大海(ロ)    あと47打点(昨季33打点)
・若月健矢(オ)   あと48打点(昨季17打点)
・宗佑磨(オ)    あと48打点(昨季22打点)
・オースティン(De) あと61打点(昨季6打点)
・野村佑希(日)   あと66打点(昨季43打点)
・山口航輝(ロ)   あと66打点(昨季57打点)
・松本剛(日)    あと69打点(昨季30打点)
・ポランコ(ロ)   あと67打点(昨季75打点)
・万波中正(日)   あと73打点(昨季74打点)
・紅林弘太郎(オ)  あと79打点(昨季39打点)
・小園海斗(広)   あと80打点(昨季31打点)
・頓宮裕真(オ)   あと88打点(昨季49打点)
・マルティネス(日) あと90打点(昨季66打点)

1138名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 01:53:34 ID:UpolcmTQ

【塁打】

3000塁打 ※達成者62人(日米通算67人)
・栗山巧(西)    あと42塁打(昨季59塁打)
・中島宏之(中)   あと56塁打(昨季5塁打)
・丸佳浩(巨)    あと115塁打(昨季159塁打)

2500塁打 ※達成者107人(日米通算111人)
・大島洋平(中)   あと13塁打(昨季157塁打)
・秋山翔吾(広)   あと153塁打(昨季163塁打)
・菊池涼介(広)   あと203塁打(昨季146塁打)

2000塁打 ※達成者180人(日米通算184人)
(筒香嘉智(日米)  あと2塁打(昨季0塁打))
(大谷翔平(日米)  あと98塁打(昨季325塁打)) ※今季3塁打
・西川遥輝(ヤ)   あと159塁打(昨季20塁打)
・中村晃(ソ)    あと179塁打(昨季172塁打)
・今宮健太(ソ)   あと191塁打(昨季158塁打)
・角中勝也(ロ)   あと200塁打(昨季109塁打)
・宮﨑敏郎(De)   あと210塁打(昨季220塁打)

1500塁打 ※達成者320人(日米通算322人)
・山川穂高(ソ)   あと55塁打(昨季19塁打)
・中村奨吾(ロ)   あと68塁打(昨季168塁打)
・川端慎吾(ヤ)   あと93塁打(昨季39塁打)
・松山竜平(広)   あと121塁打(昨季45塁打)
・村上宗隆(ヤ)   あと125塁打(昨季248塁打)
・田中広輔(広)   あと133塁打(昨季79塁打)
・大山悠輔(神)   あと159塁打(昨季234塁打)
・外崎修汰(西)   あと204塁打(昨季201塁打)
・桑原将志(De)   あと209塁打(昨季160塁打)
・ソト(ロ)     あと245塁打(昨季147塁打)

1000塁打 ※達成者546人(日米通算547人)
・梅野隆太郎(神)  あと76塁打(昨季49塁打)
・京田陽太(De)   あと79塁打(昨季64塁打)
・堂林翔太(広)   あと80塁打(昨季120塁打)
・金子侑司(西)   あと112塁打(昨季19塁打)
・牧秀悟(De)    あと186塁打(昨季296塁打)
・大城卓三(巨)   あと242塁打(昨季189塁打)

500塁打 ※達成者932人(日米通算932人)
・戸柱恭孝(De)   あと1塁打(昨季65塁打)
・大城滉二(オ)   あと9塁打(昨季15塁打)
・加藤翔平(中)   あと24塁打(昨季9塁打)
・野村佑希(日)   あと26塁打(昨季162塁打)
・紅林弘太郎(オ)  あと28塁打(昨季167塁打)
・小林誠司(巨)   あと34塁打(昨季1塁打)
・石井一成(日)   あと50塁打(昨季21塁打)
・山崎晃太朗(ヤ)  あと55塁打(昨季35塁打)
・岡林勇希(中)   あと60塁打(昨季213塁打)
・木浪聖也(神)   あと66塁打(昨季136塁打)
・神里和毅(De)   あと80塁打(昨季11塁打)
・万波中正(日)   あと84塁打(昨季249塁打)
・ポランコ(ロ)   あと99塁打(昨季201塁打)
・オースティン(De) あと103塁打(昨季19塁打)
・伏見寅威(日)   あと106塁打(昨季60塁打)
・頓宮裕真(オ)   あと107塁打(昨季194塁打)
・三森大貴(ソ)   あと119塁打(昨季104塁打)
・山口航輝(ロ)   あと126塁打(昨季162塁打)
・田中和基(楽)   あと138塁打(昨季9塁打)
・周東佑京(ソ)   あと143塁打(昨季70塁打)
・関根大気(De)   あと150塁打(昨季161塁打)
・マルティネス(日) あと159塁打(昨季164塁打)
・愛斗(ロ)     あと159塁打(昨季85塁打)
・長岡秀樹(ヤ)   あと196塁打(昨季131塁打)
・細川成也(中)   あと200塁打(昨季235塁打)

1139名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 01:53:59 ID:UpolcmTQ

【盗塁】

350盗塁 ※達成者18人(日米通算19人)
・西川遥輝(ヤ)  あと18盗塁(昨季2盗塁)

200盗塁 ※達成者79人(日米通算82人)
・山田哲人(ヤ)  あと6盗塁(昨季4盗塁)
・丸佳浩(巨)   あと25盗塁(昨季4盗塁)
・源田壮亮(西)  あと40盗塁(昨季5盗塁)
・周東佑京(ソ)  あと46盗塁(昨季36盗塁)

150盗塁 ※達成者134人(日米通算134人)
・近本光司(神)  あと1盗塁(昨季28盗塁)
・中島宏之(中)  あと6盗塁(昨季0盗塁)
・田中広輔(広)  あと20盗塁(昨季2盗塁)
(秋山翔吾(日米) あと21盗塁(昨季8盗塁))

100盗塁 ※達成者251人(日米通算254人)
・長野久義(巨)  あと2盗塁(昨季1盗塁)
(鈴木誠也(日米) あと3盗塁(昨季6盗塁))
・大和(De)    あと8盗塁(昨季1盗塁)
・福田周平(オ)  あと18盗塁(昨季5盗塁)
・桑原将志(De)  あと19盗塁(昨季3盗塁)
・小深田大翔(楽) あと21盗塁(昨季36盗塁)
・和田康士朗(ロ) あと22盗塁(昨季20盗塁)
・中野拓夢(神)  あと27盗塁(昨季20盗塁)
・野間峻祥(広)  あと27盗塁(昨季5盗塁)

50盗塁 ※達成者529人(日米通算531人)
・髙部瑛斗(ロ)  あと2盗塁(昨季0盗塁)
・上林誠知(中)  あと2盗塁(昨季1盗塁)
・松本剛(日)   あと2盗塁(昨季12盗塁)
・加藤翔平(中)  あと3盗塁(昨季2盗塁)
・山崎晃太朗(ヤ) あと3盗塁(昨季9盗塁)
・神里和毅(De)  あと3盗塁(昨季0盗塁)
・田中和基(楽)  あと4盗塁(昨季3盗塁)
・村上宗隆(ヤ)  あと5盗塁(昨季5盗塁)
・大城滉二(オ)  あと5盗塁(昨季1盗塁)
・近藤健介(ソ)  あと6盗塁(昨季3盗塁)
・中村晃(ソ)   あと7盗塁(昨季0盗塁)
・藤岡裕大(ロ)  あと8盗塁(昨季7盗塁)
・山﨑剛(楽)   あと9盗塁(昨季13盗塁)
・島田海吏(神)  あと11盗塁(昨季7盗塁)
・岡林勇希(中)  あと12盗塁(昨季12盗塁)
・関根大気(De)  あと17盗塁(昨季11盗塁)
・五十幡亮汰(日) あと21盗塁(昨季17盗塁)
・若林楽人(西)  あと23盗塁(昨季4盗塁)
・羽月隆太郎(広) あと28盗塁(昨季14盗塁)
・並木秀尊(ヤ)  あと29盗塁(昨季15盗塁)

1140名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 12:53:32 ID:Yn5k8F0Y
広陵青森山田戦めっちゃいい試合じゃん

1141名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 12:58:07 ID:556t.Kck
青森山田の関くん、良い感じでロマンありますねぇ!!

1142名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 13:30:46 ID:xhHOeuSE
白髪くん、對馬くんと両校ともかなり珍しい苗字の選手がいるのも印象的ですね

1143名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 13:52:12 ID:ObU4Ux7c
いい試合でしたね。

1144名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 13:53:45 ID:556t.Kck
いやー… 最後までワクワクする良い試合でしたね

1145名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 18:43:32 ID:H.r9e5s.
大会3号がランニングホームランでスタンドインはまだ2本か。予想されてたとはいえやっぱこう極端に減るのもなんだかなぁ

1146名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 18:54:37 ID:433YL7Ys
そもそも甲子園球場自体がセ6球団の本拠地で2番目にホームランが出にくい球場ですからね
昔に比べてトレーニングが進化して体格も大型化したとはいえ高校生では限界がある
個人的にはラッキーゾーン復活させてもいいと思うけど…

1147名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 20:31:28 ID:TI5YeU.w
青森山田がバット二本くらい折ってたし、金属バットからは離れられんなぁって感じた

1148名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 21:07:56 ID:pgh5vJy.
野球YouTuberが色々実験してましたが、やはり芯を食えば木製より断然飛ぶ
いわゆる金属打ちが通用しなくなってるので、適応してくればレベルアップに繋がりそうですけどねえ

1149名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 23:41:53 ID:Ypvmap..
金属バットのニュース見ようとしたら芸人の方が引っかかって10個目くらいに今回の低反発バットの話が出ててきた

1150名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 01:29:26 ID:MNdCkZZk

【登板】

700登板 ※達成者18人(日米通算22人)
・平野佳寿(オ)   あと15登板(昨季42登板)

600登板 ※達成者43人(日米通算50人)
・増田達至(西)   あと53登板(昨季40登板)

500登板 ※達成者107人(日米通算116人)
(澤村拓一(日米)  あと10登板(昨季34登板))
・石山泰稚(ヤ)   あと10登板(昨季50登板)
・涌井秀章(中)   あと11登板(昨季21登板)
・森唯斗(De)    あと30登板(昨季6登板)
・嘉弥真新也(ヤ)  あと37登板(昨季23登板)
・又吉克樹(ソ)   あと37登板(昨季32登板)
・祖父江大輔(中)  あと37登板(昨季45登板)
・田島慎二(中)   あと40登板(昨季32登板)
・岩崎優(神)    あと57登板(昨季60登板)

400登板 ※達成者209人(日米通算220人)
・澤村拓一(ロ)   あと15登板(昨季34登板)
・高梨雄平(巨)   あと23登板(昨季55登板)
・三嶋一輝(De)   あと40登板(昨季27登板)
・平井克典(西)   あと63登板(昨季54登板)

300登板 ※達成者382人(日米通算393人)
・宋家豪(楽)    あと3登板(昨季49登板)
(菊池雄星(日米)  あと8登板(昨季32登板)
・田口麗斗(ヤ)   あと10登板(昨季50登板)
・西野勇士(ロ)   あと12登板(昨季18登板)
・砂田毅樹(中)   あと13登板(昨季18登板)
・岩貞祐太(神)   あと28登板(昨季50登板)
・国吉佑樹(ロ)   あと28登板(昨季3登板)
・福谷浩司(中)   あと30登板(昨季14登板)
・酒居知史(楽)   あと31登板(昨季47登板)
・則本昂大(楽)   あと37登板(昨季24登板)
・福敬登(中)    あと40登板(昨季29登板)
・中川皓太(巨)   あと44登板(昨季44登板)
(藤浪晋太郎(日米) あと47登板(昨季64登板))
・マルティネス(中) あと57登板(昨季48登板)
・清水昇(ヤ)    あと59登板(昨季56登板)

200登板 ※達成者707人(日米通算713人)
・島内颯太郎(広)  あと2登板(昨季62登板)
・森脇亮介(西)   あと5登板(昨季31登板)
・石川歩(ロ)    あと8登板(昨季0登板)
・松本裕樹(ソ)   あと16登板(昨季53登板)
・小野郁(ロ)    あと18登板(昨季10登板)
・戸根千明(広)   あと18登板(昨季24登板)
・松葉貴大(中)   あと20登板(昨季11登板)
・今野龍太(ヤ)   あと24登板(昨季26登板)
・山﨑福也(日)   あと24登板(昨季23登板)
・今村信貴(巨)   あと27登板(昨季24登板)
(上沢直之(日米)  あと27登板(昨季24登板))
(山本由伸(日米)  あと27登板(昨季23登板)) ※今季1登板
・星知弥(ヤ)    あと33登板(昨季47登板)
・西村天裕(ロ)   あと34登板(昨季44登板)
・津森宥紀(ソ)   あと34登板(昨季56登板)
・杉浦稔大(日)   あと37登板(昨季24登板)
・甲斐野央(巨)   あと40登板(昨季46登板)
・山岡泰輔(オ)   あと43登板(昨季31登板)
・栗林良吏(広)   あと44登板(昨季55登板)
・ロドリゲス(日)  あと44登板(昨季37登板)
・島本浩也(神)   あと45登板(昨季35登板)
・塹江敦哉(広)   あと49登板(昨季8登板)
・ケムナ誠(広)   あと51登板(昨季24登板)

1151名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 01:30:03 ID:MNdCkZZk

【投球回】

3000投球回 ※達成者28人(日米通算30人)
(ダルビッシュ有(日米) あと103.2投球回(昨季136.1投球回)) ※今季3.2投球回
(田中将大(日米)    あと172.2投球回(昨季139.1投球回))

2500投球回 ※達成者47人(日米通算52人)
・岸孝之(楽)   あと72.1投球回(昨季120.1投球回)
(前田健太(日米) あと124.0投球回(昨季104.1投球回)

2000投球回 ※達成者93人(日米通算101人)
・西勇輝(神)    あと60.1投球回(昨季108.1投球回)

1500投球回 ※達成者184人(日米通算192人)
・美馬学(ロ)    あと58.1投球回(昨季98.1投球回)

1000投球回 ※達成者366人(日米通算373人)
・髙橋光成(西)   あと30.1投球回(昨季155.0投球回)
・有原航平(ソ)   あと43.1投球回(昨季120.2投球回)
・東浜巨(ソ)    あと44.2投球回(昨季99.2投球回)
・加藤貴之(日)   あと64.1投球回(昨季163.1投球回)
・澤村拓一(ロ)   あと98.2投球回(昨季33.0投球回)
・松葉貴大(中)   あと98.2投球回(昨季57.2投球回)
・柳裕也(中)    あと157.0投球回(昨季158.1投球回)
・青柳晃洋(神)   あと162.2投球回(昨季100.1投球回)
・山岡泰輔(オ)   あと174.0投球回(昨季94.0投球回)
・小笠原慎之介(中) あと193.0投球回(昨季160.2投球回)

500投球回 ※達成者706人(日米通算709人)
・福谷浩司(中)   あと6.0投球回(昨季54.0投球回)
・山﨑康晃(De)   あと11.1投球回(昨季45.1投球回)
・中崎翔太(広)   あと15.2投球回(昨季33.0投球回)
・国吉佑樹(ロ)   あと20.1投球回(昨季3.2投球回)
・宮城大弥(オ)   あと42.0投球回(昨季146.2投球回)
・伊藤大海(日)   あと45.0投球回(昨季153.1投球回)
・祖父江大輔(中)  あと46.0投球回(昨季40.1投球回)
・平井克典(西)   あと50.2投球回(昨季53.0投球回)
・高橋奎二(ヤ)   あと59.0投球回(昨季101.2投球回)
・東克樹(De)    あと65.0投球回(昨季172.1投球回)
・伊藤将司(神)   あと76.1投球回(昨季146.2投球回)
・平良海馬(西)   あと155.1投球回(昨季150.0投球回)
・早川隆久(楽)   あと158.1投球回(昨季96.2投球回)
・種市篤暉(ロ)   あと158.2投球回(昨季136.2投球回)
・上原健太(日)   あと161.1投球回(昨季101.1投球回)
・サイスニード(ヤ) あと164.0投球回(昨季135.0投球回)
・大竹耕太郎(神)  あと187.0投球回(昨季131.2投球回)

1152名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 01:30:35 ID:MNdCkZZk

【勝利数 1/2】

200勝 ※達成者24人(日米通算26人)
(田中将大(日米)    あと3勝(昨季7勝))
(ダルビッシュ有(日米) あと4勝(昨季8勝))

190勝 ※達成者27人(日米通算31人)
・石川雅規(ヤ)  あと5勝(昨季2勝)

170勝 ※達成者41人(日米通算48人)
(和田毅(日米)  あと7勝(昨季8勝))
(前田健太(日米) あと8勝(昨季6勝))

160勝 ※達成者47人(日米通算56人)
・涌井秀章(中)   あと1勝(昨季5勝)
・岸孝之(楽)    あと2勝(昨季9勝)
・和田毅(ソ)    あと2勝(昨季8勝)

120勝 ※達成者88人(日米通算99人)
・西勇輝(神)    あと2勝(昨季8勝)
・則本昂大(楽)   あと6勝(昨季8勝)

110勝 ※達成者118人(日米通算124人)
(菊池雄星(日米)  あと5勝(昨季11勝))
・小川泰弘(ヤ)   あと8勝(昨季10勝)

100勝 ※達成者142人(日米通算150人)
(千賀滉大(日米)  あと1勝(昨季12勝))

90勝 ※達成者170人(日米通算178人)
・大野雄大(中)   あと6勝(昨季0勝)
・大瀬良大地(広)  あと9勝(昨季6勝)

80勝 ※達成者218人(日米通算224人)
・唐川侑己(ロ)   あと2勝(昨季0勝)
(有原航平(日米)  あと7勝(昨季10勝))
(山本由伸(日米)  あと10勝(昨季16勝))

70勝 ※達成者271人(日米通算274人)
・東浜巨(ソ)    あと1勝(昨季6勝)
・武田翔太(ソ)   あと4勝(昨季1勝)
・髙橋光成(西)   あと5勝(昨季10勝)
・九里亜蓮(広)   あと6勝(昨季8勝)
(今永昇太(日米)  あと6勝(昨季7勝))
(藤浪晋太郎(日米) あと6勝(昨季7勝))

60勝 ※達成者329人(日米通算333人)
・青柳晃洋(神)   あと1勝(昨季8勝)
(澤村拓一(日米)  あと2勝(昨季4勝))
・辛島航(楽)    あと4勝(昨季1勝)

1153名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 01:31:07 ID:MNdCkZZk

50勝 ※達成者408人(日米通算413人)
・石川柊太(ソ)   あと1勝(昨季4勝)
・秋山拓巳(神)   あと1勝(昨季0勝)
・加藤貴之(日)   あと2勝(昨季7勝)
・又吉克樹(ソ)   あと4勝(昨季2勝)
・柳裕也(中)    あと6勝(昨季4勝)
・戸郷翔征(巨)   あと7勝(昨季12勝)
・松葉貴大(中)   あと7勝(昨季1勝)
・濵口遥大(De)   あと8勝(昨季3勝)
・小笠原慎之介(中) あと9勝(昨季7勝)

40勝 ※達成者497人(日米通算501人)
・山﨑福也(日)   あと1勝(昨季11勝)
・今井達也(西)   あと2勝(昨季10勝)
・大貫晋一(De)   あと2勝(昨季5勝)
・床田寛樹(広)   あと3勝(昨季11勝)
・石田健大(De)   あと3勝(昨季4勝)
・森下暢仁(広)   あと3勝(昨季9勝)
・宮西尚生(日)   あと3勝(昨季1勝)
・田嶋大樹(オ)   あと4勝(昨季6勝)
・三嶋一輝(De)   あと4勝(昨季3勝)
・松本航(西)    あと4勝(昨季6勝)
・宮城大弥(オ)   あと5勝(昨季10勝)
・メルセデス(ロ)  あと7勝(昨季4勝)
・小島和哉(ロ)   あと7勝(昨季10勝)
・東克樹(De)    あと7勝(昨季16勝)

30勝 ※達成者639人(日米通算640人)
・伊藤将司(神)   あと1勝(昨季10勝)
・西野勇士(ロ)   あと1勝(昨季8勝)
・平井克典(西)   あと1勝(昨季4勝)
・石山泰稚(ヤ)   あと2勝(昨季3勝)
・伊藤大海(日)   あと3勝(昨季7勝)
・原樹理(ヤ)    あと3勝(昨季8勝)
・比嘉幹貴(オ)   あと4勝(昨季2勝)
・福谷浩司(中)   あと6勝(昨季3勝)
・サイスニード(ヤ) あと8勝(昨季7勝)
・高橋奎二(ヤ)   あと8勝(昨季4勝)
・大竹耕太郎(神)  あと8勝(昨季12勝)
・種市篤暉(ロ)   あと9勝(昨季10勝)

1154名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 01:31:29 ID:MNdCkZZk

【奪三振】

2000奪三振 ※達成者23人(日米通算29人)
・涌井秀章(中)   あと2奪三振(昨季89奪三振)
(和田毅(日米)   あと29奪三振(昨季85奪三振))
・和田毅(ソ)    あと117奪三振(昨季85奪三振)

1500奪三振 ※達成者59人(日米通算70人)
・菅野智之(巨)   あと26奪三振(昨季54奪三振)
(千賀滉大(日米)  あと46奪三振(昨季202奪三振))
・西勇輝(神)    あと89奪三振(昨季56奪三振)

1000奪三振 ※達成者156人(日米通算161人)
・平野佳寿(オ)   あと13奪三振(昨季24奪三振)
・大瀬良大地(広)  あと19奪三振(昨季103奪三振)
(山本由伸(日米)  あと76奪三振(昨季169奪三振)) ※今季2奪三振
(上沢直之(日米)  あと87奪三振(昨季124奪三振))
・九里亜蓮(広)   あと151奪三振(昨季129奪三振)

500奪三振 ※達成者459人(日米通算463人)
・山﨑康晃(De)   あと6奪三振(昨季54奪三振)
・田嶋大樹(オ)   あと11奪三振(昨季64奪三振)
・森下暢仁(広)   あと17奪三振(昨季94奪三振)
・又吉克樹(ソ)   あと20奪三振(昨季15奪三振)
・増田達至(西)   あと23奪三振(昨季27奪三振)
・森唯斗(De)    あと29奪三振(昨季27奪三振)
・高橋奎二(ヤ)   あと43奪三振(昨季94奪三振)
・松本航(西)    あと46奪三振(昨季89奪三振)
・国吉佑樹(ロ)   あと55奪三振(昨季2奪三振)
・山﨑福也(日)   あと69奪三振(昨季80奪三振)
・小島和哉(ロ)   あと77奪三振(昨季114奪三振)
・モイネロ(ソ)   あと78奪三振(昨季37奪三振)
・大貫晋一(De)   あと86奪三振(昨季55奪三振)
・床田寛樹(広)   あと87奪三振(昨季86奪三振)
・宮城大弥(オ)   あと104奪三振(昨季122奪三振)
・メルセデス(ロ)  あと107奪三振(昨季58奪三振)
・伊藤大海(日)   あと113奪三振(昨季134奪三振)
・平良海馬(西)   あと117奪三振(昨季153奪三振)
・東克樹(De)    あと120奪三振(昨季133奪三振)
・佐々木朗希(ロ)  あと124奪三振(昨季135奪三振)
・種市篤暉(ロ)   あと137奪三振(昨季157奪三振)

1155名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 01:31:52 ID:MNdCkZZk

【セーブ】

250セーブ ※達成者3人(日米通算4人)
・平野佳寿(オ)  あと8セーブ(昨季29セーブ)
(松井裕樹(日米) あと14セーブ(昨季39セーブ)) 
・山﨑康晃(De)  あと23セーブ(昨季20セーブ)
・益田直也(ロ)  あと32セーブ(昨季36セーブ)

200セーブ ※達成者10人(日米通算10人)
・増田達至(西)   あと6セーブ(昨季19セーブ)

150セーブ ※達成者18人(日米通算19人)
・マルティネス(中) あと27セーブ(昨季32セーブ)

100セーブ ※達成者35人(日米通算37人)
・栗林良吏(広)   あと14セーブ(昨季18セーブ)
・岩崎優(神)    あと34セーブ(昨季35セーブ)

50セーブ ※達成者90人(日米通算91人)
・中川皓太(巨)   あと12セーブ(昨季14セーブ)
・田口麗斗(ヤ)   あと13セーブ(昨季37セーブ)
・オスナ(ソ)    あと14セーブ(昨季26セーブ)
・矢崎拓也(広)   あと25セーブ(昨季24セーブ)
・田中正義(日)   あと25セーブ(昨季25セーブ)
・森原康平(De)   あと29セーブ(昨季17セーブ)

1156名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 01:32:15 ID:MNdCkZZk

【ホールド】

400ホールド ※達成者0人(日米通算0人)
・宮西尚生(日)   あと7ホールド(昨季13ホールド)

200ホールド ※達成者3人(日米通算4人)
・又吉克樹(ソ)   あと33ホールド(昨季10ホールド)

150ホールド ※達成者12人(日米通算13人)
・清水昇(ヤ)    あと4ホールド(昨季38ホールド)
・嘉弥真新也(ヤ)  あと14ホールド(昨季7ホールド)
・高梨雄平(巨)   あと17ホールド(昨季23ホールド)
・岩崎優(神)    あと18ホールド(昨季12ホールド)
・祖父江大輔(中)  あと19ホールド(昨季13ホールド)
・石山泰稚(ヤ)   あと37ホールド(昨季24ホールド)

100ホールド ※達成者46人(日米通算48人)
・岩嵜翔(中)    あと4ホールド(昨季0ホールド)
・比嘉幹貴(オ)   あと7ホールド(昨季6ホールド)
(澤村拓一(ロ)   あと9ホールド(昨季14ホールド))
・鍵谷陽平(日)   あと16ホールド(昨季2ホールド)
・山﨑康晃(De)   あと18ホールド(昨季8ホールド)
・福敬登(中)    あと18ホールド(昨季12ホールド)
・酒居知史(楽)   あと18ホールド(昨季20ホールド)
・伊勢大夢(De)   あと18ホールド(昨季33ホールド)
・中崎翔太(広)   あと20ホールド(昨季7ホールド)
・澤村拓一(ロ)   あと22ホールド(昨季14ホールド)
・中川皓太(巨)   あと23ホールド(昨季17ホールド)
(松井裕樹(日米)  あと23ホールド(昨季8ホールド)) ※今季1ホールド
・梅野雄吾(中)   あと26ホールド(昨季0ホールド)
・玉井大翔(日)   あと28ホールド(昨季10ホールド)
・島内颯太郎(広)  あと35ホールド(昨季39ホールド)

50ホールド ※達成者143人(日米通算147人)
・黒木優太(日)    あと3ホールド(昨季0ホールド)
・今野龍太(ヤ)    あと4ホールド(昨季2ホールド)
・湯浅京己(神)    あと4ホールド(昨季3ホールド)
・藤嶋健人(中)    あと4ホールド(昨季14ホールド)
・塹江敦哉(広)    あと6ホールド(昨季2ホールド)
・田口麗斗(ヤ)    あと6ホールド(昨季6ホールド)
・阿部翔太(オ)    あと7ホールド(昨季21ホールド)
・森浦大輔(広)    あと9ホールド(昨季0ホールド)
・甲斐野央(西)    あと9ホールド(昨季8ホールド)
・水上由伸(西)    あと10ホールド(昨季5ホールド)
・澤田圭佑(ロ)    あと13ホールド(昨季6ホールド)
・ターリー(楽)    あと14ホールド(昨季22ホールド)
・小野郁(ロ)     あと16ホールド(昨季4ホールド)
・山﨑颯一郎(オ)   あと17ホールド(昨季27ホールド)
・ウェンデルケン(De) あと17ホールド(昨季33ホールド)
・藤井皓哉(ソ)    あと18ホールド(昨季9ホールド)
・星知弥(ヤ)     あと18ホールド(昨季20ホールド)
・島本浩也(神)    あと19ホールド(昨季15ホールド)
・池田隆英(日)    あと20ホールド(昨季25ホールド)
・平田真吾(De)    あと20ホールド(昨季10ホールド)
・河野竜生(日)    あと20ホールド(昨季20ホールド)
・鈴木翔天(楽)    あと21ホールド(昨季22ホールド)
・木澤尚文(ヤ)    あと22ホールド(昨季28ホールド)
・矢崎拓也(広)    あと23ホールド(昨季10ホールド)
・坂本光士郎(ロ)   あと23ホールド(昨季16ホールド)
・西村天裕(ロ)    あと24ホールド(昨季14ホールド)
・渡辺翔太(楽)    あと25ホールド(昨季25ホールド)
・東妻勇輔(ロ)    あと27ホールド(昨季11ホールド)
・宇田川優希(オ)   あと27ホールド(昨季20ホールド)
・勝野昌慶(中)    あと30ホールド(昨季20ホールド)
・石井大智(神)    あと31ホールド(昨季19ホールド)
・佐藤隼輔(西)    あと32ホールド(昨季18ホールド)
・松山晋也(中)    あと33ホールド(昨季17ホールド)

1157名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 18:27:37 ID:d21l.K.s
優勝候補の最有力だった大阪桐蔭ここで敗退か……
報徳強いですね

1158名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 18:49:37 ID:Vpb0cJ6U
肉体派今朝丸が良いね
去年も準決で負けてるし監督は母校苦手なのかな

1159名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 18:53:03 ID:ZYJRmE92
ラジオで聞いてたんだけど今朝丸って書くのか…
なんか鬼滅かNARUTOのチョイキャラみたいな苗字でちっちゃい頃いじめられてそう

1160名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 19:34:45 ID:ejg6AlzQ
出場選手登録がドバーとくるといよいよ開幕って感じがしますねぇ!

1161名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 20:39:40 ID:VqjsdW/Y
悠平奥さんが癌て‥まだ若いのに

1162名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/28(木) 21:03:18 ID:Wk0sUn2Q
若いと転移が早くて大変なんすよね
俺もわかった頃には全身のあちこちに転移しててもう手遅れだったゾ

1163名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 00:46:53 ID:lQ2P1O56

【3月29日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)   VS 青柳晃洋(神) 東京ドーム 18:15〜

サイスニード(ヤ) VS 柳裕也(中)     神宮 18:00〜

東克樹(De)    VS 九里亜蓮(広)    横浜 18:30〜

パ・リーグ

早川隆久(楽) VS 今井達也(西) 楽天モバイル 18:00〜

小島和哉(ロ) VS 伊藤大海(日)  ZOZOマリン 18:30〜

宮城大弥(オ) VS 有原航平(ソ) 京セラD大阪 18:00〜

※いよいよペナントレース開幕。

1164名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 00:47:20 ID:lQ2P1O56

【3月29日〜4月7日 記録カウントダウン】

【1000試合】
・後藤駿太(中)   あと9試合
【500試合】
・原口文仁(神)   あと4試合
【1500安打】
・山田哲人(ヤ)   あと12安打
【500安打】
・甲斐拓也(ソ)   あと1安打
・阿部寿樹(楽)   あと6安打
・大城卓三(巨)   あと8安打
【50本塁打】
・オースティン(De) あと1本塁打
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・炭谷銀仁朗(西)  あと2本塁打
・塩見泰隆(ヤ)   あと3本塁打
【1000打点】
・中島宏之(中)   あと6打点
【500打点】
・今宮健太(ソ)   あと3打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと5打点
【200打点】
・糸原健斗(神)   あと5打点
【2500塁打】
・大島洋平(中)   あと13塁打
【150盗塁】
・近本光司(神)   あと1盗塁
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・松本剛(日)    あと2盗塁

【300登板】
・宋家豪(楽)    あと3登板
【200登板】
・島内颯太郎(広)  あと2登板
【160勝】
・涌井秀章(中)   あと1勝
【70勝】
・東浜巨(ソ)    あと1勝
【60勝】
・青柳晃洋(神)   あと1勝
【50勝】
・加藤貴之(日)   あと2勝
【40勝】
・山﨑福也(日)   あと1勝
・今井達也(西)   あと2勝
・大貫晋一(De)   あと2勝
【30勝】
・伊藤将司(神)   あと1勝
・西野勇士(ロ)   あと1勝
【2000奪三振】
・涌井秀章(中)   あと2奪三振
【500奪三振】
・山﨑康晃(De)   あと6奪三振
・田嶋大樹(オ)   あと11奪三振
【150ホールド】
・清水昇(ヤ)    あと4ホールド

※日米通算

【150本塁打】
・吉田正尚(BOS)  あと2本塁打
【600打点】
・秋山翔吾(広)   あと2打点
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)  あと3盗塁

【100勝】
・千賀滉大(NYM)  あと1勝

1165名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 09:24:11 ID:SIX59q5I
辰己なんか急にゴタゴタ出てきましたけど大丈夫なんですかねこれ

1166名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 09:32:43 ID:R2gOQkJ2
ソースが現代ビジネスの時点で静観するべきじゃないですかね…?
しれっとカープの上本も文春砲喰らってますし…

1167名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 09:48:52 ID:lW8kLitY
そもそもついこないだNPBから釘刺されたばっかなのにな
ゴシップ誌も大アホだしそれに飛びつくのも同レベルよ

1168名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 09:56:16 ID:mkSE2IsQ
ゴシップ誌からしたらプロ野球なんか尽きることのない鉱脈程度なんだろうな

1169名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 10:34:58 ID:0OBdv1C.
当事者のインタビュー出てるのになソ現では済まないんじゃないですかね

1170名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 11:27:04 ID:xky51gpE
でも松本人志のアレも当事者にインタビューしたはずなのにあのザマだし…

1171名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 11:52:39 ID:oobqk.lM
当事者のインタビューは当事者が言っているだけで真実とは限らない…?難しいね

1172名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 11:56:46 ID:ZyIxAqas
当時者とはいったいなんなのか

1173名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 11:57:23 ID:bYTLXe4M
まあ大学野球の有名選手なのに「アメフトォ…」って主張してた人も居たしね…

1174名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 12:40:25 ID:cR7R66zY
当事者が当事者っていうソースがないんだよね

1175名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 14:59:14 ID:.uvh.GF2
でも机が喋ってるんじゃなくて、実父の実名付きの告発なのでこれは重いのでは……?
辰巳妻側に言い分がある可能性はあるけど揉めてるのは間違いなさそう

1176名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 15:20:20 ID:RSDXxBAM
週刊誌の養分乙

1177名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 15:24:49 ID:5RTgd4S6
これで事実無根なら辰己とその親と嫁の名前使ってでっち上げ記事書いたことになるし流石にそんなことはしないでしょ
双方の言い分はともかくトラブってんのはまぁ事実なんじゃないっすかね

1178名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 15:33:50 ID:.uvh.GF2
松本もレイプしたかはともかくきっしょい飲み会開いてたのは事実ですからね

1179名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 15:43:06 ID:lW8kLitY
そもそもが、当人同士で法の下に解決すべき他人のプライベートに踏み込んで私刑する無法者にたいして
お目溢しをやめて法を持ってして対抗するぞってことなのに
ゴシップ記者もこのノリでいざ自分に咎が及ぶまで気付けないんだろうね

1180名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 16:07:19 ID:TCSvlEYU
完全プライベートな親子のイザコザに球団もNPBも介入する訳ないのに恨み節言ったり自分からゴシップをタレコミして開幕戦に記事をぶつけたりサラッと過去に示談金払うレベルの女性トラブルあった事をバラしたり申し訳ないが親御さんもちょっとどうかと思うよ。

1181名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 17:04:08 ID:32kHPCXY
今江が可哀想

1182名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 18:10:17 ID:4xywN2tc
40歳以上での開幕スタメン経験者ってどれぐらいいるんだろうかとおかわりくんを見ながら思う

1183名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 18:17:31 ID:rmqMRpWg
近年だと糸井とか

1184名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 18:20:01 ID:eILLZBfc
野球の時間だあああ
今年もよろしくさしすせそ

1185名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 19:24:16 ID:R2gOQkJ2
渡会くんやりますねえ

1186名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 19:25:46 ID:YhCCsb3A
今季初は度会くんかぁ。
やべぇ新人が現れたな

1187名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 19:31:42 ID:hZbsUF3I
プロ初どころかシーズン初!?たまげたなぁ

1188名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 19:54:09 ID:rmqMRpWg
あれでリクエスト無駄に消費してんのアホすぎんだろどんでん

1189名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 21:34:20 ID:SIX59q5I
パリーグ全カードホームは左腕ビジターは右腕を開幕投手にした上でビジターが勝利とはたまげたなぁ

1190名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 21:37:13 ID:rmqMRpWg
打撃は微妙だけど守備が良いからと開幕スタメンにしたロドリゲスのエラーがきっかけでビッグイニングとは、中日は今年も躓きそうな出だしだなぁ

1191名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 21:52:41 ID:eB2V8as.
やっぱり神宮のヤク中日は面白いじゃないか(歓喜)

1192名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 21:55:35 ID:s4nozcKM
この中日の絶対に真似のできない奇跡的絶妙な面白さやらかし具合本当すごいと思う(他球団並の感想)

1193名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 21:58:41 ID:R2gOQkJ2
ヤクルト×中日の8回裏、贔屓がやったら悶絶どころじゃないんすよね…

1194名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 22:01:56 ID:Bpvz8Hlc
そりゃあ満たされますよ、ええ

1195名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 22:06:08 ID:R5B92iQ2
エラー、四球、右安(+1点)、暴投(+1点)、四球、犠打、犠飛(+1点)、敬遠、中3(+2点)、三ゴ
なんだこれは…たまげたなぁ

1196名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 22:59:15 ID:w1GNZsj.
去年0本塁打の山川がシーズン143本ペースで打ってる

1197名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 23:12:57 ID:.CSB2xJw
これじゃあオープン戦好調ではしゃいでいた中日ファンがまるでピエロじゃないか・・・

>>1165-1181
疑心暗鬼を煽り周囲から孤立させるのは洗脳の基礎中の基礎だなって思いました

1198名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 23:24:57 ID:HjFXTAoE
実際、周平が打って翔さんのホームランがあってで勝ってたらそうとう良い流れになってたと思うのよね…

その意味で横浜は勝ちたい試合で勝ちきれたのは雰囲気的に大きそう

1199名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 00:12:11 ID:aKVcAafc
神宮の怒号やだ…怖い…
しかしなんかこういう試合後にファンからの怒号が飛ぶのってどのチームでも神宮な気がしますね

1200名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 00:27:10 ID:IX0acx6U
De佐野カープ菊池オリ宗ホークス近藤巨人梶谷ヤクルト西川と開幕戦から守備の球際のファインプレー全体的に多めで観てて面白かった

1201名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 02:48:55 ID:byvw0SCs

【3月29日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-0 阪神 1回戦・東京ドーム・巨人1勝0敗
(勝:戸郷 1勝 敗:青柳 1敗)

※巨人が零封勝利で、阿部監督が球団5人目の新人監督開幕戦白星となった。打線は双方無得点で迎えた5回に、1死3塁の場面で、
 ドラ3ルーキー・佐々木のゴロが相手の野選を誘って先制すると、さらに梶谷の2ランも飛び出して3点リードに。さらに8回には1死1,3塁から丸が適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては自身初の開幕投手を務めた戸郷が6回4安打無失点と好投を見せて今季初勝利。その後はドラ1ルーキー・西舘、中川、大勢の継投で相手打線をシャットアウトした。
 一方の阪神は先発の青柳が5回に自身のボークや痛恨の被弾もあって3失点。
 打線も主軸が無安打に終わるなど繋がりを欠き、28年ぶりとなる開幕戦零封負けを喫した。

ヤクルト 7-4 中日 1回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗
(勝:木澤 1勝 敗:松山 1敗)

※ヤクルトが逆転勝利で3年連続の開幕戦白星。打線は1点を追う3回に西川の犠飛、再度1点ビハインドで迎えた6回にはサンタナの犠飛で追いつくと、
 三たび1点を追う展開で迎えた8回には、相手の失策をきっかけにサンタナの適時打、西川の2点適時三塁打などが飛び出して一挙5点を奪い、試合をひっくり返した。
 投げては球団6年ぶり6人目の助っ人による開幕投手となったサイスニードが5回2失点と試合を作り、5番手の木澤が今季初勝利。
 一方の中日は3番・高橋周が2適時打、4番・中田が移籍後初アーチとなるソロを放ち、自身初の開幕投手となった柳も6回途中2失点と奮闘し、
 試合終盤まで優位に進めるも、守備の乱れから8回に痛恨の5失点。手痛い逆転負けを喫した。

DeNA 4-3 広島 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗
(勝:ウェンデルケン 1勝 敗:島内 1敗 S:森原 1S)

※DeNAが5年ぶりの開幕戦白星。打線は3点を追う3回に、ドラ1ルーキー・度会が球団新人では64年ぶり2人目の開幕戦アーチとなる3ランを放って試合を振り出しに戻すと、
 そのまま同点で迎えた8回には1死満塁から代打・大和が値千金の犠飛を放って試合を決めた。
 投げては2年ぶり2度目の開幕投手となった東が10安打を浴びながらも7回3失点と粘投を見せ、2番手のウェンデルケンが今季初勝利。
 一方の広島は3回に堂林、坂倉の連続適時打などで3点を先制したものの、直後に自身初の開幕投手を務めた九里が手痛い被弾。
 その後は打線があと1点を奪えぬまま、8回に2番手・島内が踏ん張り切れず。新井監督初の開幕戦白星はならなかった。

パ・リーグ

楽天 0-1 西武 1回戦・楽天モバイル・西武1勝0敗
(勝:今井 1勝 敗:早川 1敗 S:アブレイユ 1S)

※西武が投手戦を制して3年ぶりの開幕戦白星。打線は双方無得点で迎えた8回に、2死2塁から3番・外崎が値千金の適時三塁打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の今井が球団の開幕投手では松坂大輔、涌井秀章に続いて3人目の2桁奪三振をマークするなど、7回2安打無失点の力投で今季初勝利。
 8回は移籍後初登板の甲斐野、9回は新助っ人のアブレイユが締めて、相手打線をシャットアウトした。
 対する楽天も自身初の開幕投手となった早川が8回途中6安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線がまたしても今井の前に沈黙し、対今井はこれで10連敗を喫した。

ロッテ 1-4 日本ハム 1回戦・ZOZOマリン・日本ハム1勝0敗
(勝:伊藤 1勝 敗:小島 1敗)

※日本ハムが5年ぶりの開幕戦白星を飾り、新庄政権初の貯金1。打線は3回に自身初の開幕マスクとなった田宮の適時打などで2点を先制すると、
 続く5回には松本剛の適時三塁打、続く6回には新助っ人のレイエスの来日初アーチでリードを広げた。
 投げては初の開幕投手の大役となった伊藤が6回4安打9奪三振無失点の力投で今季初勝利。
 一方のロッテは先発の小島が5回3失点で2年連続の開幕戦黒星。
 打線も9回に安田の犠飛で1点を返すのが精一杯で、5年ぶりの本拠地開幕戦を白星で飾れなかった。

オリックス 1-3 ソフトバンク 1回戦・京セラD大阪・ソフトバンク1勝0敗
(勝:有原 1勝 敗:宮城 1敗 S:オスナ 1S)

※ソフトバンクが球団56年ぶりの8年連続開幕戦白星。打線は初回に柳田の犠飛で先制すると、
 同点で迎えた7回には4番・山川の移籍後初アーチ、さらに甲斐の適時打も飛び出して2点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の有原が7回途中7安打1失点と力投し、3度目にして初の開幕戦白星。
 対するオリックスは先発の宮城が7回途中6安打9奪三振3失点と奮闘するも、
 打線が2回以降繋がりを欠いて反撃できず。3年ぶりの開幕戦黒星で、14年ぶりの本拠地開幕戦白星も逃した。

1202名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 02:49:26 ID:byvw0SCs

【3月29日・ホームラン】 2024通算:5本(+5本) 1試合平均:0.83本

横浜(1):度会1号   (3回裏・3ラン・九里(広)・1号) ※プロ初
巨人(1):梶谷1号   (5回裏・2ラン・青柳(神)・126号)
中日(1):中田1号   (4回表・ソロ・サイスニード(ヤ)・304号) ※移籍後初
福岡(1):山川1号   (7回表・ソロ・宮城(オ)・219号) ※2年ぶり・移籍後初
ハム(1):レイエス1号 (6回表・ソロ・国吉(ロ)・1号) ※来日初

【3月29日・盗塁】

ヤク(1):塩見(1)  (3回裏・通算64)
オリ(1):渡部(1)  (7回裏・通算4) ※代走
西武(1):金子侑(1) (8回表・通算223)
ハム(1):田宮(1)  (7回表・通算4)

【3月29日・猛打賞】

広島(1):小園(1)     (4打数3安打・通算386安打(3安打):右安・中安・遊安・空三振) 率.750
横浜(1):オースティン(1) (4打数3安打・通算202安打(3安打):遊ゴ・中安・右安・右安) 率.750
巨人(1):丸(1)      (4打数3安打・通算1699安打(3安打):右安・一ゴ・右安・左安①) 率.750
中日(1):高橋周(1)    (5打数3安打・通算805安打(3安打):左2①・二ゴ・空三振・右安①・右安) 率.600

【3月29日・勝利投手】

横浜(1):ウェンデルケン 1勝 (通算62登板(1登板)・3勝2敗3S・1回0安打0失点(14球)・3奪三振0与四球・防0.00)
巨人(1):戸郷 1勝      (通算97登板(1登板)・44勝27敗0S・6回4安打0失点(100球)・5奪三振2与四球・防0.00)
ヤク(1):木澤 1勝      (通算112登板(1登板)・12勝6敗0S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(1):有原 1勝      (通算147登板(1登板)・71勝55敗2S・6.2回7安打1失点(104球)・4奪三振2与四死球・防1.35) ※日米通算162登板・74勝62敗2S
西武(1):今井 1勝      (通算111登板(1登板)・39勝32敗0S・7回2安打0失点(116球)・11奪三振1与四球・防0.00)
ハム(1):伊藤 1勝      (通算74登板(1登板)・28勝28敗0S・6回4安打0失点(101球)・9奪三振1与四球・防0.00)

【3月29日・ホールド投手】

巨人(1):西舘 1H  (通算1登板(1登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初登板
巨人(2):中川 1H  (通算257登板(1登板)・78ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(1):清水 1H  (通算122登板(1登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(1):松本裕 1H (通算185登板(1登板)・51ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(2):藤井 1H  (通算104登板(1登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.00)
西武(1):甲斐野 1H (通算161登板(1登板)・42ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振1与四球・防0.00) ※移籍後初

【3月29日・セーブ投手】

横浜(1):森原 1S    (通算230登板(1登板)・10勝11敗22S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(1):オスナ 1S   (通算79登板(1登板)・7勝3敗37S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(1):アブレイユ 1S (通算1登板(1登板)・0勝0敗1S・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※来日初

【3月29日・達成記録】

【500安打】
・甲斐拓也(ソ) 905試合 .218 (2291-500) 57本 248打点 775塁打 690三振 259四球 16死球 26盗塁 出塁率.301 OPS.639
 (7回表に宮城大弥から左適時打を放って達成。初安打は2016年6月16日ヤクルト戦、9回表に中澤雅人から左適時二塁打を放って達成。)

1203名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 02:50:02 ID:byvw0SCs

【通算記録各部門ベスト100・3月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2412試合(今季1試合)+1 11位(石井琢朗)まであと1)
→23位:栗山巧(西)   2241試合(今季0試合)+0 22位(鳥谷敬)まであと2
→40位:坂本勇人(巨)  2102試合(今季1試合)+1 39位(木俣達彦)まであと40
→50位:中村剛也(西)  2043試合(今季1試合)+1 49位(真弓明信)まであと8
→67位:中島宏之(中)  1933試合(今季0試合)+0 66位(小玉明利)まであと13
→90位:大島洋平(中)  1811試合(今季0試合)+0 89位(豊田泰光)まであと3
→92位:浅村栄斗(楽)  1806試合(今季1試合)+1 91位(緒方孝市)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2703安打(今季0安打)+0 3位(王貞治)まであと83)
→15位:坂本勇人(巨)  2322安打(今季1安打)+1 14位(山本浩二)まであと17
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2021安打(今季0安打)+0 48位(新井宏昌)まであと17
→60位:青木宣親(ヤ)  1929安打(今季0安打)+0 59位(福留孝介)まであと23
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと1 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1845安打(今季0安打)+0 69位(吉田義男)まであと19
→81位:中村剛也(西)  1772安打(今季1安打)+1 80位(ローズ)まであと20
↑95位:丸佳浩(巨)   1699安打(今季3安打)+3 94位(高木豊)まであと17 ※豊田泰光とタイ
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
↑42位:中田翔(中)   304本塁打(今季1本塁打)+1 41位(広沢克己)まであと2 ※池山隆寛とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  288本塁打(今季0本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと4
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+1 91位(若松勉)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 219本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 216本塁打(今季0本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1072打点(今季0打点)+0 36位(福留孝介)まであと6
→38位:中田翔(中)   1064打点(今季2打点)+2 37位(浅村栄斗)まであと8
→49位:坂本勇人(巨)  1004打点(今季0打点)+0 48位(古田敦也)まであと5
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→78位:丸佳浩(巨)    874打点(今季1打点)+1 77位(石嶺和彦)まであと1
→84位:柳田悠岐(ソ)   856打点(今季1打点)+1 83位(葛城隆雄)まであと4
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3797塁打(今季0塁打)+0 15位(福本豊)まであと49)
→21位:坂本勇人(巨)  3675塁打(今季1塁打)+1 20位(小笠原道大)まであと12
→25位:中村剛也(西)  3554塁打(今季1塁打)+1 24位(榎本喜八)まであと1
→56位:浅村栄斗(楽)  3059塁打(今季0塁打)+0 55位(真弓明信)まであと31
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0 67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2888塁打(今季3塁打)+3 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと23
→85位:青木宣親(ヤ)  2745塁打(今季0塁打)+0 84位(池山隆寛)まであと4
→87位:中田翔(中)   2716塁打(今季5塁打)+5 86位(谷佳知)まであと8
→90位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季2塁打)+2 89位(大下弘)まであと9
↑95位:柳田悠岐(ソ)  2664塁打(今季2塁打)+2 93位(西沢道夫・カブレラ)まであと8
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  223盗塁(今季1盗塁)+1 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと5
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1204名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 02:50:53 ID:byvw0SCs

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 835登板(今季0登板)+0 6位(宮西尚生)まであと4)
→16位:益田直也(ロ)  703登板(今季0登板)+0 15位(石井茂雄)まであと2 ※鈴木啓示とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  685登板(今季0登板)+0 20位(東尾修)まであと12
→68位:増田達至(西)  547登板(今季0登板)+0 67位(岡島秀樹)まであと2
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→93位:山﨑康晃(De)  508登板(今季0登板)+0 92位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 504登板(今季3登板)+1 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2897.2投球回(今季8.2投球回)+5.0 30位(小野正一)まであと7.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2709.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 38位(真田重蔵)まであと8.0
→51位:岸孝之(楽)      2427.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと24.2
(参考:前田健太(日米)    2376.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと34.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→87位:菅野智之(巨)     121勝(今季0勝)+0  86位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  87位(若生智男・高橋重行・野村収・菅野智之)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3189奪三振(今季10奪三振)+7 2位(米田哲也)まであと199)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2184奪三振(今季0奪三振)+0  13位(小野正一)まであと60)
→19位:岸孝之(楽)      2072奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと10
→24位:涌井秀章(中)     1998奪三振(今季0奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと10
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1717奪三振(今季0奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと4
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1534奪三振(今季0奪三振)+0  55位(土橋正幸)まであと28)
→62位:菅野智之(巨)     1474奪三振(今季0奪三振)+0  61位(メッセンジャー)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1411奪三振(今季0奪三振)+0  69位(郭源治)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  250セーブ(今季0セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと2)
→5位:平野佳寿(オ)   242セーブ(今季0セーブ)+0 4位(藤川球児)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(平野佳寿)まであと6)
→9位:山崎康晃(De)   227セーブ(今季0セーブ)+0 8位(小林雅英)まであと1
→10位:益田直也(ロ)   218セーブ(今季0セーブ)+0 9位(山﨑康晃)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと24
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 123セーブ(今季0セーブ)+0 27位(牛島和彦)まであと3
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:栗林良吏(広)    86セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(栗林良吏)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→14位:清水昇(ヤ)   146ホールド(今季0ホールド)+0 13位(エスコバー)まであと1
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 136ホールド(今季0ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと5
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 131ホールド(今季0ホールド)+0 22位(岩崎優)まであと1
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
→31位:石山泰稚(ヤ)  113ホールド(今季0ホールド)+0 30位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→40位:増田達至(西)  106ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久)まであと1
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(増田達至)まであと1
→43位:宋家豪(楽)   103ホールド(今季0ホールド)+0 41位(星野智樹・森唯斗)まであと2
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1205名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 02:51:26 ID:byvw0SCs

【3月30日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS 大竹耕太郎(神) 東京ドーム 14:00〜

吉村貢司郎(ヤ) VS 涌井秀章(中)     神宮 14:00〜

平良拳太郎(De) VS 黒原拓未(広)     横浜 14:00〜

パ・リーグ

荘司康誠(楽)   VS 隅田知一郎(西) 楽天モバイル 14:00〜

種市篤暉(ロ)   VS 加藤貴之(日)   ZOZOマリン 14:00〜

エスピノーザ(オ) VS モイネロ(ソ)  京セラD大阪 13:00〜

1206名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 05:08:05 ID:9pbULa3.
>>1199
帰るときに内野席のフェンスの真ん前を通ることになるから必然的にファンからの声が直接届きやすいんですよね

1207名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 05:46:59 ID:F3/749c6
今日のパリーグは昨日と逆でホーム側先発が右腕、ビジター側が左腕で固まってるのは面白いですね
個人的には先発モイネロがどれだけやれるかがSBの浮沈を握ってると思うので楽しみ

1208名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 14:02:24 ID:0T00AM4k
久々の野球更新やったぜ。

1209名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 15:14:39 ID:/Zz.ZOCw
もう1試合終わっちゃったよ……

1210名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 15:16:06 ID:mL5e1h7k
オリバンクはいったい何があったんですかね

1211名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 15:28:07 ID:RSzbRmi2
度会バケモンですね…

1212名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 15:50:38 ID:aKVcAafc
ひっそりとノーノーされるはやて……
テングザル兄貴とクラ本さんが温まってこないと打つ方も厳しそうですね

1213名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 17:44:37 ID:EgVauGbg
4の4にHRにやべぇなって思ったら1打席目に危険球喰らってた上でなのか…

1214名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 18:43:50 ID:BQc6OUkI
NPB「時短!登場曲は10秒まで!」
神宮「開幕2試合目で4時間40分試合やったぞ」
NPB「あああああああああああああああああ」

1215名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 18:53:59 ID:8RkkiHwQ
クリケットみたいに1人1打席1アウトで攻撃終了にしよう(提案)
なお1試合で100打点以上稼ぐ人もいる模様

1216名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 19:00:07 ID:aKVcAafc
ヤクルトは田口抹消の翌日に延長とか後々を考えたらこれはキツいですよ

1217名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 19:22:38 ID:qhvjvqKU
2000奪三振って意外と達成者いないんだな

1218名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 19:41:32 ID:El/4SF5U
奪三振率が7点台とか8点台当たり前に超えるようになってきたの割と最近ですからね
大昔のイニングドカ食い先発投手は一部除いて56点台とかそこら辺だったので
逆に今の投手はそこまでイニングを稼げない

1219名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 19:44:10 ID:0Gi7ymfs
あと現代日本野球のピッチャーは将来積み上げ系記録に名前出せそうな投手はみんなメジャーいっちゃうってのもありますねぇ!

1220名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 19:49:31 ID:/Zz.ZOCw
並いる2000奪三振メンバーの中で奪三振2156/イニング2091とかいうちょっとおかしい奴すき

1221名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 20:04:42 ID:Uj1giQss
一久ってNPBだけで2000奪三振達成してんのか

1222名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 21:13:29 ID:A50cbyV.
奪三振率の記録となると比較的最近の選手が多い中でランクインしてる江夏はすごい目立ちますね

1223名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 21:39:22 ID:9pbULa3.
>>1220
石井一久!?と思ったら杉内だった

1224名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 21:50:42 ID:yuEdDuNs
近鉄を含む13球団から勝利敗戦を両方達成とかいう貴重すぎる記録

1225名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 23:54:25 ID:3fN/wA/.
まだ二日とはいえ改めて度会くんすごいですねこれ
安易に歩かせても後ろにオースティン佐野牧宮崎が控えてるのヤバい…ヤバくない?

1226名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 00:00:00 ID:QwFo/0Bw
陽気な打線すき あとは番長の投手運用次第になりそう

1227名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 02:41:59 ID:s9l03LgU
奪三振で言うとほぼほぼ救援だけで1000奪三振どころかNPB通算100位以内に入っている藤川球児もバケモンだと思いますね

【3月30日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 5-0 阪神 2回戦・東京ドーム・巨人2勝0敗
(勝:グリフィン 1勝 敗:大竹 1敗)

※巨人が12年連続の開幕カード勝ち越しを決めた。打線は双方無得点で迎えた6回に岡本和のと坂本の連続本塁打が飛び出して3点を奪うと、
 続く7回には1死2,3塁から途中出場の松原が2点適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発のグリフィンが7回途中6安打無失点と好投し、今季初勝利。その後は3投手の継投で繋ぎ、球団83年ぶりの開幕2試合連続零封勝利となった。
 一方の阪神は先発の大竹が6回に連続被弾を浴びて3失点でKO。
 打線も再三好機を作ったもののあと一打が出ず、球団36年ぶりの開幕2試合連続零封負けとなった。

ヤクルト 1-1 中日 2回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗1分

※試合は3回に中日が田中のプロ初打点となる適時打で先制。
 投げてはその中日先発の涌井が4回に通算2000奪三振を達成するなど、7回途中5安打無失点と好投した。
 対するヤクルトも先発の吉村が7回6安打10奪三振1失点の力投を見せ、
 8回には2死1,2塁からオスナが起死回生の適時打を放って試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍ピンチの場面で投手陣が踏ん張り、4時間43分の激闘の末に今季初の引き分け試合となった。

DeNA 6-1 広島 2回戦・横浜・DeNA2勝0敗
(勝:平良 1勝 敗:黒原 1敗)

※DeNAが球団24年ぶりの本拠地開幕戦連勝スタート。打線は初回から牧の適時打で先制すると、続く2回には平良、オースティンの適時打などで一挙3点を奪って試合の主導権を握る。
 そして4回にはドラ1ルーキー・度会が新人史上3人目、セリーグでは史上初の開幕から2試合連続の本塁打となる2ランを放ってリードを広げた。
 投げては先発の平良がプロ初完封こそ逃したものの、9回途中4安打1失点の力投を見せて今季初勝利。
 一方の広島は先発の黒原がわずか3球で危険球退場となり、続く2番手の河野も準備不足もあって3失点。
 打線も6回まで無安打、9回に小園の適時打でなんとか1点を返すのが精一杯で、2年連続の開幕連敗スタートとなった。

パ・リーグ

楽天 2-8 西武 2回戦・楽天モバイル・西武2勝0敗
(勝:隅田 1勝 敗:荘司 1敗)

※西武が6年ぶりの開幕連勝スタート。打線は初回から新助っ人・コルデロの適時二塁打で幸先よく先制すると、1点ビハインドで迎えた3回には外崎、アギラーの連続適時打で3点を奪って試合をひっくり返した。
 さらに4回には古賀のソロでリードを広げると、8回にもアギラーの適時打、9回にも源田の適時二塁打などが飛び出し、得点を積み重ねた。
 投げては先発の隅田が6回途中6安打2失点と好投を見せて今季初勝利。その後は4投手の継投で相手の反撃を許さなかった。
 一方の楽天は2回に太田と阿部の適時打で一時は逆転したものの、先発の荘司が4回7安打5失点と試合を作ることができず。
 試合後半も投打で精彩を欠き、チームは12年ぶりの開幕連敗スタートとなった。

ロッテ 3-0 日本ハム 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝1敗
(勝:種市 1勝 敗:加藤貴 1敗 S:益田 1S)

※ロッテが今季初勝利。打線は4回に無死1,3塁からソトが移籍後初安打となる適時二塁打を放って2点を先制すると、
 6回にも無死2,3塁からソトが犠飛を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の種市が6回2安打8奪三振無失点の好投で今季初勝利。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 一方の日本ハムは先発の加藤貴が6回4安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が11三振を喫するなど、3安打無得点と沈黙。攻守ともに精彩を欠く場面もあり、今季初黒星となった。

オリックス 2-0 ソフトバンク 2回戦・京セラD大阪・オリックス1勝1敗
(勝:エスピノーザ 1勝 敗:モイネロ 1敗 S:平野佳 1S)

※オリックスがわずか2時間10分のスピード決着で今季初白星。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 セデーニョが2ランを放って試合の均衡を破った。投げては来日初先発のエスピノーザが、
 6回2安打無失点の好投で見事来日初勝利。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対するソフトバンクも先発転向したモイネロがわずか90球で8回3安打2失点と最後まで投げ抜くも、
 打線が3併殺含む6安打無得点と繋がりを欠き、援護することができなかった。

1228名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 02:42:57 ID:s9l03LgU

【3月30日・ホームラン】 2024通算:10本(+5本) ※1試合平均:0.83本(12試合目時点)

横浜(2):度会2号    (4回裏・2ラン・大道(広)・2号) ※2試合連続
巨人(2):岡本和1号   (6回裏・2ラン・大竹(神)・207号)
巨人(3):坂本1号    (6回裏・ソロ・大竹(神)・289号) ※2者連続
オリ(1):セデーニョ1号 (5回裏・2ラン・モイネロ(ソ)・10号)
西武(1):古賀1号    (4回表・ソロ・荘司(楽)・4号)

【3月30日・盗塁】

横浜(1):度会(1) (1回裏・通算1) ※プロ初
ヤク(2):並木(1) (7回裏・通算22) ※代走
ヤク(3):赤羽(1) (8回裏・通算1) ※プロ初
福岡(1):周東(1) (1回表・通算155)
西武(2):髙松(1) (9回表・通算24) ※代走

【3月30日・猛打賞】

横浜(2):度会(1)  (4打数4安打・通算5安打(5安打):死球・左安・右本②・右2・中安) 率.625 ※プロ初
ヤク(1):オスナ(1) (6打数3安打・通算388安打(5安打):三ゴ・空三振・左安・中安①・左2・空三振) 率.455
西武(1):古賀(1)  (4打数3安打・通算65安打(4安打):空三振・左本①・左安・右安・四球) 率.500 ※プロ初

【3月30日・勝利投手】

横浜(2):平良 1勝     (通算61登板(1登板)・20勝23敗0S・8.2回4安打1失点(105球)・6奪三振1与四球・防1.04)
巨人(2):グリフィン 1勝  (通算21登板(1登板)・7勝5敗0S・6.1回6安打0失点(99球)・5奪三振2与四球・防0.00)
オリ(1):エスピノーザ 1勝 (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・6回2安打0失点(82球)・3奪三振4与四球・防0.00) ※来日初登板
千葉(1):種市 1勝     (通算65登板(1登板)・22勝15敗0S・6回2安打0失点(102球)・8奪三振3与四球・防0.00)
西武(2):隅田 1勝     (通算39登板(1登板)・11勝20敗0S・5.2回6安打2失点(96球)・6奪三振3与四球・防3.18)

【3月30日・ホールド投手】

巨人(3):西舘 2H   (通算2登板(2登板)・2ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ヤク(1):清水 1H   (通算242登板(1登板)・147ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(2):大西 1H   (通算129登板(2登板)・17ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(3):石山 1H   (通算491登板(1登板)・114ホールド目・0.2回1安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(4):嘉弥真 1H  (通算465登板(2登板)・137ホールド目・0.1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防13.50) ※移籍後初
中日(2):齋藤 1H   (通算94登板(1登板)・17ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(3):清水 2H   (通算123登板(2登板)・59ホールド目・0.2回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(4):勝野 1H   (通算93登板(2登板)・21ホールド目・1.1回1安打0失点(26球)・1奪三振1与四球・防0.00)
中日(5):祖父江 1H  (通算464登板(1登板)・132ホールド目・1回1安打0失点(21球)・2奪三振1与四球・防0.00)
中日(6):橋本 1H   (通算60登板(1登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※3年ぶり
オリ(1):小木田 1H  (通算55登板(1登板)・13ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(2):マチャド 1H (通算1登板(1登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防0.00) ※来日初登板
千葉(1):西村 1H   (通算167登板(1登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(2):澤村 1H   (通算387登板(1登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算491登板・92ホールド目
西武(2):佐藤隼 1H  (通算60登板(1登板)・19ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(3):本田 1H   (通算108登板(1登板)・23ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【3月30日・セーブ投手】

オリ(1):平野佳 1S (通算686登板(1登板)・55勝76敗243S・1回2安打0失点(22球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算836登板・64勝85敗251S
千葉(1):益田 1S  (通算704登板(1登板)・32勝48敗219S・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【3月30日・達成記録】

【2000奪三振】
・涌井秀章(中) 490登板 159勝156敗 37S 16H 2715.0投球回 2001奪三振 794与四球 2641被安打 防3.58 ※史上24人目
 (4回裏に村上宗隆から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2005年3月29日日本ハム戦、1回裏に小田智之から空振り三振を奪って達成。)

1229名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 02:43:34 ID:s9l03LgU

【通算記録各部門ベスト100・3月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2413試合(今季2試合)+1 10位(土井正博)まであと36 ※石井琢朗とタイ)
→23位:栗山巧(西)   2241試合(今季0試合)+0 22位(鳥谷敬)まであと2
→40位:坂本勇人(巨)  2103試合(今季2試合)+1 39位(木俣達彦)まであと39
→50位:中村剛也(西)  2044試合(今季2試合)+1 49位(真弓明信)まであと7
→67位:中島宏之(中)  1934試合(今季1試合)+1 66位(小玉明利)まであと12
→90位:大島洋平(中)  1812試合(今季1試合)+1 89位(豊田泰光)まであと2
→92位:浅村栄斗(楽)  1807試合(今季2試合)+1 91位(緒方孝市)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2704安打(今季1安打)+1 3位(王貞治)まであと82)
→15位:坂本勇人(巨)  2323安打(今季2安打)+1 14位(山本浩二)まであと16
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2023安打(今季2安打)+2 48位(新井宏昌)まであと15
→60位:青木宣親(ヤ)  1930安打(今季1安打)+1 59位(福留孝介)まであと22
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと1 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1845安打(今季0安打)+0 69位(吉田義男)まであと19
→81位:中村剛也(西)  1773安打(今季2安打)+1 80位(ローズ)まであと19
→95位:丸佳浩(巨)   1700安打(今季4安打)+1 94位(高木豊)まであと16
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   304本塁打(今季1本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと2 ※池山隆寛とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+1 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 219本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 216本塁打(今季0本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1072打点(今季0打点)+0 36位(福留孝介)まであと6
→38位:中田翔(中)   1064打点(今季2打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと8
→49位:坂本勇人(巨)  1005打点(今季1打点)+1 48位(古田敦也)まであと4
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→78位:丸佳浩(巨)    874打点(今季1打点)+0 77位(石嶺和彦)まであと1
→84位:柳田悠岐(ソ)   856打点(今季1打点)+0 83位(葛城隆雄)まであと4
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3798塁打(今季1塁打)+1 15位(福本豊)まであと48)
→21位:坂本勇人(巨)  3679塁打(今季5塁打)+4 20位(小笠原道大)まであと8
↑23位:中村剛也(西)  3556塁打(今季3塁打)+2 22位(新井貴浩)まであと35 ※立浪和義とタイ
→56位:浅村栄斗(楽)  3059塁打(今季0塁打)+0 55位(真弓明信)まであと31
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0 67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2889塁打(今季4塁打)+1 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと22
→85位:青木宣親(ヤ)  2746塁打(今季1塁打)+1 84位(池山隆寛)まであと3
→87位:中田翔(中)   2716塁打(今季5塁打)+0 86位(谷佳知)まであと8
→90位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季2塁打)+0 89位(大下弘)まであと9
→95位:柳田悠岐(ソ)  2665塁打(今季3塁打)+1 93位(西沢道夫・カブレラ)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  223盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと5
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1230名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 02:44:17 ID:s9l03LgU

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 836登板(今季1登板)+1 6位(宮西尚生)まであと3)
→16位:益田直也(ロ)  704登板(今季1登板)+1 15位(石井茂雄)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  686登板(今季1登板)+1 20位(東尾修)まであと11
→68位:増田達至(西)  547登板(今季0登板)+0 67位(岡島秀樹)まであと2
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→93位:山﨑康晃(De)  508登板(今季0登板)+0 92位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 504登板(今季3登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2897.2投球回(今季8.2投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと7.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2715.0投球回(今季6.0投球回)+6.0 38位(真田重蔵)まであと2.0
→51位:岸孝之(楽)      2427.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと24.2
(参考:前田健太(日米)    2376.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと34.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→87位:菅野智之(巨)     121勝(今季0勝)+0  86位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  87位(若生智男・高橋重行・野村収・菅野智之)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3189奪三振(今季10奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと199)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2184奪三振(今季0奪三振)+0  13位(小野正一)まであと60)
→19位:岸孝之(楽)      2072奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと10
→24位:涌井秀章(中)     2001奪三振(今季3奪三振)+3  23位(松岡弘)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1717奪三振(今季0奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと4
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1534奪三振(今季0奪三振)+0  55位(土橋正幸)まであと28)
→62位:菅野智之(巨)     1474奪三振(今季0奪三振)+0  61位(メッセンジャー)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1411奪三振(今季0奪三振)+0  69位(郭源治)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  251セーブ(今季1セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと1)
↑4位:平野佳寿(オ)   243セーブ(今季1セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと9
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 4位(藤川球児・平野佳寿)まであと7
→9位:山崎康晃(De)   227セーブ(今季0セーブ)+0 8位(小林雅英)まであと1
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+1 9位(山﨑康晃)まであと8
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 123セーブ(今季0セーブ)+0 27位(牛島和彦)まであと3
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:栗林良吏(広)    86セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(栗林良吏)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
↑13位:清水昇(ヤ)   147ホールド(今季1ホールド)+1 12位(谷元圭介)まであと7 ※エスコバーとタイ
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+1 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
↑22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+1
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
→31位:石山泰稚(ヤ)  114ホールド(今季1ホールド)+1 30位(今村猛)まであと1
→40位:増田達至(西)  106ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久)まであと1
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(増田達至)まであと1
→43位:宋家豪(楽)   103ホールド(今季0ホールド)+0 41位(星野智樹・森唯斗)まであと2
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1231名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 02:44:44 ID:s9l03LgU

【3月31日・予告先発】

セ・リーグ

高橋礼(巨)  VS 才木浩人(神) 東京ドーム 14:00〜

ヤフーレ(ヤ) VS メヒア(中)     神宮 13:30〜

大貫晋一(De) VS アドゥワ誠(広)   横浜 14:00〜

パ・リーグ

内星龍(楽)   VS 松本航(西)    楽天モバイル 13:00〜

佐々木朗希(ロ) VS 上原健太(日)    ZOZOマリン 14:00〜

田嶋大樹(オ)  VS スチュワート(ソ) 京セラD大阪 13:00〜

1232名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 13:50:27 ID:YULiIDL2
中日ドラゴンズさん、1回裏でリクエスト使い切りました…

1233名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 14:06:53 ID:FPZH3Jwc
Be together 甲子園優勝まであと3アウト

1234名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 14:13:15 ID:FPZH3Jwc
報徳度胸半端ねぇな。
それも起動破壊の健大高崎相手に

1235名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 14:15:14 ID:ARXiD0Eg
健大高崎初優勝オメシャス!

1236名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 14:18:41 ID:bvAsWMTc
これで関東で春夏の甲子園優勝がないのは春の千葉だけに

1237名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 15:45:57 ID:dUeJLC1M
ハヤテ完投勝ちはすごいわね…

1238名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 17:34:40 ID:bvAsWMTc
元中日・広島の山田和利選手の息子さん結婚オメシャス!

1239名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 17:52:08 ID:U7BQh6mY
ヤクルト単独首位は草

1240名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 17:57:02 ID:ynRQE89A
開幕で山田田口生け贄にして今日も並木生け贄にしてるから当然の結果よ

1241名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 18:15:44 ID:EBll4ADI
そろそろ生贄の弾が尽きそうなんですがそれは

ヤフーレは全ての球種をストライクゾーンにジャカボコ投げ込んでいたので研究されて対策されるとジャカボコ打たれそう
でもまだ若いから伸び代も期待できそう

1242名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 18:17:13 ID:WzjfYcEI
そこはぽこじゃかと言って欲しかった

1243名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 18:19:48 ID:EBll4ADI
>>1242
どっちでもいいだろw言語学者なのかよw

1244名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 18:35:07 ID:dmo8fjWU
ぽこじゃかネタも初出が15年前ってマジすか(絶句)

1245名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 20:58:25 ID:v5l1od2g
WBC連覇したぐらいの時期だからまだまだ最近でしょ

1246名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 21:22:00 ID:xrzRvra6
ぽこじゃがだと思ってました

1247名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/31(日) 22:30:46 ID:IvK/iNzY
里崎ブチギレコラム書いてて草

1248名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 02:58:12 ID:vCwjTxY.
エイプリルフール仕様に語録実況の語録で試合まとめしようと思いましたが各種語録の勉強不足で断念しました

【3月31日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 0-5 阪神 3回戦・東京ドーム・阪神1勝2敗
(勝:桐敷 1勝 敗:中川 1敗)

※阪神が今季初勝利。打線は双方無得点で迎えた8回に2死1,3塁から森下が今季チーム初得点となる3ランを放って試合の均衡を破ると、
 続く9回にも途中出場の小幡が自身2年ぶりの本塁打を放つなど2点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の才木が要所で踏ん張って6回無失点と好投し、2番手の桐敷が今季初勝利。
 対する巨人も移籍後初先発となった高橋礼が6回1安打無失点と好投するなど、7回までプロ野球タイ記録の開幕から25イニング連続無失点としたものの、
 8回に3番手の中川が痛恨の被弾。打線も2度の満塁の好機を逸するなどあと一打が出ず、4年ぶりの開幕3連勝を逃した。

ヤクルト 5-2 中日 3回戦・神宮・ヤクルト2勝0敗1分
(勝:ヤフーレ 1勝 敗:メヒア 1敗 S:星 1S)

※ヤクルトが3年連続の開幕カード勝ち越し。打線は初回からサンタナと中村の適時打で幸先よく3点を先制すると、
 5回には塩見のソロ、7回には西川の適時内野安打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては来日初登板のヤフーレが6回6安打2失点の好投で初勝利。9回は星が締めて、3年ぶりのセーブをあげた。
 一方の中日は先発のメヒアが立ち上がりに苦しみ、5回4失点と振るわず。
 大幅にスタメンを入れ替えた打線も4回に中田がソロを放ったものの8安打2得点と繋がりを欠き、両リーグ唯一の未勝利となった。

DeNA 1-5 広島 3回戦・横浜・広島1勝2敗
(勝:アドゥワ 1勝 敗:大貫 1敗)

※広島も今季初勝利。打線は1点を追う2回に田村のゴロの間に同点とすると、続く3回には田中のソロで勝ち越し。
 さらにそのまま1点リードで迎えた8回には1死1,2塁から堂林の安打に相手の連続失策が絡むなどで3点を奪った。
 投げては5年ぶりの先発登板となったアドゥワが5回3安打1失点と試合を作り、今季初勝利。
 対するDeNAも先発の大貫が6回4安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が2回以降4安打無得点と振るわず。8回には守備の乱れで手痛い失点を喫し、24年ぶりの開幕3連勝とはならなかった。

パ・リーグ

楽天 4x-3 西武 3回戦・楽天モバイル・楽天1勝2敗
(勝:渡辺翔 1勝 敗:糸川 1敗)

※楽天が劇的なサヨナラ勝利で今江監督初白星。打線は3点を追う3回に小深田と阿部の適時打で試合を振り出しに戻すと、
 そのまま迎えた延長11回には1死1,3塁から小深田が値千金の犠飛を放って試合を決めた。
 投げてはプロ初先発の内が6回4安打3失点と試合を作り、その後は救援陣が無失点リレーで繋ぎ、6番手の渡辺翔が今季初勝利。
 一方の西武も3回にコルデロの適時打などで3点を先制したものの、直後に先発の松本がつかまって試合を優位に進めず。
 その後は投手陣が奮闘を見せたものの、延長11回にプロ初登板のドラ7ルーキー・糸川が踏ん張り切れず。6年ぶりの開幕3連勝を逃した。

ロッテ 2-3 日本ハム 3回戦・ZOZOマリン・日本ハム2勝1敗
(勝:北浦 1勝 敗:益田 1敗1S S:田中正 1S)

※日本ハムが逆転勝利で4年ぶりの開幕カード勝ち越し。打線は2点を追う5回にスティーブンソンの併殺打の間に1点差とすると、
 そのまま迎えた9回には1死1塁から田宮の適時三塁打で同点とし、続く水野の適時打で試合をひっくり返した。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、5番手の北浦が5年ぶりの白星。9回は田中正が締めて今季初セーブをあげた。
 対するロッテも先発の佐々木が5回1失点と試合を作ったものの、
 9回に守備の乱れもあって守護神・益田が踏ん張り切れず。打線も12安打2得点と繋がりを欠いた。

オリックス 2-5 ソフトバンク 3回戦・京セラD大阪・ソフトバンク2勝1敗
(勝:津森 1勝 敗:小木田 1敗 S:オスナ 2S)

※ソフトバンクが4年連続の開幕カード勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた5回に、ウォーカーの移籍後初アーチとなるソロで先制すると、
 同点とされて迎えた7回には栗原、ウォーカーの連続適時打で2点を奪って勝ち越し。さらに8回には今宮の適時二塁打、9回にも栗原の犠飛で得点を積み重ねた。
 投げては先発のスチュワートが5回1安打1失点と試合を作り、2番手の津森が今季初勝利。
 対するオリックスも先発の田嶋が5回2安打1失点と好投するも、
 試合終盤に救援陣が打ち込まれて失点続き。打線も4安打と振るわず、2年連続の開幕カード負け越しとなった。

1249名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 02:58:32 ID:vCwjTxY.

【3月31日・ホームラン】 2024通算:16本(+6本) ※1試合平均:0.88本(18試合目時点)

阪神(1):森下1号    (8回表・3ラン・中川(巨)・11号)
阪神(2):小幡1号    (9回表・ソロ・松井(巨)・2号) ※2年ぶり
広島(1):田中1号    (3回表・ソロ・大貫(De)・68号)
ヤク(1):塩見1号    (5回裏・ソロ・メヒア(中)・48号)
中日(2):中田2号    (4回表・ソロ・ヤフーレ(ヤ)・305号)
福岡(2):ウォーカー1号 (5回表・ソロ・田嶋(オ)・30号) ※移籍後初

【3月31日・盗塁】

広島(1):野間(1)  (8回表・通算74)
巨人(1):吉川(1)  (3回裏・通算52)
オリ(2):森(1)   (5回裏・通算30) ※三盗
福岡(2):周東(2)  (3回表・通算156) ※2試合連続
楽天(1):小深田(1) (1回裏・通算80)
西武(1):古市(1)  (11回表・通算1) ※代走・プロ初

【3月31日・猛打賞】

巨人(2):吉川(1)  (4打数3安打・通算537安打(5安打):右安・右安・右安・遊ゴ) 率.417
ヤク(2):西川(1)  (4打数3安打・通算1330安打(4安打):二安・空三振・中安・遊安①) 率.364 ※2年ぶり・移籍後初
楽天(1):小深田(1) (5打数3安打・通算446安打(4安打):左安・中安①・一ゴ・一ゴ・中安・左犠飛①) 率.308
西武(2):外崎(1)  (5打数3安打・通算819安打(6安打):遊ゴ・左安①・遊ゴ・右安・左2) 率.462
ハム(1):水野(1)  (4打数3安打・通算19安打(5安打):空三振・右安・左安・右安①) 率.455 ※プロ初

【3月31日・勝利投手】

阪神(1):桐敷 1勝   (通算36登板(2登板)・3勝3敗0S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(1):アドゥワ 1勝 (通算87登板(1登板)・11勝7敗0S・5回3安打1失点(61球)・1奪三振4与四死球・防1.80)
ヤク(2):ヤフーレ 1勝 (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・6回6安打2失点(70球)・4奪三振0与四球・防3.00) ※来日初登板
福岡(2):津森 1勝   (通算167登板(1登板)・11勝10敗1S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(1):渡辺翔 1勝  (通算53登板(2登板)・9勝3敗1S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(2):北浦 1勝   (通算38登板(2登板)・2勝2敗1S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※5年ぶり

【3月31日・ホールド投手】

阪神(1):ゲラ 1H     (通算1登板(1登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※来日初登板
広島(1):益田 1H     (通算10登板(2登板)・1ホールド目・1回2安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
広島(2):矢崎 1H     (通算124登板(1登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(4):バルドナード 1H (通算23登板(2登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振1与四球・防0.00)
ヤク(5):石山 2H     (通算492登板(2登板)・115ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ヤク(6):清水 2H     (通算243登板(2登板)・148ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(3):吉田 1H     (通算66登板(2登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり・移籍後初
千葉(3):澤田 1H     (通算144登板(1登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(4):西村 2H     (通算168登板(2登板)・28ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
千葉(5):澤村 2H     (通算388登板(2登板)・80ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続・日米通算492登板・93ホールド目
福岡(3):松本 2H     (通算186登板(2登板)・52ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(4):藤井 2H     (通算105登板(2登板)・34ホールド目・1回1安打1失点(35球)・2奪三振2与四球・防4.50)
楽天(1):酒居 1H     (通算270登板(1登板)・83ホールド目・1回2安打0失点(20球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(2):ターリー 1H   (通算90登板(1登板)・37ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※移籍後初
楽天(3):則本 1H     (通算264登板(1登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
楽天(4):宋家豪 1H    (通算299登板(1登板)・104ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(4):増田 1H     (通算548登板(1登板)・107ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(5):佐藤隼 2H    (通算61登板(2登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
西武(6):本田 2H     (通算109登板(2登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
西武(7):アブレイユ 1H  (通算2登板(2登板)・1ホールド目・1回2安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※来日初
西武(8):水上 1H     (通算113登板(1登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【3月31日・セーブ投手】

ヤク(1):星 1S   (通算169登板(2登板)・9勝14敗2S・1回1安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※3年ぶり
福岡(2):オスナ 2S (通算80登板(2登板)・7勝3敗38S・1回1安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(1):田中正 1S (通算83登板(2登板)・2勝4敗26S・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防4.50)

【3月31日・達成記録】

【200登板】
・島内颯太郎(広) 200登板 4勝9敗 2S 65H 194.2投球回 218奪三振 91与四球 165被安打 防3.42 ※史上708人目
 (8回裏に4番手として登板して1回無失点で達成。初登板は2019年3月30日巨人戦、9回表に5番手で登板して1回1失点で達成。)

1250名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 02:59:07 ID:vCwjTxY.

【通算記録各部門ベスト100・3月31日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2413試合(今季2試合)+0 10位(土井正博)まであと36 ※石井琢朗とタイ)
→23位:栗山巧(西)   2242試合(今季1試合)+1 22位(鳥谷敬)まであと1
→40位:坂本勇人(巨)  2104試合(今季3試合)+1 39位(木俣達彦)まであと38
→50位:中村剛也(西)  2045試合(今季3試合)+1 49位(真弓明信)まであと6
→67位:中島宏之(中)  1935試合(今季2試合)+1 66位(小玉明利)まであと11
→90位:大島洋平(中)  1813試合(今季2試合)+1 89位(豊田泰光)まであと1
↑91位:浅村栄斗(楽)  1808試合(今季3試合)+1 90位(大島洋平)まであと5 ※緒方孝市とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2704安打(今季1安打)+0 3位(王貞治)まであと82)
→15位:坂本勇人(巨)  2323安打(今季2安打)+0 14位(山本浩二)まであと16
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2023安打(今季2安打)+0 48位(新井宏昌)まであと15
→60位:青木宣親(ヤ)  1930安打(今季1安打)+0 59位(福留孝介)まであと22
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと1 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1845安打(今季0安打)+0 69位(吉田義男)まであと19
→81位:中村剛也(西)  1773安打(今季2安打)+0 80位(ローズ)まであと19
→95位:丸佳浩(巨)   1700安打(今季4安打)+0 94位(高木豊)まであと16
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+1 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 219本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 216本塁打(今季0本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1072打点(今季0打点)+0 36位(福留孝介)まであと6
→38位:中田翔(中)   1065打点(今季3打点)+1 37位(浅村栄斗)まであと7
→49位:坂本勇人(巨)  1005打点(今季1打点)+0 48位(古田敦也)まであと4
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→78位:丸佳浩(巨)    874打点(今季1打点)+0 77位(石嶺和彦)まであと1
→84位:柳田悠岐(ソ)   856打点(今季1打点)+0 83位(葛城隆雄)まであと4
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3798塁打(今季1塁打)+0 15位(福本豊)まであと48)
→21位:坂本勇人(巨)  3679塁打(今季5塁打)+0 20位(小笠原道大)まであと8
→23位:中村剛也(西)  3556塁打(今季3塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと35 ※立浪和義とタイ
→56位:浅村栄斗(楽)  3059塁打(今季0塁打)+0 55位(真弓明信)まであと31
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0 67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2889塁打(今季4塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと22
→85位:青木宣親(ヤ)  2746塁打(今季1塁打)+0 84位(池山隆寛)まであと3
→87位:中田翔(中)   2720塁打(今季9塁打)+4 86位(谷佳知)まであと4
→90位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季2塁打)+0 89位(大下弘)まであと9
→95位:柳田悠岐(ソ)  2665塁打(今季3塁打)+0 93位(西沢道夫・カブレラ)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  223盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと5
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1251名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 02:59:22 ID:vCwjTxY.

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 836登板(今季1登板)+0 6位(宮西尚生)まであと3)
↑15位:益田直也(ロ)  705登板(今季2登板)+1 14位(大野豊)まであと2 ※石井茂雄とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  686登板(今季1登板)+0 20位(東尾修)まであと11
→68位:増田達至(西)  548登板(今季1登板)+1 67位(岡島秀樹)まであと1
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→93位:山﨑康晃(De)  508登板(今季0登板)+0 92位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 504登板(今季3登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2897.2投球回(今季8.2投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと7.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2715.0投球回(今季6.0投球回)+0.0 38位(真田重蔵)まであと2.0
→51位:岸孝之(楽)      2427.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと24.2
(参考:前田健太(日米)    2379.1投球回(今季3.1投球回)+3.1 54位(川口和久)まであと30.2)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→87位:菅野智之(巨)     121勝(今季0勝)+0  86位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  87位(若生智男・高橋重行・野村収・菅野智之)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3189奪三振(今季10奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと199)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2186奪三振(今季2奪三振)+2  13位(小野正一)まであと58)
→19位:岸孝之(楽)      2072奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと10
→24位:涌井秀章(中)     2001奪三振(今季3奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+1  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1538奪三振(今季4奪三振)+4  55位(土橋正幸)まであと24)
→62位:菅野智之(巨)     1474奪三振(今季0奪三振)+0  61位(メッセンジャー)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1411奪三振(今季0奪三振)+0  69位(郭源治)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  251セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと1)
→4位:平野佳寿(オ)   243セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと9
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 4位(藤川球児・平野佳寿)まであと7
→9位:山崎康晃(De)   227セーブ(今季0セーブ)+0 8位(小林雅英)まであと1
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(山﨑康晃)まであと8
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 123セーブ(今季0セーブ)+0 27位(牛島和彦)まであと3
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→46位:栗林良吏(広)    86セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(栗林良吏)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+1 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
↑30位:石山泰稚(ヤ)  115ホールド(今季2ホールド)+1 29位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
↑38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+1 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→43位:宋家豪(楽)   104ホールド(今季1ホールド)+1 41位(星野智樹・森唯斗)まであと1
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1252名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 02:59:50 ID:vCwjTxY.

【3月31日・順位】

セ・リーグ

1ヤク 3試 2勝0敗 1分 1.000   13得 7失 率.290 防2.10
2横浜 3試 2勝1敗 0分 .667 0.5 11得 9失 率.294 防2.00
2巨人 3試 2勝1敗 0分 .667 0.0 9得 5失 率.245 防1.67
4阪神 3試 1勝2敗 0分 .333 1.0 5得 9失 率.177 防2.88
5広島 3試 1勝2敗 0分 .333 0.0 9得 11失 率.230 防3.96
6中日 3試 0勝2敗 1分 .000 0.5 7得 13失 率.257 防2.57

パ・リーグ

1福岡 3試 2勝1敗 0分 .667   8得 5失 率.215 防1.73
2西武 3試 2勝1敗 0分 .667   12得 6失 率.283 防1.88
3ハム 3試 2勝1敗 0分 .667   7得 6失 率.226 防2.08
4オリ 3試 1勝2敗 0分 .333 1.0 5得 8失 率.163 防2.67
5千葉 3試 1勝2敗 0分 .333 0.0 6得 7失 率.234 防2.33
6楽天 3試 1勝2敗 0分 .333 0.0 6得 12失 率.206 防3.41

1253名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 19:39:20 ID:qXLUpPOw
中日松山のガンギマリアップルサワーってネタかと思ったらガチなのか…
レモンサワーじゃなくて良かった

1254名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 19:54:54 ID:WINXAS5k
雁木真理?

1255名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 20:30:30 ID:DwcXp6Rk
でかした!っていえばなんとかなるからちくしょう!(虎語録実況)

1256名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 20:38:25 ID:nucASrqE
語録実況は、いや、そりゃ贔屓が頑張ってるのは気持ちええっすよそりゃねえ(至言)

1257名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 22:14:11 ID:zYp2.FHc
いや僕もう単独首位ですね

1258名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 23:13:54 ID:XJC3SFD.
怪文書を使った試合まとめは同人拓也に片足突っ込んでるようなもんだな、拓也!

1259名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/01(月) 23:20:01 ID:rZkhbe6Q
HRがまだ出ない〜!出ないんですねこれが出ないんだなぁ〜
出ないかぁ〜!

1260名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 00:12:02 ID:Ym9.uDn6

【4月2日・予告先発】

セ・リーグ

小笠原慎之介(中) VS 山﨑伊織(巨)   バンテリン 18:15〜

村上頌樹(神)   VS ジャクソン(De) 京セラD大阪 18:00〜

床田寛樹(広)   VS 小澤怜史(ヤ)     マツダ 18:00〜

パ・リーグ

山﨑福也(日) VS ポンセ(楽)      エスコンF 18:30〜

平良海馬(西) VS カスティーヨ(オ) ベルーナドーム 18:00〜

大関友久(ソ) VS 西野勇士(ロ)    PayPayドーム 18:30〜

1261名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 10:04:12 ID:U.j5K19I
今年もパリーグとラブライブコラボやるらしいですけどマリーンズの親会社のロッテとラブライブの親会社のバンダイはテコンVやガンダムVの抗争で不仲って聞いたんですが大丈夫なんですかね?
前回もロッテだけゲスト声優に始球式させなかったりラブライブ側も幕張でのイベントスポンサーに不二家呼んだりしてるあたりなかなか露骨なことになってるそうですが

1262名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 10:29:37 ID:rgNHtAb.
そんな事情あったんすね
そして試合も0-16で負けるというオマケ付き

1263名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 12:35:05 ID:odtcT/d2
折衷案としてロッテはゆるゆり呼ぼう

1264名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 15:35:23 ID:R6fiJdnE
中継ぎで何もしてないのに勝手に自責点3増えるの厳しすぎるしかわいそう

1265名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 19:37:18 ID:1NWXlyxE
ヤクルト弱くね?何年経っても床田を打てないまんま
これにひとつも勝てなかった中日もおかしいよ

1266名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 19:54:56 ID:0aGj7hic
何年たっても同じ相手を打てないことなんてよくあ言っててつらい

1267名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 19:56:46 ID:ZZ/WFgLE
苦手投手なんて割とよくあるし調べてみたら2019と2021こそ抑え込まれてるけど他の年は別に普通に打ってるか寧ろボコボコにしてるレベルで>>1265の記憶はボロボロ

1268名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 20:17:40 ID:0aGj7hic
苦手投手/得意投手な気はしてたけど意外とそうでもないことも、まあよくあるよね

1269名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 20:49:25 ID:WZigG6TU
誰が今井なんか
今井なんか怖かねぇ!

1270名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 21:23:44 ID:U.j5K19I
中日この時期に延長突入が2試合目とか中継ぎヤバそう

1271名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 21:42:26 ID:RPrsJ/vA
カモっててもそいつ以外がボコボコ打たれたり、そいつがケガしたときに一気に勝ち星計算できなくなって
大量負け越しするのもよくあったりする
あと移籍組がソロかましてその1点差で負けたりね

1272名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 22:11:57 ID:F2.QDRlo
西武水上の二塁牽制、これくらいバッテリーと野手の連携が見えるとプロの技術を感じるな

1273名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 22:41:58 ID:Wsr8rpj2
春日また勝ったのかよ

1274名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 22:48:09 ID:P5BYb/5M
8試合 6勝2敗

ベルーナドームに住みませんか? 住みましょうよ

1275名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 02:21:10 ID:BmAgV0lM
やはり比較的ロースコアの試合が多いですね

【4月2日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 4x-3 巨人 1回戦・バンテリン・中日1勝0敗
(勝:清水 1勝 敗:中川 2敗)

※中日が劇的なサヨナラ勝利で今季初白星。打線は3点を追う6回に高橋周の適時内野安打で1点を返すと、
 続く7回には村松の犠飛と田中の適時打で試合を振り出しに。そして迎えた延長11回には細川が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の小笠原が7回8安打3失点と力投を見せ、4番手の清水が今季初勝利。
 対する巨人も先発の山﨑伊がリードを守り切れずも7回3失点と奮闘を見せたものの、
 打線が4度のバントミスを喫するなど効率的に得点を奪えず。最後は中川が痛恨の被弾を喫した。

阪神 3-5 DeNA 1回戦・京セラD大阪・DeNA1勝0敗
(勝:ジャクソン 1勝 敗:村上 1敗 S:山﨑 1S)

※DeNAが単独首位に。打線は初回に山本の走者一掃の適時三塁打が飛び出すなど初回から4点を奪うと、
 3回にも1死満塁から石上が相手の野選を誘ってプロ初打点をあげるなど、試合を優位に進めた。
 投げては来日初登板となった新助っ人・ジャクソンが6回4安打1失点と好投し、初勝利。9回は山﨑がピンチを抑え切った。
 一方の阪神は初回に守備の乱れもあり、先発の村上が5失点を喫して3回でKO。
 打線も木浪のソロなどで反撃はしたものの力及ばず、得意の京セラの連勝も9でストップ。単独最下位に転落した。

広島 2-1 ヤクルト 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:島内 1勝1敗 敗:清水 1敗 S:栗林 1S)

※広島が接戦を制して勝率5割に戻した。打線は双方無得点で迎えた7回に2死2塁から秋山が適時打を放って試合の均衡を破ると、
 同点とされて迎えた8回には野間が適時三塁打を放って再度勝ち越しに成功した。
 投げては先発の床田が7回4安打9奪三振無失点と力投を見せ、2番手の島内が今季初勝利。9回は栗林が締めて今季初セーブ。
 対するヤクルトも先発の小澤が6回2安打無失点と好投し、1点を追う8回には西川の犠飛で追いついたものの、
 続く4番手・清水が踏ん張り切れず。チームは今季4試合目で初黒星となった。

パ・リーグ

日本ハム 2-4 楽天 1回戦・エスコンF・楽天1勝0敗
(勝:ポンセ 1勝 敗:山﨑福也 1敗 S:則本 1S)

※楽天が連勝で勝率5割。打線は5回に村林が2ランを放って先制に成功すると、
 1点差で迎えた7回には辰己の適時打で追加点。そして再度1点差とされた後の9回には石原がプロ初アーチを放ってダメ押しした。
 投げては移籍後初登板となったポンセが5回3安打6奪三振無失点の好投で古巣相手に初勝利。9回は則本が4球で締めてプロ初セーブをあげた。
 対する日本ハムも先発の山﨑福也が7回途中3失点と奮闘し、
 打線も6回にマルティネス、7回にも万波の適時打で反撃するもあと一歩及ばなかった。

西武 2-1 オリックス 1回戦・ベルーナドーム・西武1勝0敗
(勝:平良 1勝 敗:カスティーヨ 1敗 S:アブレイユ 2S)

※西武が接戦を制した。打線は2回に無死満塁から古賀のゴロの間に先制点をもぎ取り、
 続く源田も犠飛を放って追加点。投げては先発の平良が毎回走者を抱えながらも6回途中無失点と踏ん張り、今季初勝利。
 そこからは水上、本田、甲斐野、アブレイユと繋いでリードを守り抜いた。
 対するオリックスも先発のカスティーヨが6回途中2失点と試合を作るも、
 打線が8安打1得点、11残塁と繋がりを欠いた。

ソフトバンク 2-0 ロッテ 1回戦・PayPayドーム・ソフトバンク1勝0敗
(勝:大関 1勝 敗:西野 1敗 S:オスナ 3S)

※ソフトバンクが8年連続の本拠地開幕戦白星。打線は2回にウォーカーの適時二塁打で先制すると、
 5回にも柳田が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の大関が7回3安打無失点の好投で今季初勝利。9回はオスナが締めて今季3セーブ目。
 対するロッテも先発の西野が6回6安打2失点と試合を作るも、
 打線がわずか3安打と沈黙して援護できなかった。

1276名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 02:21:43 ID:BmAgV0lM

【4月2日・ホームラン】 2024通算:20本(+4本) ※1試合平均:0.83本(24試合目時点)

阪神(3):木浪1号 (7回裏・ソロ・伊勢(De)・11号)
中日(3):細川1号 (11回裏・ソロ・中川(巨)・31号) ※サヨナラ弾
楽天(1):村林1号 (5回表・2ラン・山﨑福也(日)・4号)
楽天(2):石原1号 (9回表・ソロ・マーフィー(日)・1号) ※プロ初

【4月2日・盗塁】

阪神(1):島田(1)    (3回裏・通算40)
広島(2):小園(1)    (8回裏・通算16)
ヤク(4):村上(1)    (4回表・通算46)
中日(1):尾田(1)    (7回裏・通算1) ※代走・プロ初
福岡(3):周東(3)    (5回裏・通算157) ※3試合連続
福岡(4):ウォーカー(1) (6回裏・通算7) ※移籍後初

【4月2日・猛打賞】

横浜(3):関根(1) (5打数3安打・通算275安打(4安打):一飛・右安・遊安・左安・遊飛) 率.571
巨人(3):門脇(1) (5打数3安打・通算88安打(5安打):左安・左安・一ゴ・見三振・遊安) 率.333

【4月2日・勝利投手】

広島(2):島内 1勝1敗   (通算201登板(3登板)・5勝9敗2S・1回2安打1失点(25球)・0奪三振2与四球・防6.00)
横浜(3):ジャクソン 1勝 (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・6回4安打1失点(87球)・5奪三振3与四球・防1.50) ※来日初登板
中日(1):清水 1勝    (通算124登板(3登板)・10勝10敗1S・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(3):大関 1勝    (通算51登板(1登板)・13勝13敗0S・7回3安打0失点(96球)・6奪三振0与四球・防0.00)
楽天(2):ポンセ 1勝   (通算25登板(1登板)・8勝10敗0S・5回3安打0失点(75球)・6奪三振1与死球・防0.00) ※移籍後初
西武(3):平良 1勝    (通算227登板(1登板)・19勝15敗31S・5.2回5安打0失点(120球)・3奪三振5与四球・防0.00)

【4月2日・ホールド投手】

横浜(1):ウェンデルケン 1H (通算63登板(2登板)・34ホールド目・1回1安打1失点(21球)・1奪三振0与四球・防4.50)
巨人(5):船迫 1H      (通算37登板(1登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(6):バルドナード 2H  (通算24登板(3登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(7):西舘 3H      (通算3登板(3登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(7):勝野 2H      (通算94登板(3登板)・22ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(8):マルティネス 1H  (通算245登板(2登板)・36ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(9):齋藤 2H      (通算95登板(2登板)・18ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(5):松本 3H      (通算187登板(3登板)・53ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(5):ターリー 2H    (通算91登板(2登板)・38ホールド目・1回3安打1失点(29球)・1奪三振1与四球・防4.50) ※2試合連続
楽天(6):酒居 2H      (通算271登板(2登板)・84ホールド目・1回2安打1失点(自責0)(28球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
楽天(7):宋家豪 2H     (通算300登板(2登板)・105ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
西武(9):水上 2H      (通算114登板(2登板)・42ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
西武(10):本田 3H      (通算110登板(3登板)・25ホールド目・1回3安打1失点(22球)・1奪三振0与四球・防3.00) ※3試合連続
西武(11):甲斐野 2H     (通算163登板(3登板)・43ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.00)

【4月2日・セーブ投手】

広島(1):栗林 1S    (通算158登板(2登板)・3勝10敗87S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
横浜(2):山﨑 1S    (通算509登板(1登板)・19勝31敗228S・1回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(3):オスナ 3S   (通算81登板(3登板)・7勝3敗39S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
楽天(1):則本 1S    (通算265登板(2登板)・114勝91敗1S・1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
西武(2):アブレイユ 2S (通算3登板(3登板)・0勝0敗2S・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月2日・達成記録】

【300登板】
・宋家豪(楽) 300登板 18勝13敗 7S 105H 289.1投球回 237奪三振 111与四球 232被安打 防2.92 ※史上383人目
 (8回裏に4番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2017年8月11日オリックス戦、7回裏に2番手で登板して1回2失点で達成。)

1277名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 02:22:15 ID:BmAgV0lM

【通算記録各部門ベスト100・4月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2414試合(今季3試合)+1 10位(土井正博)まであと35)
→23位:栗山巧(西)   2242試合(今季1試合)+0 22位(鳥谷敬)まであと1
→40位:坂本勇人(巨)  2105試合(今季4試合)+1 39位(木俣達彦)まであと37
→50位:中村剛也(西)  2046試合(今季4試合)+1 49位(真弓明信)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1935試合(今季2試合)+0 66位(小玉明利)まであと11
↑89位:大島洋平(中)  1814試合(今季3試合)+1 88位(松永浩美)まであと2 ※豊田泰光とタイ
→91位:浅村栄斗(楽)  1809試合(今季4試合)+1 89位(豊田泰光・大島洋平)まであと5
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2704安打(今季1安打)+0 3位(王貞治)まであと82)
→15位:坂本勇人(巨)  2325安打(今季4安打)+2 14位(山本浩二)まであと14
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2024安打(今季3安打)+1 48位(新井宏昌)まであと14
→60位:青木宣親(ヤ)  1930安打(今季1安打)+0 59位(福留孝介)まであと22
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと1 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1845安打(今季0安打)+0 69位(吉田義男)まであと19
→81位:中村剛也(西)  1774安打(今季3安打)+1 80位(ローズ)まであと18
→95位:丸佳浩(巨)   1701安打(今季5安打)+1 94位(高木豊)まであと15
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 219本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 216本塁打(今季0本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1072打点(今季0打点)+0 36位(福留孝介)まであと6
→38位:中田翔(中)   1065打点(今季3打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと7
→49位:坂本勇人(巨)  1005打点(今季1打点)+0 48位(古田敦也)まであと4
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→78位:丸佳浩(巨)    874打点(今季1打点)+0 77位(石嶺和彦)まであと1
→84位:柳田悠岐(ソ)   857打点(今季2打点)+1 83位(葛城隆雄)まであと3
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3798塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと48)
→21位:坂本勇人(巨)  3681塁打(今季7塁打)+2  20位(小笠原道大)まであと6
→23位:中村剛也(西)  3557塁打(今季4塁打)+1  22位(新井貴浩)まであと34
→56位:浅村栄斗(楽)  3059塁打(今季0塁打)+0  55位(真弓明信)まであと31
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2890塁打(今季5塁打)+1  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと21
→85位:青木宣親(ヤ)  2746塁打(今季1塁打)+0  84位(池山隆寛)まであと3
→87位:中田翔(中)   2721塁打(今季10塁打)+1 86位(谷佳知)まであと3
→90位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→95位:柳田悠岐(ソ)  2667塁打(今季5塁打)+2  93位(西沢道夫・カブレラ)まであと5
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  223盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと5
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1278名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 02:22:51 ID:BmAgV0lM

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 836登板(今季1登板)+0 6位(宮西尚生)まであと3)
→15位:益田直也(ロ)  705登板(今季2登板)+0 14位(大野豊)まであと2 ※石井茂雄とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  686登板(今季1登板)+0 20位(東尾修)まであと11
→68位:増田達至(西)  548登板(今季1登板)+0 67位(岡島秀樹)まであと1
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
↑92位:山﨑康晃(De)  509登板(今季1登板)+1 91位(北別府学)まであと1 ※村山実とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 505登板(今季4登板)+1 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2897.2投球回(今季8.2投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと7.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2715.0投球回(今季6.0投球回)+0.0 38位(真田重蔵)まであと2.0
→51位:岸孝之(楽)      2427.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと24.2
(参考:前田健太(日米)    2379.1投球回(今季3.1投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと30.2)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→87位:菅野智之(巨)     121勝(今季0勝)+0  86位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  87位(若生智男・高橋重行・野村収・菅野智之)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3189奪三振(今季10奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと199)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2186奪三振(今季2奪三振)+0  13位(小野正一)まであと58)
→19位:岸孝之(楽)      2072奪三振(今季0奪三振)+0  18位(西口文也)まであと10
→24位:涌井秀章(中)     2001奪三振(今季3奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1538奪三振(今季4奪三振)+0  55位(土橋正幸)まであと24)
→62位:菅野智之(巨)     1474奪三振(今季0奪三振)+0  61位(メッセンジャー)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1411奪三振(今季0奪三振)+0  69位(郭源治)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  251セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと1)
→4位:平野佳寿(オ)   243セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと9
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 4位(藤川球児・平野佳寿)まであと7
↑8位:山崎康晃(De)   228セーブ(今季1セーブ)+1 7位(サファテ)まであと6 ※小林雅英とタイ
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 8位(小林雅英・山﨑康晃)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 123セーブ(今季0セーブ)+0 27位(牛島和彦)まであと3
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
↑45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+1 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
→30位:石山泰稚(ヤ)  115ホールド(今季2ホールド)+0 29位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
↑41位:宋家豪(楽)   105ホールド(今季2ホールド)+1
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1279名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 02:24:02 ID:BmAgV0lM

【4月2日・順位】

セ・リーグ

↑1横浜 4試 3勝1敗 0分 .750   16得 12失 率.298 防2.25
↓2ヤク 4試 2勝1敗 1分 .667 0.5 14得 9失 率.277 防2.13
↑3広島 4試 2勝2敗 0分 .500 0.5 11得 12失 率.224 防3.18
↓3巨人 4試 2勝2敗 0分 .500 0.0 12得 9失 率.248 防2.19
↑5中日 4試 1勝2敗 1分 .333 0.5 11得 16失 率.252 防3.46
↓6阪神 4試 1勝3敗 0分 .250 0.5 8得 14失 率.194 防2.38

パ・リーグ

→1福岡 4試 3勝1敗 0分 .750   10得 5失 率.221 防1.29
→2西武 4試 3勝1敗 0分 .750   14得 7失 率.285 防1.67
→3ハム 3試 2勝2敗 0分 .500 1.0 9得 10失 率.233 防2.31
↑3楽天 4試 2勝2敗 0分 .500 0.0 10得 14失 率.209 防2.84
↓5オリ 4試 1勝3敗 0分 .250 1.0 6得 10失 率.185 防2.57
→5千葉 4試 1勝3敗 0分 .250 0.0 6得 9失 率.200 防2.31

【4月3日・予告先発】

セ・リーグ

大野雄大(中)  VS メンデス(巨)  バンテリン 18:00〜

伊藤将司(神)  VS 濵口遥大(De) 京セラD大阪 18:00〜

大瀬良大地(広) VS 高橋奎二(ヤ)    マツダ 18:00〜

パ・リーグ

北山亘基(日) VS 岸孝之(楽)     エスコンF 18:30〜

武内夏暉(西) VS 山下舜平大(オ) ベルーナドーム 18:00〜

東浜巨(ソ)  VS メルセデス(ロ)  PayPayドーム 18:00〜

1280名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 18:05:48 ID:r1kbhD.U
梶谷こいつマジこいつ……

1281名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 19:17:33 ID:PBYG81BQ
中日強いからすき

1282名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 21:14:32 ID:bOIeNHBg
今年なんか延長突入になること多いですね

1283名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 21:37:06 ID:4C7UtqXc
こりゃ良いルーキー取れてますよ〜(武内初勝利)

1284名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 23:51:41 ID:91uMLuFg
荻野とかいうおっちゃんいつもいいとこで打ってますね…

1285名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 00:54:19 ID:Q5.A31MY
愛斗の活躍ウレシイ…ウレシイ…

1286名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 02:10:03 ID:n7K1NWU2

【4月3日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 5-2 巨人 2回戦・バンテリン・中日2勝0敗
(勝:大野 1勝 敗:メンデス 1敗 S:マルティネス 1S)

※中日が9年ぶりの本拠地開幕2連勝で勝率5割復帰。打線は2回に1死満塁から村松の適時打で2点を先制すると、
 1点差とされた後の4回にも2死満塁から三好の2点適時打で追加点。さらに8回には細川のソロも飛び出してダメ押しした。
 投げては先発の大野が5回4安打1失点と好投し、自身2年ぶりの白星。その後は計5投手の継投で繋いでリードを守り抜いた。
 一方の巨人は先発のメンデスが制球に苦しみ、4回4失点とKO。
 打線も相手を上回る10安打を放つも要所で繋がりを欠き、チームは今季初の3連敗。

阪神 5-2 DeNA 2回戦・京セラD大阪・阪神1勝1敗
(勝:伊藤将 1勝 敗:濵口 1敗 S:岩崎 1S)

※阪神が逆転勝利。打線は2点を追う4回に大山の適時打で1点差とすると、6回には森下が2ランを放って逆転。
 さらに8回には近本のソロに加えて、佐藤輝の適時打も飛び出してダメ押しに成功した。
 投げては先発の伊藤将が3回以降は立ち直り、7回5安打2失点の好投で今季初勝利。9回は岩崎が締めて今季初セーブをあげた。
 一方のDeNAは初回にオースティンのソロ、2回には石上の適時打で2点のリードを奪うも、
 先発の濵口が6回に痛恨の被弾。その後は手痛い走塁ミスもあって反撃はならなかった。

広島 中 止 ヤクルト 2回戦・マツダ

パ・リーグ

日本ハム 4-2 楽天 2回戦・エスコンF・日本ハム1勝1敗
(勝:北山 1勝 敗:岸 1敗 S:田中正 2S)

※日本ハムが再び貯金1。打線は初回に万波の適時打で先制に成功すると、
 そのまま1点リードで迎えた5回にはその万波が史上最年少の全打順本塁打となる3ランを放って相手を突き放した。
 投げては先発の北山が7回途中までパーフェクト投球を見せるなど、2安打10奪三振1失点の力投で今季初勝利。
 一方の楽天は先発の岸が5回に手痛い被弾を浴びるなど4失点と振るわず。
 打線もここまで不振だった浅村に2本の適時打が飛び出したものの力及ばなかった。

西武 3-0 オリックス 2回戦・ベルーナドーム・西武2勝0敗
(勝:武内 1勝 敗:山下 1敗 S:アブレイユ 3S)

※西武が単独首位に。打線は初回にアギラーの適時打で幸先よく先制すると、
 6回には西川のゴロの間に追加点を奪い、8回にも炭谷の適時内野安打でダメ押しした。
 投げては先発のドラ1ルーキー・武内が7回1安打7奪三振無失点と圧巻のデビューを果たしてプロ初勝利。
 一方のオリックスは先発の山下が8与四死球と制球に苦しみながらも6回2失点と奮闘。
 しかし打線はわずか2安打と沈黙し、チームは実に4年ぶりの単独最下位に転落した。

ソフトバンク 2-4 ロッテ 2回戦・PayPayドーム・ロッテ1勝1敗
(勝:澤田 1勝 敗:又吉 1敗 S:横山 1S)

※ロッテが延長戦を制した。打線は1点を追う6回にソトの移籍後初アーチとなるソロで試合を振り出しに戻すと、そのまま迎えた9回には、
 2死1,2塁から代打・角中の適時打で勝ち越し。その後再度追いつかれるも延長12回には途中出場の荻野が2点適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発のメルセデスが7回途中1失点と好投し、6番手の澤田が今季初勝利。最後は横山が3人で締めた。
 対するソフトバンクも先発の東浜が7回4安打1失点と奮闘し、
 1点を追う9回には2死満塁から栗原が押し出し四球を選んで延長に持ち込むも、6番手・又吉が誤算だった。

1287名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 02:11:03 ID:n7K1NWU2

【4月3日・ホームラン】 2024通算:28本(+8本) ※1試合平均:0.97本(29試合目時点)

阪神(4):森下2号     (6回裏・2ラン・濵口(De)・12号)
阪神(5):近本1号     (8回裏・ソロ・ウィック(De)・40号)
横浜(3):オースティン1号 (1回表・ソロ・伊藤将(神)・50号) ※2年ぶり
巨人(4):萩尾1号     (8回表・ソロ・祖父江(中)・1号) ※プロ初
中日(4):細川2号     (8回裏・ソロ・ケラー(巨)・32号) ※2試合連続
福岡(3):今宮1号     (1回裏・ソロ・メルセデス(ロ)・93号) ※先頭打者弾
千葉(1):ソト1号     (6回表・ソロ・東浜(ソ)・162号) ※移籍後初
ハム(2):万波1号     (5回裏・3ラン・岸(楽)・45号)

【4月3日・盗塁】

横浜(2):関根(1)  (2回表・通算34)
千葉(1):和田(1)  (9回表・通算79) ※代走
福岡(5):栗原(1)  (5回裏・通算13) ※3年ぶり
西武(4):外崎(1)  (1回裏・通算152)
ハム(2):松本剛(1) (1回裏・通算49)

【4月3日・猛打賞】

横浜(4):関根(2)  (3打数3安打・通算278安打(7安打):右安・中安・右安) 率.700 ※2試合連続
ハム(2):松本剛(1) (4打数3安打・通算481安打(6安打):右安・右2・左安・投ゴ) 率.333

【4月3日・勝利投手】

阪神(2):伊藤将 1勝 (通算65登板(1登板)・30勝17敗0S・7回5安打2失点(72球)・2奪三振0与四球・防2.57)
中日(2):大野 1勝  (通算229登板(1登板)・85勝87敗0S・5回4安打1失点(66球)・4奪三振0与四球・防1.80) ※2年ぶり
千葉(2):澤田 1勝  (通算145登板(2登板)・10勝6敗2S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(4):武内 1勝  (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・7回1安打0失点(85球)・7奪三振2与四球・防0.00) ※プロ初登板
ハム(3):北山 1勝  (通算70登板(1登板)・10勝10敗9S・6.1回2安打1失点(107球)・10奪三振1与四球・防1.42)

【4月3日・ホールド投手】

阪神(2):ゲラ 2H  (通算2登板(2登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(10):齋藤 3H  (通算96登板(3登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(11):清水 3H  (通算125登板(4登板)・60ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(12):勝野 3H  (通算95登板(4登板)・23ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
千葉(6):西村 3H  (通算169登板(3登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00)
千葉(7):澤村 3H  (通算389登板(3登板)・81ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算493登板・94ホールド目
千葉(8):鈴木 1H  (通算45登板(3登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※3年ぶり
福岡(6):藤井 3H  (通算106登板(3登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(29球)・2奪三振2与四球・防3.00)
福岡(7):松本 4H  (通算188登板(4登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
福岡(8):津森 1H  (通算168登板(2登板)・55ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(12):甲斐野 3H (通算164登板(4登板)・44ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(1):河野 1H  (通算125登板(2登板)・31ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(2):金村 1H  (通算6登板(2登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初

【4月3日・セーブ投手】

阪神(1):岩崎 1S     (通算445登板(2登板)・31勝38敗67S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(1):マルティネス 1S (通算246登板(3登板)・12勝15敗124S・1回3安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(2):横山 1S     (通算51登板(2登板)・2勝3敗2S・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(3):アブレイユ 3S  (通算4登板(4登板)・0勝0敗3S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(2):田中正 2S    (通算84登板(3登板)・2勝4敗27S・1回1安打1失点(自責0)(21球)・1奪三振0与四球・防3.00)

【4月3日・達成記録】

【50本塁打】
・オースティン(De) 237試合 .289 (713-206) 50本 141打点 410塁打 211三振 101四球 6死球 1盗塁 出塁率.380 OPS.955 ※史上600人目
 (1回表に伊藤将司からソロを放って達成。初本塁打は2020年6月25日中日戦、1回裏に岡野祐一郎からソロを放って達成。)

【30勝】
・伊藤将司(神) 65登板 30勝17敗 0S 1H 430.2投球回 264奪三振 77与四球 363被安打 防2.49 ※史上640人目
 (先発登板して7回5安打2失点で達成。初勝利は2021年4月7日巨人戦、先発して登板して7回1失点で達成。)

1288名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 02:12:10 ID:n7K1NWU2

【通算記録各部門ベスト100・4月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2414試合(今季3試合)+0 10位(土井正博)まであと35)
↑22位:栗山巧(西)   2243試合(今季2試合)+1 21位(山崎武司)まであと6 ※鳥谷敬とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2106試合(今季5試合)+1 39位(木俣達彦)まであと36
→50位:中村剛也(西)  2046試合(今季4試合)+0 49位(真弓明信)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1935試合(今季2試合)+0 66位(小玉明利)まであと11
→89位:大島洋平(中)  1815試合(今季4試合)+1 88位(松永浩美)まであと1
→91位:浅村栄斗(楽)  1810試合(今季5試合)+1 89位(豊田泰光)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2704安打(今季1安打)+0 3位(王貞治)まであと82)
→15位:坂本勇人(巨)  2327安打(今季6安打)+2 14位(山本浩二)まであと12
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2024安打(今季3安打)+0 48位(新井宏昌)まであと14
→60位:青木宣親(ヤ)  1930安打(今季1安打)+0 59位(福留孝介)まであと22
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1847安打(今季2安打)+2 69位(吉田義男)まであと17
→81位:中村剛也(西)  1774安打(今季3安打)+0 80位(ローズ)まであと18
→95位:丸佳浩(巨)   1703安打(今季7安打)+2 94位(高木豊)まであと13
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 219本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 217本塁打(今季1本塁打)+1 93位(シピン)まであと1 ※古田敦也とタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1074打点(今季2打点)+2 36位(福留孝介)まであと4
→38位:中田翔(中)   1065打点(今季3打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと9
→49位:坂本勇人(巨)  1005打点(今季1打点)+0 48位(古田敦也)まであと4
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→78位:丸佳浩(巨)    874打点(今季1打点)+0 77位(石嶺和彦)まであと1
→84位:柳田悠岐(ソ)   857打点(今季2打点)+1 83位(葛城隆雄)まであと3
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3798塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと48)
→21位:坂本勇人(巨)  3683塁打(今季9塁打)+2  20位(小笠原道大)まであと4
→23位:中村剛也(西)  3557塁打(今季4塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと34
→56位:浅村栄斗(楽)  3062塁打(今季3塁打)+3  55位(真弓明信)まであと28
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2892塁打(今季7塁打)+2  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと19
→85位:青木宣親(ヤ)  2746塁打(今季1塁打)+0  84位(池山隆寛)まであと3
→87位:中田翔(中)   2722塁打(今季11塁打)+1 86位(谷佳知)まであと2
→90位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→95位:柳田悠岐(ソ)  2668塁打(今季6塁打)+1  93位(西沢道夫・カブレラ)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  223盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと5
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1289名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 02:12:32 ID:n7K1NWU2

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 836登板(今季1登板)+0 6位(宮西尚生)まであと3)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+1 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  686登板(今季1登板)+0 20位(東尾修)まであと11
→68位:増田達至(西)  548登板(今季1登板)+0 67位(岡島秀樹)まであと1
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  509登板(今季1登板)+0 91位(北別府学)まであと1 ※村山実とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 506登板(今季5登板)+1 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2904.2投球回(今季15.2投球回)+7.0 30位(小野正一)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2715.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  38位(真田重蔵)まであと2.0
→51位:岸孝之(楽)      2432.2投球回(今季5.0投球回)+5.0  50位(天保義夫)まであと19.2
(参考:前田健太(日米)    2379.1投球回(今季3.1投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと30.2)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→87位:菅野智之(巨)     121勝(今季0勝)+0  86位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  87位(若生智男・高橋重行・野村収・菅野智之)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3195奪三振(今季16奪三振)+6 2位(米田哲也)まであと193)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2186奪三振(今季2奪三振)+0  13位(小野正一)まであと58)
→19位:岸孝之(楽)      2074奪三振(今季2奪三振)+2  18位(西口文也)まであと8
→24位:涌井秀章(中)     2001奪三振(今季3奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1538奪三振(今季4奪三振)+0  55位(土橋正幸)まであと24)
→62位:菅野智之(巨)     1474奪三振(今季0奪三振)+0  61位(メッセンジャー)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1411奪三振(今季0奪三振)+0  69位(郭源治)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  251セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと1)
→4位:平野佳寿(オ)   243セーブ(今季1セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと9
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 4位(藤川球児・平野佳寿)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   228セーブ(今季1セーブ)+0 7位(サファテ)まであと6 ※小林雅英とタイ
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 8位(小林雅英・山﨑康晃)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 124セーブ(今季1セーブ)+1 27位(牛島和彦)まであと2
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+0 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
→30位:石山泰稚(ヤ)  115ホールド(今季2ホールド)+0 29位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→41位:宋家豪(楽)   105ホールド(今季2ホールド)+0
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1290名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 02:12:59 ID:n7K1NWU2

【4月3日・順位】

セ・リーグ

↑1ヤク 4試 2勝1敗 1分 .667   14得 9失 率.277 防2.13
↓2横浜 5試 3勝2敗 0分 .600 0.0 18得 17失 率.284 防2.86
→3広島 4試 2勝2敗 0分 .500 0.5 11得 12失 率.224 防3.18
↑3中日 5試 2勝2敗 1分 .500 0.0 16得 18失 率.239 防3.19
↓5巨人 5試 2勝3敗 0分 .400 0.5 14得 14失 率.254 防2.80
↑5阪神 5試 2勝3敗 0分 .400 0.0 13得 16失 率.209 防2.30

パ・リーグ

↑1西武 5試 4勝1敗 0分 .800   17得 7失 率.274 防1.35
↓2福岡 5試 3勝2敗 0分 .600 1.0 12得 9失 率.201 防1.72
↑2ハム 5試 3勝2敗 0分 .600 0.0 13得 12失 率.244 防2.05
↓4楽天 5試 2勝3敗 0分 .400 1.0 12得 18失 率.188 防3.13
↑4千葉 5試 2勝3敗 0分 .400 0.0 10得 11失 率.201 防1.91
↓6オリ 5試 1勝4敗 0分 .200 1.0 6得 13失 率.162 防2.72

【4月4日・予告先発】

セ・リーグ

梅津晃大(中)  VS 菅野智之(巨)  バンテリン 18:00〜

西勇輝(神)   VS 中川颯(De)  京セラD大阪 18:00〜

大瀬良大地(広) VS 高橋奎二(ヤ)    マツダ 18:00〜

パ・リーグ

ボー・タカハシ(西) VS 東晃平(オ) ベルーナドーム 13:00〜

大津亮介(ソ)    VS 美馬学(ロ)  PayPayドーム 18:00〜

1291名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 02:38:00 ID:eOK7jhEQ
今になってNaNじぇい(野球)で今年もまとめてくださってることに気が付きました
今年もありがとうございます

【4月4日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 0-2 巨人 3回戦・バンテリン・巨人1勝2敗
(勝:菅野 1勝 敗:梅津 1敗 S:大勢 1S)

※巨人が連敗を3で止めた。打線は3回に1死2,3塁から丸のゴロの間に先制点をもぎ取ると、
 続く4番・岡本和が適時二塁打を放って追加点を奪った。
 投げては先発の菅野が7回4安打無失点の好投を見せて今季初勝利。9回は大勢が3者連続奪三振で締めて今季初セーブをあげた。
 対する中日も先発の梅津が6回7安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打無得点と沈黙して援護できなかった。

阪神 2-3 DeNA 3回戦・京セラD大阪・DeNA2勝1敗
(勝:上茶谷 1勝 敗:西勇 1敗 S:山﨑 2S)

※DeNAが逆転勝利でチーム24年ぶりの開幕2カード連続勝ち越し。打線は2点を追う6回に、
 関根の適時二塁打で1点を返すと、なおも1死満塁の好機から代打・楠本が2点適時打を放って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の上茶谷が今季初勝利。その後は伊勢、ウェンデルケン、森原、山﨑と繋いで1点差を守り抜いた。
 一方の阪神は4回に梅野の適時打などで2点を先制するも、先発の西勇が6回につかまって逃げ切れず。
 その後も打線が要所であと一打が出ず、チームは開幕2カード連続負け越しとなった。

広島 6-3 ヤクルト 2回戦・マツダ・広島2勝0敗
(勝:中﨑 1勝 敗:清水 2敗 S:栗林 2S)

※広島が逆転勝利で今季初の3連勝。打線は3点を追う7回に2死2,3塁から會澤の適時二塁打で1点差に迫ると、
 続く8回には上本、代打・松山、矢野の3連続適時打が飛び出し、一挙4点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては4番手の中﨑が今季初勝利。9回は栗林が3人で締めた。
 一方のヤクルトは6回にサンタナ、長岡の適時打などで3点を奪って試合の均衡を破り、
 先発の高橋も7回5安打2失点と力投を見せるも、2番手の清水、3番手の嘉弥真がつかまって悪夢の4失点を喫した。

パ・リーグ

西武 1-2 オリックス 3回戦・ベルーナドーム・オリックス1勝2敗
(勝:東 1勝 敗:ボー・タカハシ 1敗 S:平野佳 2S)

※オリックスが接戦を制して連敗を3で止めた。打線は3回に若月の犠飛で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた6回には森が適時打を放って追加点を奪った。
 投げては先発の東が7回3安打1失点と好投し、先発登板では藤本英雄以来、実に82年ぶり2人目となるデビューから8連勝を果たした。
 対する西武も来日初先発となったボー・タカハシが6回途中2失点と試合を作るも、
 打線が外崎のソロによる1得点のみと振るわなかった。

ソフトバンク 8-1 ロッテ 3回戦・PayPayドーム・ソフトバンク2勝1敗
(勝:大津 1勝 敗:美馬 1敗)

※ソフトバンクが3年連続の開幕2カード連続勝ち越し。打線は1点を追う初回に、山川の2点適時二塁打で逆転すると、
 近藤の2ランに加え、海野と周東の適時打も飛び出して一挙6得点。さらに4回には柳田のゴロの間にリードを広げ、6回にも今宮のソロでダメ押しした。
 投げてはプロ初先発の大津が毎回走者を抱えながらも6回1失点と粘投し、今季初勝利。ドラ5・澤柳、ドラ2・岩井の新人コンビも無失点で抑えた。
 一方のロッテは初回に藤岡のソロで先制するも、直後に先発の美馬が6失点と乱調。
 2回以降は打線も繋がりを欠いて反撃できず、開幕2カード連続の負け越しとなった。

1292名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 02:38:21 ID:eOK7jhEQ

【4月4日・ホームラン】 2024通算:32本(+4本) ※1試合平均:0.94本(34試合目時点)

千葉(2):藤岡1号 (1回表・ソロ・大津(ソ)・16号)
福岡(4):近藤1号 (1回裏・2ラン・美馬(ロ)・79号)
福岡(5):今宮2号 (6回裏・ソロ・ダイクストラ(ロ)・94号) ※2試合連続
西武(2):外崎1号 (7回裏・ソロ・東(オ)・95号)

【4月4日・盗塁】

阪神(2):近本(1) (3回裏・通算150)
広島(3):羽月(1) (8回裏・通算23) ※代走・三盗
横浜(3):桑原(1) (8回表・通算82)
福岡(6):近藤(1) (5回裏・通算45)

【4月4日・猛打賞】

横浜(5):関根(3)   (5打数3安打・通算281安打(10安打):中安・中安・右2①・左飛・空三振) 率.667 ※3試合連続
横浜(6):宮崎(1)   (4打数3安打・通算1156安打(8安打):右飛・右安・右安・中安・敬遠) 率.381
ヤク(4):サンタナ(1) (4打数3安打・通算307安打(7安打):中飛・左2・左安①・二安) 率.412
ヤク(5):長岡(1)   (4打数3安打・通算230安打(5安打):右安・空三振・中安①・遊安) 率.313
千葉(1):ポランコ(1) (4打数3安打・通算220安打(7安打):左飛・右安・左安・中2) 率.292

【4月4日・勝利投手】

広島(3):中﨑 1勝  (通算429登板(2登板)・23勝32敗115S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
横浜(4):上茶谷 1勝 (通算105登板(2登板)・19勝21敗0S・0.2回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(3):菅野 1勝  (通算253登板(1登板)・122勝71敗0S・7回4安打0失点(90球)・3奪三振1与四球・防0.00)
オリ(2):東 1勝   (通算15登板(1登板)・8勝0敗0S・7回3安打1失点(95球)・3奪三振0与四球・防1.29)
福岡(4):大津 1勝  (通算47登板(1登板)・3勝0敗0S・6回8安打1失点(108球)・5奪三振0与四球・防1.50)

【4月4日・ホールド投手】

横浜(2):伊勢 1H      (通算203登板(2登板)・83ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防4.50)
横浜(3):ウェンデルケン 2H (通算64登板(3登板)・35ホールド目・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防3.00)
横浜(4):森原 1H      (通算231登板(2登板)・60ホールド目・1回1安打0失点(21球)・1奪三振1与四球・防0.00)
巨人(8):中川 2H      (通算260登板(4登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防13.50)
オリ(4):マチャド 1H    (通算2登板(2登板)・2ホールド目・1回2安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月4日・セーブ投手】

広島(2):栗林 2S  (通算159登板(3登板)・3勝10敗88S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
横浜(2):山﨑 2S  (通算510登板(2登板)・19勝31敗229S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(1):大勢 1S  (通算86登板(2登板)・4勝3敗52S・1回0安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防0.00)
オリ(2):平野佳 2S (通算687登板(2登板)・55勝76敗244S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※日米通算837登板・64勝85敗252S

【4月4日・達成記録】

【150盗塁】
・近本光司(神) 669試合 .291 (2677-780) 40本 226打点 1081塁打 365三振 206四球 36死球 150盗塁 出塁率.349 OPS.752 ※史上135人目
 (3回裏に二盗を決めて達成。投手は中川颯、捕手は松尾汐恩。初盗塁は2019年4月2日巨人戦、1回表に二盗を決めて達成。投手は山口俊、捕手は小林誠司。)

【500打点】
・今宮健太(ソ) 1486試合 .251 (4995-1255) 94本 500打点 1824塁打 887三振 354四球 34死球 78盗塁 出塁率.303 OPS.668 ※史上238人目
 (6回裏にダイクストラからソロ本塁打を放って達成。初打点は2012年4月30日ロッテ戦、5回表に藤岡貴裕から左適時打を放って達成。)

【500試合】
・原口文仁(神) 500試合 .274 (950-260) 27本 141打点 385塁打 189三振 82四球 32死球 1盗塁 出塁率.349 OPS.754 ※史上1167人目
 (9回裏に加治屋蓮の代打で出場して達成。初出場は2016年4月27日巨人戦、5回裏に清水誉の代打で出場して達成。)

1293名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 02:39:10 ID:eOK7jhEQ

【通算記録各部門ベスト100・4月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2414試合(今季3試合)+0 10位(土井正博)まであと35)
→22位:栗山巧(西)   2244試合(今季3試合)+1 21位(山崎武司)まであと5
→40位:坂本勇人(巨)  2107試合(今季6試合)+1 39位(木俣達彦)まであと35
→50位:中村剛也(西)  2047試合(今季5試合)+1 49位(真弓明信)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1935試合(今季2試合)+0 66位(小玉明利)まであと11
↑88位:大島洋平(中)  1816試合(今季5試合)+1 87位(高橋由伸)まであと3 ※松永浩美とタイ
→91位:浅村栄斗(楽)  1810試合(今季5試合)+0 89位(豊田泰光)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2704安打(今季1安打)+0 3位(王貞治)まであと82)
→15位:坂本勇人(巨)  2328安打(今季7安打)+1 14位(山本浩二)まであと11
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2024安打(今季3安打)+0 48位(新井宏昌)まであと14
→60位:青木宣親(ヤ)  1930安打(今季1安打)+0 59位(福留孝介)まであと22
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1847安打(今季2安打)+0 69位(吉田義男)まであと17
→81位:中村剛也(西)  1774安打(今季3安打)+0 80位(ローズ)まであと18
→95位:丸佳浩(巨)   1703安打(今季7安打)+0 94位(高木豊)まであと13
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 220本塁打(今季1本塁打)+1 90位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+1 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1074打点(今季2打点)+0 36位(福留孝介)まであと4
→38位:中田翔(中)   1065打点(今季3打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと9
→49位:坂本勇人(巨)  1005打点(今季1打点)+0 48位(古田敦也)まであと4
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
↑77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+1 76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→84位:柳田悠岐(ソ)   858打点(今季3打点)+1 83位(葛城隆雄)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3798塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと48)
→21位:坂本勇人(巨)  3684塁打(今季10塁打)+1 20位(小笠原道大)まであと3
→23位:中村剛也(西)  3557塁打(今季4塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと34
→56位:浅村栄斗(楽)  3062塁打(今季3塁打)+0  55位(真弓明信)まであと28
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2892塁打(今季7塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと19
→85位:青木宣親(ヤ)  2746塁打(今季1塁打)+0  84位(池山隆寛)まであと3
→87位:中田翔(中)   2722塁打(今季11塁打)+0 86位(谷佳知)まであと2
→90位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→95位:柳田悠岐(ソ)  2668塁打(今季6塁打)+0  93位(西沢道夫・カブレラ)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  223盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと5
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1294名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 02:39:39 ID:eOK7jhEQ

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 837登板(今季2登板)+1 6位(宮西尚生)まであと2)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  687登板(今季2登板)+1 20位(東尾修)まであと10
↑67位:増田達至(西)  549登板(今季2登板)+1 65位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  510登板(今季2登板)+1 91位(北別府学)まであと5
(参考:松井裕樹(日米) 506登板(今季5登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2904.2投球回(今季15.2投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2715.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  38位(真田重蔵)まであと2.0
→51位:岸孝之(楽)      2432.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  50位(天保義夫)まであと19.2
(参考:前田健太(日米)    2379.1投球回(今季3.1投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと30.2)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
↑86位:菅野智之(巨)     122勝(今季1勝)+1  85位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3195奪三振(今季16奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと193)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2186奪三振(今季2奪三振)+0  13位(小野正一)まであと58)
→19位:岸孝之(楽)      2074奪三振(今季2奪三振)+0  18位(西口文也)まであと8
→24位:涌井秀章(中)     2001奪三振(今季3奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1538奪三振(今季4奪三振)+0  55位(土橋正幸)まであと24)
↑61位:菅野智之(巨)     1477奪三振(今季3奪三振)+3  60位(足立光宏)まであと5
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1413奪三振(今季2奪三振)+2  69位(郭源治)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  252セーブ(今季2セーブ)+1 2位(高津臣吾)まであと34 ※佐々木主浩とタイ)
→4位:平野佳寿(オ)   244セーブ(今季2セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと8
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   229セーブ(今季2セーブ)+1 7位(サファテ)まであと5
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 124セーブ(今季1セーブ)+0 27位(牛島和彦)まであと2
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+0 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
→30位:石山泰稚(ヤ)  115ホールド(今季2ホールド)+0 29位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→41位:宋家豪(楽)   105ホールド(今季2ホールド)+0
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1295名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 02:40:47 ID:eOK7jhEQ

【4月4日・順位】

セ・リーグ

↑1横浜 6試 4勝2敗 0分 .667   21得 19失 率.285 防2.72
↑2広島 5試 3勝2敗 0分 .600 0.5 17得 15失 率.234 防3.14
↑3巨人 6試 3勝3敗 0分 .500 0.5 16得 14失 率.252 防2.33
↓4ヤク 5試 2勝2敗 1分 .500 0.0 17得 15失 率.275 防2.54
↓5中日 6試 2勝3敗 1分 .400 0.5 16得 20失 率.227 防3.00
↓6阪神 6試 2勝4敗 0分 .333 0.5 15得 19失 率.206 防2.42

パ・リーグ

→1西武 6試 4勝2敗 0分 .667   18得 9失 率.261 防1.29
↑1福岡 6試 4勝2敗 0分 .667   20得 10失 率.220 防1.29
↓3ハム 5試 3勝2敗 0分 .600 0.5 13得 12失 率.244 防2.05
→4楽天 5試 2勝3敗 0分 .400 1.0 12得 18失 率.188 防3.13
↓5千葉 6試 2勝4敗 0分 .333 0.5 11得 19失 率.211 防2.42
↑5オリ 6試 2勝4敗 0分 .333 0.0 8得 14失 率.159 防2.78

【4月5日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)   VS 東克樹(De)   東京ドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (0勝0敗 防3.86)

サイスニード(ヤ) VS 青柳晃洋(神)     神宮 18:00〜
(0勝0敗 防3.60)   (0勝1敗 防5.40)

九里亜蓮(広)   VS 柳裕也(中)     マツダ 18:00〜
(0勝0敗 防3.86)   (0勝0敗 防1.80)

パ・リーグ

伊藤大海(日)   VS 今井達也(西)  エスコンF 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (1勝0敗 防0.00)

早川隆久(楽)   VS 石川柊太(ソ) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝1敗 防1.17)   (今季初登板)

小島和哉(ロ)   VS 宮城大弥(オ)  ZOZOマリン 18:00〜
(0勝1敗 防5.40)   (0勝1敗 防4.26)

1296名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 13:58:46 ID:.a0a1BZI
筒号戻ってくるのか‥




いる?

1297名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 14:17:22 ID:LEOCgR2o
状態次第としか…

1298名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 14:38:46 ID:nfh2EBtQ
ウエイトしてません
単純に5年分加齢してます
一外しか守れません
日本も平均球速上がり続けてます
日本での実績は申し分ありません

これをどう評価するか
意外とドンピシャなチーム限られてるような

1299名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 14:39:30 ID:eoht5gnI
これが そうか


この掌にあるものが













































1300名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 15:09:37 ID:lgdX5.Ys
横浜なら仮に戦力にならなくてもよっぽど高掴みしなきゃグッズとかでペイ出来そうだけどなあ

1301MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/04/05(金) 15:12:00 ID:???
単年1億なら佐藤大山のバックアップで欲しい

1302名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 15:33:20 ID:NSgt.UH6
守備がね‥ぶっちゃけそんな打てんでしょうし

1303名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 15:35:45 ID:aw2OMrX2
2年前くらいならよかったけどね
今の筒号見てほしいのなんてDeNaくらいでは

1304名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 15:54:58 ID:Pf8puJuE
功労者って補正ありきだからね
まぁそれ抜きにしてもNPB経験有の助っ人取る感覚でってのはもしかしたらあるかも知れないけど、金はあんま出せんよな。4、5000万で出来高厚めとか

1305名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 21:46:09 ID:eYgnGNzI
◎オリックス・山崎は高校での選択科目の話題となり「3科目から1つ決められたんですよ。音楽、美術、シュウドウ…」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f52f5e47528c163bd70570bfba7eec59bf1334

ひゃだ…

1306名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 22:34:03 ID:WBwP7Ep2
4.5.6がロッテ楽天オリでいつものパリーグが帰ってきた気分になりますね…

1307名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/05(金) 22:35:02 ID:/vJrxTm2
巨人バント失敗した試合毎回負けてない?

1308名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 02:47:05 ID:824NS9uI

【4月5日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-2 DeNA 1回戦・東京ドーム・DeNA1勝0敗
(勝:東 1勝 敗:戸郷 1勝1敗 S:山﨑 3S)

※DeNAが逆転勝利で首位をキープ。打線は1点を追う6回に1死3塁から度会が適時打を放って同点とすると、
 続く7回にも1死3塁から絶好調の関根が値千金の適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の東が7回5安打1失点と好投を見せて今季初勝利。8回は伊勢、9回は山﨑が締めて1点差を守り抜いた。
 対する巨人も先発の戸郷が昨季からの連続無失点が45回で途切れるも、7回2失点と奮闘。
 しかし打線が要所で繋がりを欠いて6安打1得点と振るわず。再び借金1となった。

ヤクルト 6-7 阪神 1回戦・神宮・阪神1勝0敗
(勝:岩崎 1勝1S 敗:木澤 1勝1敗 S:ゲラ 1S)

※阪神がシーソーゲームを制した。打線は2回にノイジーの2ランで先制すると、1点を追う展開となった5回には中野の適時打で同点に。
 その後2点ビハインドとされるも、8回にはノイジーの犠飛で1点差とし、再度2点差とされた9回には中野の押し出し四球と森下の適時打で土壇場で試合を振り出しに。
 そして続く10回には佐藤輝が値千金の一発を放って試合を決めた。投げては4番手の岩崎が今季初勝利。最後は新助っ人・ゲラが締めて来日初セーブをあげた。
 一方のヤクルトは3回、7回とともにサンタナが適時打を放ってリードを奪い、8回には長岡のソロで2点差に突き放すも、
 救援陣が乱調で逃げ切ることができず。最後は木澤が痛恨の被弾を喫し、チームは3連敗で最下位に転落した。

広島 0-1 中日 1回戦・マツダ・中日1勝0敗
(勝:柳 1勝 敗:九里 1敗 S:マルティネス 2S)

※中日が接戦を制して2位タイに浮上。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 無死2塁から細川が安打を放ち、そこに相手の失策も絡んで待望の1点を奪い取った。
 投げては先発の柳が7回5安打無失点の好投を見せて今季初勝利。8回は勝野、9回はマルティネスが締めた。
 対する広島も先発の九里が8回4安打1失点と力投を見せたものの、
 打線が5安打無得点と沈黙。チームの連勝も3で止まった。

パ・リーグ

日本ハム 3x-2 西武 1回戦・エスコンF・日本ハム1勝0敗
(勝:北浦 2勝 敗:豆田 1敗)

※日本ハムがサヨナラ勝利で新庄政権初の貯金2。打線は2点を追う7回に奈良間の犠飛で1点差とすると、
 なおも1死1,2塁から続く代打・郡司の安打に相手の失策が絡んで同点に。そしてそのまま迎えた延長12回には、
 1死満塁からマルティネスが犠飛を放って試合を決めた。投げては先発の伊藤が7回3安打2失点と好投し、5番手の北浦が今季2勝目。
 対する西武も先発の今井が10安打を浴びながらも7回2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が繋がりを欠いてあと1点を奪えず。最後は6番手の豆田が力尽き、今季初の連敗。球団通算10000試合目を飾れなかった。

楽天 1-6 ソフトバンク 1回戦・楽天モバイル・ソフトバンク1勝0敗
(勝:石川 1勝 敗:早川 2敗)

※ソフトバンクが鬼門としていた楽天モバイルパークで10試合ぶりの白星。打線は初回から柳田の適時打などで2点を先制すると、
 3回には山川、4回には柳田、5回には甲斐の適時打が飛び出して追加点。さらに6回にも山川の適時二塁打でダメ押しに成功した。
 投げては今季初登板の先発・石川が5回2安打1失点と試合を作って今季初勝利。その後は3投手の継投で反撃を許さなかった。
 一方の楽天は先発の早川が5回10安打5失点と試合を作れず。
 打線も4安打1得点と元気なく、投打で振るわなかった。

ロッテ 1-0 オリックス 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:小島 1勝1敗 敗:宮城 2敗)

※ロッテが投手戦を制した。打線は4回に岡の適時二塁打で先制。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の小島が9回を投げて4安打無失点の力投を見せ、
 今季両リーグ初、自身3年ぶり3度目となる完封で今季初勝利を飾った。
 対するオリックスも先発の宮城が7回6安打1失点と力投を見せるも、
 打線がわずか4安打と沈黙。早くも今季2度目の零封負けで借金3となった。

1309名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 02:47:35 ID:824NS9uI

【4月5日・ホームラン】 2024通算:36本(+4本) ※1試合平均:0.90本(40試合目時点)

阪神(6):ノイジー1号 (2回表・2ラン・サイスニード(ヤ)・10号)
阪神(7):佐藤輝1号  (10回表・ソロ・木澤(ヤ)・69号)
ヤク(2):長岡1号   (8回裏・ソロ・浜地(神)・13号)
西武(3):コルデロ1号 (5回表・ソロ・伊藤(日)・1号) ※来日初

【4月5日・盗塁】

横浜(4):牧(1)  (7回表・通算8)
ヤク(5):岩田(1) (7回裏・通算1) ※プロ初
西武(5):西川(1) (6回表・通算6)

【4月5日・猛打賞】

阪神(1):中野(1)  (4打数3安打・通算456安打(8安打):空三振・中安・右安①・左安・四球①) 率.320
横浜(7):牧(1)   (4打数3安打・通算474安打(9安打):空三振・左安・右安・三安) 率.310
福岡(1):柳田(1)  (4打数3安打・通算1550安打(8安打):右安①・二ゴ・右2①・左安・中飛) 率.348
ハム(3):加藤豪(1) (6打数4安打・通算46安打(4安打):投ゴ・右安・右2・中安・空三振・右安) 率.444
ハム(4):田宮(1)  (5打数3安打・通算22安打(9安打):見三振・中安・左安・中飛・中安) 率.529 ※プロ初

【4月5日・勝利投手】

阪神(3):岩崎 1勝1S  (通算446登板(3登板)・32勝38敗67S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振1与四球・防0.00)
横浜(5):東 1勝    (通算72登板(2登板)・34勝18敗0S・7回5安打1失点(94球)・4奪三振1与四球・防2.57)
中日(3):柳 1勝    (通算139登板(2登板)・45勝51敗0S・7回5安打0失点(88球)・2奪三振1与四球・防0.75)
千葉(3):小島 1勝1敗  (通算105登板(2登板)・34勝35敗0S・9回4安打0失点(107球)・6奪三振1与四球・防1.93) ※完封
福岡(5):石川 1勝   (通算171登板(1登板)・50勝39敗0S・5回2安打1失点(86球)・5奪三振1与四球・防1.80)
ハム(4):北浦 2勝   (通算40登板(4登板)・3勝2敗1S・1回1安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月5日・ホールド投手】

横浜(5):伊勢 2H    (通算204登板(3登板)・84ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防3.00) ※2試合連続
ヤク(7):石山 3H    (通算493登板(3登板)・116ホールド目・0.2回2安打1失点(14球)・0奪三振0与四球・防3.86)
ヤク(8):山本 1H    (通算62登板(2登板)・10ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(13):勝野 4H    (通算96登板(5登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(13):甲斐野 4H   (通算165登板(5登板)・45ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(14):アブレイユ 2H (通算5登板(5登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
西武(15):本田 4H    (通算111登板(4登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防2.25)
西武(16):佐藤隼 3H   (通算63登板(4登板)・21ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(3):金村 2H    (通算7登板(3登板)・2ホールド目・2回2安打0失点(29球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(4):田中正 1H   (通算85登板(4登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.25)
ハム(5):河野 2H    (通算126登板(3登板)・32ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続

【4月5日・セーブ投手】

阪神(2):ゲラ 1S     (通算3登板(3登板)・0勝0敗1S・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
横浜(4):山﨑 3S     (通算511登板(3登板)・19勝31敗230S・1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(2):マルティネス 2S (通算247登板(4登板)・12勝15敗125S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月5日・達成記録】

【50勝】
・石川柊太(ソ) 171登板 50勝39敗 0S 8H 763.2投球回 665奪三振 304与四球 621被安打 防3.37 ※史上410人目
 (先発して5回1失点で達成。初勝利は2017年5月31日中日戦、先発して6回2失点で達成。)

1310名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 02:48:13 ID:824NS9uI

【通算記録各部門ベスト100・4月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2414試合(今季3試合)+0 10位(土井正博)まであと35)
→22位:栗山巧(西)   2244試合(今季3試合)+0 21位(山崎武司)まであと5
→40位:坂本勇人(巨)  2108試合(今季7試合)+1 39位(木俣達彦)まであと34
→50位:中村剛也(西)  2047試合(今季5試合)+0 49位(真弓明信)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1936試合(今季3試合)+1 66位(小玉明利)まであと10
→88位:大島洋平(中)  1817試合(今季6試合)+1 87位(高橋由伸)まであと2
→91位:浅村栄斗(楽)  1811試合(今季6試合)+1 89位(豊田泰光)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2704安打(今季1安打)+0 3位(王貞治)まであと82)
→15位:坂本勇人(巨)  2329安打(今季8安打)+1 14位(山本浩二)まであと10
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+1 48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1930安打(今季1安打)+0 59位(福留孝介)まであと22
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1847安打(今季2安打)+0 69位(吉田義男)まであと17
→81位:中村剛也(西)  1774安打(今季3安打)+0 80位(ローズ)まであと18
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+1 94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→67位:柳田悠岐(ソ)  260本塁打(今季0本塁打)+0 66位(稲葉篤紀)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 220本塁打(今季1本塁打)+0 90位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1074打点(今季2打点)+0 36位(福留孝介)まであと4
→38位:中田翔(中)   1065打点(今季3打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと9
→49位:坂本勇人(巨)  1005打点(今季1打点)+0 48位(古田敦也)まであと4
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0 76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
↑83位:柳田悠岐(ソ)   860打点(今季5打点)+2 81位(大下弘・藤井康雄)まであと1 ※葛城隆雄とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3798塁打(今季1塁打)+0  15位(福本豊)まであと48)
→21位:坂本勇人(巨)  3685塁打(今季11塁打)+1 20位(小笠原道大)まであと2
→23位:中村剛也(西)  3557塁打(今季4塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと34
→56位:浅村栄斗(楽)  3062塁打(今季3塁打)+0  55位(真弓明信)まであと28
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+1  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
→85位:青木宣親(ヤ)  2746塁打(今季1塁打)+0  84位(池山隆寛)まであと3
↑86位:中田翔(中)   2725塁打(今季14塁打)+2 85位(青木宣親)まであと21
→90位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
↑93位:柳田悠岐(ソ)  2672塁打(今季10塁打)+4 92位(リー)まであと2 ※西沢道夫・カブレラとタイ
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  223盗塁(今季1盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと5
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1311名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 02:48:52 ID:824NS9uI

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 837登板(今季2登板)+0 6位(宮西尚生)まであと2)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  687登板(今季2登板)+0 20位(東尾修)まであと10
→67位:増田達至(西)  549登板(今季2登板)+0 65位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+1 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 506登板(今季5登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2904.2投球回(今季15.2投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→39位:涌井秀章(中)     2715.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  38位(真田重蔵)まであと2.0
→51位:岸孝之(楽)      2432.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  50位(天保義夫)まであと19.2
(参考:前田健太(日米)    2379.1投球回(今季3.1投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと30.2)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     159勝(今季0勝)+0  47位(土橋正幸)まであと3 ※槙原寛己とタイ
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  48位(槙原寛己・涌井秀章)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→86位:菅野智之(巨)     122勝(今季1勝)+0  85位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3195奪三振(今季16奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと193)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2186奪三振(今季2奪三振)+0  13位(小野正一)まであと58)
→19位:岸孝之(楽)      2074奪三振(今季2奪三振)+0  18位(西口文也)まであと8
→24位:涌井秀章(中)     2001奪三振(今季3奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1538奪三振(今季4奪三振)+0  55位(土橋正幸)まであと24)
→61位:菅野智之(巨)     1477奪三振(今季3奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと5
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1413奪三振(今季2奪三振)+0  69位(郭源治)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  252セーブ(今季2セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと34 ※佐々木主浩とタイ)
→4位:平野佳寿(オ)   244セーブ(今季2セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと8
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+1 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 125セーブ(今季2セーブ)+1 27位(牛島和彦)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+0 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
↑29位:石山泰稚(ヤ)  116ホールド(今季3ホールド)+1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→41位:宋家豪(楽)   105ホールド(今季2ホールド)+0
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1312名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 02:49:20 ID:824NS9uI

【4月5日・順位】

セ・リーグ

→1横浜 7試 5勝2敗 0分 .714   23得 20失 率.279 防2.47
→2広島 6試 3勝3敗 0分 .500 1.5 17得 16失 率.225 防2.60
↑2中日 7試 3勝3敗 1分 .500 0.0 17得 20失 率.228 防2.59
↓4巨人 7試 3勝4敗 0分 .429 0.5 17得 16失 率.246 防2.29
↑4阪神 7試 3勝4敗 0分 .429 0.5 22得 25失 率.225 防2.76
↓6ヤク 6試 2勝3敗 1分 .400 0.0 23得 22失 率.266 防3.21

パ・リーグ

→1福岡 7試 5勝2敗 0分 .714   26得 11失 率.238 防1.52
↑2ハム 6試 4勝2敗 0分 .667 0.5 16得 14失 率.261 防1.93
↓3西武 7試 4勝3敗 0分 .571 0.5 20得 12失 率.242 防1.34
↑4千葉 7試 3勝4敗 0分 .429 1.0 12得 19失 率.218 防2.39
↓5楽天 6試 2勝4敗 0分 .333 0.5 13得 24失 率.179 防3.60
↓6オリ 7試 2勝5敗 0分 .286 0.5 8得 15失 率.155 防2.25

【4月6日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS ケイ(De)   東京ドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (今季初登板)

吉村貢司郎(ヤ) VS 大竹耕太郎(神)   神宮 14:00〜
(0勝0敗 防1.29)  (0勝1敗 防5.40)

ハッチ(広)   VS 涌井秀章(中)   マツダ 14:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

加藤貴之(日)  VS 隅田知一郎(西)  エスコンF 14:00〜
(0勝1敗 防4.50)  (1勝0敗 防3.18)

荘司康誠(楽)  VS モイネロ(ソ)  楽天モバイル 14:00〜
(0勝1敗 防11.25)  (0勝1敗 防2.25)

種市篤暉(ロ)  VS エスピノーザ(オ) ZOZOマリン 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (1勝0敗 防0.00)

1313名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 12:50:12 ID:Ia6k1Ezc
https://twitter.com/sisimaru_lion/status/1776198189621846286?t=qTuCFYfB-AUzCSWzMznM_Q&s=19
巨人と西武にいた星選手の娘さんが仙台育英の野球部に入ったみたいですね

1314名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 12:56:08 ID:tKy2W732
星に似てない美人さんだなと思ったら奥さんそっくりだった

1315名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 13:09:35 ID:OKwBpNCw
星くぅんって確か今母校の東北学院大学の監督でしたっけ?

1316名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 17:13:25 ID:MxYOKGgY
こんな可愛い子を思春期男子の群れに掘りこんで大丈夫ですかね?
って思ったけどマネとかもいるし杞憂か

1317名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 17:18:06 ID:KuyztaJY
ヤクルトは昨日まで中継ぎが崩壊してて、今日は先発もうんち
泥沼ですね

1318名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 17:18:46 ID:UeYEEIek
>>1316
町田の高校のサッカー部に女子マネがいない理由

1319名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 17:19:49 ID:4DQOCSW2
>>1317
懐かしいヤクルトの姿

1320名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 17:21:23 ID:qvUgS5vM
>>1319
野手最年長の青木がめちゃめちゃ元気なのも往年のヤクルトって感じだ

1321名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 18:10:08 ID:OKwBpNCw
横浜の先発ケイですけどやっぱりユリもいるんですかね?

1322名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 18:44:05 ID:gwZAcKOM
>>1317
YQSは達成してるからセーフ

1323名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 19:27:48 ID:mCsOzT1M
涌井がプロ入りから20年連続勝利
この手の記録ってだいたいカツオが持ってるイメージ

1324名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 02:39:17 ID:rsaJuR2I
度会×京田、いいですね

【4月6日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-6 DeNA 2回戦・東京ドーム・DeNA2勝0敗
(勝:上茶谷 2勝 敗:井上 1敗 S:森原 2S)

※DeNAが今季初の3連勝で24年ぶりの開幕3カード連続勝ち越し。打線は1点を追う4回に宮崎の2点適時二塁打で逆転すると、
 再度1点ビハインドで迎えた5回には佐野の適時打に加えて、宮崎と関根の連続押し出し四球で再びリードを奪い、
 続く7回にも宮崎の適時二塁打でリードを広げた。投げては2番手の上茶谷が3回無失点の好救援を見せて今季2勝目。
 一方の巨人は4回、5回と守備の乱れから失点に繋がり、救援陣も要所で踏ん張り切れず。
 9回には門脇が適時打を放って1点を返すも力及ばず、2カード連続の負け越しとなった。

ヤクルト 3-4 阪神 2回戦・神宮・阪神2勝0敗
(勝:大竹 1勝1敗 敗:吉村 1敗 S:岩崎 1勝2S)

※阪神が今季初の連勝で勝率5割復帰。打線は2点を追う4回に近本のソロと大山の適時打で同点とすると、
 そのまま迎えた7回には佐藤輝が2試合連続弾となる2ランを放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の大竹が6回5安打2失点と試合を作って今季初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは先発の吉村が手痛い2被弾で7回途中4失点と振るわず。
 7回にはオスナのゴロの間に1点を返すもあと一歩及ばず、今季初の4連敗を喫した。

広島 0-4 中日 2回戦・マツダ・中日2勝0敗
(勝:涌井 1勝 敗:ハッチ 1敗)

※中日が2試合連続零封勝利で今季初の貯金1。打線は3回に中田の犠飛で先制すると、
 5回には細川の2ラン、6回には田中の適時打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の涌井が毎回走者を背負いながらも7回途中8安打無失点と粘投を見せて自身20年連続の白星。
 対する広島は来日初登板のハッチが5回8安打3失点とまずまずの投球を見せたものの、
 打線が要所であと一打が出ず。手痛い2試合連続零封負けで再び借金生活となった。

パ・リーグ

日本ハム 2-5 西武 2回戦・エスコンF・西武1勝1敗
(勝:隅田 2勝 敗:加藤貴 2敗 S:アブレイユ 4S)

※西武は4回に2死1,2塁から佐藤龍が3ランを放って先制すると、続く岸にもソロが飛び出して追加点。
 さらにそのまま4点リードで迎えた9回には1死2,3塁から児玉が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の隅田が7回4安打無失点と好投を見せて、開幕2連勝を果たした。
 一方の日本ハムは先発の加藤貴が4回に手痛い連続被弾を喫して4失点でKO。
 打線も9回に2点を返したものの時すでに遅く、3連勝とはならなかった。

楽天 4-5 ソフトバンク 2回戦・楽天モバイル・ソフトバンク2勝0敗
(勝:藤井 1勝 敗:ターリー 1敗 S:オスナ 4S)

※ソフトバンクが今季初の3連勝。打線は双方無得点で迎えた7回に1死1,3塁から川村のプロ初打点となる犠飛で試合の均衡を破ると、
 逆転を許した後の8回には柳田が2ランを放ってすぐさまリードを奪い返し、続く9回には川村と代打・中村晃の適時打で試合を決定付けた。
 投げては先発のモイネロが6回無安打無失点の好投を見せ、2番手の藤井が今季初勝利。
 対する楽天も先発の荘司がこちらも6回まで無安打に抑えるなど、7回1失点と奮闘。直後に岡島の2点適時打で逆転するも、
 その後の救援陣が手痛い失点。それでも諦めず代打・茂木の適時二塁打などで反撃したものの力及ばず、今季初の3連敗で最下位に転落した。

ロッテ 1-9 オリックス 2回戦・ZOZOマリン・オリックス1勝1敗
(勝:エスピノーザ 2勝 敗:種市 1勝1敗)

※オリックスが快勝で最下位脱出。打線は初回から中川圭と森の適時打で3点を先制すると、4回には紅林、5回にはセデーニョの適時打で追加点。
 さらに9回には森、太田、宗の3連続適時打で一挙4点を奪い、相手を突き放した。
 投げては先発のエスピノーザが7回5安打1失点と力投を見せて来日2連勝。
 一方のロッテは先発の種市が立ち上がりから苦しみ、5回5失点と乱調。
 打線も5安打1得点と振るわず、投打で精彩を欠いた。

1325名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 02:39:38 ID:rsaJuR2I

【4月6日・ホームラン】 2024通算:42本(+6本) ※1試合平均:0.91本(46試合目時点)

阪神(8):近本2号  (4回表・ソロ・吉村(ヤ)・41号)
阪神(9):佐藤輝2号 (7回表・2ラン・吉村(ヤ)・70号) ※2試合連続
中日(5):細川3号  (5回表・2ラン・ハッチ(広)・33号)
福岡(6):柳田1号  (8回表・2ラン・ターリー(広)・261号)
西武(4):佐藤龍1号 (4回表・3ラン・加藤貴(日)・7号)
西武(5):岸1号   (4回表・ソロ・加藤貴(日)・15号) ※2者連続

【4月6日・盗塁】

千葉(2):友杉(1)  (7回裏・通算10)
福岡(7):近藤(2)  (7回表・通算46)
楽天(2):村林(1)  (6回裏・通算16)
西武(6):金子侑(2) (1回表・通算224)

【4月6日・猛打賞】

横浜(8):佐野(1) (4打数3安打・通算702安打(6安打):左飛・左安・右安①・中安) 率.200
中日(2):細川(1) (5打数3安打・通算179安打(7安打):空三振・左安・中本②・左安・空三振) 率.226
オリ(1):西川(1) (5打数3安打・通算823安打(8安打):中安・空三振・右安・遊ゴ・中安) 率.250 ※移籍後初

【4月6日・勝利投手】

阪神(4):大竹 1勝1敗    (通算58登板(2登板)・23勝12敗0S・6回5安打2失点(98球)・4奪三振3与四球・防4.09)
横浜(6):上茶谷 2勝    (通算106登板(3登板)・20勝21敗0S・3回0安打0失点(34球)・3奪三振1与四球・防0.00)
中日(4):涌井 1勝     (通算491登板(2登板)・160勝156敗37S・6.1回8安打0失点(86球)・3奪三振0与四球・防0.00)
オリ(3):エスピノーザ 2勝 (通算2登板(2登板)・2勝0敗0S・7回5安打1失点(101球)・6奪三振1与四球・防0.69)
福岡(6):藤井 1勝     (通算107登板(4登板)・12勝4敗3S・1回1安打2失点(26球)・1奪三振2与四球・防6.75)
西武(5):隅田 2勝     (通算40登板(2登板)・12勝20敗0S・7回4安打0失点(98球)・5奪三振1与四球・防1.42)

【4月6日・ホールド投手】

阪神(3):岡留 1H      (通算10登板(2登板)・1ホールド目・0.2回1安打1失点(15球)・0奪三振1与四球・防5.40) ※プロ初
阪神(4):島本 1H      (通算159登板(4登板)・32ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
阪神(5):ゲラ 3H      (通算4登板(4登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
横浜(6):ウェンデルケン 3H (通算65登板(4登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防2.25)
福岡(9):松本 5H      (通算189登板(5登板)・55ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【4月6日・セーブ投手】

阪神(3):岩崎 1勝2S   (通算447登板(4登板)・32勝38敗68S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
横浜(5):森原 2S    (通算232登板(3登板)・10勝11敗23S・1回3安打1失点(18球)・0奪三振0与四球・防3.00)
福岡(4):オスナ 4S   (通算83登板(5登板)・7勝3敗40S・1回3安打2失点(20球)・0奪三振0与四球・防5.40)
西武(4):アブレイユ 4S (通算6登板(6登板)・0勝0敗4S・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月6日・達成記録】

【160勝】
・涌井秀章(中) 491登板 160勝156敗 37S 16H 2721.1投球回 2004奪三振 794与四球 2649被安打 防3.57 ※史上48人目
 (先発して7回途中無失点で達成。初勝利は2005年6月18日ヤクルト戦、先発して6回1失点で達成。)

1326名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 02:40:14 ID:rsaJuR2I

【通算記録各部門ベスト100・4月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2415試合(今季4試合)+1 10位(土井正博)まであと34)
→22位:栗山巧(西)   2244試合(今季3試合)+0 21位(山崎武司)まであと5
→40位:坂本勇人(巨)  2109試合(今季8試合)+1 39位(木俣達彦)まであと33
→50位:中村剛也(西)  2048試合(今季6試合)+1 49位(真弓明信)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1936試合(今季3試合)+0 66位(小玉明利)まであと10
→88位:大島洋平(中)  1817試合(今季6試合)+0 87位(高橋由伸)まであと2
→91位:浅村栄斗(楽)  1812試合(今季7試合)+1 89位(豊田泰光)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2706安打(今季3安打)+2 3位(王貞治)まであと80)
→15位:坂本勇人(巨)  2330安打(今季9安打)+1 14位(山本浩二)まであと9
→30位:栗山巧(西)   2120安打(今季0安打)+0 29位(清原和博)まであと2 ※小笠原道大とタイ
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0 48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1932安打(今季3安打)+2 59位(福留孝介)まであと20
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0 60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1848安打(今季3安打)+1 69位(吉田義男)まであと16
→81位:中村剛也(西)  1774安打(今季3安打)+0 80位(ローズ)まであと18
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+0 94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
↑66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+1 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 221本塁打(今季2本塁打)+1 90位(桑田武)まであと2)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1074打点(今季2打点)+0 36位(福留孝介)まであと4
→38位:中田翔(中)   1066打点(今季4打点)+1 37位(浅村栄斗)まであと8
→49位:坂本勇人(巨)  1005打点(今季1打点)+0 48位(古田敦也)まであと4
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    902打点(今季0打点)+0 66位(リー)まであと10
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0 76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
↑81位:柳田悠岐(ソ)   862打点(今季7打点)+2 80位(田代富雄)まであと5
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3801塁打(今季4塁打)+3  15位(福本豊)まであと45)
→21位:坂本勇人(巨)  3686塁打(今季12塁打)+1 20位(小笠原道大)まであと1
→23位:中村剛也(西)  3557塁打(今季4塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと34
→56位:浅村栄斗(楽)  3063塁打(今季4塁打)+1  55位(真弓明信)まであと27
→66位:栗山巧(西)   2958塁打(今季0塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと6
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
↑84位:青木宣親(ヤ)  2749塁打(今季4塁打)+3  83位(新井宏昌)まであと21 ※池山隆寛とタイ
→86位:中田翔(中)   2725塁打(今季14塁打)+0 84位(池山隆寛・青木宣親)まであと24
→90位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
↑91位:柳田悠岐(ソ)  2676塁打(今季14塁打)+4 90位(山田哲人)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+1 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1327名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 02:40:32 ID:rsaJuR2I

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 837登板(今季2登板)+0 6位(宮西尚生)まであと2)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  687登板(今季2登板)+0 20位(東尾修)まであと10
→67位:増田達至(西)  549登板(今季2登板)+0 65位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 507登板(今季6登板)+1 94位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2904.2投球回(今季15.2投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
↑38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+6.1 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2432.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  50位(天保義夫)まであと19.2
(参考:前田健太(日米)    2379.1投球回(今季3.1投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと30.2)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+1  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→86位:菅野智之(巨)     122勝(今季1勝)+0  85位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3195奪三振(今季16奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと193)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2186奪三振(今季2奪三振)+0  13位(小野正一)まであと58)
→19位:岸孝之(楽)      2074奪三振(今季2奪三振)+0  18位(西口文也)まであと8
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+3  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1545奪三振(今季11奪三振)+7 55位(土橋正幸)まであと17)
→61位:菅野智之(巨)     1477奪三振(今季3奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと5
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1413奪三振(今季2奪三振)+0  69位(郭源治)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  252セーブ(今季2セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと34 ※佐々木主浩とタイ)
→4位:平野佳寿(オ)   244セーブ(今季2セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと8
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→28位:マルティネス(中) 125セーブ(今季2セーブ)+0 27位(牛島和彦)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+0 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→29位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之)まであと1
→29位:石山泰稚(ヤ)  116ホールド(今季3ホールド)+0
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→41位:宋家豪(楽)   105ホールド(今季2ホールド)+0
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1328名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 02:40:51 ID:rsaJuR2I

【4月6日・順位】

セ・リーグ

→1横浜 8試 6勝2敗 0分 .750   29得 24失 率.268 防2.66
→2中日 8試 4勝3敗 1分 .571 1.5 21得 20失 率.236 防2.28
↑3阪神 8試 4勝4敗 0分 .500 0.5 26得 28失 率.224 防2.79
↓4広島 7試 3勝4敗 0分 .429 0.5 17得 20失 率.233 防2.80
↓5巨人 8試 3勝5敗 0分 .375 0.5 21得 22失 率.247 防2.38
→6ヤク 7試 2勝4敗 1分 .333 0.0 26得 26失 率.255 防3.32

パ・リーグ

→1福岡 8試 6勝2敗 0分 .750   31得 15失 率.232 防1.82
↑2西武 8試 5勝3敗 0分 .625 1.0 25得 14失 率.249 防1.41
↓3ハム 7試 4勝3敗 0分 .571 0.5 18得 19失 率.254 防2.35
→4千葉 8試 3勝5敗 0分 .375 1.5 13得 28失 率.211 防3.21
↑4オリ 8試 3勝5敗 0分 .375 0.0 17得 16失 率.185 防2.09
↓6楽天 7試 2勝5敗 0分 .286 0.5 17得 29失 率.178 防3.80

【4月7日・予告先発】

セ・リーグ

高橋礼(巨)   VS 大貫晋一(De)  東京ドーム 14:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防3.00)

ヤフーレ(ヤ)  VS 才木浩人(神)     神宮 13:30〜
(1勝0敗 防3.00)  (0勝0敗 防0.00)

黒原拓未(広)  VS メヒア(中)     マツダ 13:30〜
(0勝1敗 防-.--)  (0勝1敗 防7.20)

パ・リーグ

上原健太(日)  VS 松本航(西)     エスコンF 13:00〜
(0勝0敗 防4.50)  (0勝0敗 防5.40)

藤井聖(楽)   VS スチュワート(ソ) 楽天モバイル 13:00〜
(今季初登板)    (0勝0敗 防1.80)

佐々木朗希(ロ) VS 曽谷龍平(オ)    ZOZOマリン 14:00〜
(0勝0敗 防1.80)  (今季初登板)

1329名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 07:35:58 ID:zbkjO1bM
筒香ついに戻ってくるんか 
さすがに横浜かな?でも守備の問題とかでパ入りもありそう

1330名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 09:12:58 ID:Hg/IkXKA
他国にないをやりやすいチームと考えると横浜、ヤクルト、日ハム、西武が候補ですかね?

1331名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 09:53:52 ID:YEILFabw
筒香はズボンを必要以上に上げる人だから…
よっぽど適当な条件じゃなきゃ横浜じゃないですかね

1332名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 11:23:48 ID:x1SnQ5so
今永が居ない横浜に戻る価値はあるのか…

1333名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 12:10:03 ID:rpu4ykec
顔が似てる新人が入ったぞ

1334名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 13:02:02 ID:Hg/IkXKA
筒香がズボンを必要以上に上げやすそうな選手って各球団こんな感じですかね?
阪神:森下 オリ:森
広島:菊池 ロッ:佐藤都
横浜:度会 ソフ:岩井
巨人:小林 楽天:内
ヤク:田口 西武:水上
中日:大野 日公:浅間

1335名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 13:09:42 ID:YKm/myTc
あたかも他国にないものが筒香契約の決め手のように話を進めるのやめろ

1336名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 13:35:29 ID:UBfjhFRo
筒香には小林のズボンで満足してほしくない
秋広のズボンを必要以上に上げるチャレンジ精神を見せてほしい

1337名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 14:55:30 ID:upUhEYPU
ひゃだ… ひゃだ…!! あの選手、筒香……って 言うのねっ!! かわいすぎよっ!! あの顔立ちに、あのムッチリ、ムッチリ、ムッチリしたカラダ!! あんたたち、逝くわよっっっ !!!!!!!

1338名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 15:03:14 ID:mzsj81Aw
早川太貴……この人はガチですね……

1339名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 19:31:19 ID:Hg/IkXKA
オイシックスとハヤテ共に勝利いいですね、ええ

1340名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 20:52:58 ID:lIQdYvV6
いまの筒香とってどこで使うんや
代走でもさすんか

1341名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 21:04:00 ID:GmO2dJ/w
まあ外国人枠の使わない2A外国人みたいなもんと思えばええんちゃう
上手くいったら儲けもんぐらいで、影響力とか気にする方が評価しすぎな感じでしょ

1342名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/07(日) 23:04:53 ID:YEILFabw
サンデースポーツで万波の全打順ホームラン達成を取り上げてて、もしかして史上最年少かなと思って調べたらデータ兄貴が >>1286 でちゃんと取り上げてた
(自分の目が)ガバガバどころかスカスカ

1343名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/08(月) 01:54:17 ID:IZylhzns

【4月7日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3-0 DeNA 3回戦・東京ドーム・巨人1勝2敗
(勝:高橋礼 1勝 敗:大貫 2敗 S:大勢 2S)

※巨人が3連敗を阻止した。打線は初回から2死2,3塁から坂本が2点適時打を放って先制すると、
 3回には岡本和が適時内野安打を放ってリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の高橋礼が6回3安打無失点と好投し、移籍後初で実に自身3年ぶりの白星。
 対するDeNAは守備の乱れから失点に繋がる形となり、先発の大貫も5回3失点ながら自身2連敗。
 打線も5安打無得点と元気なく、連勝が3でストップした。

ヤクルト 3-1 阪神 3回戦・神宮・ヤクルト1勝2敗
(勝:ヤフーレ 2勝 敗:才木 1敗 S:清水 2敗1S)

※ヤクルトが連敗を4で止めて最下位脱出。打線は初回にオスナの2ランで先制すると、
 1点差で迎えた8回には2死2塁から相手の失策が絡み、貴重な追加点をもぎ取った。
 投げては先発のヤフーレが6回途中3安打1失点と好投し、来日2連勝。9回は清水が締めて3年ぶりのセーブをあげた。
 対する阪神も先発の才木が6回3安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が11三振を喫するなど5安打1得点で振るわず。再び借金を背負った。

広島 0-1 中日 3回戦・マツダ・中日3勝0敗
(勝:メヒア 1勝1敗 敗:黒原 2敗 S:マルティネス 3S)

※中日が実に12年ぶりとなる3試合連続零封勝利。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 1死1塁から宇佐見が適時二塁打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発のメヒアが7回2安打無失点と好投し、今季初勝利。
 対する広島も先発の黒原が5回3安打1失点と試合を作り、救援陣も無失点と奮闘するも、
 打線が走塁ミスや、満塁であと一打が出ないなど得点を奪えず。14年ぶりの同一カード3試合連続零封負けとなった。

パ・リーグ

日本ハム 1-11 西武 3回戦・エスコンF・西武2勝1敗
(勝:松本 1勝 敗:上原 1敗)

※西武が大勝で開幕から3カード連続の勝ち越し。打線は初回から外崎と佐藤龍の適時打で幸先よく3点を先制すると、
 4回には岸と源田の適時打で2点を追加。さらに8回には栗山、岸、古賀、西川の適時打で一挙6点を奪い、相手を突き放した。
 投げては先発の松本が8回4安打1失点と好投を見せて今季初勝利をあげた。
 一方の日本ハムは先発の上原が5回5失点、2番手の生田目も3イニング目につかまって5失点と乱調。
 打線も8回に代打・細川の押し出し四球で1点を返すのが精一杯で、今季初の連敗を喫した。

楽天 3x-2 ソフトバンク 3回戦・楽天モバイル・楽天1勝2敗
(勝:則本 1勝1S 敗:澤柳 1敗)

※楽天が今季2度目のサヨナラ勝利で連敗を3で止めた。打線は2点を追う4回に太田の適時打で1点を返すと、
 6回には村林の適時二塁打で同点に。そしてそのまま迎えた9回には1死2塁から鈴木大が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては今季初登板の先発・藤井が8安打を浴びながらも5回2失点と粘投を見せ、新守護神・則本が今季初勝利。
 一方のソフトバンクは3回に柳田の適時打で2点を先制したものの、試合全体で11安打2得点と振るわず。
 最後はドラ5ルーキー・澤柳が踏ん張り切れず、チームの連勝も3で止まった。

ロッテ 5-2 オリックス 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝1敗
(勝:佐々木 1勝 敗:曽谷 1敗 S:横山 2S)

※ロッテが今季初のカード勝ち越し。打線は1点の先制を許した直後の初回に、茶谷の犠飛ですぐさま追いつくと、
 再度1点ビハインドで迎えた4回には友杉、池田、ポランコの適時打などで一挙4点を奪って逆転した。
 投げては先発の佐々木朗が7回3安打9奪三振2失点と力投し、今季初勝利。9回は代理守護神・横山が締めた。
 一方のオリックスは先発の曽谷が4回途中4失点とKO。
 打線も3回以降はわずか1安打と沈黙し、4年ぶりの開幕3カード連続負け越しとなった。

1344名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/08(月) 01:54:40 ID:IZylhzns

【4月7日・ホームラン】 2024通算:43本(+1本) ※1試合平均:0.83本(52試合目時点)

ヤク(3):オスナ1号 (1回裏・2ラン・才木(神)・57号)

【4月7日・盗塁】

阪神(3):近本(2)   (5回表・通算151)
阪神(4):ノイジー(1) (6回表・通算1) ※来日初
巨人(2):門脇(1)   (3回裏・通算12)
ヤク(6):塩見(2)   (8回裏・通算65)
千葉(3):岡(1)    (2回裏・通算105)
楽天(3):小深田(2)  (3回裏・通算81)
楽天(4):辰己(1)   (6回裏・通算56)

【4月7日・猛打賞】

楽天(2):辰己(1) (4打数3安打・通算444安打(7安打):右安・左2・右安・二ゴ) 率.259
楽天(3):村林(1) (4打数3安打・通算101安打(7安打):左安・中安・左2①・遊飛) 率.269

【4月7日・勝利投手】

巨人(4):高橋礼 1勝   (通算109登板(2登板)・18勝12敗0S・6回3安打0失点(88球)・3奪三振2与四死球・防0.00) ※3年ぶり・移籍後初
ヤク(3):ヤフーレ 2勝  (通算2登板(2登板)・2勝0敗0S・5.2回3安打1失点(100球)・7奪三振5与四球・防2.31)
中日(5):メヒア 1勝1敗  (通算10登板(2登板)・4勝2敗0S・7回2安打0失点(93球)・3奪三振1与四球・防3.00)
千葉(4):佐々木 1勝   (通算48登板(2登板)・20勝10敗0S・7回3安打2失点(111球)・9奪三振2与四球・防2.25)
楽天(3):則本 1勝1S   (通算266登板(3登板)・115勝91敗1S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防0.00)
西武(6):松本 1勝    (通算107登板(2登板)・37勝33敗0S・8回4安打1失点(自責0)(94球)・5奪三振1与四球・防2.08)

【4月7日・ホールド投手】

巨人(9):中川 3H  (通算261登板(5登板)・80ホールド目・1回0安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防9.82)
巨人(10):西舘 4H  (通算4登板(4登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(9):石山 4H  (通算494登板(4登板)・117ホールド目・1.1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防2.45)
ヤク(10):大西 2H  (通算132登板(5登板)・18ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防2.25)
中日(14):勝野 5H  (通算97登板(6登板)・25ホールド目・0.2回2安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(15):齋藤 4H  (通算98登板(5登板)・20ホールド目・0.1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
千葉(9):澤村 4H  (通算390登板(4登板)・82ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算494登板・95ホールド目
福岡(10):長谷川 1H (通算12登板(1登板)・2ホールド目・0.1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり・移籍後初
福岡(11):津森 2H  (通算170登板(4登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(27球)・1奪三振1与四球・防0.00)
福岡(12):松本 6H  (通算190登板(6登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(21球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
楽天(8):酒居 3H  (通算272登板(3登板)・85ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(9):宋家豪 3H (通算301登板(4登板)・106ホールド目・1回2安打0失点(12球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【4月7日・セーブ投手】

巨人(2):大勢 2S     (通算87登板(3登板)・4勝3敗53S・1回2安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防0.00)
ヤク(2):清水 2敗1S    (通算246登板(5登板)・9勝27敗2S・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防7.71) ※3年ぶり
中日(3):マルティネス 3S (通算248登板(5登板)・12勝15敗126S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(3):横山 2S     (通算52登板(3登板)・2勝3敗3S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)

1345名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/08(月) 01:55:44 ID:IZylhzns

【通算記録各部門ベスト100・4月7日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2416試合(今季5試合)+1 10位(土井正博)まであと33)
→22位:栗山巧(西)   2245試合(今季4試合)+1 21位(山崎武司)まであと4
→40位:坂本勇人(巨)  2110試合(今季9試合)+1 39位(木俣達彦)まであと32
→50位:中村剛也(西)  2048試合(今季6試合)+0 49位(真弓明信)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1936試合(今季3試合)+0 66位(小玉明利)まであと10
→88位:大島洋平(中)  1818試合(今季7試合)+1 87位(高橋由伸)まであと1
→91位:浅村栄斗(楽)  1813試合(今季8試合)+1 89位(豊田泰光)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2706安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと80)
→15位:坂本勇人(巨)  2332安打(今季11安打)+2 14位(山本浩二)まであと7
↑29位:栗山巧(西)   2122安打(今季2安打)+2  28位(阿部慎之助)まであと10 ※清原和博とタイ
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0  48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1932安打(今季3安打)+0  59位(福留孝介)まであと20
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1849安打(今季4安打)+1  69位(吉田義男)まであと15
→81位:中村剛也(西)  1774安打(今季3安打)+0  80位(ローズ)まであと18
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+0  94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 221本塁打(今季2本塁打)+0 90位(桑田武)まであと2)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1074打点(今季2打点)+0 36位(福留孝介)まであと4
→38位:中田翔(中)   1066打点(今季4打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと8
→49位:坂本勇人(巨)  1007打点(今季3打点)+2 48位(古田敦也)まであと2
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+1 66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0 76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→81位:柳田悠岐(ソ)   864打点(今季9打点)+2 80位(田代富雄)まであと3
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3801塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと45)
↑20位:坂本勇人(巨)  3688塁打(今季14塁打)+2 19位(中村紀洋)まであと14
→23位:中村剛也(西)  3557塁打(今季4塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと34
→56位:浅村栄斗(楽)  3064塁打(今季5塁打)+1  55位(真弓明信)まであと26
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+2  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
→84位:青木宣親(ヤ)  2749塁打(今季4塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと21 ※池山隆寛とタイ
→86位:中田翔(中)   2725塁打(今季14塁打)+0 84位(池山隆寛・青木宣親)まであと24
→90位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→91位:柳田悠岐(ソ)  2678塁打(今季16塁打)+2 90位(山田哲人)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1346名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/08(月) 01:56:14 ID:IZylhzns

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 837登板(今季2登板)+0 6位(宮西尚生)まであと2)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  687登板(今季2登板)+0 20位(東尾修)まであと10
→67位:増田達至(西)  549登板(今季2登板)+0 65位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 507登板(今季6登板)+0 94位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2904.2投球回(今季15.2投球回)+0.0 30位(小野正一)まであと0.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2432.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  50位(天保義夫)まであと19.2
(参考:前田健太(日米)    2385.0投球回(今季9.0投球回)+5.2  54位(川口和久)まであと25.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→86位:菅野智之(巨)     122勝(今季1勝)+0  85位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3195奪三振(今季16奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと193)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2189奪三振(今季5奪三振)+3  13位(小野正一)まであと55)
→19位:岸孝之(楽)      2074奪三振(今季2奪三振)+0  18位(西口文也)まであと8
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1545奪三振(今季11奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと17)
→61位:菅野智之(巨)     1477奪三振(今季3奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと5
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1413奪三振(今季2奪三振)+0  69位(郭源治)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  252セーブ(今季2セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと34 ※佐々木主浩とタイ)
→4位:平野佳寿(オ)   244セーブ(今季2セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと8
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
↑27位:マルティネス(中) 126セーブ(今季3セーブ)+1 26位(森唯斗)まであと1 ※牛島和彦とタイ
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+0 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  133ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦)まであと1
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 21位(高梨雄平)まであと1
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
↑28位:石山泰稚(ヤ)  117ホールド(今季4ホールド)+1 27位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
↓30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之・石山泰稚)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:宋家豪(楽)   106ホールド(今季3ホールド)+1 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと1
↓42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 41位(宋家豪)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)新 95ホールド(今季4ホールド)+1 49位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ)

1347名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/08(月) 01:56:44 ID:IZylhzns

【4月7日・順位】

セ・リーグ

→1横浜 9試 6勝3敗 0分 .667   29得 27失 率.257 防2.39
→2中日 9試 5勝3敗 1分 .625 0.5 22得 20失 率.222 防2.04
→3阪神 9試 4勝5敗 0分 .444 1.5 27得 31失 率.217 防2.73
↑3巨人 9試 4勝5敗 0分 .444 0.0 24得 22失 率.240 防2.11
↑5ヤク 8試 3勝4敗 1分 .429 0.0 29得 27失 率.243 防3.04
↓6広島 8試 3勝5敗 0分 .375 0.5 17得 21失 率.225 防2.57

パ・リーグ

→1福岡 9試 6勝3敗 0分 .667   33得 18失 率.243 防1.97
↑1西武 9試 6勝3敗 0分 .667   36得 15失 率.257 防1.27
→3ハム 8試 4勝4敗 0分 .500 1.5 19得 30失 率.242 防3.41
→4千葉 9試 4勝5敗 0分 .444 0.5 18得 30失 率.226 防3.07
↑5楽天 8試 3勝5敗 0分 .375 0.5 20得 31失 率.199 防3.58
↓6オリ 9試 3勝6敗 0分 .333 0.5 19得 21失 率.179 防2.45

1348名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:22:01 ID:V3AA5fmM

【4月9日・予告先発】

セ・リーグ

小澤怜史(ヤ)  VS 山﨑伊織(巨)   鹿児島 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防3.86)

ジャクソン(De) VS 小笠原慎之介(中)  横浜 18:00〜
(1勝0敗 防1.50)  (0勝0敗 防3.86)

村上頌樹(神)  VS 床田寛樹(広)   甲子園 18:00〜
(0勝1敗 防3.00)  (0勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

平良海馬(西)  VS 西野勇士(ロ)  県営大宮 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防3.00)

田嶋大樹(オ)  VS ポンセ(楽) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防1.80)  (1勝0敗 防0.00)

有原航平(ソ)  VS 山﨑福也(日)    熊本 18:00〜
(1勝0敗 防1.35)  (0勝1敗 防2.84)

1349名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:24:17 ID:V3AA5fmM

【4月9日〜4月14日 記録カウントダウン】

【1000試合】
・後藤駿太(中)   あと2試合
・高橋周平(中)   あと2試合
【500安打】
・阿部寿樹(楽)   あと1安打
・大城卓三(巨)   あと1安打
【50本塁打】
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・炭谷銀仁朗(西)  あと2本塁打
・塩見泰隆(ヤ)   あと2本塁打
【1000打点】
・中島宏之(中)   あと6打点
【600打点】
・岡本和真(巨)   あと9打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと5打点
【200打点】
・糸原健斗(神)   あと5打点
【2500塁打】
・大島洋平(中)   あと9塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・松本剛(日)    あと1盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁

【500登板】
・石山泰稚(ヤ)   あと6登板
【500投球回】
・山﨑康晃(De)   あと8.1投球回
【70勝】
・東浜巨(ソ)    あと1勝
【60勝】
・青柳晃洋(神)   あと1勝
【40勝】
・山﨑福也(日)   あと1勝
・今井達也(西)   あと1勝
【30勝】
・西野勇士(ロ)   あと1勝
【500奪三振】
・山﨑康晃(De)   あと6奪三振
・田嶋大樹(オ)   あと8奪三振
【150ホールド】
・清水昇(ヤ)    あと2ホールド
【50ホールド】
・甲斐野央(西)   あと5ホールド

※日米通算

【1000安打】
・大谷翔平(LAD)  あと7安打
【150本塁打】
・吉田正尚(BOS)  あと2本塁打
【700打点】
・鈴木誠也(CHC)  あと7打点
【600打点】
・秋山翔吾(広)   あと1打点
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)  あと3盗塁

【500登板】
・澤村拓一(ロ)   あと6登板
【100勝】
・千賀滉大(NYM)  あと1勝
【100ホールド】
・澤村拓一(ロ)   あと5ホールド

1350名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:24:55 ID:V3AA5fmM

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月8日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑109位:丸佳浩(巨)   1743試合(今季9試合)+9 108位(ラミレス)まであと1
↑120位:中田翔(中)   1704試合(今季8試合)+8 119位(青田昇)まであと5 ※西沢道夫・今江敏晃とタイ
↑133位:青木宣親(ヤ)  1657試合(今季5試合)+5 132位(矢野燿大)まであと12
↑157位:長野久義(巨)  1584試合(今季4試合)+4 156位(土井正三)まであと2
↑170位:鈴木大地(楽)  1554試合(今季4試合)+4 169位(堀井数男)まであと3
→181位:炭谷銀仁朗(西) 1543試合(今季2試合)+2 180位(坂口智隆)まであと2
↑182位:菊池涼介(広)  1536試合(今季8試合)+8 181位(炭谷銀仁朗)まであと7 ※小池兼司とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1515試合(今季7試合)+7)
↑208位:今宮健太(ソ)  1489試合(今季9試合)+9 207位(河野旭輝)まであと2
↑211位:大和(De)    1485試合(今季3試合)+3 210位(藤井勇)まであと2 ※杉山光平・江尻亮・清水隆行とタイ
↑232位:山田哲人(ヤ)  1431試合(今季1試合)+1 231位(西村徳文)まであと2 ※小早川毅彦とタイ
↑240位:中村晃(ソ)   1418試合(今季4試合)+4 239位(蓑田浩二)まであと2
→251位:柳田悠岐(ソ)  1407試合(今季9試合)+9 250位(関川浩一)まであと1
↑253位:角中勝也(ロ)  1396試合(今季3試合)+3 252位(重松省三)まであと2
↑262位:西川遥輝(ヤ)  1378試合(今季8試合)+8 261位(村上嵩幸)まであと2 ※国松彰とタイ
↑266位:秋山翔吾(広)  1373試合(今季7試合)+7 265位(本堂保弥)まであと1
↑275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+3 274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…322位:川端慎吾(ヤ) 1270試合(今季5試合)+5)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1642安打(今季6安打)+6)
→111位:菊池涼介(広)  1595安打(今季4安打)+4  110位(佐伯貴弘)まであと2
→116位:秋山翔吾(広)  1571安打(今季6安打)+6  115位(白石勝巳)まであと3
↑119位:柳田悠岐(ソ)  1553安打(今季11安打)+11 118位(江藤智)まであと6
↑123位:中田翔(中)   1530安打(今季7安打)+7  122位(田淵幸一)まであと2
→137位:山田哲人(ヤ)  1489安打(今季1安打)+1  136位(田中賢介)まであと10
→138位:長野久義(巨)  1487安打(今季1安打)+1  137位(山田哲人)まであと2
→142位:鈴木大地(楽)  1460安打(今季1安打)+1  141位(辻発彦)まであと2
→165位:中村晃(ソ)   1389安打(今季2安打)+2  163位(長池徳士・松井秀喜)まであと1
↑183位:西川遥輝(ヤ)  1335安打(今季9安打)+9  182位(与那嶺要)まであと2
→202位:角中勝也(ロ)  1285安打(今季1安打)+1  200位(蓑田浩二・フェルナンデス)まであと1
→215位:今宮健太(ソ)  1259安打(今季9安打)+9  214位(小谷野栄一)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)  1198安打(今季10安打)+10)
→233位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  232位(角富士夫)まであと4
↑240位:近藤健介(ソ)  1177安打(今季12安打)+12 239位(片平晋作)まであと4
↑247位:宮崎敏郎(De)  1158安打(今季10安打)+10 246位(多村仁志)まであと4
→250位:島内宏明(楽)  1147安打(今季1安打)+1  249位(八田正)まであと1
↑274位:荻野貴司(ロ)  1091安打(今季3安打)+3  273位(小早川毅彦)まであと2 ※長嶋清幸とタイ
↑278位:川端慎吾(ヤ)  1087安打(今季1安打)+1  277位(大島公一)まであと1 ※富田勝とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)
(参考:吉田正尚(日米)新 1047安打(今季8安打)+8)

(現役次点…305位:森友哉(オ) 1027安打(今季5安打)+5)

1351名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:25:31 ID:V3AA5fmM

【本塁打】 ※99位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
↑103位:岡本和真(巨)   207本塁打(今季1本塁打)+1 102位(福本豊)まであと1 ※藤田平とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0 106位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
→122位:村上宗隆(ヤ)   191本塁打(今季0本塁打)+0 121位(鈴木貴久)まであと1
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
→157位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 156位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
↑159位:ソト(ロ)     162本塁打(今季1本塁打)+1 157位(高橋慶彦・長野久義)まであと1 ※小川亨・石井浩郎とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   148本塁打(今季0本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0 187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→198位:宮﨑敏郎(De)   138本塁打(今季0本塁打)+0 196位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→198位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0 220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
↑226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+1 223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
↓231位:秋山翔吾(広)   125本塁打(今季0本塁打)+0 226位(ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣)まであと1 ※杉浦清・岡本伊三美とタイ
→235位:大山悠輔(神)   123本塁打(今季0本塁打)+0 234位(高橋智)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
→240位:菊池涼介(広)   122本塁打(今季0本塁打)+0 235位(岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカ・大山悠輔)まであと1 ※毒島章一・ロジャー・今岡誠とタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0 240位(毒島章一・ロジャー・今岡誠・菊池涼介)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+1)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0 121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   696打点(今季12打点)+12)
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
→141位:青木宣親(ヤ)   658打点(今季0打点)+0 139位(大沢伸夫・山本和範)まであと11
(参考:大谷翔平(日米)   610打点(今季7打点)+7)
→164位:長野久義(巨)   609打点(今季0打点)+0 163位(筒香嘉智)まであと4
(参考:秋山翔吾(日米)   599打点(今季1打点)+1)
↑175位:岡本和真(巨)   591打点(今季6打点)+6 174位(金城龍彦)まであと1
↑182位:山川穂高(ソ)   580打点(今季5打点)+5 181位(森昌彦)まであと2
→183位:秋山翔吾(広)   578打点(今季1打点)+1 182位(山川穂高)まであと2 ※宮本慎也とタイ
→202位:鈴木大地(楽)   555打点(今季1打点)+1 201位(クロマティ)まであと3
→203位:菊池涼介(広)   552打点(今季0打点)+0 202位(鈴木大地)まであと3
→205位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0 204位(別当薫)まであと2
↑210位:島内宏明(楽)   542打点(今季1打点)+1 209位(門前真佐人)まであと1 ※ブランコとタイ
(参考:吉田正尚(日米)   542打点(今季3打点)+3)
→214位:角中勝也(ロ)   540打点(今季1打点)+1 212位(中利夫・仁志敏久)まであと1
↑215位:近藤健介(ソ)   536打点(今季3打点)+3 214位(角中勝也)まであと4 ※石井浩郎・北川博敏とタイ
↑221位:松山竜平(広)   527打点(今季2打点)+2 219位(ライトル・イチロー)まであと2
↑225位:森友哉(オ)    516打点(今季3打点)+3 223位(井上弘昭・磯部公一)まであと1
↓226位:村上宗隆(ヤ)   514打点(今季0打点)+0 225位(森友哉)まであと2
→236位:中村晃(ソ)    504打点(今季1打点)+1 235位(吉永幸一郎)まであと1
↑238位:今宮健太(ソ)   500打点(今季3打点)+3 237位(吉田勝豊)まであと2
↑260位:大山悠輔(神)   485打点(今季2打点)+2 255位(大和田明・和田博実・バース・田村藤夫・田中賢介)まであと1 ※原田督三とタイ
↑260位:宮崎敏郎(De)   485打点(今季5打点)+5

(現役次点…304位:ソト(ロ) 446打点(今季4打点)+4)

1352名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:25:50 ID:V3AA5fmM

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
↑109位:大島洋平(中)  2491塁打(今季4塁打)+4  108位(島谷金二)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  2440塁打(今季7塁打)+7)
↑130位:秋山翔吾(広)  2354塁打(今季7塁打)+7  129位(高木豊)まであと22
→137位:菊池涼介(広)  2301塁打(今季4塁打)+4  136位(篠塚和典)まであと13
→140位:長野久義(巨)  2274塁打(今季1塁打)+1  139位(中西太)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  2137塁打(今季18塁打)+18)
→171位:鈴木大地(楽)  2055塁打(今季2塁打)+2  170位(池辺豪則)まであと9
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  1928塁打(今季29塁打)+29)
↑206位:西川遥輝(ヤ)  1853塁打(今季12塁打)+12 205位(柴原洋)まであと8 ※大和田明とタイ
↑213位:今宮健太(ソ)  1830塁打(今季21塁打)+21 212位(後藤光尊)まであと2
↓215位:中村晃(ソ)   1823塁打(今季2塁打)+2  214位(安井玉一)まであと1
↑219位:宮崎敏郎(De)  1803塁打(今季13塁打)+13 218位(森昌彦)まであと5
↓221位:角中勝也(ロ)  1801塁打(今季1塁打)+1  220位(小早川毅彦)まであと1
↑243位:近藤健介(ソ)  1715塁打(今季17塁打)+17 241位(本堂保弥・陽岱鋼)まであと3
↓245位:島内宏明(楽)  1708塁打(今季1塁打)+1  243位(呉昌征)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1707塁打(今季10塁打)+10)
↑265位:岡本和真(巨)  1652塁打(今季19塁打)+19 264位(淡口憲治)まであと8 ※クロマティとタイ
↑269位:森友哉(オ)   1648塁打(今季5塁打)+5  269位(中谷準志・河埜和正)まであと3
→288位:ビシエド(中)  1607塁打(今季0塁打)+0  287位(吉村禎章)まであと1 ※ジョーンズとタイ
↑291位:梶谷隆幸(巨)  1599塁打(今季4塁打)+4  290位(東出輝裕)まであと7 ※村上嵩幸・レアードとタイ

(現役次点…320位:荻野貴司(ロ) 1509塁打(今季5塁打)+5)

【盗塁】 98位…船田和英・青木宣親・丸佳浩(175盗塁)
→115位:坂本勇人(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0 113位(与那嶺要・山本八郎)まであと1
→115位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0
→118位:源田壮亮(西)  160盗塁(今季0盗塁)+0 117位(平山菊二)まであと1 ※平山智とタイ
→120位:柳田悠岐(ソ)  159盗塁(今季0盗塁)+0 118位(平山智・源田壮亮)まであと1 ※近藤和彦とタイ
↑123位:周東佑京(ソ)  157盗塁(今季3盗塁)+3 122位(玉造陽二)まであと1
→132位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+1 129位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
↑133位:近本光司(神)  151盗塁(今季2盗塁)+2 132位(外崎修汰)まであと1 ※井上登・若松勉とタイ
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0 142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→178位:田中広輔(広)  130盗塁(今季0盗塁)+0 177位(鳥谷敬)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  129盗塁(今季0盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0 179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→194位:秋山翔吾(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0 193位(和田博実)まであと1
→194位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0
→227位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0 226位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
↑233位:岡大海(ロ)   105盗塁(今季1盗塁)+1 227位(前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲・中村奨吾)まであと1 ※山川武範・杉山悟・栗橋茂・井出竜也とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  100盗塁(今季1盗塁)+1)
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  97盗塁(今季0盗塁)+0)
→273位:大和(De)     92盗塁(今季0盗塁)+0  271位(和田豊・明石健志)まであと1 ※中村信一・栗木孝幸とタイ
→293位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  292位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…310位:福田周平(オ) 82盗塁(今季0盗塁)+0、桑原将志(De) 82盗塁(今季1盗塁)+1)

1353名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:26:29 ID:V3AA5fmM

【登板】 100位…西本聖(504登板)
↑110位:石山泰稚(ヤ)     494登板(今季4登板)+4 108位(郭源治・篠原貴行)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)     494登板(今季4登板)+4)
↑112位:涌井秀章(中)     491登板(今季2登板)+2 111位(高橋直樹)まであと2 ※松岡健一とタイ
→127位:森唯斗(De)      470登板(今季6登板)+0 124位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと4 ※西村健太朗とタイ
↑129位:祖父江大輔(中)    467登板(今季4登板)+4 127位(西村健太朗・森唯斗)まであと3
↑129位:嘉弥真新也(ヤ)    467登板(今季4登板)+4
↓131位:又吉克樹(ソ)     465登板(今季2登板)+2 129位(祖父江大輔・嘉弥真新也)まであと2
→139位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0 138位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
↑148位:岩崎優(神)      447登板(今季4登板)+4 147位(福間納)まであと4
(参考:ダルビッシュ有(日米)  436登板(今季3登板)+3)
↑172位:中崎翔太(広)     430登板(今季3登板)+3 168位(天保義夫・山内新一・森慎二・今村猛)まであと1 ※芝草宇宙とタイ
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0 185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→197位:比嘉幹貴(オ)     413登板(今季0登板)+0 193位(藤村隆男・河村久文・鈴木康二朗・福盛和男)まであと1
(参考:前田健太(日米)     410登板(今季2登板)+2)
↑221位:澤村拓一(ロ)     390登板(今季4登板)+4 220位(田所善治郎)まであと1
→238位:高梨雄平(巨)     377登板(今季0登板)+0 237位(宮本賢治)まであと1
→253位:岸孝之(楽)      369登板(今季1登板)+1 250位(江田孝・神部年男・横山道哉)まであと1
→266位:三嶋一輝(De)     360登板(今季0登板)+0 265位(上田次朗)まであと1
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0 274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      347登板(今季0登板)+0)
→298位:唐川侑己(ロ)     339登板(今季0登板)+0 296位(吉野誠・大谷智久)まであと1 ※福士敬章・山崎慎太郎・石井弘寿とタイ

(現役次点…303位:平井克典(西) 337登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…水谷則博(1946.2投球回)
↑101位:西勇輝(神)    1945.0投球回(今季5.1投球回)+5.1 100位(水谷則博)まであと1.2
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0 117位(石田光彦)まであと1.1
↑123位:則本昂大(楽)   1733.0投球回(今季3.0投球回)+3.0 122位(能見篤史)まであと10.0
↑129位:菅野智之(巨)   1707.1投球回(今季7.0投球回)+7.0 128位(御園生崇男)まであと0.2
(参考:菊池雄星(日米)   1654.1投球回(今季9.2投球回)+9.2)
→166位:小川泰弘(ヤ)   1548.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 165位(中田賢一)まであと1.2
↑179位:大野雄大(中)   1510.2投球回(今季5.0投球回)+5.0 178位(柚木進)まであと1.0
↑197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+4.0 196位(紀藤真琴)まであと10.2
→249位:唐川侑己(ロ)   1287.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 248位(伊東昭光)まであと1.2
↑258位:大瀬良大地(広)  1263.1投球回(今季5.1投球回)+5.1 257位(久保田治)まであと1.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1237.1投球回(今季2.0投球回)+2.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…312位:九里亜蓮(広) 1143.1投球回(今季15.0投球回)+15.0)

1354名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:27:27 ID:V3AA5fmM

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
↑103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+1 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   105勝(今季0勝)+0)
→134位:小川泰弘(ヤ)   102勝(今季0勝)+0 128位(清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎)まであと1 ※大竹寛とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
↑187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+1 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→208位:大瀬良大地(広)   81勝(今季0勝)+0 203位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 208位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・大瀬良大地)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   74勝(今季1勝)+1)
↑256位:有原航平(ソ)    71勝(今季1勝)+1 249位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:山本由伸(日米)   71勝(今季1勝)+1)
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
→272位:東浜巨(ソ)     69勝(今季0勝)+0 263位(笠松実・木下勇・石戸四六・島田源太郎・荘勝雄・高橋建)まであと1 ※松沼雅之・パウエルとタイ
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:今永昇太(日米)   65勝(今季1勝)+1)
→296位:九里亜蓮(広)    64勝(今季0勝)+0 290位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太・髙橋光成)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   64勝(今季0勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…331位:青柳晃洋(神) 59勝(今季0勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)  1193奪三振(今季4奪三振)+4  102位(柳田豊)まであと8
→106位:小川泰弘(ヤ)  1177奪三振(今季0奪三振)+0  105位(古沢憲司)まであと4 ※藤本英雄とタイ
(参考:平野佳寿(日米)  1121奪三振(今季3奪三振)+3)
(参考:藤浪晋太郎(神)  1094奪三振(今季0奪三振)+0)
→145位:美馬学(ロ)   1034奪三振(今季1奪三振)+1  144位(藪恵壹)まであと1
(参考:今永昇太(日米)  1033奪三振(今季12奪三振)+12)
→160位:平野佳寿(オ)   990奪三振(今季3奪三振)+3  159位(村田元一)まであと1
↑161位:大瀬良大地(広)  985奪三振(今季4奪三振)+4  160位(平野佳寿)まであと5 ※阿波野秀幸とタイ
(参考:山本由伸(日米)  937奪三振(今季15奪三振)+15)
(参考:澤村拓一(日米)  918奪三振(今季3奪三振)+3)
(参考:上沢直之(日米)  913奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:松井裕樹(日米)  862奪三振(今季2奪三振)+2)
↑201位:九里亜蓮(広)   859奪三振(今季10奪三振)+10 199位(木田勇・松井裕樹)まであと1
↓203位:武田翔太(ソ)   858奪三振(今季0奪三振)+0  201位(豊田清・九里亜蓮)まであと1 ※パウエルとタイ
→228位:唐川侑己(ロ)   820奪三振(今季0奪三振)+0  227位(安藤優也)まであと2
↑229位:澤村拓一(ロ)   817奪三振(今季3奪三振)+3  228位(唐川侑己)まであと3
↑250位:東浜巨(ソ)    760奪三振(今季4奪三振)+4  249位(若田部健一)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
↓252位:石川歩(ロ)    758奪三振(今季0奪三振)+0  250位(岡島秀樹・東浜巨)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)   750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
→269位:山岡泰輔(オ)   742奪三振(今季0奪三振)+0  267位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
(参考:有原航平(日米)  742奪三振(今季4奪三振)+4)
↑279位:柳裕也(中)    724奪三振(今季6奪三振)+6  278位(増井浩俊)まであと1 ※新谷博とタイ
↓281位:髙橋光成(西)   721奪三振(今季0奪三振)+0  279位(新谷博・柳裕也)まであと3
→289位:石田健大(De)   710奪三振(今季0奪三振)+0  288位(青山浩二)まであと3 ※薮田安彦とタイ
↑292位:有原航平(ソ)   704奪三振(今季4奪三振)+4  291位(伊藤文隆)まであと1 ※池田英俊・杉本正とタイ
↓297位:辛島航(楽)    700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝)まであと1

(現役次点…302位:小笠原慎之介(中) 679奪三振(今季4奪三振)+4)

1355名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 02:28:06 ID:V3AA5fmM

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(日米)    78セーブ(今季0セーブ)+0 53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)     75セーブ(今季0セーブ)+0 57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
↑63位:岩崎優(神)      68セーブ(今季2セーブ)+2 62位(五十嵐亮太)まであと2 ※スアレスとタイ
↑82位:大勢(巨)       53セーブ(今季2セーブ)+2 80位(田村勤・マシソン)まであと1

(現役次点…101位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0 50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0 51位(平良海馬)まであと1
↑56位:酒居知史(楽)   85ホールド(今季3ホールド)+1 55位(内竜也)まであと2 ※長田秀一郎とタイ
↓58位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0 56位(長田秀一郎・酒居知史)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎とタイ
↑58位:伊勢大夢(De)   84ホールド(今季2ホールド)+2
↓65位:山﨑康晃(De)   82ホールド(今季0ホールド)+0 62位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
↓65位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0
↑65位:澤村拓一(ロ)   82ホールド(今季4ホールド)+4
↓70位:中崎翔太(広)   80ホールド(今季0ホールド)+0 69位(豊田清)まであと1
↑70位:中川皓太(巨)   80ホールド(今季3ホールド)+3
(参考:松井裕樹(日米)  78ホールド(今季2ホールド)+2)
→83位:梅野雄吾(中)   74ホールド(今季0ホールド)+0 80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹)まであと2 ※岡島秀樹とタイ
→85位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0 83位(岡島秀樹・梅野雄吾)まであと1 ※攝津正とタイ
→87位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0 85位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→89位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0 87位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0 89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→96位:島内颯太郎(広)  65ホールド(今季0ホールド)+0 94位(越智大祐・ウィリアムス)まであと1
→97位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0 96位(島内颯太郎)まであと1 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:101位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0)

1356名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 02:05:57 ID:2KlN8bBs

【4月9日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 1-3 巨人 1回戦・鹿児島・巨人1勝0敗
(勝:山﨑伊 1勝 敗:小澤 1敗 S:大勢 3S)

※巨人が勝率5割復帰。打線は1点を追う5回に、1死2,3塁から岡本和が2点適時打を放って逆転すると、
 7回にはその岡本和がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の山﨑伊が6回途中1失点と好投して今季初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは先発の小澤が5回2失点と試合を作ったものの、
 打線が8安打1得点と振るわず。6年ぶりの鹿児島主催ゲームを白星で飾れなかった。

DeNA 1-3 中日 1回戦・横浜・中日1勝0敗
(勝:小笠原 1勝 敗:ジャクソン 1勝1敗 S:マルティネス 4S)

※中日が4連勝で8年ぶりの単独首位に浮上。打線は初回に中田の適時打で先制すると、
 同点とされて迎えた3回にも中田が2点適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の小笠原が7回5安打1失点の好投で今季初勝利。
 一方のDeNAは先発のジャクソンが5回3失点で来日初黒星。
 打線も2回に山本の適時二塁打で同点とするも、その後は得点を奪えず、首位陥落となった。

阪神 1-0 広島 1回戦・甲子園・阪神1勝0敗
(勝:村上 1勝1敗 敗:床田 1敗 S:岩崎 1勝3S)

※阪神が投手戦を制して甲子園での初陣を制した。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 1死2塁から近本が適時打を放って試合の均衡を破った。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の村上が7回2安打8奪三振無失点と力投し、今季初勝利。
 対する広島も先発の床田が7回8安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線がわずか3安打と沈黙。球団13年ぶり4度目、セワーストタイの4試合連続零封負けを喫した。

パ・リーグ

西武 0-5 ロッテ 1回戦・県営大宮・ロッテ1勝0敗
(勝:西野 1勝1敗 敗:平良 1勝1敗)

※ロッテが今季初の連勝で勝率5割復帰。打線は4回に中村奨の適時打で2点を先制すると、
 7回には岡の適時二塁打、8回には田村の2点適時二塁打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の西野が7回5安打無失点と好投を見せて今季初勝利。
 対する西武も先発の平良が7回3失点と力投を見せたものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、7安打無得点と援護できず。今季初の3連勝を逃した。

オリックス 5-4 楽天 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:田嶋 1勝 敗:ポンセ 1勝1敗 S:平野佳 3S)

※オリックスが最下位脱出。打線は初回から森の適時二塁打などで2点を先制すると、
 3回にはセデーニョの適時打と森の犠飛で追加点。その後2点差とされるも、4回には若月の安打に相手の失策が絡んでリードを広げた。
 投げては先発の田嶋が5回2失点と試合を作り、得意の楽天戦で今季初白星。その後は4投手の継投で逃げ切った。
 一方の楽天は先発のポンセが5回9安打5失点と振るわず。
 打線は阿部と小郷がそれぞれ2本の適時打を放って反撃を見せるもあと一歩及ばず、再び最下位に転落した。

ソフトバンク 2-4 日本ハム 1回戦・熊本・日本ハム1勝0敗
(勝:山﨑福也 1勝1敗 敗:有原 1勝1敗 S:田中正 3S)

※日本ハムは初回から万波の適時打を皮切りに、レイエスの押し出し四球、
 水野の適時打、伏見の犠飛も飛び出して一挙4点を先制した。
 投げては先発の山﨑福也が7回途中9安打2失点と好投し、移籍後初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の有原が立ち上がりに苦しみ、7回4失点で今季初黒星。
 打線も3回に近藤が2ランを放ったものの、その後は繋がりを欠き、今季初の連敗となった。

1357名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 02:06:31 ID:2KlN8bBs

【4月9日・ホームラン】 2024通算:44本(+1本) ※1試合平均:0.76本(58試合目時点)

巨人(5):岡本和2号 (7回表・ソロ・エスパーダ(ヤ)・208号)
福岡(7):近藤2号  (3回裏・2ラン・山﨑福也(日)・80号)

【4月9日・盗塁】

巨人(3):重信(1) (5回表・通算64)
福岡(8):周東(4) (5回裏・通算158)

【4月9日・猛打賞】

千葉(2):田村(1) (4打数3安打・通算524安打(3安打):見三振・中安・左安・左2②) 率.200 ※5年ぶり
福岡(2):周東(1) (4打数3安打・通算282安打(11安打):中安・左安・右安・投犠打・左飛) 率.275
福岡(3):牧原(1) (4打数3安打・通算550安打(8安打):中安・見三振・中安・左安) 率.242
楽天(4):小郷(1) (4打数3安打・通算166安打(11安打):二ゴ・中安①・左2①・投安) 率.314

【4月9日・勝利投手】

阪神(5):村上 1勝1敗    (通算26登板(2登板)・11勝8敗0S・7回2安打0失点(109球)・8奪三振1与四球・防0.90)
巨人(5):山﨑伊 1勝    (通算45登板(2登板)・16勝10敗0S・5.2回6安打1失点(107球)・4奪三振5与四死球・防2.84)
中日(6):小笠原 1勝    (通算139登板(2登板)・42勝54敗0S・7回5安打1失点(86球)・1奪三振0与四球・防2.57)
オリ(4):田嶋 1勝     (通算101登板(2登板)・37勝28敗0S・5回6安打2失点(93球)・4奪三振2与四球・防2.70)
千葉(5):西野 1勝1敗    (通算290登板(2登板)・30勝30敗88S・7回5安打0失点(89球)・5奪三振0与四球・防1.38)
ハム(5):山﨑福也 1勝1敗  (通算178登板(2登板)・40勝46敗0S・6.0回9安打2失点(106球)・5奪三振2与四死球・防2.92) ※移籍後初

【4月9日・ホールド投手】

阪神(6):ゲラ 4H   (通算5登板(5登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(11):高梨 1H   (通算378登板(1登板)・134ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(12):西舘 5H   (通算5登板(5登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(21球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(13):中川 4H   (通算262登板(6登板)・81ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防7.71) ※2試合連続
中日(16):勝野 6H   (通算98登板(7登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(5):吉田 2H   (通算68登板(4登板)・7ホールド目・1回1安打1失点(26球)・0奪三振1与四球・防2.45)
オリ(6):小木田 2H  (通算58登板(4登板)・14ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防4.50)
オリ(7):マチャド 3H (通算3登板(3登板)・3ホールド目・1回2安打1失点(21球)・2奪三振1与四球・防3.00)
ハム(6):北浦 1H   (通算41登板(5登板)・2ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※6年ぶり
ハム(7):金村 3H   (通算8登板(4登板)・3ホールド目・1.1回0安打0失点(21球)・2奪三振1与四球・防0.00)

【4月9日・セーブ投手】

阪神(4):岩崎 1勝3S    (通算448登板(5登板)・32勝38敗69S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(3):大勢 3S     (通算88登板(4登板)・4勝3敗54S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(4):マルティネス 4S (通算249登板(6登板)・12勝15敗127S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(3):平野佳 3S    (通算688登板(3登板)・55勝76敗245S・1回1安打0失点(30球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算838登板・64勝85敗253S
ハム(3):田中正 3S    (通算86登板(5登板)・2勝4敗28S・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.80)

【4月9日・達成記録】

【40勝】
・山﨑福也(日) 178登板 40勝46敗 0S 3H 693.1投球回 439奪三振 221与四球 662被安打 防3.83 ※史上498人目
 (先発して7回途中2失点で達成。初勝利は2015年6月5日中日戦、先発して6回途中2失点で達成。)

【30勝】
・西野勇士(ロ) 290登板 30勝30敗 88S 38H 573.2投球回 511奪三振 165与四球 511被安打 防2.98 ※史上641人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2013年4月8日楽天戦、先発して7回無失点で達成。)

【500安打】
・大城卓三(巨) 668試合 .263 (1905-501) 59本 224打点 768塁打 478三振 176四球 13死球 2盗塁 出塁率.328 OPS.731 ※史上711人目
 (2回表に小澤怜史から左安打を放って達成。初安打は2018年3月30日阪神戦、7回裏にメッセンジャーから右安打を放って達成。)

・阿部寿樹(楽) 592試合 .261 (1922-501) 39本 232打点 745塁打 394三振 167四球 8死球 8盗塁 出塁率.320 OPS.708 ※史上712人目
 (4回表に田嶋大樹から中三塁打を放って達成。初安打は2016年8月14日阪神戦、4回表に岩崎優から三安打を放って達成。)

1358名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 02:07:04 ID:2KlN8bBs

【通算記録各部門ベスト100・4月9日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2417試合(今季6試合)+1  10位(土井正博)まであと32)
→22位:栗山巧(西)   2246試合(今季5試合)+1  21位(山崎武司)まであと3
→40位:坂本勇人(巨)  2111試合(今季10試合)+1 39位(木俣達彦)まであと31
→50位:中村剛也(西)  2048試合(今季6試合)+0  49位(真弓明信)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1936試合(今季3試合)+0  66位(小玉明利)まであと10
→88位:大島洋平(中)  1818試合(今季7試合)+0  87位(高橋由伸)まであと1
↑90位:浅村栄斗(楽)  1814試合(今季9試合)+1  89位(松永浩美)まであと2 ※豊田泰光とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2706安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと80)
→15位:坂本勇人(巨)  2333安打(今季12安打)+1 14位(山本浩二)まであと6
→29位:栗山巧(西)   2122安打(今季2安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと10 ※清原和博とタイ
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0  48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1932安打(今季3安打)+0  59位(福留孝介)まであと20
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1850安打(今季5安打)+1  69位(吉田義男)まであと14
→81位:中村剛也(西)  1774安打(今季3安打)+0  80位(ローズ)まであと18
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+0  94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  471本塁打(今季0本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと3
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 222本塁打(今季3本塁打)+1 90位(桑田武)まであと1)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1342打点(今季0打点)+0 13位(中村紀洋)まであと6
→37位:浅村栄斗(楽)  1074打点(今季2打点)+0 36位(福留孝介)まであと4
→38位:中田翔(中)   1069打点(今季7打点)+3 37位(浅村栄斗)まであと5
→49位:坂本勇人(巨)  1007打点(今季3打点)+0 48位(古田敦也)まであと2
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0 66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0 76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→81位:柳田悠岐(ソ)   864打点(今季9打点)+0 80位(田代富雄)まであと3
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3801塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと45)
→20位:坂本勇人(巨)  3689塁打(今季15塁打)+1 19位(中村紀洋)まであと13
→23位:中村剛也(西)  3557塁打(今季4塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと34
→56位:浅村栄斗(楽)  3065塁打(今季6塁打)+1  55位(真弓明信)まであと25
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
→84位:青木宣親(ヤ)  2749塁打(今季4塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと21 ※池山隆寛とタイ
→86位:中田翔(中)   2727塁打(今季16塁打)+2 84位(池山隆寛・青木宣親)まであと22
→90位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→91位:柳田悠岐(ソ)  2678塁打(今季16塁打)+0 90位(山田哲人)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1359名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 02:07:25 ID:2KlN8bBs

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 838登板(今季3登板)+1 6位(宮西尚生)まであと1)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  688登板(今季3登板)+1 20位(東尾修)まであと9
→67位:増田達至(西)  549登板(今季2登板)+0 65位(渡辺省三・久保康生)まであと1 ※岡島秀樹とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 507登板(今季6登板)+0 94位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2911.1投球回(今季18.2投球回)+3.0 29位(秋山登)まであと81.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2432.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  50位(天保義夫)まであと19.2
(参考:前田健太(日米)    2385.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと25.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→86位:菅野智之(巨)     122勝(今季1勝)+0  85位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3199奪三振(今季20奪三振)+4 2位(米田哲也)まであと189)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2189奪三振(今季5奪三振)+0  13位(小野正一)まであと55)
→19位:岸孝之(楽)      2074奪三振(今季2奪三振)+0  18位(西口文也)まであと8
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1718奪三振(今季1奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと3
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1545奪三振(今季11奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと17)
→61位:菅野智之(巨)     1477奪三振(今季3奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと5
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1413奪三振(今季2奪三振)+0  69位(郭源治)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  253セーブ(今季3セーブ)+1 2位(高津臣吾)まであと33)
→4位:平野佳寿(オ)   245セーブ(今季3セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと7
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
↑26位:マルティネス(中) 127セーブ(今季4セーブ)+1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+0 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
↑20位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+1 18位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦・高梨雄平)まであと2
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→28位:石山泰稚(ヤ)  117ホールド(今季4ホールド)+0 27位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之・石山泰稚)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:宋家豪(楽)   106ホールド(今季3ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 41位(宋家豪)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  95ホールド(今季4ホールド)+0 49位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ)

1360名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 02:07:49 ID:2KlN8bBs

【4月9日・順位】

セ・リーグ

↑1中日 10試 6勝3敗 1分 .667   25得 21失 率.217 防1.94
↓2横浜 10試 6勝4敗 0分 .600 0.5 30得 30失 率.248 防2.45
→3阪神 10試 5勝5敗 0分 .500 1.0 28得 31失 率.227 防2.45
→3巨人 10試 5勝5敗 0分 .500 0.0 27得 23失 率.246 防2.00
→5ヤク 9試 3勝5敗 1分 .375 1.0 30得 30失 率.244 防3.04
→6広島 9試 3勝6敗 0分 .333 0.5 17得 22失 率.213 防2.42

パ・リーグ

→1福岡 10試 6勝4敗 0分 .600   35得 22失 率.249 防2.17
→1西武 10試 6勝4敗 0分 .600   36得 20失 率.252 防1.43
→3ハム 9試 5勝4敗 0分 .556 0.5 23得 32失 率.240 防3.25
→4千葉 10試 5勝5敗 0分 .500 0.5 23得 30失 率.231 防2.77
↑5オリ 10試 4勝6敗 0分 .400 1.0 24得 25失 率.190 防2.62
↓6楽天 9試 3勝6敗 0分 .333 0.5 24得 36失 率.209 防3.67

【4月10日・予告先発】

セ・リーグ

小園健太(De) VS 松葉貴大(中)   横浜 18:00〜
(プロ初登板)   (今季初登板)

伊藤将司(神) VS アドゥワ誠(広) 甲子園 18:00〜
(1勝0敗 防2.57) (1勝0敗 防1.80)

パ・リーグ

武内夏暉(西)  VS メルセデス(ロ) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝0敗 防1.50)

髙島泰都(オ)  VS 岸孝之(楽)    京セラD大阪 18:00〜
(0勝0敗 防6.00)  (0勝1敗 防7.20)

1361名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 16:10:55 ID:zDev48DM
オイシックスが意外と勝率高い

1362名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 20:58:26 ID:Bap9dW1A
おかわりくんのホームランって綺麗だよな

1363名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 21:37:14 ID:4EOEWdbc
チュニドラ強い……強くない?

>>1361
チーム組むのもやっとのヤクルト相手に稼いだからね

1364名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 01:36:26 ID:mJD621pU

【4月10日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 1-6 中日 2回戦・横浜・中日2勝0敗
(勝:松葉 1勝 敗:小園 1敗)

※中日が3年ぶりの5連勝。打線は初回から細川の適時打で先制すると、2回には高橋周の適時内野安打などで2点を追加。
 さらに3回には松葉、三好の適時打で2点を加えると、6回にも中田の適時打でダメ押しした。
 投げては今季初先発の松葉が6回途中2安打1失点と好投し、今季初勝利。
 一方のDeNAはプロ初登板の小園が3回途中7安打5失点と悔しいデビューに。
 打線も4安打1得点と振るわず、今季初の3連敗を喫した。

阪神 2-6 広島 2回戦・甲子園・広島1勝1敗
(勝:アドゥワ 2勝 敗:伊藤将 1勝1敗)

※広島が連敗を4で止めた。打線は初回に1死3塁から小園のゴロの間に実に37イニングぶりの得点を奪って先制すると、
 続く2回には會澤、野間、菊池、小園の4適時打が飛び出して一挙5点を奪って試合を優位に進めた。
 投げては先発のアドゥワが6回途中6安打9奪三振2失点の好投で今季2勝目。
 一方の阪神は先発の伊藤将が立ち上がりから苦しみ、2回6失点とKO。
 打線も13三振を喫し、森下の一発も飛び出したものの力及ばず。今季初の貯金とはならなかった。

パ・リーグ

西武 2-3 ロッテ 2回戦・ベルーナドーム・ロッテ2勝0敗
(勝:横山 1勝2S 敗:アブレイユ 1敗4S S:国吉 1S)

※ロッテが今季初の3連勝&貯金1。打線は3回に山口の適時二塁打で先制すると、7回には友杉の適時打で追加点。
 その後同点とされるも、迎えた延長10回には1死2,3塁からソトが適時打を放って決勝点を奪った。
 投げては先発のメルセデスが5回無失点と好投し、5番手の横山が今季初勝利。最後は国吉が締めて3年ぶりのセーブをあげた。
 対する西武も先発の武内が7回4安打2失点と好投を見せ、1点を追う9回には中村剛が自身21年連続の本塁打を放ち、
 土壇場で試合を振り出しに戻したものの、直後に守備の乱れから手痛い失点。今季初のカード負け越しを喫した。

オリックス 4-5 楽天 2回戦・京セラD大阪・楽天1勝1敗
(勝:西垣 1勝 敗:山﨑 1敗 S:則本 1勝2S)

※楽天が再び最下位脱出。打線は1点を追う3回に辰己の適時打で同点とすると、再度1点ビハインドで迎えた5回には、
 2死1,2塁から村林と小郷の連続適時打で3点を奪って逆転に成功。そして追いつかれた後の10回には2死1,3塁から鈴木大の適時打で試合を決めた。
 投げては先発の岸が6回7安打2失点と試合を作り、4番手の西垣がプロ3年目で初白星。最後は則本がピンチで踏ん張った。
 一方のオリックスは2点を追う8回にセデーニョがこの日2本塁打目となる2ランを放って試合を振り出しに戻すも、延長10回に5番手の山﨑が踏ん張り切れず。
 その裏には2死2,3塁と一打サヨナラの好機を作るもあと一打が出ず。今季初の連勝を逃し、再び最下位に逆戻りとなった。

1365名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 01:36:53 ID:mJD621pU

【4月10日・ホームラン】 2024通算:48本(+4本) ※1試合平均:0.77本(62試合目時点)

阪神(10):森下3号    (3回裏・ソロ・アドゥワ(広)・13号)
オリ(2):セデーニョ2号 (2回裏・ソロ・岸(楽)・11号)
オリ(3):セデーニョ3号 (8回裏・2ラン・宋家豪(楽)・12号) ※1試合2発
西武(6):中村剛1号   (9回裏・ソロ・横山(ロ)・472号)

【4月10日・盗塁】

横浜(5):梶原(1)  (3回裏・通算2)
楽天(5):小深田(3) (9回表・通算82)

【4月10日・猛打賞】

広島(2):堂林(1)  (4打数3安打・通算609安打(11安打):三安・三ゴ・中安・左安) 率.355
広島(3):菊池(1)  (4打数3安打・通算1598安打(7安打):投犠打・中2②・見三振・中安・左2) 率.226
中日(3):三好(1)  (5打数3安打・通算25安打(11安打):見三振・空三振・左安①・右安・右安) 率.282 ※プロ初
中日(4):高橋周(2) (5打数3安打・通算813安打(11安打):二ゴ・一安①・左安・二ゴ・二安) 率.224
オリ(2):宗(1)   (5打数3安打・通算517安打(7安打):一ゴ・遊ゴ・右2・中安・左2) 率.250

【4月10日・勝利投手】

広島(4):アドゥワ 2勝 (通算88登板(2登板)・12勝7敗0S・5.2回6安打2失点(89球)・9奪三振1与四球・防2.53)
中日(7):松葉 1勝   (通算181登板(1登板)・44勝62敗0S・5.2回2安打1失点(100球)・2奪三振2与四球・防1.59)
千葉(6):横山 1勝2S  (通算53登板(4登板)・3勝3敗3S・1回3安打1失点(23球)・1奪三振0与四球・防2.25)
楽天(4):西垣 1勝   (通算29登板(4登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.25) ※プロ初

【4月10日・ホールド投手】

オリ(8):マチャド 4H (通算4登板(4登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振1与四球・防2.25) ※2試合連続
千葉(10):澤田 2H   (通算146登板(3登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(23球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(11):西村 4H   (通算170登板(4登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)
千葉(12):澤村 5H   (通算391登板(5登板)・83ホールド目・1回1安打1失点(28球)・0奪三振1与四球・防1.80) ※日米通算495登板・96ホールド目
楽天(10):酒居 4H   (通算273登板(4登板)・86ホールド目・1回0安打0失点(16球)・3奪三振0与四球・防0.00)

【4月10日・セーブ投手】

千葉(4):国吉 1S   (通算276登板(4登板)・23勝30敗6S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防1.80) ※3年ぶり
楽天(2):則本 1勝2S  (通算267登板(4登板)・115勝91敗2S・1回2安打0失点(25球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月10日・達成記録】

【1000試合】
・高橋周平(中) 1000試合 .258 (3154-813) 55本 353打点 1174塁打 639三振 242四球 23死球 9盗塁 出塁率.314 OPS.686 ※史上526人目
 (3番・三塁手で先発出場して達成。初出場は2012年3月31日広島戦、8回表に山崎武司に代わって三塁手で途中出場して達成。)

・後藤駿太(中) 1000試合 .217 (1772-385) 15本 150打点 526塁打 425三振 124四球 19死球 35盗塁 出塁率.274 OPS.571 ※史上527人目
 (8回裏に細川成也に代わって左翼手で途中出場して達成。初出場は2011年4月12日ソフトバンク戦、9番・右翼手で先発出場して達成。)

1366名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 01:37:08 ID:mJD621pU

【通算記録各部門ベスト100・4月9日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2417試合(今季6試合)+0  10位(土井正博)まであと32)
→22位:栗山巧(西)   2247試合(今季6試合)+1  21位(山崎武司)まであと2
→40位:坂本勇人(巨)  2111試合(今季10試合)+0 39位(木俣達彦)まであと31
→50位:中村剛也(西)  2049試合(今季7試合)+1  49位(真弓明信)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1936試合(今季3試合)+0  66位(小玉明利)まであと10
↑87位:大島洋平(中)  1819試合(今季8試合)+1  86位(江藤智)まであと15 ※高橋由伸とタイ
→90位:浅村栄斗(楽)  1815試合(今季10試合)+1 89位(松永浩美)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2706安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと80)
→15位:坂本勇人(巨)  2333安打(今季12安打)+0 14位(山本浩二)まであと6
→29位:栗山巧(西)   2122安打(今季2安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと10 ※清原和博とタイ
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0  48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1932安打(今季3安打)+0  59位(福留孝介)まであと20
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1850安打(今季5安打)+0  69位(吉田義男)まであと14
→81位:中村剛也(西)  1776安打(今季5安打)+2  80位(ローズ)まであと16
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+0  94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+1 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 222本塁打(今季3本塁打)+0 90位(桑田武)まであと1)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+1 13位(中村紀洋)まであと5
→37位:浅村栄斗(楽)  1074打点(今季2打点)+0 36位(福留孝介)まであと4
→38位:中田翔(中)   1070打点(今季8打点)+1 37位(浅村栄斗)まであと4
→49位:坂本勇人(巨)  1007打点(今季3打点)+0 48位(古田敦也)まであと2
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0 66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0 76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→81位:柳田悠岐(ソ)   864打点(今季9打点)+0 80位(田代富雄)まであと3
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3801塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと45)
→20位:坂本勇人(巨)  3689塁打(今季15塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと13
→23位:中村剛也(西)  3562塁打(今季9塁打)+5  22位(新井貴浩)まであと29
→56位:浅村栄斗(楽)  3065塁打(今季6塁打)+0  55位(真弓明信)まであと25
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
→84位:青木宣親(ヤ)  2749塁打(今季4塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと21 ※池山隆寛とタイ
→86位:中田翔(中)   2728塁打(今季17塁打)+1 84位(池山隆寛・青木宣親)まであと21
→90位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→91位:柳田悠岐(ソ)  2678塁打(今季16塁打)+0 90位(山田哲人)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1367名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 01:37:32 ID:mJD621pU

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 838登板(今季3登板)+0 6位(宮西尚生)まであと1)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  688登板(今季3登板)+0 20位(東尾修)まであと9
↑65位:増田達至(西)  550登板(今季3登板)+1 64位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 507登板(今季6登板)+0 94位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2911.1投球回(今季18.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと81.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2438.2投球回(今季11.0投球回)+6.0 50位(天保義夫)まであと13.2
(参考:前田健太(日米)    2385.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと25.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→86位:菅野智之(巨)     122勝(今季1勝)+0  85位(柚木進)まであと1 ※小松辰雄とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3199奪三振(今季20奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと189)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2189奪三振(今季5奪三振)+0  13位(小野正一)まであと55)
→19位:岸孝之(楽)      2076奪三振(今季4奪三振)+2  18位(西口文也)まであと6
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1719奪三振(今季2奪三振)+1  40位(金子千尋)まであと2
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1545奪三振(今季11奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと17)
→61位:菅野智之(巨)     1477奪三振(今季3奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと5
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→70位:西勇輝(神)      1413奪三振(今季2奪三振)+0  69位(郭源治)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  253セーブ(今季3セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと33)
→4位:平野佳寿(オ)   245セーブ(今季3セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと7
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→26位:マルティネス(中) 127セーブ(今季4セーブ)+0
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと2
→45位:栗林良吏(広)    87セーブ(今季1セーブ)+0 44位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 45位(加藤大輔・栗林良吏)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  167ホールド(今季0ホールド)+0 4位(マシソン)まであと7
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 18位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦・高梨雄平)まであと2
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→28位:石山泰稚(ヤ)  117ホールド(今季4ホールド)+0 27位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之・石山泰稚)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:宋家豪(楽)   106ホールド(今季3ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 41位(宋家豪)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  96ホールド(今季5ホールド)+1)

1368名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 01:37:52 ID:mJD621pU

【4月10日・順位】

セ・リーグ

→1中日 11試 7勝3敗 1分 .700   31得 22失 率.236 防1.85
→2横浜 11試 6勝5敗 0分 .545 1.5 31得 36失 率.237 防2.78
→3巨人 10試 5勝5敗 0分 .500 0.5 27得 23失 率.246 防2.00
↓4阪神 11試 5勝6敗 0分 .455 0.5 30得 37失 率.226 防2.78
↑5広島 10試 4勝6敗 0分 .400 0.5 23得 24失 率.228 防2.38
↓6ヤク 9試 3勝5敗 1分 .375 0.0 30得 30失 率.244 防3.04

パ・リーグ

→1福岡 10試 6勝4敗 0分 .600   35得 22失 率.249 防2.17
↑2ハム 9試 5勝4敗 0分 .556 0.5 23得 32失 率.240 防3.25
↓3西武 11試 6勝5敗 0分 .545 0.0 38得 23失 率.249 防1.47
↑3千葉 11試 6勝5敗 0分 .545 0.0 26得 32失 率.228 防2.67
↑5楽天 10試 4勝6敗 0分 .400 1.5 29得 40失 率.216 防3.66
↓6オリ 11試 4勝7敗 0分 .364 0.5 28得 30失 率.203 防2.81

【4月11日・予告先発】

セ・リーグ

高橋奎二(ヤ)  VS 菅野智之(巨)   神宮 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (1勝0敗 防0.00)

西勇輝(神)   VS 大瀬良大地(広) 甲子園 18:00〜
(0勝1敗 防5.06)  (0勝0敗 防5.06)

パ・リーグ

山下舜平大(オ) VS 内星龍(楽) 京セラD大阪 18:00〜
(0勝1敗 防3.60)  (0勝0敗 防3.00)

大関友久(ソ)  VS 北山亘基(日)   北九州 18:00〜
(0勝1敗 防0.00)  (1勝0敗 防1.42)

1369名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 09:26:13 ID:UN.aiAqk
なんかデータに詳しい人がHard%は例年とほこまで替わらないのにライナー打率が例年より低いみたいなこと言ってたんですがどんな理屈なんでしかね?

1370名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 17:52:19 ID:4/7pcDNQ
詳しくないんでアレなんですがhard%の打球速度がどこの速度を見てるのか分からないですけど
例えば初速見てるならそこは同じで終速の落ち込みが激しくて(失速しやすくて)ヒットになりにくいとか?

1371名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 01:40:18 ID:/Y7ZZAhM

【4月11日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 0-5 巨人 2回戦・神宮・巨人2勝0敗
(勝:菅野 2勝 敗:高橋 1敗)

※巨人が今季初の3連勝。打線は双方無得点で迎えた6回に、小林の適時打で試合の均衡を破ると、8回には佐々木の犠飛で追加点。
 さらに9回には吉川と門脇の連続適時打も飛び出して3点をダメ押しした。投げては先発の菅野が6回3安打無失点と好投し、今季2勝目。
 その後は4投手の継投で繋いで相手打線をシャットアウトし、プロ野球史上最速となる開幕11試合目で今季5度目の零封勝利となった。
 対するヤクルトも先発の高橋が6回4安打9奪三振1失点と奮闘を見せたものの、
 打線がわずか4安打と沈黙。3カード連続の負け越しで今季最多の借金3となった。

阪神 0-1 広島 3回戦・甲子園・広島2勝1敗
(勝:島内 2勝1敗 敗:ゲラ 1敗1S S:栗林 3S)

※広島が投手戦を制して2カードぶりの勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 2死2塁から田村が値千金の適時三塁打を放って決勝点を奪った。
 投げては先発の大瀬良が7回4安打無失点と好投を見せ、2番手の島内が今季2勝目。
 対する阪神も先発の西勇が8回5安打無失点と力投を見せるも、
 打線がそれを援護できず。最後はゲラが踏ん張り切れなかった。

パ・リーグ

オリックス 2x-1 楽天 3回戦・京セラD大阪・オリックス2勝1敗
(勝:平野佳 1勝3S 敗:西垣 1勝1敗)

※オリックスがサヨナラ勝利で今季初のカード勝ち越し。打線は1点を追う6回にセデーニョがソロを放って同点とすると、
 そのまま迎えた9回には紅林が値千金の適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の山下が要所で踏ん張って5回1失点と粘投し、6番手の守護神・平野佳が今季初勝利。
 対する楽天も先発の内が6回5安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が10安打1得点と繋がりを欠く形に。最後は西垣がつかまり、プロ初白星の翌日にプロ初黒星となった。

ソフトバンク 6-3 日本ハム 2回戦・北九州・ソフトバンク1勝1敗
(勝:津森 2勝 敗:マーフィー 1敗 S:オスナ 5S)

※ソフトバンクが首位をキープした。打線は1点の先制を許した直後の初回に山川の適時二塁打ですぐさま追いつくと、
 続く2回には牧原大の適時三塁打と周東の犠飛で2点を奪って勝ち越し。その後追いつかれるも、7回には今宮と山川の適時打で3点を奪って試合を決めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、4番手の津森が今季2勝目。9回はオスナが締めて今季5セーブ目をあげた。
 一方の日本ハムは3番手のマーフィーが味方の守備の乱れもあって3失点を喫して来日初黒星。
 打線も序盤こそ万波、郡司のソロや水谷の適時打が飛び出したものの、4回以降はわずか1安打と沈黙。5年ぶりの単独首位とはならなかった。

1372名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 01:40:45 ID:/Y7ZZAhM

【4月11日・ホームラン】 2024通算:51本(+3本) ※1試合平均:0.77本(66試合目時点)

オリ(4):セデーニョ4号 (6回裏・ソロ・内(楽)・13号) ※2試合連続
ハム(3):万波2号    (1回表・ソロ・大関(ソ)・46号)
ハム(4):郡司1号    (3回表・ソロ・大関(ソ)・4号)

【4月11日・盗塁】

巨人(4):佐々木(1) (6回表・通算1) ※プロ初
福岡(9):周東(5)  (1回裏・通算159) ※2試合連続
楽天(6):小深田(4) (4回表・通算83) ※2試合連続
楽天(7):小郷(1)  (6回表・通算23)
ハム(3):田宮(2)  (2回表・通算2)

【4月11日・猛打賞】

巨人(4):岡本和(1) (4打数3安打・通算874安打(17安打):左安・四球・空三振・左2・左安) 率.415

【4月11日・勝利投手】

広島(5):島内 2勝1敗  (通算204登板(6登板)・6勝9敗2S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防3.00)
巨人(6):菅野 2勝   (通算254登板(2登板)・123勝71敗0S・6回3安打0失点(100球)・4奪三振2与四球・防0.00)
オリ(5):平野佳 1勝3S (通算689登板(4登板)・56勝76敗245S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※日米通算839登板・65勝85敗253S
福岡(7):津森 2勝   (通算171登板(5登板)・12勝10敗1S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【4月11日・ホールド投手】

巨人(14):中川 5H     (通算263登板(7登板)・82ホールド目・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防7.20) ※3試合連続
巨人(15):バルドナード 3H (通算5登板(5登板)・3ホールド目・0.2回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
巨人(16):西舘 6H     (通算6登板(6登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※3試合連続
オリ(9):吉田 3H     (通算69登板(5登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防1.93)
オリ(10):小木田 3H    (通算59登板(5登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防3.60)
福岡(13):又吉 1H     (通算467登板(4登板)・168ホールド目・1回0安打0失点(23球)・1奪三振0与四球・防4.50)
福岡(14):杉山 3H     (通算42登板(4登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(15):松本 7H     (通算191登板(7登板)・57ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)
楽天(11):藤平 1H     (通算51登板(6登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.50) ※プロ初
楽天(12):酒居 5H     (通算274登板(5登板)・87ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(8):北浦 2H     (通算42登板(6登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続

【4月11日・セーブ投手】

広島(3):栗林 3S  (通算161登板(5登板)・3勝10敗89S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(5):オスナ 5S (通算84登板(6登板)・7勝3敗41S・1回1安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防4.50)

1373名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 01:41:58 ID:/Y7ZZAhM

【通算記録各部門ベスト100・4月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2418試合(今季7試合)+1  10位(土井正博)まであと31)
→22位:栗山巧(西)   2247試合(今季6試合)+0  21位(山崎武司)まであと2
→40位:坂本勇人(巨)  2112試合(今季11試合)+1 39位(木俣達彦)まであと30
→50位:中村剛也(西)  2049試合(今季7試合)+0  49位(真弓明信)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1936試合(今季3試合)+0  66位(小玉明利)まであと10
→87位:大島洋平(中)  1819試合(今季8試合)+0  86位(江藤智)まであと15 ※高橋由伸とタイ
↑89位:浅村栄斗(楽)  1816試合(今季11試合)+1 87位(高橋由伸・大島洋平)まであと3 ※松永浩美とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2706安打(今季3安打)+0  3位(王貞治)まであと80)
→15位:坂本勇人(巨)  2333安打(今季12安打)+0 14位(山本浩二)まであと6
→29位:栗山巧(西)   2122安打(今季2安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと10 ※清原和博とタイ
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0  48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1932安打(今季3安打)+0  59位(福留孝介)まであと20
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと2 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1852安打(今季7安打)+2  69位(吉田義男)まであと12
→81位:中村剛也(西)  1776安打(今季5安打)+0  80位(ローズ)まであと16
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+0  94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  289本塁打(今季1本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと3
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 222本塁打(今季3本塁打)+0 90位(桑田武)まであと1)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0 13位(中村紀洋)まであと5
→37位:浅村栄斗(楽)  1075打点(今季3打点)+1 36位(福留孝介)まであと3
→38位:中田翔(中)   1070打点(今季8打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと5
→49位:坂本勇人(巨)  1007打点(今季3打点)+0 48位(古田敦也)まであと2
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0 49位(坂本勇人)まであと10
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0 66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0 76位(初芝清)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0 76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→81位:柳田悠岐(ソ)   864打点(今季9打点)+0 80位(田代富雄)まであと3
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0 86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3801塁打(今季4塁打)+0  15位(福本豊)まであと45)
→20位:坂本勇人(巨)  3689塁打(今季15塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと13
→23位:中村剛也(西)  3562塁打(今季9塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと29
→56位:浅村栄斗(楽)  3068塁打(今季9塁打)+3  55位(真弓明信)まであと22
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
→84位:青木宣親(ヤ)  2749塁打(今季4塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと21 ※池山隆寛とタイ
→86位:中田翔(中)   2728塁打(今季17塁打)+0 84位(池山隆寛・青木宣親)まであと21
→90位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→91位:柳田悠岐(ソ)  2678塁打(今季16塁打)+0 90位(山田哲人)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1374名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 01:42:29 ID:/Y7ZZAhM

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 839登板(今季4登板)+1)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  689登板(今季4登板)+1 20位(東尾修)まであと8
→65位:増田達至(西)  550登板(今季3登板)+0 64位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 509登板(今季8登板)+1 92位(山﨑康晃)まであと2 ※村山実とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2911.1投球回(今季18.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと81.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2438.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと13.2
(参考:前田健太(日米)    2385.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと25.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
↑99位:西勇輝(神)新     1953.0投球回(今季13.1投球回)+8.0 98位(下柳剛)まであと17.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
↑85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+1  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3199奪三振(今季20奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと189)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2189奪三振(今季5奪三振)+0  13位(小野正一)まであと55)
→19位:岸孝之(楽)      2076奪三振(今季4奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→41位:則本昂大(楽)     1719奪三振(今季2奪三振)+0  40位(金子千尋)まであと2
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1554奪三振(今季20奪三振)+9 55位(土橋正幸)まであと8)
→61位:菅野智之(巨)     1481奪三振(今季7奪三振)+4  60位(足立光宏)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
↑68位:西勇輝(神)      1419奪三振(今季8奪三振)+6  67位(安仁屋宗八)まであと13
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  253セーブ(今季3セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと33)
→4位:平野佳寿(オ)   245セーブ(今季3セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと7
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→26位:マルティネス(中) 127セーブ(今季4セーブ)+0
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:栗林良吏(広)    89セーブ(今季3セーブ)+1 43位(津田恒実)まであと1
↓45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(栗林良吏)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+1 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 18位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
→22位:岩崎優(神)   132ホールド(今季0ホールド)+0 20位(森福允彦・高梨雄平)まであと2
→22位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0
→28位:石山泰稚(ヤ)  117ホールド(今季4ホールド)+0 27位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之・石山泰稚)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→41位:宋家豪(楽)   106ホールド(今季3ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 41位(宋家豪)まであと1 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  96ホールド(今季5ホールド)+0)

1375名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 01:42:57 ID:/Y7ZZAhM

【4月11日・順位】

セ・リーグ

→1中日 11試 7勝3敗 1分 .700   31得 22失 率.236 防1.85
→2横浜 11試 6勝5敗 0分 .545 1.5 31得 36失 率.237 防2.78
↑2巨人 11試 6勝5敗 0分 .545 0.0 32得 23失 率.251 防1.82
↑4広島 11試 5勝6敗 0分 .455 1.0 24得 24失 率.227 防2.16
↓5阪神 12試 5勝7敗 0分 .417 0.5 30得 38失 率.218 防2.63
→6ヤク 10試 3勝6敗 1分 .333 0.5 30得 35失 率.235 防3.23

パ・リーグ

→1福岡 11試 7勝4敗 0分 .636   41得 25失 率.251 防2.24
↑2西武 11試 6勝5敗 0分 .545 1.0 38得 23失 率.249 防1.47
↑2千葉 11試 6勝5敗 0分 .545 0.0 26得 32失 率.228 防2.67
↓4ハム 10試 5勝5敗 0分 .500 0.5 26得 38失 率.237 防3.46
↑5オリ 12試 5勝7敗 0分 .417 1.0 30得 31失 率.205 防2.57
↓6楽天 11試 4勝7敗 0分 .364 0.5 30得 42失 率.224 防3.53

【4月12日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)  VS 九里亜蓮(広) 東京ドーム 18:00〜
(1勝1敗 防1.38)  (0勝1敗 防1.80)

東克樹(De)   VS サイスニード(ヤ)  横浜 17:45〜
(1勝0敗 防2.57)  (0勝0敗 防3.75)

柳裕也(中)   VS 青柳晃洋(神) バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防0.75)  (0勝1敗 防4.09)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 小島和哉(ロ) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝2敗 防4.26)  (1勝1敗 防1.93)

今井達也(西)  VS 東浜巨(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.64)  (0勝0敗 防1.29)

東晃平(オ)   VS 伊藤大海(日) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防1.29)  (1勝0敗 防1.38)

1376名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 08:15:10 ID:rdnjiXz6
オースティンは今年もオースティンだったなぁ

1377名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 10:00:28 ID:iMvtHSbk
オースティンよりもこうなる事を想定して動かないDeNAに呆れますね
流石に馬鹿ではないかと

1378名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 11:29:52 ID:nrTrSApc
10年契約でも結んでんのかと思ったが(そんなわけはない)、今年が契約最終年なのね

1379名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 11:44:47 ID:HjFH8woE
【一平ちゃん賭博騒動まとめ】スウォン一平(偽名ジェイ・ミン)が大谷の口座から盗んだ金額は24.5億円以上→負け金総額280億、純損失62億→大谷になりすまし銀行に送金を指示→勝ち分を自分の口座に入金していた★6 [フォーエバー★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712887791/

1380名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 12:04:36 ID:GSD/5rRw
オースティンは何なんでしょうね
そんなに毎度身体ぶっ壊れる出力でやってるんですかね そうは見えませんけど

1381名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 19:02:20 ID:gph1y8U2
昨日地方球場(北九州)のハムファンにすらブーイングされてた人は当然今日は凄まじいですね……
しかし現地の知り合いからわざわざブーイングするためだけに来たセリーグとかメジャーのチームのグッズ持ってる客までいる(当然そういう人は両チームの他の選手に対しては一切応援する素振りすら見せない)とのことですがどこまで嫌われているのか

1382名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 19:09:50 ID:1Bogu56c
怪我しにくいってのは、怪我しないような出力でも一軍にいられる選手と、
多少の痛みを抱えてながらのプレイでも一軍にいられる選手だからね
怪我しやすい選手ってのはその逆

1383名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 20:12:26 ID:m8FYAlPE
オリックスファイターズvs東晃平ですねこれは

1384名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 20:26:44 ID:9VrWpZaw
>>1381
でも彼のやったことなんて

タンパリング疑惑
ガシマン不祥事
庇ってくれた旧所属への不義理
公の場での謝罪なし
戒めFA
和田式プロテクト

くらいですからね

1385名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 20:31:15 ID:4xZnVVss
何か問題でも?

1386名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 20:33:01 ID:3N3.AGIA
>>1384
bye bye my sweet darlin さよならしてあげるわ とか歌いたくなるな…

1387名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 21:06:33 ID:nrTrSApc
かいののせいで負けそうで草

1388名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 22:53:12 ID:1Bogu56c
ブーイングした試合って大体負けてね
そもそも「ブーイングした試合」のサンプルが多いのも異常だけど

1389名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 22:56:54 ID:UCZqU.Dw
勝てば官軍

1390名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 22:57:09 ID:H19ZeDto
シーズン序盤から接戦が多すぎてリリーフがこわれるわ…(しんみり

1391名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/12(金) 23:15:47 ID:gph1y8U2
>>1388
調べたらオープン戦で横浜ファンがあの人にブーイングした試合もホークスが横浜に勝ったみたいですね……
あの人はぶすのつぼか何か?

1392名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 00:23:51 ID:mfZJdUEk
負ければ宦官

1393名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 00:56:48 ID:RPyaLhuo
今さらながら江川事件の真相について色々聞いたんですがF田一族ってかなり凄まじいんですね
宇都宮で今話題のあの事業にも関わっててなんと言うか…ナオキです

1394名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 01:18:05 ID:qkkJa3dE
ふぐたく〜ん

1395名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 01:18:48 ID:NdXJ9Ufw
栃木なんて未開の地どうでもいいわ

1396名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 01:20:00 ID:5077whlI
はっきり言ってブーイングと応援こそがスポーツのだいご味だからな
片方が無いスポーツ観戦は無い

1397名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:04:48 ID:48o7vVSM
だから新規客が入って来ない先細りになる

1398名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:05:27 ID:m67zxu4.
まあ某浦和みたいに、応援してるはずのチームに一千万円単位の損害を与えるほどのぶっ飛んだフーリガンはまだいないし
阪神とか開幕前の誹謗中傷対策とかの例を見るに、とっとと警察や司法の手を入れて育つ前に摘む方針だろうね
まだ超えちゃいけないラインを超えてないから許してもらってるだけ

1399名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:23:45 ID:ugvM/B7Q
違反球時代の4月終了時点での両リーグ本塁打数を調べたところ、2011年…120本、2012年…103本でした
なおその中で一番チーム本塁打が少なかったのが2012DeNAの4本でした(中村紀洋2、金城1、小池1)
今月はまだ半分残ってますが果たしてどうなるでしょうか

【4月12日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 9-4 広島 1回戦・東京ドーム・巨人1勝0敗
(勝:泉 1勝 敗:九里 2敗)

※巨人が逆転勝利で今季初の4連勝。打線は2点を追う2回に坂本のソロで1点を返し、3点ビハインドで迎えた4回にも岡本和のソロで反撃。
 そして2点差で迎えた6回には1死満塁から坂本の押し出し死球を皮切りに、オコエ・吉川・萩尾・佐々木の適時打が飛び出し、一挙7点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の泉が自身3年ぶりの白星となる移籍後初勝利。その後も救援陣が無失点で繋ぎ、相手の反撃を許さなかった。
 一方の広島は堂林、菊池の適時打や坂倉のソロで4回までに4点を奪ったものの、
 先発の九里が6回につかまり、自身10年ぶりの9失点を喫するなど乱調。勝率5割復帰とはならなかった。

DeNA 3-1 ヤクルト 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗
(勝:東 2勝 敗:サイスニード 1敗 S:森原 3S)

※DeNAが連敗を3で止めた。打線は1点を追う3回に佐野が適時打を放って同点とすると、
 続く4回には度会の適時打で勝ち越し。さらに5回には山本が押し出し四球を選んでリードを広げた。
 投げては先発の東が6回3安打1失点と好投し、今季2勝目。その後は徳山・伊勢・森原と繋いだ。
 一方のヤクルトは先発のサイスニードが9安打3与四球と苦しみ、5回3失点で今季初黒星。
 打線も6安打1得点と元気なく、早くも今季2度目の3連敗を喫した。

中日 2-2 阪神 1回戦・バンテリン・中日0勝0敗1分

※試合は4回に中日が無死1,3塁から中田のゴロの間に先制すると、先発の柳も7回2安打無失点の力投。
 7回には2死1,3塁から村松の適時打も飛び出してリードを広げた。
 対する阪神も先発の青柳が7回6安打2失点と力投し、
 その直後の8回には2死2,3塁から近本が2点適時打を放って試合を振り出しに。
 その後は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、試合は引き分けに。中日は首位の座と連勝をキープする形となった。

パ・リーグ

楽天 5-2 ロッテ 1回戦・楽天モバイル・楽天1勝0敗
(勝:早川 1勝2敗 敗:小島 1勝2敗 S:則本 1勝3S)

※楽天が再び最下位脱出。打線は4回に伊藤裕のソロで先制すると、同点とされた直後の5回には、
 辰己の適時打などで2点をあげて勝ち越し。その後1点差に詰め寄られるも、8回には太田の適時三塁打と小深田のスクイズでダメ押しした。
 投げては先発の早川が6回途中8安打8奪三振1失点の力投で今季初勝利。その後は4投手の継投で逃げ切った。
 対するロッテは先発の小島が中盤につかまり、5回3失点と粘れず。
 打線も11安打2得点と要所で繋がりを欠き、チームの連勝も3で止まった。

西武 1-2 ソフトバンク 1回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク1勝0敗
(勝:東浜 1勝 敗:甲斐野 1敗 S:オスナ 6S)

※ソフトバンクが逆転勝利。打線は1点を追う8回に1死2塁から柳田の適時二塁打で同点とすると、
 なおも2死1,2塁の好機で中村晃が値千金の適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の東浜が7回2安打8奪三振1失点と力投し、今季初勝利。8回は松本、9回はオスナが締めて1点差を守り抜いた。
 対する西武も先発の今井が7回4安打10奪三振無失点と奮闘を見せ、7回には佐藤龍が適時二塁打を放って試合の均衡を破ったものの、
 直後に2番手の甲斐野が踏ん張り切れず。チームは今季初の3連敗で貯金が消滅した。

オリックス 0-1 日本ハム 1回戦・京セラD大阪・日本ハム1勝0敗
(勝:伊藤 2勝 敗:東 1勝1敗 S:田中正 4S)

※日本ハムが投手戦を制して単独2位に。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 1死3塁から郡司のゴロの間に、三塁走者・五十幡が生還して先制点をもぎ取った。
 投げては先発の伊藤が6回3安打無失点と好投して今季2勝目。7回からは3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対するオリックスも先発の東が7回1安打1失点ながら、通算12度目の先発でプロ初黒星。
 打線も4安打無得点と沈黙し、再び最下位に転落した。

1400名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:24:10 ID:ugvM/B7Q

【4月12日・ホームラン】 2024通算:56本(+5本) ※1試合平均:0.78本(72試合目時点)

広島(2):坂倉1号   (4回表・ソロ・戸郷(巨)・45号)
巨人(6):坂本2号   (2回裏・ソロ・九里(広)・290号)
巨人(7):岡本和3号  (4回裏・ソロ・九里(広)・209号)
千葉(3):ポランコ1号 (5回表・ソロ・早川(楽)・51号)
楽天(3):伊藤裕1号  (4回裏・ソロ・小島(ロ)・10号)

【4月12日・盗塁】

阪神(5):熊谷(1)  (12回表・通算24)
広島(5):坂倉(1)  (6回表・通算11)
横浜(6):石上(1)  (3回裏・通算1) ※プロ初
横浜(7):牧(2)   (3回裏・通算9)
横浜(8):山本(1)  (4回裏・通算1) ※プロ初
ヤク(7):長岡(1)  (1回表・通算7)
千葉(4):岡(2)   (3回表・通算106)
楽天(8):小郷(2)  (1回裏・通算24)
ハム(4):五十幡(1) (6回表・通算30)

【4月12日・猛打賞】

横浜(9):度会(2) (4打数3安打・通算13安打(13安打):左2・中安・中安①・左飛) 率.265
横浜(10):佐野(2) (3打数3安打・通算709安打(13安打):四球・中安①・中安・右安) 率.295

【4月12日・勝利投手】

横浜(7):東 2勝    (通算73登板(3登板)・35勝18敗0S・6回3安打1失点(95球)・3奪三振2与四死球・防2.25)
巨人(7):泉 1勝    (通算119登板(1登板)・4勝5敗0S・1回0安打0失点(16球)・2奪三振1与死球・防0.00) ※3年ぶり・移籍後初
福岡(8):東浜 1勝   (通算164登板(2登板)・70勝42敗0S・7回2安打1失点(107球)・8奪三振3与四球・防1.29)
楽天(5):早川 1勝2敗  (通算63登板(3登板)・21勝25敗0S・5.2回8安打1失点(117球)・8奪三振3与四球・防3.44)
ハム(6):伊藤 2勝   (通算76登板(3登板)・29勝28敗1S・6回3安打0失点(100球)・6奪三振1与四球・防0.95)

【4月12日・ホールド投手】

阪神(3):桐敷 1H     (通算40登板(6登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防3.18)
阪神(4):ゲラ 5H     (通算7登板(7登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.29)
阪神(5):岩崎 1H     (通算449登板(6登板)・133ホールド目・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.00)
阪神(6):加治屋 1H    (通算213登板(4登板)・62ホールド目・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防2.25)
横浜(5):徳山 1H     (通算4登板(4登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
横浜(6):伊勢 3H     (通算205登板(4登板)・85ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.25)
中日(17):齋藤 5H     (通算100登板(7登板)・21ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(18):マルティネス 2H (通算250登板(7登板)・37ホールド目・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(19):清水 4H     (通算128登板(7登板)・61ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(20):梅野 1H     (通算221登板(5登板)・75ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.08) ※2年ぶり・移籍後初
福岡(16):松本 8H     (通算192登板(8登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
楽天(13):伊藤茉 1H    (通算26登板(1登板)・4ホールド目・0.1回0安打0失点(14球)・0奪三振2与四球・防0.00)
楽天(14):藤平 2H     (通算52登板(7登板)・2ホールド目・1回3安打1失点(26球)・1奪三振0与四球・防2.57)
楽天(15):宋家豪 4H    (通算303登板(6登板)・107ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.38)
ハム(9):河野 3H     (通算127登板(4登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(10):金村 4H     (通算9登板(5登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月12日・セーブ投手】

横浜(5):森原 3S   (通算233登板(4登板)・10勝11敗24S・1回2安打0失点(24球)・2奪三振1与四球・防2.25)
福岡(6):オスナ 6S  (通算85登板(7登板)・7勝3敗42S・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防3.86)
楽天(3):則本 1勝3S  (通算268登板(5登板)・115勝91敗3S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(4):田中正 4S  (通算87登板(6登板)・2勝4敗29S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.50)

【4月12日・達成記録】

【70勝】
・東浜巨(ソ) 164登板 70勝42敗 0S 0H 969.1投球回 768奪三振 321与四球 873被安打 防3.30 ※史上272人目
 (先発して7回1失点で達成。初勝利は2013年9月23日ロッテ戦、先発して6回3失点で達成。)

1401名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:24:55 ID:ugvM/B7Q

【通算記録各部門ベスト100・4月12日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2419試合(今季8試合)+1  10位(土井正博)まであと30)
→22位:栗山巧(西)   2247試合(今季6試合)+0  21位(山崎武司)まであと2
→40位:坂本勇人(巨)  2113試合(今季12試合)+1 39位(木俣達彦)まであと29
→50位:中村剛也(西)  2050試合(今季8試合)+1  49位(真弓明信)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1937試合(今季4試合)+1  66位(小玉明利)まであと9
→87位:大島洋平(中)  1820試合(今季9試合)+1  86位(江藤智)まであと14
→89位:浅村栄斗(楽)  1817試合(今季12試合)+1 88位(高橋由伸)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2707安打(今季4安打)+1  3位(王貞治)まであと79)
→15位:坂本勇人(巨)  2334安打(今季13安打)+1 14位(山本浩二)まであと5
→29位:栗山巧(西)   2122安打(今季2安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと10 ※清原和博とタイ
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0  48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1933安打(今季4安打)+1  59位(福留孝介)まであと19
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと5 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1852安打(今季7安打)+0  69位(吉田義男)まであと12
→81位:中村剛也(西)  1776安打(今季5安打)+0  80位(ローズ)まであと16
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+0  94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+1 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 222本塁打(今季3本塁打)+0 90位(桑田武)まであと1)
→93位:山川穂高(ソ)  219本塁打(今季1本塁打)+0 91位(若松勉)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(山川穂高)まであと1 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
↑99位:岡本和真(巨)新 209本塁打(今季3本塁打)+1
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→37位:浅村栄斗(楽)  1075打点(今季3打点)+0  36位(福留孝介)まであと3
→38位:中田翔(中)   1071打点(今季9打点)+1  37位(浅村栄斗)まであと4
↑48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+2  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   994打点(今季0打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと15
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  877打点(今季0打点)+0  76位(初芝清)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→81位:柳田悠岐(ソ)   865打点(今季10打点)+1 80位(田代富雄)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3802塁打(今季5塁打)+1  15位(福本豊)まであと44)
→20位:坂本勇人(巨)  3693塁打(今季19塁打)+4 19位(中村紀洋)まであと9
→23位:中村剛也(西)  3562塁打(今季9塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと29
→56位:浅村栄斗(楽)  3068塁打(今季9塁打)+0  55位(真弓明信)まであと22
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
→84位:青木宣親(ヤ)  2750塁打(今季5塁打)+1  83位(新井宏昌)まであと20
→86位:中田翔(中)   2730塁打(今季19塁打)+2 85位(池山隆寛)まであと19
→90位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→91位:柳田悠岐(ソ)  2680塁打(今季18塁打)+2 90位(山田哲人)まであと5
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1402名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:25:15 ID:mRkqiZi6
多分これ言ったらダメなんだろうけど…うるせえし飯も高えし行き帰りの時間も考えなきゃならん球場で見るより家の中で好きな体勢でテレビ中継見る方がはるかに快適だし安上がりじゃ?

1403名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:25:26 ID:ugvM/B7Q

【登板】
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
(参考:平野佳寿(日米) 839登板(今季4登板)+0)
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  689登板(今季4登板)+0 20位(東尾修)まであと8
→65位:増田達至(西)  550登板(今季3登板)+0 64位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 509登板(今季8登板)+0 92位(山﨑康晃)まであと2 ※村山実とタイ)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2911.1投球回(今季18.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと81.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2438.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと13.2
(参考:前田健太(日米)    2385.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと25.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1953.0投球回(今季13.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと17.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3199奪三振(今季20奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと189)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2189奪三振(今季5奪三振)+0  13位(小野正一)まであと55)
→19位:岸孝之(楽)      2076奪三振(今季4奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
↑40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+2  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1554奪三振(今季20奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと8)
→61位:菅野智之(巨)     1481奪三振(今季7奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1419奪三振(今季8奪三振)+0  67位(安仁屋宗八)まであと13
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  253セーブ(今季3セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと33)
→4位:平野佳寿(オ)   245セーブ(今季3セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと7
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→26位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇)まであと1
→26位:マルティネス(中) 127セーブ(今季4セーブ)+0
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:栗林良吏(広)    89セーブ(今季3セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(栗林良吏)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 18位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
→22位:岩崎優(神)   133ホールド(今季1ホールド)+1 20位(森福允彦・高梨雄平)まであと1
↓23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(岩崎優)まであと1
→28位:石山泰稚(ヤ)  117ホールド(今季4ホールド)+0 27位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 28位(久保田智之・石山泰稚)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
↑38位:宋家豪(楽)   107ホールド(今季4ホールド)+1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至・宋家豪)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  96ホールド(今季5ホールド)+0)

1404名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 02:32:43 ID:ugvM/B7Q

【4月12日・順位】

セ・リーグ

→1中日 12試 7勝3敗 2分 .700   33得 24失 率.233 防1.82
→2横浜 12試 7勝5敗 0分 .583 1.0 34得 37失 率.248 防2.63
→2巨人 12試 7勝5敗 0分 .583 0.0 41得 27失 率.253 防2.00
→4広島 12試 5勝7敗 0分 .417 2.0 28得 33失 率.227 防2.77
↑4阪神 13試 5勝7敗 1分 .417 0.0 32得 40失 率.215 防2.77
→6ヤク 11試 3勝7敗 1分 .300 1.0 31得 38失 率.231 防3.24

パ・リーグ

→1福岡 12試 8勝4敗 0分 .667   43得 26失 率.249 防2.14
↑2ハム 11試 6勝5敗 0分 .545 1.5 27得 38失 率.225 防3.15
↓3西武 12試 6勝6敗 0分 .500 0.5 39得 25失 率.237 防1.51
↓3千葉 12試 6勝6敗 0分 .500 0.0 28得 37失 率.235 防2.89
↑5楽天 12試 5勝7敗 0分 .417 1.0 35得 44失 率.228 防3.41
↓6オリ 13試 5勝8敗 0分 .385 0.5 30得 32失 率.199 防2.37

【4月13日・予告先発】

セ・リーグ

堀田賢慎(巨)  VS 森下陽仁(広)  東京ドーム 14:00〜
(0勝0敗 防2.25) (今季初登板)

ケイ(De)    VS 吉村貢司郎(ヤ)    横浜 14:00〜
(0勝0敗 防6.75) (0勝1敗 防3.46)

メヒア(中)   VS 大竹耕太郎(神) バンテリン 14:00〜
(1勝1敗 防3.00) (1勝1敗 防4.09)

パ・リーグ

荘司康誠(楽)  VS 種市篤暉(ロ)  楽天モバイル 14:00〜
(0勝1敗 防4.91)  (1勝1敗 防4.09)

隅田知一郎(西) VS モイネロ(ソ) ベルーナドーム 14:00〜
(2勝0敗 防1.42)  (0勝1敗 防1.29)

宮城大弥(オ)  VS 加藤貴之(日)  京セラD大阪 14:00〜
(0勝2敗 防2.70)  (0勝2敗 防6.30)

1405名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 10:01:28 ID:cZIIB.6A
阪神とか今さら何言ってんだお前らって気にしかならない

1406名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:37:43 ID:/pkqmLQY
ブーイングに対する回答がグランドスラムなの凄いですねこれ

1407名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:46:23 ID:rX2MnH.6
チュニドラ強いからすき

1408名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:47:02 ID:htPsAavk
弱いチームはいらない

1409名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:48:08 ID:rX2MnH.6
2打席連続恩返しグラスラとか人間じゃないだろ…

1410名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:49:52 ID:T3129QvM
グラスラおかわりしてて草

1411名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:50:47 ID:u4EBWxtQ
山川暴れすぎぃ

1412名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:51:30 ID:rTUbSf7.
ざーこざこざこざこ西武♥

1413名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:53:17 ID:UlR8hcEk
正義は勝つ!

1414名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:56:05 ID:Vo7ecZmQ
周東が5打席連続出塁して今宮柳田が球数稼いで繋いで山川に満塁で1試合に3回打席回ってくる展開は相手投手からしたら嫌過ぎる

1415名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 16:59:42 ID:RPyaLhuo
>>1407
中日に多いリストで払ってバットの芯に当てる打法がライナーやフライの打率が落ちてハードヒット率があてにならなくなっている今年の環境に合ってる感じですね
逆に海外で主流派で主にオリックスやヤクルトに多い身体に芯を作って捻転する打法だとハードヒットの割合に比べてヒットになる割合が少ないように感じます

1416名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 17:36:30 ID:n.lytVB2
飯島滋弥(大映、1951年10月5日)
左本(満塁)、左直、四球、左本(3点)、左本(満塁、同イニング)、三振
5打数3安打3本塁打11打点

このひとあたまおかしい…(小声)

1417名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 17:58:07 ID:RPyaLhuo
今日も今日とて延長突入が2試合もあるとかどうなっちゃうんだよこれ?こんなんで?いいのかよこれ?(閉廷おじさん)

1418名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 19:56:13 ID:1DFOhTaY
平野にセーブ付くんだと思ったらややこしい条件の方(次の打順の打者が生還したら同点になる時に登板)だったんですね

1419名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 20:26:16 ID:RPyaLhuo
軽く調べたら明日チカモティーヌ先生ェが4タコ、野間が3タコだとセリーグ規定到達野手でOPS.8以上が岡本だけになるんですね
この時期にこんな状態なことって今までありましたっけ

1420名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 20:44:08 ID:DX.wYw1A
絶好調周東が恐ろしすぎる

1421名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 02:11:53 ID:MTffhEuU
試合結果開いたときに思わず笑っちゃったのは久しぶりかもしれません

【4月13日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3x-2 広島 2回戦・東京ドーム・巨人2勝0敗
(勝:高梨 1勝 敗:中﨑 1勝1敗)

※巨人がサヨナラ勝利で5連勝。打線は双方無得点で迎えた6回に、岡本和の天井に挟み込む適時二塁打で試合の均衡を破ると、
 1点ビハインドで迎えた8回には岡本和の適時内野安打で同点に。そしてそのまま迎えた延長12回には1死2塁から代打・大城卓が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては2年ぶりの先発となった堀田が4回無失点と試合を作り、8番手の高梨が今季初勝利。
 対する広島も今季初先発の森下が6回1失点と好投し、7回には野間の2点適時二塁打で一時逆転に成功するも、
 8回に島内がつかまって逃げ切れず。その後もあと1点が奪えぬまま、最後は中﨑が力尽きた。

DeNA 2-5 ヤクルト 2回戦・横浜・ヤクルト1勝1敗
(勝:吉村 1勝1敗 敗:ケイ 1敗 S:清水 2敗2S)

※ヤクルトが逆転勝利で連敗を3で止めた。打線は2点を追う6回に2死1,2塁からオスナの適時打で1点差とすると、
 なおも満塁の好機の場面で青木が走者一掃の適時二塁打を放って逆転。さらに7回には2番・村上が念願の今季初打点となる適時打を放ってリードを広げた。
 投げては先発の吉村が6回7安打2失点と試合を作り、今季初勝利。7回からは石山、木澤、清水と繋いでリードを守り抜いた。
 一方のDeNAはルーキーの石上の適時打などで2点のリードを中盤まで保つも、
 先発のケイが6回につかまって逃げ切れず。チームは3位に転落した。

中日 5-2 阪神 2回戦・バンテリン・中日1勝0敗1分
(勝:メヒア 2勝1敗 敗:大竹 1勝2敗 S:マルティネス 5S)

※中日が4年ぶりの6連勝。打線は2点を追う6回に無死1,3塁から中田の適時打で1点差とすると、満塁の場面で代打・中島の押し出し死球で同点に。
 さらに続く宇佐見の適時打で勝ち越すと、代打・村松の押し出し四球もあってこの回4得点。そして8回には山本も適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のメヒアが2回以降立ち直り、6回2失点の好投で今季2勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の阪神は初回に佐藤輝の2点適時二塁打で先制するも、先発の大竹が6回につかまって逃げ切れず。
 打線も2回以降は3安打と沈黙し、引き分け挟んで今季初の3連敗を喫した。

パ・リーグ

楽天 2-2 ロッテ 2回戦・楽天モバイル・楽天1勝0敗1分

※試合は初回にロッテがソトの犠飛で先制。対する楽天は5回に小郷の適時打で同点とする。
 そのまま迎えた8回にはロッテがポランコの適時打で勝ち越すも、
 直後の裏には楽天が鈴木大の適時打で再び試合を振り出しに戻した。
 投げてはロッテ先発の種市が7回1失点、楽天は荘司の代理でプロ初先発となった松田が4回1失点と試合を作った。
 その後は両軍ともにあと一打が出ず、今季パリーグ初の引き分けとなった。

西武 2-11 ソフトバンク 2回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク2勝0敗
(勝:モイネロ 1勝1敗 敗:隅田 2勝1敗)

※ソフトバンクが今季2度目の3連勝。打線は初回に柳田の適時二塁打で先制すると、5回にも近藤の2点適時打で追加点。
 そして6回には山川の満塁弾で一気に突き放すと、8回にも山川が史上2人目となる2打席連続満塁弾を放ってダメ押しした。
 投げては先発のモイネロが8回3安打7奪三振無失点の力投を見せて、先発としての初白星をあげた。
 一方の西武は先発の隅田が5回途中3失点でKOされ、救援陣も立て続けに手痛い満塁被弾。
 打線は9回にアギラーが来日初アーチとなる2ランを放ったものの遠く及ばず、今季初の4連敗で借金生活に突入した。

オリックス 5-1 日本ハム 2回戦・京セラD大阪・オリックス1勝1敗
(勝:宮城 1勝2敗 敗:加藤貴 3敗 S:平野佳 1勝4S)

※オリックスが最下位脱出。打線は2回に頓宮の適時打で先制すると、そのまま1点リードで迎えた7回には頓宮の2ランに加えて、
 中川圭の2点適時二塁打も飛び出し、この回一挙4点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発の宮城が8回6安打無失点の力投を見せて今季初勝利。
 対する日本ハムは先発の加藤貴が6回途中1失点と試合を作るも、開幕3連敗。
 7回には3番手の守備の乱れもあり、3番手の北浦が4失点と乱調。打線も9回に伏見の適時打で1点を返すのが精一杯だった。

1422名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 02:12:27 ID:MTffhEuU

【4月13日・ホームラン】 2024通算:60本(+4本) ※1試合平均:0.77本(78試合目時点)

オリ(5):頓宮1号   (7回裏・2ラン・北浦(日)・38号)
福岡(8):山川2号   (6回表・満塁・水上(西)・220号) ※全球団本塁打
福岡(9):山川3号   (8回表・満塁・豆田(西)・221号) ※2打席連続
西武(7):アギラー1号 (9回裏・2ラン・村田(ソ)・1号) ※来日初

【4月13日・盗塁】

巨人(5):門脇(2)  (4回裏・通算13)
巨人(6):佐々木(2) (6回裏・通算2)
ヤク(8):赤羽(2)  (2回表・通算2)
ヤク(9):丸山和(1) (9回表・通算10)
千葉(5):岡(3)   (1回表・通算107) ※2試合連続
福岡(10):周東(6)  (1回表・通算160)
福岡(11):周東(7)  (3回表・通算161) ※1試合2盗塁
福岡(12):近藤(3)  (5回表・通算47)
楽天(9):小郷(3)  (9回裏・通算25) ※2試合連続

【4月13日・猛打賞】

巨人(5):門脇(2)   (6打数3安打・通算98安打(15安打):投安・二安・三邪飛・右安・遊ゴ・空三振) 率.300
巨人(6):岡本和(2)  (6打数3安打・通算878安打(21安打):遊ゴ・空三振・二2②・遊安①・遊飛・左2) 率.420
中日(5):高橋周(3)  (4打数3安打・通算818安打(16安打):右安・右安・右安・三ゴ) 率.276
中日(6):山本(1)   (4打数3安打・通算156安打(4安打):左安・右安・一飛・右安①) 率.571 ※2年ぶり・移籍後初
千葉(3):ポランコ(2) (5打数3安打・通算227安打(14安打):遊飛・空三振・左安・右安①・右安) 率.292
福岡(4):周東(2)   (5打数5安打・通算291安打(20安打):中安・右安・二安・四球・左安・左安) 率.385
楽天(5):島内(1)   (6打数3安打・通算1152安打(6安打):捕邪飛・左飛・左安・右2・二直・左安) 率.176
楽天(6):鈴木大(1)  (6打数3安打・通算1467安打(8安打):左安・中飛・三ゴ・左安①・見三振・右安) 率.348

【4月13日・勝利投手】

巨人(8):高梨 1勝     (通算380登板(3登板)・12勝9敗4S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(4):吉村 1勝     (通算15登板(3登板)・5勝3敗0S・6回7安打2失点(自責1)(86球)・5奪三振2与四球・防2.84)
中日(8):メヒア 2勝1敗  (通算11登板(3登板)・5勝2敗0S・6回3安打2失点(102球)・3奪三振3与四球・防3.00)
オリ(6):宮城 1勝2敗   (通算75登板(3登板)・36勝19敗0S・8回6安打0失点(105球)・7奪三振2与四球・防1.69)
福岡(9):モイネロ 1勝1敗 (通算309登板(3登板)・20勝10敗40S・8回3安打0失点(99球)・7奪三振1与四球・防0.82)

【4月13日・ホールド投手】

広島(3):矢崎 2H  (通算128登板(5登板)・29ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(4):栗林 1H  (通算162登板(6登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(8球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(5):益田 2H  (通算13登板(5登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(20球)・1奪三振2与四死球・防0.00)
広島(6):塹江 1H  (通算157登板(6登板)・45ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
巨人(17):井上 1H  (通算13登板(2登板)・1ホールド目・2回0安打0失点(24球)・1奪三振1与死球・防3.38) ※プロ初
巨人(18):大勢 1H  (通算89登板(5登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.00)
巨人(19):西舘 7H  (通算7登板(7登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(20):船迫 2H  (通算41登板(5登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(11):石山 5H  (通算495登板(5登板)・118ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防1.93)
ヤク(12):木澤 1H  (通算117登板(6登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防3.00)
中日(21):清水 5H  (通算129登板(8登板)・62ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(22):齋藤 6H  (通算101登板(8登板)・22ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
千葉(13):横山 2H  (通算54登板(5登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(23球)・1奪三振2与四球・防1.80)
千葉(14):鈴木 2H  (通算48登板(6登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00)
千葉(15):西村 5H  (通算171登板(5登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00)
楽天(16):酒居 6H  (通算275登板(6登板)・88ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(17):則本 2H  (通算269登板(6登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(18):鈴木翔 1H (通算111登板(5登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防3.00)
楽天(19):渡辺翔 1H (通算56登板(5登板)・26ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.60)

【4月13日・セーブ投手】

ヤク(3):清水 2敗2S    (通算247登板(6登板)・9勝27敗3S・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防6.35)
中日(5):マルティネス 5S (通算251登板(8登板)・12勝15敗128S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(4):平野佳 1勝4S   (通算690登板(5登板)・56勝76敗246S・0.1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算840登板・65勝85敗254S

【4月13日・達成記録】

【1000安打】 ※日米通算
・大谷翔平(LAD) 1120試合 .279 (3586-1001) 223本 612打点 1947塁打 1085三振 475四球 20死球 100盗塁 出塁率.364 OPS.907
 (5回裏にキングから左二塁打を放って達成。初安打は2013年3月29日西武戦、岸孝之から右二塁打を放って達成。)

1423名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 02:13:10 ID:MTffhEuU

【通算記録各部門ベスト100・4月13日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2420試合(今季9試合)+1  10位(土井正博)まであと29)
→22位:栗山巧(西)   2248試合(今季7試合)+1  21位(山崎武司)まであと1
→40位:坂本勇人(巨)  2114試合(今季13試合)+1 39位(木俣達彦)まであと28
→50位:中村剛也(西)  2050試合(今季8試合)+0  49位(真弓明信)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+1  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1821試合(今季10試合)+1 86位(江藤智)まであと13
→89位:浅村栄斗(楽)  1818試合(今季13試合)+1 88位(高橋由伸)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2708安打(今季5安打)+1  3位(王貞治)まであと78)
→15位:坂本勇人(巨)  2334安打(今季13安打)+0 14位(山本浩二)まであと5
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+1  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0  48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1934安打(今季5安打)+1  59位(福留孝介)まであと18
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと6 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1853安打(今季8安打)+1  69位(吉田義男)まであと11
→81位:中村剛也(西)  1776安打(今季5安打)+0  80位(ローズ)まであと16
→95位:丸佳浩(巨)   1704安打(今季8安打)+0  94位(高木豊)まであと12
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  283本塁打(今季0本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと2 ※リーとタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+1)
↑91位:山川穂高(ソ)  221本塁打(今季3本塁打)+2 90位(桑田武)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 218本塁打(今季2本塁打)+0 92位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→37位:浅村栄斗(楽)  1075打点(今季3打点)+0  36位(福留孝介)まであと3
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+1 37位(浅村栄斗)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+1  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  880打点(今季3打点)+3  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→81位:柳田悠岐(ソ)   866打点(今季11打点)+1 80位(田代富雄)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3804塁打(今季7塁打)+2  15位(福本豊)まであと42)
→20位:坂本勇人(巨)  3693塁打(今季19塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと9
→23位:中村剛也(西)  3562塁打(今季9塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと29
→56位:浅村栄斗(楽)  3069塁打(今季10塁打)+1 55位(真弓明信)まであと21
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2893塁打(今季8塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと18
→84位:青木宣親(ヤ)  2752塁打(今季7塁打)+2  83位(新井宏昌)まであと18
→86位:中田翔(中)   2731塁打(今季20塁打)+1 85位(池山隆寛)まであと18
→90位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  89位(大下弘)まであと9
→91位:柳田悠岐(ソ)  2682塁打(今季20塁打)+2 90位(山田哲人)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1424名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 02:13:44 ID:MTffhEuU

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 840登板(今季5登板)+1 5位(小山正明)まであと16)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  689登板(今季4登板)+0 20位(東尾修)まであと8
→65位:増田達至(西)  550登板(今季3登板)+0 64位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 510登板(今季9登板)+1 92位(山﨑康晃)まであと1)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2911.1投球回(今季18.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと81.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2438.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと13.2
(参考:前田健太(日米)    2385.0投球回(今季9.0投球回)+0.0  54位(川口和久)まであと25.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1953.0投球回(今季13.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと17.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3199奪三振(今季20奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと189)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2189奪三振(今季5奪三振)+0  13位(小野正一)まであと55)
→19位:岸孝之(楽)      2076奪三振(今季4奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1554奪三振(今季20奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと8)
→61位:菅野智之(巨)     1481奪三振(今季7奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1419奪三振(今季8奪三振)+0  67位(安仁屋宗八)まであと13
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  254セーブ(今季4セーブ)+1 2位(高津臣吾)まであと32)
→4位:平野佳寿(オ)   246セーブ(今季4セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
↑25位:マルティネス(中) 128セーブ(今季5セーブ)+1 24位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
↓27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:栗林良吏(広)    89セーブ(今季3セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(栗林良吏)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 18位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
→22位:岩崎優(神)   133ホールド(今季1ホールド)+0 20位(森福允彦・高梨雄平)まであと1
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(岩崎優)まであと1
↑27位:石山泰稚(ヤ)  118ホールド(今季5ホールド)+1 26位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→38位:宋家豪(楽)   107ホールド(今季4ホールド)+0
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至・宋家豪)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  96ホールド(今季5ホールド)+0)

1425名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 02:14:20 ID:MTffhEuU

【4月13日・順位】

セ・リーグ

→1中日 13試 8勝3敗 2分 .727   38得 26失 率.240 防1.83
→2巨人 13試 8勝5敗 0分 .615 1.0 44得 29失 率.253 防1.95
↓3横浜 13試 7勝6敗 0分 .538 1.0 36得 42失 率.248 防2.82
→4広島 13試 5勝8敗 0分 .385 2.0 30得 36失 率.224 防2.73
→4阪神 14試 5勝8敗 1分 .385 0.0 34得 45失 率.210 防2.71
→6ヤク 12試 4勝7敗 1分 .364 0.0 36得 40失 率.235 防3.06

パ・リーグ

→1福岡 13試 9勝4敗 0分 .692   54得 28失 率.256 防2.13
→2ハム 12試 6勝6敗 0分 .500 2.5 28得 43失 率.228 防3.00
↑2千葉 13試 6勝6敗 1分 .500 0.0 30得 39失 率.240 防2.75
↓4西武 13試 6勝7敗 0分 .462 0.5 41得 36失 率.231 防2.21
↑5オリ 14試 6勝8敗 0分 .429 0.5 35得 33失 率.208 防2.27
↓6楽天 13試 5勝7敗 1分 .417 0.0 37得 46失 率.233 防3.22

【4月14日・予告先発】

セ・リーグ

高橋礼(巨)   VS ハッチ(広)  東京ドーム 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防5.40)

大貫晋一(De)  VS ヤフーレ(ヤ)    横浜 14:00〜
(0勝2敗 防1.64)  (2勝0敗 防2.31)

梅津晃大(中)  VS 才木浩人(神) バンテリン 13:30〜
(0勝1敗 防3.00)  (0勝1敗 防1.50)

パ・リーグ

藤井聖(楽)    VS 佐々木朗希(ロ)  楽天モバイル 13:00〜
(0勝0敗 防3.60)   (1勝0敗 防2.25)

髙橋光成(西)   VS 大津亮介(ソ)  ベルーナドーム 13:00〜
(今季初登板)     (1勝0敗 防1.50)

カスティーヨ(オ) VS 根本悠楓(日)   京セラD大阪 14:00〜
(0勝1敗 防3.18)   (今季初登板)

1426名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 03:17:08 ID:0N95kzns
筒香は横浜復帰か

1427名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 09:03:29 ID:yh.u8u92
筒香は誰のズボンを必要以上に上げるんでしょうか
やっぱりSNKITや牧、宮崎のみならず神里やウェンデルケンのズボンも必要以上に上げて欲しいところですね

1428名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 09:59:11 ID:qG9JZPuQ
今永似の石上君やろなあ

1429名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 10:26:58 ID:5wWnzVEU
彼もアメリカで変わってしまってズボンを上げる程度では満足出来なくなってしまったかもしれない

1430名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 14:25:38 ID:Waw/I7Gw
横浜側は筒香復帰決定を今のところは否定てこれもう分かんねえな

1431名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 14:28:23 ID:yh.u8u92
それじゃあ筒香は一体誰のズボンを必要以上に上げたらいいんだ……

1432名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 14:31:39 ID:dGK/4GNw
自分のズボンを必要以上に上げて練り歩く筒香

1433名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 18:51:45 ID:K.fS7EUk
福島で大炎上してたのあの福井なのか

1434名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 19:32:39 ID:ekNgo9kU
https://hochi.news/articles/20240414-OHT1T51169.html?page=1
なあオッチャン…4月のドーム球場で熱中症とみられる症状ってどういう意味…

1435名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 19:38:29 ID:m2U73AGw
さっさと潰れろクソ球場

1436名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 19:39:10 ID:OJt3mt2I
無識なチョッパリ4月はまだ身体が順応しきってなくて体調を崩しやすい事も知らんのか
しかも西武ドームは自然の風を感じられる全天候型ドーム球場だしな

1437名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 19:39:45 ID:yh.u8u92
4月頭のヤフオクドーム(当日の外気温20℃)でも熱中症の選手が出た球団なのでまあ

1438名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 20:01:28 ID:MVjXlsx2
暑い日のあそこは竪穴式サウナだからねしょうがないね

1439名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 20:40:27 ID:hnBPOHeE
標高3000mとかに屋外球場作ったら涼しそう

1440名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 20:43:48 ID:0N95kzns
クアーズの倍かぁ

1441名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 20:44:40 ID:hQ7jI55.
高山病で死んでしまいます

1442名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 01:29:21 ID:e4yrwYlE
実際ここ最近気温差で自律神経ガバガバになってるので、野球選手でもそうなるんだから仕方ないって思えちゃいますね

【4月14日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-1 広島 3回戦・東京ドーム・巨人3勝0敗
(勝:高橋礼 2勝 敗:ハッチ 2敗 S:大勢 4S)

※巨人が接戦を制して今季初の6連勝。打線は1点の先制を許した直後の3回に、
 1死1塁から萩尾が2ランを放ってすぐさま逆転に成功した。
 投げては先発の高橋礼が7回2安打1失点と好投し、今季2勝目。
 対する広島も先発のハッチが6回2失点と試合を作ったものの、
 打線が3安打1得点と振るわず。チームは今季2度目の3連敗で最下位に転落した。

DeNA 0-9 ヤクルト 3回戦・横浜・ヤクルト2勝1敗
(勝:ヤフーレ 3勝 敗:大貫 3敗)

※ヤクルトが大勝で4カードぶりの勝ち越し。打線は初回に村上に念願の今季初アーチが飛び出して先制すると、4回には赤羽のゴロの間に追加点。
 そして7回にはサンタナ、オスナ、代打・丸山和の適時打や、相手の守乱もあって一挙7点を奪って相手を突き放した。
 投げては先発のヤフーレが6回5安打無失点と好投し、球団助っ人ではブロス以来29年ぶり2人目となるデビューから3戦3勝を達成した。
 対するDeNAも先発の大貫が6回途中2失点と試合を作るも、打線が援護できず。
 7回には味方の3失策もあって3番手・森が7失点を喫するなど攻守に精彩を欠き、貯金が消滅した。

中日 1-2 阪神 3回戦・バンテリン・阪神1勝2敗
(勝:才木 1勝1敗 敗:梅津 2敗 S:ゲラ 1敗2S)

※阪神が連敗を3で止めた。打線は1点を追う3回に梅野の適時打で同点とすると、
 そのまま迎えた7回には中野が適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の才木が7回4安打1失点と力投し、今季初勝利。8回は岩崎、9回はゲラが締めて1点差を守り抜いた。
 対する中日も先発の梅津が8回4安打13奪三振2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が5安打1得点と振るわず。チームの連勝は6で止まった。

パ・リーグ

楽天 2-9 ロッテ 3回戦・楽天モバイル・ロッテ1勝1敗1分
(勝:佐々木 2勝 敗:藤井 1敗)

※ロッテが快勝。打線は初回から1死満塁の好機を作ると、佐藤都の押し出し四球を皮切りに、
 山口、中村奨、大下の適時打が飛び出して一挙5点を先制すると、3回には小川の適時打で追加点。
 そして9回にも代打・上田の適時打と友杉の犠飛で3点を奪ってダメ押しに成功した。投げては先発の佐々木が7回3安打2失点と力投を見せて今季2勝目。
 一方の楽天は先発の藤井が立ち上がりから打ち込まれ、4回9安打6失点とKO。
 打線も浅村に待望の一発が飛び出したものの5安打2得点と振るわず、今季初のカード勝ち越しを逃した。

西武 1-4 ソフトバンク 3回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク3勝0敗
(勝:大津 2勝 敗:髙橋光成 1敗 S:オスナ 7S)

※ソフトバンクが今季初の4連勝で両リーグ最速の10勝目。打線は3回に柳田の適時打で先制すると、
 6回には牧原大と周東の連続適時打で3点を奪って試合を優位に進めた。
 投げては先発の大津が7回5安打1失点と好投して今季2勝目。8回は津森、9回はオスナが締めた。
 一方の西武は今季初登板の髙橋光成が6回9安打4失点と振るわず。
 打線も7回にアギラーが2試合連続の本塁打を放つもその1得点のみに終わり、チームは5連敗で5位に転落した。

オリックス 6-3 日本ハム 3回戦・京セラD大阪・オリックス2勝1敗
(勝:カスティーヨ 1勝1敗 敗:生田目 1敗 S:平野佳 1勝5S)

※オリックスが今季初の連勝で3位に浮上。打線は3点を先制された直後の初回に森とゴンザレスの適時打ですぐさま追いつくと、
 3回には太田の適時二塁打で勝ち越しに成功。さらに5回にも太田の適時打と中川圭の犠飛で2点を奪って試合を優位に進めた。
 投げては先発のカスティーヨが2回以降は立ち直り、6回3失点と試合を作って移籍後初勝利。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは初回にマルティネスの3ランで先制するも、先発の根本が立ち上がりに苦しみ2回3失点でKO。
 その後は投打で相手の流れを止められず、今季初の借金生活に突入した。

1443名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 01:29:42 ID:e4yrwYlE

【4月14日・ホームラン】 2024通算:65本(+5本) ※1試合平均:0.77本(84試合目時点)

巨人(8):萩尾2号     (3回裏・2ラン・ハッチ(広)・2号)
ヤク(4):村上1号     (1回表・ソロ・大貫(De)・192号)
楽天(4):浅村1号     (1回裏・ソロ・佐々木(ロ)・284号)
西武(8):アギラー2号   (7回裏・ソロ・大津(ソ)・2号) ※2試合連続
ハム(5):マルティネス1号 (1回表・3ラン・カスティーヨ(オ)・28号)

【4月14日・盗塁】

広島(6):矢野(1)  (3回表・通算8) ※三盗
千葉(6):岡(4)   (2回表・通算108) ※3試合連続
楽天(10):小深田(5) (3回裏・通算84)
ハム(5):五十幡(2) (1回表・通算31)

【4月14日・猛打賞】

ヤク(6):サンタナ(2) (4打数3安打・通算315安打(15安打):遊ゴ・中安・二安・右安①) 率.341
ヤク(7):オスナ(2)  (5打数3安打・通算400安打(17安打):空三振・右2・左2・左安①・左飛) 率.321
千葉(4):山口(1)   (4打数3安打・通算230安打(13安打):左2②・中2・右安・左飛・四球) 率.236
福岡(5):柳田(2)   (4打数3安打・通算1558安打(16安打):左飛・右安①・右2・右安・四球) 率.340

【4月14日・勝利投手】

阪神(6):才木 1勝1敗    (通算58登板(3登板)・21勝18敗0S・7回4安打1失点(116球)・4奪三振1与四球・防1.42)
巨人(9):高橋礼 2勝    (通算110登板(3登板)・19勝12敗0S・7回2安打1失点(94球)・4奪三振0与四球・防0.47)
ヤク(5):ヤフーレ 3勝   (通算3登板(3登板)・3勝0敗0S・6回5安打0失点(97球)・5奪三振2与四球・防1.53)
オリ(7):カスティーヨ 1勝 (通算14登板(2登板)・4勝4敗0S・6回5安打3失点(89球)・8奪三振1与四球・防3.86) ※移籍後初
千葉(7):佐々木 2勝    (通算49登板(3登板)・21勝10敗0S・7回3安打2失点(自責1)(106球)・7奪三振3与四球・防1.89)
福岡(10):大津 2勝     (通算48登板(2登板)・4勝0敗0S・7回5安打1失点(97球)・5奪三振1与四球・防1.38)

【4月14日・ホールド投手】

阪神(11):岩崎 2H     (通算450登板(7登板)・134ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(21):バルドナード 4H (通算28登板(7登板)・11ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(11):小木田 4H    (通算60登板(6登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防3.00)
オリ(12):マチャド 5H   (通算5登板(5登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(22球)・0奪三振3与四球・防1.80)
福岡(17):津森 3H     (通算172登板(6登板)・57ホールド目・1回0安打0失点(19球)・3奪三振0与四球・防0.00)

【4月14日・セーブ投手】

阪神(5):ゲラ 1敗2S  (通算8登板(8登板)・0勝1敗2S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防1.13)
巨人(4):大勢 4S    (通算90登板(6登板)・4勝3敗55S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(5):平野佳 1勝5S (通算691登板(6登板)・56勝76敗247S・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続・日米通算841登板・65勝85敗255S
福岡(7):オスナ 7S   (通算86登板(8登板)・7勝3敗43S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防3.38)

1444名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 01:30:14 ID:e4yrwYlE

【通算記録各部門ベスト100・4月14日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2421試合(今季10試合)+1 10位(土井正博)まであと28)
→22位:栗山巧(西)   2248試合(今季7試合)+0  21位(山崎武司)まであと1
→40位:坂本勇人(巨)  2114試合(今季13試合)+0 39位(木俣達彦)まであと28
↑49位:中村剛也(西)  2051試合(今季9試合)+1  48位(毒島章一)まであと5 ※真弓明信とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1822試合(今季11試合)+1 86位(江藤智)まであと12
↑88位:浅村栄斗(楽)  1819試合(今季14試合)+1 87位(大島洋平)まであと3 ※高橋由伸とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2708安打(今季5安打)+0  3位(王貞治)まであと78)
→15位:坂本勇人(巨)  2334安打(今季13安打)+0 14位(山本浩二)まであと5
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2025安打(今季4安打)+0  48位(新井宏昌)まであと13
→60位:青木宣親(ヤ)  1934安打(今季5安打)+0  59位(福留孝介)まであと18
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと6 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1854安打(今季9安打)+1  69位(吉田義男)まであと10
→81位:中村剛也(西)  1776安打(今季5安打)+0  80位(ローズ)まであと16
→95位:丸佳浩(巨)   1705安打(今季9安打)+1  94位(高木豊)まであと11
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+1 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  221本塁打(今季3本塁打)+0 90位(桑田武)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+1 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→37位:浅村栄斗(楽)  1076打点(今季4打点)+1  36位(福留孝介)まであと2
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(浅村栄斗)まであと4
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  880打点(今季3打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
↑80位:柳田悠岐(ソ)   867打点(今季12打点)+1 79位(木俣達彦)まであと5 ※田代富雄とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3804塁打(今季7塁打)+0  15位(福本豊)まであと42)
→20位:坂本勇人(巨)  3693塁打(今季19塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと9
→23位:中村剛也(西)  3562塁打(今季9塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと29
→56位:浅村栄斗(楽)  3073塁打(今季14塁打)+4 55位(真弓明信)まであと17
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2894塁打(今季9塁打)+1  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと17
→84位:青木宣親(ヤ)  2752塁打(今季7塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと18
→86位:中田翔(中)   2733塁打(今季22塁打)+2 85位(池山隆寛)まであと16
↑90位:柳田悠岐(ソ)  2686塁打(今季24塁打)+4 89位(大下弘)まであと9
↓91位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  200盗塁(今季0盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智規・高田繁・真弓明信とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1445名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 01:30:46 ID:e4yrwYlE

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 841登板(今季6登板)+1 5位(小山正明)まであと15)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0 5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0 14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  691登板(今季6登板)+1 20位(東尾修)まであと6
→65位:増田達至(西)  550登板(今季3登板)+0 64位(増井浩俊)まであと1 ※渡辺省三・久保康生とタイ
→75位:石川雅規(ヤ)  533登板(今季0登板)+0 73位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0 91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 510登板(今季9登板)+0 92位(山﨑康晃)まであと1)
【投球回】
→25位:石川雅規(ヤ)     3100.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  24位(足立光宏)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2911.1投球回(今季18.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと81.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2438.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと13.2
(参考:前田健太(日米)    2391.0投球回(今季15.0投球回)+6.0 54位(川口和久)まであと19.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1953.0投球回(今季13.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと17.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3199奪三振(今季20奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと189)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2194奪三振(今季10奪三振)+5 13位(小野正一)まであと50)
→19位:岸孝之(楽)      2076奪三振(今季4奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1768奪三振(今季0奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと38
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1554奪三振(今季20奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと8)
→61位:菅野智之(巨)     1481奪三振(今季7奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1419奪三振(今季8奪三振)+0  67位(安仁屋宗八)まであと13
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  255セーブ(今季5セーブ)+1 2位(高津臣吾)まであと31)
→4位:平野佳寿(オ)   247セーブ(今季5セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→25位:マルティネス(中) 128セーブ(今季5セーブ)+0 24位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:栗林良吏(広)    89セーブ(今季3セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(栗林良吏)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→20位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 18位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
↑20位:岩崎優(神)   134ホールド(今季2ホールド)+1
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 20位(森福允彦・高梨雄平・岩崎優)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  118ホールド(今季5ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと2 ※福原忍とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→38位:宋家豪(楽)   107ホールド(今季4ホールド)+0
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至・宋家豪)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  96ホールド(今季5ホールド)+0)

1446名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 01:31:11 ID:e4yrwYlE

【4月14日・順位】

セ・リーグ

→1中日 14試 8勝4敗 2分 .667   39得 28失 率.234 防1.84
→2巨人 14試 9勝5敗 0分 .643 0.0 46得 30失 率.251 防1.88
→3横浜 14試 7勝7敗 0分 .500 2.0 36得 51失 率.248 防2.83
→4阪神 15試 6勝8敗 1分 .429 1.0 36得 46失 率.206 防2.60
↑5ヤク 13試 5勝7敗 1分 .417 0.0 45得 40失 率.237 防2.82
↓6広島 14試 5勝9敗 0分 .357 1.0 31得 38失 率.217 防2.70

パ・リーグ

→1福岡 14試 10勝4敗 0分 .714   58得 29失 率.262 防2.05
↑2千葉 14試 7勝6敗 1分 .538 2.5 39得 41失 率.252 防2.63
↑3オリ 15試 7勝8敗 0分 .467 1.0 41得 36失 率.221 防2.32
↓4ハム 13試 6勝7敗 0分 .462 0.0 31得 49失 率.224 防3.26
↓5西武 14試 6勝8敗 0分 .429 0.5 42得 40失 率.229 防2.23
→6楽天 14試 5勝7敗 1分 .385 0.5 39得 55失 率.227 防3.62

1447名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 09:23:13 ID:HqgDRAsA
スポニチだけは筒香巨人→未定報道でサンスポと日刊は横浜と報道してるのはどういうことなの……♂

1448名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 12:21:55 ID:WuhbQVUg
巨人入りも大本営報知が報じてなかったから眉唾物だし、横浜入りもヤクルト情報以外は怪しいサンスポと何から何まで怪しい日刊だから、結局何もわからんわ

1449名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 13:15:41 ID:HqgDRAsA
元ロッテ阪神横浜の久保がドイツで152球完投勝利してて草

1450名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 14:05:39 ID:HqgDRAsA
報知も筒香横浜復帰記事を出したということは筒香が必要以上にズボンを上げるのは小林や岡本ではなく石上や牧と見ていいんですかね

1451名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 14:11:09 ID:81YTRoLY
ヤクルトのヤフーレ、オープン戦ではパッとしなかったけど好調ですね
直球が速いわけでもないしコントロールもアバウトだけど、球種が豊富でどれもそれなりのレベルにあるのと今年26歳という若さが魅力的
ゴロアウトが多いのも神宮に合ってると思うので、長期契約もあるかも?

1452名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 17:40:31 ID:Eu0EQNaI
Kubo-san(43)

(4/7)9回89球2被安打無失点無四球12奪三振→週間MVP
(4/14)9回152球8被安打2失点(1自責)3四球7奪三振

なんだこのオッサン!?
https://www.baseball-bundesliga.de/kubo-und-cotton-fuehren-hamburg-zum-sieg-im-topspiel/

1453名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 17:48:33 ID:pb1Or4u6
流石にカナロコと報知がベイスターズと出したからベイスターズだろうなぁ。

1454名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 19:00:06 ID:ra4B4Nfw
>>1452
松坂が引退したときはボロボロだったのを思い出すと元気だなあこのおじさん

1455名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:49:39 ID:LhoARtOs

【4月16日・予告先発】

セ・リーグ

小笠原慎之介(中) VS 石川雅規(ヤ) バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防2.57)   (今季初登板)

村上頌樹(神)   VS 山﨑伊織(巨)   甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防0.90)   (1勝0敗 防2.84)

床田寛樹(広)   VS ジャクソン(De)  マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防0.64)   (1勝1敗 防3.27)

パ・リーグ

山﨑福也(日)  VS 有原航平(ソ)  エスコンF 18:00〜
(1勝1敗 防2.92)  (1勝1敗 防3.29)

ポンセ(楽)   VS 田嶋大樹(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝1敗 防3.60)  (1勝0敗 防2.70)

唐川侑己(ロ)  VS 平良海馬(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(今季初登板)    (1勝1敗 防0.71)

1456名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:50:01 ID:LhoARtOs

【4月16日〜4月21日 記録カウントダウン】

【500試合】
・小深田大翔(楽)  あと1試合
【50本塁打】
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・塩見泰隆(ヤ)   あと2本塁打
【1000打点】
・中島宏之(中)   あと5打点
【600打点】
・岡本和真(巨)   あと3打点
・山川穂高(ソ)   あと9打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと5打点
【200打点】
・糸原健斗(神)   あと5打点
【2500塁打】
・大島洋平(中)   あと9塁打
【500塁打】
・戸柱恭孝(De)   あと1塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・松本剛(日)    あと1盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁

【500登板】
・石山泰稚(ヤ)   あと5登板
【500投球回】
・山﨑康晃(De)   あと8.1投球回
【60勝】
・青柳晃洋(神)   あと1勝
【40勝】
・今井達也(西)   あと1勝
【30勝】
・伊藤大海(日)   あと1勝
【1000奪三振】
・平野佳寿(オ)   あと6奪三振
・大瀬良大地(広)  あと10奪三振
【500奪三振】
・田嶋大樹(オ)   あと4奪三振
・山﨑康晃(De)   あと6奪三振
【250セーブ】
・平野佳寿(オ)   あと3セーブ
【150ホールド】
・清水昇(ヤ)    あと2ホールド
【50ホールド】
・甲斐野央(西)   あと5ホールド

※日米通算

【150本塁打】
・吉田正尚(BOS)  あと1本塁打
【700打点】
・鈴木誠也(CHC)  あと5打点
【600打点】
・秋山翔吾(広)   あと1打点
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)  あと3盗塁

【500登板】
・澤村拓一(ロ)   あと4登板
【100勝】
・千賀滉大(NYM)  あと1勝
【100ホールド】
・澤村拓一(ロ)   あと4ホールド

1457名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:50:30 ID:LhoARtOs

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月15日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑108位:丸佳浩(巨)   1746試合(今季12試合)+3 107位(城戸則文)まであと20
↑119位:中田翔(中)   1709試合(今季13試合)+5 118位(和田豊)まであと4 ※青田昇とタイ
→133位:青木宣親(ヤ)  1662試合(今季10試合)+5 132位(矢野燿大)まであと7
→157位:長野久義(巨)  1585試合(今季5試合)+1  156位(土井正三)まであと1
↑168位:鈴木大地(楽)  1558試合(今季8試合)+4  167位(水口栄二)まであと3 ※藤村富美男とタイ
↑180位:炭谷銀仁朗(西) 1545試合(今季4試合)+2  179位(水上善雄)まであと1 ※坂口智隆とタイ
→182位:菊池涼介(広)  1542試合(今季14試合)+6 180位(坂口智隆・炭谷銀仁朗)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1521試合(今季13試合)+6)
↑206位:今宮健太(ソ)  1494試合(今季14試合)+5 204位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと7 
↑210位:大和(De)    1487試合(今季5試合)+2  209位(田宮謙次郎)まであと1 ※藤井勇とタイ
→232位:山田哲人(ヤ)  1431試合(今季1試合)+0  231位(西村徳文)まであと2 ※小早川毅彦とタイ
↑239位:中村晃(ソ)   1422試合(今季8試合)+4  238位(大熊忠義)まであと1
↑249位:柳田悠岐(ソ)  1412試合(今季14試合)+5 246位(土井垣武・西園寺昭夫・亀井善行)まであと1
↑252位:角中勝也(ロ)  1399試合(今季6試合)+3  251位(関川浩一)まであと9
↑261位:西川遥輝(ヤ)  1381試合(今季11試合)+3 260位(若菜嘉晴)まであと6
↑263位:秋山翔吾(広)  1379試合(今季13試合)+6 262位(村上嵩幸)まであと1
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0 274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…319位:川端慎吾(ヤ) 1275試合(今季10試合)+5)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1644安打(今季8安打)+2)
↑109位:菊池涼介(広)  1599安打(今季8安打)+4  108位(千葉茂)まであと6 ※佐々木誠とタイ
→116位:秋山翔吾(広)  1573安打(今季8安打)+2  115位(白石勝巳)まであと1
→119位:柳田悠岐(ソ)  1558安打(今季16安打)+5 118位(江藤智)まであと1
↑122位:中田翔(中)   1537安打(今季14安打)+7 121位(正田耕三)まであと9
→137位:山田哲人(ヤ)  1489安打(今季1安打)+0  136位(田中賢介)まであと10
→138位:長野久義(巨)  1487安打(今季1安打)+0  137位(山田哲人)まであと2
↑141位:鈴木大地(楽)  1467安打(今季8安打)+7  140位(坪内道典)まであと5
↑163位:中村晃(ソ)   1391安打(今季4安打)+2  162位(山本和範)まであと9
→183位:西川遥輝(ヤ)  1335安打(今季9安打)+0  182位(与那嶺要)まであと2
↑200位:角中勝也(ロ)  1287安打(今季3安打)+2  199位(本多雄一)まであと2
↑212位:今宮健太(ソ)  1263安打(今季13安打)+4 211位(後藤光尊)まであと2 ※桧山進次郎とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1206安打(今季18安打)+8)
→233位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  232位(角富士夫)まであと4
↑239位:近藤健介(ソ)  1182安打(今季17安打)+5 238位(近藤昭仁)まであと1
↑246位:宮崎敏郎(De)  1162安打(今季14安打)+4 245位(陽岱鋼)まであと2 ※多村仁志とタイ
↑248位:島内宏明(楽)  1153安打(今季7安打)+6  246位(多村仁志・宮崎敏郎)まであと9
→274位:荻野貴司(ロ)  1091安打(今季3安打)+0  273位(小早川毅彦)まであと2 ※長嶋清幸とタイ
→278位:川端慎吾(ヤ)  1087安打(今季1安打)+0  277位(大島公一)まであと1 ※富田勝とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)
(参考:吉田正尚(日米)  1053安打(今季14安打)+6)

(現役次点…305位:森友哉(オ) 1031安打(今季9安打)+4)

1458名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:51:00 ID:LhoARtOs

【本塁打】 ※99位…杉山悟・白仁天・中島宏之・岡本和真(209本塁打)
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0 106位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑121位:村上宗隆(ヤ)   192本塁打(今季1本塁打)+1 120位(岩村明憲)まであと1 ※鈴木貴久とタイ
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
→157位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 156位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
→159位:ソト(ロ)     162本塁打(今季1本塁打)+0 157位(高橋慶彦・長野久義)まであと1 ※小川亨・石井浩郎とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   149本塁打(今季1本塁打)+1)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0 187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→198位:宮﨑敏郎(De)   138本塁打(今季0本塁打)+0 196位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→198位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0 220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0 223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→231位:秋山翔吾(広)   125本塁打(今季0本塁打)+0 226位(ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣)まであと1 ※杉浦清・岡本伊三美とタイ
→235位:大山悠輔(神)   123本塁打(今季0本塁打)+0 234位(高橋智)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
→240位:菊池涼介(広)   122本塁打(今季0本塁打)+0 235位(岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカ・大山悠輔)まであと1 ※毒島章一・ロジャー・今岡誠とタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0 240位(毒島章一・ロジャー・今岡誠・菊池涼介)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   697打点(今季13打点)+1)
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
→141位:青木宣親(ヤ)   661打点(今季3打点)+3  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと8
(参考:大谷翔平(日米)   613打点(今季10打点)+3)
→164位:長野久義(巨)   609打点(今季0打点)+0  163位(筒香嘉智)まであと4
(参考:秋山翔吾(日米)   599打点(今季1打点)+0)
↑170位:岡本和真(巨)   597打点(今季12打点)+6 169位(片平晋作)まであと4 ※田宮謙次郎・小川博文とタイ
↑176位:山川穂高(ソ)   591打点(今季16打点)+11 175位(金城龍彦)まであと1
→183位:秋山翔吾(広)   578打点(今季1打点)+0  182位(山川穂高)まであと2 ※宮本慎也とタイ
→202位:鈴木大地(楽)   557打点(今季3打点)+2  201位(クロマティ)まであと1
→203位:菊池涼介(広)   555打点(今季3打点)+3  202位(鈴木大地)まであと2
→205位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0  204位(別当薫)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)   547打点(今季8打点)+5)
→210位:島内宏明(楽)   542打点(今季1打点)+0  209位(門前真佐人)まであと1 ※ブランコとタイ
→214位:角中勝也(ロ)   540打点(今季1打点)+0  212位(中利夫・仁志敏久)まであと1
↑214位:近藤健介(ソ)   540打点(今季7打点)+4
→221位:松山竜平(広)   527打点(今季2打点)+0  219位(ライトル・イチロー)まであと2
↑223位:森友哉(オ)    520打点(今季7打点)+4  222位(中田昌宏)まであと6
→226位:村上宗隆(ヤ)   516打点(今季2打点)+2  224位(井上弘昭・礒部公一)まであと1
↑235位:中村晃(ソ)    505打点(今季2打点)+1  234位(日比野武)まであと1 ※吉永幸一郎とタイ
→238位:今宮健太(ソ)   501打点(今季4打点)+1  237位(吉田勝豊)まであと1
→260位:大山悠輔(神)   485打点(今季2打点)+0  255位(大和田明・和田博実・バース・田村藤夫・田中賢介)まであと1 ※原田督三とタイ
→260位:宮崎敏郎(De)   485打点(今季5打点)+0

(現役次点…303位:ソト(ロ) 448打点(今季6打点)+2)

1459名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:51:33 ID:LhoARtOs

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→109位:大島洋平(中)  2491塁打(今季4塁打)+0  108位(島谷金二)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  2442塁打(今季9塁打)+2)
→130位:秋山翔吾(広)  2356塁打(今季9塁打)+2  129位(高木豊)まであと20
→137位:菊池涼介(広)  2307塁打(今季10塁打)+6 136位(篠塚和典)まであと7
→140位:長野久義(巨)  2274塁打(今季1塁打)+0  139位(中西太)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  2150塁打(今季31塁打)+13)
→171位:鈴木大地(楽)  2062塁打(今季9塁打)+7  170位(池辺豪則)まであと2
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  1948塁打(今季49塁打)+20)
→206位:西川遥輝(ヤ)  1853塁打(今季12塁打)+0 205位(柴原洋)まであと8 ※大和田明とタイ
↑212位:今宮健太(ソ)  1835塁打(今季26塁打)+5 211位(杉山光平)まであと3
↑214位:中村晃(ソ)   1825塁打(今季4塁打)+2  213位(後藤光尊)まであと7
→219位:宮崎敏郎(De)  1807塁打(今季17塁打)+4 218位(森昌彦)まであと1
↑220位:角中勝也(ロ)  1803塁打(今季3塁打)+2  219位(宮崎敏郎)まであと4
↑240位:近藤健介(ソ)  1723塁打(今季25塁打)+8 239位(古葉竹識)まであと6
(参考:吉田正尚(日米)  1716塁打(今季19塁打)+9)
↑244位:島内宏明(楽)  1715塁打(今季8塁打)+7  243位(陽岱鋼)まであと3
↑260位:岡本和真(巨)  1670塁打(今季37塁打)+18 259位(金山次郎)まであと5 ※富田勝とタイ
↑266位:森友哉(オ)   1653塁打(今季10塁打)+5 265位(淡口憲治)まであと7
→288位:ビシエド(中)  1607塁打(今季0塁打)+0  287位(吉村禎章)まであと1 ※ジョーンズとタイ
↑291位:梶谷隆幸(巨)  1599塁打(今季4塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと7 ※村上嵩幸・レアードとタイ

(現役次点…320位:荻野貴司(ロ) 1509塁打(今季5塁打)+0)

【盗塁】 98位…船田和英・青木宣親・丸佳浩(175盗塁)
→115位:坂本勇人(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0 113位(与那嶺要・山本八郎)まであと1
→115位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0
↑117位:周東佑京(ソ)  161盗塁(今季7盗塁)+4 115位(坂本勇人・梶谷隆幸)まであと1 ※平山菊二とタイ
↓119位:源田壮亮(西)  160盗塁(今季0盗塁)+0 117位(平山菊二・周東佑京)まであと1 ※平山智とタイ
↓121位:柳田悠岐(ソ)  159盗塁(今季0盗塁)+0 118位(平山智・源田壮亮)まであと1 ※近藤和彦とタイ
→132位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0 129位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→133位:近本光司(神)  151盗塁(今季2盗塁)+0 132位(外崎修汰)まであと1 ※井上登・若松勉とタイ
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0 142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→178位:田中広輔(広)  130盗塁(今季0盗塁)+0 177位(鳥谷敬)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  129盗塁(今季0盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0 179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→194位:秋山翔吾(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0 193位(和田博実)まであと1
→194位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0
↑221位:岡大海(ロ)   108盗塁(今季4盗塁)+3 219位(酒沢成治・杉浦亨)まであと1 ※葛城隆雄・東条文博・池辺豪則・横田真之・池山隆寛とタイ
↓228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0 227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  101盗塁(今季2盗塁)+1)
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0 249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  97盗塁(今季0盗塁)+0)
→273位:大和(De)     92盗塁(今季0盗塁)+0 271位(和田豊・明石健志)まであと1 ※中村信一・栗木孝幸とタイ
→293位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0 292位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ
↑299位:小深田大翔(楽)新 84盗塁(今季5盗塁)+3 293位(石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平・栗山巧)まであと1 ※平井嘉明・鎌田実・王貞治・石渡茂・広瀬哲朗・鈴木慶裕とタイ

(現役次点…311位:福田周平(オ) 82盗塁(今季0盗塁)+0、桑原将志(De) 82盗塁(今季1盗塁)+0)

1460名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:51:57 ID:LhoARtOs

【登板】 100位…西本聖(504登板)
(参考:澤村拓一(日米)     496登板(今季6登板)+2)
→110位:石山泰稚(ヤ)     495登板(今季5登板)+1 108位(郭源治・篠原貴行)まであと1
→112位:涌井秀章(中)     491登板(今季2登板)+0 111位(高橋直樹)まであと2 ※松岡健一とタイ
→127位:森唯斗(De)      471登板(今季1登板)+1 124位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと3
↑129位:嘉弥真新也(ヤ)    468登板(今季5登板)+1 128位(西村健太朗)まであと2
↓130位:祖父江大輔(中)    467登板(今季4登板)+0 129位(嘉弥真新也)まであと1
↑130位:又吉克樹(ソ)     467登板(今季4登板)+2
→139位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0 138位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
→148位:岩崎優(神)      450登板(今季7登板)+3 147位(福間納)まであと1
(参考:ダルビッシュ有(日米)  438登板(今季5登板)+2)
↑167位:中崎翔太(広)     432登板(今季5登板)+2 166位(岸田護)まであと1 ※小松辰雄とタイ
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0 185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
↑193位:比嘉幹貴(オ)     415登板(今季2登板)+2 191位(真田重蔵・浅尾拓也)まであと1
(参考:前田健太(日米)     411登板(今季3登板)+1)
↑220位:澤村拓一(ロ)     392登板(今季6登板)+2 218位(谷村智啓・遠山奨志)まであと1
↑235位:高梨雄平(巨)     380登板(今季3登板)+3 233位(島田源太郎・秋吉亮)まであと1 ※赤堀元之とタイ
↑250位:岸孝之(楽)      370登板(今季2登板)+1 248位(ウィリアムス・香月良太)まであと1 ※江田孝・神部年男・横山道哉とタイ
→266位:三嶋一輝(De)     360登板(今季0登板)+0 265位(上田次朗)まであと1
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0 274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      347登板(今季0登板)+0)
→298位:唐川侑己(ロ)     339登板(今季0登板)+0 296位(吉野誠・大谷智久)まであと1 ※福士敬章・山崎慎太郎・石井弘寿とタイ

(現役次点…303位:平井克典(西) 337登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→123位:則本昂大(楽)   1736.0投球回(今季6.0投球回)+3.0  122位(能見篤史)まであと7.0
↑128位:菅野智之(巨)   1713.1投球回(今季13.0投球回)+6.0 127位(浅野啓司)まであと2.1
(参考:菊池雄星(日米)   1660.1投球回(今季15.2投球回)+6.0)
→166位:小川泰弘(ヤ)   1548.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  165位(中田賢一)まであと1.2
→179位:大野雄大(中)   1510.2投球回(今季5.0投球回)+0.0  178位(柚木進)まであと1.0
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
→249位:唐川侑己(ロ)   1287.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  248位(伊東昭光)まであと1.2
↑255位:大瀬良大地(広)  1270.1投球回(今季12.1投球回)+7.0 254位(榎原好)まであと3.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1240.2投球回(今季5.1投球回)+3.1)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…312位:九里亜蓮(広) 1149.0投球回(今季20.2投球回)+5.2)

1461名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:52:34 ID:LhoARtOs

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
↑103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   105勝(今季0勝)+0)
→134位:小川泰弘(ヤ)   102勝(今季0勝)+0 128位(清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎)まであと1 ※大竹寛とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→208位:大瀬良大地(広)   81勝(今季0勝)+0 203位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 208位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・大瀬良大地)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   74勝(今季1勝)+0)
→256位:有原航平(ソ)    71勝(今季1勝)+0 249位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:山本由伸(日米)   71勝(今季1勝)+0)
↑264位:東浜巨(ソ)     70勝(今季1勝)+1 256位(伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫・有原航平)まであと1 ※笠松実・木下勇・石戸四六・島田源太郎・荘勝雄・高橋建・上沢直之・山本由伸とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
(参考:今永昇太(日米)   66勝(今季2勝)+1)
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+1)
→296位:九里亜蓮(広)    64勝(今季0勝)+0 290位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太・髙橋光成)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太とタイ
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…331位:青柳晃洋(神) 59勝(今季0勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)  1193奪三振(今季4奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと8
→106位:小川泰弘(ヤ)  1177奪三振(今季0奪三振)+0  105位(古沢憲司)まであと4 ※藤本英雄とタイ
(参考:平野佳寿(日米)  1125奪三振(今季7奪三振)+4)
(参考:藤浪晋太郎(神)  1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)  1037奪三振(今季16奪三振)+4)
→145位:美馬学(ロ)   1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑159位:平野佳寿(オ)   994奪三振(今季7奪三振)+4  157位(野村弘樹・館山昌平)まであと4
→161位:大瀬良大地(広)  990奪三振(今季9奪三振)+5  160位(村田元一)まであと1
(参考:山本由伸(日米)  943奪三振(今季21奪三振)+6)
(参考:澤村拓一(日米)  919奪三振(今季4奪三振)+1)
(参考:上沢直之(日米)  913奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:松井裕樹(日米)  865奪三振(今季5奪三振)+3)
↑198位:九里亜蓮(広)   864奪三振(今季15奪三振)+5 197位(鈴木皖武)まであと2
→203位:武田翔太(ソ)   858奪三振(今季0奪三振)+0  201位(豊田清・九里亜蓮)まであと1 ※パウエルとタイ
→228位:唐川侑己(ロ)   820奪三振(今季0奪三振)+0  227位(安藤優也)まであと2
→229位:澤村拓一(ロ)   818奪三振(今季4奪三振)+1  228位(唐川侑己)まであと2
↑244位:東浜巨(ソ)    768奪三振(今季12奪三振)+8 243位(武智文雄)まであと5
→252位:石川歩(ロ)    758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)   750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
(参考:有原航平(日米)  749奪三振(今季11奪三振)+7)
→269位:山岡泰輔(オ)   742奪三振(今季0奪三振)+0  267位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
↑278位:柳裕也(中)    726奪三振(今季8奪三振)+2  277位(柚木進)まであと2
↑278位:髙橋光成(西)   726奪三振(今季5奪三振)+5
↑289位:有原航平(ソ)   711奪三振(今季11奪三振)+7 288位(青山浩二)まであと2
↓290位:石田健大(De)   710奪三振(今季0奪三振)+0  289位(有原航平)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→297位:辛島航(楽)    700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝)まであと1

(現役次点…302位:小笠原慎之介(中) 680奪三振(今季5奪三振)+1)

1462名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 01:53:04 ID:LhoARtOs

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(日米)    78セーブ(今季0セーブ)+0 53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)     75セーブ(今季0セーブ)+0 57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
→63位:岩崎優(神)      69セーブ(今季3セーブ)+1 62位(五十嵐亮太)まであと1
↑77位:大勢(巨)       55セーブ(今季4セーブ)+2 75位(槙原寛己・内竜也)まであと1 ※潮崎哲也・石井弘寿・斎藤隆とタイ
↑100位:オスナ(ソ)新     43セーブ(今季7セーブ)+3 99位(山口高志)まであと1 ※山田久志とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0 50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0 51位(平良海馬)まであと1
↑54位:酒居知史(楽)   88ホールド(今季6ホールド)+3 53位(岡本真也)まであと4 ※木塚敦志とタイ
↑57位:伊勢大夢(De)   85ホールド(今季3ホールド)+1 56位(内竜也)まであと2 ※長田秀一郎とタイ
↓59位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0 56位(長田秀一郎・酒居知史)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎とタイ
↑64位:澤村拓一(ロ)   83ホールド(今季5ホールド)+1 59位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
↓66位:山﨑康晃(De)   82ホールド(今季0ホールド)+0 62位(石井裕也)まであと1 ※岩瀬仁紀とタイ
↓66位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0
↑66位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+2
↓71位:中崎翔太(広)   80ホールド(今季0ホールド)+0 70位(豊田清)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)  78ホールド(今季2ホールド)+0)
→83位:梅野雄吾(中)   75ホールド(今季1ホールド)+1 80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹)まであと1
→85位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0 84位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→87位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0 85位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→89位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0 87位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0 89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→96位:島内颯太郎(広)  65ホールド(今季0ホールド)+0 94位(越智大祐・ウィリアムス)まであと1
→97位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0 96位(島内颯太郎)まであと1 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:101位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0、加治屋蓮(神) 62ホールド(今季1ホールド)+1、清水達也(中) 62ホールド(今季5ホールド)+2)

1463名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 09:54:00 ID:wbYeUCBU
(スポニチ筒香に関する謝罪ポストとか)えっ何すかそれ
(マスコミ関係者に)こんなに(一般企業の社会人並みの感覚が)揃ってるとは思わなかったぁ

1464名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 10:03:32 ID:ulkKazOk
謝れるだけましという
そこら辺は下賤な週刊誌との違いかね
どっちも元から信用など無いが

1465名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 11:07:30 ID:TzIsFc32
元オリックスのベタンコート、保険金詐欺で逮捕 自動車事故を装う
https://news.yahoo.co.jp/articles/9664b2820003f118ddbfd33ee8c920211c3475d2

懐かしい名前だなと思うと同時に草

1466名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 12:50:44 ID:2W4ZyG6o
元助っ人外国人のこういうニュースは悲しくなりますね

1467名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 12:51:49 ID:4.rLcLMo
向こうの人たち普通に突然死んだりするから怖い

1468名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 13:46:09 ID:GqTHdctc
メジャー9年なら年金ほぼ満額でしょうにねぇ

1469名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 02:28:51 ID:rcq/4t3A

【4月16日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 3-2 ヤクルト 4回戦・バンテリン・中日1勝2敗1分
(勝:橋本 1勝 敗:清水 3敗2S S:マルティネス 6S)

※中日が逆転勝利で首位を死守。打線は2点を追う展開で迎えた8回に、1死3塁から田中の適時打で1点を返すと、
 なおも2死2,3塁から相手の暴投の間に同点に。そして細川が値千金の適時打を放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の小笠原が7回途中5安打2失点と好投し、回跨ぎで好救援を見せた2番手の橋本が今季初勝利。
 対するヤクルトも今季初登板の44歳・石川が5回無失点と試合を作り、7回には北村の適時打などで2点を先制したものの、
 8回に4番手の清水がつかまって逃げ切れず。今季初の3連勝を逃し、再び最下位に転落した。

阪神 1-1 巨人 4回戦・甲子園・阪神1勝2敗1分 ※雨天コールド

※試合は3回に巨人が1死3塁から山﨑伊が自らを援護する適時打を放って先制。
 その先発・山﨑伊も7回5安打1失点と好投を見せる。
 対する阪神も先発の村上が7回5安打10奪三振1失点と力投し、
 それに応えるように、7回には1死2,3塁から代打・糸原が犠飛を放って試合を振り出しに戻した。
 試合はその後ゲリラ豪雨に見舞われ、延長10回表に入る直前でコールドとなった。

広島 11-2 DeNA 4回戦・マツダ・広島2勝2敗
(勝:床田 1勝1敗 敗:ジャクソン 1勝2敗)

※広島が大勝で連敗を3で止めた。打線は初回から満塁の好機を作ると、堂林の押し出し四球や坂倉の適時打などで3点を先制。
 さらに3回には坂倉のソロを皮切りに、床田、菊池の適時打などで一挙5点を追加すると、5回にも菊池の適時二塁打、7回にも代打・宇草の適時打でリードを広げ、
 8回には代打・石原が3年ぶりの本塁打を放ってダメ押しした。投げては先発の床田が7回6安打2失点の力投を見せて今季初勝利。
 一方のDeNAは先発のジャクソンが立ち上がりから苦しみ、3回途中8失点とKO。
 打線も8安打2得点と遠く及ばず、チームは今季2度目の3連敗で借金生活に突入した。

パ・リーグ

日本ハム 5-1 ソフトバンク 3回戦・エスコンF・日本ハム2勝1敗
(勝:山﨑福也 2勝1敗 敗:有原 1勝2敗)

※日本ハムが3位に浮上。打線は1点を追う3回に1死1,2塁から郡司が3ランを放って逆転すると、
 7回には伏見、8回にはマルティネスの適時打が飛び出して試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑福也が7回5安打1失点と好投を見せて今季2勝目。
 一方のソフトバンクは先発の有原が3回に手痛い被弾を喫するなど、7回4失点で古巣相手に連敗。
 打線も初回こそ近藤の適時打で先制するも、以降は4安打無得点と沈黙し、チームの連勝は4で止まった。

楽天 6-2 オリックス 4回戦・楽天モバイル・楽天2勝2敗
(勝:ポンセ 2勝1敗 敗:田嶋 1勝1敗)

※楽天が最下位脱出。初回に2点を先制されるも、打線は直後に浅村の適時二塁打などで3点を奪ってすぐさま逆転。
 続く2回には村林の適時打、3回にも辰己の適時打でリードを広げ、6回には浅村の犠飛でダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発のポンセが2回以降立ち直り、7回2失点の好投で6連敗だったオリックス戦で来日初勝利。
 一方のオリックスは初回にセデーニョの適時打で2点を先制するも、
 先発の田嶋が得意の楽天戦で3回5失点とKO。勝率5割復帰を逃し、4位に転落した。

ロッテ 4x-3 西武 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝0敗
(勝:国吉 1勝1S 敗:増田 1敗)

※ロッテがサヨナラ勝利。打線は3回に角中の適時打で先制すると、2点ビハインドとされて迎えた7回には、
 2死2塁からポランコが2ランを放って試合を振り出しに。そしてそのまま迎えた延長11回には2死1,2塁から岡が適時打を放って試合を決めた。
 投げては今季初登板の唐川が5回までパーフェクトに抑えるなど6回無失点と好投し、6番手の国吉が3年ぶりの白星。
 対する西武も先発の平良が6回1失点と好投し、7回には山村が3ランを放って一時逆転に成功するも、直後の2番手・本田が痛恨の被弾。
 最後は6番手の増田が踏ん張り切れず、チームはパリーグワーストタイの延長戦12連敗。また6連敗で最下位に転落した。

1470名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 02:29:20 ID:rcq/4t3A

【4月16日・ホームラン】 2024通算:71本(+6本) ※1試合平均:0.79本(90試合目時点)

広島(3):坂倉2号   (3回裏・ソロ・ジャクソン(De)・46号)
広島(4):石原1号   (8回裏・ソロ・森原(De)・5号) ※代打・3年ぶり
横浜(4):宮崎1号   (2回表・ソロ・床田(広)・139号)
千葉(4):ポランコ2号 (7回裏・2ラン・本田(西)・52号)
西武(9):山村1号   (7回表・3ラン・西村(ロ)・3号)
ハム(6):郡司2号   (3回裏・3ラン・有原(ソ)・5号)

【4月16日・盗塁】

巨人(7):吉川(2)   (7回表・通算53)
中日(2):尾田(2)   (8回裏・通算2) ※代走
千葉(7):小川(1)   (7回裏・通算10)
千葉(8):佐藤(1)   (8回裏・通算9)
楽天(11):辰己(2)   (7回裏・通算57)
西武(7):髙松(2)   (10回表・通算25) ※代走
ハム(6):中島卓也(1) (7回裏・通算201) ※代走
ハム(7):五十幡(3)  (8回裏・通算32) ※2試合連続

【4月16日・猛打賞】

広島(4):坂倉(1)   (4打数3安打・通算478安打(9安打):右安①・右本①・右安・左飛) 率.231
横浜(11):関根(4)   (4打数3安打・通算286安打(15安打):二飛・遊安・左安・中安) 率.375
中日(7):カリステ(1) (4打数3安打・通算45安打(7安打):左2・中安・中安・空三振) 率.333
中日(8):田中(1)   (4打数3安打・通算14安打(14安打):左安・中安・右飛・中安①) 率.259 ※プロ初
楽天(7):小深田(2)  (4打数3安打・通算453安打(11安打):投安・右安・遊安・二ゴ) 率.200

【4月16日・勝利投手】

広島(6):床田 1勝1敗   (通算103登板(3登板)・38勝33敗0S・7回6安打2失点(96球)・2奪三振1与四球・防1.29)
中日(9):橋本 1勝     (通算62登板(3登板)・2勝0敗0S・1.1回1安打0失点(31球)・2奪三振0与四球・防2.70)
千葉(8):国吉 1勝1S    (通算278登板(6登板)・24勝30敗6S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防1.29) ※3年ぶり
楽天(6):ポンセ 2勝1敗  (通算27登板(3登板)・9勝11敗0S・7回6安打2失点(98球)・5奪三振1与死球・防3.18)
ハム(7):山﨑福也 2勝1敗 (通算179登板(3登板)・41勝46敗0S・7回5安打1失点(100球)・6奪三振3与四死球・防2.33)

【4月16日・ホールド投手】

阪神(12):岩崎 3H    (通算451登板(8登板)・135ホールド目・1回2安打0失点(25球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(22):船迫 3H    (通算42登板(6登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(13):大西 3H    (通算134登板(7登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.50)
ヤク(14):石山 6H    (通算496登板(6登板)・119ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.59)
千葉(16):鈴木 3H    (通算49登板(7登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(14球)・3奪三振0与四球・防0.00)
千葉(17):横山 2H    (通算55登板(6登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振2与四死球・防1.50)
千葉(18):澤田 3H    (通算148登板(5登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)
西武(17):甲斐野 5H   (通算167登板(7登板)・46ホールド目・1回1安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防2.57)
西武(18):アブレイユ 3H (通算8登板(8登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(19):佐藤隼 4H   (通算66登板(7登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(11):金村 5H    (通算10登板(6登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【4月16日・セーブ投手】

中日(6):マルティネス 6S (通算252登板(9登板)・12勝15敗129S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月16日・達成記録】

【600打点】 ※日米通算
・秋山翔吾(広) 1522試合 .293 (5623-1646) 125本 600打点 2443塁打 1004三振 614四球 67死球 130盗塁 出塁率.368 OPS.803
 (3回裏にジャクソンから押し出し四球を選んで達成。初打点は2011年4月12日日本ハム戦、ウルフから適時打を放って達成。)

【500試合】
・小深田大翔(楽) 500試合 .263 (1725-453) 13本 121打点 581塁打 278三振 178四球 13死球 84盗塁 出塁率.335 OPS.672 ※史上1168人目
 (9番・二塁手で先発出場して達成。初出場は2020年6月19日オリックス戦、9回裏に鈴木大地に代わって遊撃手として出場して達成。)

1471名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 02:29:57 ID:rcq/4t3A

【通算記録各部門ベスト100・4月16日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2421試合(今季10試合)+0 10位(土井正博)まであと28)
↑21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+1  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2115試合(今季14試合)+1 39位(木俣達彦)まであと27
→49位:中村剛也(西)  2052試合(今季10試合)+1 48位(毒島章一)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1823試合(今季12試合)+1 86位(江藤智)まであと11
→88位:浅村栄斗(楽)  1820試合(今季15試合)+1 87位(大島洋平)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2708安打(今季5安打)+0  3位(王貞治)まであと78)
→15位:坂本勇人(巨)  2334安打(今季13安打)+0 14位(山本浩二)まであと5
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+1  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1934安打(今季5安打)+0  59位(福留孝介)まであと18
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと6 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1855安打(今季10安打)+1 69位(吉田義男)まであと9
→81位:中村剛也(西)  1776安打(今季5安打)+0  80位(ローズ)まであと16
→95位:丸佳浩(巨)   1705安打(今季9安打)+0  94位(高木豊)まであと11
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  221本塁打(今季3本塁打)+0 90位(桑田武)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
↑36位:浅村栄斗(楽)  1079打点(今季7打点)+3  35位(和田一浩)まであと2
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  880打点(今季3打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   867打点(今季12打点)+0 79位(木俣達彦)まであと5 ※田代富雄とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3804塁打(今季7塁打)+0  15位(福本豊)まであと42)
→20位:坂本勇人(巨)  3693塁打(今季19塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと9
→23位:中村剛也(西)  3562塁打(今季9塁打)+0  22位(新井貴浩)まであと29
→56位:浅村栄斗(楽)  3075塁打(今季16塁打)+2 55位(真弓明信)まであと15
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2894塁打(今季9塁打)+0  72位(宇野勝・石毛宏典)まであと17
→84位:青木宣親(ヤ)  2752塁打(今季7塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと18
→86位:中田翔(中)   2733塁打(今季22塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと16
→90位:柳田悠岐(ソ)  2687塁打(今季25塁打)+1 89位(大下弘)まであと8
→91位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+1 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1472名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 02:30:38 ID:rcq/4t3A

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 841登板(今季6登板)+0  5位(小山正明)まであと15)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  691登板(今季6登板)+0  20位(東尾修)まであと6
↑64位:増田達至(西)  551登板(今季4登板)+1  63位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
↑73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+1  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0  91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 511登板(今季10登板)+1)
【投球回】
↑24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+5.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+5.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2721.1投球回(今季12.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと40.1
→51位:岸孝之(楽)      2438.2投球回(今季11.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと13.2
(参考:前田健太(日米)    2391.0投球回(今季15.0投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと19.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1953.0投球回(今季13.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと17.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+2 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2194奪三振(今季10奪三振)+0 13位(小野正一)まであと50)
→19位:岸孝之(楽)      2076奪三振(今季4奪三振)+0  18位(西口文也)まであと6
→24位:涌井秀章(中)     2004奪三振(今季6奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと4
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+2  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1554奪三振(今季20奪三振)+0 55位(土橋正幸)まであと8)
→61位:菅野智之(巨)     1481奪三振(今季7奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1419奪三振(今季8奪三振)+0  67位(安仁屋宗八)まであと13
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  255セーブ(今季5セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと31)
→4位:平野佳寿(オ)   247セーブ(今季5セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→25位:マルティネス(中) 128セーブ(今季5セーブ)+0 24位(山本和行)まであと2 ※林昌勇とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→44位:栗林良吏(広)    89セーブ(今季3セーブ)+0 43位(津田恒実)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(栗林良吏)まであと1
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
↑18位:岩崎優(神)   135ホールド(今季3ホールド)+1
↓21位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 18位(松永昂大・モイネロ・岩崎優)まであと1 ※森福允彦とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 21位(森福允彦・高梨雄平)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+1 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→38位:宋家豪(楽)   107ホールド(今季4ホールド)+0
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至・宋家豪)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  96ホールド(今季5ホールド)+0)

1473名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 02:31:00 ID:rcq/4t3A

【4月16日・順位】

セ・リーグ

→1中日 15試 9勝4敗 2分 .692   42得 30失 率.241 防1.85
→2巨人 15試 9勝5敗 1分 .643 0.5 47得 31失 率.251 防1.83
→3横浜 15試 7勝8敗 0分 .467 2.5 38得 52失 率.247 防3.41
→4阪神 16試 6勝8敗 2分 .429 0.5 37得 47失 率.205 防2.50
↑5広島 15試 6勝9敗 0分 .400 0.5 42得 40失 率.231 防2.65
↓6ヤク 14試 5勝8敗 1分 .385 0.0 47得 43失 率.234 防2.86

パ・リーグ

→1福岡 15試 10勝5敗 0分 .667   59得 34失 率.258 防2.19
→2千葉 15試 8勝6敗 1分 .571 1.5 43得 44失 率.250 防2.62
↑3ハム 14試 7勝7敗 0分 .500 1.0 36得 50失 率.221 防3.10
↓4オリ 16試 7勝9敗 0分 .438 1.0 43得 42失 率.220 防2.51
↑5楽天 15試 6勝8敗 1分 .429 0.0 45得 57失 率.232 防3.51
↓6西武 15試 6勝9敗 0分 .400 0.5 45得 44失 率.217 防2.41

【4月17日・予告先発】

セ・リーグ

涌井秀章(中)  VS 小澤怜史(ヤ) バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝1敗 防1.64)

伊藤将司(神)  VS 赤星優志(巨)   甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防8.00)  (0勝0敗 防0.00)

アドゥワ誠(広) VS 濵口遥大(De)   マツダ 18:00〜
(2勝0敗 防2.53)  (0勝1敗 防5.06)

パ・リーグ

福島蓮(日)  VS 大関友久(ソ)    エスコンF 18:00〜
(プロ初登板)   (1勝0敗 防2.45)

岸孝之(楽)  VS エスピノーザ(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝1敗 防4.91) (2勝0敗 防0.69)

西野勇士(ロ) VS 松本航(西)     ZOZOマリン 18:00〜
(1勝1敗 防1.38) (1勝0敗 防2.08)

1474名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 12:14:19 ID:m4qMn4sM
デイリーだと筒香は最初巨人行くつもりだったけど世論の反発が思ったより強くて横浜復帰に切り替えたみたいに書いてありましたけど実際のところどうなんですかね

1475名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 13:16:04 ID:RTnIYQ4.
それはもう関係者にしか分からないとしか…

1476名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 13:24:01 ID:MjnuKVE.
デイリーがいうなら間違いないね、ってなるわけねーだろ

1477名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 16:19:16 ID:FjYb1p8s
ガチだよ
って書かれたら信じるんでしかねこの手の疑問持つ人は

1478名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 16:23:13 ID:2fx5jSt.
アホの極みだな

1479名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 20:37:18 ID:ZkBtzly2
中日強いからすき

1480名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 20:55:48 ID:cX5Y3oTo
ヤクルト弱スギィ!
これにカードひとつも勝てなかった球団があるってマジ!?

1481名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 21:00:53 ID:U4/LpPtQ
延長は心臓に悪いからきらい

1482名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 21:28:57 ID:3RPsDLXU
オスナさぁ

1483名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 21:29:48 ID:C.SDeSPw
オスナの飛翔 1500000000円

1484名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 21:30:24 ID:Tk9u6Hwo
これもうエスコンの客帰れねぇな

1485名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 21:31:23 ID:m4qMn4sM
北海道の交通事実よく知らないんですがまだ21:30ならなんとかなるもんでもないんですか?

1486名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 22:02:16 ID:oPMYGwX2
ちょうど球場が空港行きの電車の途中駅になるところにあるから23時過ぎまで電車はあるんだ

1487名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 22:12:31 ID:y7idU4OE
札幌か苫小牧までなら23時半まで電車があるしそれ以外の地域の住民はみんなクルマで来てるんだ
石狩川より向こうだろうが鵡川より向こうだろうが関係ないんだ

1488名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 22:22:11 ID:HlubOYAY
道民の感覚知らんな?ちびるで?
https://i.imgur.com/Gty1CD2.jpg
https://i.imgur.com/mlff16D.jpg
https://i.imgur.com/1dgllI8.jpg
いやいやいや100km運転して目医者行くやつはいねーだろ!
北広島はまだ道央だからマシだな♪

1489名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 22:37:20 ID:pcKh.WJE
加古川より向こうの人は帰れそうですか(小声)

1490名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 23:11:38 ID:p3RMWNeU
加古川より向こうの人はプレイボールと同時くらいに新千歳出発しないと帰れないんですよ

1491名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 01:38:37 ID:ym6mCo8M
一泊して札幌ドームを観光してから帰れってことだよ
言わせんな恥ずかしい

1492名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 02:00:36 ID:b99Rk982

【4月17日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 2-0 ヤクルト 5回戦・バンテリン・中日2勝2敗1分
(勝:齋藤 1勝 敗:小澤 2敗 S:マルティネス 7S)

※中日が9年ぶりのリーグ最速10勝目。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 2死2,3塁からカリステが2点適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の涌井が5回無失点と試合を作り、2番手の斎藤が今季初勝利。
 対するヤクルトも先発の小澤が6回5安打2失点と試合を作るも、
 打線が5安打無得点と沈黙して援護できなかった。

阪神 2-0 巨人 5回戦・甲子園・阪神2勝2敗1分
(勝:伊藤将 2勝1敗 敗:赤星 1敗 S:ゲラ 1敗3S)

※阪神が3位に浮上。打線は3回に2死1,2塁から森下が適時二塁打を放って2点を先制。
 投げては先発の伊藤将が要所で踏ん張り、6回無失点の粘投で今季2勝目。
 7回からは桐敷、岩崎、ゲラと繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発の赤星が5回2失点と試合を作ったものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、得点を奪えず。チームの連勝が6で止まった。

広島 5-1 DeNA 5回戦・マツダ・広島3勝2敗
(勝:塹江 1勝 敗:濵口 2敗 S:栗林 4S)

※広島が連勝で4位タイに浮上。打線は1点を追う3回に小園の押し出し四球で同点とすると、
 続く4回には菊池の盗塁企図の間に、三塁走者の矢野が生還するなど機動力を生かして2点を追加。
 さらに5回にも坂倉の2点適時二塁打が飛び出して試合を優位に進めた。投げては救援陣がフル回転を見せ、2番手の塹江が2年ぶりの白星。
 一方のDeNAは先発の濵口が制球に苦しみ、4回3失点と試合を作れず。
 打線も相手を上回る13安打を放ったものの、牧のソロによる1得点のみと振るわず、今季初の4連敗で4位タイに転落した。

パ・リーグ

日本ハム 4-4 ソフトバンク 4回戦・エスコンF・日本ハム2勝1敗1分

※試合は初回にソフトバンクが近藤と栗原の連続適時打で2点を先制すると、
 対する日本ハムも2回には石井が2ランを放って同点に。
 投げてはソフトバンク・先発の大関が7回2失点、日本ハムはプロ初登板の福島が5回2失点と好投。
 その後は両軍の救援陣が奮闘する中で延長11回にソフトバンクが中村晃の適時打などで2点を勝ち越し。
 しかし日本ハムも直後に2死1塁からマルティネスが2ランを放って追いつき、試合はそのまま引き分けに終わった。

楽天 0-5 オリックス 5回戦・楽天モバイル・オリックス3勝2敗
(勝:エスピノーザ 3勝 敗:岸 2敗)

※オリックスは2回に頓宮のソロで先制に成功すると、1点リードで迎えた7回には、
 2死満塁から西川の押し出し四球と、頓宮の走者一掃の適時三塁打で一挙4点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発のエスピノーザが7回5安打無失点の力投を見せて開幕3連勝。
 対する楽天も先発の岸が6回1失点と好投を見せたものの、打線が繋がりを欠いて7安打無得点と援護できず。
 7回には救援陣がつかまって4失点を喫するなど投打で振るわなかった。

ロッテ 2-0 西武 4回戦・ZOZOマリン・ロッテ4勝0敗
(勝:西野 2勝1敗 敗:松本 1勝1敗 S:鈴木 1S)

※ロッテが今季2度目の3連勝。打線は初回に山口の適時打で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた8回にはソトが適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の西野が8回途中5安打無失点と力投し、今季2勝目。9回は鈴木が締めてプロ初セーブをあげた。
 対する西武も先発の松本が8回途中2失点と奮闘するも、
 打線が6安打無得点と沈黙。チームは泥沼の7連敗で両リーグ最速の10敗目となった。

1493名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 02:01:13 ID:b99Rk982

【4月17日・ホームラン】 2024通算:75本(+4本) ※1試合平均:0.78本(96試合目時点)

横浜(5):牧1号      (2回表・ソロ・アドゥワ(広)・76号)
オリ(6):頓宮2号     (2回表・ソロ・岸(楽)・39号)
ハム(7):石井1号     (2回裏・2ラン・大関(ソ)・19号)
ハム(8):マルティネス2号 (11回裏・2ラン・オスナ(ソ)・29号)

【4月17日・盗塁】

広島(8):坂倉(2) (2回裏・通算12)
オリ(3):福田(1) (1回表・通算83)
オリ(4):福田(2) (7回表・通算84) ※1試合2盗塁
福岡(13):柳田(1) (1回表・通算160)
ハム(8):水野(1) (5回裏・通算3)

【4月17日・猛打賞】

横浜(12):牧(1)  (4打数3安打・通算484安打(19安打):左本①・左2・左安・捕邪飛) 率.292
巨人(7):門脇(2) (4打数4安打・通算104安打(21安打):左安・中安・右安・左2) 率.344
千葉(5):岡(1)  (4打数3安打・通算402安打(13安打):中安・左2・三ゴ・中安) 率.295

【4月17日・勝利投手】

阪神(7):伊藤将 2勝1敗   (通算67登板(3登板)・31勝18敗0S・6回6安打0失点(102球)・2奪三振2与四球・防4.80)
広島(7):塹江 1勝     (通算159登板(8登板)・12勝12敗0S・1.0回1安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2年ぶり
中日(10):齋藤 1勝     (通算102登板(9登板)・5勝1敗0S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
オリ(8):エスピノーザ 3勝 (通算3登板(3登板)・3勝0敗0S・7回5安打0失点(105球)・7奪三振0与四球・防0.45)
千葉(9):西野 2勝1敗    (通算291登板(3登板)・31勝30敗88S・7.2回5安打0失点(116球)・6奪三振3与四死球・防0.87)

【4月17日・ホールド投手】

阪神(13):桐敷 2H  (通算41登板(7登板)・16ホールド目・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防2.70)
阪神(14):岩崎 4H  (通算452登板(9登板)・136ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
中日(21):清水 6H  (通算130登板(9登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(22):松山 1H  (通算43登板(7登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振1与死球・防7.94)
千葉(19):澤村 6H  (通算393登板(7登板)・84ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.84) ※日米通算497登板・97ホールド目
福岡(15):松本 9H  (通算193登板(9登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(22球)・2奪三振0与四球・防0.00)
福岡(16):津森 4H  (通算173登板(7登板)・58ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(17):杉山 2H  (通算43登板(5登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振1与四球・防0.00)
ハム(12):杉浦 1H  (通算169登板(6登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※3年ぶり
ハム(13):河野 4H  (通算128登板(5登板)・34ホールド目・1回2安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(14):金村 6H  (通算11登板(7登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(15):北浦 3H  (通算44登板(8登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(16):田中正 2H (通算89登板(8登板)・12ホールド目・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月17日・セーブ投手】

阪神(6):ゲラ 1敗3S    (通算10登板(10登板)・0勝1敗3S・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.90)
広島(4):栗林 4S     (通算163登板(7登板)・3勝10敗90S・0.2回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(7):マルティネス 7S (通算253登板(10登板)・12勝15敗130S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
千葉(5):鈴木 1S     (通算50登板(8登板)・2勝7敗1S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初

1494名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 02:01:39 ID:b99Rk982

【通算記録各部門ベスト100・4月17日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2422試合(今季11試合)+1 10位(土井正博)まであと27)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2116試合(今季15試合)+1 39位(木俣達彦)まであと26
→49位:中村剛也(西)  2053試合(今季11試合)+1 48位(毒島章一)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1824試合(今季13試合)+1 86位(江藤智)まであと10
→88位:浅村栄斗(楽)  1821試合(今季16試合)+1 87位(大島洋平)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2708安打(今季5安打)+0  3位(王貞治)まであと78)
→15位:坂本勇人(巨)  2334安打(今季13安打)+0 14位(山本浩二)まであと5
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1934安打(今季5安打)+0  59位(福留孝介)まであと18
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと6 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1857安打(今季12安打)+2 69位(吉田義男)まであと7
→81位:中村剛也(西)  1777安打(今季6安打)+1  80位(ローズ)まであと15
→95位:丸佳浩(巨)   1707安打(今季11安打)+2 94位(高木豊)まであと9
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  221本塁打(今季3本塁打)+0 90位(桑田武)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→36位:浅村栄斗(楽)  1079打点(今季7打点)+0  35位(和田一浩)まであと2
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  880打点(今季3打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   867打点(今季12打点)+0 79位(木俣達彦)まであと5 ※田代富雄とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3804塁打(今季7塁打)+0  15位(福本豊)まであと42)
→20位:坂本勇人(巨)  3693塁打(今季19塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと9
→23位:中村剛也(西)  3563塁打(今季10塁打)+1 22位(新井貴浩)まであと28
→56位:浅村栄斗(楽)  3077塁打(今季18塁打)+2 55位(真弓明信)まであと13
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2898塁打(今季13塁打)+4 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと13
→84位:青木宣親(ヤ)  2752塁打(今季7塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと18
→86位:中田翔(中)   2733塁打(今季22塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと16
→90位:柳田悠岐(ソ)  2689塁打(今季27塁打)+2 89位(大下弘)まであと6
→91位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1495名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 02:02:35 ID:b99Rk982

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 841登板(今季6登板)+0  5位(小山正明)まであと15)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  691登板(今季6登板)+0  20位(東尾修)まであと6
→64位:増田達至(西)  551登板(今季4登板)+0  63位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0  91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 511登板(今季10登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2726.1投球回(今季17.1投球回)+5.0 37位(桑田真澄)まであと35.1
→51位:岸孝之(楽)      2444.2投球回(今季17.0投球回)+6.0 50位(天保義夫)まであと7.2
(参考:前田健太(日米)    2391.0投球回(今季15.0投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと19.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1953.0投球回(今季13.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと17.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2194奪三振(今季10奪三振)+0 13位(小野正一)まであと50)
→19位:岸孝之(楽)      2078奪三振(今季6奪三振)+2  18位(西口文也)まであと4
→24位:涌井秀章(中)     2007奪三振(今季9奪三振)+3  23位(松岡弘)まであと1
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1563奪三振(今季29奪三振)+9 54位(長谷川良平)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1481奪三振(今季7奪三振)+0  60位(足立光宏)まであと1
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1419奪三振(今季8奪三振)+0  67位(安仁屋宗八)まであと13
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  255セーブ(今季5セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと31)
→4位:平野佳寿(オ)   247セーブ(今季5セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
↑24位:マルティネス(中) 130セーブ(今季7セーブ)+1 23位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
↑43位:栗林良吏(広)    90セーブ(今季4セーブ)+1 42位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実・栗林良吏)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+1 17位(嘉弥真新也)まであと1
↓19位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 19位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 21位(森福允彦・高梨雄平)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→38位:宋家豪(楽)   107ホールド(今季4ホールド)+0
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至・宋家豪)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  97ホールド(今季6ホールド)+1 47位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1496名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 02:03:05 ID:b99Rk982

【4月17日・順位】

セ・リーグ

→1中日 16試 10勝4敗 2分 .714   44得 30失 率.241 防1.74
→2巨人 16試 9勝6敗 1分 .600 1.5 47得 33失 率.250 防1.85
↑3阪神 17試 7勝8敗 2分 .467 2.0 39得 47失 率.202 防2.35
↓4横浜 16試 7勝9敗 0分 .438 0.5 39得 67失 率.254 防3.41
↑4広島 16試 7勝9敗 0分 .438 0.0 47得 41失 率.234 防2.55
↓6ヤク 15試 5勝9敗 1分 .357 1.0 47得 45失 率.231 防2.82

パ・リーグ

→1福岡 16試 10勝5敗 1分 .667   63得 38失 率.255 防2.26
→2千葉 16試 9勝6敗 1分 .600 1.0 45得 44失 率.248 防2.46
→3ハム 15試 7勝7敗 1分 .500 1.5 40得 54失 率.216 防3.09
→4オリ 17試 8勝9敗 0分 .471 0.5 48得 42失 率.221 防2.36
→5楽天 16試 6勝9敗 1分 .400 1.0 45得 62失 率.232 防3.60
→6西武 16試 6勝10敗 0分 .375 0.5 45得 46失 率.217 防2.40

【4月18日・予告先発】

セ・リーグ

柳裕也(中)  VS 高橋奎二(ヤ) バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防0.47) (0勝1敗 防0.69)

西勇輝(神)  VS 菅野智之(巨)   甲子園 18:00〜
(0勝1敗 防2.02) (2勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

内星龍(楽)  VS 曽谷龍平(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝0敗 防2.25) (0勝1敗 防12.00)

1497名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 19:22:21 ID:IxggAs2o
2連戦多いのって何かあるんでしかね?先週の鷹ハムみたいに県外の地方絡んでるならまだわかるけどロッテ西武のカードとか謎に2連戦続きだし地方行かないハム鷹のエスコンでも2連戦だったし

1498名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 23:38:05 ID:YKsOwmTo
ニ コ ラ イ ・ エ ジ ョ フ
https://x.com/yoh_is_god/status/1780930491836940375

1499名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 23:43:50 ID:pPVWsvAI
トロツキーかな?

1500名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 00:01:15 ID:Gn4Fv70U
悲しいなあ…

1501名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 00:23:25 ID:6u6mqbwY
新たにガッフェを追加しよう(提案)

1502名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 02:11:10 ID:zZV/Tdf.

【4月18日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 5-11 ヤクルト 6回戦・バンテリン・ヤクルト3勝2敗1分
(勝:高橋 1勝1敗 敗:柳 1勝1敗 S:木澤 1勝1敗1S)

※ヤクルトが大勝。打線は初回から村上の2ランと中村の適時打で3点を先制すると、2回にもオスナのソロで追加点。
 さらに1点差とされて迎えた4回には青木の押し出し四球と中村の適時打、5回にもオスナが適時二塁打を放ってリードを広げると、
 2点差で迎えた9回にはオスナが満塁弾を放ってダメ押しした。投げては先発の高橋が5回3失点と試合を作り、今季初勝利。
 一方の中日は先発の柳が立ち上がりから苦しみ、4回途中6失点とKOされ、4番手の祖父江も痛恨の満塁被弾を喫し、
 チームの連続試合2失点以下も12でストップ。打線も負けじと上林、宇佐見の適時打などで反撃したものの力及ばなかった。

阪神 2x-1 巨人 6回戦・甲子園・阪神3勝2敗1分
(勝:加治屋 1勝 敗:大勢 1敗4S)

※阪神がサヨナラ勝利で3連勝とし、勝率5割復帰。打線は1点を追う8回に、1死1,2塁から森下が適時打を放って同点とすると、
 そのまま迎えた10回には無死満塁から佐藤輝が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の西勇が8回4安打1失点と好投し、4番手の加治屋が今季初勝利。
 対する巨人も先発の菅野が8回途中1失点と力投を見せたものの、
 打線が5安打1得点と振るわず。最後は守護神・大勢が誤算だった。

パ・リーグ

楽天 0-7 オリックス 6回戦・楽天モバイル・オリックス4勝2敗
(勝:曽谷 1勝1敗 敗:内 1敗)

※オリックスが3カード連続の勝ち越しで勝率5割復帰。打線は3回に西野の適時内野安打で先制すると、5回には西野と頓宮の適時打で3点を追加。
 さらに6回にも若月の適時打でリードを広げると、8回には紅林、9回にはセデーニョの適時打も飛び出してダメ押しした。
 投げては先発の曽谷が5回2安打7奪三振無失点と試合を作り、今季初勝利。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトし、2試合連続の零封勝利。
 一方の楽天は先発の内が5回に崩れ、4失点を喫して試合を作れず。
 打線も12三振を喫するなど3安打無得点と沈黙し、2試合連続の零封負けを喫した。

1503名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 02:11:33 ID:zZV/Tdf.

【4月18日・ホームラン】 2024通算:78本(+3本) ※1試合平均:0.79本(99試合目時点)

ヤク(5):村上2号  (1回表・2ラン・柳(中)・193号)
ヤク(6):オスナ2号 (4回表・ソロ・柳(中)・58号)
ヤク(7):オスナ3号 (9回表・満塁・祖父江(中)・59号) ※1試合2発

【4月18日・盗塁】

阪神(6):近本(3) (5回裏・通算152)
巨人(8):重信(2) (10回表・通算65)
ヤク(10):村上(2) (8回表・通算47)

【4月18日・猛打賞】

阪神(2):中野(2)  (5打数3安打・通算467安打(19安打):左2・中安・空三振・投ゴ・左安) 率.288
巨人(8):丸(2)   (4打数3安打・通算1710安打(14安打):左安・遊ゴ・中安・左安) 率.304
ヤク(8):オスナ(3) (6打数4安打・通算405安打(22安打):左安・左本①・空三振・中2①・遊ゴ・左本④) 率.328
ヤク(9):村上(2)  (5打数3安打・通算686安打(16安打):左本①・四球・二安・空三振・中安・一ゴ) 率.302
オリ(4):西野(1)  (4打数3安打・通算455安打(14安打):一飛・三安①・左安①・右安) 率.333

【4月18日・勝利投手】

阪神(8):加治屋 1勝  (通算214登板(5登板)・10勝13敗1S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(6):高橋 1勝1敗 (通算87登板(3登板)・23勝23敗0S・5回8安打3失点(95球)・4奪三振2与四球・防2.00)
オリ(9):曽谷 1勝1敗 (通算12登板(2登板)・2勝3敗0S・5回2安打0失点(67球)・7奪三振2与四球・防4.50)

【4月18日・ホールド投手】

阪神(15):桐敷 3H     (通算42登板(8登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.35) ※2試合連続
巨人(23):西舘 8H     (通算8登板(8登板)・8ホールド目・0.2回0安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(24):バルドナード 5H (通算30登板(9登板)・12ホールド目・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【4月18日・セーブ投手】

ヤク(4):木澤 1勝1敗1S (通算119登板(8登板)・12勝7敗1S・1.1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防2.25) ※プロ初

1504名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 02:11:59 ID:zZV/Tdf.

【通算記録各部門ベスト100・4月18日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2423試合(今季12試合)+1 10位(土井正博)まであと26)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2117試合(今季16試合)+1 39位(木俣達彦)まであと25
→49位:中村剛也(西)  2053試合(今季11試合)+0 48位(毒島章一)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1825試合(今季14試合)+1 86位(江藤智)まであと9
→88位:浅村栄斗(楽)  1822試合(今季17試合)+1 87位(大島洋平)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+1  3位(王貞治)まであと77)
→15位:坂本勇人(巨)  2334安打(今季13安打)+0 14位(山本浩二)まであと5
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+1  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1857安打(今季12安打)+0 69位(吉田義男)まであと7
→81位:中村剛也(西)  1777安打(今季6安打)+0  80位(ローズ)まであと15
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+3 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  221本塁打(今季3本塁打)+0 90位(桑田武)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→36位:浅村栄斗(楽)  1079打点(今季7打点)+0  35位(和田一浩)まであと2
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+1  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   867打点(今季12打点)+0 79位(木俣達彦)まであと5 ※田代富雄とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+1  15位(福本豊)まであと41)
→20位:坂本勇人(巨)  3693塁打(今季19塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと9
→23位:中村剛也(西)  3563塁打(今季10塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと28
→56位:浅村栄斗(楽)  3077塁打(今季18塁打)+0 55位(真弓明信)まであと13
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+3 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+1  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2735塁打(今季24塁打)+2 85位(池山隆寛)まであと14
→90位:柳田悠岐(ソ)  2689塁打(今季27塁打)+0 89位(大下弘)まであと6
→91位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→98位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ
→98位:丸佳浩(巨)   175盗塁(今季0盗塁)+0

1505名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 02:12:28 ID:zZV/Tdf.

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 841登板(今季6登板)+0  5位(小山正明)まであと15)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  691登板(今季6登板)+0  20位(東尾修)まであと6
→64位:増田達至(西)  551登板(今季4登板)+0  63位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0  91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 511登板(今季10登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2726.1投球回(今季17.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと35.1
→51位:岸孝之(楽)      2444.2投球回(今季17.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと7.2
(参考:前田健太(日米)    2391.0投球回(今季15.0投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと19.0)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+8.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2194奪三振(今季10奪三振)+0 13位(小野正一)まであと50)
→19位:岸孝之(楽)      2078奪三振(今季6奪三振)+0  18位(西口文也)まであと4
→24位:涌井秀章(中)     2007奪三振(今季9奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと1
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1563奪三振(今季29奪三振)+0 54位(長谷川良平)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1490奪三振(今季16奪三振)+9 59位(加藤初)まであと10
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+4 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  255セーブ(今季5セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと31)
→4位:平野佳寿(オ)   247セーブ(今季5セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→24位:マルティネス(中) 130セーブ(今季7セーブ)+0 23位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    90セーブ(今季4セーブ)+0 42位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実・栗林良吏)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    85セーブ(今季0セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
→19位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1 ※松永昂大とタイ
→21位:高梨雄平(巨)  134ホールド(今季1ホールド)+0 19位(松永昂大・モイネロ)まであと1 ※森福允彦とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 21位(森福允彦・高梨雄平)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→38位:宋家豪(楽)   107ホールド(今季4ホールド)+0
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至・宋家豪)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  97ホールド(今季6ホールド)+0 47位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1506名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 02:12:59 ID:zZV/Tdf.

【4月18日・順位】

セ・リーグ

→1中日 17試 10勝5敗 2分 .667   49得 41失 率.247 防2.26
→2巨人 17試 9勝7敗 1分 .563 1.5 48得 35失 率.244 防1.86
→3阪神 18試 8勝8敗 2分 .500 1.0 41得 48失 率.207 防2.26
→4横浜 16試 7勝9敗 0分 .438 1.0 39得 67失 率.254 防3.41
→4広島 16試 7勝9敗 0分 .438 0.0 47得 41失 率.234 防2.55
→6ヤク 16試 6勝9敗 1分 .400 0.5 58得 50失 率.241 防2.96

パ・リーグ

→1福岡 16試 10勝5敗 1分 .667   63得 38失 率.255 防2.26
→2千葉 16試 9勝6敗 1分 .600 1.0 45得 44失 率.248 防2.46
→3ハム 15試 7勝7敗 1分 .500 1.5 40得 54失 率.216 防3.09
↑3オリ 18試 9勝9敗 0分 .500 0.0 55得 42失 率.234 防2.22
→5楽天 17試 6勝10敗 1分 .375 2.0 45得 69失 率.226 防3.80
↑5西武 16試 6勝10敗 0分 .375 0.0 45得 46失 率.217 防2.40

【4月19日・予告先発】

セ・リーグ

サイスニード(ヤ) VS 東克樹(De)   神宮 18:00〜
(0勝1敗 防4.24)   (2勝0敗 防2.25)

青柳晃洋(神)   VS メヒア(中)  甲子園 18:00〜
(0勝1敗 防3.50)   (2勝1敗 防3.00)

九里亜蓮(広)   VS 戸郷翔征(巨) マツダ 18:00〜
(0勝2敗 防5.23)   (1勝1敗 防3.00)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS メルセデス(ロ)  エスコンF 18:00〜
(2勝0敗 防0.95)  (0勝0敗 防0.82)

今井達也(西)  VS 早川隆久(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝0敗 防0.43)  (1勝2敗 防3.44)

東浜巨(ソ)   VS 山下舜平大(オ) PayPayドーム 18:00〜
(1勝0敗 防1.29)  (0勝1敗 防1.80)

1507名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 04:48:09 ID:57iNLX2o
>>1501
翔平「ああ逃れられない!」

1508名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 11:46:25 ID:odS2tVbc
巨人だけ他の11球団に比べて選手プロデュース弁当の内容が選手ごとの差が小さく感じるんですが何か理由あるんですかね?

1509名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 12:09:41 ID:jBcyNUyQ
なんか今年度ホームラン少ない…少なくない?

1510名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 12:41:42 ID:jHaM1Muk
ボールが飛ばないものになってると耳にしたがソースはない

1511名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 13:31:31 ID:JVGHCL52
そーっすか

1512名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 13:58:36 ID:TGieOHgY
Xでもそういう声チラホラ出てきてるし立浪も3月頃に言ってたね
ボールは暖かくなってきたら乾燥してよく飛ぶようになるらしいので5月頃にはもうちょい出るだろうか

1513名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 14:30:16 ID:SeRkBaqw
あとはホームラン数の比較について、例年のシーズン全体の平均と今シーズンのこれまでの平均を比較するのはフェアじゃないと思いますね
夏場になれば投手陣はへばってくるし、逆に打者陣、特に外国人選手は調子を上げてくるものだから
毎年恒例神宮花火大会も6月以降でしょう

とはいえホームランに限らず打球が飛ばなく感じる、例えば去年までならうまく拾って内野の頭を越えていたような当たりでも内野手の頭を越えなかったりするから、球の反発係数とかはハッキリさせてほしいわね

1514名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 14:48:39 ID:SyBb6pGo
年毎の同時期 同試合数消化時点でも明らか本数少ないらしいですよ
反発係数は加藤球問題のせいでNPBが拗ねてブラックボックスになるようになっちゃった

1515名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 14:54:35 ID:afmao12U
やっぱNPBってクソだわ

1516名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 15:08:14 ID:odS2tVbc
指標で見るとHard%とSoft%は例年とあまり変わらない感じですけどHR/FBは例年の半分、ライナー打率も例年低くても.720で平均.750程度になるところが6割台になっているのでボールがヒットやホームランになりにくいものになっているのは事実じゃないですかね
ちなみに投手の力が上がって〜というのも投球の速度に対する打球の初速は今年と去年までの平均とほとんど変わっていないので関係ないようです

1517名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 15:13:17 ID:Dt8rsurY
>>1514
なるほどぉ……(顔ドハSZK)

なんかミズノ社の中の人が何か言ってたりするようなので、早いうちに公式声明が出ることを期待したいですね
あとは選手会も必要であれば動いていただきたいです

1518名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 15:19:07 ID:Gn4Fv70U
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b91f78ab5c7a71c2255b80ae68b1a4b1db851a

ミズノのブランドアンバサダーやってる村上も言及してますからね… あんま触れないほうがいいんじゃとは思いましたが

1519名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 15:23:58 ID:odS2tVbc
あと打球速度を落としたい理由としてはまあこういう事例が取り上げられるようになったことが原因とは言われてるみたいですね
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230517-OYTNT50048/
取り上げられると文科省や厚労省からしたら事故防止をメーカーに通達しないといけなくなりますし

1520名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 15:42:00 ID:gUNHLmPw
ストライクゾーンが広くなったから、という意見もあったけど、>>1516のようにコンタクトした中でそういうデータがあるのなら、やはり反発係数が変わったと見るのが妥当なのかなあ
去年と今年で気圧が有意に変わるよりかはよっぽどあり得る話

あとは二酸化炭素排出抑制のために試合球の梱包を変えたという話も聞くので、
製造時点での反発係数は今まで通りでも実際に球場で使われるときは反発係数が変動しているから結果的に飛ばない、というのは可能性がありそう

1521名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 15:48:21 ID:KKX7LugM
反発係数の他に抗力係数というファクターもあるみたいですね
空気抵抗とかはそっちに依存するらしいのでこの数字に変動があるのかもしれません

1522名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 16:01:30 ID:fraFLYNw
日本全体が去年より300mぐらい低くなってる可能性もある

1523名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 16:06:42 ID:lMNhxyoQ
マジかよ天保山の標高マイナスになっちゃうじゃん

1524名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:21:25 ID:8/Vqu3IA
球場だけ気圧がおかしくなってるんでしょ

1525名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:21:28 ID:odS2tVbc
ここにきてミズノのNPB公式の野球ボールが販売中止(ケース付きは販売)になったんですがどういうことなの♂

1526名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:33:16 ID:WOVXO.l2
加藤コミッショナーの時も似たような話題あったけど選手達は成績が全てなんだからある程度ボールの質について公表しとかないと駄目じゃない?

1527名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:35:43 ID:FKkoGbug
>>1526
MLBのピッチクロックとかもそうだけど、こういうのにこそ選手会はガチギレして徹底的にやってほしいわね

1528名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:41:59 ID:MJCeLLY.
ピッチクロックは怪我に繋がってるって主張だからいいけど
飛ばない(とされる)ボールは打者不利な分投手には有利だから選手会も一枚岩じゃなくなりそうな予感

1529名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:44:44 ID:xVfiEL3k
>>1528
そうは言っても出来高契約とかあるから、黙って変えるのはアンフェアだって意見では一致するんじゃないですかね

1530名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:49:23 ID:qkBQWwfc
>>1524
さすがにそれは冗談にしても、例年より高気圧の中での試合が多かったぐらいなら多少はあるかも

1531名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 18:08:57 ID:TiiLimSc
>>1524
やっぱベルドって糞だわ

1532名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 18:19:19 ID:9ob8tiTg
皆月ひかるパイパンやめちゃったのかぁ〜
まあ元々ツルツルってより剃り跡とかある感じだったから過激派には評価を落とされていた面もあったかもしれないが

1533名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 18:19:56 ID:9ob8tiTg
すみません誤爆です

やだこんな恥ずかしい……

1534名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 18:24:22 ID:odS2tVbc
実はベルーナが12球団の本拠地で一番標高が高いから気圧も一番低いんですけどね、初見さん
とはいえ海抜114mくらいしかないので一番海抜が低い京セラドーム(海抜0m)と比べても10hPaしか変わらないのでボールの飛距離に有意的な差は出ないそうです

1535名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 18:28:40 ID:6cQeKWGA
>>1532
こちらでどうぞ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1476614406/

1536名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 19:21:06 ID:WPoMFeLM
各球場ホームラン出始めたんですがまさか…

1537名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 19:50:26 ID:Keo50buY
ホントにあっちこっちで打ち始めましたね
まあたまたま低打の頃が被ったということで…

1538名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 19:51:44 ID:aAmR1zPc
ぽこじゃかホームランが出てる

1539名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:31:24 ID:DG32QIQg
伊藤大海の身長176mで草
球場こわれる

1540名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:41:26 ID:odS2tVbc
定期的に現れる謎誤植シリーズ好き
特に阿部憤之助

1541名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:44:05 ID:J91Mk.Ew
コラだけど5億年20円すき

1542名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:44:13 ID:9wWjNZho
広島だけ新ボールが届いてませんね…

1543名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:46:53 ID:9wWjNZho
誤植は鉄平と伊坂幸太郎の顔を取り違えたやつが一番好き
https://i.imgur.com/zFlzmgS.png

あと法政大の子のプロフィールが途中から一個ずつずれてるやつ

1544名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:48:03 ID:5fO7Vtvo
駿太(タフィー)すき

1545名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:48:46 ID:hNlCPhwg
morino_mすき

1546名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:50:59 ID:E6nqSX46
最近だと群馬担当コーチ安達もすき
https://i.imgur.com/i4pn6jI.jpeg

1547名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:52:16 ID:OTkL0IOs
>>1542
広島空港から市街地まで遠いからね…

1548名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:55:54 ID:fr4H4Pus
>>1546
これは初めて見たわ
腹が捩れるほど笑った

1549名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 22:20:06 ID:32kcA7WE
すでにHR打ってるメンツばっかじゃねーかと思ったけど、今季1号も数人出てるのか
え、マジ?

1550名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 00:02:18 ID:vMzO1aLg
そういえば明日というか今日の横須賀のDeNA対巨人の二軍戦急に何故か(すっとぼけ)youtubeで無料配信が決まったらしいですね

1551名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 01:27:37 ID:YoBshJnk
信じるか信じないかはあなた次第…ですかね…?

【4月19日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 4-3 DeNA 4回戦・神宮・ヤクルト3勝1敗
(勝:大西 1勝 敗:伊勢 1敗 S:石山 1S)

※ヤクルトが接戦を制して最下位脱出。打線は2点を追う3回に塩見の適時打で1点を返すと、再度2点ビハインドで迎えた5回には塩見の犠飛で1点差とし、
 続く6回にはオスナのソロで同点に。そして8回には村上が値千金のソロを放って勝ち越しに成功した。
 投げては3番手の大西が今季初勝利。9回は石山が締めて自身3年ぶりのセーブをあげた。
 一方のDeNAは5回までに牧が3打点をあげ、先発の東が中盤につかまりリードを守り切れず。
 8回には3番手の伊勢が手痛い一発を浴び、チームは5連敗で最下位に転落した。

阪神 7-0 中日 4回戦・甲子園・阪神2勝1敗1分
(勝:青柳 1勝1敗 敗:メヒア 2勝2敗)

※阪神が4連勝で今季初の貯金1。打線は2回に木浪の適時打と青柳の犠飛で2点を先制すると、3回には森下のソロ、4回には近本の適時打、
 5回には大山の待望の1号ソロが飛び出して試合を優位に進め、8回には中野の2点適時二塁打でダメ押しした。
 投げては先発の青柳が6回6安打7奪三振無失点と好投し、4度目の先発で今季初勝利をあげた。
 一方の中日は中5日で先発したメヒアが4回4失点と試合を作れず。
 打線も要所で繋がりを欠き、8安打無得点と反撃できず、開幕カード以来の連敗を喫した。

広島 0-0 巨人 4回戦・マツダ・広島0勝3敗1分

※試合は中盤まで広島先発の九里が6回2安打無失点と好投し、
 対する巨人も先発の戸郷が7回4安打無失点と力投。
 その後も広島は矢崎、島内、栗林、益田、塹江、中﨑、黒原の継投で、
 巨人も高梨、船迫、西舘、ケラー、横川の継投で繋ぎ、
 試合は3時間58分の投手戦の末にスコアレスドローに終わった。

パ・リーグ

日本ハム 4x-3 ロッテ 4回戦・エスコンF・日本ハム3勝1敗
(勝:金村 1勝 敗:横山 1勝1敗2S)

※日本ハムがサヨナラ勝利で再び貯金1。打線は3回に郡司の適時打で先制すると、2点ビハインドで迎えた7回には、
 レイエスのソロと水野の適時三塁打で同点に。そして迎えた9回には1死満塁から加藤豪が押し出しの四球を選んで試合を決めた。
 投げては先発の伊藤が7回6安打3失点と奮闘し、3番手の金村が今季初勝利。
 対するロッテも先発のメルセデスが6回1失点と好投し、
 ポランコと山口の本塁打で一時はリードを奪うも、救援陣が踏ん張り切れず。チームの連勝は3で止まった。

西武 5-4 楽天 4回戦・ベルーナドーム・楽天1勝3敗
(勝:今井 2勝 敗:早川 1勝3敗 S:アブレイユ 1敗5S)

※西武が連敗を7止めて最下位脱出。打線は初回に岸のソロと佐藤龍の2点適時打で幸先よく3点を先制すると、
 3回にはアギラーの適時二塁打と山村の犠飛で2点を加え、試合を優位に進めた。
 投げては先発の今井が7回5安打9奪三振1失点の力投で楽天戦自身11連勝となる今季2勝目。
 一方の楽天は先発の早川が立ち上がりから苦しみ、4回以降は立ち直るも7回5失点。
 打線は8回に岡島が3ランを放って1点差に詰め寄るもあと一歩及ばず。チームは今季2度目の3連敗で最下位に転落した。

ソフトバンク 9-7 オリックス 4回戦・PayPayドーム・ソフトバンク3勝1敗
(勝:津森 3勝 敗:山下 2敗 S:オスナ 8S)

※ソフトバンクが乱打戦を制した。打線は初回から山川と栗原の適時打で2点を先制すると、2点ビハインドとされて迎えた3回には近藤の2ランで同点に。
 続く4回には山川の3ランなどで4点を奪って勝ち越しに成功すると、1点差とされて迎えた6回にも山川が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては4番手の津森がリーグ最多タイの今季3勝目。8回は松本、9回はオスナが締めて逃げ切りに成功した。
 一方のオリックスは先発の山下が自己ワーストの4回8失点とKO。
 打線も負けじと頓宮やセデーニョの本塁打など、14安打7得点と反撃するも力及ばなかった。

1552名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 01:28:09 ID:YoBshJnk

【4月19日・ホームラン】 2024通算:91本(+13本) ※1試合平均:0.87本(105試合目時点)

阪神(11):森下4号    (3回裏・ソロ・メヒア(中)・14号)
阪神(12):大山1号    (5回裏・ソロ・福谷(中)・124号)
ヤク(8):オスナ4号   (6回裏・ソロ・東(De)・60号) ※2試合連続
ヤク(9):村上3号    (8回裏・ソロ・伊勢(De)・194号) ※2試合連続
オリ(7):頓宮3号    (2回表・ソロ・東浜(ソ)・40号)
オリ(8):セデーニョ5号 (3回表・2ラン・東浜(ソ)・14号)
千葉(5):ポランコ3号  (4回表・2ラン・伊藤(日)・53号)
千葉(6):山口1号    (7回表・ソロ・伊藤(日)・40号)
福岡(10):近藤3号    (3回裏・2ラン・山下(オ)・81号)
福岡(11):山川4号    (4回裏・3ラン・山下(オ)・222号)
楽天(5):岡島1号    (8回表・3ラン・甲斐野(西)・41号)
西武(10):岸2号     (1回裏・ソロ・早川(楽)・16号)
ハム(9):レイエス2号  (7回裏・ソロ・八木(ロ)・2号)

【4月19日・盗塁】

阪神(7):近本(4)  (4回裏・通算153) ※2試合連続
巨人(9):丸(1)   (2回表・通算176)
中日(3):村松(1)  (9回表・通算2)
福岡(14):周東(8)  (2回裏・通算162)
福岡(15):栗原(1)  (5回裏・通算13) ※3年ぶり
ハム(9):五十幡(4) (8回裏・通算33) ※代走

【4月19日・猛打賞】

阪神(3):大山(1) (4打数3安打・通算802安打(13安打):左安・一邪飛・中本①・右安) 率.194
ヤク(10):村上(3) (4打数3安打・通算689安打(19安打):三邪飛・右安・遊安・右本①) 率.333 ※2試合連続
オリ(5):頓宮(1) (5打数3安打・通算241安打(11安打):左本①・中安・左2①・中飛・中飛) 率.250
オリ(6):紅林(2) (4打数3安打・通算346安打(17安打):中安①・遊ゴ・中2①・右安) 率.298

【4月19日・勝利投手】

阪神(9):青柳 1勝1敗 (通算146登板(4登板)・60勝45敗0S・6回6安打0失点(109球)・7奪三振1与四球・防2.63)
ヤク(7):大西 1勝   (通算136登板(9登板)・9勝5敗0S・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.13)
福岡(11):津森 3勝   (通算174登板(8登板)・13勝10敗1S・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(7):今井 2勝   (通算114登板(4登板)・40勝32敗0S・7回5安打1失点(103球)・9奪三振2与四球・防0.64)
ハム(8):金村 1勝   (通算12登板(8登板)・3勝1敗0S・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月19日・ホールド投手】

広島(7):矢崎 3H  (通算130登板(7登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.00)
広島(8):島内 1H  (通算207登板(9登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防3.00)
広島(9):栗林 2H  (通算164登板(8登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防0.00)
広島(10):益田 3H  (通算16登板(8登板)・3ホールド目・0.2回1安打0失点(12球)・1奪三振1与四球・防0.00)
広島(11):塹江 2H  (通算160登板(9登板)・46ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)
広島(12):中﨑 1H  (通算434登板(7登板)・81ホールド目・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防1.59)
横浜(9):徳山 2H  (通算6登板(6登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(25):高梨 2H  (通算381登板(4登板)・135ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(26):船迫 4H  (通算43登板(7登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)
巨人(27):西舘 9H  (通算9登板(9登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
巨人(28):ケラー 1H (通算66登板(5登板)・14ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.08) ※移籍後初
福岡(18):杉山 3H  (通算44登板(6登板)・5ホールド目・1回3安打2失点(17球)・0奪三振0与四球・防2.57) ※2試合連続
福岡(19):松本 10H  (通算194登板(10登板)・60ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
千葉(20):澤村 7H  (通算394登板(8登板)・85ホールド目・1回0安打0失点(24球)・3奪三振2与四球・防2.45) ※2試合連続・日米通算498登板・98ホールド目
ハム(17):河野 5H  (通算129登板(6登板)・35ホールド目・1.0回1安打失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続

【4月19日・セーブ投手】

ヤク(5):石山 1S      (通算497登板(7登板)・28勝39敗86S・1回1安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防1.35) ※3年ぶり
福岡(8):オスナ 8S     (通算88登板(10登板)・7勝3敗44S・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防4.50)
西武(5):アブレイユ 1敗5S (通算9登板(9登板)・0勝1敗5S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月19日・達成記録】

【60勝】
・青柳晃洋(神) 146登板 60勝45敗 0S 0H 861.1投球回 632奪三振 285与四球 764被安打 防3.02 ※史上330人目
 (先発して6回無失点で達成。初勝利は2016年6月1日楽天戦、先発して5回1失点で達成。)

【40勝】
・今井達也(西) 114登板 40勝32敗 0S 0H 654.2投球回 576奪三振 359与四球 541被安打 防3.56 ※史上499人目
 (先発して7回1失点で達成。初勝利は2018年6月13日ヤクルト戦、先発して6回1失点で達成。)

【500塁打】
・戸柱恭孝(De) 603試合 .223 (1558-347) 30本 159打点 500塁打 281三振 79四球 4死球 0盗塁 出塁率.261 OPS.582 ※史上933人目
 (9回表に石山泰稚から遊安打を放って達成。初塁打は2016年3月26日広島戦、5回表に黒田博樹から右安打を放って達成。)

1553名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 01:28:33 ID:YoBshJnk

【通算記録各部門ベスト100・4月19日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2424試合(今季13試合)+1 10位(土井正博)まであと25)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2118試合(今季17試合)+1 39位(木俣達彦)まであと24
→49位:中村剛也(西)  2054試合(今季12試合)+1 48位(毒島章一)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1825試合(今季14試合)+0 86位(江藤智)まであと9
→88位:浅村栄斗(楽)  1823試合(今季18試合)+1 87位(大島洋平)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+0  3位(王貞治)まであと77)
→15位:坂本勇人(巨)  2334安打(今季13安打)+0 14位(山本浩二)まであと5
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+0  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1858安打(今季13安打)+1 69位(吉田義男)まであと6
→81位:中村剛也(西)  1778安打(今季7安打)+1  80位(ローズ)まであと14
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  222本塁打(今季4本塁打)+1 90位(桑田武)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→36位:浅村栄斗(楽)  1079打点(今季7打点)+0  35位(和田一浩)まであと2
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   867打点(今季12打点)+0 79位(木俣達彦)まであと5 ※田代富雄とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと41)
→20位:坂本勇人(巨)  3693塁打(今季19塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと9
→23位:中村剛也(西)  3565塁打(今季12塁打)+2 22位(新井貴浩)まであと26
→56位:浅村栄斗(楽)  3078塁打(今季19塁打)+1 55位(真弓明信)まであと12
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2735塁打(今季24塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと14
→90位:柳田悠岐(ソ)  2690塁打(今季28塁打)+1 89位(大下弘)まであと5
→91位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと5
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
↑97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+1 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
↓99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1554名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 01:29:05 ID:YoBshJnk

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 841登板(今季6登板)+0  5位(小山正明)まであと15)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  691登板(今季6登板)+0  20位(東尾修)まであと6
→64位:増田達至(西)  551登板(今季4登板)+0  63位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  511登板(今季3登板)+0  91位(北別府学)まであと4
(参考:松井裕樹(日米) 511登板(今季10登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2726.1投球回(今季17.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと35.1
→51位:岸孝之(楽)      2444.2投球回(今季17.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと7.2
(参考:前田健太(日米)    2393.2投球回(今季17.2投球回)+2.2 54位(川口和久)まであと16.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2196奪三振(今季12奪三振)+2 13位(小野正一)まであと48)
→19位:岸孝之(楽)      2078奪三振(今季6奪三振)+0  18位(西口文也)まであと4
→24位:涌井秀章(中)     2007奪三振(今季9奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと1
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1563奪三振(今季29奪三振)+0 54位(長谷川良平)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1490奪三振(今季16奪三振)+0 59位(加藤初)まであと10
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  255セーブ(今季5セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと31)
→4位:平野佳寿(オ)   247セーブ(今季5セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→24位:マルティネス(中) 130セーブ(今季7セーブ)+0 23位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    90セーブ(今季4セーブ)+0 42位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実・栗林良吏)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+1 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 202ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと71)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  155ホールド(今季0ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと3
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
→19位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1 ※松永昂大とタイ
↑19位:高梨雄平(巨)  135ホールド(今季2ホールド)+1
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→38位:宋家豪(楽)   107ホールド(今季4ホールド)+0
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 38位(菊地原毅・武田久・増田達至・宋家豪)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+1 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1555名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 01:29:55 ID:YoBshJnk

【4月19日・順位】

セ・リーグ

→1中日 18試 10勝6敗 2分 .625   49得 48失 率.246 防2.53
→2巨人 18試 9勝7敗 2分 .563 1.0 48得 35失 率.235 防1.72
→3阪神 19試 8勝8敗 2分 .500 0.5 48得 48失 率.214 防2.15
→4広島 17試 7勝9敗 0分 .438 1.5 47得 41失 率.228 防2.35
↑4ヤク 17試 7勝9敗 1分 .438 0.0 62得 53失 率.243 防2.96
↓6横浜 17試 7勝10敗 0分 .412 0.5 42得 71失 率.252 防3.47

パ・リーグ

→1福岡 17試 11勝5敗 1分 .688   72得 45失 率.261 防2.53
→2千葉 17試 9勝7敗 1分 .563 2.0 48得 48失 率.248 防2.56
→3ハム 16試 8勝7敗 1分 .533 0.5 44得 57失 率.217 防3.08
↓4オリ 19試 9勝10敗 0分 .474 1.0 62得 51失 率.241 防2.60
→5西武 17試 7勝10敗 0分 .412 1.0 50得 50失 率.219 防2.49
↓6楽天 18試 6勝11敗 1分 .353 1.0 49得 74失 率.226 防3.89

【4月20日・予告先発】

セ・リーグ

阪口皓亮(ヤ)  VS ケイ(De)     神宮 18:00〜
(今季初登板)    (0勝1敗 防5.59)

大竹耕太郎(神) VS 大野雄大(中)  甲子園 14:00〜
(1勝2敗 防5.06)  (1勝0敗 防1.80)

森下陽仁(広)  VS 井上温大(巨)  マツダ 14:00〜
(0勝0敗 防1.50)  (0勝1敗 防3.38)

パ・リーグ

北山亘基(日)  VS 小島和哉(ロ)   エスコンF 14:00〜
(1勝0敗 防3.00)  (1勝2敗 防2.84)

隅田知一郎(西) VS 瀧中瞭太(楽) ベルーナドーム 14:00〜
(2勝1敗 防2.60)  (今季初登板)

モイネロ(ソ)  VS 東晃平(オ)   PayPayドーム 14:00〜
(1勝1敗 防0.82)  (1勝1敗 防0.64)

1556名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 08:17:22 ID:YwIEnlTs
早川は去年は炭谷とだったのか 太田と決定的に合わないものがあるんかな

1557名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 09:48:21 ID:cXSHzOd6
稲尾さんの対近鉄22連勝とか当時の近鉄ファンもう諦めてたのかな

1558名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 09:52:10 ID:vMzO1aLg
稲尾さんが現役だった頃の近鉄って100敗とかしてた頃でしたっけ

1559名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 14:04:37 ID:oaEGs2t2
この春引っ越して二軍の球場が近くなったので観に来たんですが、バカでかい声で特定の選手に声援を届ける髭面のオッチャンとかがいてすごいですねこれ

1560名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 14:42:41 ID:VQi3RrXs
稲尾より勝てないとか言われた当時の近鉄

1561名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 15:45:10 ID:x90QjXdc
2軍戦見に行ってるんすけど1軍の試合よりテンポ早いすね

1562名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 16:50:23 ID:vMzO1aLg
白井負傷はまずいですよ!(審判は最低55人いないと回らないのに公式審判員は56人しかいないため)

1563名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 18:24:07 ID:XHipt1Z2
北山選手プロ初完封&今季完封一番乗りおめでとうございます
フォームといい最終回に150キロの速球連発といい本当に山本みたいな投球しててたまげるわ

1564名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 01:49:53 ID:qduYZJhI

【4月20日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 4-7 DeNA 5回戦・神宮・DeNA2勝3敗
(勝:ケイ 1勝1敗 敗:阪口 1敗 S:森原 4S)

※DeNAが連敗を5で止めて最下位脱出。打線は初回から佐野の適時打で先制すると、続く2回には京田の適時三塁打などで2点を追加。
 その後1点差とされるも、5回には宮崎、楠本、山本、京田の4連続適時打で一挙4点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発のケイが5回5安打3失点と試合を作り、来日初勝利。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは移籍後初先発となった阪口が古巣相手に5回途中7失点と乱調。
 打線も長岡、村上の適時打やサンタナのソロなどで反撃したものの力及ばず。再び最下位に逆戻りとなった。

阪神 15-2 中日 5回戦・甲子園・阪神3勝1敗1分
(勝:大竹 2勝2敗 敗:大野 1勝1敗)

※阪神が5連勝で2位に浮上。打線は初回に大山の適時打で先制すると、1点を追う展開で迎えた2回には大竹、森下、佐藤輝の適時打などで一挙7点を奪って逆転。
 さらに6回には前川の2点適時打でリードを広げると、7回には中野、大山、佐藤輝、前川の適時打が飛び出し、一挙5点を奪ってダメ押しに成功。
 終わってみれば14安打15得点の大暴れを見せた。投げては先発の大竹が尻上がりに調子を上げ、7回8安打2失点と好投し、今季2勝目。
 一方の中日は先発の大野が2回途中6失点とKOされ、5番手の勝野も5失点と乱調。
 打線も3回以降は3安打に終わって反撃できず、今季初の3連敗を喫した。

広島 6-2 巨人 5回戦・マツダ・広島1勝3敗1分
(勝:森下 1勝 敗:井上 2敗)

※広島が今季2度目の3連勝。打線は初回から上本と會澤の連続適時打で幸先よく4点を先制すると、
 6回には小園のゴロの間に追加点。さらに7回には代打・宇草が2年ぶりの本塁打となるソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の森下が12安打を浴びながらも7回途中2失点と粘投を見せ、今季初勝利をあげた。
 一方の巨人は先発の井上が立ち上がりに苦しみ、4回4失点と試合を作れず。
 打線も相手を上回る12安打を放ったものの、2得点と繋がりを欠き、今季2度目の3連敗を喫した。

パ・リーグ

日本ハム 2-0 ロッテ 5回戦・エスコンF・日本ハム4勝1敗
(勝:北山 2勝 敗:小島 1勝3敗)

※日本ハムが今季初の3連勝で2位に浮上。打線は初回に万波の適時打で先制すると、
 そのまま迎えた1点リードで迎えた8回には松本剛の適時打が飛び出して貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の北山が9回4安打無失点の力投で、今季2勝目をプロ初完封で飾った。
 対するロッテも先発の小島が8回途中7安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が4安打無得点と沈黙して援護できず。5カードぶりの負け越しで3位に転落した。

西武 2-8 楽天 5回戦・ベルーナドーム・楽天2勝3敗
(勝:酒居 1勝 敗:佐藤隼 1敗)

※楽天が連敗を3で止めた。打線は1点を追う3回に鈴木大と阿部の連続適時打で2点を奪って逆転すると、
 同点とされて迎えた8回には石原の2点適時二塁打で勝ち越し。さらに9回には辰己と石原の連続適時打で4点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の瀧中が6回5安打2失点と好投を見せ、2番手の酒居が今季初勝利。
 対する西武も先発の隅田が6回2失点と試合を作り、6回には佐藤龍の適時打で一時同点とするも、
 8回に佐藤隼が2失点、9回にはヤンが4失点と救援陣が乱調だった。

ソフトバンク 3-3 オリックス 5回戦・PayPayドーム・ソフトバンク3勝1敗1分

※試合は3回にオリックスが宗とセデーニョの適時打で2点を先制すると、4回には福田の適時三塁打で追加点。
 先発の東も請求を崩しながらも5回無失点と試合を作った。
 対するソフトバンクも6回に柳田の押し出し死球、山川の犠飛、栗原の押し出し四球で3点を奪って同点とし、
 2番手の石川も3回無失点の好救援を見せ、試合の流れを引き寄せた。
 7回以降は両軍の救援陣が走者を背負いながらも無失点で踏ん張り、4時間46分の延長戦の末に引き分けに終わった。

1565名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 01:50:40 ID:qduYZJhI

【4月20日・ホームラン】 2024通算:93本(+2本) ※1試合平均:0.84本(111試合目時点)

広島(5):宇草1号   (7回裏・ソロ・ケラー(巨)・6号) ※代打
ヤク(10):サンタナ1号 (6回裏・ソロ・上茶谷(De)・53号)

【4月20日・盗塁】

横浜(9):関根(2)  (1回表・通算35)
福岡(16):柳田(2)  (1回裏・通算161)
千葉(9):岡(5)   (1回表・通算109)
西武(8):長谷川(1) (3回裏・通算6)

【4月20日・猛打賞】

阪神(4):大山(2)  (3打数3安打・通算805安打(16安打):中安①・左犠飛①・四球・右2・左安①) 率.229 ※2試合連続
巨人(9):坂本(1)  (5打数3安打・通算2337安打(16安打):左安・右安・投ゴ・右安・空三振) 率.235
巨人(10):オコエ(1) (5打数3安打・通算168安打(11安打):中安・中安・投ゴ・右安・空三振) 率.324
楽天(8):石原(1)  (5打数3安打・通算12安打(7安打):中安・遊直・中飛・右2②・左2①) 率.250 ※プロ初

【4月20日・勝利投手】

阪神(10):大竹 2勝2敗 (通算60登板(4登板)・24勝13敗0S・7回8安打2失点(97球)・3奪三振0与四球・防4.30)
広島(8):森下 1勝   (通算91登板(2登板)・38勝24敗0S・6.1回12安打2失点(105球)・4奪三振1与四球・防2.19)
横浜(8):ケイ 1勝1敗 (通算3登板(3登板)・1勝1敗0S・5回5安打3失点(98球)・5奪三振3与四球・防5.52) ※来日初
楽天(7):酒居 1勝   (通算276登板(7登板)・26勝20敗4S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(9):北山 2勝   (通算72登板(3登板)・11勝10敗9S・9回4安打0失点(116球)・7奪三振2与四死球・防1.71) ※プロ初完投・初完封

【4月20日・ホールド投手】

広島(13):塹江 3H   (通算161登板(10登板)・47ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
横浜(10):石川 1H   (通算38登板(7登板)・4ホールド目・0.2回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防1.29)
横浜(11):徳山 3H   (通算7登板(7登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
横浜(12):山﨑 1H   (通算512登板(4登板)・83ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(13):小木田 5H  (通算62登板(8登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.25)
オリ(14):マチャド 6H (通算6登板(6登板)・6ホールド目・2回0安打0失点(29球)・3奪三振0与四球・防1.29)
オリ(15):平野佳 1H  (通算692登板(7登板)・156ホールド目・1回2安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算842登板・203ホールド目
オリ(16):古田島 1H  (通算5登板(5登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(34球)・0奪三振3与四球・防0.00) ※プロ初
福岡(20):津森 5H   (通算175登板(9登板)・59ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(21):オスナ 1H  (通算89登板(11登板)・22ホールド目・1回1安打0失点(25球)・0奪三振1与四球・防4.09)
福岡(22):松本 11H   (通算195登板(11登板)・61ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
福岡(23):藤井 4H   (通算109登板(6登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防4.50)
楽天(20):宋家豪 5H  (通算305登板(8登板)・108ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振1与死球・防3.68)
西武(20):本田 5H   (通算115登板(8登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.38)

【4月20日・セーブ投手】

横浜(6):森原 4S (通算235登板(6登板)・10勝11敗25S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防3.00)

1566名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 01:51:05 ID:qduYZJhI

【通算記録各部門ベスト100・4月20日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2425試合(今季14試合)+1 10位(土井正博)まであと24)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2119試合(今季18試合)+1 39位(木俣達彦)まであと23
→49位:中村剛也(西)  2054試合(今季12試合)+0 48位(毒島章一)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1825試合(今季14試合)+0 86位(江藤智)まであと9
→88位:浅村栄斗(楽)  1824試合(今季19試合)+1 87位(大島洋平)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+0  3位(王貞治)まであと77)
→15位:坂本勇人(巨)  2337安打(今季16安打)+3 14位(山本浩二)まであと2
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+0  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1860安打(今季15安打)+2 69位(吉田義男)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1778安打(今季7安打)+0  80位(ローズ)まであと14
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  222本塁打(今季4本塁打)+0 90位(桑田武)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→36位:浅村栄斗(楽)  1079打点(今季7打点)+0  35位(和田一浩)まであと2
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   868打点(今季13打点)+1 79位(木俣達彦)まであと4
→87位:山田哲人(ヤ)   841打点(今季0打点)+0  86位(石毛宏典)まであと6
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと41)
→20位:坂本勇人(巨)  3696塁打(今季22塁打)+3 19位(中村紀洋)まであと6
→23位:中村剛也(西)  3565塁打(今季12塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと26
→56位:浅村栄斗(楽)  3081塁打(今季22塁打)+3 55位(真弓明信)まであと9
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2736塁打(今季25塁打)+1 85位(池山隆寛)まであと13
→90位:柳田悠岐(ソ)  2690塁打(今季28塁打)+0 89位(大下弘)まであと5
→91位:山田哲人(ヤ)  2685塁打(今季2塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと5
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1567名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 01:51:25 ID:qduYZJhI

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 842登板(今季7登板)+1  5位(小山正明)まであと14)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  692登板(今季7登板)+1  20位(東尾修)まであと5
→64位:増田達至(西)  551登板(今季4登板)+0  63位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  512登板(今季4登板)+1  91位(北別府学)まであと3
(参考:松井裕樹(日米) 511登板(今季10登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2726.1投球回(今季17.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと35.1
→51位:岸孝之(楽)      2444.2投球回(今季17.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと7.2
(参考:前田健太(日米)    2393.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと16.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2196奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと48)
→19位:岸孝之(楽)      2078奪三振(今季6奪三振)+0  18位(西口文也)まであと4
→24位:涌井秀章(中)     2007奪三振(今季9奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと1
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1563奪三振(今季29奪三振)+0 54位(長谷川良平)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1490奪三振(今季16奪三振)+0 59位(加藤初)まであと10
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  255セーブ(今季5セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと31)
→4位:平野佳寿(オ)   247セーブ(今季5セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→24位:マルティネス(中) 130セーブ(今季7セーブ)+0 23位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    90セーブ(今季4セーブ)+0 42位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実・栗林良吏)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+1 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+1 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
→19位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1 ※松永昂大とタイ
→19位:高梨雄平(巨)  135ホールド(今季2ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→38位:宋家豪(楽)   108ホールド(今季5ホールド)+1 37位(佐藤達也)まであと1
↓39位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 38位(宋家豪)まであと1 ※菊地原毅・武田久とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 39位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1568名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 01:52:36 ID:qduYZJhI

【4月20日・順位】

セ・リーグ

→1中日 19試 10勝7敗 2分 .588   51得 63失 率.247 防3.14
↑2阪神 20試 10勝8敗 2分 .556 0.5 63得 50失 率.223 防2.14
↓3巨人 19試 9勝8敗 2分 .529 0.5 50得 41失 率.240 防1.95
→4広島 18試 8勝9敗 1分 .471 1.0 53得 43失 率.231 防2.33
↑5横浜 18試 8勝10敗 0分 .444 0.5 49得 75失 率.251 防3.50
↓6ヤク 18試 7勝10敗 1分 .412 0.5 66得 60失 率.242 防3.19

パ・リーグ

→1福岡 18試 11勝5敗 2分 .688   75得 48失 率.255 防2.51
↑2ハム 17試 9勝7敗 1分 .563 2.0 46得 57失 率.218 防2.90
↓3千葉 18試 9勝8敗 1分 .529 0.5 48得 50失 率.243 防2.54
→4オリ 20試 9勝10敗 1分 .474 1.0 65得 54失 率.241 防2.58
→5西武 18試 7勝11敗 0分 .389 1.5 52得 58失 率.216 防2.79
↑5楽天 19試 7勝11敗 1分 .389 0.0 57得 76失 率.232 防3.79

【4月21日・予告先発】

セ・リーグ

ヤフーレ(ヤ)  VS 大貫晋一(De)   神宮 18:00〜
(3勝0敗 防1.53)  (0勝3敗 防2.20)

才木浩人(神)  VS 松葉貴大(中)  甲子園 14:00〜
(1勝1敗 防1.42)  (1勝0敗 防1.59)

大瀬良大地(広) VS 高橋礼(巨)   マツダ 13:30〜
(0勝0敗 防2.19)  (2勝0敗 防0.47)

パ・リーグ

加藤貴之(日)   VS 種市篤暉(ロ)  エスコンF 13:00〜
(0勝3敗 防4.70)   (1勝1敗 防3.00)

髙橋光成(西)   VS 藤井聖(楽) ベルーナドーム 14:00〜
(0勝1敗 防6.00)   (0勝1敗 防8.00)

スチュワート(ソ) VS 宮城大弥(オ) PayPayドーム 13:00〜
(0勝0敗 防2.53)   (1勝2敗 防1.69)

1569名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 18:47:47 ID:LkA9kKgo
セリーグ全球場で雨降りとかこれはキツいですよ

1570名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 19:34:47 ID:6bNiOPII
アイェくんの逆神コメントが酷すぎる

中日は今年Aクラス堅いですね→そこから4連敗首位陥落
今年は飛ばないボールですね→以降得点が増え飛ぶボールに変わった疑惑浮上
ヤフーレはかなり勝ち星重ねそうですね→次の試合で爆発炎上

1571名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 19:45:41 ID:aLpLVrAM
ミスターがバースデーアーチ打ったことないから打ちたかったって話死ぬほど好き

1572名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 20:37:08 ID:HO8/w9rU
https://i.imgur.com/oDDUiyH.png

1573名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 20:38:54 ID:LkA9kKgo
くふうハヤテがテングザル兄貴福田の活躍で球団初の同一カード三連勝でウエスタン最下位脱出だそうです

1574名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 01:30:56 ID:GvMl0Rq.

【4月21日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-8 DeNA 6回戦・神宮・DeNA3勝3敗
(勝:大貫 1勝3敗 敗:ヤフーレ 3勝1敗)

※DeNAが4カードぶりの勝ち越し。打線は初回から伊藤光の適時打などで幸先よく3点を先制すると、
 続く2回にも佐野、宮崎の適時打などで一挙4点を追加。さらに4回にも牧のソロが飛び出して試合を優位に進めた。
 投げては先発の大貫が6回3安打2失点と好投を見せ、今季4度目の先発で初勝利。
 一方のヤクルトは先発のヤフーレが立ち上がりから打ち込まれ、2回途中7失点とKOされて来日初黒星。
 打線も山田の適時打や村上のソロなどで反撃するも力及ばず、2カード連続の負け越しとなった。

阪神 3-0 中日 6回戦・甲子園・阪神4勝1敗1分 ※雨天コールド
(勝:才木 2勝1敗 敗:松葉 1勝1敗)

※阪神が6連勝でついに首位に浮上。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 2死1,2塁の好機を作ると、佐藤輝が値千金の3ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の才木が7回3安打8奪三振無失点の好投で今季2勝目を雨天コールドながら完封で飾った。
 一方の中日は先発の松葉が5回まで無失点と試合を作るも、6回に痛恨の被弾。
 打線も6回までわずか3安打と沈黙し、その後天候にも見放される形に。チームは4連敗で首位陥落となった。

広島 0-0 巨人 6回戦・マツダ・広島1勝3敗2分

※試合は巨人先発の高橋礼が5回4安打無失点、
 対する広島も先発の大瀬良が5回4安打無失点とともに奮闘。
 6回表に巨人は小林が犠飛を放って一時は先制したものの、
 直後に雨脚が強くなり、そのままコールドゲームとなって引き分けに。
 今カード2度目となるスコアレスドローで、巨人は連敗脱出とはならなかった。

パ・リーグ

日本ハム 5-0 ロッテ 6回戦・エスコンF・日本ハム5勝1敗
(勝:加藤貴 1勝3敗 敗:種市 1勝2敗)

※日本ハムが今季初の4連勝で新庄政権初の貯金3。打線は4回に万波の2ランで先制すると、続くマルティネスもソロを放ち、
 さらに田宮と中島卓也の適時打も飛び出して一挙5点を奪った。投げては先発の加藤貴が121球の熱投で9回無失点に抑え、
 今季初勝利を完封で飾り、グロスと西崎幸広以来、北山亘基とともに球団29年ぶりとなる2試合連続の完封を飾った。
 一方のロッテは先発の種市が4回につかまり、5失点とKO。
 打線も相手を上回る9安打を放ったものの、4併殺と繋がりを欠き、今季初の3連敗で貯金が消滅した。

西武 0-1 楽天 6回戦・ベルーナドーム・楽天3勝3敗
(勝:藤井 1勝1敗 敗:髙橋光成 2敗 S:西垣 1勝1敗1S)

※楽天が接戦を制して7カード目にして念願のカード勝ち越しを決めた。打線は3回に村林の適時打で先制。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の藤井が5回4安打無失点と試合を作り、今季初勝利。
 6回からは藤平、酒居、宋家豪と繋ぎ、9回は西垣が抑えてプロ初セーブをあげた。
 対する西武も先発の髙橋光成が7回4安打1失点と好投を見せたものの、
 打線が5安打無得点と援護できず。チームは4カード連続の負け越しで再び単独最下位に転落した。

ソフトバンク 1-3 オリックス 6回戦・PayPayドーム・オリックス2勝3敗1分
(勝:宮城 2勝2敗 敗:スチュワート 1敗)

※オリックスが3位タイに浮上。打線は3回に西野の適時二塁打で先制すると、
 同点とされて迎えた5回には頓宮の適時打で勝ち越し。さらに9回にも西川の適時二塁打でダメ押しした。
 投げては先発の宮城が9回5安打11奪三振1失点の力投で今季2勝目を完投で飾った。
 対するソフトバンクも先発のスチュワートが制球に苦しみながらも5回2失点と試合を作るも、
 打線が近藤のソロによる1得点のみと振るわず。2位・日本ハムに1ゲーム差に詰め寄られた。

1575名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 01:31:22 ID:GvMl0Rq.

【4月21日・ホームラン】 2024通算:99本(+6本) ※1試合平均:0.85本(117試合目時点)

阪神(13):佐藤輝3号    (6回裏・3ラン・松葉(中)・71号)
横浜(6):牧2号      (4回表・ソロ・長谷川(ヤ)・77号)
ヤク(11):村上4号     (4回裏・ソロ・大貫(De)・195号)
福岡(12):近藤4号     (4回裏・ソロ・宮城(オ)・82号)
ハム(10):万波3号     (4回裏・2ラン・種市(ロ)・47号)
ハム(11):マルティネス3号 (4回裏・ソロ・種市(ロ)・30号) ※2者連続

【4月21日・盗塁】

広島(9):田中(1) (5回裏・通算131)
横浜(10):牧(3)  (2回表・通算10)
横浜(11):度会(2) (3回表・通算2)
楽天(12):小郷(4) (1回表・通算26)
西武(9):髙松(3) (9回裏・通算26) ※代走

【4月21日・猛打賞】

なし

【4月21日・勝利投手】

阪神(11):才木 2勝1敗  (通算59登板(4登板)・22勝18敗0S・7回3安打0失点(97球)・8奪三振1与四球・防1.04) ※完封
横浜(9):大貫 1勝3敗  (通算97登板(4登板)・39勝33敗0S・6回3安打2失点(103球)・4奪三振3与四球・防2.42)
オリ(10):宮城 2勝2敗  (通算76登板(4登板)・37勝19敗0S・9回5安打1失点(118球)・11奪三振0与四球・防1.48) ※完投
楽天(8):藤井 1勝1敗  (通算17登板(3登板)・5勝3敗0S・5回4安打0失点(77球)・1奪三振2与四球・防5.14)
ハム(10):加藤貴 1勝3敗 (通算206登板(4登板)・49勝52敗0S・9回9安打0失点(121球)・5奪三振1与四球・防2.96) ※完封

【4月21日・ホールド投手】

楽天(21):藤平 3H  (通算53登板(8登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防2.25)
楽天(22):酒居 7H  (通算277登板(8登板)・89ホールド目・1回1安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)
楽天(23):宋家豪 6H (通算306登板(9登板)・109ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.24) ※2試合連続

【4月21日・セーブ投手】

楽天(4):西垣 1勝1敗1S (通算32登板(7登板)・1勝1敗1S・1回0安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防2.84) ※プロ初

【4月21日・達成記録】

【150本塁打】 ※日米通算
・吉田正尚(BOS) 922試合 .319 (3312-1057) 150本 549打点 1724塁打 392三振 461四球 45死球 29盗塁 出塁率.406 OPS.927
 (ケラーから2ランを放って達成。初本塁打は2016年8月18日日本ハム戦、3回表に増井浩俊からソロを放って達成。)

1576名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 01:31:53 ID:GvMl0Rq.

【通算記録各部門ベスト100・4月21日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2425試合(今季14試合)+0 10位(土井正博)まであと24)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2120試合(今季19試合)+1 39位(木俣達彦)まであと22
→49位:中村剛也(西)  2055試合(今季13試合)+1 48位(毒島章一)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1825試合(今季14試合)+0 86位(江藤智)まであと9
↑87位:浅村栄斗(楽)  1825試合(今季20試合)+1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+0  3位(王貞治)まであと77)
→15位:坂本勇人(巨)  2338安打(今季17安打)+1 14位(山本浩二)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+0  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1861安打(今季16安打)+1 69位(吉田義男)まであと3
→81位:中村剛也(西)  1779安打(今季8安打)+1  80位(ローズ)まであと13
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  222本塁打(今季4本塁打)+0 90位(桑田武)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→36位:浅村栄斗(楽)  1079打点(今季7打点)+0  35位(和田一浩)まであと2
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1009打点(今季5打点)+0  47位(井口資仁)まであと8 ※古田敦也とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  48位(古田敦也・坂本勇人)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   868打点(今季13打点)+0 79位(木俣達彦)まであと4
→87位:山田哲人(ヤ)   842打点(今季1打点)+1  86位(石毛宏典)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと41)
→20位:坂本勇人(巨)  3697塁打(今季23塁打)+1 19位(中村紀洋)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3567塁打(今季14塁打)+2 22位(新井貴浩)まであと24
→56位:浅村栄斗(楽)  3082塁打(今季23塁打)+1 55位(真弓明信)まであと8
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2736塁打(今季25塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと13
→90位:柳田悠岐(ソ)  2690塁打(今季28塁打)+0 89位(大下弘)まであと5
→91位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季3塁打)+1  90位(柳田悠岐)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1577名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 01:32:28 ID:GvMl0Rq.

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 842登板(今季7登板)+0  5位(小山正明)まであと14)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  692登板(今季7登板)+0  20位(東尾修)まであと5
→64位:増田達至(西)  551登板(今季4登板)+0  63位(三浦清弘)まであと2 ※増井浩俊とタイ
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 513登板(今季12登板)+1 91位(北別府学)まであと2)
→92位:山﨑康晃(De)  512登板(今季4登板)+0  91位(北別府学)まであと3
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2726.1投球回(今季17.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと35.1
→51位:岸孝之(楽)      2444.2投球回(今季17.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと7.2
(参考:前田健太(日米)    2393.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと16.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2196奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと48)
→19位:岸孝之(楽)      2078奪三振(今季6奪三振)+0  18位(西口文也)まであと4
→24位:涌井秀章(中)     2007奪三振(今季9奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと1
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1721奪三振(今季4奪三振)+0  39位(大野豊)まであと12 ※金子千尋とタイ
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1563奪三振(今季29奪三振)+0 54位(長谷川良平)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1490奪三振(今季16奪三振)+0 59位(加藤初)まであと10
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  255セーブ(今季5セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと31)
→4位:平野佳寿(オ)   247セーブ(今季5セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→24位:マルティネス(中) 130セーブ(今季7セーブ)+0 23位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    90セーブ(今季4セーブ)+0 42位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 43位(津田恒実・栗林良吏)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
→19位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1 ※松永昂大とタイ
→19位:高梨雄平(巨)  135ホールド(今季2ホールド)+0
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
↑37位:宋家豪(楽)   109ホールド(今季6ホールド)+1 36位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→39位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 37位(佐藤達也・宋家豪)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 39位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1578名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 01:32:53 ID:GvMl0Rq.

【4月21日・順位】

セ・リーグ

↑1阪神 21試 11勝8敗 2分 .579   66得 50失 率.224 防2.06
↓2中日 20試 10勝8敗 2分 .556 0.5 51得 66失 率.243 防3.18
→3巨人 20試 9勝8敗 3分 .529 0.5 50得 41失 率.239 防1.90
↑4横浜 19試 9勝10敗 0分 .474 1.0 57得 78失 率.250 防3.47
↓5広島 19試 8勝9敗 2分 .471 0.0 53得 43失 率.231 防2.26
→6ヤク 19試 7勝11敗 1分 .389 1.5 69得 68失 率.238 防3.44

パ・リーグ

→1福岡 19試 11勝6敗 2分 .647   76得 51失 率.250 防2.54
→2ハム 18試 10勝7敗 1分 .588 1.0 51得 57失 率.221 防2.74
→3千葉 19試 9勝9敗 1分 .500 1.5 48得 55失 率.244 防2.68
↑3オリ 21試 10勝10敗 1分 .500 0.0 68得 55失 率.240 防2.50
→5楽天 20試 8勝11敗 1分 .421 1.5 58得 76失 率.230 防3.60
↓6西武 19試 7勝12敗 0分 .368 1.0 52得 59失 率.214 防2.69

1579名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 21:04:08 ID:teG1Jfn6
すでに先発が何人も規定到達するくらい投げてて、これから夏場きつそうな雰囲気バリバリだけど
オイシックスやくふうハヤテも約3割は勝てるんだね

1580名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 21:09:44 ID:Kyv0V/Do
バレル打球でも20%(今の日本のボールだと更に多く)がアウトになることを考えると四死球さえ出さなければ弱いチームでも勝てる可能性があるのが野球ですしね

1581名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 21:45:21 ID:GGStHF6E
くふうはともかくオイシックスは普通に勝つと思う

1582名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:35:54 ID:aLsJmlPE

【4月23日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 小笠原慎之介(中) ひたちなか 18:00〜
(1勝0敗 防2.29)  (1勝0敗 防2.61)

吉村貢司郎(ヤ) VS 床田寛樹(広)      神宮 18:00〜
(1勝1敗 防2.84)  (1勝1敗 防1.29)

ジャクソン(De) VS 村上頌樹(神)      横浜 17:30〜
(1勝2敗 防7.90)  (1勝1敗 防1.06)

パ・リーグ

ポンセ(楽)   VS 山﨑福也(日) 楽天モバイル 18:00〜
(2勝1敗 防3.18)  (2勝1敗 防2.33)

佐々木朗希(ロ) VS 有原航平(ソ)  ZOZOマリン 18:00〜
(2勝0敗 防1.89)  (1勝2敗 防3.48)

田嶋大樹(オ)  VS 平良海馬(西) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝1敗 防4.85)  (1勝1敗 防0.96)

1583名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:37:07 ID:aLsJmlPE

【記録カウントダウン・4月22日】

【1500試合】
・今宮健太(ソ)   あと1試合
【1000試合】
・金子侑司(西)   あと5試合
・岡島豪郎(楽)   あと10試合
【500試合】
・上本崇司(広)   あと8試合
【1500安打】
・山田哲人(ヤ)   あと10安打
・長野久義(巨)   あと12安打
【500安打】
・牧秀悟(De)    あと12安打
・松本剛(日)    あと12安打
【50本塁打】
・清宮幸太郎(日)  あと1本塁打
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・塩見泰隆(ヤ)   あと2本塁打
・万波中正(日)   あと3本塁打
【600打点】
・岡本和真(巨)   あと2打点
・山川穂高(ソ)   あと3打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと5打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと10打点
【200打点】
・糸原健斗(神)   あと4打点
・京田陽太(De)   あと8打点
【2500塁打】
・大島洋平(中)   あと7塁打
【1500塁打】
・山川穂高(ソ)   あと20塁打
【500塁打】
・紅林弘太郎(オ)  あと6塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・松本剛(日)    あと1盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁
・近藤健介(ソ)   あと3盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと3盗塁

【700登板】
・平野佳寿(オ)   あと8登板
【500登板】
・石山泰稚(ヤ)   あと3登板
・涌井秀章(中)   あと8登板
【400登板】
・澤村拓一(ロ)   あと6登板
【300登板】
・西野勇士(ロ)   あと9登板
【200登板】
・松本裕樹(ソ)   あと5登板
【500投球回】
・福谷浩司(中)   あと4.0投球回
・山﨑康晃(De)   あと7.1投球回
・中崎翔太(広)   あと10.0投球回
・宮城大弥(オ)   あと11.2投球回
【160勝】
・岸孝之(楽)    あと2勝
【50勝】
・加藤貴之(日)   あと1勝
【40勝】
・大貫晋一(De)   あと1勝
・床田寛樹(広)   あと2勝
・森下暢仁(広)   あと2勝
【30勝】
・伊藤大海(日)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと2勝
【1500奪三振】
・菅野智之(巨)   あと10奪三振
【1000奪三振】
・平野佳寿(オ)   あと5奪三振
・大瀬良大地(広)  あと8奪三振
【500奪三振】
・田嶋大樹(オ)   あと3奪三振
・山﨑康晃(De)   あと6奪三振
・森下暢仁(広)   あと8奪三振
【250セーブ】
・平野佳寿(オ)   あと3セーブ
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと6セーブ
【150ホールド】
・清水昇(ヤ)    あと2ホールド
【50ホールド】
・塹江敦哉(広)   あと3ホールド
・甲斐野央(西)   あと4ホールド

※日米通算

【500登板】
・澤村拓一(ロ)   あと2登板
【300登板】
・菊池雄星(TOR)  あと4登板
【100ホールド】
・澤村拓一(ロ)   あと2ホールド

1584名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:37:48 ID:aLsJmlPE

【各部門101〜300位までの現役選手情報・4月22日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
→108位:丸佳浩(巨)   1752試合(今季18試合)+6 107位(城戸則文)まであと14
→119位:中田翔(中)   1714試合(今季18試合)+5 117位(小川博文)まであと6
→133位:青木宣親(ヤ)  1666試合(今季14試合)+4 132位(矢野燿大)まであと3
↑156位:長野久義(巨)  1586試合(今季6試合)+1  155位(仁志敏久)まであと1 ※土井正三とタイ
↑166位:鈴木大地(楽)  1562試合(今季12試合)+4 164位(正田耕三・和田博実)まであと3 ※辻発彦とタイ
↑178位:炭谷銀仁朗(西) 1547試合(今季6試合)+2  176位(八太正・佐野仙好)まであと2 ※大下弘とタイ
↑178位:菊池涼介(広)  1547試合(今季19試合)+5
(参考:秋山翔吾(日米)  1525試合(今季17試合)+4)
→206位:今宮健太(ソ)  1499試合(今季19試合)+5 204位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと2
↑209位:大和(De)    1488試合(今季6試合)+1  208位(河野旭輝)まであと3 ※田宮謙二郎とタイ
↑231位:山田哲人(ヤ)  1433試合(今季3試合)+2  230位(種田仁)まであと1 ※西村徳文とタイ
↑238位:中村晃(ソ)   1426試合(今季12試合)+4 237位(細川亨)まであと2
↑241位:柳田悠岐(ソ)  1417試合(今季19試合)+5 240位(蓑田浩二)まであと3 ※坪内道典・関根潤三とタイ
→252位:角中勝也(ロ)  1402試合(今季9試合)+3  251位(関川浩一)まであと6
→261位:西川遥輝(ヤ)  1386試合(今季16試合)+5 260位(若菜嘉晴)まであと1
↑262位:秋山翔吾(広)  1383試合(今季17試合)+4 261位(西川遥輝)まであと3
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…319位:川端慎吾(ヤ) 1278試合(今季13試合)+3)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1648安打(今季12安打)+4)
→109位:菊池涼介(広)  1603安打(今季12安打)+4 108位(千葉茂)まであと2
↑115位:秋山翔吾(広)  1577安打(今季12安打)+4 114位(リー)まであと2
↑117位:柳田悠岐(ソ)  1562安打(今季20安打)+4 116位(白石勝巳)まであと12
→122位:中田翔(中)   1540安打(今季17安打)+3 121位(正田耕三)まであと6
→137位:山田哲人(ヤ)  1490安打(今季2安打)+1  136位(田中賢介)まであと9
→138位:長野久義(巨)  1488安打(今季2安打)+1  137位(山田哲人)まであと2
↑140位:鈴木大地(楽)  1472安打(今季13安打)+5 139位(藤井勇)まであと10 ※坪内道典とタイ
→163位:中村晃(ソ)   1393安打(今季6安打)+2  162位(山本和範)まであと7
↑182位:西川遥輝(ヤ)  1338安打(今季12安打)+3 181位(森昌彦)まであと3
↑199位:角中勝也(ロ)  1289安打(今季5安打)+2  198位(中畑清)まであと5 ※本多雄一とタイ
↑211位:今宮健太(ソ)  1268安打(今季18安打)+5 209位(土井正三・ローズ)まであと7
(参考:鈴木誠也(日米)  1206安打(今季18安打)+0)
→233位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  232位(角富士夫)まであと4
↑236位:近藤健介(ソ)  1186安打(今季21安打)+4 235位(森下整鎮)まであと2
↑244位:宮崎敏郎(De)  1168安打(今季20安打)+6 243位(野口明)まであと1 ※長崎慶一とタイ
→248位:島内宏明(楽)  1155安打(今季9安打)+2  246位(多村仁志・宮崎敏郎)まであと7
↑273位:荻野貴司(ロ)  1093安打(今季5安打)+2  272位(坂本文次郎)まであと4 ※小早川毅彦とタイ
→278位:川端慎吾(ヤ)  1087安打(今季1安打)+0  277位(大島公一)まであと1 ※富田勝とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)
(参考:吉田正尚(日米)  1057安打(今季18安打)+4)

(現役次点…305位:森友哉(オ) 1033安打(今季11安打)+2)

1585名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:38:25 ID:aLsJmlPE

【本塁打】 ※99位…杉山悟・白仁天・中島宏之・岡本和真(209本塁打)
→106位:筒香嘉智(De)新  205本塁打(今季0本塁打)+0 105位(フェルナンデス)まであと1 ※アルトマン・新庄剛志とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0 106位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑117位:村上宗隆(ヤ)   195本塁打(今季4本塁打)+3 116位(内川聖一)まであと1 ※駒田徳広・多村仁志とタイ
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
→157位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 156位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
→159位:ソト(ロ)     162本塁打(今季1本塁打)+0 157位(高橋慶彦・長野久義)まであと1 ※小川亨・石井浩郎とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+1)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0 187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
↑196位:宮﨑敏郎(De)   139本塁打(今季1本塁打)+1 195位(メヒア)まであと3 ※中利夫・高田繁とタイ
↓199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0 196位(中利夫・高田繁・宮崎敏郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0 220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0 223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→231位:秋山翔吾(広)   125本塁打(今季0本塁打)+0 226位(ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣)まであと1 ※杉浦清・岡本伊三美とタイ
↑234位:大山悠輔(神)   124本塁打(今季1本塁打)+1 231位(杉浦清・岡本伊三美・秋山翔吾)まであと1 ※高橋智とタイ
→240位:菊池涼介(広)   122本塁打(今季0本塁打)+0 235位(岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカ・大山悠輔)まであと1 ※毒島章一・ロジャー・今岡誠とタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0 240位(毒島章一・ロジャー・今岡誠・菊池涼介)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   697打点(今季13打点)+0)
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
→141位:青木宣親(ヤ)   662打点(今季4打点)+1  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと7
(参考:大谷翔平(日米)   616打点(今季13打点)+3)
→163位:筒香嘉智(De)新  613打点(今季0打点)+0  162位(岩村明憲)まであと2
→164位:長野久義(巨)   610打点(今季1打点)+1  163位(筒香嘉智)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)   600打点(今季2打点)+1)
→170位:岡本和真(巨)   598打点(今季13打点)+1 169位(片平晋作)まであと3
↑171位:山川穂高(ソ)   597打点(今季22打点)+6 170位(岡本和真)まであと1 ※田宮謙二郎・小川博文とタイ
→183位:秋山翔吾(広)   579打点(今季2打点)+1  182位(森昌彦)まであと3
↑201位:鈴木大地(楽)   559打点(今季7打点)+2  199位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと3
↑201位:菊池涼介(広)   559打点(今季5打点)+4
(参考:吉田正尚(日米)   549打点(今季10打点)+2)
→205位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0  204位(別当薫)まであと2
↑206位:近藤健介(ソ)   545打点(今季12打点)+5 205位(ビシエド)まであと2 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
↓211位:島内宏明(楽)   542打点(今季1打点)+0  210位(門前真佐人)まであと1 ※ブランコとタイ
↑213位:角中勝也(ロ)   541打点(今季2打点)+1  211位(ブランコ・島内宏明)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→221位:松山竜平(広)   527打点(今季2打点)+0  219位(ライトル・イチロー)まであと2
↑223位:村上宗隆(ヤ)   521打点(今季7打点)+5  222位(中田昌宏)まであと5
↓224位:森友哉(オ)    520打点(今季7打点)+0  223位(村上宗隆)まであと1
↑234位:中村晃(ソ)    506打点(今季3打点)+1  233位(戸倉勝城)まであと1 ※日比野武とタイ
→238位:今宮健太(ソ)   501打点(今季4打点)+0  237位(吉田勝豊)まであと1
↑249位:大山悠輔(神)   489打点(今季6打点)+4  248位(三村敏之)まであと1 ※角富士夫とタイ
↑251位:宮崎敏郎(De)   488打点(今季8打点)+3  249位(角富士夫・大山悠輔)まであと1 ※オマリー・清水隆行とタイ

(現役次点…301位:ソト(ロ) 449打点(今季7打点)+1)

1586名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:39:00 ID:aLsJmlPE

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→109位:大島洋平(中)  2493塁打(今季6塁打)+2  108位(島谷金二)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2446塁打(今季13塁打)+4)
→130位:秋山翔吾(広)  2360塁打(今季13塁打)+4 129位(高木豊)まであと16
→137位:菊池涼介(広)  2313塁打(今季16塁打)+6 136位(篠塚和典)まであと1
→140位:長野久義(巨)  2275塁打(今季2塁打)+1  139位(中西太)まであと4
(参考:鈴木誠也(日米)  2150塁打(今季31塁打)+0)
↑169位:鈴木大地(楽)  2067塁打(今季14塁打)+5 168位(古川清蔵)まであと4
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  1962塁打(今季63塁打)+14)
→206位:西川遥輝(ヤ)  1856塁打(今季15塁打)+3 205位(柴原洋)まであと5
↑211位:今宮健太(ソ)  1841塁打(今季32塁打)+6 210位(阪本敏三)まであと5
→214位:中村晃(ソ)   1827塁打(今季6塁打)+2  213位(後藤光尊)まであと5
↑216位:宮崎敏郎(De)  1816塁打(今季26塁打)+9 215位(安居玉一)まであと8
↓218位:筒香嘉智(De)新 1809塁打(今季0塁打)+0  217位(船田和英)まであと5
→220位:角中勝也(ロ)  1806塁打(今季6塁打)+3  219位(森昌彦)まであと2
↑238位:近藤健介(ソ)  1733塁打(今季35塁打)+10 237位(ペタジーニ)まであと3 ※栗原健太とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1724塁打(今季27塁打)+8)
→244位:島内宏明(楽)  1717塁打(今季10塁打)+2 243位(陽岱鋼)まであと1
→260位:岡本和真(巨)  1674塁打(今季41塁打)+4 259位(金山次郎)まであと1
→266位:森友哉(オ)   1656塁打(今季13塁打)+3 265位(淡口憲治)まであと4
→288位:ビシエド(中)  1607塁打(今季0塁打)+0  287位(吉村禎章)まであと1 ※ジョーンズとタイ
→291位:梶谷隆幸(巨)  1599塁打(今季4塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと7 ※村上嵩幸・レアードとタイ

(現役次点…319位:荻野貴司(ロ) 1511塁打(今季7塁打)+2)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
→115位:坂本勇人(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0 113位(与那嶺要・山本八郎)まであと1
→115位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0
↑115位:周東佑京(ソ)  162盗塁(今季8盗塁)+1
↑118位:柳田悠岐(ソ)  161盗塁(今季2盗塁)+2 115位(坂本勇人・梶谷隆幸・周東佑京)まであと1 ※平山菊二とタイ
↓120位:源田壮亮(西)  160盗塁(今季0盗塁)+0 118位(平山智・柳田悠岐)まであと1 ※平山智とタイ
↑129位:近本光司(神)  153盗塁(今季4盗塁)+2 126位(坂本文次郎・土屋正孝・本屋敷錦吾)まであと1 ※西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正とタイ
↓133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0 129位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正・近本光司)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0 142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
↑177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+1 175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  130盗塁(今季1盗塁)+1)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0 179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
↑193位:秋山翔吾(広)  121盗塁(今季1盗塁)+1 190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫)まであと1 ※和田博実とタイ
↓195位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0 193位(和田博実・秋山翔吾)まであと1
↑219位:岡大海(ロ)   109盗塁(今季5盗塁)+1 218位(山田潔)まであと1 ※酒沢成治・杉浦亨とタイ
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0 227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  104盗塁(今季5盗塁)+3)
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0 249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  97盗塁(今季0盗塁)+0)
→273位:大和(De)     92盗塁(今季0盗塁)+0 271位(和田豊・明石健志)まであと1 ※中村信一・栗木孝幸とタイ
→293位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0 292位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ
→299位:小深田大翔(楽)  84盗塁(今季5盗塁)+0 293位(石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平・栗山巧)まであと1 ※平井嘉明・鎌田実・王貞治・石渡茂・広瀬哲朗・鈴木慶裕とタイ
↑299位:福田周平(オ)新  84盗塁(今季2盗塁)+2

(現役次点…312位:桑原将志(De) 82盗塁(今季1盗塁)+0)

1587名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:39:42 ID:aLsJmlPE

【登板】 100位…西本聖(504登板)
(参考:澤村拓一(日米)     498登板(今季8登板)+2)
↑108位:石山泰稚(ヤ)     497登板(今季7登板)+2 104位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと3
→112位:涌井秀章(中)     492登板(今季3登板)+1 111位(高橋直樹)まであと1
→127位:森唯斗(De)      472登板(今季2登板)+1 124位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと2
→129位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+1 128位(西村健太朗)まであと1
↑129位:又吉克樹(ソ)     469登板(今季6登板)+2
↓131位:祖父江大輔(中)    467登板(今季4登板)+0 129位(嘉弥真新也・又吉克樹)まであと1
→139位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0 138位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
↑146位:岩崎優(神)      452登板(今季9登板)+2 144位(土橋正幸・小宮山悟)まであと3 ※池内豊とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  438登板(今季5登板)+0)
↑164位:中崎翔太(広)     434登板(今季7登板)+2 162位(板東英二・川口和久)まであと1 ※金田留広・押本建彦とタイ
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0 185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
↑191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+2 190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     412登板(今季4登板)+1)
↑216位:澤村拓一(ロ)     394登板(今季8登板)+2 213位(江本孟紀・牛島和彦・エスコバー)まであと1 ※八木沢壮六・白石静生とタイ
↑233位:高梨雄平(巨)     381登板(今季4登板)+1 232位(宮本幸信)まであと1 ※島田源太郎・秋吉亮とタイ
↑248位:岸孝之(楽)      371登板(今季3登板)+1 247位(玉木茂雄)まであと1 ※ウィリアムス・香月良太とタイ
→266位:三嶋一輝(De)     360登板(今季0登板)+0 265位(上田次朗)まであと1
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0 274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      347登板(今季0登板)+0)
↑296位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+1 294位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…303位:平井克典(西) 337登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→123位:則本昂大(楽)   1736.0投球回(今季6.0投球回)+0.0  122位(能見篤史)まであと7.0
↑127位:菅野智之(巨)   1720.2投球回(今季20.1投球回)+7.1 126位(山内和宏)まであと2.2
(参考:菊池雄星(日米)   1666.1投球回(今季21.2投球回)+6.0)
→166位:小川泰弘(ヤ)   1548.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  165位(中田賢一)まであと1.2
↑178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+1.1  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
↑245位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+6.0  244位(大矢根博臣)まであと3.0
↑254位:大瀬良大地(広)  1275.1投球回(今季17.1投球回)+5.0 253位(門倉健)まであと0.2
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1241.2投球回(今季6.1投球回)+1.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…311位:九里亜蓮(広) 1155.0投球回(今季26.2投球回)+6.0)

1588名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:40:35 ID:aLsJmlPE

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   106勝(今季1勝)+1)
→134位:小川泰弘(ヤ)   102勝(今季0勝)+0 128位(清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎)まであと1 ※大竹寛とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→208位:大瀬良大地(広)   81勝(今季0勝)+0 203位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 208位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・大瀬良大地)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   74勝(今季1勝)+0)
→256位:有原航平(ソ)    71勝(今季1勝)+0 249位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:山本由伸(日米)   71勝(今季1勝)+0)
→264位:東浜巨(ソ)     70勝(今季1勝)+0 256位(伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫・有原航平)まであと1 ※笠松実・木下勇・石戸四六・島田源太郎・荘勝雄・高橋建・上沢直之・山本由伸とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   67勝(今季3勝)+1)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+1)
→296位:九里亜蓮(広)    64勝(今季0勝)+0 290位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太・髙橋光成)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太とタイ
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+1)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)  1194奪三振(今季5奪三振)+1  102位(柳田豊)まであと7
→106位:小川泰弘(ヤ)  1177奪三振(今季0奪三振)+0  105位(古沢憲司)まであと4 ※藤本英雄とタイ
(参考:平野佳寿(日米)  1126奪三振(今季8奪三振)+1)
(参考:藤浪晋太郎(神)  1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)  1042奪三振(今季21奪三振)+5)
→145位:美馬学(ロ)   1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
→159位:平野佳寿(オ)   995奪三振(今季8奪三振)+1  157位(野村弘樹・館山昌平)まであと3
↑160位:大瀬良大地(広)  992奪三振(今季11奪三振)+2 159位(平野佳寿)まであと3
(参考:山本由伸(日米)  952奪三振(今季30奪三振)+9)
(参考:澤村拓一(日米)  922奪三振(今季7奪三振)+3)
(参考:上沢直之(日米)  913奪三振(今季0奪三振)+0)
↑195位:九里亜蓮(広)   870奪三振(今季21奪三振)+6 194位(川崎憲次郎)まであと4 ※今井雄太郎とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  866奪三振(今季6奪三振)+1)
→203位:武田翔太(ソ)   858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
↑224位:唐川侑己(ロ)   827奪三振(今季7奪三振)+7  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
→229位:澤村拓一(ロ)   821奪三振(今季7奪三振)+3  228位(安藤優也)まであと1
→244位:東浜巨(ソ)    772奪三振(今季16奪三振)+4 243位(武智文雄)まであと1
→252位:石川歩(ロ)    758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
(参考:有原航平(日米)  753奪三振(今季15奪三振)+4)
→258位:野村祐輔(広)   750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
→269位:山岡泰輔(オ)   742奪三振(今季0奪三振)+0  267位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
↑274位:髙橋光成(西)   731奪三振(今季10奪三振)+5 273位(香田勲男)まであと7 ※畑隆幸とタイ
→278位:柳裕也(中)    728奪三振(今季10奪三振)+2 276位(黒田勉・岸田護)まであと2 ※柚木進とタイ
↑286位:有原航平(ソ)   715奪三振(今季15奪三振)+4 285位(白武佳久)まであと1 ※石田光彦・小池秀郎とタイ
→290位:石田健大(De)   710奪三振(今季0奪三振)+0  289位(青山浩二)まであと3 ※薮田安彦とタイ
→297位:辛島航(楽)    700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝)まであと1

(現役次点…301位:小笠原慎之介(中) 685奪三振(今季10奪三振)+5)

1589名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 02:40:56 ID:aLsJmlPE

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0 53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0 57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
→63位:岩崎優(神)   69セーブ(今季3セーブ)+0 62位(五十嵐亮太)まであと1
→77位:大勢(巨)    55セーブ(今季4セーブ)+0 75位(槙原寛己・内竜也)まであと1 ※潮崎哲也・石井弘寿・斎藤隆とタイ
↑99位:オスナ(ソ)   44セーブ(今季8セーブ)+1 97位(横山道哉・青山浩二)まであと1 ※山口高志とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0 50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0 51位(平良海馬)まであと1
→54位:酒居知史(楽)   89ホールド(今季7ホールド)+1 53位(岡本真也)まであと3
→57位:伊勢大夢(De)   85ホールド(今季3ホールド)+1 56位(内竜也)まであと2 ※長田秀一郎とタイ
↑57位:澤村拓一(ロ)   85ホールド(今季7ホールド)+2
↓60位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0 57位(長田秀一郎・伊勢大夢・澤村拓一)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
↑65位:山﨑康晃(De)   83ホールド(今季1ホールド)+1 60位(平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司・鍵谷陽平)まであと1 ※石井裕也とタイ
↓67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0 65位(石井裕也・山﨑康晃)まであと1
↓67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
↑70位:中崎翔太(広)   81ホールド(今季1ホールド)+1 67位(岩瀬仁紀・福敬登・中川皓太)まであと1 ※豊田清とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  79ホールド(今季3ホールド)+1)
→83位:梅野雄吾(中)   75ホールド(今季1ホールド)+0 80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹)まであと1
→85位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0 84位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→87位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0 85位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→89位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0 87位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0 89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
↑94位:島内颯太郎(広)  66ホールド(今季1ホールド)+1 93位(武隈祥太)まであと2 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
→97位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0 94位(越智大祐・ウィリアムス・島内颯太郎)まであと2 ※田中健二朗とタイ
↑99位:清水達也(中)新  63ホールド(今季6ホールド)+1 97位(田中健二朗・唐川侑己)まであと1 ※シュルツ・岸田護とタイ

(現役次点:102位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0、加治屋蓮(神) 62ホールド(今季1ホールド)+0)

1590名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 18:11:18 ID:nZKhcmWs
打順キモい
https://twitter.com/lions_official/status/1782692134027489410?t=Dwd5b00-elttgfnLBA_-hQ&s=19

1591名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/23(火) 18:16:05 ID:T4Ua8BQ.
そういえばオイシックスがホームの二軍戦ってナイターが多い気がするんですが何か理由あるんですかね?

1592名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 03:26:18 ID:RrmSsIOo

【4月23日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-0 中日 4回戦・ひたちなか・巨人2勝2敗
(勝:山﨑伊 2勝 敗:小笠原 1勝1敗 S:大勢 1敗5S)

※巨人がひたちなかで17年ぶりの白星を飾り、7試合ぶりの白星で2位に浮上。
 打線は初回に坂本の適時打で先制すると、4回にも萩尾の適時打でリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑伊が7回途中3安打無失点と好投し、今季2勝目。
 対する中日も先発の小笠原が7回4安打2失点と奮闘を見せたものの、打線が4安打無得点と沈黙。
 68年ぶり球団ワーストタイの13試合連続本塁打なしに終わり、チームは5連敗で3位に転落した。

ヤクルト 0-2 広島 3回戦・神宮・広島3勝0敗
(勝:床田 2勝1敗 敗:吉村 1勝2敗 S:栗林 5S)

※広島が今季初の4連勝で勝率5割復帰。打線は双方無得点で迎えた7回に、
 2死1塁から宇草が値千金の2ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の床田が8回4安打7奪三振無失点の力投を見せて、今季2勝目。
 対するヤクルトも先発の吉村が7回5安打2失点と奮闘するも、一発に泣く形に。
 打線も4安打無得点と沈黙し、今季3度目の3連敗を喫した。

DeNA 1-1 阪神 4回戦・横浜・DeNA2勝1敗1分

※試合は2回に山本の適時打でDeNAが先制。対する阪神も6回に森下の二塁打に相手の悪送球が絡み、その間に同点とした。
 投げてはDeNA先発のジャクソンが6回途中5安打1失点と試合を作り、
 阪神先発の村上も8回3安打1失点の力投を見せた。
 その後は両軍好機を作ったものの双方にあと1点が届かず、
 試合は4時間13分の末に引き分けに。阪神は連勝と首位をキープした。

パ・リーグ

楽天 3-4 日本ハム 3回戦・楽天モバイル・日本ハム2勝1敗
(勝:田中正 1勝4S 敗:西垣 1勝2敗1S S:杉浦 1S)

※日本ハムが5連勝。打線は4回にマルティネスの安打に相手の悪送球が絡んで先制すると、同点とされて迎えた6回には、
 清宮の犠飛と石井の適時打で2点を奪って勝ち越し。その後追いつかれるも、延長12回には上川畑が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の山﨑福也が6回2失点と試合を作り、5番手の田中正が今季初勝利。最後は杉浦が締め、自身3年ぶりのセーブをあげた。
 対する楽天も先発のポンセが6回3失点と試合を作り、打線は1点を追う中で迎えた8回には、
 代打・茂木がソロを放って試合を振り出しに。しかし最後は7番手の西垣が力尽き、今季初の3連勝を逃した。

ロッテ 2-4 ソフトバンク 4回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク3勝1敗
(勝:有原 2勝2敗 敗:佐々木 2勝1敗)

※ソフトバンクは4回に近藤の適時打などで2点を先制すると、7回には川村の適時二塁打で追加点。
 さらに1点差で迎えた8回には栗原が適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の有原が9回3安打9奪三振2失点と力投を見せ、今季2勝目を完投で飾った。
 一方のロッテは先発の佐々木朗が7回5安打3失点と奮闘するも今季初黒星。
 打線も山口、ポランコのソロで反撃するもあと一歩及ばず、球団通算10000試合目ながら今季初の4連敗を喫した。

オリックス 2-1 西武 4回戦・京セラD大阪・オリックス2勝2敗
(勝:田嶋 2勝1敗 敗:平良 1勝2敗 S:平野佳 1勝6S)

※オリックスが接戦を制して今季初の貯金。打線は2回に若月の犠飛で先制すると、
 なおも2死2,3塁から福田が適時打を放ってこの回2点を奪った。
 投げては先発の田嶋が5回3安打1失点と試合を作り、西武戦は4年ぶりの白星となる今季2勝目。
 対する西武も先発の平良が9安打を浴びながら6回2失点と粘投を見せるも、
 大幅に打順を入れ替えた打線が4安打1得点と不発。チームは今季2度目の3連敗。

1593名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 03:26:49 ID:RrmSsIOo

【4月23日・ホームラン】 2024通算:103本(+4本) ※1試合平均:0.84本(123試合目時点)

広島(6):宇草2号   (7回表・2ラン・吉村(ヤ)・7号)
千葉(7):山口5号   (5回裏・ソロ・有原(ソ)・41号)
千葉(8):ポランコ4号 (7回裏・ソロ・有原(ソ)・54号)
楽天(6):茂木1号   (8回裏・ソロ・金村(日)・75号) ※代打・2年ぶり

【4月23日・盗塁】

ヤク(11):塩見(3)  (1回裏・通算66)
オリ(5):森(2)   (6回裏・通算31)
福岡(17):牧原大(1) (7回表・通算62)
楽天(13):小深田(6) (4回裏・通算85)
西武(10):岸(1)   (8回表・通算7)
ハム(10):万波(1)  (4回表・通算3)
ハム(11):石井(1)  (6回表・通算29)
ハム(12):五十幡(5) (11回表・通算34)
ハム(13):上川畑(1) (12回表・通算12)

【4月23日・猛打賞】

横浜(13):牧(3)  (5打数3安打・通算491安打(26安打):左安・空三振・中飛・左安・投安) 率.317
オリ(7):福田(1) (4打数3安打・通算537安打(19安打):空三振・中安①・左安・遊安) 率.352 ※2年ぶり

【4月23日・勝利投手】

広島(9):床田 2勝1敗  (通算104登板(4登板)・39勝33敗0S・8回4安打0失点(116球)・7奪三振2与四球・防0.93)
巨人(10):山﨑伊 2勝   (通算47登板(4登板)・17勝10敗0S・6.1回3安打0失点(87球)・4奪三振2与四死球・防1.73)
オリ(11):田嶋 2勝1敗  (通算103登板(4登板)・38勝29敗0S・5回3安打1失点(自責0)(89球)・5奪三振2与四球・防3.50)
福岡(12):有原 2勝2敗  (通算150登板(4登板)・72勝57敗2S・9回3安打2失点(107球)・9奪三振1与四球・防3.03) ※完投・日米通算165登板・75勝64敗2S
ハム(11):田中正 1勝4S  (通算90登板(9登板)・3勝4敗29S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防1.00)

【4月23日・ホールド投手】

阪神(16):ゲラ 6H     (通算11登板(11登板)・6ホールド目・1回2安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.82)
阪神(17):桐敷 4H     (通算43登板(9登板)・18ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防2.08)
阪神(18):島本 2H     (通算164登板(9登板)・33ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
横浜(13):徳山 4H     (通算8登板(8登板)・4ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.00)
横浜(14):伊勢 4H     (通算207登板(6登板)・86ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防3.00)
横浜(15):森原 2H     (通算236登板(7登板)・61ホールド目・1回0安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防2.57)
横浜(16):山﨑 2H     (通算513登板(5登板)・84ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.00)
横浜(17):石川 2H     (通算39登板(8登板)・5ホールド目・1.1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防1.08)
横浜(18):松本 1H     (通算7登板(7登板)・1ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・1奪三振1与死球・防1.08) ※プロ初
巨人(29):高梨 3H     (通算382登板(5登板)・136ホールド目・0.2回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(30):バルドナード 6H (通算31登板(10登板)・13ホールド目・1回0安打0失点(13球)・3奪三振0与四球・防0.00)
オリ(17):髙島 1H     (通算4登板(4登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防6.23) ※プロ初
オリ(18):小木田 6H    (通算63登板(9登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.00)
オリ(19):マチャド 7H   (通算7登板(7登板)・7ホールド目・1回1安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防1.13)
楽天(24):則本 3H     (通算270登板(7登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振1与死球・防0.00)
楽天(25):宋家豪 7H    (通算307登板(10登板)・110ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.89) ※3試合連続
楽天(26):酒居 8H     (通算278登板(9登板)・90ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ハム(18):河野 6H     (通算130登板(7登板)・36ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(19):北浦 4H     (通算45登板(9登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振2与四球・防0.00)

【4月23日・セーブ投手】

広島(5):栗林 5S    (通算165登板(9登板)・3勝10敗91S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(5):大勢 1敗5S  (通算92登板(8登板)・4勝4敗56S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.29)
オリ(6):平野佳 1勝6S (通算693登板(8登板)・56勝76敗248S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※日米通算843登板・65勝85敗246S
ハム(5):杉浦 1S    (通算170登板(7登板)・25勝27敗30S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※3年ぶり

【4月23日・達成記録】

【1500試合】
・今宮健太(ソ) 1500試合 .252 (5040-1269) 94本 501打点 1842塁打 894三振 364四球 34死球 78盗塁 出塁率.305 OPS.670 ※史上206人目
 (2番・遊撃手で先発出場して達成。初出場は2011年4月12日オリックス戦、12回裏に柴原洋に代わって一塁手で途中出場して達成。)

【500奪三振】
・田嶋大樹(オ) 103登板 38勝29敗 0S 0H 608.2投球回 502奪三振 197与四球 553被安打 防3.46 ※史上461人目
 (4回表に若林楽人から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2018年3月31日ソフトバンク戦、1回裏に今宮健太から空振り三振を奪って達成。)

1594名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 03:27:07 ID:RrmSsIOo

【通算記録各部門ベスト100・4月23日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2425試合(今季14試合)+0 10位(土井正博)まであと24)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2121試合(今季20試合)+1 39位(木俣達彦)まであと21
↑48位:中村剛也(西)  2056試合(今季14試合)+1 47位(小久保裕紀)まであと1 ※毒島章一とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1826試合(今季15試合)+1 86位(江藤智)まであと8
→87位:浅村栄斗(楽)  1826試合(今季21試合)+1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+0  3位(王貞治)まであと77)
↑14位:坂本勇人(巨)  2339安打(今季18安打)+1 13位(川上哲治)まであと12 ※山本浩二とタイ
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+0  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1861安打(今季16安打)+0 69位(吉田義男)まであと3
→81位:中村剛也(西)  1781安打(今季10安打)+2 80位(ローズ)まであと11
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  472本塁打(今季1本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと2
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
(参考:大谷翔平(日米) 223本塁打(今季4本塁打)+0)
→91位:山川穂高(ソ)  222本塁打(今季4本塁打)+0 90位(桑田武)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1343打点(今季1打点)+0  13位(中村紀洋)まであと5
→36位:浅村栄斗(楽)  1080打点(今季8打点)+1  35位(和田一浩)まであと1
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1010打点(今季6打点)+1  47位(井口資仁)まであと7
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   868打点(今季13打点)+0 79位(木俣達彦)まであと4
→87位:山田哲人(ヤ)   842打点(今季1打点)+0  86位(石毛宏典)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと41)
→20位:坂本勇人(巨)  3698塁打(今季24塁打)+1 19位(中村紀洋)まであと4
→23位:中村剛也(西)  3570塁打(今季17塁打)+3 22位(新井貴浩)まであと21
→56位:浅村栄斗(楽)  3082塁打(今季23塁打)+0 55位(真弓明信)まであと8
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2736塁打(今季25塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと13
→90位:柳田悠岐(ソ)  2691塁打(今季29塁打)+1 89位(大下弘)まであと4
→91位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季3塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと5
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1595名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 03:27:58 ID:RrmSsIOo

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 843登板(今季8登板)+1  5位(小山正明)まであと13)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  693登板(今季8登板)+1  20位(東尾修)まであと4
→64位:増田達至(西)  552登板(今季5登板)+1  63位(三浦清弘)まであと1
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  513登板(今季5登板)+1  91位(北別府学)まであと2
(参考:松井裕樹(日米) 513登板(今季12登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2726.1投球回(今季17.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと35.1
→51位:岸孝之(楽)      2444.2投球回(今季17.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと7.2
(参考:前田健太(日米)    2393.2投球回(今季17.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと16.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     160勝(今季1勝)+0  47位(土橋正幸)まであと2
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2196奪三振(今季12奪三振)+0 13位(小野正一)まであと48)
→19位:岸孝之(楽)      2078奪三振(今季6奪三振)+0  18位(西口文也)まであと4
→24位:涌井秀章(中)     2007奪三振(今季9奪三振)+0  23位(松岡弘)まであと1
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1722奪三振(今季5奪三振)+1  39位(大野豊)まであと11
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1567奪三振(今季33奪三振)+4 53位(田中将大)まであと4)
→61位:菅野智之(巨)     1490奪三振(今季16奪三振)+0 59位(加藤初)まであと10
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  256セーブ(今季6セーブ)+1 2位(高津臣吾)まであと30)
→4位:平野佳寿(オ)   248セーブ(今季6セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→24位:マルティネス(中) 130セーブ(今季7セーブ)+0 23位(鹿取義隆)まであと1 ※山本和行とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    91セーブ(今季5セーブ)+1 42位(金城基泰)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
↑18位:高梨雄平(巨)  136ホールド(今季3ホールド)+1
↓20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優・高梨雄平)まであと1 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
↑36位:宋家豪(楽)   110ホールド(今季7ホールド)+1 35位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 39位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1596名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 03:28:24 ID:RrmSsIOo

【4月23日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 22試 11勝8敗 3分 .579   67得 51失 率.220 防1.98
↑2巨人 21試 10勝8敗 3分 .556 0.5 52得 41失 率.235 防1.81
↓3中日 21試 10勝9敗 2分 .526 0.5 51得 68失 率.238 防3.10
↑4広島 20試 9勝9敗 2分 .500 0.5 55得 43失 率.228 防2.14
↓5横浜 20試 9勝10敗 1分 .474 0.5 57得 79失 率.247 防3.24
→6ヤク 20試 7勝12敗 1分 .368 2.0 69得 70失 率.233 防3.37

パ・リーグ

→1福岡 20試 12勝6敗 2分 .667   80得 53失 率.247 防2.51
→2ハム 19試 11勝7敗 1分 .611 1.0 55得 60失 率.226 防2.71
→3オリ 22試 11勝10敗 1分 .524 1.5 70得 56失 率.245 防2.39
↓4千葉 20試 9勝10敗 1分 .474 1.0 50得 59失 率.238 防2.70
→5楽天 21試 8勝12敗 1分 .400 1.5 61得 80失 率.226 防3.52
→6西武 20試 7勝13敗 0分 .350 1.0 53得 61失 率.210 防2.68

【4月24日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨)  VS 涌井秀章(中) 東京ドーム 18:00〜
(0勝1敗 防2.25)  (1勝0敗 防0.00)

小澤怜史(ヤ)  VS ハッチ(広)     神宮 18:00〜
(0勝2敗 防2.12)  (0勝2敗 防4.09)

濵口遥大(De)  VS 伊藤将司(神)    横浜 17:30〜
(0勝2敗 防3.86)  (2勝1敗 防4.80)

パ・リーグ

岸孝之(楽)    VS 田中瑛斗(日) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝2敗 防3.71)   (今季初登板)

高野脩汰(ロ)   VS 大関友久(ソ)  ZOZOマリン 18:00〜
(0勝0敗 防4.50)   (1勝0敗 防2.50)

エスピノーザ(オ) VS 武内夏暉(西) 京セラD大阪 18:00〜
(3勝0敗 防0.45)   (1勝0敗 防1.29)

1597名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 20:50:55 ID:e8QqVLl2
巨人中日戦の勝ち越し点の入り方なかなか悲惨な入り方ですね……

1598名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 20:58:13 ID:L2G0Cc1Y
平野店長は昨日三凡で締めた揺り戻しかな?

1599名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 21:10:54 ID:kP98jV9M
中日強いからすき

1600名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 21:58:38 ID:zkng.Dh2
ハマスタがコールドで打ち切らなかったせいでえらいことになってますね…

1601名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/24(水) 22:09:49 ID:d2jFiYYk
結局いつも通りになる近本の打率草

1602名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 01:23:54 ID:SOMStXBs
今日の横浜阪神戦なんでコールドでやめておかなかったのかと

1603名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 01:43:38 ID:JAc3xM1k

【4月24日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-3 中日 5回戦・東京ドーム・中日3勝2敗
(勝:涌井 2勝 敗:赤星 2敗 S:マルティネス 8S)

※中日が連敗を5で止めて2位に復帰。打線は初回にカリステがチーム14試合ぶりの本塁打となる2ランを放って先制。
 その後同点とされて迎えた7回には1死3塁から相手の牽制が悪送球となり、その間に勝ち越しに成功した。
 投げては先発の涌井が6回5安打2失点と試合を作り、巨人戦では8年ぶりの白星となる今季2勝目。
 対する巨人も先発の赤星が7回8安打3失点と奮闘を見せたものの、
 打線が5回以降無安打に終わり、9試合連続の2得点以下と振るわず。チームは3位に逆戻りとなった。

DeNA 3-5 阪神 5回戦・横浜・阪神2勝2敗1分
(勝:桐敷 2勝 敗:山﨑 1敗3S S:ゲラ 4S)

※阪神が逆転勝利で7連勝。打線は5回にノイジーの押し出し四球で先制すると、2点を追う展開で迎えた9回には無死満塁の好機を作ると、
 森下の押し出し死球と大山の適時打で同点に。さらにノイジーが再び押し出し四球を選んで勝ち越すと、木浪も適時打を放ってこの回一挙4点を奪った。
 投げては先発の伊藤将が6回までノーノーを継続させるなど7回3失点と試合を作り、2番手の桐敷が今季2勝目。9回はゲラが締めた。
 対するDeNAも先発の濵口が制球に苦しみながらも5回1失点と粘投を見せ、
 打線も7回に山本の適時打などで3点を挙げて一時は逆転するも、9回に山崎がつかまって逃げ切れなかった。

ヤクルト 中 止 広島 4回戦・神宮

パ・リーグ

ロッテ 1-10 ソフトバンク 5回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク4勝1敗 ※雨天コールド
(勝:大関 2勝 敗:高野脩 1敗) 

※ソフトバンクが大勝。打線は3回に山川の犠飛などで2点を先制すると、4回には今宮と山川の適時打などで4点を追加。
 さらに5回にも牧原大、川村、柳田の適時打で一挙4点を奪い、相手を突き放した。
 投げては先発の大関が5回5安打1失点と試合を作り、今季2勝目。
 一方のロッテはブルペンデーで臨んだものの、プロ初先発の高野脩が3回2失点、
 2番手の二保が2回途中8失点と振るわず。打線も5回に荻野の適時打で1点を返すも天候にも見放され、チームは5連敗を喫した。

オリックス 4x-3 西武 5回戦・京セラD大阪・オリックス3勝2敗
(勝:マチャド 1勝 敗:本田 1敗)

※オリックスがサヨナラ勝利で今季初の3連勝。打線は3回にゴンザレスのソロで先制すると、
 7回には森と宗の適時打で2点を追加。その後同点とされるも、迎えた延長10回には紅林が値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発のエスピノーザが7回2安打無失点と好投し、4番手のマチャドが来日初勝利。
 一方の西武は3点を追う9回に中村のソロを皮切りに、平沼と金子の適時打も飛び出して土壇場で追いついたものの、
 続く延長10回に4番手の本田が力尽き、チームは今季2度目の4連敗。プロ野球ワーストタイとなる延長戦13連敗となった。

楽天 中 止 日本ハム 4回戦・楽天モバイル

1604名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 01:44:32 ID:JAc3xM1k

【4月24日・ホームラン】 2024通算:106本(+3本) ※1試合平均:0.83本(127試合目時点)

中日(6):カリステ1号  (1回表・2ラン・赤星(巨)・6号)
オリ(9):ゴンザレス1号 (3回裏・ソロ・武内(西)・13号)
西武(11):中村剛2号   (9回表・ソロ・平野佳(オ)・473号)

【4月24日・盗塁】

横浜(12):牧(4)   (2回裏・通算11)
巨人(10):オコエ(1) (3回裏・通算22)
巨人(11):重信(3)  (8回裏・通算66) ※代走
西武(11):児玉(1)  (5回表・通算3)

【4月24日・猛打賞】

福岡(7):川村(1)  (4打数3安打・通算5安打(5安打):右安・中安・四球・中安①・空三振) 率.357 ※プロ初
福岡(8):牧原大(2) (4打数3安打・通算563安打(21安打):一ゴ・中安・右3①・左安) 率.304

【4月24日・勝利投手】

阪神(12):桐敷 2勝   (通算44登板(10登板)・4勝3敗0S・1回1安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防1.86)
中日(11):涌井 2勝   (通算493登板(4登板)・161勝156敗37S・6回5安打2失点(101球)・2奪三振3与四球・防0.77)
オリ(12):マチャド 1勝 (通算8登板(8登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.00) ※来日初
福岡(13):大関 2勝   (通算54登板(4登板)・14勝13敗0S・5回5安打1失点(73球)・3奪三振2与四死球・防2.35)

【4月24日・ホールド投手】

横浜(19):森原 3H    (通算237登板(8登板)・62ホールド目・1回0安打0失点(10球)・3奪三振0与四球・防2.25) ※2試合連続
中日(25):齋藤 7H    (通算103登板(10登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(26):松山 2H    (通算45登板(9登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防5.87)
オリ(20):宇田川 1H   (通算66登板(1登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振1与四球・防0.00)
西武(21):アブレイユ 4H (通算10登板(10登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月24日・セーブ投手】

阪神(7):ゲラ 4S     (通算12登板(12登板)・0勝1敗4S・1回1安打0失点(24球)・1奪三振1与四球・防0.75)
中日(8):マルティネス 8S (通算254登板(11登板)・12勝15敗131S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月24日・達成記録】

【600打点】
・山川穂高(ソ) 807試合 .255 (2746-700) 222本 600打点 1482塁打 750三振 424四球 67死球 1盗塁 出塁率.366 OPS.906 ※史上171人目
 (4回表に二保旭から適時打を放って達成。初打点は2014年9月15日楽天戦、辛島航からソロを放って達成。)

1605名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 01:45:00 ID:JAc3xM1k

【通算記録各部門ベスト100・4月24日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2425試合(今季14試合)+0 10位(土井正博)まであと24)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2122試合(今季21試合)+1 39位(木俣達彦)まであと20
↑47位:中村剛也(西)  2057試合(今季15試合)+1 46位(若松勉)まであと5 ※小久保裕紀とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1827試合(今季16試合)+1 86位(江藤智)まであと7
↓88位:浅村栄斗(楽)  1826試合(今季21試合)+0 87位(大島洋平)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+0  3位(王貞治)まであと77)
→14位:坂本勇人(巨)  2339安打(今季18安打)+0 13位(川上哲治)まであと12 ※山本浩二とタイ
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+0  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1861安打(今季16安打)+0 69位(吉田義男)まであと3
→81位:中村剛也(西)  1783安打(今季12安打)+2 80位(ローズ)まであと9
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  473本塁打(今季2本塁打)+1 11位(田淵幸一)まであと1
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  290本塁打(今季2本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと2
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→54位:浅村栄斗(楽)  284本塁打(今季1本塁打)+0 50位(木俣達彦・福留孝介)まであと1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 225本塁打(今季6本塁打)+1 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと4 ※羽田耕一とタイ)
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0 87位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→91位:山川穂高(ソ)  222本塁打(今季4本塁打)+0 90位(桑田武)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1344打点(今季2打点)+1  13位(中村紀洋)まであと4
→36位:浅村栄斗(楽)  1080打点(今季8打点)+0  35位(和田一浩)まであと1
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1010打点(今季6打点)+0  47位(井口資仁)まであと7
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→80位:柳田悠岐(ソ)   871打点(今季16打点)+3 79位(木俣達彦)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   842打点(今季1打点)+0  86位(石毛宏典)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと41)
→20位:坂本勇人(巨)  3698塁打(今季24塁打)+0 19位(中村紀洋)まであと4
→23位:中村剛也(西)  3576塁打(今季23塁打)+6 22位(新井貴浩)まであと15
→56位:浅村栄斗(楽)  3082塁打(今季23塁打)+0 55位(真弓明信)まであと8
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2736塁打(今季25塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと13
→90位:柳田悠岐(ソ)  2693塁打(今季31塁打)+2 89位(大下弘)まであと2
→91位:山田哲人(ヤ)  2686塁打(今季3塁打)+0  90位(柳田悠岐)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1606名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 01:46:29 ID:JAc3xM1k

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 844登板(今季9登板)+1  5位(小山正明)まであと12)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→15位:益田直也(ロ)  706登板(今季3登板)+0  14位(大野豊)まであと1
→20位:平野佳寿(オ)  694登板(今季9登板)+1  20位(東尾修)まであと3
→64位:増田達至(西)  552登板(今季5登板)+0  63位(三浦清弘)まであと1
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  514登板(今季6登板)+1  91位(北別府学)まであと1
(参考:松井裕樹(日米) 513登板(今季12登板)+0 91位(北別府学)まであと2)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2732.1投球回(今季23.1投球回)+6.0 37位(桑田真澄)まであと29.1
→51位:岸孝之(楽)      2444.2投球回(今季17.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと7.2
(参考:前田健太(日米)    2398.2投球回(今季22.2投球回)+5.0 54位(川口和久)まであと11.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+1  47位(土橋正幸)まであと1
→50位:岸孝之(楽)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己)まであと1
→50位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0
→85位:菅野智之(巨)     123勝(今季2勝)+0  83位(鈴木孝政・黒田博樹)まであと1 ※柚木進とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2201奪三振(今季17奪三振)+5 13位(小野正一)まであと43)
→19位:岸孝之(楽)      2078奪三振(今季6奪三振)+0  18位(西口文也)まであと4
↑23位:涌井秀章(中)     2009奪三振(今季11奪三振)+2 22位(星野伸之)まであと32
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1722奪三振(今季5奪三振)+0  39位(大野豊)まであと11
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1567奪三振(今季33奪三振)+0 53位(田中将大)まであと4)
→61位:菅野智之(巨)     1490奪三振(今季16奪三振)+0 59位(加藤初)まであと10
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  256セーブ(今季6セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと30)
→4位:平野佳寿(オ)   248セーブ(今季6セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
↑23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+1 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    91セーブ(今季5セーブ)+0 42位(金城基泰)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
→18位:高梨雄平(巨)  136ホールド(今季3ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優・高梨雄平)まであと1 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→36位:宋家豪(楽)   110ホールド(今季7ホールド)+0 35位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:増田達至(西)  107ホールド(今季1ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと2 ※菊地原毅・武田久とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 39位(菊地原毅・武田久・増田達至)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1607名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 01:47:09 ID:JAc3xM1k

【4月24日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 23試 12勝8敗 3分 .600   72得 54失 率.224 防1.98
↑2中日 22試 11勝9敗 2分 .550 1.0 54得 70失 率.239 防3.05
↓3巨人 22試 10勝9敗 3分 .526 0.5 54得 44失 率.232 防1.82
→4広島 20試 9勝9敗 2分 .500 0.5 55得 43失 率.228 防2.14
→5横浜 21試 9勝11敗 1分 .450 1.0 61得 84失 率.245 防3.32
→6ヤク 20試 7勝12敗 1分 .368 1.5 69得 70失 率.233 防3.37

パ・リーグ

→1福岡 21試 13勝6敗 2分 .684   90得 54失 率.256 防2.48
→2ハム 19試 11勝7敗 1分 .611 1.5 55得 60失 率.226 防2.71
→3オリ 23試 12勝10敗 1分 .545 1.0 74得 59失 率.247 防2.40
→4千葉 21試 9勝11敗 1分 .450 2.0 51得 69失 率.238 防2.90
→5楽天 21試 8勝12敗 1分 .400 1.0 61得 80失 率.226 防3.52
→6西武 21試 7勝14敗 0分 .333 1.5 56得 65失 率.208 防2.73

【4月25日・予告先発】

セ・リーグ

菅野智之(巨)  VS 柳裕也(中) 東京ドーム 18:00〜
(2勝0敗 防0.44)  (1勝1敗 防2.78)

高橋奎二(ヤ)  VS ハッチ(広)    神宮 18:00〜
(1勝1敗 防2.00)  (0勝2敗 防4.09)

パ・リーグ

岸孝之(楽)    VS 鈴木健矢(日)    楽天モバイル 18:00〜
(0勝2敗 防3.71)   (0勝0敗 防0.00)

西野勇士(ロ)   VS 大津亮介(ソ)     ZOZOマリン 18:00〜
(2勝1敗 防0.87)   (2勝0敗 防1.38)

カスティーヨ(オ) VS ボー・タカハシ(西) 京セラD大阪 18:00〜
(1勝1敗 防3.86)   (0勝1敗 防1.69)

1608名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 22:07:16 ID:P0bW6lOY
神宮ルーズベルトゲームから1点ずつプラスとはたまげたなぁ

1609名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 22:22:52 ID:Y3oa40uU
おっ、ヤクルトまたやってんな

1610名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 01:57:11 ID:porVm72A

【4月25日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3-2 中日 6回戦・東京ドーム・巨人3勝3敗
(勝:菅野 3勝 敗:柳 1勝2敗 S:大勢 1敗6S)

※巨人が逆転勝利で再び2位に浮上。打線は2点を追う展開で迎えた6回に、
 2死1,2塁から坂本が3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の菅野が6回6安打2失点と好投し、開幕3連勝。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 一方の中日は先発の柳が5回まで無安打に抑え、5回には岡林の適時二塁打、6回にも細川のソロが飛び出して、
 試合を優位に進めるも6回に痛恨の被弾を喫し、手痛い逆転負けで3位に逆戻りとなった。 

ヤクルト 9x-8 広島 4回戦・神宮・ヤクルト1勝3敗
(勝:石山 1勝1S 敗:栗林 1敗5S)

※ヤクルトが乱打戦を制して連敗を3で止めた。打線は2点を追う2回に塩見、丸山和の適時打で追いつくと、なおも満塁の場面でオスナがグランドスラムを放ち、一挙6点を奪って逆転。
 その後再び2点ビハインドとされるも、6回には相手の暴投の間に1点差とし、8回には1死3塁から代打・川端の適時打で試合を振り出しに。
 そして9回にはサンタナが値千金のサヨナラソロを放って試合を決めた。投げては6番手の石山が今季初勝利。
 一方の広島は先発のハッチが満塁被弾を喫するなど2回6失点とKO。それでも打線が菊池の2ランや、黒原の適時三塁打、さらに代打・秋山と野間の適時打で、
 一時は逆転して2点リードとするも、救援陣が相手の流れを断ち切れず。守護神・栗林も一発に泣き、チームの連勝は4で止まった。

パ・リーグ

楽天 5-1 日本ハム 4回戦・楽天モバイル・楽天2勝2敗
(勝:岸 1勝2敗 敗:鈴木 1敗)

※楽天が4位タイに浮上。打線は初回から小郷の初球先頭打者弾に加え、浅村の適時二塁打も飛び出して2点を先制すると、
 さらに5回にも1死1,2塁から浅村が3ランを放って相手を突き放した。
 投げては先発の岸が要所で踏ん張り、7回8安打1失点の力投でプロ入りから18年連続の白星。
 一方の日本ハムは先発の鈴木が立ち上がりに苦しみ、2番手の田中瑛も手痛い3ランを被弾。
 打線も相手を上回る12安打を放ちながらも要所であと一打が出ず、チームの連勝が5で止まった。

ロッテ 0-6 ソフトバンク 6回戦・ZOZOマリン・ソフトバンク5勝1敗
(勝:大津 3勝 敗:西野 2勝2敗)

※ソフトバンクが今季2度目の同一カード3連勝。打線は4回に山川が2ランを放って先制すると、
 続く5回には柳田、近藤、栗原の適時打で3点を追加。さらに9回にも柳田が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の大津が7回2安打無失点と好投を見せて開幕3連勝。
 一方のロッテは先発の西野が5回9安打5失点と試合を作ることができず。
 打線もわずか2安打と沈黙し、チームは苦しい6連敗を喫した。

オリックス 1-3 西武 6回戦・京セラD大阪・西武3勝3敗
(勝:ボー・タカハシ 1勝1敗 敗:カスティーヨ 1勝2敗 S:アブレイユ 1敗6S)

※西武が連敗を4で止めた。打線は初回から中村の適時二塁打で先制すると、
 3回には2死2,3塁からアギラーが2点適時打を放ってリードを広げた。
 投げては先発のボー・タカハシが6回途中1失点の好投で来日初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 対するオリックスも先発のカスティーヨが7回5安打3失点と力投を見せるも、
 打線が4安打1得点と援護できず。チームの連勝は3で止まった。

1611名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 01:58:08 ID:porVm72A

【4月25日・ホームラン】 2024通算:115本(+9本) ※1試合平均:0.87本(132試合目時点)

広島(7):二俣1号   (2回表・ソロ・高橋(ヤ)・1号) ※プロ初
広島(8):菊池1号   (3回表・2ラン・高橋(ヤ)・123号)
巨人(9):坂本3号   (6回裏・3ラン・柳(中)・291号)
中日(7):細川4号   (6回表・ソロ・菅野(巨)・34号)
ヤク(12):オスナ5号  (2回裏・満塁・ハッチ(広)・61号)
ヤク(13):サンタナ2号 (9回裏・ソロ・栗林(広)・54号) ※サヨナラ弾
福岡(13):山川5号   (4回表・2ラン・西野(ロ)・223号)
楽天(7):小郷1号   (1回裏・ソロ・鈴木(日)・19号) ※初球先頭打者弾
楽天(8):浅村2号   (5回裏・3ラン・田中瑛(日)・285号)

【4月25日・盗塁】

ヤク(12):岩田(2)  (8回裏・通算2) ※代走
福岡(18):近藤(4)  (2回表・通算48)
福岡(19):川村(2)  (9回表・通算2)
楽天(14):小深田(7) (5回裏・通算86)

【4月25日・猛打賞】

広島(5):野間(1)     (5打数3安打・通算562安打(21安打):右安①・中安・空三振・中安①・投直) 率.318
ヤク(11):長岡(2)     (4打数3安打・通算243安打(18安打):左2・左安・三ゴ・中2) 率.265
福岡(9):柳田(3)     (3打数3安打・通算1567安打(25安打):四球・中安・右安①・四球・右安①) 率.333
ハム(5):マルティネス(1) (4打数3安打・通算229安打(16安打):右安・一飛・中安・左安) 率.216

【4月25日・勝利投手】

巨人(11):菅野 3勝        (通算256登板(4登板)・124勝71敗0S・6回6安打2失点(93球)・3奪三振2与四球・防1.03)
ヤク(8):石山 1勝1S       (通算498登板(8登板)・29勝39敗86S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防1.17)
福岡(14):大津 3勝        (通算49登板(3登板)・5勝0敗0S・7回2安打0失点(108球)・7奪三振1与四球・防0.90)
楽天(9):岸 1勝2敗       (通算372登板(4登板)・159勝111敗1S・7回8安打1失点(118球)・4奪三振1与四球・防3.00)
西武(8):ボー・タカハシ 1勝1敗 (通算57登板(2登板)・1勝2敗0S・5.2回3安打1失点(84球)・3奪三振1与四球・防1.64) ※来日初

【4月25日・ホールド投手】

広島(14):中﨑 2H     (通算435登板(8登板)・82ホールド目・1回1安打1失点(12球)・2奪三振0与四球・防2.70)
広島(15):矢崎 4H     (通算131登板(8登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(31):西舘 10H     (通算10登板(10登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00)
巨人(32):バルドナード 7H (通算11登板(11登板)・14ホールド目・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(22):水上 3H     (通算120登板(8登板)・43ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防9.00)
西武(23):増田 2H     (通算553登板(6登板)・108ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防1.59)
西武(24):佐藤隼 5H    (通算69登板(10登板)・23ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防2.00)

【4月25日・セーブ投手】

巨人(6):大勢 1敗6S    (通算93登板(9登板)・4勝4敗57S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.13)
西武(6):アブレイユ 1敗6S (通算11登板(11登板)・0勝1敗6S・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防0.00)

1612名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 01:58:42 ID:porVm72A

【通算記録各部門ベスト100・4月25日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2425試合(今季14試合)+0 10位(土井正博)まであと24)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2123試合(今季22試合)+1 39位(木俣達彦)まであと19
→47位:中村剛也(西)  2058試合(今季16試合)+1 46位(若松勉)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1828試合(今季17試合)+1 86位(江藤智)まであと6
→88位:浅村栄斗(楽)  1827試合(今季22試合)+1 87位(大島洋平)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+0  3位(王貞治)まであと77)
→14位:坂本勇人(巨)  2340安打(今季19安打)+1 13位(川上哲治)まであと11
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+0  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1863安打(今季18安打)+2 69位(吉田義男)まであと1
→81位:中村剛也(西)  1784安打(今季13安打)+1 80位(ローズ)まであと8
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  473本塁打(今季2本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと1
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+1 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
↑50位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+1
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 225本塁打(今季6本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと4 ※羽田耕一とタイ)
↑90位:山川穂高(ソ)  223本塁打(今季5本塁打)+1 88位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1345打点(今季3打点)+1  13位(中村紀洋)まであと3
↑35位:浅村栄斗(楽)  1084打点(今季12打点)+4 34位(原辰徳)まであと9
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+3  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
↑79位:柳田悠岐(ソ)   873打点(今季18打点)+2 77位(石嶺和彦・丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   842打点(今季1打点)+0  86位(石毛宏典)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと41)
↑19位:坂本勇人(巨)  3702塁打(今季28塁打)+4 18位(小久保裕紀)まであと7 ※中村紀洋とタイ
→23位:中村剛也(西)  3578塁打(今季25塁打)+2 22位(新井貴浩)まであと13
→56位:浅村栄斗(楽)  3088塁打(今季29塁打)+6 55位(真弓明信)まであと2
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2737塁打(今季26塁打)+1 85位(池山隆寛)まであと12
↑89位:柳田悠岐(ソ)  2696塁打(今季34塁打)+3 88位(高橋慶彦)まであと13
→91位:山田哲人(ヤ)  2687塁打(今季4塁打)+1  90位(大下弘)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1613名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 01:59:19 ID:porVm72A

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 844登板(今季9登板)+0  5位(小山正明)まであと12)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
↑14位:益田直也(ロ)  707登板(今季4登板)+1  13位(権藤正利)まであと12 ※大野豊とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  694登板(今季9登板)+0  20位(東尾修)まであと3
→64位:増田達至(西)  553登板(今季6登板)+1  62位(豊田清)まであと5 ※三浦清弘とタイ
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→92位:山﨑康晃(De)  514登板(今季6登板)+0  91位(北別府学)まであと1
(参考:松井裕樹(日米) 514登板(今季13登板)+1)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2732.1投球回(今季23.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと29.1
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+7.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2398.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと11.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
↑49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+1  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
↓51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
↑83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+1  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2201奪三振(今季17奪三振)+0 13位(小野正一)まであと43)
↑18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+4 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2009奪三振(今季11奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと32
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1722奪三振(今季5奪三振)+0  39位(大野豊)まであと11
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1567奪三振(今季33奪三振)+0 53位(田中将大)まであと4)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+3 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  256セーブ(今季6セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと30)
→4位:平野佳寿(オ)   248セーブ(今季6セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    91セーブ(今季5セーブ)+0 42位(金城基泰)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
→18位:高梨雄平(巨)  136ホールド(今季3ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優・高梨雄平)まであと1 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→36位:宋家豪(楽)   110ホールド(今季7ホールド)+0 35位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+1 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1614名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 01:59:36 ID:porVm72A

【4月25日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 23試 12勝8敗 3分 .600   72得 54失 率.224 防1.98
↑2巨人 23試 11勝9敗 3分 .550 1.0 57得 46失 率.226 防1.83
↓3中日 23試 11勝10敗 2分 .524 0.5 56得 73失 率.237 防3.06
→4広島 21試 9勝10敗 2分 .474 1.0 63得 52失 率.235 防2.49
→5横浜 21試 9勝11敗 1分 .450 1.0 61得 84失 率.245 防3.32
→6ヤク 21試 8勝12敗 1分 .400 1.0 78得 78失 率.240 防3.59

パ・リーグ

→1福岡 22試 14勝6敗 2分 .700   96得 54失 率.258 防2.37
→2ハム 20試 11勝8敗 1分 .579 2.5 56得 65失 率.232 防2.84
→3オリ 24試 12勝11敗 1分 .522 1.0 75得 62失 率.243 防2.43
→4千葉 22試 9勝12敗 1分 .429 2.0 51得 75失 率.231 防3.04
↑4楽天 22試 9勝12敗 1分 .429 0.0 66得 81失 率.229 防3.41
→6西武 22試 8勝14敗 0分 .364 1.5 59得 66失 率.206 防2.65

【4月26日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 戸郷翔征(巨)   横浜 17:30〜
(2勝0敗 防2.77)  (1勝1敗 防2.16)

青柳晃洋(神)  VS 小川泰弘(ヤ)  甲子園 18:00〜
(1勝1敗 防2.63)  (今季初登板)

1615名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 20:26:43 ID:YfW1qnLg
なんだこの度会の躍動っぷりは……

1616名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 20:40:47 ID:eKbT9fJM
初音ミク祝福打法いけるやん!

1617名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 20:41:10 ID:vy5gvDwA
月末に燃えるのかもしれない

1618名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 21:24:36 ID:MPEHu0Q2
やっぱ度会くん持ってる側の選手ですね

1619名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 22:19:26 ID:ZsHfCfSk
社会人の高いレベルを経験してると、高卒での社会人だろうと大卒での社会人だろうと
適応は早い感じしますよね
特にENEOSレベルならそこらの二軍より強いですし

1620名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 22:23:26 ID:bBfg/3dg
FIELD OF VIEWの試合後ライブで昨日一昨日とライブできなかったアーティストの歌アカペラで歌ったの粋すぎィ!

1621名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 23:06:50 ID:v5gbs2j6
現役時代をよく見ていた選手の二世がこうやって活躍するのを見られるのは嬉しい>度会

1622名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 23:08:44 ID:h2LQLhvg
おじいちゃん…

1623名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 01:09:28 ID:a5b05ABQ

【4月26日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 7-2 巨人 4回戦・横浜・DeNA3勝1敗
(勝:森唯 1勝 敗:西舘 1敗)

※DeNAが劇的な逆転勝利で4位に浮上。打線は3回に佐野のゴロの間に先制すると、1点ビハインドで迎えた8回には1死2塁から佐野と牧の連続適時打で逆転。
 さらに2死満塁の場面では8番・度会が球団新人では初となるグランドスラムを放ち、試合を決定付けた。
 投げては先発の東が7回7安打2失点と好投を見せ、2番手の森唯が移籍後初勝利をあげた。
 対する巨人も同点で迎えた7回に吉川の適時打で一時勝ち越しに成功し、
 先発の戸郷も7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、2番手の西舘をはじめとした救援陣が乱調だった。

阪神 2-8 ヤクルト 4回戦・甲子園・ヤクルト2勝2敗
(勝:小川 1勝 敗:青柳 1勝2敗)

※ヤクルトが快勝。打線は2回に中村の適時二塁打と武岡の犠飛で2点を先制すると、4回には西川の犠飛や丸山和の適時打などで3点を追加。
 さらに6回には西川の適時打などで2点を奪い、7回には小川がスクイズを成功させ、ダメ押しの1点を加えた。
 投げては先発の小川が7回5安打2失点と好投し、今季初登板初勝利。
 一方の阪神は先発の青柳が味方の守備の乱れもあって4回途中5失点と試合を作れず。
 打線も森下のソロや代打・糸原の適時打で反撃するも力及ばず、連勝は7で止まった。

【4月26日・ホームラン】 2024通算:117本(+2本) ※1試合平均:0.87本(134試合目時点)

阪神(14):森下5号 (4回裏・ソロ・小川(ヤ)・15号)
横浜(7):度会3号 (8回裏・満塁・高梨(巨)・3号)

【4月26日・盗塁】

なし

【4月26日・猛打賞】

横浜(14):度会(3) (4打数3安打・通算21安打(21安打):左安・右安・空三振・右本④) 率.226

【4月26日・勝利投手】

横浜(10):森唯 1勝 (通算474登板(4登板)・26勝27敗127S・1回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四球・防1.80) ※移籍後初
ヤク(9):小川 1勝 (通算253登板(1登板)・103勝81敗0S・7回5安打2失点(93球)・4奪三振0与四球・防2.57)

【4月26日・ホールド投手】

なし

【4月26日・セーブ投手】

なし

1624名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 01:10:37 ID:a5b05ABQ

【通算記録各部門ベスト100・4月26日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2425試合(今季14試合)+0 10位(土井正博)まであと24)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2124試合(今季23試合)+1 39位(木俣達彦)まであと18
→47位:中村剛也(西)  2058試合(今季16試合)+0 46位(若松勉)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1828試合(今季17試合)+0 86位(江藤智)まであと6
→88位:浅村栄斗(楽)  1827試合(今季22試合)+0 87位(大島洋平)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2709安打(今季6安打)+0  3位(王貞治)まであと77)
→14位:坂本勇人(巨)  2341安打(今季20安打)+1 13位(川上哲治)まであと10
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1935安打(今季6安打)+0  59位(福留孝介)まであと17
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと7 ※谷佳知とタイ
→70位:浅村栄斗(楽)  1863安打(今季18安打)+0 69位(吉田義男)まであと1
→81位:中村剛也(西)  1784安打(今季13安打)+0 80位(ローズ)まであと8
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  473本塁打(今季2本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと1
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→50位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+0
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 225本塁打(今季6本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと4 ※羽田耕一とタイ)
→90位:山川穂高(ソ)  223本塁打(今季5本塁打)+0 88位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと3 ※杉山悟・白仁天とタイ
→99位:岡本和真(巨)  209本塁打(今季3本塁打)+0
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1345打点(今季3打点)+0  13位(中村紀洋)まであと3
→35位:浅村栄斗(楽)  1084打点(今季12打点)+0 34位(原辰徳)まであと9
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+0  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  881打点(今季4打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと3)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→79位:柳田悠岐(ソ)   873打点(今季18打点)+0 77位(石嶺和彦・丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   842打点(今季1打点)+0  86位(石毛宏典)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3805塁打(今季8塁打)+0  15位(福本豊)まであと41)
→19位:坂本勇人(巨)  3703塁打(今季29塁打)+1 18位(小久保裕紀)まであと6
→23位:中村剛也(西)  3578塁打(今季25塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと13
→56位:浅村栄斗(楽)  3088塁打(今季29塁打)+0 55位(真弓明信)まであと2
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2753塁打(今季8塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと17
→86位:中田翔(中)   2737塁打(今季26塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと12
→89位:柳田悠岐(ソ)  2696塁打(今季34塁打)+0 88位(高橋慶彦)まであと13
→91位:山田哲人(ヤ)  2687塁打(今季4塁打)+0  90位(大下弘)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1625名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 01:10:57 ID:a5b05ABQ

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 844登板(今季9登板)+0  5位(小山正明)まであと12)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  707登板(今季4登板)+0  13位(権藤正利)まであと12 ※大野豊とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  694登板(今季9登板)+0  20位(東尾修)まであと3
→64位:増田達至(西)  553登板(今季6登板)+0  62位(豊田清)まであと5 ※三浦清弘とタイ
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 515登板(今季14登板)+1 88位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ)
→92位:山﨑康晃(De)  514登板(今季6登板)+0  91位(北別府学)まであと1
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2732.1投球回(今季23.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと29.1
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2398.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと11.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2201奪三振(今季17奪三振)+0 13位(小野正一)まであと43)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2009奪三振(今季11奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと32
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1722奪三振(今季5奪三振)+0  39位(大野豊)まであと11
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1567奪三振(今季33奪三振)+0 53位(田中将大)まであと4)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+0 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  256セーブ(今季6セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと30)
→4位:平野佳寿(オ)   248セーブ(今季6セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→43位:栗林良吏(広)    91セーブ(今季5セーブ)+0 42位(金城基泰)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→18位:岩崎優(神)   136ホールド(今季4ホールド)+0 17位(嘉弥真新也)まであと1
→18位:高梨雄平(巨)  136ホールド(今季3ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(岩崎優・高梨雄平)まであと1 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→36位:宋家豪(楽)   110ホールド(今季7ホールド)+0 35位(押本健彦)まであと1 ※横山竜士とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1626名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 01:11:37 ID:a5b05ABQ

【4月26日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 24試 12勝9敗 3分 .571   74得 62失 率.224 防2.02
→2巨人 24試 11勝10敗 3分 .524 1.0 59得 53失 率.227 防2.05
↑2中日 23試 11勝10敗 2分 .524 0.0 56得 73失 率.237 防3.06
↑4横浜 22試 10勝11敗 1分 .476 1.0 68得 86失 率.248 防3.26
↓5広島 21試 9勝10敗 2分 .474 0.0 63得 52失 率.235 防2.49
→6ヤク 22試 9勝12敗 1分 .429 1.0 86得 80失 率.244 防3.52

パ・リーグ

→1福岡 22試 14勝6敗 2分 .700   96得 54失 率.258 防2.37
→2ハム 20試 11勝8敗 1分 .579 2.5 56得 65失 率.232 防2.84
→3オリ 24試 12勝11敗 1分 .522 1.0 75得 62失 率.243 防2.43
→4千葉 22試 9勝12敗 1分 .429 2.0 51得 75失 率.231 防3.04
→4楽天 22試 9勝12敗 1分 .429 0.0 66得 81失 率.229 防3.41
→6西武 22試 8勝14敗 0分 .364 1.5 59得 66失 率.206 防2.65

【4月27日・予告先発】

セ・リーグ

ケイ(De)    VS 横川凱(巨)     横浜 14:00〜
(1勝1敗 防5.52)  (0勝0敗 防0.00)

梅津晃大(中)  VS 森下暢仁(広) バンテリン 14:00〜
(0勝2敗 防2.57)  (1勝0敗 防2.19)

大竹耕太郎(神) VS サイスニード(ヤ) 甲子園 14:00〜
(2勝2敗 防4.30)  (0勝1敗 防4.50)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS 椋木連(オ)   エスコンF 14:00〜
(2勝0敗 防1.73)  (今季初登板)

メルセデス(ロ) VS 内星龍(楽)   ZOZOマリン 14:00〜
(0勝0敗 防1.06)  (0勝1敗 防3.71)

モイネロ(ソ)  VS 今井達也(西) みずほPayPay 14:00〜
(1勝1敗 防1.73)  (2勝0敗 防0.64)

1627名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 13:54:36 ID:SgCtVOLg
そういえばここの兄貴たちはイレスポとかの二軍戦見られるサービスに加入してる方とかいらっしゃいますかね?
もしいらっしゃるなら各球団特にオイシックスとハヤテの有望株を教えてください、オナシャス!

1628名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 14:18:06 ID:SgCtVOLg
サンタナ三盗からの浅いフライでタッチアップ生還とかすごいですねこれ

1629名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 17:13:03 ID:FXs46QG2
おかわりくんも盗塁決めてるし面白い日だな

1630名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 18:02:05 ID:SgCtVOLg
とりあえずオイシックスの成績一覧見て思ったんですがエースの牧野くんって今年のドラフトで指名されますかね?
指名されるとしたら3位か4位くらいになるんでしょうか

1631名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 18:11:59 ID:36qG39zc
西武この1ヶ月でリーグ全球団にサヨナラ負けしてて草

1632名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 18:13:57 ID:nccG.4pA
サヨナ🦁

1633名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 23:55:16 ID:EmAmdyRk
楽天も1勝2敗で苦しんでたら大型連敗で直滑降してくチームが二つもあってビビったやろな

1634名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 01:51:15 ID:8HXWHW9U
今年順位表見てなかったので、この前ハムに勝って4位浮上って聞いてすぐに順位確認しましたね

1635名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 02:14:17 ID:12x6lm2c

【4月27日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 1-2 巨人 5回戦・横浜・2勝3敗
(勝:横川 1勝 敗:ケイ 1勝2敗 S:大勢 1敗7S)

※巨人が接戦を制して2位を死守。打線は2回に岡本和のソロで先制すると、
 なおも無死1,3塁から大城卓が犠飛を放って2点目も奪った。
 投げては先発の横川が5回3安打無失点と試合を作り、今季初勝利。その後は計5投手の継投で逃げ切った。
 対するDeNAもケイが7回5安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が宮崎のソロによる1得点のみと振るわず。勝率5割復帰とはならなかった。

中日 4-6 広島 4回戦・バンテリン・広島1勝3敗
(勝:森下 2勝 敗:梅津 3敗 S:栗林 1敗6S)

※広島が勝率5割復帰。打線は2回に宇草の2ランで先制すると、1点差で迎えた4回には矢野のゴロの間に追加点。
 さらに7回には2死満塁から小園の適時打で2点を奪うと、1点差とされた後の9回には小園が再び適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の森下が7回5安打1失点と好投を見せて今季2勝目。9回は栗林が締めて前回登板の雪辱を晴らした。
 一方の中日は先発の梅津が4回途中3失点と試合を作れず、救援陣も流れを止められず。
 打線は上林、カリステ、細川の本塁打で一時は1点差に詰め寄ったものの力及ばず、最大6あった貯金が消滅した。

阪神 5-4 ヤクルト 5回戦・甲子園・阪神3勝2敗
(勝:大竹 3勝2敗 敗:サイスニード 2敗 S:ゲラ 1敗5S)

※阪神が逆転勝利。打線は2点を追う2回に小幡の適時打で1点差とすると、5回には近本の2ランと大山の適時打で3点を奪って逆転。
 その後1点差とされるも、7回には森下が適時打が放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の大竹が7回途中3失点と試合を作り、今季3勝目。その後は桐敷、岩崎、ゲラと繋いで逃げ切った。
 一方のヤクルトは初回に塩見の先頭打者弾で幸先よく先制したものの、先発のサイスニードが5回につかまって4失点とKO。
 その後代打・青木の押し出し四球や武岡のソロで反撃するもあと一歩及ばず、今季初の3連勝を逃した。

パ・リーグ

日本ハム 9-0 オリックス 4回戦・エスコンF・日本ハム2勝2敗
(勝:伊藤 3勝 敗:椋木 1敗)

※日本ハムが快勝。打線は初回から万波、田宮、郡司の適時打で幸先よく4点を先制すると、
 7回にも田宮の適時二塁打で追加点。さらに8回にもマルティネスと田宮の連続適時打で一挙4点をあげ、ダメ押しした。
 投げては先発の伊藤が6回1安打8奪三振無失点の好投で開幕3連勝。その後は3投手の継投で繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 一方のオリックスは2年ぶりの先発となった椋木が立ち上がりに苦しみ、3回9安打4失点と試合を作れず。
 打線も13三振を喫するなど6安打無得点と振るわず、再び勝率5割に逆戻りとなった。

ロッテ 1-4 楽天 4回戦・ZOZOマリン・楽天2勝1敗1分
(勝:内 1勝1敗 敗:澤村 1敗 S:則本 1勝4S)

※楽天が逆転勝利。打線は1点を追う8回に1死1,2塁から浅村が適時打を放って同点とすると、
 続く島内が2点適時三塁打を放って勝ち越し。さらに阿部にも適時打が飛び出しこの回一挙4点を奪った。
 投げては先発の内が7回3安打1失点と好投を見せ、先発としては自身初勝利をあげた。
 対するロッテも先発のメルセデスが6回3安打7奪三振無失点と奮闘するも、
 8回に3番手の澤村がつかまって逃げ切れず。打線も5安打1得点と振るわず、苦しい7連敗で5位に転落した。

ソフトバンク 2x-1 西武 4回戦・みずほPayPay・ソフトバンク4勝0敗
(勝:津森 4勝 敗:増田 2敗)

※ソフトバンクがサヨナラ勝利で今季2度目の4連勝。打線は1点を追う7回に、2死2塁から代打・中村晃が適時打を放って同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には1死1,3塁から途中出場の川瀬が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発のモイネロが7回3安打1失点と力投を見せ、4番手の津森が両リーグ最多の今季4勝目。
 対する西武も先発の今井が7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、打線が4安打1得点と振るわず。
 早くも今季5度目のサヨナラ負けで2リーグ制ワースト記録の延長戦14連敗を喫した。

1636名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 02:14:52 ID:12x6lm2c

【4月27日・ホームラン】 2024通算:127本(+10本) ※1試合平均:0.91本(140試合目時点)

阪神(15):近本3号   (5回裏・2ラン・サイスニード(ヤ)・42号)
広島(9):宇草3号   (2回表・2ラン・梅津(中)・8号)
横浜(8):宮崎2号   (7回裏・ソロ・ケラー(De)・140号)
巨人(10):岡本和4号  (2回表・ソロ・ケイ(De)・210号)
ヤク(14):塩見1号   (1回表・ソロ・大竹(神)・49号) ※初球先頭打者弾
ヤク(15):武岡1号   (9回表・ソロ・ゲラ(神)・2号)
中日(8):上林1号   (2回裏・ソロ・森下(広)・58号) ※移籍後初・2年ぶり
中日(9):カリステ2号 (8回裏・ソロ・益田(広)・7号)
中日(10):細川5号   (8回裏・2ラン・益田(広)・35号) ※2試合連続
西武(12):金子侑1号  (3回表・ソロ・モイネロ(ソ)・20号) ※2年ぶり

【4月27日・盗塁】

広島(10):宇草(1)   (6回表・通算10) ※2年ぶり
広島(11):野間(3)   (7回表・通算76)
横浜(13):桑原(2)   (1回裏・通算83)
巨人(12):オコエ(2)  (2回表・通算23)
ヤク(13):サンタナ(1) (2回表・通算5) ※三盗
オリ(6):福田(3)   (6回表・通算85)
西武(12):中村剛(1)  (6回表・通算28)

【4月27日・猛打賞】

広島(6):小園(2)     (4打数3安打・通算405安打(22安打):中飛・四球・左安・右安②・右2①) 率.262
ヤク(12):長岡(3)     (4打数3安打・通算248安打(23安打):左安・投ゴ・左安・右安) 率.299
楽天(9):阿部(1)     (4打数3安打・通算510安打(16安打):左安・中飛・左2・左安①) 率.276
ハム(6):マルティネス(2) (5打数4安打・通算233安打(20安打):左安・二飛・左安・左2・中安②) 率.253 ※2試合連続
ハム(7):田宮(2)     (3打数3安打・通算35安打(22安打):右2①・死球・一犠打・右2①・中2②) 率.423
ハム(8):上川畑(1)    (4打数3安打・通算145安打(7安打):右安・見三振・投安・中安) 率.304

【4月27日・勝利投手】

阪神(13):大竹 3勝2敗 (通算61登板(5登板)・25勝13敗0S・6.1回6安打3失点(88球)・6奪三振0与四球・防4.30)
広島(10):森下 2勝   (通算92登板(3登板)・39勝24敗0S・7回5安打1失点(93球)・6奪三振1与四球・防1.88)
巨人(12):横川 1勝   (通算29登板(4登板)・5勝10敗0S・5回3安打0失点(89球)・1奪三振2与四球・防0.00)
福岡(15):津森 4勝   (通算176登板(10登板)・14勝10敗1S・1回0安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防0.00)
楽天(10):内 1勝1敗  (通算57登板(4登板)・5勝3敗0S・7回3安打1失点(99球)・1奪三振2与四球・防3.00)
ハム(12):伊藤 3勝   (通算78登板(5登板)・30勝28敗1S・6回1安打0失点(115球)・8奪三振3与四球・防1.41)

【4月27日・ホールド投手】

阪神(19):桐敷 5H     (通算45登板(11登板)・19ホールド目・0.2回0安打0失点(15球)・2奪三振1与四球・防1.74)
阪神(20):岩崎 5H     (通算454登板(11登板)・137ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00)
広島(16):島内 2H     (通算210登板(12登板)・67ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防3.18)
巨人(33):高梨 4H     (通算384登板(7登板)・137ホールド目・1回0安打0失点(21球)・2奪三振1与四球・防1.69)
巨人(34):ケラー 2H    (通算69登板(8登板)・15ホールド目・0.2回2安打1失点(24球)・1奪三振1与四球・防3.86)
巨人(35):船迫 5H     (通算45登板(9登板)・13ホールド目・0.1回0安打0失点(1球)・0奪三振0与四球・防2.35)
巨人(36):バルドナード 8H (通算12登板(12登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(23球)・0奪三振2与四球・防0.00)
千葉(21):鈴木 4H     (通算53登板(11登板)・4ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(27):松本 12H     (通算196登板(12登板)・62ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防0.00)
福岡(28):オスナ 2H    (通算90登板(12登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防3.75)
楽天(27):宋家豪 8H    (通算309登板(12登板)・111ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防2.38)
西武(25):本田 6H     (通算117登板(10登板)・28ホールド目・0.2回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防3.86)
西武(26):佐藤隼 6H    (通算70登板(11登板)・24ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防1.93) ※2試合連続
西武(27):アブレイユ 5H  (通算12登板(12登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【4月27日・セーブ投手】

阪神(8):ゲラ 1敗5S (通算13登板(13登板)・0勝1敗5S・1回3安打1失点(22球)・1奪三振0与四球・防1.38)
広島(6):栗林 1敗6S (通算167登板(11登板)・3勝11敗92S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.90)
巨人(7):大勢 1敗7S (通算94登板(10登板)・4勝4敗58S・1回0安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防1.00)
楽天(5):則本 1勝5S (通算272登板(9登板)・115勝91敗4S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【4月27日・達成記録】

【30勝】
・伊藤大海(日) 78登板 30勝28敗 1S 1H 487.0投球回 421奪三振 149与四球 429被安打 防2.99 ※史上643人目
 (先発して6回無失点で達成。初勝利は2021年4月28日ソフトバンク戦、先発して6回無失点で達成。)

1637名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 02:15:41 ID:12x6lm2c

【通算記録各部門ベスト100・4月27日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2426試合(今季15試合)+1 10位(土井正博)まであと23)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2125試合(今季24試合)+1 39位(木俣達彦)まであと17
→47位:中村剛也(西)  2059試合(今季17試合)+1 46位(若松勉)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1829試合(今季18試合)+1 86位(江藤智)まであと5
→88位:浅村栄斗(楽)  1828試合(今季23試合)+1 87位(大島洋平)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+1  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2341安打(今季20安打)+0 13位(川上哲治)まであと10
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+1  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
↑67位:浅村栄斗(楽)  1865安打(今季20安打)+2 66位(木俣竜彦)まであと11 ※大村直之・村田修一とタイ
→81位:中村剛也(西)  1785安打(今季14安打)+1 80位(ローズ)まであと7
→95位:丸佳浩(巨)   1710安打(今季14安打)+0 94位(高木豊)まであと6
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  473本塁打(今季2本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと1
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→50位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+0
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+1 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
→90位:山川穂高(ソ)  223本塁打(今季5本塁打)+0 88位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  210本塁打(今季4本塁打)+1 98位(西沢道夫)まであと2
↓100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと1 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1345打点(今季3打点)+0  13位(中村紀洋)まであと3
→35位:浅村栄斗(楽)  1085打点(今季13打点)+1 34位(原辰徳)まであと8
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+0  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  882打点(今季5打点)+1  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    875打点(今季2打点)+0  76位(初芝清)まであと4 ※石嶺和彦とタイ
→79位:柳田悠岐(ソ)   873打点(今季18打点)+0 77位(石嶺和彦・丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   843打点(今季2打点)+1  86位(石毛宏典)まであと4
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+1  15位(福本豊)まであと40)
→19位:坂本勇人(巨)  3703塁打(今季29塁打)+0 18位(小久保裕紀)まであと6
→23位:中村剛也(西)  3579塁打(今季26塁打)+1 22位(新井貴浩)まであと12
↑55位:浅村栄斗(楽)  3091塁打(今季32塁打)+3 54位(広瀬叔功)まであと29
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2901塁打(今季16塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと10
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+1  83位(新井宏昌)まであと16
→86位:中田翔(中)   2739塁打(今季28塁打)+2 85位(池山隆寛)まであと10
→89位:柳田悠岐(ソ)  2698塁打(今季36塁打)+2 88位(高橋慶彦)まであと11
→91位:山田哲人(ヤ)  2688塁打(今季5塁打)+1  90位(大下弘)まであと8
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  224盗塁(今季2盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと4
→76位:中島卓也(日)  201盗塁(今季1盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと2
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1638名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 02:16:26 ID:12x6lm2c

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 844登板(今季9登板)+0  5位(小山正明)まであと12)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  707登板(今季4登板)+0  13位(権藤正利)まであと12 ※大野豊とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  694登板(今季9登板)+0  20位(東尾修)まであと3
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+1  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
↑91位:山﨑康晃(De)  515登板(今季7登板)+1  88位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 515登板(今季14登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2732.1投球回(今季23.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと29.1
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2398.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと11.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2201奪三振(今季17奪三振)+0 13位(小野正一)まであと43)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2009奪三振(今季11奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと32
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1723奪三振(今季6奪三振)+1  39位(大野豊)まであと10
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1567奪三振(今季33奪三振)+0 53位(田中将大)まであと4)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+0 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  256セーブ(今季6セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと30)
→4位:平野佳寿(オ)   248セーブ(今季6セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと4
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
↑42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+1 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
↑17位:高梨雄平(巨)  137ホールド(今季4ホールド)+1
↑17位:岩崎優(神)   137ホールド(今季5ホールド)+1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也・高梨雄平・岩崎優)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
↑35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+1 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→46位:平井克典(西)  100ホールド(今季0ホールド)+0 45位(パットン)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1639名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 02:16:45 ID:12x6lm2c

【4月27日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 25試 13勝9敗 3分 .591   79得 66失 率.227 防2.10
→2巨人 25試 12勝10敗 3分 .545 1.0 61得 54失 率.226 防2.01
↓3中日 24試 11勝11敗 2分 .500 1.0 60得 79失 率.237 防3.10
↑4広島 22試 10勝10敗 2分 .500 0.0 69得 56失 率.238 防2.56
↓5横浜 23試 10勝12敗 1分 .455 1.0 69得 88失 率.245 防3.20
→6ヤク 23試 9勝13敗 1分 .409 1.0 90得 85失 率.246 防3.60

パ・リーグ

→1福岡 23試 15勝6敗 2分 .714   98得 55失 率.257 防2.30
→2ハム 21試 12勝8敗 1分 .600 2.5 65得 65失 率.244 防2.70
→3オリ 25試 12勝12敗 1分 .500 2.0 75得 71失 率.240 防2.70
→4楽天 23試 10勝12敗 1分 .455 1.0 70得 82失 率.233 防3.31
↓5千葉 23試 9勝13敗 1分 .409 1.0 52得 79失 率.228 防3.08
→6西武 23試 8勝15敗 0分 .348 1.5 60得 68失 率.203 防2.62

【4月28日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS 高橋礼(巨)     横浜 14:00〜
(1勝3敗 防2.42)  (2勝0敗 防0.38)

髙橋宏斗(中)  VS 九里亜蓮(広) バンテリン 13:30〜
(今季初登板)    (0勝2敗 防4.05)

才木浩人(神)  VS 小澤怜史(ヤ)   甲子園 14:00〜
(2勝1敗 防1.04)  (0勝2敗 防2.12)

パ・リーグ

加藤貴之(日)  VS 齋藤響介(オ)   エスコンF 13:00〜
(1勝3敗 防2.96)  (今季初登板)

小島和哉(ロ)  VS 瀧中瞭太(楽)   ZOZOマリン 14:00〜
(1勝3敗 防2.70)  (0勝0敗 防3.00)

東浜巨(ソ)   VS 隅田知一郎(西) みずほPayPay 13:00〜
(1勝0敗 防3.00)  (2勝1敗 防2.70)

1640名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 13:37:36 ID:mqCDW/Dk
気がついたらセリーグからOPS.900以上の選手消滅してるんすね(トップは村上の.888)

1641名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 14:52:30 ID:mqCDW/Dk
日ハム対オリックスの試合展開の目まぐるしい感じすごいですねこれ

1642名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 17:37:57 ID:fWZVbXqE
なんでも歴史に名を残すのは凄いことだと思うよ西武くん

1643名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 17:47:29 ID:Al5xg3CU
西武それで負けるのかよ
終盤以降散々チャンス作って残塁、12ウラ二死満塁から暴投で負け
頭おかしなるで

1644名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 17:51:31 ID:Apxe0gD6
12安打の猛攻でチーム打率は爆上げしたからセーフ

1645名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 17:53:27 ID:qifPa3AM
しかもわざわざ最後引き分け狙うためにマシンガン継投してからのバッテリーエラーなのがポイント高いですねクォレハ…

1646名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 17:54:04 ID:hfwpteKY
球界のお荷物

1647名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 17:54:18 ID:/68oXIjs
四球から1,2塁まで作るのは出来るんですけど、そこからヒットも出なければ最低限も出来ず…

なんなら1アウト満塁の状況からゲッツー叩くんで申告スクイズやったほうが得点に期待できる有り様

1648名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 17:57:40 ID:mqCDW/Dk
一応データ的に見るとライオンズは昨年よりボール球スイング率がチームとして10%改善しつつHard%も悪くない(Soft%も他球団並みで高いという訳でもない)とアプローチに関するデータで見たときには悪くはないんですよね
にも関わらずbabipが12球団ワーストクラスという異常事態になってるのがね…… メジャーでもHard%とbabipは高い正の相関があるんですがこういうケースはほとんど見られないのでどうなってるのかはんまそう……

1649名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 18:03:15 ID:/68oXIjs
>>1648
(良さげな打球が飛んでもグラブに吸い込まれて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

コースヒット狙い過ぎてるのか、それとも守備シフトにハメられた! なのか… あまりにも負けすぎて揺り戻しが来るのかすらわからない

とりあえず先発がかわいそう

1650名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 18:08:45 ID:yHLUEVik
12安打して負けたっていうからルーズベルトゲームの点の取り合いかなとか思ったらこれ分かんねえな

1651名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 18:18:13 ID:8bID1gpk
結局ランナー背負って四球か三振かって攻め方になったら打てなくなるってだけじゃないの

1652名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 18:26:39 ID:8bID1gpk
あとはデータも試合も見てるわけじゃないけど、あと一本が出ないチームって打球が外野奥まで飛ばないから
ランナー二塁で舐め切った前進守備されてかつその外野の頭を超えられない&ヒットでも三塁ストップってのはよくある
特に今の西武でランナー二塁でも後退守備されるのっておかわり君とアギラーくらいなんじゃない

1653名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 02:27:29 ID:TDdvu0RI

【4月28日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-6 巨人 6回戦・横浜・巨人3勝3敗
(勝:堀田 1勝 敗:上茶谷 2勝1敗)

※巨人が快勝。打線は4回に丸と佐々木の連続適時打で2点を先制すると、同点とされて迎えた6回にも、
 丸と佐々木の連続適時打で2点を奪って勝ち越し。さらに8回にも丸の犠飛と吉川の適時二塁打で2点を奪ってダメ押しした。
 投げては1死満塁の場面で登板し、併殺打でピンチを断ち切った2番手の堀田が2年ぶりの白星。
 一方のDeNAは2点を追う4回に一時同点に持ち込み、先発の大貫も5回2失点と試合を作ったものの、
 2番手の上茶谷、4番手の松本がそれぞれ2失点と相手の流れを止められず。打線もわずか3安打に終わり、投打で振るわなかった。

中日 0-0 広島 5回戦・バンテリン・中日3勝1敗1分

※試合は広島先発の九里が7回4安打無失点と好投を見せ、
 対する中日も今季初登板の髙橋宏が7回3安打無失点とこちらも力投。
 その後は中日が2度の満塁機を作ったものの、広島救援陣が決死の粘りを見せて譲らず。
 中日救援陣も5イニングで8奪三振と広島打線をねじ伏せて無失点リレーを繋いだ。
 延長12回の末に引き分けに終わり、両軍ともに今季3度目の引き分けとなった。

阪神 4-3 ヤクルト 6回戦・甲子園・阪神4勝2敗
(勝:加治屋 2勝 敗:大西 1勝1敗 S:岩崎 1勝4S)

※阪神が逆転勝利で4カード連続勝ち越し。打線は2回に糸原の適時打で先制すると、2点ビハインドで迎えた5回には、
 中野の犠飛で1点差に。そして迎えた7回には2死1,2塁から大山が2点適時打を放って試合をひっくり返した。
 投げては2番手で2回無失点の好救援を見せた加治屋が今季2勝目。8回はゲラ、9回は岩崎と繋いで1点差を守り抜いた。
 対するヤクルトも同点で迎えた5回にサンタナと山田の連続適時打で2点を奪って勝ち越しに成功し、
 先発の小澤も5回2失点と試合を作ったものの、7回に不運な風もあって3番手の大西が踏ん張り切れず。

パ・リーグ

日本ハム 4-5 オリックス 5回戦・エスコンF・オリックス3勝2敗
(勝:小木田 1勝1敗 敗:北浦 2勝1敗 S:平野佳 1勝7S)

※オリックスが逆転勝利。打線は2点を追う5回に福田の適時打などで一時同点とすると、再び2点ビハインドとされて迎えた6回には、
 西川の移籍後初アーチとなるソロで1点差に。さらに7回には代打・宗の適時打で追いつくと、8回には若月の犠飛で勝ち越しに成功した。
 投げては4番手の小木田が今季初勝利。8回はマチャド、9回は平野佳が締めて1点差を守り抜いた。
 一方の日本ハムは4回に郡司と上川畑の連続押し出し、5回にはマルティネスの適時二塁打で、
 プロ野球史上初となる1試合1安打で4得点をあげたものの、3失策が響いて逃げ切れず。ソフトバンクとの差は3.5ゲーム差に広がった。

ロッテ 10-1 楽天 5回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝2敗1分
(勝:小島 2勝3敗 敗:瀧中 1敗)

※ロッテが大勝で連敗を7で止めた。打線は3回にポランコ、ソト、角中、佐藤都の4連続適時打で一挙5点を先制すると、
 5回にはポランコのソロ、6回には岡の適時三塁打で追加点。さらに7回にも友杉の適時打などで3点を奪い、
 今季初の2桁得点をあげた。投げては先発の小島が7回5安打1失点の力投を見せて今季2勝目。
 一方の楽天は先発の瀧中が3回7安打5失点とKOされ、以降の救援陣も流れを止められず。
 打線も5安打1得点と振るわず、チームは今季初の3連勝を逃した。

ソフトバンク 3x-2 西武 5回戦・みずほPayPay・ソフトバンク5勝0敗
(勝:杉山 1勝 敗:中村祐 1敗)

※ソフトバンクが2試合連続のサヨナラ勝利で5連勝とし、早くも貯金を2桁に乗せた。打線は初回に山川の適時打で先制すると、
 同点で迎えた7回には甲斐のソロで勝ち越し。その後再度追いつかれるも、迎えた延長12回には2死満塁から相手の捕逸の間に決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の東浜が7回4安打1失点と力投し、6番手の杉山が2年ぶりの白星をあげた。
 対する西武も一時勝ち越しを許した後の8回に佐藤龍の犠飛で試合を振り出しに戻し、
 先発の隅田が8回6安打2失点とこちらも力投を見せたものの、あと1点が奪えず。最後は痛恨の捕逸でプロ野球ワーストの延長戦15連敗を喫した。

1654名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 02:27:50 ID:TDdvu0RI

【4月28日・ホームラン】 2024通算:130本(+3本) ※1試合平均:0.89本(146試合目時点)

オリ(10):西川1号   (6回表・ソロ・加藤貴(日)・65号)
千葉(9):ポランコ5号 (5回裏・ソロ・松田(楽)・55号)
福岡(14):甲斐1号   (7回裏・ソロ・隅田(西)・58号)

【4月28日・盗塁】

広島(12):矢野(2)   (10回表・通算9)
巨人(13):門脇(3)   (6回表・通算14)
巨人(14):門脇(4)   (8回表・通算15) ※1試合2盗塁
オリ(7):森(3)    (5回表・通算32)
オリ(8):福田(4)   (5回表・通算86) ※2試合連続
福岡(20):野村勇(1)  (2回裏・通算12)
西武(13):金子侑(3)  (5回表・通算225)
西武(14):源田(1)   (9回表・通算161)
ハム(14):中島卓也(2) (5回裏・通算202)

【4月28日・猛打賞】

阪神(5):糸原(1)   (4打数3安打・通算649安打(7安打):中安①・左安・遊ゴ・左安) 率.438 ※2年ぶり
巨人(11):丸(3)    (4打数3安打・通算1713安打(17安打):中飛・右安・中安①・右2①・右犠飛①) 率.246
巨人(12):佐々木(1)  (5打数3安打・通算17安打(17安打):遊ゴ・空三振・右3①・中2①・左安) 率.254 ※プロ初
千葉(6):角中(1)   (3打数3安打・通算1293安打(9安打):中安・右2①・中安) 率.346
西武(3):アギラー(1) (6打数3安打・通算20安打(20安打):三ゴ・右飛・三ゴ・右安・左安・中安) 率.220 ※来日初

【4月28日・勝利投手】

阪神(14):加治屋 2勝   (通算215登板(6登板)・11勝13敗1S・2回0安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防1.29)
巨人(13):堀田 1勝    (通算16登板(5登板)・3勝3敗0S・0.2回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防1.86) ※2年ぶり
オリ(13):小木田 1勝1敗 (通算64登板(10登板)・5勝1敗0S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.80)
千葉(10):小島 2勝3敗  (通算108登板(5登板)・35勝37敗0S・7回5安打1失点(108球)・4奪三振0与四球・防2.41)
福岡(16):杉山 1勝    (通算47登板(9登板)・4勝5敗0S・1回2安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防1.80) ※2年ぶり

【4月28日・ホールド投手】

阪神(21):ゲラ 7H     (通算14登板(14登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.29)
広島(17):島内 3H     (通算211登板(13登板)・68ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防2.92) ※2試合連続
広島(18):栗林 3H     (通算168登板(12登板)・24ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防0.82)
広島(19):矢崎 5H     (通算132登板(9登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振2与四球・防0.00)
広島(20):森浦 1H     (通算123登板(5登板)・42ホールド目・1回1安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(37):井上 2H     (通算15登板(4登板)・2ホールド目・2回1安打0失点(31球)・2奪三振0与四球・防5.19)
ヤク(15):木澤 2H     (通算122登板(11登板)・30ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.64)
中日(27):松山 3H     (通算46登板(10登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防5.19)
中日(28):マルティネス 3H (通算255登板(12登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(29):齋藤 8H     (通算104登板(11登板)・24ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(30):清水 7H     (通算132登板(11登板)・64ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
オリ(21):マチャド 8H   (通算9登板(9登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.90)
福岡(29):オスナ 3H    (通算91登板(13登板)・24ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防3.46)
福岡(30):津森 6H     (通算177登板(11登板)・60ホールド目・1回1安打0失点(22球)・0奪三振2与四球・防0.00)
福岡(31):藤井 5H     (通算111登板(8登板)・37ホールド目・1回1安打0失点(21球)・3奪三振1与死球・防3.38)
西武(28):佐藤隼 7H    (通算71登板(12登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.74) ※3試合連続
西武(29):本田 7H     (通算118登板(11登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防3.48)
西武(30):水上 4H     (通算121登板(9登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振2与四死球・防7.71)
西武(31):平井 1H     (通算338登板(1登板)・101ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(20):ロドリゲス 1H  (通算159登板(3登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防0.00)

【4月28日・セーブ投手】

阪神(9):岩崎 1勝4S  (通算455登板(12登板)・32勝38敗70S・1回1安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)
オリ(7):平野佳 1勝7S (通算695登板(10登板)・56勝76敗249S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.89) ※日米通算845登板・65勝85敗257S

1655名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 02:28:18 ID:TDdvu0RI

【通算記録各部門ベスト100・4月28日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2426試合(今季15試合)+0 10位(土井正博)まであと23)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2125試合(今季24試合)+0 39位(木俣達彦)まであと17
→47位:中村剛也(西)  2060試合(今季18試合)+1 46位(若松勉)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1830試合(今季19試合)+1 86位(江藤智)まであと4
→88位:浅村栄斗(楽)  1829試合(今季24試合)+1 87位(大島洋平)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2341安打(今季20安打)+0 13位(川上哲治)まであと10
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1866安打(今季21安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと10
→81位:中村剛也(西)  1785安打(今季14安打)+0 80位(ローズ)まであと7
→95位:丸佳浩(巨)   1713安打(今季17安打)+3 94位(高木豊)まであと3
【本塁打】
→12位:中村剛也(西)  473本塁打(今季2本塁打)+0 11位(田淵幸一)まであと1
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  285本塁打(今季0本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと2 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→50位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+0
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  261本塁打(今季1本塁打)+0 65位(豊田泰光)まであと2 ※稲葉篤紀とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
→90位:山川穂高(ソ)  223本塁打(今季5本塁打)+0 88位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  210本塁打(今季4本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと2
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと1 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1345打点(今季3打点)+0  13位(中村紀洋)まであと3
→35位:浅村栄斗(楽)  1085打点(今季13打点)+0 34位(原辰徳)まであと8
→38位:中田翔(中)   1072打点(今季10打点)+0 37位(福留孝介)まであと6
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+0  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  882打点(今季5打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    878打点(今季5打点)+3  76位(初芝清)まであと1
→79位:柳田悠岐(ソ)   873打点(今季18打点)+0 78位(石嶺和彦)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   844打点(今季3打点)+1  86位(石毛宏典)まであと3
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→19位:坂本勇人(巨)  3703塁打(今季29塁打)+0 18位(小久保裕紀)まであと6
→23位:中村剛也(西)  3579塁打(今季26塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと12
→55位:浅村栄斗(楽)  3092塁打(今季33塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと28
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2905塁打(今季20塁打)+4 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと6
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→86位:中田翔(中)   2740塁打(今季29塁打)+1 85位(池山隆寛)まであと9
→89位:柳田悠岐(ソ)  2699塁打(今季37塁打)+1 88位(高橋慶彦)まであと10
→91位:山田哲人(ヤ)  2689塁打(今季6塁打)+1  90位(大下弘)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+1 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→76位:中島卓也(日)  202盗塁(今季2盗塁)+1 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1656名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 02:28:44 ID:TDdvu0RI

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 845登板(今季10登板)+1 5位(小山正明)まであと11)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  707登板(今季4登板)+0  13位(権藤正利)まであと12 ※大野豊とタイ
→20位:平野佳寿(オ)  695登板(今季10登板)+1 20位(東尾修)まであと2
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→91位:山﨑康晃(De)  515登板(今季7登板)+0  88位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 515登板(今季14登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2732.1投球回(今季23.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと29.1
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2398.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと11.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2201奪三振(今季17奪三振)+0 13位(小野正一)まであと43)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2009奪三振(今季11奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと32
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1723奪三振(今季6奪三振)+0  39位(大野豊)まであと10
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1570奪三振(今季36奪三振)+3 53位(田中将大)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+0 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+1 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+1 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   219セーブ(今季1セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと9
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと25
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→47位:石山泰稚(ヤ)    86セーブ(今季1セーブ)+0 46位(加藤大輔)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→17位:高梨雄平(巨)  137ホールド(今季4ホールド)+0
→17位:岩崎優(神)   137ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也・高梨雄平・岩崎優)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
↑45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+1 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  98ホールド(今季7ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1657名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 02:29:10 ID:TDdvu0RI

【4月28日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 26試 14勝9敗 3分 .609   83得 69失 率.233 防2.14
→2巨人 26試 13勝10敗 3分 .565 1.0 67得 56失 率.231 防2.01
→3中日 25試 11勝11敗 3分 .500 1.5 60得 79失 率.234 防2.93
→4広島 23試 10勝10敗 3分 .500 0.0 69得 56失 率.233 防2.41
→5横浜 24試 10勝13敗 1分 .435 1.5 71得 94失 率.240 防3.32
→6ヤク 24試 9勝14敗 1分 .391 1.0 93得 89失 率.246 防3.63

パ・リーグ

→1福岡 24試 16勝6敗 2分 .727   101得 55失 率.254 防2.26
→2ハム 22試 12勝9敗 1分 .571 3.5 69得 70失 率.235 防2.67
→3オリ 26試 13勝12敗 1分 .520 1.0 80得 75失 率.242 防2.60
→4楽天 24試 10勝13敗 1分 .455 2.0 71得 92失 率.230 防3.55
↑4千葉 24試 10勝13敗 1分 .435 0.0 62得 80失 率.237 防3.00
→6西武 24試 8勝16敗 0分 .333 2.5 62得 71失 率.207 防2.56

【4月29日・予告先発】

セ・リーグ

グリフィン(巨) VS ヤフーレ(ヤ)  東京ドーム 14:00〜
(1勝0敗 防0.87)  (3勝1敗 防4.74)

松葉貴大(中)  VS ジャクソン(De) バンテリン 14:00〜
(1勝1敗 防3.09)  (1勝2敗 防5.68)

大瀬良大地(広) VS 西勇輝(神)     マツダ 18:00〜
(0勝0敗 防1.56)  (0勝1敗 防1.69)

パ・リーグ

北山亘基(日)   VS 曽谷龍平(オ)   エスコンF 13:00〜
(2勝0敗 防1.71)   (1勝1敗 防4.50)

種市篤暉(ロ)   VS 荘司康誠(楽)   ZOZOマリン 14:00〜
(1勝2敗 防4.50)   (0勝1敗 防4.91)

スチュワート(ソ) VS 髙橋光成(西)  みずほPayPay 13:00〜
(0勝1敗 防2.87)   (0勝2敗 防3.46)

1659名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 15:00:16 ID:n3skfydY
ヤクルト今日も今日とてすごいですねこれ

1660名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 16:12:13 ID:5Z3VVons
中日強いからすき

1661名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 16:24:11 ID:Lpk4qnEM
長いこと野球観てるつもりだけど3日連続サヨナラ勝ちは初めて観たかも

1662名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 16:27:46 ID:7R2YA13g
3日連続サヨナラ負けは気持ちいいですね(建前)
気持ちよくはない!(本音)

1663名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 16:33:15 ID:r.GKnIP2
ブーイングのお返しにしてはちょっと手荒すぎる…手荒すぎない?

1664名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 16:36:53 ID:a0ShWDxw
ヤフーレくんは方向はともかく着火剤みたいですね

1665名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 16:37:08 ID:bzdqqYEA
戦いの舞台を今示す時だからしゃーない

1666名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 16:46:18 ID:9acVywRk
本人特に打ってない流れでも容赦無いのポイント高い

1667名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 17:55:28 ID:zLgnXhEg
元々西武って菊池雄星はじめ鷹アレルギー激しいっすからね
ソフバン連覇中も大体西武がソフバンに負けて2位3位ボコす感じだったし

1668名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 18:01:09 ID:n3skfydY
今日は序盤に波乱があった試合、中盤に波乱があった試合、終盤に波乱があった試合、天気に波乱があって開催すらされなかった試合と波乱しかない日でしたね……

1669名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 00:36:52 ID:XdN4IU1o
ヤクルトのチーム得点数どうなってんだよ

1670名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 03:15:37 ID:Rr/va7JA
本日先ほど帰宅したため、野球まとめは明日昼間に行う予定です
今後こういう日が増えるかもですがご了承ください

1671名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 09:22:33 ID:ig7KAlPU
ええんやで

1672名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 12:32:02 ID:Z8tn3MKc
KBOで機械判定のやった結果の記事出てたけど
厳密なゾーンだとやっぱ高めガバスカなんだね
あとフォームごとの肩の位置と膝の位置の判別が課題

1673名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 14:09:45 ID:5lJnLOxU
大宮公園は東京オリンピックでサッカーを開催した日本トップレベルのサッカーの聖地
大宮公園で試合後西武は3週間で2勝
対戦相手のロッテも7連敗込みで3週間で対西武以外2勝(いずれもBクラスの楽天から)
氷川の神様は野球アンチのサッカーの神だった……!?

1674名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 14:25:15 ID:Rr/va7JA

【4月29日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 0-9 ヤクルト 3回戦・東京ドーム・ヤクルト1勝2敗
(勝:ヤフーレ 4勝1敗 敗:グリフィン 1勝1敗)

※ヤクルトが球団通算4500勝。打線は初回から村上、長岡、中村の適時打で幸先よく4点を先制すると、2回にはオスナの適時打で追加点。
 さらに3回には山田の2ラン、4回には村上のソロでリードを広げ、7回にも長岡の適時打でダメ押しした。
 投げては先発のヤフーレが9回をわずか94球で3安打無失点に抑え、リーグ単独最多の今季4勝目を来日初完封で飾った。
 一方の巨人は先発のグリフィンが立ち上がりから苦しみ、4回11安打8失点とKO。
 打線もわずか3安打と沈黙し、投打で振るわなかった。

中日 11-1 DeNA 3回戦・バンテリン・中日3勝0敗
(勝:松葉 2勝1敗 敗:ジャクソン 1勝3敗)

※中日が大勝。打線は3回にカリステ、中田、細川の3連続適時打で一挙4点を先制すると、4回には相手の失策の間に追加点。
 さらに5回には木下の2ラン、6回には細川が満塁本塁打を放ち、試合を優位に進めて終わってみれば15安打11得点と大暴れを見せた。
 投げては先発の松葉が9回7安打1失点の力投で今季2勝目を実に8年ぶりの白星で飾った。
 一方のDeNAは先発のジャクソンが4回6安打5失点、2番手の森唯も2被弾6失点と乱調。
 打線も途中出場の蝦名が適時二塁打を放ったもののその1得点のみと振るわず。投打で精彩を欠き、チームは今季3度目の3連敗。

広島 中 止 阪神 4回戦・マツダ

パ・リーグ

日本ハム 1-0 オリックス 6回戦・エスコンF・日本ハム3勝3敗
(勝:マーフィー 1勝1敗 敗:宇田川 1敗 S:田中正 1勝5S)

※日本ハムが投手戦を制した。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 2死2塁から郡司が適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の北山が7回4安打無失点と力投し、2番手のマーフィーが来日初勝利。
 対するオリックスも先発の曽谷が6回2安打無失点と奮闘を見せたものの、
 打線が4安打無得点と沈黙。27試合目で今季5度目の零封負けを喫した。

ロッテ 6-8 楽天 6回戦・ZOZOマリン・楽天3勝2敗1分
(勝:荘司 1勝1敗 敗:種市 1勝3敗 S:則本 1勝5S)

※楽天が逆転勝利。打線は4点を追う3回に島内の適時打などで2点差とすると、6回には小郷と島内の適時打で一挙3点を奪って試合をひっくり返す。
 さらに7回には小深田と浅村の適時打などでさらに3点を加えて、試合を優位に進めた。
 投げては先発の荘司が立ち上がりに苦しむも、5回まで投げ抜き今季初勝利。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のロッテは序盤から藤岡のソロや佐藤都、荻野の適時打などで最大4点のリードを奪うも、
 先発の種市が中盤に崩れ、5失点とKO。3番手の澤田も3失点を喫するなど投打が嚙み合わず、3カード連続の負け越しを喫した。

ソフトバンク 5x-4 西武 6回戦・みずほPayPay・ソフトバンク6勝0敗
(勝:長谷川 1勝 敗:アブレイユ 2敗6S)

※ソフトバンクが球団63年ぶり2度目となる3試合連続サヨナラ勝利。打線は2回に栗原の適時打で先制すると、
 3点ビハインドで迎えた7回には相手の失策の間に2点差に。そしてそのまま迎えた9回には柳田が起死回生の逆転3ランを放ち、試合を決めた。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、現役ドラフトで移籍した長谷川がプロ初勝利をあげた。
 対する西武も4回に中村のソロや金子侑の3ランで4点のリードを奪い、
 先発の髙橋光成も7回2失点と力投を見せたものの、9回にアブレイユが痛恨の被弾。球団23年ぶり3度目の3試合連続サヨナラ負けを喫した。

1675名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 14:25:56 ID:Rr/va7JA

【4月29日・ホームラン】 2024通算:138本(+8本) ※1試合平均:0.91本(151試合目時点)

ヤク(16):山田1号  (3回表・2ラン・グリフィン(巨)・286号)
ヤク(17):村上5号  (4回表・ソロ・グリフィン(巨)・196号)
中日(11):木下1号  (5回裏・2ラン・森唯(De)・33号)
中日(12):細川6号  (6回裏・満塁・森唯(De)・36号)
千葉(10):藤岡2号  (1回裏・ソロ・荘司(楽)・17号)
福岡(15):柳田2号  (9回裏・3ラン・アブレイユ(西)・262号) ※サヨナラ弾
西武(13):中村剛3号 (4回表・ソロ・スチュワート(ソ)・474号)
西武(14):金子侑2号 (5回表・3ラン・スチュワート(ソ)・21号)

【4月29日・盗塁】

福岡(21):川村(3)  (2回裏・通算3)
楽天(15):小深田(8) (4回表・通算87)
ハム(15):松本剛(2) (4回裏・通算50)

【4月29日・猛打賞】

ヤク(13):村上(4) (5打数3安打・通算696安打(26安打):中安①・左飛・右本①・中安・一ゴ) 率.292
中日(9):細川(2) (5打数3安打・通算200安打(28安打):二飛・中2①・左安・左本④・空三振) 率.283
中日(10):山本(2) (4打数3安打・通算164安打(12安打):右飛・四球・中安・中安・右安) 率.333
楽天(10):村林(2) (6打数3安打・通算118安打(24安打):中安・右安・遊ゴ・見三振・遊安・遊ゴ) 率.247

【4月29日・勝利投手】

ヤク(10):ヤフーレ 4勝1敗  (通算5登板(5登板)・4勝1敗0S・9回3安打0失点(94球)・5奪三振0与四球・防3.21) ※来日初完投・初完封
中日(12):松葉 2勝1敗    (通算183登板(3登板)・45勝63敗0S・9回7安打1失点(117球)・7奪三振2与四球・防2.18) ※完投
福岡(17):長谷川 1勝     (通算14登板(3登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
楽天(11):荘司 1勝1敗    (通算22登板(3登板)・6勝4敗0S・5回5安打4失点(86球)・6奪三振4与四球・防5.63)
ハム(13):マーフィー 1勝1敗 (通算11登板(11登板)・1勝1敗0S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防4.66) ※来日初

【4月29日・ホールド投手】

楽天(28):鈴木翔 2H (通算115登板(9登板)・31ホールド目・1回2安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防3.72)
楽天(29):酒居 9H  (通算279登板(10登板)・91ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
西武(32):水上 5H  (通算122登板(10登板)・45ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防6.75) ※2試合連続

【4月29日・セーブ投手】

楽天(6):則本 1勝5S  (通算273登板(10登板)・115勝91敗5S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(6):田中正 1勝5S (通算91登板(10登板)・3勝4敗30S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与死球・防0.90)

【4月29日・達成記録】

【1000試合】
・金子侑司(西) 1000試合 .242 (2959-716) 21本 220打点 908塁打 556三振 251四球 21死球 225盗塁 出塁率.304 OPS.611 ※史上528人目
 (1番・右翼手で先発出場して達成。初出場は2013年3月29日日本ハム戦、7番・右翼手で先発出場して達成。)

【50盗塁】
・松本剛(日) 600試合 .277 (1772-491) 13本 133打点 618塁打 230三振 119四球 23死球 50盗塁 出塁率.329 OPS.678 ※史上530人目
 (4回裏に二盗を決めて達成。投手は曽谷龍平、捕手は若月健矢。初盗塁は2016年4月16日ロッテ戦、4回裏に二盗を決めて達成。投手は大嶺祐太、捕手は吉田裕太。)

1676名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 14:26:39 ID:Rr/va7JA

【通算記録各部門ベスト100・4月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2426試合(今季15試合)+0 10位(土井正博)まであと23)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2126試合(今季25試合)+1 39位(木俣達彦)まであと16
→47位:中村剛也(西)  2061試合(今季19試合)+1 46位(若松勉)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1830試合(今季19試合)+0 86位(江藤智)まであと4
↑87位:浅村栄斗(楽)  1830試合(今季25試合)+1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2342安打(今季21安打)+1 13位(川上哲治)まであと9
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1867安打(今季22安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと9
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+1 80位(ローズ)まであと6
→95位:丸佳浩(巨)   1713安打(今季17安打)+0 94位(高木豊)まであと3
【本塁打】
↑11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+1 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+1 49位(田中幸雄)まであと1
↓51位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+0 50位(山田哲人)まであと1 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  262本塁打(今季2本塁打)+1 65位(豊田泰光)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
→90位:山川穂高(ソ)  223本塁打(今季5本塁打)+0 88位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  210本塁打(今季4本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと2
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと1 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1346打点(今季4打点)+1  13位(中村紀洋)まであと2
→35位:浅村栄斗(楽)  1086打点(今季14打点)+1 34位(原辰徳)まであと7
→38位:中田翔(中)   1074打点(今季12打点)+2 37位(福留孝介)まであと4
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+0  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  882打点(今季5打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    878打点(今季5打点)+0  76位(初芝清)まであと1
↑78位:柳田悠岐(ソ)   876打点(今季21打点)+3 77位(丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+2  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→19位:坂本勇人(巨)  3704塁打(今季30塁打)+1 18位(小久保裕紀)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+4 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3093塁打(今季34塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと27
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2905塁打(今季20塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと6
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→86位:中田翔(中)   2745塁打(今季34塁打)+3 85位(池山隆寛)まであと4
→89位:柳田悠岐(ソ)  2703塁打(今季41塁打)+4 88位(高橋慶彦)まであと6
→91位:山田哲人(ヤ)  2693塁打(今季10塁打)+4 90位(大下弘)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→76位:中島卓也(日)  202盗塁(今季2盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1677名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 14:27:16 ID:Rr/va7JA

【通算記録各部門ベスト100・4月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2426試合(今季15試合)+0 10位(土井正博)まであと23)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2126試合(今季25試合)+1 39位(木俣達彦)まであと16
→47位:中村剛也(西)  2061試合(今季19試合)+1 46位(若松勉)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1830試合(今季19試合)+0 86位(江藤智)まであと4
↑87位:浅村栄斗(楽)  1830試合(今季25試合)+1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2342安打(今季21安打)+1 13位(川上哲治)まであと9
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1867安打(今季22安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと9
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+1 80位(ローズ)まであと6
→95位:丸佳浩(巨)   1713安打(今季17安打)+0 94位(高木豊)まであと3
【本塁打】
↑11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+1 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+1 49位(田中幸雄)まであと1
↓51位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+0 50位(山田哲人)まであと1 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→61位:丸佳浩(巨)   269本塁打(今季0本塁打)+0 60位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ
→66位:柳田悠岐(ソ)  262本塁打(今季2本塁打)+1 65位(豊田泰光)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
→90位:山川穂高(ソ)  223本塁打(今季5本塁打)+0 88位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  210本塁打(今季4本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと2
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと1 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1346打点(今季4打点)+1  13位(中村紀洋)まであと2
→35位:浅村栄斗(楽)  1086打点(今季14打点)+1 34位(原辰徳)まであと7
→38位:中田翔(中)   1074打点(今季12打点)+2 37位(福留孝介)まであと4
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+0  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  882打点(今季5打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2)
→77位:丸佳浩(巨)    878打点(今季5打点)+0  76位(初芝清)まであと1
↑78位:柳田悠岐(ソ)   876打点(今季21打点)+3 77位(丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+2  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→19位:坂本勇人(巨)  3704塁打(今季30塁打)+1 18位(小久保裕紀)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+4 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3093塁打(今季34塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと27
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2905塁打(今季20塁打)+0 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと6
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→86位:中田翔(中)   2745塁打(今季34塁打)+3 85位(池山隆寛)まであと4
→89位:柳田悠岐(ソ)  2703塁打(今季41塁打)+4 88位(高橋慶彦)まであと6
→91位:山田哲人(ヤ)  2693塁打(今季10塁打)+4 90位(大下弘)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→76位:中島卓也(日)  202盗塁(今季2盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1678名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 14:28:17 ID:Rr/va7JA

【4月29日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 26試 14勝9敗 3分 .609   83得 69失 率.233 防2.14
→2巨人 27試 13勝11敗 3分 .542 1.5 67得 65失 率.226 防2.27
→3中日 26試 12勝11敗 3分 .522 0.5 71得 80失 率.240 防2.86
→4広島 23試 10勝10敗 3分 .500 0.5 69得 56失 率.233 防2.41
→5横浜 25試 10勝14敗 1分 .417 2.0 72得 105失 率.239 防3.61
↑5ヤク 25試 10勝14敗 1分 .417 0.0 102得 89失 率.253 防3.49

パ・リーグ

→1福岡 25試 17勝6敗 2分 .739   106得 61失 率.253 防2.21
→2ハム 23試 13勝9敗 1分 .591 3.5 70得 70失 率.232 防2.56
→3オリ 27試 13勝13敗 1分 .500 2.0 80得 76失 率.239 防2.55
→4楽天 25試 11勝13敗 1分 .458 1.0 79得 98失 率.234 防3.65
↓5千葉 25試 10勝14敗 1分 .417 1.0 68得 88失 率.239 防3.16
→6西武 25試 8勝17敗 0分 .320 2.5 66得 76失 率.204 防2.62

【4月30日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)   VS ロドリゲス(ヤ) 東京ドーム 18:00〜
(2勝0敗 防1.73)   (今季初登板)

小笠原慎之介(中) VS 中川颯(De)   バンテリン 18:00〜
(1勝1敗 防2.28)   (0勝0敗 防2.93)

床田寛樹(広)   VS 村上頌樹(神)    マツダ 18:00〜
(2勝1敗 防0.93)   (1勝1敗 防1.08)

パ・リーグ

平良海馬(西)  VS 山﨑福也(日) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝2敗 防1.46)  (2勝1敗 防2.49)

宮城大弥(オ)  VS 佐々木朗希(ロ)  ほっと神戸 18:00〜
(2勝2敗 防1.48)  (2勝1敗 防2.08)

有原航平(ソ)  VS ポンセ(楽)   みずほPayPay 18:00〜
(2勝2敗 防3.03)  (2勝1敗 防3.13)

1679名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 15:34:56 ID:vkAaMUwY
過去に野茂との金銭トラブルも報じられていたピッカリン投法佐野、コレステロールタクヤさんバリにヤバい状態なんですね…中継ぎ初の億を稼いだ右腕を失う事になるとは…
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/300725

1680名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 16:31:27 ID:P1NGuRzk
OB戦で定番ネタになってたハゲ同士のやり取りももう見れなくなってしまうのか…

1681名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 18:05:26 ID:bN9yVrRU
宮城くん155て…

1682名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 22:06:04 ID:acmGG4dI
セの月間MVPヤクの外国人独占あるか?

1683名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/30(火) 23:14:39 ID:/oXpO5qQ
打ってはオスナ村上サンタナの無敵のクリーンナップ
投げては最多勝投手ヤフーレ
きっとAクラスでバリバリ首位争いしてるチームなんだろうなあ…

1684名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 04:39:53 ID:JcvyDkoA

【4月30日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 3-4 ヤクルト 4回戦・東京ドーム・ヤクルト2勝2敗
(勝:長谷川 1勝 敗:西舘 2敗 S:石山 1勝2S)

※ヤクルトが逆転勝利で5カードぶりの勝ち越し。打線は4回にサンタナの適時二塁打で先制すると、1点ビハインドで迎えた5回には青木の犠飛で同点に。
 その後再度1点を追う展開となるも、7回に2死満塁からサンタナが2点適時打を放って試合をひっくり返した。
 投げては3番手の長谷川が自身3年ぶりの白星。7回からは木澤、エスパーダ、石山と繋いで1点差を守り抜いた。
 一方の巨人は岸田の適時三塁打や丸のソロでリードを奪い、先発の山﨑伊が6回途中2失点と好投するも、
 7回に3番手の西舘がつかまって逃げ切れず。その後もあと1点が届かず、連敗を喫した。

中日 1-2 DeNA 4回戦・バンテリン・DeNA1勝3敗
(勝:中川颯 1勝 敗:小笠原 1勝2敗 S:森原 5S)

※DeNAが接戦を制して連敗を3で止めた。打線は初回に牧の適時内野安打で先制すると、
 5回には無死1,3塁から佐野の併殺打の間に貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の中川颯が7回途中4安打1失点と好投を見せ、念願のプロ初勝利。
 対する中日も先発の小笠原が6回8安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が5安打1得点と振るわず。勝率5割に逆戻りとなった。

広島 1-7 阪神 4回戦・マツダ・阪神2勝2敗
(勝:村上 2勝1敗 敗:床田 2勝2敗)

※阪神が今季2度目の3連勝で4月を終えた。打線は1点を追う2回に坂本の適時打で同点とすると、4回には坂本の併殺打の間に勝ち越し。
 さらに6回には坂本の犠飛でリードを広げ、7回にはノイジーと坂本の適時打などで3点を奪い、9回にも木浪のゴロの間にダメ押し点をあげた。
 投げては先発の村上が9回7安打1失点と最後まで投げ抜く活躍を見せ、今季2勝目を完投で飾った。
 一方の広島は初回に秋山の先頭打者弾で先制するも、以降は得点を奪えず。
 7回以降は救援陣も相手の流れを止められず、3・4月は負け越しで終える形となった。

パ・リーグ

西武 1-2 日本ハム 4回戦・ベルーナドーム・日本ハム2勝2敗
(勝:山﨑福也 3勝1敗 敗:本田 2敗)

※日本ハムが接戦を制し、新庄政権初の貯金5で4月を終えた。打線は初回にマルティネスの適時打で先制すると、
 同点とされて迎えた8回には無死3塁からマルティネスが犠飛を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の山﨑福也が9回をわずか97球で3安打1失点に抑え、今季3勝目を自身7年ぶりの完投で飾った。
 対する西武も先発の平良が7回8安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が3安打1得点と振るわず。チームは今季3度目の4連敗で借金10に到達した。

オリックス 0-1 ロッテ 4回戦・ほっと神戸・ロッテ3勝1敗
(勝:佐々木 3勝1敗 敗:宮城 2勝3敗 S:益田 1敗2S)

※ロッテが投手戦を制した。打線は双方無得点で迎えた5回に荻野の適時二塁打で先制。
 その後は追加点を奪えずも、先発の佐々木が7回4安打10奪三振無失点の力投で今季3勝目。
 9回は守護神に復帰した益田が1点のリードを守り切り、1か月ぶりのセーブをあげた。
 対するオリックスも先発の宮城が8回5安打13奪三振1失点と奮闘を見せたものの、
 打線がそれを援護できず。チームは2試合連続の零封負けで借金1で4月を終えた。

ソフトバンク 8-0 楽天 4回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝1敗
(勝:有原 3勝2敗 敗:ポンセ 2勝2敗)

※ソフトバンクが7連勝で実に69年ぶりとなる4月での貯金12到達を果たした。打線は2回に山川のソロや栗原の犠飛、三森の適時打で3点を先制すると、
 5回には柳田のソロと甲斐の犠飛、三森と周東の連続適時打で一挙5点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の有原が8回4安打無失点の力投を見せて今季3勝目。
 一方の楽天は先発のポンセが5回12安打8失点と打ち込まれるなど乱調。
 打線もわずか4安打と沈黙し、投打で振るわなかった。

1685名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 04:40:22 ID:JcvyDkoA

【4月30日・ホームラン】 2024通算:142本(+4本) ※1試合平均:0.90本(157試合目時点)

広島(10):秋山1号 (1回裏・ソロ・村上(神)・126号) ※先頭打者弾
巨人(11):丸1号  (5回裏・ソロ・星(ヤ)・270号)
福岡(16):山川6号 (2回裏・ソロ・ポンセ(楽)・224号)
福岡(17):柳田3号 (5回裏・ソロ・ポンセ(楽)・263号) ※2試合連続

【4月30日・盗塁】

横浜(14):蝦名(1)  (2回表・通算8)
横浜(15):大和(1)  (6回表・通算93)
横浜(16):石上(2)  (6回表・通算2)
オリ(9):宗(1)   (2回裏・通算29)
オリ(10):渡部(2)  (8回裏・通算5) ※代走
福岡(22):三森(1)  (4回裏・通算55)
ハム(16):松本剛(3) (1回表・通算51) ※2試合連続
ハム(17):細川(1)  (3回表・通算2)
ハム(18):細川(2)  (7回表・通算3) ※1試合2盗塁

【4月30日・猛打賞】

阪神(6):ノイジー(1) (4打数4安打・通算134安打(20安打):四球・左安・中安・左安①・右安) 率.303
横浜(15):大和(1)   (4打数3安打・通算944安打(7安打):右安・二飛・左安・左安) 率.368
福岡(10):山川(2)   (4打数3安打・通算706安打(25安打):中本①・左安・中安・三失) 率.250
福岡(11):近藤(1)   (4打数4安打・通算1195安打(30安打):右安・中安・中安・左安) 率.319
福岡(12):三森(1)   (4打数3安打・通算280安打(3安打):右安①・右安・右2①・空三振) 率.300
ハム(9):細川(1)   (4打数3安打・通算39安打(6安打):中飛・右安・投安・中安) 率.500

【4月30日・勝利投手】

阪神(15):村上 2勝1敗   (通算29登板(5登板)・12勝8敗0S・9回7安打1失点(112球)・6奪三振1与四球・防1.06) ※完投
横浜(11):中川颯 1勝    (通算7登板(6登板)・1勝0敗0S・6.0回4安打1失点(68球)・4奪三振0与四球・防2.53) ※プロ初
ヤク(11):長谷川 1勝    (通算53登板(4登板)・3勝2敗0S・0.1回0安打0失点(8球)・0奪三振1与四球・防1.93) ※3年ぶり
千葉(11):佐々木 3勝1敗  (通算51登板(5登板)・22勝11敗0S・7回4安打0失点(108球)・10奪三振3与四死球・防1.64)
福岡(18):有原 3勝2敗   (通算151登板(5登板)・73勝57敗2S・8回4安打0失点(100球)・6奪三振1与四球・防2.39) ※日米通算166登板・76勝64敗2S
ハム(14):山﨑福也 3勝1敗 (通算181登板(5登板)・42勝46敗0S・9回3安打1失点(97球)・5奪三振0与四球・防2.10) ※完投

【4月30日・ホールド投手】

横浜(20):伊勢 5H    (通算209登板(8登板)・87ホールド目・1回1安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.25)
横浜(21):山﨑 3H    (通算516登板(8登板)・85ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防3.86)
巨人(38):船迫 6H    (通算46登板(10登板)・14ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.25)
ヤク(16):木澤 3H    (通算123登板(12登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.50)
ヤク(17):エスパーダ 1H (通算11登板(11登板)・1ホールド目・1回1安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.79) ※来日初
千葉(22):鈴木 5H    (通算54登板(12登板)・6ホールド目・0.2回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四球・防0.00)
千葉(23):澤村 8H    (通算396登板(10登板)・86ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防6.75) ※日米通算500登板・99ホールド目

【4月30日・セーブ投手】

横浜(8):森原 5S   (通算239登板(10登板)・10勝11敗26S・1回0安打0失点(11級)・2奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(6):石山 1勝2S (通算499登板(9登板)・29勝39敗87S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防1.04)
千葉(6):益田 1敗2S (通算708登板(5登板)・32勝49敗220S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防5.40)

【4月30日・達成記録】

【500登板】 ※日米通算
・澤村拓一(ロ) 500登板 58勝58敗 78S 99H 1013.0投球回 923奪三振 342与四球 898被安打 防2.93
 (8回裏に3番手として登板し、0.1回無失点で達成。初登板は2011年4月15日広島戦、先発して6.2回2失点で達成。)

1686名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 04:40:53 ID:JcvyDkoA

【通算記録各部門ベスト100・4月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2427試合(今季16試合)+1 10位(土井正博)まであと22)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2127試合(今季26試合)+1 39位(木俣達彦)まであと15
→47位:中村剛也(西)  2061試合(今季19試合)+0 46位(若松勉)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1831試合(今季20試合)+1 86位(江藤智)まであと3
→87位:浅村栄斗(楽)  1831試合(今季26試合)+1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2342安打(今季21安打)+0 13位(川上哲治)まであと9
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1867安打(今季22安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと9
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+0 80位(ローズ)まであと6
→95位:丸佳浩(巨)   1715安打(今季19安打)+2 94位(高木豊)まであと1
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+0 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと1
→51位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+0 50位(山田哲人)まであと1 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
↑60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+1 59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
↑65位:柳田悠岐(ソ)  263本塁打(今季3本塁打)+1 64位(青田昇)まであと2 ※豊田泰光とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
↑88位:山川穂高(ソ)  224本塁打(今季6本塁打)+1 87位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  210本塁打(今季4本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと2
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと1 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1346打点(今季4打点)+0  13位(中村紀洋)まであと2
→35位:浅村栄斗(楽)  1086打点(今季14打点)+0 34位(原辰徳)まであと7
→38位:中田翔(中)   1074打点(今季12打点)+0 37位(福留孝介)まであと4
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+0  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+1  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
↑76位:丸佳浩(巨)    879打点(今季6打点)+1  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと5 ※初芝清とタイ
→78位:柳田悠岐(ソ)   877打点(今季22打点)+1 76位(初芝清・丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→19位:坂本勇人(巨)  3704塁打(今季30塁打)+0 18位(小久保裕紀)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3093塁打(今季34塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと27
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→74位:丸佳浩(巨)   2910塁打(今季25塁打)+5 72位(宇野勝・石毛宏典)まであと1
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→86位:中田翔(中)   2746塁打(今季35塁打)+1 85位(池山隆寛)まであと3
→89位:柳田悠岐(ソ)  2707塁打(今季45塁打)+4 88位(高橋慶彦)まであと2
→91位:山田哲人(ヤ)  2694塁打(今季11塁打)+1 90位(大下弘)まであと2
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→76位:中島卓也(日)  202盗塁(今季2盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1687名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 04:41:41 ID:JcvyDkoA

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 845登板(今季10登板)+0 5位(小山正明)まであと11)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  708登板(今季5登板)+1  13位(権藤正利)まであと11
→20位:平野佳寿(オ)  695登板(今季10登板)+0 20位(東尾修)まであと2
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
↑88位:山﨑康晃(De)  516登板(今季8登板)+1  86位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 515登板(今季14登板)+0 88位(大石清・中尾碩志・木田優夫)まであと1 ※北別府学とタイ)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2916.1投球回(今季23.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと76.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2732.1投球回(今季23.1投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと29.1
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2398.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと11.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 196勝(今季0勝)+0  25位(長谷川良平)まであと1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3201奪三振(今季22奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと187)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2201奪三振(今季17奪三振)+0 13位(小野正一)まであと43)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2009奪三振(今季11奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと32
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1724奪三振(今季7奪三振)+0  39位(大野豊)まであと9
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1570奪三振(今季36奪三振)+0 53位(田中将大)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+0 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   220セーブ(今季2セーブ)+1 9位(小林雅英)まであと8
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと26
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
↑46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+1 45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと4
→17位:高梨雄平(巨)  137ホールド(今季4ホールド)+0
→17位:岩崎優(神)   137ホールド(今季5ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 17位(嘉弥真新也・高梨雄平・岩崎優)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+1 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1688名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 04:42:37 ID:JcvyDkoA

【4月30日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 27試 15勝9敗 3分 .625   90得 70失 率.234 防2.09
→2巨人 28試 13勝12敗 3分 .520 2.5 70得 69失 率.227 防2.33
→3中日 27試 12勝12敗 3分 .500 0.5 72得 82失 率.237 防2.79
→4広島 24試 10勝11敗 3分 .476 0.5 70得 63失 率.232 防2.60
→5横浜 26試 11勝14敗 1分 .440 1.0 74得 106失 率.240 防3.51
→5ヤク 26試 11勝14敗 1分 .440 0.0 106得 92失 率.257 防3.47

パ・リーグ

→1福岡 26試 18勝6敗 2分 .750   114得 61失 率.259 防2.13
→2ハム 24試 14勝9敗 1分 .609 3.5 72得 71失 率.234 防2.50
→3オリ 28試 13勝14敗 1分 .481 3.0 80得 77失 率.237 防2.49
→4楽天 26試 11勝14敗 1分 .440 1.0 79得 106失 率.231 防3.83
↑4千葉 26試 11勝14敗 1分 .440 0.0 69得 88失 率.231 防3.83
→6西武 26試 8勝18敗 0分 .308 3.5 67得 78失 率.201 防2.56

【5月1日・予告先発】

セ・リーグ

赤星優志(巨)  VS 吉村貢司郎(ヤ) 東京ドーム 18:00〜
(0勝2敗 防2.40)  (1勝2敗 防2.77)

涌井秀章(中)  VS 石田健大(De)  バンテリン 18:00〜
(2勝0敗 防0.77)  (今季初登板)

大瀬良大地(広) VS 伊藤将司(神)    マツダ 18:00〜
(0勝0敗 防1.56)  (2勝1敗 防4.09)

パ・リーグ

松本航(西)   VS 福島蓮(日)  ベルーナドーム 18:00〜
(1勝1敗 防2.21)  (0勝0敗 防3.60)

田嶋大樹(オ)  VS ダイクストラ(ロ) ほっと神戸 18:00〜
(2勝1敗 防3.50)  (0勝0敗 防4.50)

大関友久(ソ)  VS 藤井聖(楽)   みずほPayPay 18:00〜
(2勝0敗 防2.35)  (1勝1敗 防5.14)

1689名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 17:54:54 ID:.kvScA0s
高校野球の福島県大会準決勝の聖光学院対福島成蹊の試合中(しかもインプレー中)に水道の検針が乱入ってどういうことなの……♂

1690名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 18:33:21 ID:.MzBOU5U
さすがに三浦監督もニコニコですよこれは

1691名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 18:35:19 ID:FInoDy0o
1イニング9安打9得点はすごいですねこれ

1692名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 18:40:04 ID:Uq7yMxFg
あれは・・・チュニドラ!?

1693名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 18:59:58 ID:cErT0u3Q
言うほど中日っぽい試合展開か?

1694名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 21:36:16 ID:.kvScA0s
あの名手安達が1イニング3失策とかやっぱり野球は怖いっすね……

1695名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/01(水) 21:49:57 ID:Uq7yMxFg
9回安達3失策もだけど、他もサヨナラツーランだったり、9回勝ち越しだったり
パは波乱まみれだったな

1696名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 03:56:41 ID:uRig6Ptk

【5月1日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 0-4 ヤクルト 5回戦・東京ドーム・ヤクルト3勝2敗
(勝:吉村 2勝2敗 敗:赤星 3敗)

※ヤクルトが今季初の3連勝。打線は初回からオスナの3ランで幸先よく先制すると、
 3回には村上のソロが飛び出して試合の主導権を握った。
 投げては先発の吉村が7回4安打無失点の好投で今季2勝目。
 一方の巨人は先発の赤星が立ち上がりから手痛い被弾を喫し、5回4失点で開幕3連敗。
 打線も3併殺含む7安打無得点と振るわず、同一カード3連敗で貯金が0となった。

中日 1-12 DeNA 5回戦・バンテリン・DeNA2勝3敗
(勝:石田健 1勝 敗:涌井 2勝1敗)

※DeNAが大勝。打線は初回から佐野の適時打を皮切りに、牧の3ランも飛び出し、さらに桑原、蝦名、佐野の3連続適時打も飛び出すなど、
 球団では28年ぶり3度目となる初回9得点を奪うと、さらに3回にも蝦名と牧の適時打で3点を奪い、終わってみれば17安打12得点の大暴れを見せた。
 投げては今季初登板の石田健が7回6安打1失点の力投を見せて初勝利をあげた。
 一方の中日は先発の涌井が立ち上がりから打ち込まれ、初回もたず9失点の大乱調。
 打線も細川のソロで1点を返すもあとが続かず、4カード連続の負け越しで再び借金生活に突入した。

広島 2-2 阪神 5回戦・マツダ・広島2勝2敗1分

※試合は初回に大山が適時打を放って先制すると、続く2回にも木浪が適時打を放って追加点。
 対する広島も2点を追う5回に堂林の犠飛で1点を返すと、7回には小園が適時打を放って試合を振り出しに戻した。。
 投げては阪神先発の伊藤将が5回1失点、広島先発の大瀬良が5回2失点と試合を作り、
 8回以降は両軍の救援陣がそれぞれ無失点で繋いで互いに譲らず。
 阪神、広島ともに今季4度目の引き分けに終わり、阪神はリーグの貯金を独占する形となった。

パ・リーグ

西武 3-1 日本ハム 5回戦・ベルーナドーム・西武3勝2敗
(勝:アブレイユ 1勝2敗6S 敗:齋藤友 1敗)

※西武がサヨナラ勝利で連敗を4で止めた。打線は2回に若林のソロで先制に成功すると、
 同点とされて迎えた9回にはその若林が値千金の2ランを放って試合を決めた。
 投げては先発の松本が8回4安打1失点の力投を見せ、2番手のアブレイユが来日初勝利。
 対する日本ハムも先発の福島が5回1失点と試合を作り、7回には郡司のソロで同点としたものの、
 9回に2年ぶりの登板となった齋藤友が手痛い被弾を喫した。

オリックス 3-6 ロッテ 5回戦・ほっと神戸・ロッテ4勝1敗
(勝:岩下 1勝 敗:平野佳 1勝1敗7S S:益田 1敗3S)

※ロッテが逆転勝利で4カードぶりの勝ち越し。打線は3点を追う6回に小川の適時打で1点を返すと、そのまま2点ビハインドで迎えた9回には、
 石川慎の適時打で1点差とし、なおも1死満塁から安田と佐藤都の連続適時打などで一挙5点をあげて試合をひっくり返した。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、4番手の岩下が今季初勝利。最後は益田が締めてリードを守り抜いた。
 対するオリックスも頓宮、紅林のソロなどで3点のリードを奪い、先発の田嶋も5回無失点と試合を作ったものの、
 9回に味方の守備の乱れもあって守護神・平野佳が踏ん張り切れず。チームは今季2度目の3連敗を喫した。

ソフトバンク 3-4 楽天 5回戦・みずほPayPay・楽天2勝3敗
(勝:鈴木翔 1勝 敗:オスナ 1敗8S S:則本 1勝6S)

※楽天が競り勝った。打線は初回から浅村の適時打で先制すると、3回には浅村のゴロの間に追加点。
 さらに4回には辰己のソロでリードを広げると、同点とされて迎えた9回には小深田が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の藤井が5回4安打無失点と試合を作り、4番手の鈴木翔が今季初勝利。
 一方のソフトバンクは3点を追う7回にリチャードの適時打などで試合を振り出しに戻すも、
 9回に守護神・オスナが踏ん張り切れず。チームの連勝は7で止まった。

1697名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 03:57:10 ID:uRig6Ptk

【5月1日・ホームラン】 2024通算:152本(+10本) ※1試合平均:0.93本(163試合目時点)

横浜(9):牧3号   (1回表・3ラン・涌井(中)・78号)
ヤク(18):オスナ6号 (1回表・3ラン・赤星(巨)・62号)
ヤク(19):村上6号  (3回表・ソロ・赤星(巨)・197号)
中日(13):細川7号  (4回裏・ソロ・石田健(De)・37号)
オリ(11):頓宮4号  (2回裏・ソロ・ダイクストラ(ロ)・41号)
オリ(12):紅林1号  (5回裏・ソロ・中村稔(ロ)・25号)
楽天(9):辰己1号  (4回表・ソロ・大関(ソ)・43号)
西武(15):若林1号  (2回裏・ソロ・福島(日)・4号)
西武(16):若林2号  (9回裏・2ラン・齋藤友(日)・5号) ※1試合2発・サヨナラ弾
ハム(12):郡司3号  (7回表・ソロ・松本(西)・6号)

【5月1日・盗塁】

阪神(8):近本(5)   (1回表・通算154)
横浜(17):京田(1)   (1回表・通算79)
千葉(10):小川(2)   (2回表・通算11)
福岡(23):周東(9)   (6回裏・通算163)
楽天(16):小深田(9)  (1回表・通算88)
楽天(17):小深田(10)  (4回表・通算89) ※1試合2盗塁
楽天(18):辰己(3)   (6回表・通算58)
西武(15):髙松(4)   (9回裏・通算27) ※代走

【5月1日・猛打賞】

横浜(16):桑原(1)    (5打数3安打・通算875安打(12安打):右安・中安②・左安・中飛・二ゴ) 率.245
横浜(17):蝦名(1)    (5打数4安打・通算59安打(8安打):中安・右安①・左安①・左安・中飛) 率.727 ※プロ初
ヤク(14):丸山和(1)   (4打数3安打・通算60安打(19安打):中安・右安・投ゴ・右安) 率.452
千葉(7):小川(1)    (5打数3安打・通算16安打(7安打):右安・一安・左安①・二失・二失) 率.250 ※プロ初
千葉(8):石川慎(1)   (5打数3安打・通算191安打(7安打):右安・右飛・二安・遊ゴ・右安①) 率.583
福岡(13):リチャード(1) (4打数3安打・通算39安打(3安打):中2・左安・左2①) 率.750 ※プロ初
楽天(11):小深田(3)   (4打数3安打・通算461安打(19安打):中安・中安・空三振・中安①) 率.221

【5月1日・勝利投手】

横浜(12):石田健 1勝      (通算240登板(1登板)・38勝43敗0S・7回6安打1失点(100球)・7奪三振0与四球・防1.29)
ヤク(12):吉村 2勝2敗     (通算17登板(5登板)・6勝4敗0S・7回4安打0失点(98球)・6奪三振1与四球・防2.18)
千葉(12):岩下 1勝       (通算123登板(3登板)・24勝21敗0S・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.00)
楽天(12):鈴木翔 1勝      (通算116登板(10登板)・3勝4敗1S・1.2回0安打0失点(25球)・2奪三振0与四球・防3.18)
西武(9):アブレイユ 1勝2敗6S (通算14登板(14登板)・1勝2敗6S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.08) ※来日初

【5月1日・ホールド投手】

阪神(22):島本 3H   (通算166登板(11登板)・34ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振1与死球・防0.93)
阪神(23):ゲラ 8H   (通算15登板(15登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.20)
阪神(24):漆原 1H   (通算79登板(7登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振1与四球・防0.84) ※移籍後初
阪神(25):岩崎 6H   (通算456登板(13登板)・138ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)
広島(21):島内 4H   (通算212登板(14登板)・69ホールド目・1回0安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防2.70)
広島(22):栗林 4H   (通算169登板(13登板)・25ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.75)
広島(23):塹江 4H   (通算163登板(12登板)・48ホールド目・1.1回0安打0失点(26球)・3奪三振1与四球・防0.00)
広島(24):森浦 2H   (通算125登板(7登板)・43ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・0奪三振1与四球・防1.50)
オリ(22):髙島 2H   (通算6登板(6登板)・2ホールド目・1回2安打1失点(16球)・0奪三振1与死球・防5.40)
オリ(23):小木田 7H  (通算66登板(12登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.50)
オリ(24):マチャド 9H (通算10登板(10登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.82)
福岡(32):藤井 6H   (通算112登板(9登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防3.00)
楽天(30):藤平 4H   (通算56登板(11登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.64)

【5月1日・セーブ投手】

千葉(7):益田 1敗3S (通算709登板(6登板)・32勝49敗221S・1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防4.50) ※2試合連続
楽天(7):則本 1勝6S (通算274登板(11登板)・115勝91敗6S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月1日・達成記録】

【500塁打】
・紅林弘太郎(オ) 425試合 .243 (1447-352) 25本 128打点 503塁打 259三振 75四球 12死球 8盗塁 出塁率.285 OPS.632 ※史上934人目
 (5回裏に中村稔弥からソロを放って達成。初塁打は2020年11月3日楽天戦、2回裏に則本昂大から安打を放って達成。)

1698名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 03:57:57 ID:uRig6Ptk

【通算記録各部門ベスト100・5月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2427試合(今季16試合)+0 10位(土井正博)まであと22)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2128試合(今季27試合)+1 39位(木俣達彦)まであと14
↑46位:中村剛也(西)  2062試合(今季20試合)+1 44位(有藤道世・駒田徳広)まであと1 ※若松勉とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:浅村栄斗(楽)  1832試合(今季27試合)+1 86位(江藤智)まであと3
↓88位:大島洋平(中)  1831試合(今季20試合)+0 87位(浅村栄斗)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2344安打(今季23安打)+2 13位(川上哲治)まであと7
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2026安打(今季5安打)+0  48位(新井宏昌)まであと12
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1868安打(今季23安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと8
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+0 80位(ローズ)まであと6
↑94位:丸佳浩(巨)   1716安打(今季20安打)+1 92位(西沢道夫・小鶴誠)まであと1 ※高木豊とタイ
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+0 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
→42位:中田翔(中)   305本塁打(今季2本塁打)+0 41位(広沢克己)まであと1
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと1
→51位:浅村栄斗(楽)  285本塁打(今季2本塁打)+0 50位(山田哲人)まであと1 ※木俣達彦・福留孝介とタイ
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0 59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  263本塁打(今季3本塁打)+0 64位(青田昇)まであと2 ※豊田泰光とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
→88位:山川穂高(ソ)  224本塁打(今季6本塁打)+0 87位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  210本塁打(今季4本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと2
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと1 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1346打点(今季4打点)+0  13位(中村紀洋)まであと2
→35位:浅村栄斗(楽)  1088打点(今季16打点)+2 34位(原辰徳)まであと5
→38位:中田翔(中)   1074打点(今季12打点)+0 37位(福留孝介)まであと4
→48位:坂本勇人(巨)  1013打点(今季9打点)+0  47位(井口資仁)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:丸佳浩(巨)    879打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと5 ※初芝清とタイ
→78位:柳田悠岐(ソ)   877打点(今季22打点)+0 76位(初芝清・丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→19位:坂本勇人(巨)  3706塁打(今季32塁打)+2 18位(小久保裕紀)まであと3
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3094塁打(今季35塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと26
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
↑72位:丸佳浩(巨)   2911塁打(今季26塁打)+1 71位(江藤智)まであと20 ※宇野勝・石毛宏典とタイ
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→86位:中田翔(中)   2746塁打(今季35塁打)+0 85位(池山隆寛)まであと3
→89位:柳田悠岐(ソ)  2707塁打(今季45塁打)+0 88位(高橋慶彦)まであと2
→91位:山田哲人(ヤ)  2694塁打(今季11塁打)+0 90位(大下弘)まであと2
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→76位:中島卓也(日)  202盗塁(今季2盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1699名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 03:58:24 ID:uRig6Ptk

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+1 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  709登板(今季6登板)+1  13位(権藤正利)まであと10
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+1 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
→88位:山﨑康晃(De)  516登板(今季8登板)+0  86位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 516登板(今季15登板)+1)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+5.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.2 37位(桑田真澄)まであと28.2
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2398.2投球回(今季22.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと11.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+1)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    162勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと3 ※土橋正幸とタイ)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+3 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2201奪三振(今季17奪三振)+0 13位(小野正一)まであと43)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+1 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+1  39位(大野豊)まであと8
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1570奪三振(今季36奪三振)+0 53位(田中将大)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+0 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   221セーブ(今季3セーブ)+1 9位(小林雅英)まであと7
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと27
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0 45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+1 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
↓18位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優)まであと1
↓18位:高梨雄平(巨)  137ホールド(今季4ホールド)+0
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 18位(嘉弥真新也・高梨雄平)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→27位:石山泰稚(ヤ)  119ホールド(今季6ホールド)+0 26位(大谷智久)まであと1
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1700名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 03:59:49 ID:uRig6Ptk

【5月1日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 28試 15勝9敗 4分 .625   92得 72失 率.233 防2.03
→2巨人 29試 13勝13敗 3分 .500 3.0 70得 73失 率.227 防2.39
→3中日 28試 12勝13敗 3分 .480 0.5 73得 94失 率.236 防3.12
→4広島 25試 10勝11敗 4分 .476 0.0 72得 65失 率.231 防2.54
→5横浜 27試 12勝14敗 1分 .462 0.5 86得 107失 率.247 防3.41
→5ヤク 27試 12勝14敗 1分 .462 0.0 110得 92失 率.256 防3.34

パ・リーグ

→1福岡 27試 18勝7敗 2分 .720   117得 65失 率.258 防2.19
→2ハム 25試 14勝10敗 1分 .583 3.5 73得 74失 率.231 防2.52
→3オリ 29試 13勝15敗 1分 .464 3.0 83得 83失 率.235 防2.44
→4楽天 27試 12勝14敗 1分 .462 0.0 83得 109失 率.232 防3.80
→4千葉 27試 12勝14敗 1分 .462 0.0 75得 91失 率.238 防3.00
→6西武 27試 9勝18敗 0分 .333 3.5 70得 79失 率.203 防2.51

1701名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 05:26:04 ID:3O.x8eAk
ワクワクさんは昨日の試合だけで近年見慣れた数字になってしまいましたね…
去年も序盤の好調からみるみる悪化していっただけに、今の内に二軍で休養を挟むのか様子見して使い続けるのか悩ましいですね

1702名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 18:55:10 ID:ai6Fygss
常廣くん二軍でも投げてないと思ったら単位不足で留年してたんすね
怪我じゃないだけマシ……なのか?

1703名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:47:24 ID:MHusGtng

【5月3日・予告先発】

セ・リーグ

戸郷翔征(巨)  VS 門別啓人(神) 東京ドーム 18:00〜
(1勝1敗 防1.97)  (0勝0敗 防0.00)

小川泰弘(ヤ)  VS メヒア(中)     神宮 14:00〜
(1勝0敗 防2.57)  (2勝2敗 防4.09)

アドゥワ誠(広) VS 東克樹(De)    マツダ 14:00〜
(2勝0敗 防2.45)  (2勝0敗 防2.73)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 西野勇士(ロ)  楽天モバイル 13:00〜
(1勝3敗 防4.26)  (2勝2敗 防2.45)

武内夏暉(西)  VS 大津亮介(ソ) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝0敗 防2.14)  (3勝0敗 防0.90)

東晃平(オ)   VS 鈴木健矢(日)  京セラD大阪 13:00〜
(1勝1敗 防0.47)  (0勝1敗 防2.70)

【記録カウントダウン・5月2日】

【1500試合】
・大和(De)     あと6試合
【1000試合】
・岡島豪郎(楽)   あと6試合
【500試合】
・安田尚憲(ロ)   あと7試合
・周東佑京(ソ)   あと8試合
・木浪聖也(神)   あと9試合
【1500安打】
・山田哲人(ヤ)   あと5安打
・長野久義(巨)   あと11安打
【500安打】
・牧秀悟(De)    あと2安打
・松本剛(日)    あと6安打
【200本塁打】
・村上宗隆(ヤ)   あと3本塁打
【50本塁打】
・清宮幸太郎(日)  あと1本塁打
・塩見泰隆(ヤ)   あと1本塁打
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・万波中正(日)   あと3本塁打
【600打点】
・岡本和真(巨)   あと1打点
【500打点】
・大山悠輔(神)   あと6打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと5打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと10打点
【200打点】
・糸原健斗(神)   あと1打点
・京田陽太(De)   あと8打点
【2500塁打】
・大島洋平(中)   あと7塁打
【1500塁打】
・山川穂高(ソ)   あと6塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと3盗塁

続く

1704名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:48:17 ID:MHusGtng

【700登板】
・平野佳寿(オ)   あと4登板
【500登板】
・石山泰稚(ヤ)   あと1登板
・涌井秀章(中)   あと6登板
【400登板】
・澤村拓一(ロ)   あと4登板
【300登板】
・西野勇士(ロ)   あと8登板
【200登板】
・松本裕樹(ソ)   あと3登板
【1000投球回】
・有原航平(ソ)   あと5.2投球回
・髙橋光成(西)   あと10.1投球回
・伊藤大海(日)   あと13.0投球回
【500投球回】
・宮城大弥(オ)   あと3.2投球回
・山﨑康晃(De)   あと4.1投球回
・中崎翔太(広)   あと8.0投球回
【160勝】
・岸孝之(楽)    あと1勝
【50勝】
・加藤貴之(日)   あと1勝
【40勝】
・大貫晋一(De)   あと1勝
・床田寛樹(広)   あと1勝
・森下暢仁(広)   あと1勝
・石田健大(De)   あと2勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【1500奪三振】
・菅野智之(巨)   あと7奪三振
【1000奪三振】
・平野佳寿(オ)   あと2奪三振
・大瀬良大地(広)  あと4奪三振
【500奪三振】
・森下暢仁(広)   あと2奪三振
・山﨑康晃(De)   あと2奪三振
【250セーブ】
・平野佳寿(オ)   あと1セーブ
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと6セーブ
【50ホールド】
・塹江敦哉(広)   あと2ホールド
・藤嶋健人(中)   あと4ホールド
・水上由伸(西)   あと5ホールド

※日米通算

【2000塁打】
・大谷翔平(LAD)    あと20塁打

【300登板】
・菊池雄星(TOR)    あと2登板
【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝
【100ホールド】
・澤村拓一(ロ)     あと1ホールド

1705名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:48:38 ID:MHusGtng

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月2日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
→108位:丸佳浩(巨)   1760試合(今季26試合)+8 107位(城戸則文)まであと6
↑117位:中田翔(中)   1721試合(今季25試合)+7 116位(高橋慶彦)まであと1
→133位:青木宣親(ヤ)  1668試合(今季16試合)+2 132位(矢野燿大)まであと1
↑155位:長野久義(巨)  1589試合(今季9試合)+3  154位(弘田澄男)まであと3
↑161位:鈴木大地(楽)  1569試合(今季19試合)+7 160位(森下整鎮)まであと4 ※片岡篤史とタイ
↑171位:菊池涼介(広)  1553試合(今季25試合)+6 170位(堀井数男)まであと4
↑175位:炭谷銀仁朗(西) 1550試合(今季9試合)+3  172位(大矢明彦・河埜敬幸・田村藤夫)まであと2 ※栗橋茂・中嶋聡とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1531試合(今季23試合)+6)
↑199位:今宮健太(ソ)  1507試合(今季27試合)+8 197位(奈良原浩・相川亮二)まであと1 ※加藤俊夫とタイ
↑207位:大和(De)    1494試合(今季12試合)+6 205位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと7
↑230位:山田哲人(ヤ)  1440試合(今季10試合)+7 229位(嶋基宏)まであと1
↑231位:中村晃(ソ)   1434試合(今季20試合)+8 230位(山田哲人)まであと6 ※種田仁とタイ
↑239位:柳田悠岐(ソ)  1425試合(今季27試合)+8 238位(細川亨)まであと3
↑251位:角中勝也(ロ)  1408試合(今季15試合)+6 250位(新庄剛志)まであと3 ※関川浩一とタイ
↑255位:西川遥輝(ヤ)  1392試合(今季22試合)+6 254位(小谷野栄一)まであと2 ※安居玉一とタイ
↑258位:秋山翔吾(広)  1389試合(今季23試合)+6 257位(杉山悟)まであと2 ※今津光男・本西厚博とタイ
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…318位:中村悠平(ヤ) 1282試合(今季25試合)+8)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1657安打(今季21安打)+9)
↑108位:菊池涼介(広)  1609安打(今季18安打)+6 107位(高倉照幸)まであと2
↑113位:秋山翔吾(広)  1586安打(今季21安打)+9 112位(仁志敏久)まであと5
→117位:柳田悠岐(ソ)  1572安打(今季30安打)+10 116位(白石勝巳)まであと2
↑121位:中田翔(中)   1549安打(今季26安打)+9 120位(平野謙)まであと2
→137位:山田哲人(ヤ)  1495安打(今季7安打)+5  136位(田中賢介)まであと4
→138位:長野久義(巨)  1489安打(今季3安打)+1  137位(山田哲人)まであと6
→140位:鈴木大地(楽)  1476安打(今季17安打)+4 139位(藤井勇)まであと6
→163位:中村晃(ソ)   1394安打(今季7安打)+1  162位(山本和範)まであと6
↑181位:西川遥輝(ヤ)  1342安打(今季16安打)+4 180位(藤井栄治)まであと2
↑198位:角中勝也(ロ)  1296安打(今季12安打)+7 195位(安居玉一・関口清治・西村徳文)まであと2
→211位:今宮健太(ソ)  1272安打(今季22安打)+4 209位(土井正三・ローズ)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米)  1206安打(今季18安打)+0)
↑232位:近藤健介(ソ)  1197安打(今季32安打)+11 231位(川相昌弘)まであと2
↓234位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  233位(角富士夫)まであと4
↑241位:宮崎敏郎(De)  1174安打(今季26安打)+6 240位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
→248位:島内宏明(楽)  1161安打(今季15安打)+6 247位(多村仁志)まであと1
→273位:荻野貴司(ロ)  1096安打(今季8安打)+3  272位(坂本文次郎)まであと1
↑277位:川端慎吾(ヤ)  1088安打(今季2安打)+1  276位(大豊泰昭)まであと1 ※大島公一とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1086安打(今季0安打)+0)
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+4)

(現役次点…301位:森友哉(オ) 1041安打(今季19安打)+8)

1706名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:49:01 ID:MHusGtng

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
→106位:筒香嘉智(De)   205本塁打(今季0本塁打)+0 105位(フェルナンデス)まであと1 ※アルトマン・新庄剛志とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0 106位(アルトマン・新庄剛志・筒香嘉智)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑116位:村上宗隆(ヤ)   197本塁打(今季6本塁打)+2 115位(ロペス)まであと1
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
→157位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 156位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
→159位:ソト(ロ)     162本塁打(今季1本塁打)+0 157位(高橋慶彦・長野久義)まであと1 ※小川亨・石井浩郎とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0 187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→196位:宮﨑敏郎(De)   140本塁打(今季2本塁打)+1 195位(メヒア)まであと2
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0 197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0 220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0 223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
↑226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+1
→234位:大山悠輔(神)   124本塁打(今季1本塁打)+0 232位(杉浦清・岡本伊三美)まであと1 ※高橋智とタイ
↑236位:菊池涼介(広)   123本塁打(今季1本塁打)+1 234位(高橋智・大山悠輔)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0 241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   697打点(今季13打点)+0)
(参考:筒香嘉智(日米)   688打点(今季0打点)+0)
→141位:青木宣親(ヤ)   664打点(今季6打点)+2  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)   622打点(今季19打点)+6)
→163位:筒香嘉智(De)新  613打点(今季0打点)+0  162位(岩村明憲)まであと2
→164位:長野久義(巨)   610打点(今季1打点)+0  163位(筒香嘉智)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)   602打点(今季4打点)+2)
↑166位:山川穂高(ソ)   604打点(今季29打点)+7 165位(竹之内雅史)まであと2 ※高橋慶彦・中村武志とタイ
↓171位:岡本和真(巨)   599打点(今季14打点)+1 170位(片平晋作)まであと2
→183位:秋山翔吾(広)   581打点(今季4打点)+2  182位(森昌彦)まであと1
↑199位:菊池涼介(広)   562打点(今季10打点)+5 196位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと2 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
↓202位:鈴木大地(楽)   559打点(今季5打点)+0  199位(ジョーンズ・鈴木誠也・菊池涼介)まであと3
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+1)
↑205位:近藤健介(ソ)   548打点(今季15打点)+3 204位(別当薫)まであと1
↓206位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0  205位(近藤健介)まであと1
↑206位:島内宏明(楽)   547打点(今季6打点)+5
↑212位:角中勝也(ロ)   542打点(今季3打点)+1  211位(門前真佐人)まであと1 ※ブランコとタイ
→221位:松山竜平(広)   527打点(今季2打点)+0  219位(ライトル・イチロー)まであと2
→223位:村上宗隆(ヤ)   524打点(今季10打点)+3 222位(中田昌宏)まであと2
→224位:森友哉(オ)    522打点(今季9打点)+2  223位(村上宗隆)まであと2
↑232位:中村晃(ソ)    508打点(今季5打点)+2  229位(辻発彦・ロペス・井端弘和)まであと2 ※長崎慶一とタイ
↑237位:今宮健太(ソ)   502打点(今季5打点)+1  236位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑243位:大山悠輔(神)   494打点(今季11打点)+5 241位(興津立雄・伊藤勲)まであと1
↑250位:宮崎敏郎(De)   489打点(今季9打点)+1  249位(三村敏之)まであと1 ※角富士夫とタイ
↑300位:ソト(ロ)新    450打点(今季8打点)+1  299位(富田勝)まであと1 ※水上善雄とタイ

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

1707名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:49:44 ID:MHusGtng

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→109位:大島洋平(中)  2493塁打(今季6塁打)+0  108位(島谷金二)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  2460塁打(今季27塁打)+14)
→130位:秋山翔吾(広)  2374塁打(今季27塁打)+14 129位(高木豊)まであと2
↑133位:菊池涼介(広)  2323塁打(今季26塁打)+10 132位(藤井康雄)まであと11 ※近藤和彦とタイ
→140位:長野久義(巨)  2276塁打(今季3塁打)+1  139位(中西太)まであと3
(参考:鈴木誠也(日米)  2150塁打(今季31塁打)+0)
↑168位:鈴木大地(楽)  2071塁打(今季18塁打)+4 167位(島田誠)まであと3 ※古川清蔵とタイ
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  1998塁打(今季0塁打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  1980塁打(今季81塁打)+17)
→206位:西川遥輝(ヤ)  1860塁打(今季19塁打)+4 205位(柴原洋)まであと1
↑210位:今宮健太(ソ)  1847塁打(今季38塁打)+6 209位(江尻亮)まであと4
→214位:中村晃(ソ)   1828塁打(今季7塁打)+1  213位(後藤光尊)まであと4
↑215位:宮崎敏郎(De)  1826塁打(今季36塁打)+10 214位(中村晃)まであと2
↑217位:角中勝也(ロ)  1816塁打(今季16塁打)+10 216位(安居玉一)まであと8
↓219位:筒香嘉智(De)  1809塁打(今季0塁打)+0  218位(船田和英)まであと5
↑235位:近藤健介(ソ)  1746塁打(今季48塁打)+13 233位(吉永幸一郎・村松有人)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+4)
↑241位:島内宏明(楽)  1726塁打(今季19塁打)+9 240位(古葉竹識)まであと3
↑256位:岡本和真(巨)  1685塁打(今季52塁打)+11 254位(ウッズ・西岡剛)まであと1 ※玉造陽二とタイ
↑264位:森友哉(オ)   1665塁打(今季22塁打)+9 262位(中田昌宏・長嶋清幸)まであと2
→288位:ビシエド(中)  1607塁打(今季0塁打)+0  287位(吉村禎章)まであと1 ※ジョーンズとタイ
→291位:梶谷隆幸(巨)  1599塁打(今季4塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと7 ※村上嵩幸・レアードとタイ

(現役次点…317位:荻野貴司(ロ) 1515塁打(今季11塁打)+4)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
↑113位:周東佑京(ソ)  163盗塁(今季9盗塁)+1  112位(中塚政幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
↓116位:坂本勇人(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  113位(与那嶺要・山本八郎・周東佑京)まであと1
↓116位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0
→118位:柳田悠岐(ソ)  161盗塁(今季2盗塁)+0  116位(坂本勇人・梶谷隆幸)まであと1 ※平山菊二とタイ
↑118位:源田壮亮(西)  161盗塁(今季1盗塁)+1
↑126位:近本光司(神)  154盗塁(今季5盗塁)+1  124位(千葉茂・青田昇)まであと1 ※坂本文次郎・土屋正孝・本屋敷錦吾とタイ
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  130盗塁(今季1盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→193位:秋山翔吾(広)  121盗塁(今季1盗塁)+0  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫)まであと1 ※和田博実とタイ
→195位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0  193位(和田博実・秋山翔吾)まであと1
→219位:岡大海(ロ)   109盗塁(今季5盗塁)+0  218位(山田潔)まであと1 ※酒沢成治・杉浦亨とタイ
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  104盗塁(今季5盗塁)+0)
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  97盗塁(今季0盗塁)+0)
↑271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+1  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
↑283位:小深田大翔(楽)  89盗塁(今季10盗塁)+5 280位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
↑293位:福田周平(オ)新  86盗塁(今季4盗塁)+2  288位(御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮)まであと1 ※佐々木信也とタイ
↓295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  293位(佐々木信也・福田周平)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…307位:桑原将志(De) 83盗塁(今季2盗塁)+1)

1708名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:50:05 ID:MHusGtng

【登板】 100位…西本聖(504登板)
(参考:澤村拓一(日米)     500登板(今季10登板)+2)
→108位:石山泰稚(ヤ)     499登板(今季9登板)+2  104位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと1
↑111位:涌井秀章(中)     494登板(今季5登板)+2  109位(郭源治・篠原貴行)まであと2
↑123位:森唯斗(De)      475登板(今季5登板)+3  122位(水谷則博)まであと1 ※清俊彦とタイ
↑128位:又吉克樹(ソ)     470登板(今季7登板)+1  125位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと4 ※西村健太朗とタイ
↓130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+1  130位(嘉弥真新也)まであと1
→139位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  138位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
↑143位:岩崎優(神)      456登板(今季13登板)+4 141位(村田元一・高橋建)まであと3 ※星野智樹とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  439登板(今季6登板)+1)
↑161位:中崎翔太(広)     436登板(今季9登板)+2  159位(清川栄治・シコースキー)まであと2 ※西口文也とタイ
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     414登板(今季6登板)+2)
↑212位:澤村拓一(ロ)     396登板(今季10登板)+2 210位(宮崎昭二・デニー友利)まであと3 ※中山俊丈とタイ
↑227位:高梨雄平(巨)     385登板(今季8登板)+4  226位(矢野実)まであと1 ※石岡康三・吉井理人・小林宏之・馬原孝浩とタイ
→248位:岸孝之(楽)      372登板(今季4登板)+1  244位(石川緑・倉田誠・小林繫)まであと1 ※玉木重雄とタイ
↑265位:三嶋一輝(De)     361登板(今季1登板)+1  264位(渡辺亮)まであと1 ※上田次朗とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      347登板(今季0登板)+0)
→296位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  294位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ
↑299位:平井克典(西)新    339登板(今季2登板)+2  296位(吉野誠・大谷智久・唐川侑己)まであと1 ※福士敬章・山崎慎太郎・石井弘寿とタイ

(現役次点…320位:玉井大翔(日) 328登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→123位:則本昂大(楽)   1741.0投球回(今季11.0投球回)+5.0 122位(能見篤史)まであと2.0
↑125位:菅野智之(巨)   1726.2投球回(今季26.1投球回)+6.0 124位(川上憲伸)まであと4.1
(参考:菊池雄星(日米)   1678.1投球回(今季33.2投球回)+12.0)
↑165位:小川泰弘(ヤ)   1555.2投球回(今季7.0投球回)+7.0  164位(成瀬善久)まであと12.0
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
→245位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  244位(大矢根博臣)まであと3.0
↑252位:大瀬良大地(広)  1280.1投球回(今季22.1投球回)+5.0 251位(伊良部秀輝)まであと6.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1245.0投球回(今季9.2投球回)+3.1)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…307位:九里亜蓮(広) 1162.0投球回(今季33.2投球回)+7.0)

1709名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:50:43 ID:MHusGtng

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+1)
↑128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+1 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→208位:大瀬良大地(広)   81勝(今季0勝)+0 203位(西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝)まであと1 ※鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 208位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹・大瀬良大地)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   76勝(今季3勝)+2)
↑245位:有原航平(ソ)    73勝(今季3勝)+2 242位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
(参考:山本由伸(日米)   73勝(今季3勝)+2)
→264位:東浜巨(ソ)     70勝(今季1勝)+0 256位(伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫・有原航平)まであと1 ※笠松実・木下勇・石戸四六・島田源太郎・荘勝雄・高橋建・上沢直之・山本由伸とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+2)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+1)
→296位:九里亜蓮(広)    64勝(今季0勝)+0 290位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太・髙橋光成)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太とタイ
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
↑105位:小川泰弘(ヤ)   1181奪三振(今季4奪三振)+4  104位(大竹寛)まであと5 ※古沢憲司とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+3)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1056奪三振(今季35奪三振)+14)
→145位:美馬学(ロ)    1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑157位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+3 156位(若林忠志)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
→160位:大瀬良大地(広)   996奪三振(今季15奪三振)+4 157位(野村弘樹・館山昌平・平野佳寿)まであと2
(参考:山本由伸(日米)   964奪三振(今季42奪三振)+12)
(参考:澤村拓一(日米)   923奪三振(今季8奪三振)+1)
(参考:上沢直之(日米)   913奪三振(今季0奪三振)+0)
→195位:九里亜蓮(広)    873奪三振(今季24奪三振)+3 194位(川崎憲次郎)まであと1
(参考:松井裕樹(日米)   871奪三振(今季11奪三振)+5)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
↑228位:澤村拓一(ロ)    822奪三振(今季8奪三振)+1  227位(バッキー)まであと3 ※安藤優也とタイ
↑242位:東浜巨(ソ)     777奪三振(今季21奪三振)+5 241位(山本重政)まであと5
(参考:有原航平(日米)   768奪三振(今季30奪三振)+15)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
→269位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  267位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
↑271位:髙橋光成(西)    739奪三振(今季18奪三振)+8 270位(児玉泰)まであと2 ※小川健太郎・朝倉健太とタイ
↑275位:柳裕也(中)     734奪三振(今季16奪三振)+6 274位(香田勲男)まであと4
↑277位:有原航平(ソ)    730奪三振(今季30奪三振)+15 276位(畑隆幸)まであと1 ※黒田勉・岸田護とタイ
↑285位:石田健大(De)    717奪三振(今季7奪三振)+7  284位(西村龍次)まであと2 ※吉見祐治とタイ
→297位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝)まであと1
↑300位:小笠原慎之介(中)新 691奪三振(今季16奪三振)+6 299位(横山竜士)まであと1

(現役次点…305位:石川柊太(ソ) 673奪三振(今季13奪三振)+3)

1710名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:51:24 ID:MHusGtng

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0 53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0 57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
↑62位:岩崎優(神)   70セーブ(今季4セーブ)+1 61位(秋吉亮)まであと1 ※五十嵐亮太とタイ
↑73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+3 71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
→99位:オスナ(ソ)   44セーブ(今季8セーブ)+0 97位(横山道哉・青山浩二)まであと1 ※山口高志とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0 50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0 51位(平良海馬)まであと1
→54位:酒居知史(楽)   91ホールド(今季9ホールド)+2 53位(岡本真也)まであと1
↑56位:伊勢大夢(De)   87ホールド(今季5ホールド)+2 55位(木塚敦志)まであと1 ※内竜也とタイ
↓58位:澤村拓一(ロ)   86ホールド(今季8ホールド)+1 56位(内竜也・伊勢大夢)まであと1
↑59位:山﨑康晃(De)   85ホールド(今季3ホールド)+2 58位(澤村拓一)まであと1 ※長田秀一郎とタイ
↓61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0 59位(長田秀一郎・山﨑康晃)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0 66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
↑67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+1
(参考:松井裕樹(日米)  80ホールド(今季4ホールド)+1)
→83位:梅野雄吾(中)   75ホールド(今季1ホールド)+0 80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹)まであと1
→85位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0 84位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→87位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0 85位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→89位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0 87位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→92位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0 89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
↑93位:島内颯太郎(広)  69ホールド(今季4ホールド)+3 92位(堀瑞輝)まであと1
→97位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0 95位(越智大祐・ウィリアムス)まであと2 ※田中健二朗とタイ
↑97位:清水達也(中)   64ホールド(今季7ホールド)+1

(現役次点:102位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0、加治屋蓮(神) 62ホールド(今季1ホールド)+0
         松本裕樹(ソ) 62ホールド(今季12ホールド)+1、森原康平(De) 62ホールド(今季3ホールド)+2)

1711名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:51:51 ID:MHusGtng

【3・4月 月間チーム順位&成績】

セ・リーグ

1阪神 27試 15勝9敗 3分 .625   90得 70失 率.234 防2.09
2巨人 28試 13勝12敗 3分 .520 2.5 70得 69失 率.227 防2.33
3中日 27試 12勝12敗 3分 .500 0.5 72得 82失 率.237 防2.79
4広島 24試 10勝11敗 3分 .476 0.5 70得 63失 率.232 防2.60
5横浜 26試 11勝14敗 1分 .440 1.0 74得 106失 率.240 防3.51
5ヤク 26試 11勝14敗 1分 .440 0.0 106得 92失 率.257 防3.47

パ・リーグ

1福岡 26試 18勝6敗 2分 .750   114得 61失 率.259 防2.13
2ハム 24試 14勝9敗 1分 .609 3.5 72得 71失 率.234 防2.50
3オリ 28試 13勝14敗 1分 .481 3.0 80得 77失 率.237 防2.49
4楽天 26試 11勝14敗 1分 .440 1.0 79得 106失 率.231 防3.83
4千葉 26試 11勝14敗 1分 .440 0.0 69得 88失 率.231 防3.83
6西武 26試 8勝18敗 0分 .308 3.5 67得 78失 率.201 防2.56

1712名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:52:21 ID:MHusGtng

【3・4月 月間個人成績】
※獲得塁数=塁打+四死球+盗塁、KD=(アウト数×3)+(勝利数+セーブ数+ホールド数×10)

【セ・打率】           【パ・打率】
1:サンタナ(ヤ) .348 (92-32) 1:柳田悠岐(ソ)  .323 (93-30)
2:岡本和真(巨) .304 (102-31) 2:近藤健介(ソ)  .319 (94-30)
3:野間峻祥(広) .304 (79-24) 3:周東佑京(ソ)  .319 (91-29)
4:オスナ(ヤ)  .303 (109-33) 4:セデーニョ(オ) .296 (98-29)
5:牧秀悟(De)  .301 (103-31) 5:辰己涼介(楽)  .293 (92-27)

【セ・本塁打】          【パ・本塁打】
1:細川成也(中) 6本塁打    1:山川穂高(ソ)   6本塁打
2:森下翔太(神) 5本塁打    2:セデーニョ(オ)  5本塁打
2:オスナ(ヤ)  5本塁打    2:ポランコ(ロ)   5本塁打
2:村上宗隆(ヤ) 5本塁打    4:近藤健介(ソ)   4本塁打
5:岡本和真(巨) 4本塁打    5:頓宮裕真(オ)   3本塁打
                 5:柳田悠岐(ソ)   3本塁打
                 5:中村剛也(西)   3本塁打
                 5:マルティネス(日) 3本塁打
                 5:万波中正(日)   3本塁打

【セ・打点】          【パ・打点】
1:オスナ(ヤ)  18打点     1:山川穂高(ソ)   29打点
2:森下翔太(神) 16打点     2:柳田悠岐(ソ)   22打点
2:サンタナ(ヤ) 16打点     3:セデーニョ(オ)  15打点
4:佐藤輝明(神) 15打点     3:近藤健介(ソ)   15打点
5:岡本和真(巨) 14打点     5:浅村栄斗(楽)   14打点
5:細川成也(中) 14打点     5:マルティネス(日) 14打点

【セ・安打】          【パ・安打】
1:オスナ(ヤ)  33安打     1:近藤健介(ソ)  30安打
2:サンタナ(ヤ) 32安打     1:柳田悠岐(ソ)  30安打
3:牧秀悟(De)  31安打     1:小郷裕哉(楽)  30安打
3:岡本和真(巨) 31安打     4:セデーニョ(オ) 29安打
5:細川成也(中) 30安打     4:周東佑京(ソ)  29安打

【セ・塁打】          【パ・塁打】
1:オスナ(ヤ)  55塁打     1:セデーニョ(オ) 49塁打
2:細川成也(中) 54塁打     1:山川穂高(ソ)  49塁打
3:岡本和真(巨) 51塁打     3:柳田悠岐(ソ)  45塁打
4:近本光司(神) 45塁打     4:近藤健介(ソ)  44塁打
5:サンタナ(ヤ) 44塁打     5:ポランコ(ロ)  41塁打

【セ・盗塁】          【パ・盗塁】
1:牧秀悟(De)   4盗塁    1:周東佑京(ソ)  8盗塁
1:門脇誠(巨)   4盗塁    1:小深田大翔(楽) 8盗塁
1:近本光司(神)  4盗塁    3:岡大海(ロ)   5盗塁
4:塩見泰隆(ヤ)  3盗塁    3:五十幡亮汰(日) 5盗塁
4:野間峻祥(広)  3盗塁    5:福田周平(オ)  4盗塁
4:重信慎之介(巨) 3盗塁    5:近藤健介(ソ)  4盗塁
                 5:小郷裕哉(楽)  4盗塁

【セ・出塁率】         【パ・出塁率】
1:村上宗隆(ヤ) .440      1:柳田悠岐(ソ)  .462
2:サンタナ(ヤ) .413      2:近藤健介(ソ)  .429
3:岡本和真(巨) .398      3:周東佑京(ソ)  .394
4:宮崎敏郎(De) .396      4:セデーニョ(オ) .378
5:森下翔太(神) .358      5:今宮健太(ソ)  .374

【セ・OPS】           【パ・OPS】
1:村上宗隆(ヤ) .912      1:柳田悠岐(ソ)  .946
2:岡本和真(巨) .898      2:近藤健介(ソ)  .897
3:サンタナ(ヤ) .892      3:セデーニョ(オ) .878
4:細川成也(中) .861      4:今宮健太(ソ)  .826
5:オスナ(ヤ)  .855      5:山川穂高(ソ)  .815

【セ・獲得塁数】        【パ・獲得塁数】
1:村上宗隆(ヤ) 70塁      1:柳田悠岐(ソ)  72塁
2:岡本和真(巨) 67塁      2:近藤健介(ソ)  66塁
3:近本光司(神) 63塁      3:セデーニョ(オ) 62塁
3:オスナ(ヤ)  63塁      4:山川穂高(ソ)  61塁
5:細川成也(中) 61塁      5:今宮健太(ソ)  53塁

1713名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 02:53:07 ID:MHusGtng

【セ・防御率】          【パ・防御率】
1:高橋礼(巨)  0.95      1:今井達也(西) 0.97
2:村上頌樹(神) 1.06      2:北山亘基(日) 1.29
3:床田寛樹(広) 1.54      3:伊藤大海(日) 1.41
4:才木浩人(神) 1.74      4:宮城大弥(オ) 1.41
5:戸郷翔征(巨) 1.97      5:平良海馬(西) 1.42

【セ・勝利】           【パ・勝利】
1:ヤフーレ(ヤ)     4勝   1:津森宥紀(ソ)   4勝
2:大竹耕太郎(神)    3勝   2:エスピノーザ(オ) 3勝
2:菅野智之(巨)     3勝   2:有原航平(ソ)   3勝
4:伊藤将、才木、村上、 2勝   2:大津亮介(ソ)   3勝
  桐敷、加治屋(神)       2:佐々木朗希(ロ)  3勝
  森下、床田、島内、      2:伊藤大海(日)   3勝
  アドゥワ(広)         2:山﨑福也(日)   3勝
  東、上茶谷(De)
  山﨑伊、高橋礼(巨)
  涌井、松葉、メヒア(中)

【セ・奪三振】          【パ・奪三振】
1:戸郷翔征(巨)  31奪三振   1:宮城大弥(オ)  45奪三振
2:村上頌樹(神)  28奪三振   2:今井達也(西)  40奪三振
3:才木浩人(神)  27奪三振   3:佐々木朗希(ロ) 37奪三振
4:吉村貢司郎(ヤ) 26奪三振   4:伊藤大海(日)  34奪三振
5:九里亜蓮(広)  25奪三振   5:北山亘基(日)  32奪三振
5:床田寛樹(広)  25奪三振
5:東克樹(De)   24奪三振

【セ・投球回】          【パ・投球回】
1:床田寛樹(広)   35.0投球回 1:宮城大弥(オ) 38.1投球回
2:村上頌樹(神)   34.0投球回 2:有原航平(ソ) 37.2投球回
3:九里亜蓮(広)   33.2投球回 3:今井達也(西) 35.0投球回
3:小笠原慎之介(中) 33.2投球回 4:山﨑福也(日) 34.1投球回
5:東克樹(De)    33.0投球回 5:小島和哉(ロ) 33.2投球回

【セ・登板】           【パ・登板】
1:ゲラ(神)     14登板   1:オスナ(ソ)   13登板
2:島内颯太郎(広)  13登板   1:松本裕樹(ソ)  13登板
2:バルドナード(巨) 13登板   1:アブレイユ(西) 13登板
4:岩崎優(神)    12登板   4:鈴木昭汰(ロ)  12登板
4:栗林良吏(広)   12登板   4:宋家豪(楽)   12登板
4:西舘勇陽(巨)   12登板   4:佐藤隼輔(西)  12登板
4:木澤尚文(ヤ)   12登板   4:本田圭佑(西)  12登板
4:マルティネス(中) 12登板
4:勝野昌慶(中)   12登板

【セ・セーブ】          【パ・セーブ】
1:マルティネス(中) 8セーブ   1:オスナ(ソ)   8セーブ
2:大勢(巨)     7セーブ   2:平野佳寿(オ)  7セーブ
3:栗林良吏(広)   6セーブ   3:アブレイユ(西) 6セーブ
4:森原康平(De)   5セーブ   4:則本昂大(楽)  5セーブ
4:ゲラ(神)     5セーブ   4:田中正義(日)  5セーブ

【セ・HP】            【パ・HP】
1:西舘勇陽(巨)    10HP    1:松本裕樹(ソ) 12HP
2:齋藤綱記(中)    9HP    2:津森宥紀(ソ) 10HP
3:バルドナード(巨)  8HP    2:酒居知史(楽) 10HP
3:清水達也(中)    8HP    4:マチャド(オ)  9HP
5:ゲラ(神)      7HP    5:澤村拓一(ロ)  8HP
5:桐敷拓馬(神)    7HP    5:宋家豪(楽)   8HP
5:石山泰稚(ヤ)    7HP

【セ・KD】            【パ・KD】
1:ゲラ(神)     162KD    1:松本裕樹(ソ)  157KD
2:マルティネス(中) 143KD    2:オスナ(ソ)   149KD
3:西舘勇陽(巨)   132KD    3:アブレイユ(西) 146KD
4:岩崎優(神)    126KD    4:有原航平(ソ)  143KD
5:床田寛樹(広)   125KD    5:宮城大弥(オ)  135KD

1714名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 18:57:32 ID:epSABxXw
門別くん二軍での投球の動画見るとめちゃくちゃエグいように思ったんですがかなり打たれちゃってますね……
やっぱり一軍の野手ってとんでもないんですね

1715名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 19:02:36 ID:YtUdgcUU
1軍で不調の選手でも2軍なら当たり前のように3割打ったりしますからねぇ

1716名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 19:39:17 ID:aGepk5gw
やっぱり野球脳ないっすねリチャード…

1717名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 21:50:25 ID:oEuFYEs6
ヤクルトってチーム連敗か連勝しかしねーな

1718名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 22:43:48 ID:ojcGnzbI
「こいつ打てないからど真ん中投げるンゴ」でそれなりに打てた後
次かその次カードあたりから「こいつゾーンなら打てるからボールコースで空振りとりに行くンゴ」で失速するのはままあるからね

1719名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 23:18:18 ID:epSABxXw
しかしまさか日米ともにハチの出現があるとは

1720名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 02:18:33 ID:OVD23fdw
なんか嬉しかったです

【5月3日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 8-5 阪神 7回戦・東京ドーム・巨人3勝3敗1分
(勝:戸郷 2勝1敗 敗:門別 1敗 S:泉 1勝1S)

※巨人が打ち勝って連敗を3で止めた。打線は初回から坂本・長野・小林・門脇の4連続適時打で幸先よく4点を先制すると、
 続く2回にも岡本和が2ランを放って追加点。その後2点差とされるも、8回には門脇が2点適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の戸郷が6回途中3失点と試合を作り、今季2勝目。9回は緊急降板となった大勢に代わり、泉が締めてプロ初セーブをあげた。
 一方の阪神は今季初先発となった門別が立ち上がりから苦しみ、3回6失点とKO。
 打線も負けじと大山が2本塁打、中野にも一発が飛び出すなど反撃を見せるも力及ばず、連勝が3で止まった。

ヤクルト 5x-3 中日 7回戦・神宮・ヤクルト4勝2敗1分
(勝:大西 2勝1敗 敗:勝野 1敗)

※ヤクルトが4連勝で3位タイに浮上した。打線は初回にサンタナの適時二塁打で先制すると、続く2回には西川の犠飛、
 3回にも村上のソロで追加点。その後同点とされるも、迎えた延長11回には塩見が値千金のサヨナラ2ランを放って試合を決めた。
 投げては先発の小川が7回途中9安打2失点と好投を見せ、2回無失点の好救援を見せた5番手の大西が今季2勝目。
 一方の中日は3点ビハインドから村松の適時打や中田のソロで一時は試合を振り出しに戻すも、
 延長11回に勝野が痛恨の被弾を喫し、チームは今季2度目の3連敗で一気に5位に転落した。

広島 0-2 DeNA 6回戦・マツダ・DeNA3勝3敗
(勝:東 3勝 敗:アドゥワ 2勝1敗 S:森原 6S)

※DeNAが今季2度目の3連勝で3位タイに浮上。打線は初回に牧のゴロの間に先制すると、
 続く2回には1死満塁から桑原が犠飛を放ってリードを広げた。
 投げては先発の東が8回途中7安打無失点の力投を見せて今季3勝目。
 対する広島も先発のアドゥワが6回4安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、7安打無得点と援護できず。チームは最下位に転落した。

パ・リーグ

楽天 12-1 ロッテ 7回戦・楽天モバイル・楽天4勝2敗1分
(勝:早川 2勝3敗 敗:西野 2勝3敗)

※楽天が大勝で3位に浮上。打線は2回に辰己・小郷・村林の適時打で一挙4点を先制すると、5回には浅村の2ランで追加点。
 さらに7回には島内、太田、小深田の適時打が飛び出すなど打者一巡の猛攻で6点をあげ、終わってみれば15安打12得点の大暴れを見せた。
 投げては先発の早川が9回127球、6安打8奪三振1失点の力投を見せ、今季2勝目を自身3年ぶりの完投で飾った。
 一方のロッテは先発の西野が6回6失点、2番手の西村も1回6失点と乱調。
 打線も6安打1得点と早川を攻略できず、投打で振るわなかった。

西武 1-0 ソフトバンク 7回戦・ベルーナドーム・西武1勝6敗
(勝:武内 2勝 敗:大津 3勝1敗 S:アブレイユ 1勝2敗7S)

※西武が投手戦を制し、ソフトバンク戦今季初勝利。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 1死満塁の場面で中村のゴロの間に先制点を奪って試合の均衡を破った。
 投げては先発の武内が8回4安打8奪三振無失点の力投で今季2勝目。
 対するソフトバンクも6回3安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打無得点と援護できず。約1か月ぶりの連敗を喫した。

オリックス 0-3 日本ハム 7回戦・京セラD大阪・日本ハム4勝3敗
(勝:鈴木 1勝1敗 敗:東 1勝2敗 S:田中正 1勝6S)

※日本ハムが9カード連続の初戦白星。打線は初回から万波と郡司の適時打で3点を先制。
 その後は追加点を奪えずも、先発の鈴木が6回途中1安打無失点と好投し、今季初勝利。
 以降は計5投手の継投で繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 対するオリックスも先発の東が2回以降は立ち直り、8回途中5安打3失点と奮闘したものの、
 打線が4安打無得点と沈黙。チームは今季初の4連敗で4位に転落した。

1721名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 02:19:00 ID:OVD23fdw

【5月3日・ホームラン】 2024通算:160本(+8本) ※1試合平均:0.95本(169試合目時点)

阪神(16):大山2号  (2回表・ソロ・戸郷(巨)・125号)
阪神(17):中野1号  (6回表・ソロ・戸郷(巨)・10号)
阪神(18):大山3号  (8回表・ソロ・船迫(巨)・126号) ※1試合2発
巨人(14):岡本和5号 (2回裏・2ラン・門別(神)・211号)
ヤク(20):村上7号  (3回裏・ソロ・メヒア(中)・198号) ※2試合連続
ヤク(21):塩見3号  (11回裏・2ラン・勝野(中)・50号) ※サヨナラ弾
中日(14):中田3号  (8回表・ソロ・木澤(ヤ)・306号)
楽天(10):浅村3号  (5回裏・2ラン・西野(ロ)・286号)

【5月3日・盗塁】

楽天(19):小郷(5) (1回裏・通算27)
楽天(20):小郷(6) (2回裏・通算28) ※1試合2盗塁

【5月3日・猛打賞】

広島(7):小園(3) (4打数3安打・通算411安打(28安打):中安・左安・中安・三ゴ) 率.277
巨人(13):坂本(2) (4打数3安打・通算2347安打(26安打):左安①・左飛・右2・右安) 率.250
中日(11):村松(1) (5打数5安打・通算79安打(22安打):右安・右安・右安①・中安・左安) 率.355
楽天(12):村林(3) (5打数4安打・通算122安打(28安打):遊ゴ・右3②・遊安・右安・左安) 率.262

【5月3日・勝利投手】

横浜(13):東 3勝    (通算76登板(6登板)・36勝18敗0S・7.1回7安打0失点(105球)・2奪三振1与死球・防2.23)
巨人(14):戸郷 2勝1敗 (通算102登板(6登板)・45勝28敗0S・5.2回3安打3失点(93球)・7奪三振3与四球・防2.39)
ヤク(13):大西 2勝1敗 (通算140登板(13登板)・10勝6敗0S・2回1安打0失点(20球)・3奪三振1与四球・防2.08)
楽天(13):早川 2勝3敗 (通算65登板(5登板)・22勝26敗0S・9回6安打1失点(127球)・8奪三振2与四球・防3.41) ※完投
西武(10):武内 2勝   (通算4登板(4登板)・2勝0敗0S・8回4安打0失点(100球)・8奪三振1与四球・防1.55)
ハム(15):鈴木 1勝1敗 (通算79登板(4登板)・9勝7敗0S・5.1回1安打0失点(79球)・1奪三振2与四球・防1.50)

【5月3日・ホールド投手】

横浜(22):伊勢 6H     (通算210登板(9登板)・88ホールド目・0.2回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.08)
巨人(39):高梨 5H     (通算386登板(9登板)・138ホールド目・0.1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防1.35)
巨人(40):バルドナード 9H (通算35登板(14登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(41):船迫 7H     (通算47登板(11登板)・15ホールド目・1回1安打1失点(14球)・2奪三振1与死球・防3.00)
ヤク(18):エスパーダ 2H  (通算12登板(12登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.73)
ヤク(19):石山 7H     (通算500登板(10登板)・120ホールド目・1回2安打0失点(22球)・0奪三振1与四球・防0.93)
中日(31):清水 8H     (通算134登板(13登板)・65ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防0.00)
中日(32):藤嶋 1H     (通算235登板(4登板)・47ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(33):松山 4H     (通算48登板(12登板)・21ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防4.22)
ハム(21):ロドリゲス 2H  (通算160登板(4登板)・57ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(22):河野 7H     (通算133登板(10登板)・37ホールド目・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(23):マーフィー 1H  (通算12登板(12登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(22球)・0奪三振2与四球・防4.22) ※来日初

【5月3日・セーブ投手】

横浜(9):森原 6S       (通算240登板(11登板)・10勝11敗27S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防1.64)
巨人(8):泉 1勝1S       (通算126登板(8登板)・4勝5敗1S・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
西武(7):アブレイユ 1勝2敗7S (通算15登板(15登板)・1勝2敗7S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.93)
ハム(7):田中正 1勝6S     (通算92登板(11登板)・3勝4敗31S・1回0安打0失点(21球)・2奪三振1与死球・防0.82)

【5月3日・達成記録】

【500登板】
・石山泰稚(ヤ) 500登板 29勝39敗 87S 120H 662.1投球回 599奪三振 208与四球 649被安打 防3.32 ※史上108人目
 (9回表に4番手として登板し、1回無失点で達成。初登板は2013年4月14日巨人戦、7回裏に2番手として登板して1回無失点で達成。)

【600打点】
・岡本和真(巨) 892試合 .273 (3257-890) 211本 601打点 1689塁打 692三振 398四球 41死球 11盗塁 出塁率.358 OPS.876 ※史上171人目
 (2回裏に門別啓人から2ランを放って達成。初打点は2015年9月5日DeNA戦、5回表に砂田毅樹から2ランを放って達成。)

【50本塁打】
・塩見泰隆(ヤ) 450試合 .269 (1522-410) 50本 179打点 668塁打 405三振 144四球 34死球 66盗塁 出塁率.345 OPS.784 ※史上601人目
 (11回裏に勝野昌慶から2ランを放って達成。初本塁打は2019年9月19日阪神戦、5回表に髙橋遥人から2ランを放って達成。)

【200打点】
・糸原健斗(神) 758試合 .273 (2377-650) 12本 200打点 812塁打 329三振 275四球 29死球 22盗塁 出塁率.354 OPS.695 ※史上748人目
 (6回表に戸郷翔征から適時二塁打を放って達成。初打点は2017年4月15日広島戦、5回裏に岡田明丈から適時二塁打を放って達成。)

1722名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 02:19:33 ID:OVD23fdw

【通算記録各部門ベスト100・5月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2427試合(今季16試合)+0 10位(土井正博)まであと22)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2129試合(今季28試合)+1 39位(木俣達彦)まであと13
↑44位:中村剛也(西)  2063試合(今季21試合)+1 43位(堀幸一)まであと1 ※有藤通世・駒田徳広とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:浅村栄斗(楽)  1833試合(今季28試合)+1 86位(江藤智)まであと2
→88位:大島洋平(中)  1832試合(今季21試合)+1 87位(浅村栄斗)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2347安打(今季26安打)+3 13位(川上哲治)まであと4
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2027安打(今季6安打)+1  48位(新井宏昌)まであと11
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1870安打(今季25安打)+2 66位(木俣竜彦)まであと6
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+0 80位(ローズ)まであと6
→94位:丸佳浩(巨)   1716安打(今季20安打)+0 92位(西沢道夫・小鶴誠)まであと1 ※高木豊とタイ
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+0 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
↑41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+1 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと1
↑50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0 59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  263本塁打(今季3本塁打)+0 64位(青田昇)まであと2 ※豊田泰光とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
→88位:山川穂高(ソ)  224本塁打(今季6本塁打)+0 87位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+1 98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1347打点(今季5打点)+1  13位(中村紀洋)まであと1
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+2 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1075打点(今季13打点)+1 37位(福留孝介)まであと3
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+1 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:丸佳浩(巨)    879打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと5 ※初芝清とタイ
→78位:柳田悠岐(ソ)   877打点(今季22打点)+0 76位(初芝清・丸佳浩)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
↑18位:坂本勇人(巨)  3710塁打(今季36塁打)+4 17位(大島康徳)まであと6
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3099塁打(今季40塁打)+5 54位(広瀬叔功)まであと21
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2911塁打(今季26塁打)+0 71位(江藤智)まであと20 ※宇野勝・石毛宏典とタイ
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
↑85位:中田翔(中)   2751塁打(今季40塁打)+5 84位(青木宣親)まであと3
→89位:柳田悠岐(ソ)  2707塁打(今季45塁打)+0 88位(高橋慶彦)まであと2
→91位:山田哲人(ヤ)  2695塁打(今季12塁打)+1 90位(大下弘)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→76位:中島卓也(日)  202盗塁(今季2盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1723名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 02:20:14 ID:OVD23fdw

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  709登板(今季6登板)+0  13位(権藤正利)まであと10
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 517登板(今季16登板)+1 85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ)
→88位:山﨑康晃(De)  516登板(今季8登板)+0  86位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと28.2
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+6.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+0)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+5 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1570奪三振(今季36奪三振)+0 53位(田中将大)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+0 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   221セーブ(今季3セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと7
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと27
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0 45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
↑17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+1
↓19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
↑26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+1 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1724名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 02:21:12 ID:OVD23fdw

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  709登板(今季6登板)+0  13位(権藤正利)まであと10
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 517登板(今季16登板)+1 85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ)
→88位:山﨑康晃(De)  516登板(今季8登板)+0  86位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと28.2
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+6.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1961.0投球回(今季21.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと9.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+0)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+5 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
(参考:菊池雄星(日米)    1570奪三振(今季36奪三振)+0 53位(田中将大)まであと1)
→61位:菅野智之(巨)     1493奪三振(今季19奪三振)+0 59位(加藤初)まであと7
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1423奪三振(今季12奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと9
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   221セーブ(今季3セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと7
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと27
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0 45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
↑17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+1
↓19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
↑26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+1 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1725名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 12:07:46 ID:OVD23fdw
間違えたまま寝てました

【5月3日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 29試 15勝10敗 4分 .600   97得 80失 率.232 防2.14
→2巨人 30試 14勝13敗 3分 .519 2.0 78得 78失 率.228 防2.48
↑3横浜 28試 13勝14敗 1分 .481 1.0 88得 107失 率.244 防3.29
↑3ヤク 28試 13勝14敗 1分 .481 0.0 115得 95失 率.255 防3.30
↓5中日 29試 12勝14敗 3分 .462 0.5 76得 99失 率.241 防3.17
↓6広島 26試 10勝12敗 4分 .455 0.0 72得 67失 率.231 防2.52

パ・リーグ

→1福岡 28試 18勝8敗 2分 .692   117得 66失 率.254 防2.16
→2ハム 26試 15勝10敗 1分 .600 2.5 76得 74失 率.228 防2.42
↑3楽天 28試 13勝14敗 1分 .481 3.0 95得 110失 率.238 防3.70
↓4オリ 30試 13勝16敗 1分 .448 1.0 83得 86失 率.232 防2.46
↓5千葉 28試 12勝15敗 1分 .444 0.0 76得 103失 率.236 防3.33
→6西武 28試 10勝18敗 0分 .357 2.5 71得 79失 率.201 防2.42

【5月4日・予告先発】

セ・リーグ

菅野智之(巨)   VS 西勇輝(神) 東京ドーム 18:00〜
(3勝0敗 防1.03)   (0勝1敗 防1.69)

サイスニード(ヤ) VS 柳裕也(中)    神宮 18:00〜
(0勝2敗 防5.06)   (1勝2敗 防3.14)

森下暢仁(広)   VS ケイ(De)    マツダ 13:30〜
(2勝0敗 防1.86)   (1勝2敗 防4.57)

パ・リーグ

内星龍(楽)    VS メルセデス(ロ) 楽天モバイル 13:00〜
(1勝1敗 防3.00)   (0勝0敗 防0.78)

今井達也(西)   VS モイネロ(ソ) ベルーナドーム 13:00〜
(2勝0敗 防0.77)   (1勝1敗 防1.64)

エスピノーザ(オ) VS 加藤貴之(日)  京セラD大阪 13:00〜
(3勝0敗 防0.33)   (1勝3敗 防2.76)

1726名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 16:52:09 ID:y9B03egQ
広島が危うく被安打0での負けという珍記録作るところだったんすね
日本プロ野球だと1リーグ時代に1回あっただけのガチレア記録だとか

1727名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 19:05:01 ID:HDHfkO5E
神宮のヤクルト戦はやっぱ怖いっすね…

1728名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 22:58:22 ID:y9B03egQ
あと3分でプロ野球ニュースの時間なのにヤクルト戦の中継が押しててまずいですよ!
実際23時までに終わらなかったらどうなるんですかね?

1729名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/04(土) 23:12:56 ID:Mo0/Mtyo
そろそろやってるんじゃないですか?
https://x.com/inamuraami/status/1786758113099715027?s=46&t=VV2HN3TwgykzW2o5ICcsXQ

1730名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/05(日) 02:49:22 ID:DzrZUEq6

【5月4日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2x-1 阪神 8回戦・東京ドーム・巨人4勝3敗1分
(勝:バルドナード 1勝 敗:漆原 1敗)

※巨人がサヨナラ勝利。打線は1点を追う8回に丸が適時打を放って同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には吉川が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の菅野が7回6安打1失点と力投し、4番手のバルドナードが今季初勝利。
 対する阪神も先発の西勇が7回3安打無失点と好投を見せたものの、逃げ切れず。
 打線も7安打1得点に終わり、今季初のサヨナラ負けを喫した。

ヤクルト 7-7 中日 8回戦・神宮・ヤクルト4勝2敗2分

※試合は2回に中日が大島と村松の連続適時打で3点を先制。対するヤクルトも直後に西川、丸山和、オスナの3連続適時打で4点を奪って逆転。
 さらにヤクルトは4回にサンタナの適時打、6回には村上の2ランでリードを広げるも、
 中日は7回に細川の2点適時二塁打で2点差に迫り、さらに9回には細川の適時二塁打と中田の犠飛で試合を振り出しに戻した。
 その後延長10回以降は両軍の救援陣が踏ん張り、今季最長の5時間4分の熱戦の末に引き分けに
 ヤクルトは単独3位に、中日は単独最下位に転落と明暗分かれる引き分けとなった。

広島 4-1 DeNA 7回戦・マツダ・広島4勝3敗
(勝:森下 3勝 敗:ケイ 1勝3敗 S:栗林 1敗7S)

※広島が逆転勝利で4位に浮上。打線は1点を追う7回に1死満塁から野間のゴロの間に同点とすると、
 続く代打・松山が値千金の3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の森下が7回2安打1失点と好投して今季3勝目。8回は島内、9回は栗林が締めた。
 対するDeNAも先発のケイが6回まで無失点と好投したものの7回につかまり、
 続く2番手の徳山も痛恨の被弾。打線もわずか2安打と振るわず、連勝は3で止まった。

パ・リーグ

楽天 0-2 ロッテ 8回戦・楽天モバイル・ロッテ3勝4敗1分
(勝:岩下 2勝 敗:内 1勝2敗 S:益田 1敗4S)

※ロッテが投手戦を制した。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 1死1塁から4番・ソトが2ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発のメルセデスが6回4安打無失点と試合を作り、2番手の岩下が今季2勝目。
 対する楽天も先発の内が一発に泣いたものの、8回途中2失点と力投。
 しかし打線が5安打無得点と沈黙し、今季初の3連勝を逃し、4位タイに転落した。

西武 5x-4 ソフトバンク 8回戦・ベルーナドーム・西武2勝6敗
(勝:水上 1勝 敗:津森 4勝1敗)

※西武がサヨナラ勝利で延長戦の連敗を15で止め、さらに今季初の3連勝。打線は1点を追う2回に、
 長谷川と金子の連続適時打で3点を奪って一時逆転すると、同点とされて迎えた7回には源田の適時三塁打で勝ち越し。
 その後再度追いつかれるも延長10回に2死満塁から外崎の適時打で試合を決めた。投げては4番手の水上が2年ぶりの白星。
 一方のソフトバンクは7回に柳田の犠飛、8回にも周東のゴロに相手の失策が絡み、2度追いついたものの、
 延長10回に4番手の津森がつかまり、5月は3連敗スタートとなった。

オリックス 3-1 日本ハム 8回戦・京セラD大阪・オリックス4勝4敗
(勝:エスピノーザ 4勝 敗:加藤貴 1勝4敗 S:マチャド 1勝1S)

※オリックスが連敗を4で止めて3位に復帰。打線は初回に西川のゴロの間に先制すると、
 3回には宗と西川の連続適時打で追加点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発のエスピノーザが6回8安打1失点と粘投を見せて来日4連勝。9回はマチャドが締めて来日初セーブをあげた。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が6回7安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、9安打1得点と振るわなかった。

1731名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/05(日) 02:49:51 ID:DzrZUEq6

【5月4日・ホームラン】 2024通算:163本(+3本) ※1試合平均:0.93本(175試合目時点)

広島(11):松山1号 (7回裏・3ラン・徳山(De)・83号) ※代打・2年ぶり
ヤク(21):村上8号 (6回裏・2ラン・フェリス(中)・199号) ※3試合連続
千葉(11):ソト2号 (8回表・2ラン・内(楽)・163号)

【5月4日・盗塁】

横浜(18):桑原(3)  (6回表・通算84)
オリ(11):西川(1)  (1回裏・通算34)
オリ(12):福田(5)  (5回裏・通算87)
福岡(24):周東(10)  (1回表・通算164)
福岡(25):川瀬(1)  (5回表・通算10)
福岡(26):周東(11)  (8回表・通算165) ※1試合2盗塁
楽天(21):浅村(1)  (4回裏・通算78)
西武(16):若林(1)  (3回裏・通算28)

【5月4日・猛打賞】

広島(8):森下(1)   (3打数3安打・通算30安打(4安打):左2・左安・左安) 率.444 ※2年ぶり
中日(12):村松(2)   (5打数4安打・通算83安打(26安打):左安・右安①・一ゴ・右2・四球・四球・左安) 率.388 ※2試合連続
中日(13):大島(1)   (6打数3安打・通算2030安打(9安打):左安・左2①・右飛・四球・中安・一ゴ・遊ゴ) 率.225
千葉(9):角中(2)   (3打数3安打・通算1299安打(15安打):左安・右安・中2) 率.429
西武(4):源田(1)   (5打数3安打・通算952安打(23安打):左安・投ゴ・遊ゴ・右3①・中安) 率.245
ハム(10):レイエス(1) (4打数3安打・通算12安打(12安打):左安・左安・右2・空三振) 率.211 ※来日初

【5月4日・勝利投手】

広島(11):森下 3勝     (通算93登板(4登板)・40勝24敗0S・7回2安打1失点(自責0)(87球)・3奪三振1与死球・防1.37)
巨人(15):バルドナード 1勝 (通算36登板(15登板)・3勝1敗0S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.00)
オリ(14):エスピノーザ 4勝 (通算5登板(5登板)・4勝0敗0S・6回8安打1失点(99球)・4奪三振1与四球・防0.55)
千葉(13):岩下 2勝     (通算124登板(4登板)・25勝21敗0S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
西武(11):水上 1勝     (通算123登板(11登板)・5勝7敗2S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防6.00) ※2年ぶり

【5月4日・ホールド投手】

阪神(26):桐敷 6H     (通算47登板(13登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.38)
広島(25):島内 5H     (通算213登板(15登板)・70ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.51)
巨人(42):西舘 11H     (通算13登板(13登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防3.86)
ヤク(20):星 1H      (通算178登板(11登板)・33ホールド目・1.2回2安打2失点(29球)・2奪三振1与四球・防3.55)
ヤク(21):丸山翔 1H    (通算26登板(4登板)・1ホールド目・1.1回0安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※プロ初
ヤク(22):今野 1H     (通算178登板(2登板)・47ホールド目・1回1安打0失点(26球)・0奪三振1与四球・防0.00)
ヤク(23):長谷川 1H    (通算54登板(5登板)・8ホールド目・1回1安打0失点(25球)・0奪三振1与四球・防1.59) ※4年ぶり
中日(34):松山 5H     (通算49登板(13登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防3.86) ※2試合連続
中日(35):齋藤 9H     (通算106登板(13登板)・25ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
中日(36):マルティネス 4H (通算256登板(13登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(25):宇田川 2H    (通算68登板(3登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防2.45)
オリ(26):小木田 8H    (通算67登板(13登板)・20ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.38)
千葉(24):鈴木 6H     (通算55登板(13登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(33):松本 13H     (通算198登板(14登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.68)
福岡(34):藤井 7H     (通算113登板(10登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.70)
西武(33):アブレイユ 6H  (通算16登板(16登板)・6ホールド目・1回1安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.80)

【5月4日・セーブ投手】

広島(7):栗林 1敗7S   (通算170登板(14登板)・3勝11敗93S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.69)
オリ(8):マチャド 1勝1S (通算11登板(11登板)・1勝0敗1S・1回0安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防0.75) ※来日初
千葉(8):益田 1敗4S   (通算710登板(7登板)・32勝49敗222S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.86)

【5月4日・達成記録】

【40勝・500奪三振】
・森下暢仁(広) 93登板 40勝24敗 0S 0H 622.2投球回 501奪三振 167与四球 592被安打 防2.76 ※史上501人目(40勝)・462人目(500奪三振)
 (40勝→先発して7回2安打1失点で達成。初勝利は2020年6月28日DeNA戦、8.2回3失点で達成。
 500奪三振→6回表にケイから見逃し三振を奪って達成。初奪三振は2020年6月21日DeNA戦、ソトから空振り三振を奪って達成。)

1732名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/05(日) 02:50:52 ID:DzrZUEq6

【通算記録各部門ベスト100・5月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2428試合(今季17試合)+1 10位(土井正博)まであと21)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2130試合(今季29試合)+1 39位(木俣達彦)まであと12
→44位:中村剛也(西)  2063試合(今季21試合)+0 43位(堀幸一)まであと1 ※有藤通世・駒田徳広とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→87位:浅村栄斗(楽)  1834試合(今季29試合)+1 86位(江藤智)まであと1
→88位:大島洋平(中)  1833試合(今季22試合)+1 87位(浅村栄斗)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2347安打(今季26安打)+0 13位(川上哲治)まであと4
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2030安打(今季9安打)+3  48位(新井宏昌)まであと8
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1872安打(今季27安打)+2 66位(木俣竜彦)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+0 80位(ローズ)まであと6
↑92位:丸佳浩(巨)   1718安打(今季22安打)+2 91位(基満男)まであと16
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+0 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0 59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  263本塁打(今季3本塁打)+0 64位(青田昇)まであと2 ※豊田泰光とタイ
(参考:大谷翔平(日米) 226本塁打(今季7本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
→88位:山川穂高(ソ)  224本塁打(今季6本塁打)+0 87位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1347打点(今季5打点)+0  13位(中村紀洋)まであと1
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+1 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+0 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:丸佳浩(巨)    880打点(今季7打点)+1  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと4
↑77位:柳田悠岐(ソ)   879打点(今季24打点)+2 76位(丸佳浩)まであと1 ※初芝清とタイ
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3710塁打(今季36塁打)+0 17位(大島康徳)まであと6
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3101塁打(今季42塁打)+2 54位(広瀬叔功)まであと19
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2913塁打(今季28塁打)+2 71位(江藤智)まであと18
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→85位:中田翔(中)   2751塁打(今季40塁打)+0 84位(青木宣親)まであと3
→89位:柳田悠岐(ソ)  2707塁打(今季45塁打)+0 88位(高橋慶彦)まであと2
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+1 89位(柳田悠岐)まであと11
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→76位:中島卓也(日)  202盗塁(今季2盗塁)+0 73位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→97位:丸佳浩(巨)   176盗塁(今季1盗塁)+0 96位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 97位(井口資仁・丸佳浩)まであと1 ※船田和英とタイ

1733名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/05(日) 02:51:15 ID:DzrZUEq6

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+1  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 517登板(今季16登板)+0 85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ)
→88位:山﨑康晃(De)  516登板(今季8登板)+0  86位(野口二郎・森中千香良)まであと1 ※大石清・中尾碩志・木田優夫とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと28.2
→51位:岸孝之(楽)      2451.2投球回(今季24.0投球回)+0.0 50位(天保義夫)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+7.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+0)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2082奪三振(今季10奪三振)+0 17位(川口和久)まであと10 ※西口文也とタイ
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+7 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+3 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+7 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+1 9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと28
→23位:マルティネス(中) 131セーブ(今季8セーブ)+0 22位(斉藤明夫)まであと2 ※鹿取義隆とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 25位(林昌勇・マルティネス)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0 45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1734名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/05(日) 02:51:32 ID:DzrZUEq6

【5月4日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 30試 15勝11敗 4分 .577   98得 82失 率.231 防2.13
→2巨人 31試 15勝13敗 3分 .536 1.0 80得 79失 率.229 防2.42
→3ヤク 29試 13勝14敗 2分 .481 1.5 122得 102失 率.254 防3.39
↑4広島 27試 11勝12敗 4分 .478 0.0 76得 68失 率.233 防2.43
↓5横浜 29試 13勝15敗 1分 .464 0.5 89得 111失 率.239 防3.33
↓6中日 30試 12勝14敗 4分 .462 0.0 83得 106失 率.242 防3.26

パ・リーグ

→1福岡 29試 18勝9敗 2分 .667   121得 71失 率.256 防2.15
→2ハム 27試 15勝11敗 1分 .577 2.5 77得 77失 率.230 防2.42
↑3オリ 31試 14勝16敗 1分 .467 3.0 86得 87失 率.233 防2.41
↓4楽天 29試 13勝15敗 1分 .464 0.0 95得 112失 率.236 防3.64
↑4千葉 29試 13勝15敗 1分 .464 0.0 78得 103失 率.236 防3.22
→6西武 29試 11勝18敗 0分 .379 2.5 76得 83失 率.204 防2.43

【5月5日・予告先発】

セ・リーグ

高橋礼(巨)   VS 才木浩人(神) 東京ドーム 14:00〜
(2勝0敗 防0.95)  (2勝1敗 防1.74)

小澤怜史(ヤ)  VS 髙橋宏斗(中)    神宮 18:00〜
(0勝2敗 防2.45)  (0勝0敗 防0.00)

九里亜蓮(広)  VS 大貫晋一(De)   マツダ 13:30〜
(0勝2敗 防3.21)  (1勝3敗 防2.63)

パ・リーグ

岸孝之(楽)    VS 小島和哉(ロ) 楽天モバイル 13:00〜
(1勝2敗 防3.00)   (2勝3敗 防2.41)

隅田知一郎(西)  VS 東浜巨(ソ) ベルーナドーム 13:00〜
(2勝1敗 防2.59)   (1勝0敗 防2.52)

カスティーヨ(オ) VS 伊藤大海(日) 京セラD大阪 13:00〜
(1勝2敗 防3.86)   (3勝0敗 防1.41)

1735名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/05(日) 14:01:56 ID:22KkcVFs
そういえば5月6日のヒーローインタビューで今日はこどもの日で〜って言っちゃったのって元横浜の古木でしたっけ?

1736名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:13:57 ID:8osrfE46

【5月5日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-4 阪神 9回戦・東京ドーム・阪神4勝4敗1分
(勝:才木 3勝1敗 敗:高橋礼 2勝1敗 S:岩崎 1勝5S)

※阪神が連敗を止めて5月初勝利。打線は3回に近本の2ランと佐藤輝の適時打で3点を先制すると、
 1点差に詰め寄られたあとの8回には前川が適時打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の才木が5回7安打2失点と試合を作り、今季3勝目。その後は4投手の継投で繋いでリードを守り抜いた。
 一方の巨人は先発の髙橋礼が3回につかまり、5回3失点ながら今季初黒星。
 5回に代打・長野の適時二塁打などで一時1点差に詰め寄るも力及ばず、同一カード3連勝を逃した。

ヤクルト 3-6 中日 9回戦・神宮・中日3勝4敗2分
(勝:髙橋宏 1勝 敗:小澤 3敗 S:マルティネス 9S)

※中日が連敗を止めて最下位脱出。打線は4回に石川昂のソロで先制すると、続く5回にはカリステの適時打で追加点。
 さらに7回には細川の3ランで相手を突き放すと、9回にも山本が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の髙橋宏が惜しくも完封を逃すも、9回途中3安打11奪三振3失点の力投で今季初勝利。
 対するヤクルトも先発の小澤が6回2失点と試合を作るも、打線が援護できず。
 以降も救援陣が相手の流れを断ち切れぬまま9回を迎え、相手の守備の乱れから3点を返したものの時すでに遅し。チームの連勝は4で止まった。

広島 0-5 DeNA 8回戦・マツダ・DeNA4勝4敗
(勝:大貫 2勝3敗 敗:九里 3敗)

※DeNAが3位に浮上した。打線は4回に佐野の2ランで先制すると、
 6回には牧の2ランで追加点。さらに7回にも佐野の適時二塁打でリードを広げた。
 投げては先発の大貫が7回3安打無失点と好投を見せて今季2勝目。
 一方の広島は先発の九里が手痛い2被弾を浴び、6回4失点で開幕3連敗。
 要所で繋がりを欠き、4安打無得点と振るわず。チームは今季6度目の零封負けを喫した。

パ・リーグ

楽天 1-4 ロッテ 9回戦・楽天モバイル・ロッテ4勝4敗1分
(勝:小島 3勝3敗 敗:岸 1勝3敗)

※ロッテがカード勝ち越しで3位に浮上。打線は初回に角中の犠飛で先制すると、
 続く2回には中村奨の適時打で追加点。さらに5回には角中の適時打、7回にも藤岡の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の小島が9回5安打1失点と最後まで投げ抜き、今季3勝目を無四球完投で飾った。
 一方の楽天は先発の岸が7回途中4失点と相手の流れを止められず。
 打線も石原のソロによる1得点のみと振るわず、チームは5位に転落した。

西武 0-4 ソフトバンク 9回戦・ベルーナドーム・ソフトバンク7勝2敗
(勝:東浜 2勝 敗:隅田 2勝2敗)

※ソフトバンクが連敗を3で止めた。打線は初回から山川の適時二塁打で先制すると、
 4回には柳田のソロで追加点。さらに7回にも柳田の2点適時打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の東浜が5回4安打無失点と試合を作って今季2勝目。
 一方の西武は先発の隅田が6回まで2失点と奮闘するも、7回に力尽きて計4失点。
 打線もチャンスであと一打が出ず、6安打無得点と反撃できず。チームの連勝は3で止まった。

オリックス 3-6 日本ハム 9回戦・京セラD大阪・日本ハム5勝4敗
(勝:杉浦 1勝1S 敗:宇田川 2敗 S:田中正 1勝7S)

※日本ハムが逆転勝利。打線は2回に上川畑と郡司の適時打で2点を先制すると、
 1点ビハインドで迎えた8回には松本剛のスクイズや水野の適時三塁打などで一挙4点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の杉浦が自身2年ぶりの白星。8回は河野、9回は田中正が締めてリードを守り抜いた。
 対するオリックスも先制を許した直後の2回に来田と紅林の適時打ですぐさま逆転し、先発のカスティーヨが7回途中2失点と奮闘したものの、
 8回に守備の乱れもあって3番手の宇田川が4失点と乱調。チームは3カード連続の負け越しで4位に転落した。

1737名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:14:23 ID:8osrfE46

【5月5日・ホームラン】 2024通算:170本(+7本) ※1試合平均:0.94本(181試合目時点)

阪神(19):近本4号  (3回表・2ラン・高橋礼(巨)・43号)
横浜(10):佐野1号  (4回表・2ラン・九里(広)・83号)
横浜(11):牧4号   (6回表・2ラン・九里(広)・79号)
中日(15):石川昂1号 (4回表・ソロ・小澤(ヤ)・19号)
中日(16):細川8号  (7回表・3ラン・大西(ヤ)・38号)
福岡(18):柳田4号  (4回表・ソロ・隅田(西)・264号)
楽天(11):石原2号  (3回裏・ソロ・小島(ロ)・2号)

【5月5日・盗塁】

阪神(9):中野(1)     (5回表・通算74)
横浜(19):神里(1)     (8回表・通算48) ※代走
巨人(15):丸(2)      (1回裏・通算177)
オリ(13):森(4)      (5回裏・通算33)
千葉(11):友杉(2)     (5回表・通算11)
千葉(12):岡(6)      (7回表・通算110)
福岡(27):周東(12)     (9回表・通算166) ※2試合連続
楽天(22):小深田(11)    (1回裏・通算90)
楽天(23):小郷(7)     (3回裏・通算29)
ハム(19):マルティネス(1) (3回表・通算2) ※2年ぶり・移籍後初
ハム(20):田宮(3)     (8回表・通算6)
ハム(21):中島卓也(3)   (8回表・通算203) ※代走
西武(17):源田(2)     (1回裏・通算162)
西武(18):若林(2)     (5回裏・通算29) ※2試合連続

【5月5日・猛打賞】

横浜(18):度会(4) (4打数3安打・通算26安打(26安打):二飛・右安・左安・右安) 率.236
中日(14):村松(3) (4打数3安打・通算86安打(29安打):空三振・二安・右2・左安・四球) 率.408 ※3試合連続
福岡(14):柳田(4) (4打数3安打・通算1575安打(33安打):遊安・右本①・一ゴ・中安②) 率.303
楽天(13):石原(2) (3打数3安打・通算16安打(11安打):左本①・中安・右安) 率.250

【5月5日・勝利投手】

阪神(16):才木 3勝1敗 (通算61登板(6登板)・23勝18敗0S・5回7安打2失点(84球)・4奪三振0与四球・防2.00)
横浜(14):大貫 2勝3敗 (通算99登板(6登板)・40勝33敗0S・7回3安打0失点(92球)・5奪三振2与四球・防2.10)
中日(13):髙橋宏 1勝  (通算46登板(2登板)・14勝18敗0S・8.2回3安打3失点(自責0)(123球)・11奪三振3与四球・防0.00)
千葉(14):小島 3勝3敗 (通算109登板(6登板)・36勝37敗0S・9回5安打1失点(105球)・3奪三振0与四球・防2.11) ※完投
福岡(19):東浜 2勝   (通算167登板(5登板)・71勝42敗0S・5回4安打0失点(97球)・2奪三振3与四球・防2.10)
ハム(16):杉浦 1勝1S  (通算172登板(9登板)・26勝27敗30S・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月5日・ホールド投手】

阪神(27):岡留 2H     (通算16登板(8登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.87)
阪神(28):桐敷 7H     (通算48登板(14登板)・21ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.29) ※2試合連続
阪神(29):ゲラ 9H     (通算16登板(16登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.13)
オリ(27):富山 1H     (通算81登板(3登板)・27ホールド目・0.2回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防0.00)
福岡(35):ヘルナンデス 1H (通算3登板(3登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
ハム(24):河野 8H     (通算134登板(11登板)・38ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月5日・セーブ投手】

阪神(10):岩崎 1勝5S    (通算458登板(15登板)・32勝38敗71S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.60)
中日(9):マルティネス 9S (通算257登板(14登板)・12勝15敗132S・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(8):田中正 1勝7S   (通算93登板(12登板)・3勝4敗32S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.75)

【5月5日・達成記録】

【40勝】
・大貫晋一(De) 99登板 40勝33敗 0S 0H 539.2投球回 439奪三振 151与四球 522被安打 防3.30 ※史上501人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2019年4月11日阪神戦、先発して5回1失点で達成。)

【500安打】
・牧秀悟(De) 445試合 .299 (1675-500) 79本 279打点 867塁打 261三振 109四球 23死球 11盗塁 出塁率.347 OPS.864 ※史上714人目
 (6回表に九里亜蓮から2ランを放って達成。初安打は2021年3月27日巨人戦、高梨雄平から二塁内野安打を放って達成。)

1738名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:14:52 ID:8osrfE46

【通算記録各部門ベスト100・5月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2429試合(今季18試合)+1 10位(土井正博)まであと20)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2131試合(今季30試合)+1 39位(木俣達彦)まであと11
→44位:中村剛也(西)  2063試合(今季21試合)+0 43位(堀幸一)まであと1 ※有藤通世・駒田徳広とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
↑86位:浅村栄斗(楽)  1835試合(今季30試合)+1 85位(羽田耕一)まであと40 ※江藤智とタイ
→88位:大島洋平(中)  1834試合(今季23試合)+1 86位(江藤智・浅村栄斗)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2348安打(今季27安打)+1 13位(川上哲治)まであと3
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2031安打(今季10安打)+1 48位(新井宏昌)まであと7
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1872安打(今季27安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1786安打(今季15安打)+0 80位(ローズ)まであと6
→92位:丸佳浩(巨)   1719安打(今季23安打)+1 91位(基満男)まであと15
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  474本塁打(今季3本塁打)+0 10位(金本知憲)まであと2 ※田淵幸一とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0 47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0 49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0 59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+1 64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 227本塁打(今季8本塁打)+1 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
→88位:山川穂高(ソ)  224本塁打(今季6本塁打)+0 87位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 223本塁打(今季0本塁打)+0)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0 92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0 98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0 99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→14位:中村剛也(西)  1347打点(今季5打点)+0  13位(中村紀洋)まであと1
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+0 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
↑76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+3 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
↓77位:丸佳浩(巨)    880打点(今季7打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3711塁打(今季37塁打)+1 17位(大島康徳)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3583塁打(今季30塁打)+0 22位(新井貴浩)まであと8
→55位:浅村栄斗(楽)  3101塁打(今季42塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと19
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2914塁打(今季29塁打)+1 71位(江藤智)まであと17
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→85位:中田翔(中)   2751塁打(今季40塁打)+0 84位(青木宣親)まであと3
↑88位:柳田悠岐(ソ)  2713塁打(今季51塁打)+6 87位(谷佳知)まであと11
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
↑73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
↑96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+1 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1739名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:15:26 ID:8osrfE46

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  554登板(今季7登板)+0  62位(豊田清)まであと4
→73位:石川雅規(ヤ)  534登板(今季1登板)+0  72位(三浦大輔)まであと1 ※成田文男・武田久とタイ
↑86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+1  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 517登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3105.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  23位(北別府学)まであと7.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと28.2
↑50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+6.2 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2175.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと27.2)
→83位:和田毅(ソ)      2073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  82位(渡辺久信)まであと2.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+0)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     163勝(今季0勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→51位:和田毅(ソ)      158勝(今季0勝)+0  49位(槙原寛己・岸孝之)まであと1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+3 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1977奪三振(今季0奪三振)+0  26位(桑田真澄)まであと3)
→31位:和田毅(ソ)      1889奪三振(今季0奪三振)+0  30位(秋山登)まであと7
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0 2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0 3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0 5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0 7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0 9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0 10位(益田直也)まであと28
→23位:マルティネス(中) 132セーブ(今季9セーブ)+1 22位(斉藤明夫)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0 26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0 31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0 41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0 44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0 45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1740名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:15:44 ID:8osrfE46


【5月5日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 31試 16勝11敗 4分 .593   102得 84失 率.232 防2.13
→2巨人 32試 15勝14敗 3分 .517 2.0 82得 83失 率.231 防2.44
↑3横浜 30試 14勝15敗 1分 .483 1.0 94得 111失 率.243 防3.21
↑4中日 31試 13勝14敗 4分 .481 0.0 89得 109失 率.246 防3.16
↓5ヤク 30試 13勝15敗 2分 .464 0.5 125得 108失 率.250 防3.47
↓6広島 28試 11勝13敗 4分 .458 0.0 76得 73失 率.230 防2.52

パ・リーグ

→1福岡 30試 19勝9敗 2分 .679   125得 71失 率.257 防2.08
→2ハム 28試 16勝11敗 1分 .593 2.5 83得 80失 率.232 防2.44
↑3千葉 30試 14勝15敗 1分 .483 3.0 82得 104失 率.237 防3.14
↓4オリ 32試 14勝17敗 1分 .452 1.0 89得 93失 率.234 防2.43
↓5楽天 30試 13勝16敗 1分 .448 0.0 96得 116失 率.234 防3.65
→6西武 30試 11勝19敗 0分 .367 2.5 76得 87失 率.204 防2.48

【5月6日・予告先発】

セ・リーグ

ジャクソン(De)  VS 石川雅規(ヤ)    横浜 18:00〜
(1勝3敗 防6.26)   (0勝0敗 防0.00)

梅津晃大(中)   VS 横川凱(巨)  バンテリン 18:00〜
(0勝3敗 防3.57)   (1勝0敗 防0.00)

大竹耕太郎(神)  VS ハッチ(広)    甲子園 18:00〜
(3勝2敗 防4.30)   (0勝2敗 防7.62)

パ・リーグ

荘司康誠(楽)  VS 曽谷龍平(オ) 楽天モバイル 18:00〜
(1勝1敗 防5.63)  (1勝1敗 防2.57)

種市篤暉(ロ)  VS 髙橋光成(西)  ZOZOマリン 18:00〜
(1勝3敗 防5.27)  (0勝2敗 防2.70)

和田毅(ソ)   VS 北山亘基(日) みずほPayPay 18:00〜
(今季初登板)    (2勝0敗 防1.29)

1741名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 02:30:01 ID:.v6Y4mjU
1カードの最高安打数っていくつなんだろう

1742名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 09:21:04 ID:CCgdGwHw
3000打数107安打

1743名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 17:33:16 ID:DXS9w9To
ひゃだ… ひゃだ…!!
あの選手、筒香……って 言うのねっ!!

かわいすぎよっ!!

あの顔立ちに、あのムッチリ、ムッチリ、ムッチリしたカラダ!!

あんたたち、逝くわよっっっ !!!!!!!

1744名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:21:54 ID:DXS9w9To
ひゃだ… ひゃだ…!!

1745名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:22:09 ID:99hrUybw
HRのタイミングが完璧すぎる

1746名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:24:27 ID:0bvpPlB2
横浜の空高く ホームランかっとばせ 筒香

1747名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/06(月) 21:57:06 ID:LIpAAyiM
これはホームランマシーン

1748名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:45:23 ID:6fwI5nfw
流石に今回のホームランは痺れましたね

【5月6日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 6-5 ヤクルト 7回戦・横浜・DeNA4勝3敗
(勝:三嶋 1勝 敗:エスパーダ 1敗 S:森原 7S)

※DeNAが劇的な逆転勝利で2位タイに浮上。打線は1点を追う2回に伊藤の適時二塁打と、京田の犠飛で2点を奪って逆転すると、
 3点ビハインドとされて迎えた8回には佐野の適時打で2点差とすると、なおも2死1,2塁から復帰後初出場となった筒香が起死回生の3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発のジャクソンが5回3失点と試合を作り、4番手の三嶋が今季初勝利。9回は森原が締めて1点差を守り抜いた。
 対するヤクルトも先発の石川が5回3安打2失点と試合を作って23年連続勝利の権利を得て、打線もサンタナの2ランや、
 村上や塩見の適時打で最大3点リードをあげていたものの、8回に4番手のエスパーダがつかまって逃げ切れず。チームは最下位に転落した。

中日 2-0 巨人 7回戦・バンテリン・中日4勝3敗
(勝:梅津 1勝3敗 敗:横川 1勝1敗 S:マルティネス 10S)

※中日が接戦を制して勝率5割復帰。打線は初回に細川の適時二塁打で先制すると、
 3回にも細川が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の梅津が6回途中1安打無失点と好投して今季初勝利。9回はマルティネスが締めて両リーグ最速の10セーブ目をあげた。
 対する巨人も4投手の継投で相手を2失点に抑えたものの、
 打線が5安打無得点と反撃できず。連敗で再び貯金が消滅した。

阪神 中 止 広島 6回戦・甲子園

パ・リーグ

楽天 2-4 オリックス 7回戦・楽天モバイル・オリックス5勝2敗
(勝:曽谷 2勝1敗 敗:荘司 1勝2敗 S:マチャド 1勝2S)

※オリックスは4回に2死2,3塁からセデーニョが3ランを放って先制すると、
 5回にも福田が適時三塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の曽谷が8回途中5安打8奪三振2失点と力投し、今季2勝目。
 一方の楽天は先発の荘司が手痛い被弾を喫するなど5回4失点と振るわず。
 打線は8回に島内が2点適時打を放って反撃するも力及ばず、今季3度目の3連敗となった。

ロッテ 8-1 西武 5回戦・ZOZOマリン・ロッテ5勝0敗
(勝:種市 2勝3敗 敗:髙橋光成 3敗)

※ロッテが今季2度目の3連勝で勝率5割復帰。打線は初回からソトの2ランで先制すると、続く2回にも岡の適時二塁打などで2点を追加。
 さらに8回には代打・山口の適時内野安打と岡の3ランも飛び出し、一挙4点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の種市が7回3安打無失点の力投を見せて、自身1か月ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方の西武は先発の髙橋光成が立ち上がりに苦しみ、4回4失点と振るわず。
 打線も9回に中村剛がソロを放ったもののその1得点のみに終わり、チームは両リーグ最速の20敗目となった。

ソフトバンク 9-4 日本ハム 5回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝2敗1分
(勝:和田 1勝 敗:北山 2勝1敗)

※ソフトバンクが両リーグ最速の20勝目。打線は初回に近藤の適時打で先制すると、2点ビハインドで迎えた2回には三森の適時打で1点差とし、
 3回には山川の2ランで逆転。さらに同点で迎えた4回には三森の2ランで再度勝ち越し。さらに5回には山川のソロや栗原・三森の適時打で3点を奪って相手を突き放した。
 投げては今季初登板の和田が4点を失いながらも5回を投げ抜き、今季初勝利。
 一方の日本ハムは2回に水野と郡司の適時打などで3点を奪うなど打線が奮起するも、
 先発の北山が4回途中6失点、2番手の北浦も3失点と乱調。チームは10カードぶりの初戦黒星となった。

1749名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:45:47 ID:6fwI5nfw

【5月6日・ホームラン】 2024通算:179本(+9本) ※1試合平均:0.96本(186試合目時点)

ヤク(23):サンタナ3号  (3回表・2ラン・ジャクソン(De)・55号)
横浜(12):筒香1号    (8回裏・3ラン・エスパーダ(ヤ)・206号) ※日米通算224号・5年ぶり
オリ(13):セデーニョ6号 (4回表・3ラン・荘司(楽)・15号)
千葉(12):ソト3号    (1回裏・2ラン・髙橋光成(西)・164号)
千葉(13):岡1号     (8回裏・3ラン・中村祐(西)・35号)
福岡(19):山川7号    (3回裏・2ラン・北山(日)・225号)
福岡(20):三森1号    (4回裏・2ラン・北山(日)・15号)
福岡(21):山川8号    (5回裏・ソロ・北浦(日)・226号) ※2打席連続
西武(17):中村剛4号   (9回表・ソロ・菊地(ロ)・475号)

【5月6日・盗塁】

巨人(16):吉川(3) (1回表・通算54)
巨人(17):門脇(5) (2回表・通算16)
千葉(13):佐藤(2) (8回裏・通算10)
福岡(28):三森(2) (2回裏・通算56)

【5月6日・猛打賞】

福岡(15):三森(2) (4打数3安打・通算286安打(9安打):中安①・右本②・左安①・左飛) 率.375
ハム(11):野村(1) (4打数3安打・通算320安打(5安打):右2・見三振・左2・左安) 率.167

【5月6日・勝利投手】

横浜(15):三嶋 1勝   (通算363登板(3登板)・37勝33敗42S・1回1安打1失点(26球)・0奪三振1与四球・防3.00)
中日(14):梅津 1勝3敗 (通算23登板(4登板)・8勝9敗0S・5.1回1安打0失点(82球)・4奪三振2与四球・防2.74)
オリ(15):曽谷 2勝1敗 (通算14登板(4登板)・3勝3敗0S・7.2回5安打2失点(106球)・8奪三振1与四球・防2.49)
千葉(15):種市 2勝3敗 (通算70登板(6登板)・23勝18敗0S・7回3安打0失点(111球)・6奪三振2与四死球・防4.19)
福岡(20):和田 1勝   (通算327登板(1登板)・159勝87敗0S・5回8安打4失点(91球)・5奪三振1与四球・防7.20) ※日米通算348登板・164勝92敗0S

【5月6日・ホールド投手】

ヤク(24):丸山翔 2H (通算27登板(5登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(25):星 2H   (通算179登板(12登板)・34ホールド目・0.2回2安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防3.38)
中日(37):齋藤 10H  (通算107登板(14登板)・26ホールド目・0.2回2安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(38):清水 9H  (通算136登板(15登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00)
中日(39):松山 6H  (通算50登板(14登板)・23ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防3.55)
オリ(28):古田島 2H (通算7登板(7登板)・2ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月6日・セーブ投手】

横浜(10):森原 7S      (通算241登板(12登板)・10勝11敗28S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.50)
中日(10):マルティネス 10S (通算258登板(15登板)・12勝15敗133S・1回1安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(9):マチャド 1勝2S  (通算12登板(12登板)・1勝0敗2S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.69)

【5月6日・達成記録】

【2000塁打】 ※日米通算
・筒香嘉智(De) 1151試合 .273 (3986-1089) 224本 691打点 2004塁打 1005三振 607四球 21死球 5盗塁 出塁率.370 OPS.873
 (7回裏に星知弥から二塁打を放って達成。初塁打は2010年10月7日阪神戦、7回裏に久保田智之からソロを放って達成。)

【1500塁打】
・山川穂高(ソ) 817試合 .255 (2783-709) 226本 608打点 1504塁打 758三振 430四球 67死球 1盗塁 出塁率.366 OPS.906 ※史上321人目
 (3回裏に北山亘基から2ランを放って達成。初塁打は2014年9月15日楽天戦、2回裏に辛島航からソロを放って達成。)

1750名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:46:18 ID:6fwI5nfw

【通算記録各部門ベスト100・5月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2429試合(今季18試合)+0 10位(土井正博)まであと20)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2131試合(今季30試合)+0 39位(木俣達彦)まであと11
↑43位:中村剛也(西)  2064試合(今季22試合)+1 42位(新井宏昌)まであと12 ※堀幸一とタイ
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1836試合(今季31試合)+1 85位(羽田耕一)まであと39
→88位:大島洋平(中)  1834試合(今季23試合)+0 87位(江藤智)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2348安打(今季27安打)+0 13位(川上哲治)まであと3
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2031安打(今季10安打)+0 48位(新井宏昌)まであと7
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1872安打(今季27安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1788安打(今季17安打)+2 80位(ローズ)まであと4
→92位:丸佳浩(巨)   1720安打(今季24安打)+1 91位(基満男)まであと14
【本塁打】
→11位:中村剛也(西)  475本塁打(今季4本塁打)+1  10位(金本知憲)まであと1
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 229本塁打(今季10本塁打)+2 84位(小鶴誠)まであと1 ※島谷金二・谷繫元信とタイ)
↑87位:山川穂高(ソ)  226本塁打(今季8本塁打)+2  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+1  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
↑13位:中村剛也(西)  1348打点(今季6打点)+1  12位(土井正博)まであと52 ※中村紀洋とタイ
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+0 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    880打点(今季7打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと2
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3711塁打(今季37塁打)+0 17位(大島康徳)まであと5
→23位:中村剛也(西)  3589塁打(今季36塁打)+6 22位(新井貴浩)まであと2
→55位:浅村栄斗(楽)  3101塁打(今季42塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと19
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2915塁打(今季30塁打)+1 71位(江藤智)まであと16
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→85位:中田翔(中)   2753塁打(今季42塁打)+2 84位(青木宣親)まであと1
→88位:柳田悠岐(ソ)  2715塁打(今季53塁打)+2 87位(谷佳知)まであと9
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1751名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:46:58 ID:6fwI5nfw

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+1  62位(豊田清)まであと3
↑72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+1  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 517登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+5.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2921.1投球回(今季28.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと71.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2733.0投球回(今季24.0投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと28.2
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+5.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
↑82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+5.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
(参考:ダルビッシュ有(日米) 197勝(今季1勝)+0)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+1  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
↑49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+1
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3204奪三振(今季25奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと184)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2010奪三振(今季12奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと31
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+5  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+5  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
↑22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    92セーブ(今季6セーブ)+0  41位(河本育之)まであと1 ※金城基泰とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1752名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 03:47:17 ID:6fwI5nfw

【5月6日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 32試 16勝11敗 4分 .593   102得 84失 率.232 防2.13
→2巨人 33試 15勝15敗 3分 .500 2.5 82得 85失 率.229 防2.43
↑2横浜 31試 15勝15敗 1分 .500 0.0 100得 116失 率.243 防3.27
→4中日 32試 14勝14敗 4分 .500 0.0 91得 109失 率.247 防3.06
↑5広島 28試 11勝13敗 4分 .458 0.0 76得 73失 率.230 防2.52
↓6ヤク 31試 13勝16敗 2分 .448 0.5 130得 114失 率.248 防3.57

パ・リーグ

→1福岡 30試 20勝9敗 2分 .690   134得 75失 率.259 防2.14
→2ハム 29試 16勝12敗 1分 .571 3.5 87得 89失 率.235 防2.67
→3千葉 31試 15勝15敗 1分 .500 2.0 90得 105失 率.241 防3.07
→4オリ 33試 15勝17敗 1分 .469 1.0 93得 95失 率.233 防2.42
→5楽天 31試 13勝17敗 1分 .433 1.0 98得 120失 率.232 防3.57
→6西武 31試 11勝20敗 0分 .355 2.5 77得 95失 率.203 防2.60

【5月7日・予告先発】

セ・リーグ

涌井秀章(中)  VS 山﨑伊織(巨)  バンテリン 18:00〜
(2勝1敗 防4.13)  (2勝0敗 防1.99)

村上頌樹(神)  VS 床田寛樹(広)    甲子園 18:00〜
(2勝1敗 防1.06)  (2勝2敗 防1.54)

パ・リーグ

ダイクストラ(ロ) VS ボー・タカハシ(西) ZOZOマリン 18:00〜
(0勝0敗 防3.00)   (1勝1敗 防1.64)

有原航平(ソ)   VS 山﨑福也(日)   みずほPayPay 18:00〜
(3勝2敗 防2.39)   (3勝1敗 防2.10)

1753名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 18:34:39 ID:tvdXjelM
2008年ドラフトから笠原、宮本、堂上に続いて今度は伊原が……

1754名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:46:59 ID:gOZrTEKY

【5月7日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 0-2 巨人 8回戦・バンテリン・巨人4勝4敗
(勝:山﨑伊 3勝 敗:涌井 2勝2敗)

※巨人が接戦を制して再び貯金1。打線は双方無得点で迎えた7回に、
 1死満塁から門脇の適時打と丸の押し出し四球で2点を奪って試合の均衡を破った。
 投げては先発の山﨑伊が9回4安打無失点の力投で今季3勝目を自身2度目の完封で飾った。
 対する中日も先発の涌井が7回途中3安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が援護できず。チームは3試合ぶりの黒星で再び借金生活となった。

阪神 0-2 広島 6回戦・甲子園・広島3勝2敗1分
(勝:床田 3勝2敗 敗:村上 2勝2敗 S:栗林 1敗8S)

※広島が投手戦を制した。打線は初回に4番・小園の犠飛で先制すると、
 5回には2死1,2塁から秋山が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の床田が8回途中7安打無失点と力投を見せて今季3勝目。
 対する阪神も先発の村上が7回5安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が2度の満塁の好機でホームを踏めないなどで援護できなかった。

パ・リーグ

ロッテ 6-1 西武 6回戦・ZOZOマリン・ロッテ6勝0敗
(勝:ダイクストラ 1勝 敗:ボー・タカハシ 1勝2敗)

※ロッテが今季初の4連勝で2週間半ぶりの貯金1。打線は双方無得点で迎えた5回にソトの適時三塁打で2点を先制すると、
 1点差で迎えた続く6回には山口、藤岡、荻野の適時打が飛び出し、一挙4点を奪って相手を突き放した。
 投げては先発のダイクストラが5回5安打無失点と試合を作り、来日初勝利。
 対する西武も先発のボー・タカハシが5回2失点と奮闘するも、続く2番手の水上が4失点と乱調。
 打線も中村がソロを放ったもののその1得点のみと後が続かず、今季4度目の3連敗を喫した。

ソフトバンク 2x-1 日本ハム 6回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝2敗1分
(勝:ヘルナンデス 1勝 敗:矢澤 1敗)

※ソフトバンクがサヨナラ勝利で今季4度目の3連勝。打線は1点を追う4回に山川のソロで同点とすると、
 そのまま迎えた延長12回には無死満塁から代打・周東が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発の有原が8回5安打1失点と力投を見せ、5番手のヘルナンデスが来日初勝利。
 対する日本ハムも先発の山﨑福也が7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が2回以降追加点を奪えず。最後は矢澤が力尽き、首位・ソフトバンクとは4.5ゲーム差となった。

1755名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:47:17 ID:gOZrTEKY

【5月7日・ホームラン】 2024通算:181本(+2本) ※1試合平均:0.95本(190試合目時点)

福岡(22):山川9号  (4回裏・ソロ・山﨑福也(日)・227号) ※2試合連続
西武(18):中村剛5号 (6回表・ソロ・国吉(ロ)・476号) ※2試合連続

【5月7日・盗塁】

巨人(18):坂本(1) (5回表・通算163)
西武(19):岸(2)  (4回表・通算8)
西武(20):源田(3) (5回表・通算163)

【5月7日・猛打賞】

千葉(10):友杉(1) (4打数3安打・通算70安打(23安打):三ゴ・左安・三安・二安) 率.288

【5月7日・勝利投手】

広島(12):床田 3勝2敗    (通算106登板(6登板)・40勝34敗0S・7.1回7安打0失点(125球)・5奪三振3与四死球・防1.28)
巨人(16):山﨑伊 3勝    (通算49登板(6登板)・18勝10敗0S・9回4安打0失点(119球)・6奪三振1与四球・防1.55) ※完封
千葉(16):ダイクストラ 1勝 (通算3登板(3登板)・1勝0敗0S・5回5安打0失点(100球)・5奪三振2与四球・防1.64) ※来日初
福岡(21):ヘルナンデス 1勝 (通算6登板(5登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※来日初

【5月7日・ホールド投手】

広島(26):島内 6H  (通算214登板(16登板)・71ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.40)
福岡(36):オスナ 4H (通算93登板(15登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振2与四死球・防3.60)
福岡(37):松本 14H  (通算200登板(16登板)・64ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.59)
福岡(38):藤井 8H  (通算115登板(12登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防2.25)
ハム(25):河野 9H  (通算135登板(12登板)・39ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(26):杉浦 2H  (通算173登板(10登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(27):齋藤友 1H (通算48登板(3登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防6.75) ※3年ぶり・移籍後初
ハム(28):田中正 3H (通算94登板(13登板)・13ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防0.69)

【5月7日・セーブ投手】

広島(8):栗林 1敗8S (通算171登板(15登板)・3勝11敗94S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.64)

【5月7日・達成記録】

【2500塁打】
・大島洋平(中) 1835試合 .290 (7003-2032) 34本 396打点 2500塁打 874三振 546四球 81死球 266盗塁 出塁率.347 OPS.704 ※史上108人目
 (6回裏に山﨑伊織から左安打を放って達成。初塁打は2010年3月27日広島戦、5回裏にジオから二塁内野安打を放って達成。)

【2000塁打】 ※日米通算
・大谷翔平(LAD) 1140試合 .281 (3664-1031) 230本 630打点 2002塁打 1102三振 488四球 20死球 108盗塁 出塁率.367 OPS.913
 (1回裏にムニョスから2ランを放って達成。初塁打は2013年3月29日西武戦、岸孝之から二塁打を放って達成。)

【1000投球回】
・有原航平(ソ) 152登板 73勝57敗 2S 1H 1002.1投球回 736奪三振 227与四球 953被安打 防3.48 ※史上368人目
 (6回表に上川畑大悟を二ゴロに打ち取って達成。初アウトは2015年5月15日オリックス戦、糸井嘉男を遊ゴロに打ち取って達成。)

【40勝】
・床田寛樹(広) 106登板 40勝34敗 0S 1H 633.1投球回 442奪三振 167与四球 603被安打 防2.97 ※史上503人目
 (先発して7.1回無失点で達成。初勝利は2017年4月12日巨人戦、先発して7回5失点で達成。)

【200登板】
・松本裕樹(ソ) 200登板 14勝14敗 0S 64H 336.2投球回 315奪三振 135与四球 287被安打 防3.48 ※史上709人目
 (10回表に3番手として登板して、1回無失点で達成。初登板は2016年9月30日楽天戦、7回表に2番手として登板して1回1失点で達成。)

1756名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:47:33 ID:gOZrTEKY

【通算記録各部門ベスト100・5月7日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2429試合(今季18試合)+0 10位(土井正博)まであと20)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2132試合(今季31試合)+1 39位(木俣達彦)まであと10
→43位:中村剛也(西)  2065試合(今季23試合)+1 42位(新井宏昌)まであと11
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1836試合(今季31試合)+0 85位(羽田耕一)まであと39
↑87位:大島洋平(中)  1835試合(今季24試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと1 ※江藤智とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+2 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2032安打(今季11安打)+1 48位(新井宏昌)まであと6
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1872安打(今季27安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと4
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+1 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1721安打(今季25安打)+1 91位(基満男)まであと13
【本塁打】
↑10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+1  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+1 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+1  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+1  12位(土井正博)まであと51
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1014打点(今季10打点)+0 47位(井口資仁)まであと3
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+1  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+2 17位(大島康徳)まであと3
↑22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3101塁打(今季42塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと19
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2916塁打(今季31塁打)+1 71位(江藤智)まであと15
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
↑84位:中田翔(中)   2754塁打(今季43塁打)+1
→88位:柳田悠岐(ソ)  2716塁打(今季54塁打)+1 87位(谷佳知)まであと8
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1757名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:48:10 ID:gOZrTEKY

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 518登板(今季17登板)+1 85位(鈴木隆)まであと1)
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+5.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+6.2 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2404.2投球回(今季28.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと5.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+1  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+5 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2206奪三振(今季22奪三振)+0 13位(小野正一)まであと38)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+5 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1725奪三振(今季8奪三振)+0  39位(大野豊)まであと8
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→42位:栗林良吏(広)    94セーブ(今季8セーブ)+1  41位(河本育之)まであと1
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→35位:宋家豪(楽)   111ホールド(今季8ホールド)+0 34位(薮田安彦)まであと1 ※押本健彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1758名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:48:30 ID:gOZrTEKY

【5月7日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 32試 16勝12敗 4分 .571   102得 86失 率.232 防2.06
→2巨人 34試 16勝15敗 3分 .516 1.5 84得 85失 率.227 防2.36
↓3横浜 32試 15勝15敗 1分 .500 0.5 100得 116失 率.243 防3.27
→4中日 33試 14勝15敗 4分 .483 0.5 91得 111失 率.244 防3.03
→5広島 29試 12勝13敗 4分 .480 0.0 78得 73失 率.227 防2.43
→6ヤク 31試 13勝16敗 2分 .448 1.0 130得 114失 率.248 防3.57

パ・リーグ

→1福岡 32試 21勝9敗 2分 .700   136得 76失 率.257 防2.05
→2ハム 30試 16勝13敗 1分 .552 4.5 88得 91失 率.231 防2.63
→3千葉 32試 16勝15敗 1分 .516 1.0 96得 106失 率.245 防3.01
→4オリ 33試 15勝17敗 1分 .469 1.5 93得 95失 率.233 防2.42
→5楽天 31試 13勝17敗 1分 .433 1.0 98得 120失 率.232 防3.57
→6西武 32試 11勝21敗 0分 .344 3.0 78得 101失 率.203 防2.71

【5月8日・予告先発】

セ・リーグ

石田健大(De)   VS 吉村貢司郎(ヤ)    横浜 18:00〜
(1勝0敗 防1.29)   (2勝2敗 防2.18)

小笠原慎之介(中) VS 堀田賢慎(巨)  バンテリン 18:00〜
(1勝2敗 防2.14)   (1勝0敗 防1.42)

大竹耕太郎(神)  VS 大瀬良大地(広)   甲子園 18:00〜
(3勝2敗 防4.30)   (0勝0敗 防2.01)

パ・リーグ

藤井聖(楽)   VS 宮城大弥(オ)     秋田 18:00〜
(1勝1敗 防3.79)  (2勝3敗 防1.41)

石川柊太(ソ)  VS 金村尚真(日) みずほPayPay 18:00〜
(1勝0敗 防1.38)  (1勝0敗 防0.63)

1759名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 15:12:57 ID:z2eEKqp6
松本竜也(悪)結局逮捕か

1760名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 16:31:01 ID:XwtBO296
やらかして逃げ帰った地元で立ち上げた清掃会社に、それでも信用して仕事を回してくれた顧客への不義理なんて魔が差しましたじゃ済まないのにようやるわ

1761名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:45:43 ID:tYoYRJmw

【5月8日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-6 ヤクルト 8回戦・横浜・ヤクルト4勝4敗
(勝:吉村 3勝2敗 敗:石田健 1勝1敗)

※ヤクルトが4試合ぶりの白星。打線は初回からオスナ・村上・長岡の適時打で幸先よく3点を先制すると、
 1点差とされて迎えた6回には中村の押し出し四球などで2点を追加。さらに8回にはサンタナがソロを放ってダメ押しした。
 投げては先発の吉村が5回6安打2失点と試合を作って今季3勝目。その後は救援陣が無失点リレーで繋いだ。
 一方のDeNAは先発の石田が立ち上がりに苦しみ、5回3失点で今季初黒星。
 打線も京田と牧の適時打で一時は1点差に迫るもその後は続かず、4位に転落した。

中日 1-4 巨人 9回戦・バンテリン・巨人5勝4敗
(勝:堀田 2勝 敗:小笠原 1勝3敗)

※巨人が2カード連続の勝ち越し。打線は初回に坂本の犠飛で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた8回には2死満塁から長野が走者一掃の適時三塁打を放って試合を決定付けた。
 投げては先発の堀田が6回途中無失点と好投し、先発としては2年ぶりの白星となる今季2勝目。
 対する中日も先発の小笠原が7回5安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線が9安打1得点と繋がりを欠き、チームは5位タイに転落した。

阪神 1-3 広島 7回戦・甲子園・広島4勝2敗1分
(勝:大瀬良 1勝 敗:ゲラ 2敗5S S:栗林 1敗9S)

※広島が勝率5割復帰で3位に浮上。打線は3回に中村健の2年ぶりの本塁打となるソロで先制すると、
 同点とされて迎えた8回には小園と末包の連続適時打で2点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の大瀬良が7回4安打1失点の力投を見せ、甲子園では自身6年ぶりの白星となる今季初勝利。
 対する阪神も先発の大竹が6回4安打1失点と試合を作ったものの、
 打線が4安打1得点と振るわず。8回には3番手のゲラがつかまり、チームは2カード連続の負け越しとなった。

パ・リーグ

楽天 4-1 オリックス 8回戦・秋田・楽天3勝5敗
(勝:藤井 2勝1敗 敗:宮城 2勝4敗 S:則本 1勝7S)

※楽天が連敗を3で止めた。打線は1点を追う2回に石原の安打に相手の失策が絡んで同点とすると、
 続く3回には辰己の押し出し四球で勝ち越し。さらに4回には相手の失策の間に追加点を奪うと、7回にも茂木のゴロの間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の藤井が5回6安打1失点と試合を作り、今季2勝目。その後は5投手の継投で繋いでリードを守り抜いた。
 一方のオリックスは先発の宮城が味方の守備の乱れもあって4回3失点と振るわず。
 打線も2回にセデーニョのソロで先制するも、以降は繋がりを欠いて追加点を奪えず。攻守で精彩を欠く形となった。

ソフトバンク 3-1 日本ハム 7回戦・みずほPayPay・ソフトバンク4勝2敗1分
(勝:石川 2勝 敗:金村 1勝1敗 S:オスナ 1敗9S)

※ソフトバンクが今季3度目の4連勝。打線は先制を許した直後の初回に山川の適時打で同点とすると、
 4回には三森の適時打で勝ち越し。さらに6回には栗原の犠飛で追加点を奪った。
 投げては先発の石川が6回3安打1失点と好投し、今季2勝目。7回からは3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは初回に郡司の適時二塁打で先制したものの、2回以降はわずか1安打と沈黙。
 チームは今季初の3連敗で首位・ソフトバンクとは5.5ゲーム差に引き離された。

1762名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:46:00 ID:tYoYRJmw

【5月8日・ホームラン】 2024通算:184本(+3本) ※1試合平均:0.94本(195試合目時点)

広島(12):中村健1号   (3回表・ソロ・大竹(神)・4号) ※2年ぶり
ヤク(24):サンタナ4号  (8回表・ソロ・森唯(De)・56号) ※2試合連続
オリ(14):セデーニョ7号 (2回表・ソロ・藤井(楽)・16号) ※2試合連続

【5月8日・盗塁】

阪神(10):近本(6)  (3回裏・通算155)
巨人(19):泉口(1)  (9回表・通算1) ※プロ初
ハム(22):松本剛(4) (1回表・通算52)

【5月8日・猛打賞】

楽天(14):村林(4) (4打数3安打・通算127安打(33安打):右安・左安・投ゴ・左安) 率.270

【5月8日・勝利投手】

広島(13):大瀬良 1勝  (通算256登板(5登板)・82勝64敗2S・7回4安打1失点(106球)・4奪三振2与四球・防1.84)
巨人(17):堀田 2勝   (通算19登板(8登板)・4勝3敗0S・5.2回6安打0失点(68球)・2奪三振1与四球・防0.98)
ヤク(14):吉村 3勝2敗 (通算18登板(6登板)・7勝4敗0S・5回6安打2失点(自責1)(115球)・5奪三振2与四球・防2.13)
福岡(22):石川 2勝   (通算176登板(6登板)・51勝39敗0S・6回3安打1失点(71球)・5奪三振0与四球・防1.42)
楽天(14):藤井 2勝1敗 (通算19登板(5登板)・6勝3敗0S・5回6安打1失点(79球)・2奪三振1与死球・防3.38)

【5月8日・ホールド投手】

阪神(29):桐敷 8H    (通算50登板(16登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.13)
広島(27):島内 7H    (通算215登板(17登板)・72ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防2.25) ※2試合連続 
巨人(43):船迫 8H    (通算49登板(13登板)・16ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防2.61)
巨人(44):大江 1H    (通算136登板(3登板)・30ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(26):山本 2H    (通算72登板(12登板)・11ホールド目・1回1安打0失点(26球)・3奪三振1与四球・防2.70)
ヤク(27):エスパーダ 3H (通算14登板(14登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防3.07)
福岡(39):藤井 9H    (通算116登板(13登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防2.08) ※2試合連続
福岡(40):松本 15H    (通算201登板(17登板)・65ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.55) ※2試合連続
楽天(31):藤平 5H    (通算57登板(12登板)・5ホールド目・0.2回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.54)
楽天(32):鈴木翔 3H   (通算118登板(12登板)・32ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.92)
楽天(33):酒居 10H    (通算281登板(12登板)・92ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防2.45)
楽天(34):宋家豪 9H   (通算311登板(14登板)・112ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防2.03)

【5月8日・セーブ投手】

広島(9):栗林 1敗9S  (通算172登板(16登板)・3勝11敗95S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防0.60) ※2試合連続
福岡(9):オスナ 1敗9S (通算94登板(16登板)・7勝4敗45S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防3.38)
楽天(8):則本 1勝7S  (通算275登板(12登板)・115勝91敗7S・1回1安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.00)

【5月8日・達成記録】

【1000奪三振】
・大瀬良大地(広) 256登板 82勝64敗 2S 24H 1287.1投球回 1000奪三振 309与四球 1254被安打 防3.52 ※史上157人目
 (6回裏に佐藤輝明から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2014年4月2日ヤクルト戦、3回表に古野正人から見逃し三振を奪って達成。)

【500投球回】
・宮城大弥(オ)  78登板 37勝21敗 0S 0H 500.1投球回 443奪三振 112与四球 418被安打 防2.59 ※史上707人目
 (4回裏に浅村栄斗を遊ゴロに打ち取って達成。初アウトは2020年10月4日楽天戦、1回表に鈴木大地を右飛に打ち取って達成。)

1763名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:46:35 ID:tYoYRJmw

【通算記録各部門ベスト100・5月8日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2430試合(今季19試合)+1 10位(土井正博)まであと19)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2133試合(今季32試合)+1 39位(木俣達彦)まであと9
→43位:中村剛也(西)  2065試合(今季23試合)+0 42位(新井宏昌)まであと11
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1837試合(今季32試合)+1 85位(羽田耕一)まであと38
→87位:大島洋平(中)  1836試合(今季25試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+0 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2032安打(今季11安打)+0 48位(新井宏昌)まであと6
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1873安打(今季28安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと3
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+0 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1722安打(今季26安打)+1 91位(基満男)まであと12
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→50位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  49位(田中幸雄)まであと1
→50位:浅村栄斗(楽)  286本塁打(今季3本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+0  12位(土井正博)まであと51
→35位:浅村栄斗(楽)  1090打点(今季18打点)+0 34位(原辰徳)まであと3
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+1 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+0 17位(大島康徳)まであと3
→22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3103塁打(今季44塁打)+2 54位(広瀬叔功)まであと17
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2917塁打(今季32塁打)+1 71位(江藤智)まであと14
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→84位:中田翔(中)   2754塁打(今季43塁打)+0
→88位:柳田悠岐(ソ)  2717塁打(今季55塁打)+1 87位(谷佳知)まであと7
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1764名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:47:04 ID:tYoYRJmw

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 519登板(今季18登板)+1 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+2.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+1 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+1  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+1  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと3
→17位:高梨雄平(巨)  138ホールド(今季5ホールド)+0
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 17位(岩崎優・高梨雄平)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
↑34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+1 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1765名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 02:48:43 ID:tYoYRJmw

【5月8日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 33試 16勝13敗 4分 .552   103得 89失 率.229 防2.09
→2巨人 35試 17勝15敗 3分 .531 0.5 88得 86失 率.228 防2.32
↑3広島 30試 13勝13敗 4分 .500 1.0 81得 74失 率.226 防2.39
↓4横浜 33試 15勝16敗 1分 .484 0.5 102得 122失 率.242 防3.36
↓5中日 34試 14勝16敗 4分 .467 0.5 92得 115失 率.245 防3.06
↑5ヤク 32試 14勝16敗 2分 .467 0.0 136得 116失 率.249 防3.49

パ・リーグ

→1福岡 33試 22勝9敗 2分 .710   139得 77失 率.259 防2.02
→2ハム 31試 16勝14敗 1分 .533 5.5 89得 94失 率.227 防2.65
→3千葉 32試 16勝15敗 1分 .516 1.0 96得 106失 率.245 防3.01
→4オリ 34試 15勝18敗 1分 .455 2.0 95得 99失 率.233 防2.41
→5楽天 32試 14勝17敗 1分 .452 0.0 102得 121失 率.235 防3.49
→6西武 32試 11勝21敗 0分 .344 3.5 78得 101失 率.203 防2.71

1766名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 01:14:06 ID:AW5cV9nQ

【5月10日・予告先発】

セ・リーグ

ヤフーレ(ヤ)  VS 戸郷翔征(巨)   神宮 18:00〜
(4勝1敗 防3.21)  (2勝1敗 防2.39)

東克樹(De)   VS 青柳晃洋(神)   横浜 18:00〜
(3勝0敗 防2.23)  (1勝2敗 防2.96)

アドゥワ誠(広) VS 松葉貴大(中)  マツダ 18:00〜
(2勝1敗 防2.61)  (2勝1敗 防2.18)

パ・リーグ

福島蓮(日)   VS 佐々木朗希(ロ)  エスコンF 18:00〜
(0勝0敗 防2.70)  (3勝1敗 防1.64)

青山美夏人(西) VS 早川隆久(楽) ベルーナドーム 18:00〜
(今季初登板)    (2勝3敗 防3.41)

1767名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 15:36:22 ID:XQ0aVzk6
宮城も全治不明の離脱とかオリ狂の選手運用かなりカツカツになりそうですね……

1768名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 15:59:23 ID:eLRz1lQM
東、エスピノーザ、曽谷、田嶋、カスティーヨ…

これ以上ケガ人が発生すると激ヤバですね、シュンペーターも調整に時間必要そうですしリリーフもコンディション不良多発してるので

1769名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 17:44:33 ID:OC7Bm6mU
優勝し続けるってことはそういうこと
連続日本一やってた頃のソフバンとかもアホほど怪我人出してたし勝ち続けるには相応の犠牲が出る

1770名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 18:36:56 ID:1B4RvtvA
優勝するには大体脂ののった30歳前後の選手が主力のチームで、そこから3連覇もすれば主力もベテランになり
エースや4番もメジャー行くようになるからな
千賀や柳田を留め置いて、イデホやデスパみたいな他球団の主力を引っ張ってこれたからホークスはけが人出しまくっても何とかなってたけど
普通のチームだとやっぱ破綻するよね
そして10年後を見据えなおして高卒ドラフトを始める

1771名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 18:39:57 ID:r5jiyIro
永遠の若さが欲しい

1772名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 19:04:41 ID:v2P0RzEE
>>1770
ヤクルトの躁鬱もそれで説明できるのかも、と思ったけどちょっと苦しいな

1773名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 20:23:30 ID:KjQUwwws
ヤクルトはその年の投手陣と靱帯の良し悪しに全振りなだけだから…

1774名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 20:23:58 ID:XQ0aVzk6
宮崎……

1775名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 21:10:49 ID:cz4Mgofk
ミスター千葉マリン打たれてるしキレてるし…

1776名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:06:29 ID:aYc12TgU

【5月10日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 1-2 巨人 6回戦・神宮・巨人3勝3敗
(勝:戸郷 3勝1敗 敗:ヤフーレ 4勝2敗 S:バルドナード 1勝1S)

※巨人が接戦を制して今季2度目の3連勝。打線は初回に吉川のソロで先制すると、
 なおも1点リードで迎えた7回には小林が自身3年ぶりの本塁打を放ち、貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の戸郷が7回1安打無失点の力投を見せて今季3勝目。9回はバルドナードが締めて来日初セーブをあげた。
 対するヤクルトも先発のヤフーレが8回途中7安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が3安打1得点と振るわず。最下位脱出を逃した。

DeNA 3-4 阪神 6回戦・横浜・阪神3勝2敗1分
(勝:岩崎 2勝5S 敗:森原 1敗7S S:ゲラ 2敗6S)

※阪神が首位を死守した。打線は初回に近本の先頭打者弾で先制すると、同点とされて迎えた6回には大山と井上の連続適時打で2点を勝ち越し。
 その後再度追いつかれるも、9回には1死1,3塁から途中出場のノイジーが値千金の適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の青柳が6回途中3失点と試合を作り、4番手の岩崎が今季2勝目。
 対するDeNAも2点を追う6回に筒香と京田の適時打で試合を振り出しに戻し、
 先発の東も8回3失点と力投を見せたものの、9回に森原が踏ん張り切れなかった。

広島 6-3 中日 6回戦・マツダ・広島2勝3敗1分
(勝:アドゥワ 3勝1敗 敗:松葉 2勝2敗)

※広島が今季2度目の3連勝で1か月ぶりの貯金1。打線は2点を追う4回に中村健と矢野の連続適時打で同点とすると、
 続く5回には小園の適時打で勝ち越し。さらに6回には代打・松山の適時打でリードを広げると、8回にも代打・田中の適時打などで2点をあげてダメ押しした。
 投げては先発のアドゥワが6回5安打2失点と好投し、今季3勝目。その後は救援陣が無失点リレーで繋いだ。
 一方の中日は4回にカリステの2ランで先制するも、先発の松葉が5回途中3失点でリードを守り切れず。
 救援陣も相手の流れを断ち切れず、チームは今季3度目の3連敗を喫した。

パ・リーグ

日本ハム 6-3 ロッテ 7回戦・エスコンF・日本ハム6勝1敗
(勝:ロドリゲス 1勝 敗:佐々木 3勝2敗 S:田中正 1勝8S)

※日本ハムが逆転勝利で連敗を3で止めた。打線は2回にマルティネスがソロを放って先制すると、2点ビハインドとされた後の6回には、
 2死2,3塁から松本剛の適時打で同点とし、なおも満塁から田宮が走者一掃の適時二塁打を放って試合をひっくり返した。
 投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、3番手のロドリゲスが今季初勝利。
 一方のロッテは4回にソトの2ランで一時逆転し、5回にも藤岡が適時三塁打を放って2点のリードを奪うも、
 先発の佐々木が6回につかまり、2番手の岩下も流れを断ち切れず。手痛い逆転負けで連勝が4で止まった。
 
西武 2-13 楽天 7回戦・ベルーナドーム・楽天4勝3敗
(勝:早川 3勝3敗 敗:青山 1敗)

※楽天が大勝で4位に浮上。打線は初回から相手の捕逸の間に先制すると、3回に島内の犠飛、4回に小郷の適時打で追加点。
 さらに6回には鈴木大、渡邊佳の連続適時打などで3点を追加すると、7回には浅村の3ランも飛び出し、さらに8回にも代打・平良の適時打などで4点を奪うなど、
 終わってみれば18安打13得点の大暴れを見せた。投げては先発の早川が6回7安打1失点と好投し、今季3勝目。
 一方の西武は今季初先発の青山が5回途中3失点に終わり、救援陣も計10失点の大乱調。
 打線も10安打2得点と繋がりを欠き、今季4度目の4連敗を喫した。

1777名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:06:49 ID:aYc12TgU

【5月10日・ホームラン】 2024通算:192本(+8本) ※1試合平均:0.96本(200試合目時点)

阪神(20):近本5号     (1回表・ソロ・東(De)・44号) ※先頭打者弾
巨人(13):吉川1号     (1回表・ソロ・ヤフーレ(ヤ)・32号)
巨人(14):小林1号     (7回表・ソロ・ヤフーレ(ヤ)・16号) ※3年ぶり
中日(17):カリステ3号   (4回表・2ラン・アドゥワ(広)・8号)
中日(18):山本1号     (9回表・ソロ・中﨑(広)・6号) ※2年ぶり・移籍後初
千葉(14):ソト4号     (4回表・2ラン・福島(日)・165号)
楽天(12):浅村4号     (7回表・3ラン・ヤン(西)・287号)
ハム(13):マルティネス4号 (2回裏・ソロ・佐々木(ロ)・31号)

【5月10日・盗塁】

広島(13):小園(2) (5回裏・通算17)
楽天(24):小郷(8) (6回表・通算30)
楽天(25):小郷(9) (7回表・通算31) ※1試合2盗塁
ハム(23):野村(1) (2回裏・通算8)
ハム(24):水野(2) (3回裏・通算4)
ハム(25):野村(2) (4回裏・通算9) ※1試合2盗塁

【5月10日・猛打賞】

広島(9):秋山(1)  (5打数3安打・通算1596安打(31安打):遊安・左飛・右安・三ゴ・中2) 率.298 ※日米通算1667安打
楽天(15):小郷(2)  (6打数5安打・通算196安打(41安打):左2・投安・右安①・右安・右安・中犠飛①・一ゴ) 率.297
楽天(16):渡邊佳(1) (4打数3安打・通算143安打(3安打):左安・三飛・右安・左安①) 率.750 ※3年ぶり
楽天(17):村林(5)  (7打数3安打・通算130安打(36安打):中飛・二安・中飛・左安・空三振・右安・右飛) 率.279
西武(5):外崎(2)  (4打数3安打・通算840安打(27安打):三ゴ・右安・二安・左安) 率.231

【5月10日・勝利投手】

阪神(17):岩崎 2勝5S    (通算459登板(16登板)・33勝38敗71S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.56)
広島(14):アドゥワ 3勝1敗 (通算91登板(5登板)・13勝8敗0S・6回5安打2失点(84球)・3奪三振1与四球・防2.70)
巨人(18):戸郷 3勝1敗   (通算103登板(7登板)・46勝28敗0S・7回1安打0失点(113球)・5奪三振3与四球・防2.01)
楽天(15):早川 3勝3敗   (通算66登板(6登板)・23勝26敗0S・6回7安打1失点(106球)・5奪三振0与四球・防3.12)
ハム(17):ロドリゲス 1勝  (通算162登板(6登板)・14勝20敗4S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月10日・ホールド投手】

阪神(31):島本 4H    (通算169登板(14登板)・35ホールド目・1.1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.79)
広島(28):矢崎 6H    (通算134登板(11登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防0.00)
広島(29):島内 8H    (通算216登板(18登板)・73ホールド目・1回0安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防2.12)
巨人(45):西舘 12H    (通算15登板(15登板)・12ホールド目・0.2回2安打1失点(自責0)(22球)・0奪三振1与四球・防3.38)
巨人(46):高梨 6H    (通算387登板(10登板)・139ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.29)
ハム(29):マーフィー 2H (通算15登板(15登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防3.29)
ハム(30):河野 10H    (通算136登板(13登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月10日・セーブ投手】

阪神(11):ゲラ 2敗6S     (通算18登板(18登板)・0勝2敗6S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.04)
巨人(9):バルドナード 1勝1S (通算38登板(17登板)・3勝1敗1S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.54) ※来日初
ハム(9):田中正 1勝8S    (通算95登板(14登板)・3勝4敗33S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.64)

【5月10日・達成記録】

【500安打】
・松本剛(日) 609試合 .277 (1805-500) 13本 137打点 627塁打 233三振 122四球 23死球 52盗塁 出塁率.329 OPS.676 ※史上715人目
 (6回裏に佐々木朗希から右安打を放って達成。初安打は2015年4月17日楽天戦、9回表に川井貴志から右安打を放って達成。)

1778名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:07:52 ID:aYc12TgU

【通算記録各部門ベスト100・5月10日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2430試合(今季19試合)+0 10位(土井正博)まであと19)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2134試合(今季33試合)+1 39位(木俣達彦)まであと8
→43位:中村剛也(西)  2066試合(今季24試合)+1 42位(新井宏昌)まであと10
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1838試合(今季33試合)+1 85位(羽田耕一)まであと37
→87位:大島洋平(中)  1836試合(今季25試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+0 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2032安打(今季11安打)+0 48位(新井宏昌)まであと6
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1874安打(今季29安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと2
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+0 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1722安打(今季26安打)+0 91位(基満男)まであと12
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
↑49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+1  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
↓51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 224本塁打(今季1本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→99位:岡本和真(巨)  211本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  99位(岡本和真)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+0  12位(土井正博)まであと51
↑34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+3 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→38位:中田翔(中)   1076打点(今季14打点)+0 37位(福留孝介)まであと2
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+0 17位(大島康徳)まであと3
→22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3107塁打(今季48塁打)+4 54位(広瀬叔功)まであと13
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2917塁打(今季32塁打)+0 71位(江藤智)まであと14
→84位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  83位(新井宏昌)まであと16
→84位:中田翔(中)   2754塁打(今季43塁打)+0
→88位:柳田悠岐(ソ)  2717塁打(今季55塁打)+0 87位(谷佳知)まであと7
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1779名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:08:18 ID:aYc12TgU

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 519登板(今季18登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  517登板(今季9登板)+0  85位(鈴木隆)まであと2 ※野口二郎・森中千香良とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→83位:菅野智之(巨)     124勝(今季3勝)+0  82位(渡辺久信)まであと1 ※鈴木孝政・黒田博樹とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1577奪三振(今季43奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと20)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→61位:菅野智之(巨)     1496奪三振(今季22奪三振)+0 59位(加藤初)まであと4
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+0  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  139ホールド(今季6ホールド)+1 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
↓18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 17位(高梨雄平)まであと1
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+0 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1780名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 02:08:45 ID:aYc12TgU

【5月10日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 34試 17勝13敗 4分 .567   109得 92失 率.229 防2.12
→2巨人 36試 18勝15敗 3分 .545 0.5 90得 87失 率.229 防2.26
→3広島 31試 14勝13敗 4分 .519 1.0 87得 77失 率.233 防2.40
→4横浜 34試 15勝17敗 1分 .469 1.5 105得 126失 率.241 防3.38
→5中日 35試 14勝17敗 4分 .452 0.5 95得 121失 率.243 防3.15
→5ヤク 33試 14勝17敗 2分 .452 0.0 137得 118失 率.245 防3.44

パ・リーグ

→1福岡 33試 22勝9敗 2分 .710   139得 77失 率.259 防2.02
→2ハム 32試 17勝14敗 1分 .548 5.0 95得 97失 率.229 防2.66
→3千葉 33試 16勝16敗 1分 .500 1.5 99得 112失 率.242 防3.11
↑4楽天 33試 15勝17敗 1分 .469 1.0 115得 123失 率.242 防3.45
↓5オリ 34試 15勝18敗 1分 .455 0.5 95得 99失 率.233 防2.41
→6西武 33試 11勝22敗 0分 .333 4.0 80得 114失 率.205 防2.96

【5月11日・予告先発】

セ・リーグ

小川泰弘(ヤ)  VS 菅野智之(巨)  神宮 18:00〜
(1勝0敗 防2.77)  (3勝0敗 防1.08)

中川颯(De)   VS 伊藤将司(神)  横浜 14:00〜
(1勝0敗 防2.53)  (2勝敗 防3.33)

九里亜蓮(広)  VS 柳裕也(中)  マツダ 14:00〜
(0勝3敗 防3.63)  (1勝2敗 防4.15)

パ・リーグ

加藤貴之(日)   VS メルセデス(ロ)  エスコンF 14:00〜
(1勝4敗 防2.80)   (0勝0敗 防0.62)

武内夏暉(西)   VS 内星龍(楽)  ベルーナドーム 14:00〜
(2勝0敗 防1.55)   (1勝2敗 防2.87)

スチュワート(ソ) VS エスピノーザ(オ)    宮崎 13:00〜
(0勝1敗 防2.49)   (4勝0敗 防0.55)

1781名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 12:54:56 ID:rJ3iO9oY
村田怜音と羽田は楽しみですねこれ

1782名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 13:06:42 ID:7DKRorEs
西武ライオンズは2014年じみてきましたね…

1783名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 16:41:48 ID:xu1chlRQ
ハマスタだけ別の競技やってて笑っちゃうんすよね

1784名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:00:36 ID:7DKRorEs
>>1783
ハマ風強すぎて笑っちゃうんすよね…

1785名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:05:44 ID:xu1chlRQ
ひゃだ……!ひゃだ……!

1786名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:14:13 ID:67EhpL2A
面白そうな試合しとるやんか、と思って中継見始めた瞬間にHR2本出て草
ウチは零封で負けたのに羨ましい

1787名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 17:26:16 ID:wlfMs2LE
巨人勝ったら首位交代

1788名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:46:11 ID:iXPYCFfk
なんだこの試合!?

【5月11日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-4 巨人 7回戦・神宮・巨人4勝3敗
(勝:菅野 4勝 敗:小川 1勝1敗 S:バルドナード 1勝2S)

※巨人が今季2度目の4連勝で単独首位に浮上。打線は1点を追う2回に岡本和のソロで同点とすると、
 4回には岡本和の2打席連発となる2ランに加えて、小林の適時二塁打も飛び出して3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の菅野が通算1500奪三振も達成するなど、7回途中5安打2失点と好投を見せて、開幕4連勝。
 一方のヤクルトは先発の小川が手痛い2被弾を喫するなど5回4失点で今季初黒星。
 打線も試合終盤の好機を活かし切れず、連敗で単独最下位に転落した。

DeNA 11-9 阪神 7回戦・横浜・DeNA3勝3敗1分
(勝:山﨑 1勝1敗3S 敗:岩崎 2勝1敗5S S:森原 1敗8S)

※DeNAが歴史的な逆転勝利。打線は3点を追う2回に佐野の適時二塁打などで2点を返し、その後7点ビハインドとされるも、4回に京田のゴロの間に反撃開始。
 5回には佐野と京田の適時打で一挙4点を奪って2点差に迫ると、さらに8回には蝦名の2ランで同点とし、さらに筒香がソロを放って勝ち越しに成功。
 そして続く牧もソロを放ち、試合を決定付けた。投げては救援陣が試合の流れを引き寄せ、5番手の山﨑が今季初勝利。9回は森原が締めて昨日の雪辱を晴らした。
 一方の阪神は3回に近本が満塁弾を放つなど、3回までに9点を奪う猛攻を見せたものの、
 先発の伊藤将が5回途中7失点とKOされ、8回には岩崎が2被弾を喫するなど誤算。痛恨の逆転負けで首位陥落となった。

広島 0-4 中日 7回戦・マツダ・中日4勝2敗1分
(勝:柳 2勝2敗 敗:九里 4敗)

※中日が連敗を3で止めて最下位脱出。打線は双方無得点で迎えた6回に中田の2点適時二塁打で試合の均衡を破ると、
 そのまま迎えた8回には2死1,3塁から代打・石川昂が2点適時二塁打を放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の柳が7回2安打無失点と好投を見せて、今季2勝目。
 対する広島も先発の九里が6回3安打2失点と奮闘するも、開幕4連敗。
 打線もわずか3安打と沈黙し、早くも今季7度目の零封負けを喫した。

パ・リーグ

日本ハム 3-0 ロッテ 8回戦・エスコンF・日本ハム7勝1敗
(勝:加藤貴 2勝4敗 敗:メルセデス 1敗 S:田中正 1勝9S)

※日本ハムが快勝。打線は3回に1番・万波の適時二塁打で先制すると、6回には田宮の犠飛で追加点。
 さらに7回にも万波が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の加藤貴が7回3安打無失点と好投し、今季2勝目。8回は河野、9回は田中正と繋いで相手打線をシャットアウトした。
 対するロッテも先発のメルセデスが6回4安打2失点と奮闘するも、今季初黒星。
 打線もわずか3安打と振るわず、チームは日本ハム戦6連敗で再び借金生活となった。

西武 2-1 楽天 8回戦・ベルーナドーム・西武4勝4敗
(勝:武内 3勝 敗:内 1勝3敗 S:アブレイユ 1勝2敗8S)

※西武が接戦を制して連敗を4で止めた。打線は初回に平沼の内野安打に相手の失策が絡んで先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた5回には蛭間が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の武内が7回7安打1失点と力投を見せて今季3勝目。8回は松本、9回はアブレイユが締めて1点差を守り抜いた。
 対する楽天も先発の内が10安打を浴びながらも7回2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、7安打1得点と振るわず。またしても今季初の3連勝を逃した。

ソフトバンク 4-1 オリックス 7回戦・宮崎・ソフトバンク4勝2敗1分
(勝:スチュワート 1勝1敗 敗:エスピノーザ 4勝1敗 S:オスナ 1敗10S)

※ソフトバンクが16年ぶりの宮崎での白星で今季2度目の5連勝。打線は1点を追う5回に三森の適時打で同点とすると、
 続く6回には近藤と栗原の適時打が飛び出し、3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発のスチュワートが6回3安打1失点と好投し、今季初勝利。9回はオスナが締めてリーグ最速の10セーブ目をあげた。
 一方のオリックスは先発のエスピノーザが中盤につかまり、7回4失点で来日初黒星。
 打線も3回に森の適時三塁打で先制するも、以降は得点できず。チームは今季最多の借金4となった。

1789名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:46:50 ID:iXPYCFfk

【5月11日・ホームラン】 2024通算:199本(+7本) ※1試合平均:0.97本(206試合目時点)

阪神(21):近本6号  (3回表・満塁・中川颯(De)・45号) ※2試合連続
横浜(13):蝦名1号  (8回裏・2ラン・岩崎(神)・5号) ※2年ぶり
横浜(14):筒香2号  (8回裏・ソロ・岩崎(神)・207号) ※日米通算225号
横浜(15):牧5号   (8回裏・ソロ・岡留(神)・80号) ※2者連続
巨人(15):岡本和6号 (2回表・ソロ・小川(ヤ)・212号)
巨人(16):岡本和7号 (4回表・2ラン・小川(ヤ)・213号) ※2打席連続
ヤク(25):長岡2号  (4回裏・ソロ・菅野(巨)・14号)

【5月11日・盗塁】

ヤク(14):丸山和(2) (1回裏・通算11)
ハム(26):松本剛(5) (6回裏・通算53)
ハム(27):松本剛(6) (6回裏・通算54) ※三盗・1試合2盗塁

【5月11日・猛打賞】

横浜(19):佐野(3) (5打数4安打・通算730安打(34安打):中2①・左安・中安①・左安・二ゴ) 率.264
ヤク(15):長岡(4) (3打数3安打・通算258安打(33安打):中安・右本①・三犠打・左安) 率.275

【5月11日・勝利投手】

横浜(16):山﨑 1勝1敗3S    (通算518登板(10登板)・20勝32敗230S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振1与死球・防3.00)
巨人(19):菅野 4勝       (通算258登板(6登板)・125勝71敗0S・6.0回5安打2失点(99球)・4奪三振0与四球・防1.37)
中日(15):柳 2勝2敗      (通算144登板(7登板)・46勝53敗0S・7回2安打0失点(94球)・5奪三振0与四球・防3.38)
福岡(23):スチュワート 1勝1敗 (通算30登板(5登板)・4勝9敗0S・6回3安打1失点(114球)・3奪三振3与四球・防2.28)
西武(12):武内 3勝       (通算5登板(5登板)・3勝0敗0S・7回7安打1失点(103球)・4奪三振3与四球・防1.50)
ハム(18):加藤貴 2勝4敗    (通算209登板(7登板)・50勝53敗0S・7回3安打0失点(79球)・4奪三振0与四球・防2.34)

【5月11日・ホールド投手】

阪神(32):富田 1H  (通算10登板(1登板)・1ホールド目・1.1回0安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
阪神(33):漆原 2H  (通算82登板(10登板)・12ホールド目・1回2安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.46)
巨人(47):大江 2H  (通算137登板(4登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.00)
巨人(48):高梨 7H  (通算388登板(11登板)・140ホールド目・1回1安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防1.13) ※2試合連続
福岡(41):藤井 10H  (通算117登板(14登板)・42ホールド目・1回2安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.93) ※3試合連続
福岡(42):松本 16H  (通算202登板(18登板)・66ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.52) ※3試合連続
西武(34):松本 1H  (通算110登板(5登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防1.84) ※プロ初
ハム(31):河野 11H  (通算137登板(14登板)・41ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続

【5月11日・セーブ投手】

横浜(11):森原 1敗8S      (通算243登板(14登板)・10勝12敗29S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.93)
巨人(10):バルドナード 1勝2S  (通算39登板(18登板)・3勝1敗2S・1回2安打1失点(24球)・0奪三振0与四球・防1.02) ※2試合連続
福岡(10):オスナ 1敗10S     (通算95登板(17登板)・7勝4敗46S・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防3.18) ※2試合連続
西武(8):アブレイユ 1勝2敗8S  (通算17登板(17登板)・1勝2敗8S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.69)
ハム(10):田中正 1勝9S     (通算96登板(15登板)・3勝4敗34S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.60) ※2試合連続

【5月11日・達成記録】

【1500奪三振】
・菅野智之(巨) 258登板 125勝71敗 0S 0H 1739.2投球回 1500奪三振 339与四球 1466被安打 防2.47 ※史上60人目
 (6回裏に村上宗隆から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2013年3月30日広島戦、1回表に菊池涼介から空振り三振を奪って達成。)

【300登板】 ※日米通算
・菊池雄星(TOR) 300登板 107勝86敗 2S 1H 1692.1投球回 1580奪三振 618与四球 1490被安打 防3.49
 (先発登板して8回2失点で達成。初登板は2011年6月12日阪神戦、先発して2.1回4失点で達成。)

【50勝】
・加藤貴之(日) 209登板 50勝53敗 0S 7H 978.0投球回 671奪三振 196与四球 946被安打 防3.21 ※史上411人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2016年4月16日ロッテ戦、先発して6回無失点で達成。)

【200打点】
・京田陽太(De) 818試合 .245 (2919-714) 23本 200打点 934塁打 524三振 158四球 36死球 79盗塁 出塁率.291 OPS.611 ※史上749人目
 (5回裏に伊藤将司から3点適時二塁打を放って達成。初打点は2017年4月7日DeNA戦、クラインから犠飛を放って達成。)

1790名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:47:31 ID:iXPYCFfk

【通算記録各部門ベスト100・5月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2431試合(今季20試合)+1 10位(土井正博)まであと18)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2135試合(今季34試合)+1 39位(木俣達彦)まであと7
→43位:中村剛也(西)  2066試合(今季24試合)+0 42位(新井宏昌)まであと10
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1839試合(今季34試合)+1 85位(羽田耕一)まであと36
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→14位:坂本勇人(巨)  2350安打(今季29安打)+0 13位(川上哲治)まであと1
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+2 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1875安打(今季30安打)+1 66位(木俣竜彦)まであと1
→81位:中村剛也(西)  1789安打(今季18安打)+0 80位(ローズ)まであと3
→92位:丸佳浩(巨)   1723安打(今季27安打)+1 91位(基満男)まであと11
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+1  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
↑97位:岡本和真(巨)  213本塁打(今季7本塁打)+2  96位(栗橋茂)まであと2 ※レアードとタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1349打点(今季7打点)+0  12位(土井正博)まであと51
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
↑37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+2 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3713塁打(今季39塁打)+0 17位(大島康徳)まであと3
→22位:中村剛也(西)  3593塁打(今季40塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと94
→55位:浅村栄斗(楽)  3108塁打(今季49塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと12
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2918塁打(今季33塁打)+1 71位(江藤智)まであと13
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+2 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  84位(中田翔)まであと5
→88位:柳田悠岐(ソ)  2718塁打(今季56塁打)+1 87位(谷佳知)まであと6
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  331盗塁(今季0盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと11
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1791名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:48:06 ID:iXPYCFfk

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  710登板(今季7登板)+0  13位(権藤正利)まであと9
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 520登板(今季19登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと1 ※薮田安彦とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  518登板(今季10登板)+1 85位(鈴木隆)まであと1
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→50位:岸孝之(楽)      2458.1投球回(今季30.2投球回)+0.0 49位(山内新一)まであと0.2
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
↑82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+1  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2085奪三振(今季13奪三振)+0 17位(川口和久)まであと7
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+3 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
↑59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+4 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+0  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→46位:石山泰稚(ヤ)    87セーブ(今季2セーブ)+0  45位(西野勇士)まであと1 ※加藤大輔とタイ
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+1 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+0 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米)  99ホールド(今季8ホールド)+0 45位(パットン・平井克典)まであと2 ※林昌範とタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1792名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 01:48:50 ID:iXPYCFfk

【5月11日・順位】

セ・リーグ

↑1巨人 37試 19勝15敗 3分 .559   94得 90失 率.229 防2.28
↓2阪神 35試 17勝14敗 4分 .548 0.5 116得 103失 率.233 防2.32
→3広島 32試 14勝14敗 4分 .500 1.0 87得 81失 率.229 防2.45
→4横浜 34試 16勝17敗 1分 .485 0.5 116得 135失 率.245 防3.55
→5中日 36試 15勝17敗 4分 .469 0.5 99得 121失 率.245 防3.06
↓6ヤク 34試 14勝18敗 2分 .438 1.0 140得 122失 率.246 防3.46

パ・リーグ

→1福岡 34試 23勝9敗 2分 .719   143得 78失 率.261 防1.99
→2ハム 33試 18勝14敗 1分 .563 5.0 98得 97失 率.229 防2.58
→3千葉 34試 16勝17敗 1分 .485 2.5 99得 115失 率.239 防3.12
→4楽天 34試 15勝18敗 1分 .455 1.0 116得 125失 率.241 防3.39
→5オリ 35試 15勝19敗 1分 .441 0.5 95得 103失 率.231 防2.47
→6西武 34試 12勝22敗 0分 .353 3.0 82得 115失 率.209 防2.90

【5月12日・予告先発】

セ・リーグ

サイスニード(ヤ) VS 高橋礼(巨)    神宮 18:00〜
(0勝2敗 防5.12)   (2勝1敗 防1.35)

大貫晋一(De)   VS 才木浩人(神)   横浜 14:00〜
(2勝3敗 防2.10)   (3勝1敗 防2.00)

ハッチ(広)    VS 髙橋宏斗(中)  マツダ 14:00〜
(0勝2敗 防7.62)   (1勝0敗 防0.00)

パ・リーグ

伊藤大海(日)  VS 小島和哉(ロ)   エスコンF 13:00〜
(3勝0敗 防1.86)  (3勝3敗 防2.11)

今井達也(西)  VS 岸孝之(楽)  ベルーナドーム 14:00〜
(2勝0敗 防1.29)  (1勝3敗 防3.52)

大関友久(ソ)  VS 田嶋大樹(オ)     鹿児島 14:00〜
(2勝0敗 防3.00)  (2勝1敗 防2.74)

1793名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 11:41:50 ID:jfReDYjg
鹿児島のSBオリ戦中止か…鹿児島の人は残念だったね
ふだん大学野球くらいしか使ってなさそうだけどひょっとしてアクセスよろしくない?

1794名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 11:55:51 ID:cCMNqcSo
鹿児島中央駅からバスや市電で行けるからそこまで悪くはないですね、長良川球場みたいなもん
まあ各球団のホーム球場に比べれば悪いけど…

1795名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 12:11:59 ID:kAnc6aBo
雨天中止の損失大きいんだから全球場屋根つけたらいいのにねぇ
外付けなら固定資産税も大してかからないだろうし

1796名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 12:17:11 ID:WvLLVRwo
ずっと屋外球場だと思ってた所が実はドーム球場だった展

1797名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 15:06:52 ID:HgP9Gncs
なんてことだ…ここは所沢だったのか…

1798名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 15:07:41 ID:v2THVBwo
自然の風を感じられる全天候型ドーム球場だつってんだろ!

1799名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 15:14:39 ID:nmlA/uds
まああれは代替開催を打診した他球場に断られまくって工事しながら球場も使わないといけなかったのであの構造にするしかなかったので……
仮に取り壊して建て直すとどんなに急いで工事しても三年くらいかかるので

1800名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 16:33:07 ID:nmlA/uds
エスコンでマスコロ亜種発生とは……

1801名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 17:27:16 ID:SktNiFjo
今年のあいつはやられるべくしてやられてるので使ううま味に問題ありますね…

1802名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 17:30:58 ID:3i1r0LAg
うま味ちょっと継投あまりにもやる気なさすぎない?

1803名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:29:48 ID:kAnc6aBo
全然関係無いんですけど、永久欠番ってずっと使わない番号になるから100年後とかには背番号3桁が当たり前になってたりするのかなってずっと考えてる

1804名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:35:13 ID:M7EnAyuc
まぁいうても永久欠番になるような選手なんてそうそう出てこないし大丈夫でしょ

1805名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:43:07 ID:8HnukmmQ
ヤンキースは既に1桁の番号使えないですもんね

1806名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:46:32 ID:MzcwM2V6
ハゲは偉大

1807名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 20:54:37 ID:zfMYdn8A
オドーア「オッソウダナ」

1808名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:20:39 ID:lKzfB4jE

【5月12日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-1 巨人 8回戦・神宮・ヤクルト4勝4敗
(勝:山本 1勝 敗:井上 3敗 S:石山 1勝3S)

※ヤクルトが同一カード3連敗を阻止した。打線は1点を追う6回にサンタナのソロで同点とすると、
 続く7回にも2死1,3塁からサンタナが適時打を放って勝ち越し。さらに8回にも長岡が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のサイスニードが6回4安打1失点と試合を作り、3番手の山本が今季初勝利。
 対する巨人も先発の高橋礼が6回1失点と奮闘を見せたものの、救援陣が踏ん張り切れず。
 打線も岡本和のソロによる1得点のみと振るわず、連勝が4でストップ。1日で首位陥落となった。

DeNA 0-1 阪神 8回戦・横浜・阪神4勝3敗1分
(勝:才木 4勝1敗 敗:大貫 2勝4敗)

※阪神が投手戦を制して首位奪還。打線は3回に2死1,2塁の好機から、
 中野が適時二塁打を放って先制。その後は追加点を奪えなかったものの、
 投げては先発の才木が9回4安打無失点の力投で4勝目を今季2度目の完封で飾った。
 対するDeNAも先発の大貫が8回2安打1失点とこちらも力投を見せたものの、
 打線が要所であと一打が出ず、見殺しに。前夜の勢いそのままに勝率5割復帰とはならなかった。

広島 中 止 中日 8回戦・マツダ

パ・リーグ

日本ハム 6x-5 ロッテ 9回戦・エスコンF・日本ハム8勝1敗
(勝:齋藤友 1勝1敗 敗:益田 2敗4S)

※日本ハムが劇的な逆転サヨナラ勝利で今季2度目の同一カード3連勝。打線は1点を追う初回に郡司の犠飛で同点とすると、続く2回に万波のソロで勝ち越し。
 その後1点ビハインドとされるも4回には万波の適時内野安打で追いつく。その後さらに2点を追う展開とされるも、迎えた9回にはマルティネスと、
 代打・伏見の適時打で試合を振り出しに戻し、そして続く水野が値千金の適時打を放って試合を決めた。投げては4番手の齋藤友が移籍後初白星。
 一方のロッテは岡が先頭打者弾含む2本塁打を放ち、先発の小島も8回途中3失点と力投を見せ、
 試合終盤までリードを保ったものの、9回に守護神・益田が乱調。痛恨の逆転サヨナラ負けで日本ハム戦7連敗を喫した。

西武 6-2 楽天 9回戦・ベルーナドーム・西武5勝4敗
(勝:今井 3勝 敗:岸 1勝4敗)

※西武が快勝。打線は1点を追う3回に中村と蛭間の適時打で逆転に成功すると、
 続く4回には途中出場の長谷川が3ランを放って相手を突き放し、7回にも蛭間の適時打でリードを広げた。
 投げては先発の今井が7回5安打2失点の力投で、楽天戦自身12連勝となる今季3勝目。
 一方の楽天は先発の岸が味方の守備の乱れもあって7回途中6失点と試合を作れず。
 打線も天敵・今井相手に先制はしたものの完全攻略とはならず、先週末に引き続き2桁得点勝利からの連敗でカードを終えた。

ソフトバンク 中 止 オリックス 8回戦・鹿児島

1809名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:21:04 ID:lKzfB4jE

【5月12日・ホームラン】 2024通算:205本(+6本) ※1試合平均:0.98本(210試合目時点)

巨人(17):岡本和8号  (6回表・ソロ・サイスニード(ヤ)・214号) ※2試合連続
ヤク(26):サンタナ5号 (6回裏・ソロ・高橋礼(巨)・57号)
千葉(15):岡2号    (1回表・ソロ・伊藤(日)・36号) ※先頭打者弾
千葉(16):岡3号    (6回表・ソロ・伊藤(日)・37号) ※1試合2発
西武(19):長谷川1号  (4回裏・3ラン・岸(楽)・5号)
ハム(14):万波4号   (2回裏・ソロ・小島(ロ)・48号)

【5月12日・盗塁】

横浜(20):森敬(1)  (9回裏・通算11) ※代走
巨人(20):小林(1)  (7回表・通算9) ※3年ぶり
ヤク(15):西川(1)  (8回裏・通算333) ※代走・移籍後初
楽天(26):小郷(10)  (3回表・通算32)

【5月12日・猛打賞】

ヤク(16):長岡(5)  (4打数4安打・通算262安打(37安打):左2・左安・左安・投犠打・右安①) 率.298
千葉(11):岡(2)   (5打数3安打・通算415安打(26安打):左本①・遊ゴ・右安・左本①・遊ゴ) 率.245
千葉(12):ソト(1)  (4打数3安打・通算687安打(34安打):右飛・四球・左安・中2・右安) 率.279 ※移籍後初
楽天(18):鈴木大(2) (4打数3安打・通算1483安打(24安打):右2・右飛・左安・右安) 率.261
西武(6):蛭間(1)  (4打数3安打・通算52安打(6安打):右安・二安①・遊飛・左安①) 率.545 ※プロ初

【5月12日・勝利投手】

阪神(18):才木 4勝1敗  (通算62登板(7登板)・24勝18敗0S・9回4安打0失点(128球)・5奪三振2与四球・防1.60) ※完封
ヤク(15):山本 1勝    (通算74登板(14登板)・3勝1敗0S・0.1回1安打0失点(10球)・1奪三振1与四球・防2.38)
西武(13):今井 3勝    (通算117登板(7登板)・41勝32敗0S・7回5安打2失点(115球)・7奪三振4与四死球・防1.47)
ハム(19):齋藤友 1勝1敗 (通算49登板(4登板)・2勝3敗0S・1回1安打1失点(自責0)(25球)・0奪三振2与四球・防4.91) ※移籍後初・3年ぶり

【5月12日・ホールド投手】

ヤク(28):エスパーダ 4H (通算15登板(15登板)・4ホールド目・0.2回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防2.93)
ヤク(29):木澤 4H    (通算127登板(16登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防2.81)
千葉(26):澤村 9H    (通算398登板(12登板)・87ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防5.59) ※日米通算502登板・100ホールド目

【5月12日・セーブ投手】

ヤク(7):石山 1勝3S (通算502登板(12登板)・29勝39敗88S・1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防0.77)

【5月12日・達成記録】

【100ホールド】 ※日米通算
・澤村拓一(ロ) 502登板 58勝58敗 78S 100H 1014.2投球回 924奪三振 343与四球 898被安打 防2.93
 (8回裏に2番手で登板し、0.2回無失点で達成。初ホールドは2013年9月12日DeNA戦、8回表に2番手で登板して0.2回無失点で達成。)

1810名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:21:20 ID:lKzfB4jE

【通算記録各部門ベスト100・5月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2432試合(今季21試合)+1 10位(土井正博)まであと17)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2136試合(今季35試合)+1 39位(木俣達彦)まであと6
→43位:中村剛也(西)  2067試合(今季25試合)+1 42位(新井宏昌)まであと9
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1840試合(今季35試合)+1 85位(羽田耕一)まであと35
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
↑13位:坂本勇人(巨)  2351安打(今季30安打)+1 12位(落合博満)まであと20 ※川上哲治とタイ
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+0 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→67位:浅村栄斗(楽)  1875安打(今季30安打)+0 66位(木俣竜彦)まであと1
→81位:中村剛也(西)  1790安打(今季19安打)+1 80位(ローズ)まであと2
→92位:丸佳浩(巨)   1724安打(今季28安打)+1 91位(基満男)まであと10
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+1  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1350打点(今季8打点)+1  12位(土井正博)まであと50
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3714塁打(今季40塁打)+1 17位(大島康徳)まであと2
→22位:中村剛也(西)  3594塁打(今季41塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと93
→55位:浅村栄斗(楽)  3108塁打(今季49塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと12
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2919塁打(今季34塁打)+1 71位(江藤智)まであと12
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  84位(中田翔)まであと5
→88位:柳田悠岐(ソ)  2718塁打(今季56塁打)+0 87位(谷佳知)まであと6
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+1 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1811名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:21:55 ID:lKzfB4jE

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+1  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  555登板(今季8登板)+0  62位(豊田清)まであと3
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 520登板(今季19登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと1 ※薮田安彦とタイ)
→86位:山﨑康晃(De)  518登板(今季10登板)+0 85位(鈴木隆)まであと1
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
↑49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+6.2 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+4 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 133セーブ(今季10セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと4 ※斉藤明夫とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→41位:栗林良吏(広)    95セーブ(今季9セーブ)+0  39位(鈴木孝政・ドリス)まであと1 ※河本育之とタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
↑45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0 2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0 2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0 4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0 5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0 10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0 12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0 15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0 17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0 18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0 19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0 22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0 25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0 29位(久保田智之)まであと1
→34位:宋家豪(楽)   112ホールド(今季9ホールド)+0 32位(久保裕也・ハーマン)まであと1 ※薮田安彦とタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0 38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0 40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0 44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+1 45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0 48位(ファルケンボーグ)まであと1

1812名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 01:22:20 ID:lKzfB4jE

【5月12日・順位】

セ・リーグ

↑1阪神 36試 18勝14敗 4分 .563   117得 103失 率.229 防2.25
↓2巨人 38試 19勝16敗 3分 .543 0.5 95得 93失 率.228 防2.30
→3広島 32試 14勝14敗 4分 .500 1.5 87得 81失 率.229 防2.45
→4横浜 35試 16勝18敗 1分 .471 1.0 116得 136失 率.242 防3.47
→5中日 36試 15勝17敗 4分 .469 0.0 99得 121失 率.245 防3.06
→6ヤク 35試 15勝18敗 2分 .455 0.5 143得 123失 率.248 防3.39

パ・リーグ

→1福岡 34試 23勝9敗 2分 .719   143得 78失 率.261 防1.99
→2ハム 34試 19勝14敗 1分 .576 4.5 104得 102失 率.231 防2.62
→3千葉 35試 16勝18敗 1分 .485 3.5 104得 121失 率.239 防3.18
→4楽天 35試 15勝19敗 1分 .441 1.0 118得 131失 率.241 防3.39
↑4オリ 35試 15勝19敗 1分 .441 0.0 95得 103失 率.231 防2.47
→6西武 35試 13勝22敗 0分 .371 2.5 88得 117失 率.213 防2.88

1813名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:39:43 ID:lKzfB4jE

【5月14日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)   VS ケイ(De)    富山 18:00〜
(3勝0敗 防1.55)   (1勝3敗 防4.50)

小澤怜史(ヤ)   VS 床田寛樹(広)  松山 18:00〜
(0勝3敗 防2.57)   (3勝2敗 防1.28)

髙橋宏斗(中)   VS 村上頌樹(神)  豊橋 18:00〜
(1勝0敗 防0.00)   (2勝2敗 防0.88)

パ・リーグ

山﨑福也(日)   VS 髙橋光成(西)  エスコンF 13:00〜
(3勝1敗 防1.96)   (0勝3敗 防3.00)

ポンセ(楽)    VS 有原航平(ソ) 楽天モバイル 13:00〜
(2勝2敗 防5.14)   (3勝2敗 防1.97)

東晃平(オ)    VS 西野勇士(ロ)     那覇 18:30〜
(1勝2敗 防1.35)   (2勝3敗 防3.69)

1814名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:40:44 ID:lKzfB4jE

【記録カウントダウン・5月13日】

【1500試合】
・大和(De)     あと2試合
【1000試合】
・岡島豪郎(楽)   あと3試合
【500試合】
・木浪聖也(神)   あと1試合
・周東佑京(ソ)   あと3試合
・安田尚憲(ロ)   あと4試合
【1500安打】
・長野久義(巨)   あと5安打
【500安打】
・藤岡裕大(ロ)   あと10安打
【200本塁打】
・村上宗隆(ヤ)   あと1本塁打
【50本塁打】
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・万波中正(日)   あと2本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと7打点
【500打点】
・大山悠輔(神)   あと3打点
・宮崎敏郎(De)   あと10打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと4打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと10打点
【500塁打】
・野村佑希(日)   あと14塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと3盗塁

【500登板】
・涌井秀章(中)   あと5登板
【400登板】
・澤村拓一(ロ)   あと2登板
【1000投球回】
・髙橋光成(西)   あと6.1投球回
【500投球回】
・伊藤大海(日)   あと0.1投球回
・山﨑康晃(De)   あと2.1投球回
・中崎翔太(広)   あと7.0投球回
【160勝】
・岸孝之(楽)    あと1勝
【40勝】
・石田健大(De)   あと2勝
・田嶋大樹(オ)   あと2勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【500奪三振】
・山﨑康晃(De)   あと1奪三振
【100セーブ】
・栗林良吏(広)   あと5セーブ
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと4セーブ
【50ホールド】
・塹江敦哉(広)   あと2ホールド
・藤嶋健人(中)   あと3ホールド
・今野龍太(ヤ)   あと3ホールド

※日米通算

【700打点】
・鈴木誠也(CHC)    あと4打点
・筒香嘉智(De)     あと7打点
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)    あと2盗塁

【200勝】
・ダルビッシュ有(SD)  あと1勝
【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝

1815名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:41:10 ID:lKzfB4jE

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月13日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑107位:丸佳浩(巨)   1769試合(今季35試合)+9 106位(伊藤勲)まであと2
↑115位:中田翔(中)   1728試合(今季32試合)+7 114位(水谷実雄)まであと1
↑131位:青木宣親(ヤ)  1673試合(今季21試合)+5 130位(ローズ)まであと1 ※村松有人とタイ
↑153位:長野久義(巨)  1596試合(今季16試合)+7 152位(山下大輔)まであと13
↑159位:鈴木大地(楽)  1576試合(今季26試合)+7 158位(佐々木誠)まであと5 ※島田誠とタイ
↑169位:菊池涼介(広)  1559試合(今季31試合)+6 168位(水口栄二)まであと2
↑172位:炭谷銀仁朗(西) 1552試合(今季11試合)+2 171位(堀井数男)まであと5 ※大矢明彦・河埜敬幸・田村藤夫とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1538試合(今季30試合)+7)
↑195位:今宮健太(ソ)  1512試合(今季32試合)+5 193位(鈴木尚典・日高剛)まであと5 ※千葉茂・高田繁とタイ
→207位:大和(De)    1498試合(今季16試合)+4 204位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと3
↑229位:山田哲人(ヤ)  1442試合(今季12試合)+2 228位(阪本敏三)まであと5
→231位:中村晃(ソ)   1439試合(今季25試合)+5 230位(嶋基宏)まであと5
↑234位:柳田悠岐(ソ)  1432試合(今季34試合)+7 233位(西村徳文)まであと1
↑247位:角中勝也(ロ)  1413試合(今季20試合)+5 244位(町田行彦・阿南準郎・川又米利)まであと2 ※土井垣武・西園寺昭夫・亀井善行とタイ
↑253位:西川遥輝(ヤ)  1399試合(今季29試合)+7 252位(関川浩一)まであと9
↑255位:秋山翔吾(広)  1396試合(今季30試合)+7 254位(重松省三)まであと2
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…313位:中村悠平(ヤ) 1289試合(今季32試合)+7)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1667安打(今季31安打)+10)
↑107位:菊池涼介(広)  1613安打(今季22安打)+4 106位(宇野勝)まであと7
↑112位:秋山翔吾(広)  1596安打(今季31安打)+10 111位(佐伯貴弘)まであと1
↑115位:柳田悠岐(ソ)  1580安打(今季38安打)+8 114位(森野将彦)まであと1
↑120位:中田翔(中)   1556安打(今季33安打)+7 119位(江藤智)まであと3
→137位:山田哲人(ヤ)  1497安打(今季9安打)+2  136位(田中賢介)まであと2
→138位:長野久義(巨)  1495安打(今季9安打)+6  137位(山田哲人)まであと2
↑139位:鈴木大地(楽)  1483安打(今季24安打)+7 138位(長野久義)まであと12
→163位:中村晃(ソ)   1395安打(今季8安打)+1  162位(山本和範)まであと5
↑180位:西川遥輝(ヤ)  1346安打(今季20安打)+4 179位(矢野燿大)まであと1
↑194位:角中勝也(ロ)  1302安打(今季18安打)+6 193位(阪本敏三)まであと1
→211位:今宮健太(ソ)  1273安打(今季23安打)+1 209位(土井正三・ローズ)まであと2
(参考:鈴木誠也(日米)  1208安打(今季20安打)+2)
↑230位:近藤健介(ソ)  1205安打(今季40安打)+8 229位(藤井康雄)まであと2 ※前田益穂とタイ
→234位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  233位(角富士夫)まであと4
→241位:宮崎敏郎(De)  1179安打(今季31安打)+5 240位(片平晋作)まであと2
↑245位:島内宏明(楽)  1168安打(今季22安打)+7 244位(野口明)まであと1 ※長崎慶一とタイ
↑272位:荻野貴司(ロ)  1098安打(今季10安打)+2 271位(山本八郎)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米)  1091安打(今季5安打)+5)
→277位:川端慎吾(ヤ)  1088安打(今季2安打)+0  276位(大豊泰昭)まであと1 ※大島公一とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
↑299位:森友哉(オ)新  1047安打(今季25安打)+6 298位(日比野武)まであと1

(現役次点…313位:ビシエド(中) 1003安打(今季0安打)+0)

1816名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:41:36 ID:lKzfB4jE

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
↑104位:筒香嘉智(De)   207本塁打(今季2本塁打)+2 103位(福本豊)まであと1 ※藤田平とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0 107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑115位:村上宗隆(ヤ)   199本塁打(今季8本塁打)+2 113位(大下弘・松井稼頭央)まであと2
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
↑155位:ソト(ロ)     165本塁打(今季4本塁打)+3 153位(関口清治・ライトル)まであと1 ※森野将彦とタイ
↓158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0 157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0 187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→196位:宮﨑敏郎(De)   140本塁打(今季2本塁打)+0 195位(メヒア)まであと2
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0 197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0 220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0 223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+0
↑226位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+2
→236位:菊池涼介(広)   123本塁打(今季1本塁打)+0 234位(高橋智・大山悠輔)まであと1 ※岩本義行・東田正義・オマリー・ラロッカとタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0 241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0 283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   698打点(今季14打点)+1)
(参考:筒香嘉智(日米)   693打点(今季5打点)+5)
→141位:青木宣親(ヤ)   664打点(今季6打点)+0  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)   630打点(今季27打点)+8)
↑160位:筒香嘉智(De)   618打点(今季5打点)+5  159位(金子誠)まであと2
↑163位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+4  162位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
↑165位:山川穂高(ソ)   610打点(今季35打点)+6 163位(岩村明憲・長野久義)まであと5
↑167位:岡本和真(巨)   605打点(今季20打点)+6 166位(竹之内雅史)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   603打点(今季5打点)+1)
↑182位:秋山翔吾(広)   582打点(今季5打点)+1  181位(中谷準志)まであと2 ※森昌彦とタイ
→199位:菊池涼介(広)   562打点(今季10打点)+0 196位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと2 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
→202位:鈴木大地(楽)   560打点(今季6打点)+1  199位(ジョーンズ・鈴木誠也・菊池涼介)まであと2
↑204位:島内宏明(楽)   552打点(今季11打点)+5 203位(クロマティ)まであと6
→205位:近藤健介(ソ)   550打点(今季17打点)+2 204位(島内宏明)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
↓207位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0  206位(別当薫)まであと2
↑211位:角中勝也(ロ)   544打点(今季5打点)+2  208位(藤井栄治・高木豊・デスパイネ)まであと1
↑219位:松山竜平(広)   531打点(今季6打点)+4  218位(吉村禎章)まであと4
↑220位:村上宗隆(ヤ)   530打点(今季16打点)+6 219位(松山竜平)まであと1
→224位:森友哉(オ)    523打点(今季10打点)+1 223位(中田昌宏)まであと3
→232位:中村晃(ソ)    508打点(今季5打点)+0  229位(辻発彦・ロペス・井端弘和)まであと2 ※長崎慶一とタイ
→237位:今宮健太(ソ)   502打点(今季5打点)+0  236位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑241位:大山悠輔(神)   497打点(今季14打点)+3 240位(マーチン)まであと1
↑249位:宮崎敏郎(De)   490打点(今季10打点)+1 248位(マニエル)まであと1 ※三村敏之とタイ
↑294位:ソト(ロ)     458打点(今季16打点)+8 293位(町田行彦)まであと1 ※里崎智也とタイ

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

1817名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:42:16 ID:lKzfB4jE

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
↑108位:大島洋平(中)  2502塁打(今季15塁打)+9  107位(島谷金二)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  2472塁打(今季39塁打)+12)
↑129位:秋山翔吾(広)  2386塁打(今季39塁打)+12 127位(井端弘和・今江敏晃)まであと10
→133位:菊池涼介(広)  2327塁打(今季30塁打)+4  132位(藤井康雄)まであと7
↑138位:長野久義(巨)  2286塁打(今季13塁打)+10 137位(篠塚和典)まであと18
(参考:鈴木誠也(日米)  2152塁打(今季33塁打)+2)
↑166位:鈴木大地(楽)  2079塁打(今季26塁打)+8  163位(ローズ・清水隆行・サブロー)まであと7
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:筒香嘉智(日米)  2012塁打(今季14塁打)+14)
(参考:大谷翔平(日米)  2005塁打(今季106塁打)+25)
↑205位:西川遥輝(ヤ)  1865塁打(今季24塁打)+5  204位(大沢伸夫)まであと1
→210位:今宮健太(ソ)  1848塁打(今季39塁打)+1  209位(江尻亮)まであと3
↑213位:宮崎敏郎(De)  1833塁打(今季43塁打)+7  212位(杉山光平)まであと5
↓215位:中村晃(ソ)   1829塁打(今季8塁打)+1  213位(後藤光尊)まであと3
↑216位:角中勝也(ロ)  1825塁打(今季25塁打)+9  215位(中村晃)まであと4
↑218位:筒香嘉智(De)  1823塁打(今季14塁打)+14 217位(安居玉一)まであと1
↑232位:近藤健介(ソ)  1757塁打(今季59塁打)+11 230位(河野旭輝・藤原満)まであと6
↑239位:島内宏明(楽)  1734塁打(今季27塁打)+8  238位(ペタジーニ)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
↑246位:岡本和真(巨)  1704塁打(今季71塁打)+19 245位(呉昌征)まであと6
↑261位:森友哉(オ)   1673塁打(今季30塁打)+8  260位(金山次郎)まであと2
→288位:ビシエド(中)  1607塁打(今季0塁打)+0  287位(吉村禎章)まであと1 ※ジョーンズとタイ
→291位:梶谷隆幸(巨)  1599塁打(今季4塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと7 ※村上嵩幸・レアードとタイ

(現役次点…317位:荻野貴司(ロ) 1517塁打(今季13塁打)+2)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
↑111位:周東佑京(ソ)  166盗塁(今季12盗塁)+3 109位(金本知憲・谷佳知)まであと1
↑114位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+1  113位(中塚正幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
↑114位:源田壮亮(西)  163盗塁(今季3盗塁)+2
↓118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
↓119位:柳田悠岐(ソ)  161盗塁(今季2盗塁)+0  118位(梶谷隆幸)まであと1 ※平山菊二とタイ
↑124位:近本光司(神)  155盗塁(今季6盗塁)+1  123位(玉造陽二)まであと3 ※千葉茂・青田昇とタイ
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  130盗塁(今季1盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→193位:秋山翔吾(広)  121盗塁(今季1盗塁)+0  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫)まであと1 ※和田博実とタイ
→195位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0  193位(和田博実・秋山翔吾)まであと1
↑218位:岡大海(ロ)   110盗塁(今季6盗塁)+1  216位(大沢伸夫・宮本慎也)まであと1 ※山田潔とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  108盗塁(今季9盗塁)+4)
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  98盗塁(今季1盗塁)+1)
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
↑280位:小深田大翔(楽)  90盗塁(今季11盗塁)+1 276位(国松久一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
↑288位:福田周平(オ)   87盗塁(今季5盗塁)+1  286位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
→295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…301位:桑原将志(De) 84盗塁(今季3盗塁)+1)

1818名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:42:52 ID:lKzfB4jE

【登板】 100位…西本聖(504登板)
↑101位:石山泰稚(ヤ)     502登板(今季12登板)+3 100位(西本聖)まであと2 ※鈴木皖武とタイ
(参考:澤村拓一(日米)     502登板(今季12登板)+2)
→111位:涌井秀章(中)     495登板(今季6登板)+1  109位(郭源治・篠原貴行)まであと1
↑122位:森唯斗(De)      476登板(今季6登板)+1  121位(中西清起)まであと1 ※水谷則博とタイ
→128位:又吉克樹(ソ)     471登板(今季8登板)+1  125位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと3
→130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  130位(嘉弥真新也)まであと1
→139位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  138位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
↑139位:岩崎優(神)      460登板(今季17登板)+4
(参考:ダルビッシュ有(日米)  441登板(今季8登板)+2)
→161位:中崎翔太(広)     437登板(今季10登板)+1 159位(清川栄治・シコースキー)まであと1
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     415登板(今季7登板)+1)
→212位:澤村拓一(ロ)     398登板(今季12登板)+2 210位(宮崎昭二・デニー友利)まであと1
↑225位:高梨雄平(巨)     388登板(今季11登板)+3 222位(松本幸行・渡辺久信・長田秀一郎)まであと1
↑244位:岸孝之(楽)      374登板(今季6登板)+2  243位(石毛博史)まであと1 ※石川緑・倉田誠・小林繁とタイ
↑262位:三嶋一輝(De)     364登板(今季3登板)+3  261位(武隈祥太)まであと1 ※藤田元司・尾崎行雄とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      348登板(今季1登板)+1)
→296位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  294位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ
↑296位:平井克典(西)     340登板(今季3登板)+1

(現役次点…320位:玉井大翔(日) 328登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→123位:則本昂大(楽)   1742.0投球回(今季12.0投球回)+1.0 122位(能見篤史)まであと1.0
↑124位:菅野智之(巨)   1739.2投球回(今季39.1投球回)+13.0 123位(則本昂大)まであと2.1
(参考:菊池雄星(日米)   1692.1投球回(今季47.2投球回)+14.0)
→165位:小川泰弘(ヤ)   1566.2投球回(今季18.0投球回)+11.0 164位(成瀬善久)まであと1.0
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
→245位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  244位(大矢根博臣)まであと3.0
↑250位:大瀬良大地(広)  1287.1投球回(今季29.1投球回)+7.0 249位(伊東昭光)まであと2.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1245.0投球回(今季9.2投球回)+0.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…304位:九里亜蓮(広) 1174.0投球回(今季45.2投球回)+12.0)

1819名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:43:40 ID:lKzfB4jE

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+0)
→128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+0 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
↑203位:大瀬良大地(広)   82勝(今季1勝)+1 195位(野口正明・中山俊丈・稲川誠・柿本実・池田英俊・高村祐・藤井秀悟・福原忍)まであと1 ※西村貞朗・権藤博・小野和義・潮崎哲也・武田勝とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   76勝(今季3勝)+0)
(参考:山本由伸(日米)   74勝(今季4勝)+1)
→245位:有原航平(ソ)    73勝(今季3勝)+0 242位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
↑257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+1 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
→296位:九里亜蓮(広)    64勝(今季0勝)+0 290位(亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太・髙橋光成)まであと1 ※大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太とタイ
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
↑104位:小川泰弘(ヤ)   1186奪三振(今季9奪三振)+5  103位(大野雄大)まであと8 ※大竹寛とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1064奪三振(今季43奪三振)+8)
→145位:美馬学(ロ)    1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑156位:大瀬良大地(広)  1000奪三振(今季19奪三振)+4 155位(小野和義)まであと5 ※若林忠志とタイ
↓158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 156位(若林忠志・大瀬良大地)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:山本由伸(日米)   969奪三振(今季47奪三振)+5)
(参考:澤村拓一(日米)   924奪三振(今季9奪三振)+1)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+3)
↑192位:九里亜蓮(広)    882奪三振(今季33奪三振)+9 191位(岩本勉)まであと3 ※攝津正とタイ
(参考:松井裕樹(日米)   872奪三振(今季12奪三振)+1)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
→228位:澤村拓一(ロ)    823奪三振(今季9奪三振)+1  227位(バッキー)まであと2
→242位:東浜巨(ソ)     779奪三振(今季23奪三振)+2 241位(山本重政)まであと3
(参考:有原航平(日米)   774奪三振(今季36奪三振)+6)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
→269位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  267位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
↑270位:髙橋光成(西)    741奪三振(今季20奪三振)+2 269位(山岡泰輔)まであと1 ※児玉泰とタイ
↑272位:柳裕也(中)     739奪三振(今季21奪三振)+5 270位(児玉泰・髙橋光成)まであと2 ※小川健太郎・朝倉健太とタイ
↑276位:有原航平(ソ)    736奪三振(今季36奪三振)+6 275位(香田勲男)まであと2
↑283位:石田健大(De)    720奪三振(今季10奪三振)+3 282位(新谷博)まであと4 ※榎原好とタイ
→297位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝)まであと1
↑298位:小笠原慎之介(中)  696奪三振(今季21奪三振)+5 297位(辛島航)まであと4

(現役次点…303位:石川柊太(ソ) 678奪三振(今季18奪三振)+5)

1820名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:44:07 ID:lKzfB4jE

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
↑61位:岩崎優(神)   71セーブ(今季5セーブ)+1  60位(ミコライオ)まであと2 ※秋吉亮とタイ
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
↑97位:オスナ(ソ)   46セーブ(今季10セーブ)+2 94位(ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之)まであと1

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬)まであと1
↑53位:酒居知史(楽)   92ホールド(今季10ホールド)+1 52位(比嘉幹貴)まであと1 ※岡本真也とタイ
↑55位:伊勢大夢(De)   88ホールド(今季6ホールド)+1  53位(岡本真也・酒居知史)まであと1 ※木塚敦志とタイ
↑57位:澤村拓一(ロ)   87ホールド(今季9ホールド)+1  55位(木塚敦志・伊勢大夢)まであと1 ※内竜也とタイ
→59位:山﨑康晃(De)   85ホールド(今季3ホールド)+0  57位(内竜也・澤村拓一)まであと1 ※長田秀一郎とタイ
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  59位(長田秀一郎・山﨑康晃)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  80ホールド(今季4ホールド)+0)
→83位:梅野雄吾(中)   75ホールド(今季1ホールド)+0 80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹)まであと1
→85位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0 84位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
↑85位:島内颯太郎(広)  73ホールド(今季8ホールド)+4
↓88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0 85位(攝津正・砂田毅樹・島内颯太郎)まであと1 ※加賀繁とタイ
↓90位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0 88位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
↓93位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0 89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
↑95位:清水達也(中)   66ホールド(今季9ホールド)+2 94位(武隈祥太)まであと2 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
↑95位:松本裕樹(ソ)新  66ホールド(今季16ホールド)+4
↓99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0 95位(越智大祐・ウィリアムス・松本裕樹)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:103位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0、加治屋蓮(神) 62ホールド(今季1ホールド)+0
         森原康平(De) 62ホールド(今季3ホールド)+0)

1821名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:44:41 ID:lKzfB4jE

【今後に期待の選手たち2024・5月13日時点】

【出場試合】 299位…滝田政治・大田卓司(1314試合)
↑313位:中村悠平(ヤ)   1289試合(今季32試合)+32
↑319位:川端慎吾(ヤ)   1286試合(今季21試合)+21
↑329位:松山竜平(広)   1260試合(今季22試合)+22
↑332位:島内宏明(楽)   1254試合(今季31試合)+31
↑336位:中島卓也(日)   1251試合(今季16試合)+16
↑378位:近藤健介(ソ)   1191試合(今季34試合)+34
(参考:鈴木誠也(日米)   1168試合(今季17試合)+17)
↑392位:安達了一(オ)   1166試合(今季14試合)+14
↑394位:中村奨吾(ロ)   1162試合(今季34試合)+34
(参考:筒香嘉智(日米)   1155試合(今季5試合)+5)

(参考:大谷翔平(日米)   1144試合(今季40試合)+40)
↑405位:田中広輔(広)   1142試合(今季20試合)+20
↑420位:宮崎敏郎(De)   1115試合(今季34試合)+34
↑438位:荻野貴司(ロ)   1089試合(今季23試合)+23
↑449位:森友哉(オ)    1070試合(今季34試合)+34
↑455位:梶谷隆幸(巨)   1064試合(今季6試合)+6
↑463位:桑原将志(De)   1056試合(今季29試合)+29
↑494位:伊藤光(De)    1027試合(今季9試合)+9
↑500位:會澤翼(広)    1020試合(今季15試合)+15

↑510位:金子侑司(西)   1010試合(今季27試合)+27
↑521位:後藤駿太(中)   1004試合(今季15試合)+15
↑521位:高橋周平(中)   1004試合(今季15試合)+15
↑529位:岡島豪郎(楽)    997試合(今季18試合)+18
↑538位:梅野隆太郎(神)   980試合(今季22試合)+22
↑547位:筒香嘉智(De)新   973試合(今季5試合)+5
↑548位:外崎修汰(西)    972試合(今季34試合)+34
↑554位:堂林翔太(広)    965試合(今季26試合)+26
↓571位:ビシエド(中)    943試合(今季0試合)+0
↑579位:田村龍弘(ロ)    935試合(今季14試合)+14
↑579位:甲斐拓也(ソ)新   935試合(今季31試合)+31
(参考:吉田正尚(日米)新  926試合(今季24試合)+24)

1822名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 16:45:35 ID:lKzfB4jE

【登板】 300位…福士敬章・山﨑慎太郎・石井弘寿(339登板)

→320位:玉井大翔(日)    328登板(今季0登板)+0
↑323位:和田毅(ソ)     327登板(今季1登板)+1
↑329位:西勇輝(神)     325登板(今季4登板)+4
↑351位:モイネロ(ソ)    312登板(今季6登板)+6
↑355位:宋家豪(楽)     311登板(今季14登板)+14
↓380位:岩嵜翔(中)     300登板(今季0登板)+0
(参考:菊池雄星(日米)    300登板(今季8登板)+8)
↑398位:西野勇士(ロ)    293登板(今季5登板)+5

↑402位:田口麗斗(ヤ)    291登板(今季1登板)+1
→409位:砂田毅樹(中)    287登板(今季0登板)+0
↑424位:国吉佑樹(ロ)    282登板(今季10登板)+10
↑429位:酒居知史(楽)    281登板(今季12登板)+12
↑445位:則本昂大(楽)    275登板(今季12登板)+12
↓455位:岩貞祐太(神)    272登板(今季0登板)+0
↑455位:福谷浩司(中)    272登板(今季2登板)+2
↑480位:美馬学(ロ)     264登板(今季1登板)+1
↑480位:中川皓太(巨)    264登板(今季8登板)+8
↓491位:福敬登(中)     260登板(今季0登板)+0
↑494位:マルティネス(中)  259登板(今季16登板)+16
↑498位:菅野智之(巨)    258登板(今季6登板)+6

↑504位:大瀬良大地(広)   256登板(今季5登板)+5
↑506位:小川泰弘(ヤ)    255登板(今季3登板)+3
(参考:千賀滉大(日米)    253登板(今季0登板)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)   253登板(今季0登板)+0)
↑516位:清水昇(ヤ)     251登板(今季10登板)+10
↓530位:田中将大(楽)    247登板(今季0登板)+0
↑536位:山田修義(オ)    245登板(今季9登板)+9
↑540位:九里亜蓮(広)    244登板(今季7登板)+7
↑545位:森原康平(De)    243登板(今季14登板)+14
↑554位:石田健大(De)    241登板(今季2登板)+2
↑565位:藤嶋健人(中)    237登板(今季6登板)+6
↑585位:平良海馬(西)新   231登板(今季5登板)+5
↑592位:大野雄大(中)    230登板(今季2登板)+2

1823名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 21:31:16 ID:HKqQA922
そういえば昔鬼太郎のアニメの野球回で猫娘が打った打球が真っ二つに割れて半分がポールの内側もう半分がポールの外側を通過して1/2点入るっていうネタがあった気がするんですがもし仮に現実の試合で同じことが起きたらルール的にはどういう扱いになるんですかね?
詳しい方いらっしゃったらオナシャス!

1824名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 21:32:59 ID:9g4HmLoY
ボールが破損した時点でボールデッドになるんじゃねーの知らんけど

1825名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 21:10:30 ID:FJ238C1E
中日強いからすき

1826名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 21:46:00 ID:aYeGwHgc
西武の羽田(はだ)くんはエグい速球投げてましたね…
左で常時150超えに加えて、マウンドからミットまでの距離が短くされたかのようなフォームと手元でカット気味?に動く速球は本当に魅力的ですね

1827名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 22:01:29 ID:ZmAzcw1.
羽田慎之介(はだしんのすけ)
羽田孜(はたつとむ)
羽田空港(はねだくうこう)

1828名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:32:44 ID:otiwYq6Q
打低が叫ばれてますけど、数年前と違って150超の速球だけならヒットにできるし
発展途上の変化球くらいなら直球をカットしながらヒット打てるようになってるんだから打者のレベルも著しく進化してるはずなんですよね

1829名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:55:58 ID:z/8YaPMM

【5月14日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-1 DeNA 7回戦・富山・巨人4勝3敗
(勝:山﨑伊 4勝 敗:ケイ 1勝4敗 S:バルドナード 1勝3S)

※巨人がリーグ最速の20勝目で再び首位に浮上。打線は2回に岸田が2ランを放って先制。
 投げては先発の山﨑伊が7回5安打1失点と力投を見せて、開幕4連勝。
 8回は船迫、9回はバルドナードが締めて1点差を守り抜いた。
 対するDeNAも先発のケイが6回5安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が要所であと一打が出ず。チームは連敗で5位に転落した。

ヤクルト 1-2 広島 5回戦・松山・広島4勝1敗
(勝:床田 4勝2敗 敗:小澤 4敗 S:栗林 1敗10S)

※広島が接戦を制した。打線は4回に小園が適時三塁打を放って先制すると、
 6回にも小園が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の床田が7回5安打1失点と好投し、今季4勝目。9回は栗林が締めて10セーブ目。
 対するヤクルトも先発の小澤が6回途中2失点と奮闘するも、
 打線が武岡のソロによる1得点のみと振るわなかった。

中日 4-2 阪神 7回戦・豊橋・中日2勝4敗1分
(勝:齋藤 2勝 敗:村上 2勝3敗 S:マルティネス 11S)

※中日が逆転勝利。打線は3回に田中の適時打で先制すると、1点を追う展開で迎えた8回には
 カリステと石川昂の適時打で3点をあげて試合をひっくり返した。
 投げては先発の髙橋宏が7回7安打2失点と力投を見せ、2番手の齋藤が今季2勝目。
 対する阪神も6回に2点を奪って一時は逆転し、先発の村上も7回まで1失点に抑えたものの、
 8回に味方の守備の乱れもあって踏ん張り切れず。手痛い敗戦で再び首位陥落となった。

パ・リーグ

日本ハム 4-1 西武 6回戦・エスコンF・日本ハム3勝3敗
(勝:山﨑福也 4勝1敗 敗:髙橋光成 4敗)

※日本ハムが今季2度目の4連勝で5年ぶりの貯金6。打線は2回に伏見の適時打で先制すると、
 続く3回にはマルティネスの適時三塁打などで2点を追加。さらに8回にも相手の捕逸の間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の山﨑福也が9回137球を投げて8安打1失点に抑える力投を見せ、今季4勝目を完投で飾った。
 対する西武も先発の髙橋光成が6回6安打3失点と試合を作ったものの、
 打線が村田の適時打による1得点のみと振るわなかった。

楽天 4-1 ソフトバンク 6回戦・楽天モバイル・楽天3勝3敗
(勝:ポンセ 3勝2敗 敗:有原 3勝3敗 S:則本 1勝8S)

※楽天がパ唯一のソフトバンク戦勝率5割に。打線は2回に平良の適時打などで2点を先制すると、
 4回には石原が2ランを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発のポンセが6回5安打9奪三振1失点の力投を見せ、今季3勝目。7回からは3投手の継投で繋いだ。
 一方のソフトバンクは先発の有原が6回4失点と試合を作れず。
 打線も5安打1得点と元気なく、チームの連勝は5で止まり、12球団最も遅い10敗目となった。

オリックス 1-4 ロッテ 6回戦・那覇・ロッテ5勝1敗 ※雨天コールド
(勝:西野 3勝3敗 敗:東 1勝3敗)

※ロッテが連敗を3で止めた。打線は初回から友杉のスクイズで先制すると、
 さらに角中と山口の適時打で2点を追加。さらに続く2回には岡が2試合連続本塁打となるソロを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の西野が5回6安打1失点と好投し、雨天の影響もあって今季3勝目を完投で飾った。
 一方のオリックスは先発の東が立ち上がりから苦しみ、5回途中10安打4失点と振るわず。
 打線も初回に中川圭の適時打で1点を返すも2回以降は繋がりを欠く形に。天候にも見放され、3度目の3連敗で今季最多の借金5となった。

1830名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:56:30 ID:z/8YaPMM

【5月14日・ホームラン】 2024通算:209本(+4本) ※1試合平均:0.97本(216試合目時点)

巨人(18):岸田1号 (2回裏・2ラン・ケイ(De)・4号)
ヤク(27):武岡2号 (7回裏・ソロ・床田(広)・3号)
千葉(17):岡4号  (2回表・ソロ・東(オ)・38号) ※2試合連続
楽天(13):石原3号 (4回裏・2ラン・有原(ソ)・3号)

【5月14日・盗塁】

福岡(29):柳田(3)  (4回表・通算162)
福岡(30):周東(13)  (5回表・通算167)
楽天(27):小郷(11)  (5回裏・通算33) ※2試合連続
西武(21):蛭間(1)  (4回表・通算1) ※プロ初
ハム(14):松本剛(7) (8回裏・通算55)

【5月14日・猛打賞】

広島(10):菊池(2) (4打数4安打・通算1617安打(26安打):左安・右安・右安・中安) 率.245
中日(15):田中(2) (4打数3安打・通算26安打(26安打):右2・右安①・左安・捕ゴ) 率.234

【5月14日・勝利投手】

広島(15):床田 4勝2敗   (通算107登板(7登板)・41勝34敗0S・7回5安打1失点(96球)・2奪三振3与四球・防1.28)
巨人(20):山﨑伊 4勝    (通算50登板(7登板)・19勝10敗0S・7回5安打1失点(101球)・5奪三振2与四球・防1.51)
中日(16):齋藤 2勝     (通算108登板(15登板)・6勝1敗0S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.00)
千葉(17):西野 3勝3敗   (通算294登板(6登板)・32勝32敗88S・5回6安打1失点(76球)・3奪三振1与四球・防3.44) ※完投
楽天(16):ポンセ 3勝2敗  (通算30登板(6登板)・10勝12敗0S・6回5安打1失点(111球)・9奪三振2与四球・防4.50)
ハム(20):山﨑福也 4勝1敗 (通算183登板(7登板)・43勝46敗0S・9回8安打1失点(137球)・7奪三振1与四球・防1.79) ※完投

【5月14日・ホールド投手】

広島(30):島内 9H   (通算217登板(19登板)・74ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.00)
巨人(49):船迫 9H   (通算51登板(15登板)・17ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.38)
楽天(35):酒居 11H  (通算282登板(13登板)・93ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.25)
楽天(36):宋家豪 10H (通算312登板(15登板)・113ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.88)

【5月14日・セーブ投手】

広島(10):栗林 1敗10S     (通算173登板(17登板)・3勝11敗96S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.56)
巨人(11):バルドナード 1勝3S (通算40登板(19登板)・3勝1敗3S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振1与四球・防0.96)
中日(11):マルティネス 11S  (通算260登板(17登板)・12勝15敗134S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
楽天(9):則本 1勝8S     (通算276登板(13登板)・115勝91敗8S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月14日・達成記録】

【500奪三振】
・山﨑康晃(De) 519登板 20勝32敗 230S 85H 498.2投球回 500奪三振 131与四球 426被安打 防2.78 ※史上463人目
 (8回裏に重信慎之介から空振り三振を奪って達成。初奪三振は2015年3月28日巨人戦、高橋由伸から空振り三振を奪って達成。)

【500試合】
・木浪聖也(神) 500試合 .251 (1385-347) 11本 126打点 463塁打 291三振 95四球 11死球 4盗塁 出塁率.301 OPS.635 ※史上1169人目
 (8番・遊撃手で先発出場して達成。初出場は2019年3月29日ヤクルト戦、1番・遊撃手で先発出場して達成。)

1831名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:56:58 ID:z/8YaPMM

【通算記録各部門ベスト100・5月14日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2432試合(今季21試合)+0 10位(土井正博)まであと17)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2137試合(今季36試合)+1 39位(木俣達彦)まであと5
→43位:中村剛也(西)  2068試合(今季26試合)+1 42位(新井宏昌)まであと8
→67位:中島宏之(中)  1938試合(今季5試合)+0  66位(小玉明利)まであと8
→86位:浅村栄斗(楽)  1841試合(今季36試合)+1 85位(羽田耕一)まであと34
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2710安打(今季7安打)+0  3位(王貞治)まであと76)
→13位:坂本勇人(巨)  2352安打(今季31安打)+1 12位(落合博満)まであと19
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+0 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1936安打(今季7安打)+0  59位(福留孝介)まであと16
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
↑66位:浅村栄斗(楽)  1876安打(今季31安打)+1 65位(真弓明信)まであと12 ※木俣達彦とタイ
→81位:中村剛也(西)  1790安打(今季19安打)+0 80位(ローズ)まであと2
→92位:丸佳浩(巨)   1724安打(今季28安打)+0 91位(基満男)まであと10
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   270本塁打(今季1本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと3 ※山崎裕之とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1350打点(今季8打点)+0  12位(土井正博)まであと50
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1015打点(今季11打点)+0 47位(井口資仁)まであと2
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→76位:柳田悠岐(ソ)   882打点(今季27打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン)まであと2
→77位:丸佳浩(巨)    881打点(今季8打点)+0  76位(柳田悠岐)まであと1
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3806塁打(今季9塁打)+0  15位(福本豊)まであと40)
→18位:坂本勇人(巨)  3715塁打(今季41塁打)+1 17位(大島康徳)まであと1
→22位:中村剛也(西)  3594塁打(今季41塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと93
→55位:浅村栄斗(楽)  3109塁打(今季50塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと11
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2919塁打(今季34塁打)+0 71位(江藤智)まであと12
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2754塁打(今季9塁打)+0  84位(中田翔)まであと5
→88位:柳田悠岐(ソ)  2718塁打(今季56塁打)+0 87位(谷佳知)まであと6
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1832名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 01:57:26 ID:z/8YaPMM

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  556登板(今季9登板)+1  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 521登板(今季20登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
↑85位:山﨑康晃(De)  519登板(今季11登板)+1 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑39位:栗林良吏(広)    96セーブ(今季10セーブ)+1 38位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+0
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
↑32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+1 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+0  45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1833名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 02:01:16 ID:z/8YaPMM

【5月14日・順位】

セ・リーグ

↑1巨人 39試 20勝16敗 3分 .556   97得 94失 率.228 防2.27
↓2阪神 37試 18勝15敗 4分 .545 0.5 119得 107失 率.228 防2.28
→3広島 33試 15勝14敗 4分 .517 1.0 89得 82失 率.231 防2.41
↑4中日 37試 16勝17敗 4分 .485 1.0 103得 123失 率.245 防3.04
↓5横浜 36試 16勝19敗 1分 .457 1.0 117得 138失 率.241 防3.44
→6ヤク 36試 15勝19敗 2分 .441 0.5 144得 125失 率.246 防3.35

パ・リーグ

→1福岡 35試 23勝10敗 2分 .697   144得 82失 率.258 防2.03
→2ハム 35試 20勝14敗 1分 .588 3.5 108得 103失 率.231 防2.58
→3千葉 36試 17勝18敗 1分 .486 3.5 108得 122失 率.243 防3.15
→4楽天 36試 16勝19敗 1分 .457 1.0 122得 132失 率.240 防3.32
↓5オリ 36試 15勝20敗 1分 .429 1.0 96得 107失 率.232 防2.57
→6西武 36試 13勝23敗 0分 .361 2.5 89得 121失 率.213 防2.89

【5月15日・予告先発】

セ・リーグ

堀田賢慎(巨)   VS 石田健大(De)     福井 18:00〜
(2勝0敗 防0.98)   (1勝1敗 防3.00)

松本健吾(ヤ)   VS 森下暢仁(広)     松山 18:00〜
(今季初登板)     (3勝0敗 防1.37)

小笠原慎之介(中) VS 大竹耕太郎(神) バンテリン 18:00〜
(1勝3敗 防1.99)   (3勝2敗 防3.82)

パ・リーグ

北山亘基(日)   VS 隅田知一郎(西)  エスコンF 13:00〜
(2勝1敗 防2.90)   (2勝2敗 防3.11)

荘司康誠(楽)   VS 石川柊太(ソ)  楽天モバイル 13:00〜
(1勝2敗 防4.71)   (2勝0敗 防1.42)

カスティーヨ(オ) VS 種市篤暉(ロ)      那覇 18:30〜
(1勝2敗 防3.60)   (2勝3敗 防4.19)

1834名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 15:16:21 ID:9xyIC926
坂本の件は要するに委託した税理士に言われるままに領収書渡しただけで本人はそこまで関係ないけど税務署に対してその税理士がごねてる状態って理解でいいんですかね?
それなら小久保と違って本人に落ち度はないですよね?

1835名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 16:11:17 ID:LoR1AbDI
フォースボークって去年も仕掛けてなかったっけ?(中日戦で成功)
今回も成功したけど奇策の割には何度もやってくるなと

1836名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 16:16:38 ID:LoR1AbDI
どっちも相手投手はボーク犯してないからサインはフォースボークでも結果はホームスチールか

1837名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 20:44:15 ID:YU8Wh.RI
ヤクルトのルーキー松本がプロ初登板で無四球完封勝利
プロ初登板で二桁奪三振&無四球完封は1リーグ制時代を含めても史上初だそうです
すごい

1838名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 20:53:46 ID:9KEPOqXo
はえ〜すっごい
おめ

1839名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 23:30:49 ID:OE7sSoMg
ルーキー初登板完封した選手見てたら大場いてそういえば新聞の一面になってたなあと思い出した

1840名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 01:09:48 ID:R7bxziZU
>>1834
まずこの話題自体が新潮の報道しか出てないから慎重に判断すべきですね(激ウマギャグ)

仮に新潮が書いてる事を真に受けるなら理屈としては「税理士が抵抗している」「親族がやってる個人事務所とやらが抵抗している」「本人が抵抗している」の三択だと思いますが
まあ個人事務所作って確定申告やらせてるなら本人は細部に関心ないでしょうし坂本が税理士の先生をシカトしてまで国税にメンチ切ってる可能性は低いんじゃないですかね(適当)

1841名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:17:48 ID:Y4V1qN0E

【5月15日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 4-0 DeNA 8回戦・福井・巨人5勝3敗
(勝:堀田 3勝 敗:石田健 1勝2敗)

※巨人が連勝で首位をキープ。打線は初回に坂本の適時打で先制すると、3回には吉川の適時打で追加点。
 さらに7回には代打・丸が2ランを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の堀田が6回2安打無失点と好投し、今季3勝目。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対するDeNAも先発の石田健が6回まで2失点と試合を作ったものの、
 打線がわずか3安打に封じ込まれて反撃できず。チームは今季4度目の3連敗で最下位に転落した。

ヤクルト 2-0 広島 6回戦・松山・ヤクルト2勝4敗
(勝:松本健 1勝 敗:森下 3勝1敗)

※ヤクルトが最下位脱出。打線は2回に武岡の適時打で先制すると、
 8回には村上の通算200号となるソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げてはドラ2ルーキー・松本健が9回3安打無失点の力投を見せ、球団72年ぶりのプロ初登板初完封勝利を飾った。
 対する広島も先発の森下が要所で踏ん張り、6回8安打1失点と粘投を見せるも、
 打線が10三振を喫するなど3安打と沈黙。今季8度目の零封負けを喫した。

中日 0-1 阪神 8回戦・バンテリン・阪神5勝2敗1分
(勝:島本 1勝 敗:齋藤 2勝1敗 S:岩崎 2勝1敗6S)

※阪神が接戦を制した。打線は双方無得点で迎えた延長11回に、
 1死3塁から近本が適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の大竹が7回4安打無失点と好投を見せ、4番手の島本が今季初勝利。
 対する中日も先発の小笠原が9回途中4安打無失点と力投するも、
 打線がそれを援護できず。手痛い惜敗で勝率5割復帰を逃した。

パ・リーグ

日本ハム 12-3 西武 7回戦・エスコンF・日本ハム4勝3敗
(勝:北山 3勝1敗 敗:隅田 2勝3敗)

※日本ハムが大勝で今季2度目の5連勝。打線は初回から万波の3ランで先制すると、2回にはフォースボークによって水野が生還し、追加点。
 さらに3回には郡司の2ランでリードを広げると、3点差まで反撃された後の5回には石井の適時打でリードを広げ、6回にもマルティネス、石井の適時打で3点を、
 7回には水野のソロと万波の適時打で2点を奪い、終わってみれば19安打12得点の大暴れを見せた。投げては先発の北山が5回3失点と試合を作って今季3勝目。
 一方の西武は先発の隅田が4回途中9安打6失点とKOされ、以降も投手陣が乱調。
 打線も4回に中村、炭谷の適時打などで3点を返したものの後が続かなかった。

楽天 3-7 ソフトバンク 7回戦・楽天モバイル・ソフトバンク4勝3敗
(勝:長谷川 2勝 敗:荘司 1勝3敗)

※ソフトバンクが逆転勝利。打線は2点を追う4回に中村晃の適時打と栗原の犠飛で同点とすると、
 再度1点ビハインドで迎えた5回には柳田と山川の連続適時打で3点を奪って逆転。さらに6回には周東の2ランでリードを広げた。
 投げては2番手の長谷川が今季2勝目。その後は5投手の継投で繋ぎ、相手の反撃を許さなかった。
 一方の楽天は初回に鈴木大の2点適時三塁打で先制し、4回にも石原の適時打で勝ち越すも、
 先発の荘司が5回途中5失点とリードを守り切れず。終盤も打線が繋がりを欠き、投打が噛み合わなかった。

オリックス 1-1 ロッテ 7回戦・那覇・オリックス1勝5敗1分

※試合は4回にロッテがポランコのソロで先制。
 そのロッテ先発の種市が8回7安打8奪三振無失点と力投を見せた。
 対するオリックスも先発のカスティーヨが8回3安打1失点と負けじと奮闘を見せ、
 その1点を追う9回に2死3塁から相手の失策の間に試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍の救援陣が踏ん張り、4時間9分の戦いの末に引き分けに終わった。

1842名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:18:10 ID:Y4V1qN0E

【5月15日・ホームラン】 2024通算:216本(+7本) ※1試合平均:0.97本(222試合目時点)

巨人(19):丸2号    (7回裏・2ラン・石田健(De)・271号) ※代打
ヤク(28):村上9号   (8回裏・ソロ・矢崎(広)・200号)
千葉(18):ポランコ6号 (4回表・ソロ・カスティーヨ(オ)・56号)
福岡(23):周東1号   (6回表・2ラン・松田(楽)・13号)
ハム(15):万波5号   (1回裏・3ラン・隅田(西)・49号)
ハム(16):郡司4号   (3回裏・2ラン・隅田(西)・7号)
ハム(17):水野1号   (7回裏・ソロ・本田(西)・1号) ※プロ初

【5月15日・盗塁】

阪神(11):近本(7)       (9回表・通算156)
広島(14):宇草(2)       (1回表・通算11)
中日(4):田中(1)       (3回裏・通算1) ※プロ初
オリ(14):渡部(3)       (9回裏・通算6) ※代走
楽天(28):辰己(4)       (4回裏・通算59)
ハム(29):水野(3)       (4回裏・通算5)
ハム(30):スティーブンソン(1) (4回裏・通算1) ※来日初
ハム(31):石井(2)       (5回裏・通算30)

【5月15日・猛打賞】

ヤク(17):サンタナ(3)     (4打数3安打・通算346安打(46安打):左2・中飛・右安・中安) 率.351
福岡(16):周東(3)       (4打数3安打・通算309安打(38安打):見三振・二ゴ・右2・右本②・左安) 率.317
福岡(17):柳田(5)       (4打数3安打・通算1583安打(41安打):四球・中安・右2②・中飛・中安) 率.313
楽天(19):島内(2)       (4打数3安打・通算1171安打(25安打):右安・中安・二ゴ・右安・死球) 率.238
楽天(20):辰己(2)       (4打数3安打・通算476安打(39安打):左安・左安・投ゴ・左安) 率.305
ハム(12):スティーブンソン(1) (4打数3安打・通算8安打(8安打):左安・右安・三失・右2) 率.200
ハム(13):水野(2)       (4打数3安打・通算41安打(27安打):遊安・左安・四球・右本①・二ゴ) 率.245
ハム(14):万波(1)       (5打数3安打・通算259安打(33安打):右本③・遊併打・左2・一邪飛・左安①) 率.252

【5月15日・勝利投手】

阪神(19):島本 1勝   (通算170登板(15登板)・10勝2敗1S・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.73)
巨人(21):堀田 3勝   (通算20登板(9登板)・5勝3敗0S・6回2安打0失点(90球)・3奪三振2与四死球・防0.74)
ヤク(16):松本健 1勝  (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・9回3安打0失点(118球)・10奪三振0与四球・防0.00) ※初登板・初勝利・初完投・初完封
福岡(24):長谷川 2勝  (通算17登板(6登板)・2勝0敗0S・0.2回0安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(21):北山 3勝1敗 (通算75登板(6登板)・12勝11敗9S・5回3安打3失点(86球)・5奪三振3与四死球・防3.25)

【5月15日・ホールド投手】

阪神(34):ゲラ 10H     (通算19登板(19登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.93)
阪神(35):石井 1H     (通算84登板(4登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(12球)・3奪三振0与四球・防2.45)
巨人(50):西舘 13H     (通算16登板(16登板)・13ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防3.14)
中日(40):マルティネス 5H (通算261登板(18登板)・40ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振1与四球・防0.00)
中日(41):松山 7H     (通算52登板(16登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防3.07)
オリ(29):髙島 3H     (通算9登板(9登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(24球)・0奪三振1与四球・防4.02)
オリ(30):宇田川 3H    (通算71登板(6登板)・26ホールド目・0.1回0安打0失点(14球)・1奪三振2与四球・防3.00)
千葉(27):澤田 4H     (通算156登板(13登板)・41ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.50)
千葉(28):国吉 2H     (通算283登板(11登板)・53ホールド目・1回1安打0失点(10球)・1奪三振1与四球・防2.25)
福岡(43):杉山 4H     (通算50登板(12登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防1.38)

【5月15日・セーブ投手】

阪神(12):岩崎 2勝1敗6S (通算461登板(18登板)・33勝39敗72S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防2.04)

【5月15日・達成記録】

【200本塁打】
・村上宗隆(ヤ) 730試合 .275 (2558-703) 200本 531打点 1437塁打 776三振 512四球 29死球 47盗塁 出塁率.400 OPS.962 ※史上115人目
 (8回裏に矢崎拓也からソロを放って達成。初本塁打は2018年9月16日広島戦、2回裏に岡田明丈から2ランを放って達成。)

1843名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:18:28 ID:Y4V1qN0E

【通算記録各部門ベスト100・5月15日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2433試合(今季22試合)+1 10位(土井正博)まであと16)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2138試合(今季37試合)+1 39位(木俣達彦)まであと4
→43位:中村剛也(西)  2069試合(今季27試合)+1 42位(新井宏昌)まであと7
→67位:中島宏之(中)  1939試合(今季6試合)+1  66位(小玉明利)まであと7
→86位:浅村栄斗(楽)  1842試合(今季37試合)+1 85位(羽田耕一)まであと33
→87位:大島洋平(中)  1837試合(今季26試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと5
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+1  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2353安打(今季32安打)+1 12位(落合博満)まであと18
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2034安打(今季13安打)+0 48位(新井宏昌)まであと4
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+1  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1877安打(今季32安打)+1 65位(真弓明信)まであと11
→81位:中村剛也(西)  1791安打(今季20安打)+1 80位(ローズ)まであと1
→92位:丸佳浩(巨)   1725安打(今季29安打)+1 91位(基満男)まであと9
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+1  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 230本塁打(今季11本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 219本塁打(今季3本塁打)+0  92位(若松勉)まであと1)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+1  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+1 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
↑73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+2 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+2 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+1 15位(福本豊)まであと39)
↑17位:坂本勇人(巨)  3716塁打(今季42塁打)+1 16位(阿部慎之助)まであと7 ※大島康徳とタイ
→22位:中村剛也(西)  3595塁打(今季42塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと92
→55位:浅村栄斗(楽)  3110塁打(今季51塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと10
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2923塁打(今季38塁打)+4 71位(江藤智)まであと8
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+1 84位(中田翔)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2722塁打(今季60塁打)+4 87位(谷佳知)まであと2
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→41位:大島洋平(中)  266盗塁(今季0盗塁)+0 40位(川崎宗則)まであと1 ※衣笠祥雄とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1844名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:19:32 ID:Y4V1qN0E

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  556登板(今季9登板)+0  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 521登板(今季20登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
→85位:山﨑康晃(De)  519登板(今季11登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→99位:西勇輝(神)      1968.0投球回(今季28.1投球回)+0.0 98位(下柳剛)まであと2.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→94位:西勇輝(神)      118勝(今季0勝)+0  91位(藤田元司・安仁屋宗八・田中将大)まであと1 ※村田元一・渡辺秀武とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1580奪三振(今季46奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと17)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1430奪三振(今季19奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→39位:栗林良吏(広)    96セーブ(今季10セーブ)+0 38位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+0
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+0  45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1845名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 04:19:59 ID:Y4V1qN0E

【5月15日・順位】

セ・リーグ

→1巨人 40試 21勝16敗 3分 .568   101得 94失 率.228 防2.21
→2阪神 38試 19勝15敗 4分 .559 0.5 120得 107失 率.226 防2.21
→3広島 34試 15勝15敗 4分 .500 2.0 89得 84失 率.227 防2.41
→4中日 38試 16勝18敗 4分 .471 1.0 103得 124失 率.242 防2.97
↑5ヤク 37試 16勝19敗 2分 .457 0.5 146得 125失 率.247 防3.26
↓6横浜 37試 16勝20敗 1分 .444 0.5 117得 142失 率.238 防3.44

パ・リーグ

→1福岡 36試 24勝10敗 2分 .706   151得 85失 率.259 防2.05
→2ハム 36試 21勝14敗 1分 .600 3.5 120得 106失 率.239 防2.59
→3千葉 37試 17勝18敗 2分 .486 4.0 109得 123失 率.238 防3.04
→4楽天 37試 16勝20敗 1分 .444 1.5 125得 139失 率.243 防3.42
→5オリ 37試 15勝20敗 2分 .429 0.5 97得 108失 率.233 防2.50
→6西武 37試 13勝24敗 0分 .351 3.0 92得 133失 率.212 防3.14

【5月16日・予告先発】

セ・リーグ

梅津晃大(中)  VS 西勇輝(神)  バンテリン 18:00〜
(1勝3敗 防2.74)  (0勝1敗 防1.27)

1846名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:06:25 ID:PiZRSsu2

【5月16日・プロ野球】

セ・リーグ

中日 4-9 阪神 9回戦・バンテリン・阪神6勝2敗1分
(勝:西勇 1勝1敗 敗:梅津 1勝4敗)

※阪神が首位に浮上。選手を大幅に入れ替えた打線は初回から5番・糸原の適時打などで2点を先制すると、
 4回には梅野、西勇、中野の適時打で一挙4点を追加。さらに6回には6年ぶりに4番に抜擢された原口が3ランを放ってダメ押しに成功した。
 投げては先発の西勇が10安打を浴びながらも6回を2失点にまとめ、自身14年連続の白星となる今季初勝利。
 一方の中日は先発の梅津が4回途中7安打6失点とKOされ、3番手の根尾も3ランを被弾。
 打線も相手を上回る12安打を放ったものの、試合中盤までの拙攻が響く形となり、8カードぶりの勝ち越しを逃した。

【5月16日・ホームラン】 2024通算:217本(+1本) ※1試合平均:0.97本(223試合目時点)

阪神(22):原口1号 (6回表・3ラン・根尾(中)・28号)

【5月16日・盗塁】

阪神(12):中野(2) (1回表・通算75)
阪神(13):井上(1) (3回表・通算1) ※プロ初
中日(5):田中(2) (4回裏・通算2) ※2試合連続・三盗
中日(6):大島(1) (4回裏・通算267) ※重盗

【5月16日・猛打賞】

阪神(7):中野(3) (4打数3安打・通算489安打(41安打):右安・中飛・中2②・中安・左飛) 率.277
中日(16):木下(1) (4打数3安打・通算386安打(12安打):左安・左2・左安・中飛) 率.176

【5月16日・勝利投手】

阪神(20):西勇 1勝1敗 (通算326登板(5登板)・119勝102敗1S・6回10安打2失点(85球)・1奪三振0与四球・防1.57)

【5月16日・ホールド投手】

なし

【5月16日・セーブ投手】

なし

1847名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:06:52 ID:PiZRSsu2

【通算記録各部門ベスト100・5月16日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2433試合(今季22試合)+0 10位(土井正博)まであと16)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2138試合(今季37試合)+ 39位(木俣達彦)まであと4
→43位:中村剛也(西)  2069試合(今季27試合)+0 42位(新井宏昌)まであと7
→67位:中島宏之(中)  1939試合(今季6試合)+0  66位(小玉明利)まであと7
→86位:浅村栄斗(楽)  1842試合(今季37試合)+0 85位(羽田耕一)まであと33
→87位:大島洋平(中)  1838試合(今季27試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+0  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2353安打(今季32安打)+0 12位(落合博満)まであと18
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2035安打(今季14安打)+1 48位(新井宏昌)まであと3
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+0  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1877安打(今季32安打)+0 65位(真弓明信)まであと11
→81位:中村剛也(西)  1791安打(今季20安打)+0 80位(ローズ)まであと1
→92位:丸佳浩(巨)   1725安打(今季29安打)+0 91位(基満男)まであと9
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 231本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→87位:山川穂高(ソ)  227本塁打(今季9本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと2 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+1  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1093打点(今季21打点)+0 33位(前田智徳)まであと19 ※原辰徳とタイ
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+0 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+0 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+0 15位(福本豊)まであと39)
→17位:坂本勇人(巨)  3716塁打(今季42塁打)+0 16位(阿部慎之助)まであと7 ※大島康徳とタイ
→22位:中村剛也(西)  3595塁打(今季42塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと92
→55位:浅村栄斗(楽)  3110塁打(今季51塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと10
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2923塁打(今季38塁打)+0 71位(江藤智)まであと8
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+0 84位(中田翔)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2722塁打(今季60塁打)+0 87位(谷佳知)まであと2
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
↑40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+1 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→96位:丸佳浩(巨)   177盗塁(今季2盗塁)+0 95位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1848名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:07:22 ID:PiZRSsu2

【登板】
(参考:平野佳寿(日米) 846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)  839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)  711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)  696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)  556登板(今季9登板)+0  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)  535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米) 521登板(今季20登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
→85位:山﨑康晃(De)  519登板(今季11登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2739.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと22.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
↑96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+6.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
↑91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+1
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2015奪三振(今季17奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと26
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1726奪三振(今季9奪三振)+0  39位(大野豊)まであと7
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+9 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+1 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→39位:栗林良吏(広)    96セーブ(今季10セーブ)+0 38位(バーネット)まであと1 ※鈴木孝政・ドリスとタイ
→45位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと2
→45位:石山泰稚(ヤ)    88セーブ(今季3セーブ)+0
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 100ホールド(今季9ホールド)+0  45位(パットン・平井克典)まであと1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1849名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 01:07:52 ID:PiZRSsu2

【5月16日・順位】

セ・リーグ

↑1阪神 39試 20勝15敗 4分 .571   129得 111失 率.228 防2.25
↓2巨人 40試 21勝16敗 3分 .568 0.0 101得 94失 率.228 防2.21
→3広島 34試 15勝15敗 4分 .500 2.0 89得 84失 率.227 防2.41
→4中日 39試 16勝19敗 4分 .457 1.5 107得 133失 率.244 防3.12
↑4ヤク 37試 16勝19敗 2分 .457 0.0 146得 125失 率.247 防3.26
→6横浜 37試 16勝20敗 1分 .444 0.5 117得 142失 率.238 防3.44

パ・リーグ

→1福岡 36試 24勝10敗 2分 .706   151得 85失 率.259 防2.05
→2ハム 36試 21勝14敗 1分 .600 3.5 120得 106失 率.239 防2.59
→3千葉 37試 17勝18敗 2分 .486 4.0 109得 123失 率.238 防3.04
→4楽天 37試 16勝20敗 1分 .444 1.5 125得 139失 率.243 防3.42
→5オリ 37試 15勝20敗 2分 .429 0.5 97得 108失 率.233 防2.50
→6西武 37試 13勝24敗 0分 .351 3.0 92得 133失 率.212 防3.14

【5月17日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 涌井秀章(中)   横浜 18:00〜
(3勝0敗 防2.42)  (2勝2敗 防3.82)

青柳晃洋(神)  VS 吉村貢司郎(ヤ) 甲子園 18:00〜
(1勝2敗 防3.34)  (3勝2敗 防2.13)

大瀬良大地(広) VS 戸郷翔征(巨)  マツダ 18:00〜
(1勝0敗 防1.84)  (3勝1敗 防2.01)

パ・リーグ

佐々木朗希(ロ) VS 金村尚真(日)     ZOZOマリン 18:00〜
(3勝2敗 防2.56)  (1勝1敗 防1.47)

田嶋大樹(オ)  VS 早川隆久(楽)    京セラD大阪 18:00〜
(2勝1敗 防2.74)  (3勝3敗 防3.12)

モイネロ(ソ)  VS ボー・タカハシ(西) みずほPayPay 18:00〜
(1勝1敗 防1.57)  (1勝2敗 防2.25)

1850名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 18:55:39 ID:RX2HCQ/.
主力選手が立て続けにエラーしてしまった後に基礎練習や反復運動で長時間汗を流すのって昔からあるけど基本的な事すら出来ないならプロにすらなれないし室内でイレギュラーなボールを使ったり動作分析の座学とか他に向上克服へのプロセスあるじゃんって思う
選手の事ばかりネタにされるけどノックするコーチだって暇じゃないんだし

1851名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:05:54 ID:n.QZel.6
君は暇そうやね

1852名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:16:26 ID:cpFHbRH2
反復練習で頭からネガティブイメージを払拭するというのは大きいと思う
そもそも基本と簡単に言っても、それが崩れるのも日常茶飯事というほどに試合の連続で体を酷使するのがプロの世界であるわけで

というか>>1851の煽りがキレキレで笑う

1853名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:21:09 ID:t3qsZjrc
逆に基礎的なムーブの中でこそ違和感を見つけやすいって考え方もあるんじゃないの?
その運動や練習自体が目的じゃなくて

1854名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:47:32 ID:RX2HCQ/.
よしんば今試合で忙しかったら書き込みが大問題になりますからね
暇だからこの時間にここ覗けるんですよ

1855名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:51:29 ID:..HbBRUo
不運で反復練習中に失敗が連続して起きちゃったら余計ショックで下手になりそう

1856名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 19:53:51 ID:t3qsZjrc
↑の試合表で、青柳が1勝2敗防御率3.34って凄いミラクル感じちゃうなぁ

1857名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 20:18:04 ID:newZ1Bfg
元日ハム小笠原、家族ディズニーを満喫
https://twitter.com/mayu__ogasawara/status/1791273427925659789?t=TVTsmuqNxedYb7FcsPMrww&s=19

1858名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 21:29:17 ID:vUUXTKoA
澤村の登場曲で笑っちゃうんすよね…

1859名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 22:29:09 ID:eDDESIVY
>室内でイレギュラーなボールを使ったり
当たり前だけど普通の打球、普通のバウンドの方が多いので、変なことやって変な癖が付くリスクがDKSG

>動作分析の座学とか
自分のペースでできるピッチング動作と違って守備は受身の動作だから、いちいち考えながらできるような物ではない
キャンプ中に学んでその動きを体に覚えさせるのならまだ理解できるが、シーズン中にやるとノイズにしかならない

1860名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 22:36:41 ID:zYCBFABU
良い子の諸君!だれもやっていないことというのは、誰もが考えたうえでやっていないことだ
馬鹿の考え休むに似たりということだな!(AA略)

1861名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 23:26:10 ID:E4jLN2YI
でもやっぱり予祝とか米禁止とかはプロもアマもやる事じゃないと思う

1862名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 00:03:03 ID:ZC6rIl2E
野球の話してるんだから急にオカルトの話をするのはやめろ

1863名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 00:20:04 ID:Yvg74dPI
特典券打率がオカルトっていう…噂を?

1864名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 00:23:48 ID:u.qCbx6U
得点圏打率は外野前進守備するし、一塁の空きや後ろの打者を考慮して
四球か三振かっていう粘りの投球をされるわけだから影響がないわけないよね
特に内野を抜くあたりだったり、外野前に落とすバッティングしかできない奴は得点圏打率下がって当然

1865名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:36:40 ID:S76ELwT2

【5月17日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-1 中日 6回戦・横浜・DeNA3勝3敗
(勝:東 4勝 敗:涌井 2勝3敗 S:森原 1敗9S)

※DeNAが接戦を制し、連敗を3で止めて最下位脱出。打線は1点を追う初回に、
 2死1塁から牧と宮崎の連続適時打で2点を奪ってすぐさま逆転に成功した。
 投げては先発の東が8回途中6安打1失点の力投を見せ、球団タイ記録の本拠地10連勝となる開幕4連勝。
 対する中日も先発の涌井が立ち上がりに苦しむも6回2失点と奮闘。
 しかし打線は2回以降繋がりを欠いて反撃できず、今季4度目の3連敗で再び単独最下位に転落した。

阪神 2-4 ヤクルト 7回戦・甲子園・ヤクルト3勝4敗
(勝:吉村 4勝2敗 敗:青柳 1勝3敗 S:石山 1勝4S)

※ヤクルトは初回に長岡の適時打で幸先よく先制に成功すると、
 3回には2死1,2塁から村上がリーグ最速の10号となる3ランを放って相手を突き放した。
 投げては先発の吉村が6回途中2失点と試合を作って今季4勝目。その後は計5投手の継投で繋ぎ、逃げ切った。
 一方の阪神は先発の青柳が手痛い被弾を喫するなど6回4失点と振るわず。
 打線も6回に大山と糸原の連続適時打で2点を返すも後が続かなかった。

広島 2-0 巨人 7回戦・マツダ・広島2勝3敗2分
(勝:大瀬良 2勝 敗:戸郷 3勝2敗 S:栗林 1敗11S)

※広島が接戦を制した。打線は初回から4番・小園の適時打で先制すると、
 4回には1死1,3塁から秋山のゴロの間に追加点を奪った。
 投げては先発の大瀬良が6回5安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発の戸郷が5回6安打2失点と試合を作るも、
 打線が要所で繋がりを欠き、7安打無得点と援護できなかった。

パ・リーグ

ロッテ 1-1 日本ハム 10回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝8敗1分

※試合は4回にロッテが2死2塁から安田の適時打で先制。
 投げては先発の佐々木朗が8回3安打12奪三振1失点と圧巻の投球を見せた。
 対する日本ハムも先発の金村が5回1失点と試合を作り、
 打線も7回に細川の犠飛で試合を振り出しに戻した。
 その後は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、試合は引き分けに。ロッテは2試合連続のドローとなった。

オリックス 3-5 楽天 9回戦・京セラD大阪・楽天4勝5敗
(勝:宋家豪 1勝 敗:髙島 1敗 S:則本 1勝9S)

※楽天が競り勝った。打線は2回に辰己の適時内野安打で先制すると、5回には村林の犠飛で追加点。
 1点差とされた後の8回には島内が適時打を放ち、その後追いつかれたものの9回には村林の適時打と浅村の犠飛で2点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の早川が8回途中3失点と力投を見せ、2番手の宋家豪が今季初勝利。9回は則本が3人で締めた。
 対するオリックスも先発の田嶋が8回途中3失点と奮闘を見せ、2点を追う8回には、
 福田と紅林の適時打で試合を振り出しに戻すも、9回に髙島がつかまって相手の流れを断ち切れず。今季2度目の4連敗を喫した。

ソフトバンク 6-2 西武 10回戦・みずほPayPay・ソフトバンク8勝2敗
(勝:モイネロ 2勝1敗 敗:ボー・タカハシ 1勝3敗)

※ソフトバンクが37試合目にして貯金15に到達。打線は2回に中村晃と周東の適時打で3点を先制すると、
 続く3回には山川のリーグ最速の10号となるソロ、5回にも近藤がソロを放って追加点。さらに7回にも栗原が適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のモイネロが7回4安打8奪三振1失点の力投を見せて今季2勝目。
 一方の西武は先発のボー・タカハシが5回5失点と試合を作れず。
 打線も古賀のソロや平沼の適時打で反撃するも力及ばず、今季5度目の3連敗を喫した。

1866名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:37:07 ID:S76ELwT2

【5月17日・ホームラン】 2024通算:221本(+4本) ※1試合平均:0.97本(229試合目時点)

ヤク(29):村上10号 (3回表・3ラン・青柳(神)・201号)
福岡(24):山川10号 (3回裏・ソロ・ボー・タカハシ(西)・228号)
福岡(25):近藤5号  (5回裏・ソロ・ボー・タカハシ(西)・83号)
西武(20):古賀2号  (7回表・ソロ・モイネロ(ソ)・5号)

【5月17日・盗塁】

横浜(21):牧(5)   (6回裏・通算12)
横浜(22):林(1)   (8回裏・通算8) ※代走
巨人(21):丸(3)   (1回表・通算178)
中日(7):山本(1)  (7回表・通算11) ※移籍後初
福岡(31):周東(14)  (6回裏・通算168)
ハム(32):上川畑(2) (3回表・通算13)
ハム(33):松本剛(8) (4回表・通算56)
ハム(34):松本剛(9) (4回表・通算57) ※三盗・1試合2盗塁

【5月17日・猛打賞】

横浜(20):蝦名(2)  (4打数3安打・通算69安打(18安打):左安・右安・左飛・中2) 率.346
楽天(21):小深田(4) (4打数3安打・通算468安打(26安打):一飛・右安・中安・中安) 率.218

【5月17日・勝利投手】

広島(16):大瀬良 2勝    (通算257登板(6登板)・83勝64敗2S・6回5安打0失点(108球)・5奪三振2与四球・防1.53)
横浜(17):東 4勝      (通算78登板(8登板)・37勝18敗0S・7.2回6安打1失点(123球)・7奪三振1与四球・防2.25)
ヤク(17):吉村 4勝2敗   (通算19登板(7登板)・8勝4敗0S・5.2回4安打2失点(自責0)(98球)・4奪三振1与四球・防1.85)
福岡(25):モイネロ 2勝1敗 (通算313登板(7登板)・21勝10敗40S・7回4安打1失点(126球)・8奪三振4与四球・防1.53)
楽天(17):宋家豪 1勝    (通算313登板(16登板)・19勝13敗7S・0.1回2安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.84)

【5月17日・ホールド投手】

広島(31):塹江 5H    (通算166登板(15登板)・49ホールド目・0.2回2安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.42)
広島(32):矢崎 7H    (通算136登板(13登板)・34ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.73)
広島(33):島内 10H    (通算218登板(20登板)・75ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.89)
横浜(23):伊勢 7H    (通算212登板(11登板)・89ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(30):丸山翔 3H   (通算30登板(8登板)・3ホールド目・0.1回1安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ヤク(31):エスパーダ 5H (通算16登板(16登板)・5ホールド目・0.2回1安打0失点(23球)・0奪三振2与四球・防2.81)
ヤク(32):山本 3H    (通算75登板(15登板)・12ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.31)
ヤク(33):木澤 5H    (通算128登板(17登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.65)
千葉(29):坂本 1H    (通算124登板(3登板)・28ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振2与四球・防3.00)
千葉(30):澤田 5H    (通算157登板(14登板)・42ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振2与四死球・防1.38) ※2試合連続
千葉(31):澤村 10H    (通算400登板(14登板)・88ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防4.76) ※日米通算504登板・101ホールド目
ハム(32):ロドリゲス 3H (通算164登板(8登板)・58ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(33):河野 12H    (通算138登板(15登板)・42ホールド目・1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防0.00)
ハム(34):田中正 4H   (通算97登板(16登板)・14ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振2与四球・防0.56)
ハム(35):マーフィー 3H (通算17登板(17登板)・3ホールド目・2回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防2.70)

【5月17日・セーブ投手】

広島(11):栗林 1敗11S  (通算174登板(18登板)・3勝11敗97S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.53)
横浜(12):森原 1敗9S  (通算244登板(15登板)・10勝12敗30S・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(8):石山 1勝4S  (通算503登板(13登板)・29勝39敗89S・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防0.71)

【5月17日・達成記録】

【400登板】
・澤村拓一(ロ) 400登板 52勝56敗 78S 88H 912.2投球回 826奪三振 284与四球 808被安打 防2.87 ※史上210人目
 (11回表に4番手として登板し、1回無失点で達成。初登板は2011年4月15日広島戦、先発して6.2回2失点で達成。)

【500試合】
・周東佑京(ソ) 500試合 .253 (1227-310) 13本 79打点 402塁打 298三振 91四球 12死球 168盗塁 出塁率.309 OPS.637 ※史上1170人目
 (1番・中堅手で先発出場して達成。初出場は2019年4月7日ロッテ戦、9回表に松田宣浩に代わって三塁手で出場して達成。)

1867名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:37:31 ID:S76ELwT2

【通算記録各部門ベスト100・5月17日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2433試合(今季22試合)+0 10位(土井正博)まであと16)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2139試合(今季38試合)+1 39位(木俣達彦)まであと3
→43位:中村剛也(西)  2070試合(今季28試合)+1 42位(新井宏昌)まであと6
→67位:中島宏之(中)  1939試合(今季6試合)+0  66位(小玉明利)まであと7
→86位:浅村栄斗(楽)  1843試合(今季38試合)+1 85位(羽田耕一)まであと32
→87位:大島洋平(中)  1839試合(今季28試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+0  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2355安打(今季34安打)+2 12位(落合博満)まであと16
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2035安打(今季14安打)+0 48位(新井宏昌)まであと3
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+0  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1877安打(今季32安打)+0 65位(真弓明信)まであと11
↑80位:中村剛也(西)  1793安打(今季22安打)+2 79位(中利夫)まであと27
→92位:丸佳浩(巨)   1727安打(今季31安打)+2 91位(基満男)まであと7
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 231本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと1)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+1 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+1 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+0 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+0 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+0 15位(福本豊)まであと39)
→17位:坂本勇人(巨)  3719塁打(今季45塁打)+3 16位(阿部慎之助)まであと4
→22位:中村剛也(西)  3599塁打(今季46塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと88
→55位:浅村栄斗(楽)  3110塁打(今季51塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと10
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2925塁打(今季40塁打)+2 71位(江藤智)まであと6
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+0 84位(中田翔)まであと4
→88位:柳田悠岐(ソ)  2723塁打(今季61塁打)+1 87位(谷佳知)まであと1
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
↑95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+1 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1868名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:38:04 ID:S76ELwT2

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)   696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)   556登板(今季9登板)+0  62位(豊田清)まであと2
→72位:石川雅規(ヤ)   535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  521登板(今季20登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2 ※薮田安彦とタイ)
→85位:山﨑康晃(De)   519登板(今季11登板)+0 84位(薮田安彦)まであと1 ※鈴木隆とタイ
(参考:澤村拓一(日米)新 504登板(今季14登板)+1 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+6.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+6.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+3 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+2 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑38位:栗林良吏(広)    97セーブ(今季11セーブ)+1 37位(宣銅烈)まであと1 ※バーネットとタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+1  44位(津田恒実)まであと1
↓46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
→39位:増田達至(西)  108ホールド(今季2ホールド)+0  38位(佐藤達也)まであと1
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+1)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1869名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 02:38:46 ID:S76ELwT2

【5月17日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 40試 20勝16敗 4分 .556   131得 115失 率.227 防2.30
→2巨人 41試 21勝17敗 3分 .553 0.0 102得 101失 率.227 防2.21
→3広島 35試 16勝15敗 4分 .516 1.5 91得 84失 率.227 防2.34
↑4ヤク 38試 17勝19敗 2分 .472 1.5 150得 127失 率.248 防3.17
↑5横浜 38試 17勝20敗 1分 .459 0.5 119得 143失 率.239 防3.38
↓6中日 40試 16勝20敗 4分 .444 0.5 108得 135失 率.243 防3.10

パ・リーグ

→1福岡 37試 25勝10敗 2分 .714   157得 87失 率.261 防2.05
→2ハム 37試 21勝14敗 2分 .600 4.0 121得 107失 率.235 防2.52
→3千葉 38試 17勝18敗 3分 .486 4.0 110得 124失 率.236 防2.96
→4楽天 38試 17勝20敗 1分 .459 1.0 130得 142失 率.245 防3.41
→5オリ 38試 15勝21敗 2分 .417 1.5 100得 113失 率.232 防2.57
→6西武 38試 13勝25敗 0分 .342 3.0 94得 139失 率.212 防3.22

【5月18日・予告先発】

セ・リーグ

中川颯(De)   VS 松葉貴大(中)   横浜 14:00〜
(1勝0敗 防5.55)  (2勝2敗 防2.84)

ビーズリー(神) VS ヤフーレ(ヤ)  甲子園 14:00〜
(今季初登板)    (4勝2敗 防3.06)

九里亜蓮(広)  VS 赤星優志(巨)  マツダ 14:00〜
(0勝4敗 防3.55)  (0勝3敗 防3.43)

パ・リーグ

メルセデス(ロ) VS 加藤貴之(日)    ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防1.03)  (2勝4敗 防2.34)

曽谷龍平(オ)  VS 内星龍(楽)    京セラD大阪 14:00〜
(2勝1敗 防2.49)  (1勝3敗 防2.58)

大津亮介(ソ)  VS 渡邉勇太朗(西)  みずほPayPay 14:00〜
(3勝1敗 防1.04)  (今季初登板)

1870名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 12:57:19 ID:cGs4dXfo
https://note.com/kaz426/n/n3b5c5d55cf81

>話は変わるが、私がアメリカに残してきた記録は、今でも3Aで輝いている記録で、4者連続本塁打を浴びたものだ。今でも覚えているが、4発とも左中間スタンドの非常に近い位置に飛ばされ、ゴルフのアプローチでもされているのではないかと思うほどだった。スキャンダル持ちの投手の話はここまでにして、山本投手の話に戻る。

まーた多田野が自虐してる

1871名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 13:02:12 ID:1UP2iRj6
そういえばまだ見てないけどアマプラで由伸の独占密着の番組配信されてますね

1872名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 13:26:14 ID:NlRF0ib6
某所で見たんですが広島の二人以外はなかなか厳しいですね……
今季の欧州代表戦に選ばれた投手の今季成績一覧
11 シュンペータ 防御率6.43
13 宮城 左大胸筋損傷
15 松山 防御率3.29(開幕してしばらくは10点台)
16 種市 防御率4.19
18 森下 防御率1.37
19 金丸 腰の違和感で緊急降板
20 栗林 防御率0.56
21 隅田 防御率3.11
23 渡辺翔 防御率4.32
28 中村優 防御率2.31(昨年春は1.38)
59 根本 防御率13.50
61 平良 右前腕違和感

1873名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 16:54:18 ID:/yOpP3vo
>>1872
KRBYSも私が観に行った試合でサヨナラホームラン打たれてたのでダメです(半ギレ)

1874名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 18:26:20 ID:.xX9z.HA
栗林と紅林はどちらもKRBYSなんすね

1875名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 18:35:47 ID:bpxKj.0s
同 サ ロ の 栗 林

1876名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 18:40:56 ID:NlRF0ib6
松山と元山は両方MTYM
森と丸は両方MR
坂本と関本は両方SKMT
拓也(拓哉、拓矢等々)と剛也は両方TKY
羽月と二木は両方HTK
野球関係者でTDN表記で被るのはパッと思い付くのだとこの辺ですかね?

1877名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/18(土) 19:04:58 ID:DGCL7BYs
野獣先輩の初期の名称のSKMTは
最初坂本だと思って???ってなりましたね

1878名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:05:39 ID:Jui3hml.

【5月18日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 3-2 中日 7回戦・横浜・DeNA4勝3敗
(勝:中川颯 2勝 敗:松葉 2勝3敗 S:森原 1敗10S)

※DeNAが4カードぶりの勝ち越し&4位に浮上。打線は2回に山本の犠飛で先制すると、
 なおも2死1塁の場面で中川颯が自らを援護する2ランを放ってこの回3点を奪った。
 投げてはその先発の中川颯が6回5安打2失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 一方の中日は先発の松葉が2回に手痛い被弾を喫し、4回3失点で降板。
 打線も5回に岡林の適時打などで2点を返すもあとが続かず、チームは今季2度目の4連敗を喫した。

阪神 1-0 ヤクルト 8回戦・甲子園・阪神5勝3敗
(勝:ビーズリー 1勝 敗:ヤフーレ 4勝3敗 S:岩崎 2勝1敗7S)

※阪神が投手戦を制した。打線は4回に大山が適時打を放って先制に成功。
 その後は追加点を奪えずも、投げては今季初登板のビーズリーが5回2安打7奪三振無失点と好投し、今季初勝利。
 6回以降は4投手の継投で繋ぎ、1点差をきっちりと守り抜いた。
 対するヤクルトは先発のヤフーレが7回途中3安打1失点と奮闘するも、
 打線がわずか3安打と沈黙。チームは5位に転落した。

広島 4-3 巨人 8回戦・マツダ・広島3勝3敗2分
(勝:九里 1勝4敗 敗:赤星 4敗 S:栗林 1敗12S)

※広島が今季初の貯金2。打線は2点を追う4回に羽月の適時二塁打で1点を返すと、
 続く5回には2死2,3塁から小園が2点適時打を放って逆転。さらに6回には坂倉がソロを放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の九里が6回途中8安打2失点と粘投を見せ、今季8試合目にして念願の初勝利。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の巨人は2回に泉口の適時打などで2点を先制するも、先発の赤星が要所で踏ん張り切れず。
 9回には1点差に迫ったもののあと一歩及ばず、5カードぶりの負け越しとなった。

パ・リーグ

ロッテ 6-4 日本ハム 11回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝8敗1分
(勝:国吉 2勝1S 敗:ロドリゲス 1勝1敗 S:鈴木 2S)

※ロッテが逆転勝利で日本ハム戦の連敗を7で止めた。打線は4点を追う2回に田村の犠飛で1点を返すと、5回に岡の適時二塁打で2点差に。
 そして6回には石川慎のソロに加えて、小川と荻野の適時打も飛び出して3点を奪って試合をひっくり返すと、8回にも荻野が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のメルセデスが2回以降立ち直って5回まで投げ抜き、2番手の国吉が今季2勝目。
 一方の日本ハムは初回に万波と田宮の連続適時打などで幸先よく4点を先制するも、
 6回に先発の加藤貴、2番手のロドリゲスがつかまってリードを守り切れず。手痛い逆転負けで連勝が5で止まった。

オリックス 8-3 楽天 10回戦・京セラD大阪・オリックス6勝4敗
(勝:曽谷 3勝1敗 敗:内 1勝4敗)

※オリックスが連敗を4で止めた。打線は3点を追う初回に、紅林と太田の適時打で4点を奪ってすぐさま逆転すると、
 3回には太田の適時打と西野の犠飛で2点を追加。さらに6回には若月と西川の適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の曽谷が2回以降立ち直り、5回3失点で今季3勝目。その後は救援陣が相手の反撃を許さなかった。
 一方の楽天は初回に太田の適時打などで幸先よく3点を先制するも、
 先発の内が3回6失点とKO。打線も2回以降は反撃できなかった。

ソフトバンク 3-2 西武 11回戦・みずほPayPay・ソフトバンク9勝2敗
(勝:長谷川 3勝 敗:松本 1勝2敗 S:オスナ 1敗11S)

※ソフトバンクが今季5度目の3連勝。打線は初回に山川のゴロの間に先制すると、
 1点を追う展開で迎えた8回には近藤が起死回生の2ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の大津が6回2安打2失点と試合を作り、3番手の長谷川が今季3勝目。
 対する西武も2回に若林の2ランで一時逆転し、今季初登板の先発の渡邉も6回失点と好投するも、
 8回に3番手の松本が痛恨の被弾。チームは今季5度目の4連敗で、球団最速の39試合目で自力優勝消滅となった。

1879名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:06:04 ID:Jui3hml.

【5月18日・ホームラン】 2024通算:226本(+5本) ※1試合平均:0.96本(235試合目時点)

広島(13):坂倉3号  (6回裏・ソロ・大江(巨)・47号)
横浜(16):中川颯1号 (2回裏・2ラン・松葉(中)・1号) ※プロ初
千葉(19):石川慎1号 (6回裏・ソロ・加藤貴(日)・17号)
福岡(26):近藤6号  (8回裏・2ラン・松本(西)・84号) ※2試合連続
西武(21):若林3号  (2回表・2ラン・大津(ソ)・6号)

【5月18日・盗塁】

横浜(23):牧(6)   (3回裏・通算13) ※2試合連続
横浜(24):林(2)   (9回表・通算9) ※代走・2試合連続
横浜(25):林(3)   (9回表・通算10) ※三盗・1試合2盗塁
横浜(26):柴田(1)  (9回表・通算10) ※代走・2年ぶり
巨人(22):岸田(1)  (2回表・通算1) ※プロ初
中日(8):岡林(1)  (5回表・通算39)
オリ(15):西野(1)  (6回裏・通算42) ※5年ぶり
千葉(14):岡(7)   (3回裏・通算111)
福岡(32):周東(15)  (1回裏・通算169) ※2試合連続・三盗
福岡(33):野村勇(2) (1回裏・通算13) ※重盗
西武(22):児玉(2)  (9回表・通算4) ※代走
ハム(35):田宮(4)  (1回表・通算7)

【5月18日・猛打賞】

広島(11):坂倉(2) (4打数4安打・通算488安打(19安打):二安・右安・右本①・右安) 率.209
巨人(14):坂本(3) (5打数3安打・通算2358安打(37安打):左安・右飛・右2・中飛・左安) 率.255
オリ(8):太田(1) (4打数3安打・通算84安打(11安打):右3②・右安①・右安・遊失) 率.244
千葉(13):岡(3)  (5打数4安打・通算422安打(33安打):投安・左安・左2①・左安・投ゴ) 率.277
千葉(14):荻野(1) (5打数4安打・通算1103安打(15安打):左安・左飛・左2・左安①・左安①) 率.259

【5月18日・勝利投手】

阪神(21):ビーズリー 1勝 (通算19登板(1登板)・2勝2敗0S・5回2安打0失点(72球)・7奪三振2与四球・防0.00)
広島(17):九里 1勝4敗   (通算245登板(8登板)・65勝61敗0S・5.1回8安打2失点(97球)・3奪三振2与四球・防3.53)
横浜(18):中川颯 2勝   (通算9登板(8登板)・2勝0敗0S・6回5安打2失点(74球)・2奪三振1与四球・防5.04)
オリ(16):曽谷 3勝1敗   (通算15登板(5登板)・4勝3敗0S・5回6安打3失点(自責1)(97球)・2奪三振3与四球・防2.36)
千葉(18):国吉 2勝1S   (通算284登板(12登板)・25勝30敗6S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.08)
福岡(26):長谷川 3勝   (通算18登板(7登板)・3勝0敗0S・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.00)

【5月18日・ホールド投手】

阪神(36):桐敷 9H  (通算53登板(19登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.93)
阪神(37):石井 2H  (通算85登板(5登板)・21ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防1.93)
阪神(38):ゲラ 11H  (通算20登板(20登板)・11ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防1.83)
広島(34):森浦 3H  (通算129登板(11登板)・44ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.93)
広島(35):矢崎 8H  (通算137登板(14登板)・35ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防0.68) ※2試合連続
広島(36):島内 11H  (通算219登板(21登板)・76ホールド目・1回2安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.80) ※2試合連続
横浜(24):伊勢 8H  (通算213登板(12登板)・90ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.64) ※2試合連続
横浜(25):山﨑 4H  (通算520登板(12登板)・86ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.45)
オリ(31):富山 2H  (通算83登板(5登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(32):坂本 2H  (通算125登板(4登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防2.25) ※2試合連続
千葉(33):岩下 1H  (通算128登板(8登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防1.23)
西武(35):増田 3H  (通算557登板(10登板)・109ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.00)

【5月18日・セーブ投手】

阪神(13):岩崎 2勝1敗7S (通算462登板(19登板)・33勝39敗73S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.93)
広島(12):栗林 1敗12S  (通算175登板(19登板)・3勝11敗98S・1回3安打1失点(自責0)(30球)・1奪三振1与四球・防0.50) ※2試合連続
横浜(13):森原 1敗10S  (通算245登板(16登板)・10勝12敗31S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.69) ※2試合連続
千葉(9):鈴木 2S    (通算58登板(16登板)・2勝7敗2S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.00)
福岡(11):オスナ 1敗11S (通算96登板(18登板)・7勝4敗47S・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防3.00)

【5月18日・達成記録】

【500試合】
・安田尚憲(ロ) 500試合 .237 (1641-389) 33本 211打点 583塁打 403三振 211四球 8死球 5盗塁 出塁率.324 OPS.679 ※史上1171人目
 (7回表に中村奨吾に代わって三塁手で途中出場して達成。初出場は2018年8月10日オリックス戦、7番・指名打者で先発出場して達成。)

1880名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:06:23 ID:Jui3hml.

【通算記録各部門ベスト100・5月18日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2434試合(今季23試合)+1 10位(土井正博)まであと15)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2140試合(今季39試合)+1 39位(木俣達彦)まであと2
→43位:中村剛也(西)  2071試合(今季29試合)+1 42位(新井宏昌)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1940試合(今季7試合)+1  66位(小玉明利)まであと6
→86位:浅村栄斗(楽)  1844試合(今季39試合)+1 85位(羽田耕一)まであと31
→87位:大島洋平(中)  1840試合(今季29試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2711安打(今季8安打)+0  3位(王貞治)まであと75)
→13位:坂本勇人(巨)  2358安打(今季37安打)+3 12位(落合博満)まであと13
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2035安打(今季14安打)+0 48位(新井宏昌)まであと3
→60位:青木宣親(ヤ)  1937安打(今季8安打)+0  59位(福留孝介)まであと15
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと8 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1879安打(今季34安打)+2 65位(真弓明信)まであと9
→80位:中村剛也(西)  1794安打(今季23安打)+1 79位(中利夫)まであと26
→92位:丸佳浩(巨)   1729安打(今季33安打)+2 91位(基満男)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+1 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  1016打点(今季12打点)+0 47位(井口資仁)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   884打点(今季29打点)+0 72位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 73位(福本豊・若松勉・レオン・柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3807塁打(今季10塁打)+0 15位(福本豊)まであと39)
↑16位:坂本勇人(巨)  3723塁打(今季49塁打)+4 15位(福本豊)まであと123 ※阿部慎之助とタイ
→22位:中村剛也(西)  3600塁打(今季47塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと87
→55位:浅村栄斗(楽)  3112塁打(今季53塁打)+2 54位(広瀬叔功)まであと8
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2927塁打(今季42塁打)+2 71位(江藤智)まであと4
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2755塁打(今季10塁打)+0 84位(中田翔)まであと4
↑87位:柳田悠岐(ソ)  2725塁打(今季63塁打)+2 86位(池山隆寛)まであと24
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1881名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:07:02 ID:Jui3hml.

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  846登板(今季11登板)+0 5位(小山正明)まであと10)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   711登板(今季8登板)+0  13位(権藤正利)まであと8
→20位:平野佳寿(オ)   696登板(今季11登板)+0 20位(東尾修)まであと1
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+1 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   535登板(今季2登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと7 ※三浦大輔とタイ
(参考:松井裕樹(日米)  522登板(今季21登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと1)
↑84位:山﨑康晃(De)   520登板(今季12登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米)新 504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ)
【投球回】
→24位:石川雅規(ヤ)     3110.1投球回(今季10.0投球回)+0.0 23位(北別府学)まであと2.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2465.0投球回(今季37.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと20.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→18位:岸孝之(楽)      2089奪三振(今季17奪三振)+0 17位(川口和久)まであと3
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1770奪三振(今季2奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと36
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 134セーブ(今季11セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと3
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+1 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   113ホールド(今季10ホールド)+0 31位(今村猛)まであと2 ※久保裕也・ハーマンとタイ
↑38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+1  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1882名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 02:07:24 ID:Jui3hml.

【5月18日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 41試 21勝16敗 4分 .568   132得 115失 率.225 防2.24
→2巨人 42試 21勝18敗 3分 .538 1.0 104得 100失 率.231 防2.26
→3広島 36試 17勝15敗 4分 .531 0.5 95得 87失 率.230 防2.33
↑4横浜 39試 18勝20敗 1分 .474 2.0 122得 145失 率.238 防3.34
↓5ヤク 39試 17勝20敗 2分 .459 0.5 150得 128失 率.245 防3.13
→6中日 41試 16勝21敗 4分 .432 1.0 110得 138失 率.242 防3.10

パ・リーグ

→1福岡 38試 26勝10敗 2分 .722   160得 89失 率.259 防2.05
→2ハム 38試 21勝15敗 2分 .583 5.0 125得 113失 率.235 防2.62
→3千葉 39試 18勝18敗 3分 .500 3.0 116得 128失 率.242 防2.99
→4楽天 39試 17勝21敗 1分 .447 2.0 133得 150失 率.244 防3.54
→5オリ 39試 16勝21敗 2分 .432 0.5 108得 116失 率.235 防2.53
→6西武 39試 13勝26敗 0分 .333 4.0 96得 142失 率.210 防3.23

【5月19日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS 柳裕也(中)   横浜 14:00〜
(2勝4敗 防1.91)  (2勝2敗 防3.38)

才木浩人(神)  VS 石川雅規(ヤ) 甲子園 14:00〜
(4勝1敗 防1.60)  (0勝0敗 防1.80)

アドゥワ誠(広) VS 高橋礼(巨)  マツダ 13:30〜
(3勝1敗 防2.70)  (2勝1敗 防1.37)

パ・リーグ

小島和哉(ロ)  VS 伊藤大海(日)   ZOZOマリン 14:00〜
(3勝3敗 防2.34)  (3勝0敗 防2.42)

齋藤響介(オ)  VS 岸孝之(楽)   京セラD大阪 13:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (1勝4敗 防3.62)

大関友久(ソ)  VS 武内夏暉(西)  みずほPayPay 14:00〜
(2勝0敗 防3.00)  (3勝0敗 防1.50)

1883名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 06:15:56 ID:N86GBShI
グッバイガムオフォーエバーガムオ

1884名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 09:30:39 ID:CHFC4NS6
松井監督の負けた時の目を見開いてる表情ほんとすき

1885名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 16:55:09 ID:QbG5ynro
まーたさよなライオンされてる・・

1886名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 17:01:27 ID:QpKaRMgE
解散しろ田舎雑魚球団

1887名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 17:38:13 ID:Xl17aWhM
パリーグ全部サヨナラかあ

1888名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 17:54:24 ID:vvDbHW.6
そういえば開幕時の投高打低傾向ってなくなったんですかね?
ボールの反発係数って湿度の影響受けるって聞くけどその辺の管理基準って明文化されんのかな

1889名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 18:02:50 ID:NoLc9Rqs
セもパもリーグ平均ops.630くらいなんで解消はされてないですね

1890名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 18:44:27 ID:qyoKM7Ig
TDNのnoteを見て六大学が気になって見てみたら再来週の最終カードの早慶戦が優勝決定戦になる可能性があるみたいでアツゥイ!ですね
自分は早稲田閥の一族なので幼少期に家族に連れられて見に行ったときの鳥谷の決勝ホームランで優勝決定したときが早慶戦では一番印象に残ってるんですけどここの兄貴たちは早稲田と慶應どっち応援してます?

1891名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:04:47 ID:ggUMXtGc
今年に関しては印出選手が気になるので早稲田派ですね

【5月19日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-3 中日 8回戦・横浜・中日4勝4敗
(勝:柳 3勝2敗 敗:大貫 2勝5敗 S:マルティネス 12S)

※中日が連敗を4で止めた。打線は1点を追う4回に相手の野選の間に同点とすると、
 6回には代打・大島の適時打で勝ち越し。さらに7回には細川が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の柳が5回1失点と試合を作り、今季3勝目。その後は計5投手の継投で繋ぎ、リードを守り抜いた。
 一方のDeNAは先発の大貫が7回途中9安打3失点と試合を作り、
 8回には山本の適時打で1点差に迫ったもののあと一歩及ばず。今季初の同一カード3連勝を逃した。

阪神 7-2 ヤクルト 9回戦・甲子園・阪神6勝3敗
(勝:才木 5勝1敗 敗:石川 1敗)

※阪神が3カード連続の勝ち越しで岡田監督の阪神通算500勝を飾った。打線は2点を追う2回に梅野と木浪の連続犠飛で同点とすると、
 4回には才木の押し出し四球と近本の適時打で2点を奪って勝ち越し。さらに8回には木浪と代打・原口の適時打で3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の才木が6回5安打2失点と試合を作り、両リーグ単独トップの今季5勝目。
 一方のヤクルトは先発の石川が4回途中7安打4失点で今季初黒星。
 打線も初回こそオスナの適時打などで2点を先制するもその後は追加点を奪えず、中日と並んで最下位タイとなった。

広島 9-3 巨人 9回戦・マツダ・広島4勝3敗2分
(勝:アドゥワ 4勝1敗 敗:高橋礼 2勝2敗)

※広島が同一カード3連勝で2位に浮上。打線は3点の先制を許した直後の初回に小園の適時打を皮切りに、末包が3ランを放って逆転に成功。
 さらに4回には林と秋山の適時打で2点を追加。さらに5回にも矢野の犠飛などで2点を奪い、6回には菊池のソロでダメ押しした。
 投げては先発のアドゥワが2回以降立ち直り、6回途中3失点で今季4勝目。その後は救援陣が無失点リレーで繋いだ。
 一方の巨人は初回に坂本と萩尾の連続適時打で幸先よく3点を先制するも、
 先発の高橋礼が直後に4失点とKO。その後も投打ともに相手の勢いに飲まれる形となり、痛恨の3連敗で3位に転落した。

パ・リーグ

ロッテ 4x-3 日本ハム 12回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝8敗1分
(勝:益田 1勝2敗4S 敗:河野 1敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で今季4度目の3連勝とし、貯金1に。打線は初回にソトが2点適時打を放って先制すると、
 続く2回には相手の捕逸の間に1点を追加。その後同点とされるも、迎えた9回には岡が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては先発の小島が8回途中7安打3失点と奮闘を見せ、3番手の益田が今季初勝利。
 一方の日本ハムも先発の伊藤が7回8安打3失点と力投し、7回には野村のソロ、
 8回には田宮の押し出し四球で試合を振り出しに戻したものの、2番手の河野が痛恨の被弾。首位・ソフトバンクとは6ゲーム差に開いた。

オリックス 3x-2 楽天 11回戦・京セラD大阪・オリックス7勝4敗
(勝:井口 1勝 敗:酒居 1勝1敗)

※オリックスがサヨナラ勝利で4位に浮上。打線は初回に森の犠飛で先制すると、
 5回には西川の適時二塁打で追加点。その後同点とされるも、迎えた延長10回には宗が適時打を放って試合を決めた。
 投げては先発の齋藤が6回途中4安打無失点と好投し、6番手の井口が移籍後初勝利。
 対する楽天も先発の岸が6回6安打2失点と奮闘を見せ、2点を追う9回には太田と村林の適時打で土壇場で試合を振り出しに戻すなど、
 粘りを見せるも、5番手の酒居が踏ん張り切れず。3週連続で土日連敗を喫して5位に転落した。

ソフトバンク 2x-1 西武 12回戦・みずほPayPay・ソフトバンク10勝2敗
(勝:ヘルナンデス 2勝 敗:アブレイユ 1勝3敗8S)

※ソフトバンクが逆転サヨナラ勝利で今季4度目の4連勝。打線は1点を追う9回に、
 1死2塁から柳田の適時打で試合を振り出しに戻すと、さらに近藤が適時二塁打を放って土壇場で試合をひっくり返した。
 投げては先発の大関が8回4安打1失点と力投を見せ、2番手のヘルナンデスが今季2勝目。
 対する西武も先発の武内が8回まで無失点と力投を見せたものの9回に力尽き、
 続いて登板したアブレイユも踏ん張り切れず。痛恨の敗戦で今季2度目の5連敗を喫した。

1892名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:05:16 ID:ggUMXtGc

【5月19日・ホームラン】 2024通算:230本(+4本) ※1試合平均:0.95本(241試合目時点)

広島(14):末包1号 (1回裏・3ラン・高橋礼(巨)・14号)
広島(15):菊池2号 (6回裏・ソロ・平内(巨)・124号)
千葉(20):岡5号  (9回裏・ソロ・河野(日)・39号) ※サヨナラ弾
ハム(18):野村1号 (7回表・ソロ・小島(ロ)・30号)

【5月19日・盗塁】

阪神(14):中野(3)   (7回裏・通算76)
オリ(16):中川(1)   (1回裏・通算30)
オリ(17):宗(2)    (4回裏・通算30)
福岡(34):周東(16)  (9回裏・通算170) ※3試合連続
西武(23):蛭間(2)   (9回表・通算2)
ハム(36):松本剛(10) (8回表・通算58)

【5月19日・猛打賞】

阪神(8):ノイジー(2) (4打数3安打・通算142安打(28安打):左2・中安・三併打・右安) 率.264
広島(12):末包(1)   (4打数3安打・通算71安打(10安打):左本③・中安・中安・捕邪飛) 率.370

【5月19日・勝利投手】

阪神(22):才木 5勝1敗    (通算63登板(8登板)・25勝18敗0S・6回5安打2失点(122球)・6奪三振3与四球・防1.76)
広島(18):アドゥワ 4勝1敗  (通算92登板(6登板)・14勝8敗0S・5.0回4安打3失点(98球)・3奪三振3与四球・防3.13)
中日(17):柳 3勝2敗     (通算145登板(8登板)・47勝53敗0S・5回6安打1失点(82球)・1奪三振2与四球・防3.19)
オリ(17):井口 1勝      (通算227登板(10登板)・7勝5敗3S・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.32) ※2年ぶり・移籍後初
千葉(19):益田 1勝2敗4S   (通算712登板(9登板)・33勝50敗222S・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防5.63)
福岡(27):ヘルナンデス 2勝  (通算9登板(8登板)・2勝0敗0S・1回0安打0失点(24球)・2奪三振1与四球・防0.00)

【5月19日・ホールド投手】

阪神(39):石井 3H    (通算86登板(6登板)・22ホールド目・1回1安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防1.59) ※2試合連続
阪神(40):ゲラ 12H   (通算21登板(21登板)・12ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防1.74) ※2試合連続
中日(42):齋藤 11H   (通算110登板(17登板)・27ホールド目・0.1回2安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.69)
中日(43):藤嶋 2H    (通算239登板(8登板)・48ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防3.52)
中日(44):清水 10H   (通算139登板(18登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防0.00)
中日(45):松山 8H    (通算54登板(18登板)・25ホールド目・1回3安打1失点(22球)・1奪三振0与四球・防3.24)
オリ(32):古田島 3H   (通算10登板(10登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.00)
オリ(33):阿部 1H    (通算108登板(11登板)・44ホールド目・0.2回2安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防0.93)
オリ(34):マチャド 10H (通算14登板(14登板)・10ホールド目・1.1回0安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.55)
楽天(37):宋家豪 11H  (通算314登板(17登板)・114ホールド目・1回2安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防1.72)

【5月19日・セーブ投手】

中日(12):マルティネス 12S (通算262登板(19登板)・12勝15敗135S・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月19日・達成記録】

【1500試合】
・大和(De)  1500試合 .251 (3758-945) 12本 281打点 1165塁打 575三振 245四球 33死球 93盗塁 出塁率.302 OPS.612 ※史上207人目
 (8回裏に森敬斗の代打で出場して達成。初出場は2009年4月15日中日戦、平野恵一に代わって二塁手で出場して達成。)

【500投球回】
・伊藤大海(日) 81登板 30勝28敗 1S 1H 506.2投球回 432奪三振 157与四球 453被安打 防3.04 ※史上708人目
 (1回裏に髙部瑛斗を左飛に打ち取って達成。初アウトは2021年3月31日西武戦、1回表に金子侑司から見逃し三振を奪って達成。)

1893名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:05:45 ID:ggUMXtGc

【通算記録各部門ベスト100・5月19日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2435試合(今季24試合)+1 10位(土井正博)まであと14)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→40位:坂本勇人(巨)  2141試合(今季40試合)+1 39位(木俣達彦)まであと1
→43位:中村剛也(西)  2072試合(今季30試合)+1 42位(新井宏昌)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1941試合(今季8試合)+1  66位(小玉明利)まであと5
→86位:浅村栄斗(楽)  1845試合(今季40試合)+1 85位(羽田耕一)まであと30
→87位:大島洋平(中)  1841試合(今季30試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+1  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2359安打(今季38安打)+1 12位(落合博満)まであと12
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+1 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+1  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1880安打(今季35安打)+1 65位(真弓明信)まであと8
→80位:中村剛也(西)  1794安打(今季23安打)+0 79位(中利夫)まであと26
→92位:丸佳浩(巨)   1729安打(今季33安打)+0 91位(基満男)まであと5
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
↑47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+1 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→73位:柳田悠岐(ソ)   885打点(今季30打点)+1 72位(真弓明信)まであと1
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+1 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3725塁打(今季51塁打)+2 15位(福本豊)まであと121
→22位:中村剛也(西)  3600塁打(今季47塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと87
→55位:浅村栄斗(楽)  3113塁打(今季54塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと7
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2927塁打(今季42塁打)+0 71位(江藤智)まであと4
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+1 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2726塁打(今季64塁打)+1 86位(池山隆寛)まであと23
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  203盗塁(今季3盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと7 ※原田督三・大村直之・田中賢介とタイ
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1894名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:06:19 ID:ggUMXtGc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+1 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   712登板(今季9登板)+1  13位(権藤正利)まであと7
↑19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+1 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+1  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  522登板(今季21登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと1)
→84位:山﨑康晃(De)   520登板(今季12登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+1 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
↑23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+3.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2926.1投球回(今季33.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと66.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+6.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 198勝(今季2勝)+0  24位(藤本英雄)まであと2)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3209奪三振(今季30奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと179)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
↑17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+4 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+1  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   222セーブ(今季4セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと6
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと28
→22位:マルティネス(中) 135セーブ(今季12セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと2
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→17位:高梨雄平(巨)  140ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと1
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  17位(高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+1 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1895名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 03:06:49 ID:ggUMXtGc

【5月19日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 42試 22勝16敗 4分 .579   139得 117失 率.228 防2.24
↑2広島 37試 18勝15敗 4分 .545 1.5 104得 90失 率.232 防2.35
↓3巨人 43試 21勝19敗 3分 .525 0.5 107得 109失 率.230 防2.38
→4横浜 40試 18勝21敗 1分 .462 2.5 124得 148失 率.240 防3.31
→5ヤク 40試 17勝21敗 2分 .447 0.5 152得 135失 率.244 防3.18
↑5中日 42試 17勝21敗 4分 .447 0.0 113得 140失 率.243 防3.08

パ・リーグ

→1福岡 39試 27勝10敗 2分 .730   162得 90失 率.258 防2.03
→2ハム 39試 21勝16敗 2分 .568 6.0 128得 117失 率.235 防2.63
→3千葉 40試 19勝18敗 3分 .514 2.0 120得 131失 率.243 防2.99
↑4オリ 40試 17勝21敗 2分 .447 2.5 111得 118失 率.238 防2.51
↓5楽天 40試 17勝22敗 1分 .436 0.5 135得 153失 率.245 防3.49
→6西武 40試 13勝27敗 0分 .325 4.5 97得 144失 率.209 防3.20

1896名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/20(月) 21:19:10 ID:JKCOjnaU
拓也さんも足しげく通ったことで知られるゴールドジムが作った野球部が強豪のセガサミーを破って都市対抗出場に一歩前進とかすごいですねこれ

1897名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:40:21 ID:VnjGRIz6

【5月20日・達成記録】

【200勝】 ※日米通算
・ダルビッシュ有(SD) 442登板 200勝124敗 0S 1H 2940.1投球回 3225奪三振 868与四球 2275被安打 防2.88
 (ブレーブス戦で先発して7回無失点で達成。初勝利は2005年6月15日広島戦、先発して8.0回2失点で達成。)

【5月21日・予告先発】

セ・リーグ

山﨑伊織(巨)  VS 髙橋宏斗(中) 東京ドーム 18:00〜
(4勝0敗 防1.51)  (1勝0敗 防0.79)

小川泰弘(ヤ)  VS ケイ(De)      神宮 18:00〜
(1勝1敗 防4.00)  (1勝4敗 防4.24)

床田寛樹(広)  VS 村上頌樹(神)   マツダ 18:00〜
(4勝2敗 防1.28)  (2勝3敗 防1.30)

パ・リーグ

山﨑福也(日)  VS エスピノーザ(オ) エスコンF 18:00〜
(4勝1敗 防1.79)  (4勝1敗 防1.35)

今井達也(西)  VS 西野勇士(ロ) ベルーナドーム 18:00〜
(3勝0敗 防1.47)  (3勝3敗 防3.44)

有原航平(ソ)  VS ポンセ(楽)   みずほPayPay 18:00〜
(3勝3敗 防2.26)  (3勝2敗 防4.50)

1898名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:40:57 ID:VnjGRIz6

【記録カウントダウン・5月20日】

【1000試合】
・岡島豪郎(楽)   あと2試合
【1500安打】
・山田哲人(ヤ)   あと3安打
・長野久義(巨)   あと5安打
・鈴木大地(楽)   あと8安打
【500安打】
・中野拓夢(神)   あと10安打
・坂倉将吾(広)   あと10安打
【50本塁打】
・万波中正(日)   あと1本塁打
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・坂倉将吾(広)   あと3本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと6打点
【500打点】
・大山悠輔(神)   あと1打点
・宮崎敏郎(De)   あと9打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと2打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと8打点
【500塁打】
・野村佑希(日)   あと9塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・髙部瑛斗(ロ)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと3盗塁

【700登板】
・平野佳寿(オ)   あと3登板
【500登板】
・涌井秀章(中)   あと4登板
【300登板】
・田口麗斗(ヤ)   あと8登板
【1000投球回】
・髙橋光成(西)   あと0.1投球回
【500投球回】
・山﨑康晃(De)   あと0.1投球回
・中崎翔太(広)   あと6.0投球回
・国吉佑樹(ロ)   あと7.1投球回
・東克樹(De)    あと9.0投球回
【160勝】
・岸孝之(楽)    あと1勝
【120勝】
・西勇輝(神)    あと1勝
【40勝】
・石田健大(De)   あと2勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【1000奪三振】
・平野佳寿(オ)   あと2奪三振
【250セーブ】
・平野佳寿(オ)   あと1セーブ
【100セーブ】
・栗林良吏(広)   あと2セーブ
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと3セーブ
【50ホールド】
・塹江敦哉(広)   あと1ホールド
・藤嶋健人(中)   あと2ホールド
・今野龍太(ヤ)   あと3ホールド

※日米通算

【700打点】
・鈴木誠也(CHC)    あと2打点
・筒香嘉智(De)     あと7打点
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)    あと2盗塁

【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝

1899名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:41:28 ID:VnjGRIz6

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月20日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑106位:丸佳浩(巨)   1774試合(今季40試合)+5 105位(醍醐猛夫)まであと1
↑113位:中田翔(中)   1730試合(今季34試合)+2 111位(池辺豪則・初芝清)まであと2 ※船田和英とタイ
↑130位:青木宣親(ヤ)  1676試合(今季24試合)+3 129位(島谷金二)まであと6
→153位:長野久義(巨)  1599試合(今季19試合)+3 152位(山下大輔)まであと10
↑158位:鈴木大地(楽)  1581試合(今季31試合)+5 157位(土井正三)まであと5 ※佐々木誠とタイ
↑167位:菊池涼介(広)  1564試合(今季36試合)+5 165位(正田耕三・和田博実)まであと1
→172位:炭谷銀仁朗(西) 1555試合(今季14試合)+3 171位(堀井数男)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1543試合(今季35試合)+5)
→195位:今宮健太(ソ)  1515試合(今季35試合)+3 193位(鈴木尚典・日高剛)まであと2
→207位:大和(De)    1500試合(今季18試合)+2 205位(古葉竹識・鈴木貴久)まであと1
→229位:山田哲人(ヤ)  1445試合(今季15試合)+3 228位(阪本敏三)まであと2
↑230位:中村晃(ソ)   1443試合(今季29試合)+4 229位(山田哲人)まであと2
↑232位:柳田悠岐(ソ)  1437試合(今季39試合)+5 231位(嶋基宏)まであと4
↑242位:角中勝也(ロ)  1417試合(今季24試合)+4 241位(蓑田浩二)まであと3 ※坪内道典・関根潤三とタイ
→253位:西川遥輝(ヤ)  1403試合(今季33試合)+4 252位(関川浩一)まであと5
↑254位:秋山翔吾(広)  1401試合(今季35試合)+5 253位(西川遥輝)まであと2
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…312位:中村悠平(ヤ) 1294試合(今季37試合)+5)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
(参考:秋山翔吾(日米)  1671安打(今季35安打)+4)
→107位:菊池涼介(広)  1619安打(今季28安打)+6 106位(宇野勝)まであと1
↑110位:秋山翔吾(広)  1600安打(今季35安打)+4 109位(千葉茂)まであと5
↑114位:柳田悠岐(ソ)  1587安打(今季45安打)+7 113位(仁志敏久)まであと4
→120位:中田翔(中)   1556安打(今季33安打)+0 119位(江藤智)まであと3
→137位:山田哲人(ヤ)  1497安打(今季9安打)+0  136位(田中賢介)まであと2
→138位:長野久義(巨)  1495安打(今季9安打)+0  137位(山田哲人)まであと2
→139位:鈴木大地(楽)  1492安打(今季33安打)+9 138位(長野久義)まであと3
→163位:中村晃(ソ)   1397安打(今季10安打)+2 162位(山本和範)まであと3
→180位:西川遥輝(ヤ)  1346安打(今季20安打)+0 179位(矢野燿大)まであと1
↑193位:角中勝也(ロ)  1304安打(今季20安打)+2 192位(杉山光平)まであと1
→211位:今宮健太(ソ)  1273安打(今季23安打)+0 209位(土井正三・ローズ)まであと2
↑228位:近藤健介(ソ)  1212安打(今季47安打)+7 226位(河野旭輝・水口栄二)まであと1 ※原田督三とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1212安打(今季24安打)+4)
→234位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  233位(角富士夫)まであと4
↑237位:宮崎敏郎(De)  1184安打(今季36安打)+5 236位(森下整鎮)まであと4 ※杉山悟・平野恵一とタイ
↑243位:島内宏明(楽)  1173安打(今季27安打)+5 242位(片岡治大)まであと1
↑270位:荻野貴司(ロ)  1103安打(今季15安打)+5 269位(和田博実)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米)  1093安打(今季7安打)+2)
↑276位:川端慎吾(ヤ)  1090安打(今季4安打)+2  275位(長嶋清幸)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
↑295位:森友哉(オ)   1053安打(今季31安打)+6 294位(伊藤勲)まであと1

(現役次点…312位:ビシエド(中) 1007安打(今季4安打)+4)

1900名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:42:06 ID:VnjGRIz6

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
→104位:筒香嘉智(De)   207本塁打(今季2本塁打)+0  103位(福本豊)まであと1 ※藤田平とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0  107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑113位:村上宗隆(ヤ)   201本塁打(今季10本塁打)+2 112位(バース)まであと1 ※大下弘・松井稼頭央とタイ
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
→155位:ソト(ロ)     165本塁打(今季4本塁打)+0  153位(関口清治・ライトル)まであと1 ※森野将彦とタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0  187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→196位:宮﨑敏郎(De)   140本塁打(今季2本塁打)+0  195位(メヒア)まであと2
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0  197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0  220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0  223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+0
→226位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+0
↑235位:菊池涼介(広)   124本塁打(今季2本塁打)+1  233位(杉浦清・岡本伊三美)まであと1 ※高橋智とタイ
→244位:森友哉(オ)    120本塁打(今季0本塁打)+0  241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと2 ※クルーズとタイ
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   698打点(今季16打点)+2)
(参考:筒香嘉智(日米)   693打点(今季5打点)+0)
→141位:青木宣親(ヤ)   664打点(今季6打点)+0  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)   636打点(今季33打点)+6)
→160位:筒香嘉智(De)   618打点(今季5打点)+0  159位(金子誠)まであと2
→163位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+0  162位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
→165位:山川穂高(ソ)   613打点(今季38打点)+3 163位(岩村明憲・長野久義)まであと2
→167位:岡本和真(巨)   605打点(今季20打点)+0 166位(竹之内雅史)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)   605打点(今季7打点)+2)
↑181位:秋山翔吾(広)   584打点(今季7打点)+2  180位(森徹)まであと1 ※中谷準志とタイ
→199位:菊池涼介(広)   563打点(今季11打点)+1 196位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと1
↑200位:鈴木大地(楽)   562打点(今季8打点)+2  199位(菊池涼介)まであと1 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
↑204位:近藤健介(ソ)   554打点(今季21打点)+4 203位(クロマティ)まであと4
↓205位:島内宏明(楽)   553打点(今季12打点)+1 204位(近藤健介)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
→207位:ビシエド(中)   547打点(今季0打点)+0  206位(別当薫)まであと2
↑208位:角中勝也(ロ)   545打点(今季6打点)+1  207位(ビシエド)まであと1 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
↑219位:村上宗隆(ヤ)   534打点(今季20打点)+4 218位(吉村禎章)まであと1
↓220位:松山竜平(広)   531打点(今季6打点)+0  219位(村上宗隆)まであと3
→224位:森友哉(オ)    524打点(今季11打点)+1 223位(中田昌宏)まであと2
↑229位:中村晃(ソ)    510打点(今季7打点)+2  227位(辻発彦・ロペス・井端弘和)まであと2 ※長崎慶一とタイ
→237位:今宮健太(ソ)   502打点(今季5打点)+0  236位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑241位:大山悠輔(神)   497打点(今季14打点)+3 240位(マーチン)まであと1
↑248位:宮崎敏郎(De)   491打点(今季11打点)+1 246位(ロバーツ・前田益穂)まであと1 ※マニエルとタイ
↑293位:ソト(ロ)     460打点(今季18打点)+2 291位(坪内道典・亀井善行)まであと2

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

1901名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:42:36 ID:VnjGRIz6

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
↑107位:大島洋平(中)  2504塁打(今季17塁打)+2  106位(岡田彰布)まであと36 ※水谷実雄とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  2476塁打(今季43塁打)+4)
→129位:秋山翔吾(広)  2390塁打(今季43塁打)+4  127位(井端弘和・今江敏晃)まであと10
↑132位:菊池涼介(広)  2336塁打(今季39塁打)+9  131位(仁志敏久)まであと12
→138位:長野久義(巨)  2286塁打(今季13塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと18
(参考:鈴木誠也(日米)  2160塁打(今季41塁打)+8)
↑163位:鈴木大地(楽)  2090塁打(今季37塁打)+11 162位(山本一義)まであと3
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)  2022塁打(今季123塁打)+17)
(参考:筒香嘉智(日米)  2015塁打(今季17塁打)+3)
→205位:西川遥輝(ヤ)  1865塁打(今季24塁打)+0  204位(大沢伸夫)まであと1
→210位:今宮健太(ソ)  1848塁打(今季39塁打)+0  209位(江尻亮)まであと3
↑212位:宮崎敏郎(De)  1841塁打(今季51塁打)+8  211位(阪本敏三)まであと5
→215位:中村晃(ソ)   1831塁打(今季10塁打)+2  213位(後藤光尊)まであと1
→216位:角中勝也(ロ)  1827塁打(今季27塁打)+2  215位(中村晃)まであと4
→217位:筒香嘉智(De)  1826塁打(今季17塁打)+3  216位(角中勝也)まであと1
↑229位:近藤健介(ソ)  1774塁打(今季76塁打)+17 228位(アルトマン)まであと11
↑238位:島内宏明(楽)  1739塁打(今季32塁打)+5  236位(森徹・愛甲猛)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
↑245位:岡本和真(巨)  1710塁打(今季77塁打)+6  243位(本堂保弥・陽岱鋼)まであと8 ※呉昌征とタイ
↑258位:森友哉(オ)   1680塁打(今季37塁打)+7  257位(玉造陽二)まであと5
↑285位:ビシエド(中)  1611塁打(今季4塁打)+4  284位(本多雄一)まであと2
→291位:梶谷隆幸(巨)  1601塁打(今季6塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと5

(現役次点…315位:荻野貴司(ロ) 1523塁打(今季19塁打)+6)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
↑103位:周東佑京(ソ)  170盗塁(今季16盗塁)+4 101位(木村勉・飯塚佳寛)まであと1 ※安井直史・塚本博睦・本多逸郎とタイ
→114位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+0  113位(中塚正幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→114位:源田壮亮(西)  163盗塁(今季3盗塁)+0
→118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
↑118位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季3盗塁)+1
→124位:近本光司(神)  156盗塁(今季7盗塁)+1  123位(玉造陽二)まであと2
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  130盗塁(今季1盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→193位:秋山翔吾(広)  121盗塁(今季1盗塁)+0  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫)まであと1 ※和田博実とタイ
→195位:菊池涼介(広)  120盗塁(今季0盗塁)+0  193位(和田博実・秋山翔吾)まであと1
↑216位:岡大海(ロ)   111盗塁(今季7盗塁)+1  215位(浜名千広)まであと1 ※大沢伸夫・宮本慎也とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  110盗塁(今季11盗塁)+2)
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  98盗塁(今季1盗塁)+0)
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
→280位:小深田大翔(楽)  90盗塁(今季11盗塁)+0 276位(国松久一・常見昇・阿部成宏・関川浩一)まであと1 ※小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行とタイ
→288位:福田周平(オ)   87盗塁(今季5盗塁)+0  286位(石田政良・大島康徳)まであと1 ※御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮とタイ
→295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…301位:桑原将志(De) 84盗塁(今季3盗塁)+0)

1902名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:43:27 ID:VnjGRIz6

【登板】 100位…西本聖(504登板)
→101位:石山泰稚(ヤ)     503登板(今季13登板)+1 100位(西本聖)まであと1
↑109位:涌井秀章(中)     496登板(今季7登板)+1  105位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと4 ※郭源治・篠原貴行とタイ
→122位:森唯斗(De)      476登板(今季6登板)+0  121位(中西清起)まであと1 ※水谷則博とタイ
→128位:又吉克樹(ソ)     472登板(今季9登板)+1  125位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと2
→130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  130位(嘉弥真新也)まであと1
↑136位:岩崎優(神)      462登板(今季19登板)+2 133位(槙原寛己・落合英二・小林雅英)まであと1 ※大石弥太郎・河野博文とタイ
↓140位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  139位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  442登板(今季9登板)+1)
↑159位:中崎翔太(広)     438登板(今季11登板)+1 158位(佐々木主浩)まであと1 ※清川栄治・シコースキーとタイ
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     415登板(今季7登板)+0)
↑205位:澤村拓一(ロ)     401登板(今季15登板)+3 203位(米川泰夫・斎藤隆)まであと2 ※武智文雄・鵜狩道夫・小倉恒とタイ
↑222位:高梨雄平(巨)     389登板(今季12登板)+1 221位(田所善治郎)まであと2 ※松本幸行・渡辺久信・長田秀一郎とタイ
↑243位:岸孝之(楽)      375登板(今季7登板)+1  239位(島原幸雄・園川一美・大竹寛・福山博之)まであと1 ※石毛博史とタイ
↑261位:三嶋一輝(De)     365登板(今季5登板)+2  260位(田中調)まであと1 ※武隈祥太とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      348登板(今季1登板)+0)
↑294位:平井克典(西)     341登板(今季4登板)+1  292位(平沼定晴・広田浩章)まであと1 ※柴田英治・武田一浩とタイ
↓297位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  294位(柴田英治・武田一浩・平井克典)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…320位:玉井大翔(日) 328登板(今季0登板)+0)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
↑122位:則本昂大(楽)   1744.0投球回(今季14.0投球回)+2.0 121位(板東里視)まであと2.1
→124位:菅野智之(巨)   1739.2投球回(今季39.1投球回)+0.0 123位(能見篤史)まであと3.1
(参考:菊池雄星(日米)   1696.2投球回(今季52.0投球回)+4.1)
→165位:小川泰弘(ヤ)   1566.2投球回(今季18.0投球回)+0.0 164位(成瀬善久)まであと1.0
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
→245位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  244位(大矢根博臣)まであと3.0
↑246位:大瀬良大地(広)  1293.1投球回(今季35.1投球回)+6.0 245位(唐川侑己)まであと0.1
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1246.0投球回(今季10.2投球回)+1.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…301位:九里亜蓮(広) 1179.1投球回(今季51.0投球回)+5.1)

1903名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:44:11 ID:VnjGRIz6

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+0)
→128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+0 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
↑195位:大瀬良大地(広)   83勝(今季2勝)+1 193位(柴田保光・藪恵壹)まであと1 ※野口正明・中山俊丈・稲川誠・柿本実・池田英俊・高村祐・藤井秀悟・福原忍とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:有原航平(日米)   76勝(今季3勝)+0)
(参考:山本由伸(日米)   74勝(今季4勝)+0)
→245位:有原航平(ソ)    73勝(今季3勝)+0 242位(植村義信・河村保彦・ミンチー)まであと1 ※野村武史・木田優夫・菊池雄星・寺原隼人とタイ
→257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+0 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
↑290位:九里亜蓮(広)    65勝(今季1勝)+1
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
→104位:小川泰弘(ヤ)   1186奪三振(今季9奪三振)+0  103位(大野雄大)まであと8 ※大竹寛とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1079奪三振(今季58奪三振)+15)
→145位:美馬学(ロ)    1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑155位:大瀬良大地(広)  1005奪三振(今季24奪三振)+5 154位(鈴木孝政)まであと1 ※小野和義とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 157位(若林忠志)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:山本由伸(日米)   975奪三振(今季53奪三振)+6)
(参考:澤村拓一(日米)   928奪三振(今季13奪三振)+4)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+0)
↑191位:九里亜蓮(広)    885奪三振(今季36奪三振)+3 190位(スタンカ)まであと2 ※岩本勉とタイ
(参考:松井裕樹(日米)   875奪三振(今季15奪三振)+3)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
↑224位:澤村拓一(ロ)    827奪三振(今季13奪三振)+4
→242位:東浜巨(ソ)     779奪三振(今季23奪三振)+0 241位(山本重政)まであと3
(参考:有原航平(日米)   775奪三振(今季37奪三振)+1)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
↑265位:髙橋光成(西)    744奪三振(今季23奪三振)+3 264位(吉川光夫)まであと1 ※西井哲夫・川尻哲郎とタイ
↓270位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  268位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
→272位:柳裕也(中)     740奪三振(今季22奪三振)+1 271位(児玉泰)まであと1
→276位:有原航平(ソ)    737奪三振(今季37奪三振)+1 275位(香田勲男)まであと1
↑281位:石田健大(De)    726奪三振(今季16奪三振)+6 280位(柚木進)まであと2
↑296位:小笠原慎之介(中)  701奪三振(今季26奪三振)+5 295位(佐藤道郎)まであと2 ※武田勝とタイ
↓298位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  296位(武田勝・小笠原慎之介)まであと1

(現役次点…303位:石川柊太(ソ) 678奪三振(今季18奪三振)+0)

1904名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:44:32 ID:VnjGRIz6

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
↑60位:岩崎優(神)   73セーブ(今季7セーブ)+2  58位(中西清起・田島慎二)まであと2 ※ミコライオとタイ
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
↑94位:オスナ(ソ)   47セーブ(今季11セーブ)+1 92位(佐藤義則・石本貴昭)まであと1 ※ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  50位(ジャクソン)まであと1
→52位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬)まであと1
↑52位:酒居知史(楽)   93ホールド(今季11ホールド)+1
→55位:伊勢大夢(De)   90ホールド(今季8ホールド)+2  54位(岡本真也)まであと2
↑56位:澤村拓一(ロ)   88ホールド(今季10ホールド)+1 55位(伊勢大夢)まであと2 ※木塚敦志とタイ
→59位:山﨑康晃(De)   86ホールド(今季4ホールド)+1  58位(内竜也)まであと1
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  60位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  81ホールド(今季5ホールド)+1)
↑80位:島内颯太郎(広)  76ホールド(今季11ホールド)+3 77位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
↓84位:梅野雄吾(中)   75ホールド(今季1ホールド)+0  80位(梅津智弘・安藤優也・松井裕樹・島内颯太郎)まであと1
↓86位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0  85位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  86位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→90位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  88位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→93位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→95位:清水達也(中)   67ホールド(今季10ホールド)+1 94位(武隈祥太)まであと1
↓96位:松本裕樹(ソ)   66ホールド(今季16ホールド)+0 95位(清水達也)まであと1 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
→99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0  96位(越智大祐・ウィリアムス・松本裕樹)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:103位:岡田俊哉(中) 62ホールド(今季0ホールド)+0、加治屋蓮(神) 62ホールド(今季1ホールド)+0
         森原康平(De) 62ホールド(今季3ホールド)+0)

1905名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:45:14 ID:VnjGRIz6

【今後に期待の選手たち・安打&投球回編①・5月20日】

【安打】 300位…平田良介(1046安打)
(参考:大谷翔平(日米)   1043安打(今季66安打)+66)
↑312位:ビシエド(中)   1007安打(今季4安打)+4
↑326位:中村奨吾(ロ)    984安打(今季25安打)+25
↑326位:筒香嘉智(De)新   984安打(今季7安打)+7
↓329位:梶谷隆幸(巨)    980安打(今季3安打)+3
↑338位:源田壮亮(西)    962安打(今季33安打)+33
↑344位:田中広輔(広)    953安打(今季8安打)+8
↑347位:大和(De)      945安打(今季8安打)+8
↑354位:松山竜平(広)    934安打(今季7安打)+7
↑356位:中村悠平(ヤ)    927安打(今季22安打)+22
↑373位:安達了一(オ)    901安打(今季3安打)+3
↑373位:岡本和真(巨)    901安打(今季44安打)+44
↑396位:桑原将志(De)    879安打(今季16安打)+16

↑413位:西川龍馬(オ)    847安打(今季32安打)+32
↑418位:外崎修汰(西)    843安打(今季30安打)+30
↑421位:炭谷銀仁朗(楽)   833安打(今季8安打)+8
↑430位:大山悠輔(神)    821安打(今季32安打)+32
↑434位:高橋周平(中)    819安打(今季17安打)+17
↑435位:近本光司(神)    817安打(今季44安打)+44
↑441位:岡島豪郎(楽)    808安打(今季12安打)+12

↑502位:茂木栄五郎(楽)   736安打(今季8安打)+8
↑505位:佐野恵太(De)    735安打(今季39安打)+39
↑510位:金子侑司(西)    729安打(今季27安打)+27
→516位:中島卓也(日)    724安打(今季3安打)+3
↓521位:大田泰示(De)    718安打(今季0安打)+0
↑522位:山川穂高(ソ)    717安打(今季36安打)+36
↑524位:京田陽太(De)    716安打(今季12安打)+12
↑535位:村上宗隆(ヤ)    705安打(今季35安打)+35
↑542位:ソト(ロ)      691安打(今季38安打)+38
↑550位:會澤翼(広)     681安打(今季6安打)+6
↑560位:梅野隆太郎(神)   655安打(今季10安打)+10
↑561位:糸原健斗(神)    652安打(今季10安打)+10
↑590位:伊藤光(De)     622安打(今季6安打)+6
↑598位:堂林翔太(広)新   615安打(今季17安打)+17

1906名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 07:46:12 ID:VnjGRIz6

【投球回】 300位…湯舟敏郎(1182.1投球回)

↑301位:九里亜蓮(広)    1179.1投球回(今季51.0投球回)+51.0
(参考:上沢直之(日米)    1122.1投球回(今季4.0投球回)+4.0)
↑325位:平野佳寿(オ)    1114.1投球回(今季10.2投球回)+10.2
(参考:藤浪晋太郎(日米)   1073.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:有原航平(日米)    1069.0投球回(今季51.2投球回)+51.2)
(参考:今永昇太(日米)    1056.1投球回(今季53.2投球回)+53.2)
(参考:大谷翔平(日米)    1024.2投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:澤村拓一(日米)    1017.0投球回(今季12.0投球回)+12.0)
↑363位:有原航平(ソ)    1008.1投球回(今季51.2投球回)+51.2
↓365位:武田翔太(ソ)    1006.0投球回(今季0.0投球回)+0.0
↓368位:辛島航(楽)     1000.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑369位:髙橋光成(西)     999.2投球回(今季30.0投球回)+30.0
↑375位:東浜巨(ソ)      985.1投球回(今季30.0投球回)+30.0
↑378位:加藤貴之(日)     983.1投球回(今季47.2投球回)+47.2
(参考:山本由伸(日米)    944.2投球回(今季47.2投球回)+47.2)
↑396位:松葉貴大(中)     930.2投球回(今季29.1投球回)+29.1

↑404位:澤村拓一(ロ)     913.1投球回(今季12.0投球回)+12.0
↑419位:柳裕也(中)      885.1投球回(今季42.1投球回)+42.1
↑425位:青柳晃洋(神)     875.2投球回(今季38.1投球回)+38.1
↑433位:小笠原慎之介(中)   855.2投球回(今季48.2投球回)+48.2
↑449位:田口麗斗(ヤ)     827.0投球回(今季2.0投球回)+2.0
↓450位:山岡泰輔(オ)     826.0投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑468位:石田健大(De)     793.1投球回(今季18.1投球回)+18.1
↑477位:石川柊太(ソ)     781.0投球回(今季22.1投球回)+22.1
→492位:二木康太(ロ)     751.0投球回(今季0.0投球回)+0.0

→504位:秋山拓巳(神)     733.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑509位:山﨑福也(日)     731.1投球回(今季50.1投球回)+50.1
↓516位:高梨裕稔(ヤ)     721.1投球回(今季0.0投球回)+0.0
↓528位:宮西尚生(日)     706.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑537位:益田直也(ロ)     688.1投球回(今季8.0投球回)+8.0
(参考:松井裕樹(日米)    679.0投球回(今季19.1投球回)+19.1)
↑545位:今井達也(西)     675.2投球回(今季49.0投球回)+49.0
↓548位:岩貞祐太(神)     673.2投球回(今季0.0投球回)+0.0
↑549位:小島和哉(ロ)     672.2投球回(今季57.1投球回)+57.1
↑554位:石山泰稚(ヤ)     665.1投球回(今季12.2投球回)+12.2
↑555位:濵口遥大(De)     665.0投球回(今季14.1投球回)+14.1
↑562位:戸郷翔征(巨)     659.1投球回(今季49.2投球回)+49.2
↑565位:岩崎優(神)      655.2投球回(今季18.2投球回)+18.2
↑570位:床田寛樹(広)新    640.1投球回(今季49.1投球回)+49.1
↑578位:森下暢仁(広)新    628.2投球回(今季32.1投球回)+32.1
↑584位:メルセデス(ロ)新   623.0投球回(今季40.0投球回)+40.0
↑589位:田嶋大樹(オ)新    621.0投球回(今季30.1投球回)+30.1
↑592位:松本航(西)新     615.2投球回(今季31.1投球回)+31.1

1907名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 18:25:47 ID:noMY.N1c
首都大学すごく久しぶりに帝京が優勝したんですね
東都は青学と中央の勝った方が優勝でこちらもかなり熱い

1908名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:50:14 ID:QG26CeSc
ダイエーvsオリックスかな?

1909名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:53:05 ID:vOO.Gfg2
帝京魂!
ソフトバンク楽天戦はなんかもう別の競技みたいなスコアになってますね…

1910名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:53:50 ID:h1ZPYISQ
まとめ兄貴強く生きてほしい

1911名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 19:57:41 ID:u0jZSaTA
目離してたら20点で草

1912名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 20:03:12 ID:etqyPuds
しかし今期のホークス強すぎちゃう?

1913名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 20:56:13 ID:JwP6pKEk
なんかもう1チームだけ別のゲームしてるじゃん

1914名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 21:06:47 ID:v4DmJKug
21得点でも9時前には終わる効率の良さで草

1915名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 21:16:12 ID:noMY.N1c
新東京リーグは共栄大学が優勝で東京国際大学が準優勝だったんですね
創価大学が三位以下になるとは珍しいですね

1916名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 21:32:10 ID:Hv7lJFzY
アメフトォ…で時々あるスコア

1917名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 22:03:57 ID:glZoXC1I
ソフトバンクってダイエー時代から強いし何か特別なものが福岡にあるのかな?って思ったらマンハッタンがありましたねそういえば……

1918名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 22:23:28 ID:qUKHb2Dk
ソフトバンクがあれで普通に終わったのに中日巨人まだやってるのか(困惑)

1919名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 22:31:28 ID:A04Vt9fU
アベvsタッツはちょっとキツかったですね… お互い点を獲りに行くのが上手くない

1920名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:30:09 ID:VqPLdWzg
ハハァ…

【5月21日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-1 中日 10回戦・東京ドーム・巨人5勝4敗1分

※試合は6回まで両軍無得点の状況が続き、7回に中日が田中のプロ初アーチとなるソロで先制。
 対する巨人も直後に1死3塁から吉川が犠飛を放ってすぐさま同点に追いついた。
 投げては中日先発の髙橋宏が6回無失点、巨人先発の山﨑伊が8回途中1失点とともに好投。
 8回以降は両軍の救援陣が無失点リレーで繋ぎ、4時間25分の戦いの末に引き分けに。
 巨人は連敗脱出とはならず、中日は両リーグ最多の今季5度目のドローとなった。

ヤクルト 0-7 DeNA 9回戦・神宮・DeNA5勝4敗
(勝:ケイ 2勝4敗 敗:小川 1勝2敗)

※DeNAが快勝。打線は2回に林の適時三塁打で2点を先制すると、続く3回には佐野と宮﨑のソロで追加点。
 さらに8回には宮﨑のゴロの間に1点を奪い、続く山本も適時打を放ってこの回3点をダメ押しした。
 投げては先発のケイが8回4安打8奪三振無失点の力投を見せて1か月ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方のヤクルトは先発の小川が5回7安打4失点と試合を作れず。
 打線も4安打と沈黙するなど投打に振るわず、今季4度目の3連敗で単独最下位に転落した。

広島 6-2 阪神 8回戦・マツダ・広島5勝2敗1分
(勝:床田 5勝2敗 敗:村上 2勝4敗)

※広島が今季2度目の4連勝。打線は初回に野間の適時打で幸先よく先制すると、続く2回にも林の適時打で追加点。
 さらに3回には末包が3ランを放って相手を突き放すと、6回にも野間の適時三塁打が飛び出してダメ押しした。
 投げては先発の床田が8回途中6安打2失点と力投を見せて、リーグ最多タイの今季5勝目。
 一方の阪神は先発の村上が5回9安打5失点と試合を作ることが出来ず。
 打線も8回に中野の適時打などで2点を返したものの力及ばず、2位・広島に0.5ゲーム差に詰め寄られた。

パ・リーグ

日本ハム 5-4 オリックス 10回戦・エスコンF・日本ハム6勝4敗
(勝:山﨑福也 5勝1敗 敗:エスピノーザ 4勝2敗 S:田中正 1勝10S)

※日本ハムが逆転勝利で本拠地7連勝。打線は3点を追う3回に中島卓、郡司、水谷の適時打で同点とすると、
 続く4回には水野が2ランを放って勝ち越しに成功した。投げては先発の山﨑福也が6回途中9安打4失点で、
 古巣相手に初白星で、リーグ単独最多となる今季5勝目。その後は計5投手の継投で繋ぎ、1点差を守り抜いた。
 一方のオリックスは2回に太田と茶野の適時打で3点を先制したものの、
 先発のエスピノーザが5回9安打5失点と振るわず。今季2度目の3連勝を逃した。

西武 3-5 ロッテ 7回戦・ベルーナドーム・ロッテ7勝0敗
(勝:西野 4勝3敗 敗:今井 3勝1敗 S:益田 1勝2敗5S)

※ロッテが西武戦開幕7連勝で、今季2度目の4連勝。打線は初回からソトの適時打を皮切りに、
 中村奨、佐藤、安田の適時打が飛び出すなど、打者一巡の猛攻を見せて5点を先制した。
 投げては先発の西野が6回9安打2失点と粘投を見せて今季4勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の西武は先発の今井が立ち上がりに苦しみ、5回5失点で今季初黒星。
 打線も平沼や外崎の適時打などで反撃するも力及ばず、今季2度目の6連敗で借金15に到達した。

ソフトバンク 21-0 楽天 8回戦・みずほPayPay・ソフトバンク5勝3敗
(勝:有原 4勝3敗 敗:ポンセ 3勝3敗)

※ソフトバンクが今季3度目の5連勝。打線は2回から栗原、川村、甲斐、柳田、山川の適時打が飛び出して一挙7点を先制すると、3回には栗原のソロで追加点。
 さらに4回には今宮、栗原、川村、甲斐、周東、今宮、柳田の適時打でさらに10点を追加。そして5回には栗原の2ラン、8回にも海野のソロが飛び出し、
 球団8年ぶりの21得点の大暴れを見せた。投げては先発の有原がわずか57球で6回4安打無失点と好投し、今季4勝目。
 一方の楽天は先発のポンセが4回途中12失点、2番手の櫻井も6失点を喫するなど、球団19年ぶり2度目の21失点。
 打線も5安打無得点に封じ込まれ、投打で手も足も出ず。今季4度目の3連敗を喫した。

1921名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:30:50 ID:VqPLdWzg

【5月21日・ホームラン】 2024通算:239本(+8本) ※1試合平均:0.97本(247試合目時点)

広島(16):末包2号 (3回裏・3ラン・村上(神)・15号) ※2試合連続
横浜(17):佐野2号 (3回表・ソロ・小川(ヤ)・84号)
横浜(18):宮﨑3号 (3回表・ソロ・小川(ヤ)・141号)
中日(19):田中1号 (7回表・ソロ・山﨑伊(巨)・1号) ※プロ初
福岡(27):栗原1号 (3回裏・ソロ・ポンセ(楽)・55号)
福岡(28):栗原2号 (5回裏・2ラン・吉川(楽)・56号) ※2打席連続
福岡(29):海野1号 (8回裏・ソロ・西垣(楽)・2号) ※2年ぶり
ハム(19):水野2号 (4回裏・2ラン・エスピノーザ(オ)・2号)

【5月21日・盗塁】

巨人(23):重信(4)   (7回裏・通算67) ※代走
ヤク(16):赤羽(3)   (5回裏・通算3)
ヤク(17):武岡(1)   (8回裏・通算4)
中日(9):福永(1)   (10回表・通算3)
ハム(37):中島卓也(4) (3回裏・通算204)
ハム(38):松本剛(11)  (7回裏・通算59) ※2試合連続

【5月21日・猛打賞】

巨人(15):丸(4)  (4打数3安打・通算1732安打(36安打):一ゴ・右安・左安・遊安) 率.271
巨人(16):岸田(1) (4打数3安打・通算61安打(18安打):中安・四球・右2・三ゴ・左安) 率.383 ※プロ初
千葉(15):佐藤(1) (5打数3安打・通算214安打(32安打):中安①・中安・空三振・右安・三邪飛) 率.320
千葉(16):安田(1) (5打数3安打・通算392安打(11安打):右2①・中安・空三振・右2・見三振) 率.229
福岡(18):栗原(1) (6打数4安打・通算391安打(38安打):中2②・右本①・左安①・右本②・空三振・左飛) 率.279
福岡(19):今宮(1) (4打数3安打・通算1276安打(26安打):一飛・右安・右3①・中3③) 率.234

【5月21日・勝利投手】

広島(19):床田 5勝2敗   (通算108登板(8登板)・42勝34敗0S・7.1回6安打2失点(自責1)(117球)・1奪三振3与四死球・防1.27)
横浜(19):ケイ 2勝4敗   (通算7登板(7登板)・2勝4敗0S・8回4安打0失点(120球)・8奪三振1与四球・防3.43)
千葉(20):西野 4勝3敗   (通算295登板(7登板)・33勝32敗88S・6回9安打2失点(90球)・3奪三振2与四球・防3.38)
福岡(18):有原 4勝3敗   (通算154登板(8登板)・74勝58敗2S・6回4安打0失点(57球)・0奪三振1与四球・防2.03) ※日米通算169登板・77勝65敗2S
ハム(22):山﨑福也 5勝1敗 (通算184登板(8登板)・44勝46敗0S・5.1回9安打4失点(92球)・2奪三振1与四球・防2.26)

【5月21日・ホールド投手】

広島(37):島内 12H     (通算220登板(22登板)・77ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.74)
巨人(51):高梨 8H      (通算390登板(13登板)・141ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.96)
巨人(52):船迫 10H     (通算52登板(16登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.19)
巨人(53):バルドナード 10H (通算41登板(20登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(22球)・2奪三振2与四球・防0.92)
巨人(54):西舘 14H     (通算17登板(17登板)・14ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防2.93)
巨人(55):大江 3H      (通算140登板(7登板)・32ホールド目・0.2回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防1.17)
中日(46):松山 9H      (通算55登板(19登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防3.06) ※2試合連続
中日(47):藤嶋 3H      (通算240登板(9登板)・49ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.12) ※2試合連続
中日(48):橋本 2H      (通算76登板(17登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(23球)・0奪三振1与四球・防2.11)
中日(49):梅野 2H      (通算228登板(12登板)・76ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防3.14)
千葉(34):国吉 3H      (通算285登板(13登板)・54ホールド目・1回2安打1失点(20球)・0奪三振0与四球・防2.57)
千葉(35):鈴木 7H      (通算59登板(17登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.00)
ハム(36):鈴木 1H      (通算80登板(5登板)・5ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.46)
ハム(37):矢澤 1H      (通算10登板(8登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.35) ※プロ初
ハム(38):マーフィー 4H   (通算18登板(18登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防2.55)
ハム(39):河野 13H     (通算140登板(17登板)・43ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.54)

【5月21日・セーブ投手】

千葉(10):益田 1勝2敗5S (通算713登板(10登板)・33勝50敗223S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防5.00)
ハム(11):田中正 1勝10S (通算98登板(17登板)・3勝4敗35S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防0.53)

1922名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:31:20 ID:VqPLdWzg

【通算記録各部門ベスト100・5月21日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2435試合(今季24試合)+0 10位(土井正博)まであと14)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
↑39位:坂本勇人(巨)  2142試合(今季41試合)+1 38位(宮本慎也)まであと20 ※木俣達彦とタイ
→43位:中村剛也(西)  2073試合(今季31試合)+1 42位(新井宏昌)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1941試合(今季8試合)+0  66位(小玉明利)まであと5
→86位:浅村栄斗(楽)  1846試合(今季41試合)+1 85位(羽田耕一)まであと29
→87位:大島洋平(中)  1842試合(今季31試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2359安打(今季38安打)+0 12位(落合博満)まであと12
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1881安打(今季36安打)+1 65位(真弓明信)まであと7
→80位:中村剛也(西)  1795安打(今季24安打)+1 79位(中利夫)まであと25
→92位:丸佳浩(巨)   1732安打(今季36安打)+3 91位(基満男)まであと2
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   271本塁打(今季2本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと2
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→87位:山川穂高(ソ)  228本塁打(今季10本塁打)+0 85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 225本塁打(今季2本塁打)+0  87位(山川穂高)まであと3 ※羽田耕一とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
↑71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+3 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→77位:丸佳浩(巨)    883打点(今季10打点)+0 74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3725塁打(今季51塁打)+0 15位(福本豊)まであと121
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3114塁打(今季55塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと6
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→72位:丸佳浩(巨)   2930塁打(今季45塁打)+3 71位(江藤智)まであと1
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2730塁打(今季68塁打)+4 86位(池山隆寛)まであと19
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+1 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1923名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:31:57 ID:VqPLdWzg

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   713登板(今季10登板)+1 13位(権藤正利)まであと6
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  522登板(今季21登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと1)
→84位:山﨑康晃(De)   520登板(今季12登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと3 ※薮田安彦とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2180.0投球回(今季5.0投球回)+0.0  69位(荒巻淳)まであと22.2)
→82位:和田毅(ソ)      2078.1投球回(今季5.0投球回)+0.0  81位(渡辺秀武)まであと5.1
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     164勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  48位(涌井秀章)まであと2 ※槙原寛己とタイ
→49位:和田毅(ソ)      159勝(今季1勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1982奪三振(今季5奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと15)
→31位:和田毅(ソ)      1894奪三振(今季5奪三振)+0  30位(秋山登)まであと2
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1589奪三振(今季55奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと8)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   223セーブ(今季5セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと5
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと29
→22位:マルティネス(中) 135セーブ(今季12セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと2
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
↑15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+1  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1924名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 01:32:22 ID:VqPLdWzg

【5月21日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 43試 22勝17敗 4分 .564   141得 123失 率.227 防2.33
→2広島 38試 19勝15敗 4分 .559 0.5 110得 92失 率.235 防2.31
→3巨人 44試 21勝19敗 4分 .525 1.0 108得 110失 率.229 防2.33
→4横浜 41試 19勝21敗 1分 .475 2.0 131得 148失 率.242 防3.22
→5中日 43試 17勝21敗 5分 .447 1.0 114得 141失 率.240 防3.01
↓6ヤク 41試 17勝22敗 2分 .436 0.5 152得 142失 率.241 防3.28

パ・リーグ

→1福岡 40試 28勝10敗 2分 .737   183得 90失 率.266 防1.98
→2ハム 40試 22勝16敗 2分 .579 6.0 133得 121失 率.238 防2.67
→3千葉 41試 20勝18敗 3分 .526 2.0 125得 134失 率.244 防2.99
→4オリ 41試 17勝22敗 2分 .436 3.5 115得 123失 率.239 防2.58
→5楽天 41試 17勝23敗 1分 .425 0.5 135得 174失 率.243 防3.93
→6西武 41試 13勝28敗 0分 .317 4.5 100得 149失 率.211 防3.24

【5月22日・予告先発】

セ・リーグ

堀田賢慎(巨)  VS 小笠原慎之介(中) 東京ドーム 18:00〜
(3勝0敗 防0.74)  (1勝3敗 防1.66)

小澤怜史(ヤ)  VS ジャクソン(De)     神宮 18:00〜
(0勝4敗 防2.73)  (1勝3敗 防6.11)

森下暢仁(広)  VS 大竹耕太郎(神)    マツダ 18:00〜
(3勝1敗 防1.39)  (3勝2敗 防3.19)

パ・リーグ

福島蓮(日)   VS カスティーヨ(オ) エスコンF 18:00〜
(0勝0敗 防3.77)  (1勝2敗 防3.00)

隅田知一郎(西) VS 種市篤暉(ロ) ベルーナドーム 18:00〜
(2勝3敗 防4.14)  (2勝3敗 防3.40)

和田毅(ソ)   VS 荘司康誠(楽)  京セラD大阪 18:00〜
(1勝0敗 防7.20)  (1勝3敗 防5.68)

1925名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 16:27:22 ID:nk2fNny.
東都二部は東農大が優勝
久しぶりに一部復帰したら面白いですね

1926名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 18:41:30 ID:BsmpvOdU
2試合で33-4以上のスコア出そう

1927名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 18:53:06 ID:THurnMvk
あれは4試合あったからこその記録なので2試合では無理ですね

1928名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:00:51 ID:dSwaP5bg
楽天が4点取れるか…

1929名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:08:25 ID:N3GXuBDs
僕がさっき……9点目取っちゃいました……

1930名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:08:28 ID:BsmpvOdU
ここまで計30点であと6イニングですね

1931名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:09:53 ID:LOgjSd8g
強制敗北イベントか何かですかこれは…

1932名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:12:17 ID:ZagGLicg
邪悪すぎる

1933名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:15:44 ID:uxU9rk0Q
手動操作か何か?

1934名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:34:16 ID:3RovZcNA
栗原に山川、同じ打者にHR打たれ過ぎ
栗原は今日も2の2だし完全に乗せてしまった

1935名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:44:26 ID:BsmpvOdU
小笠原に遂に援護点が

1936名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 19:59:18 ID:4jU5kkLo
楽天さんまだ参入一年目だから仕方ないね(錯乱)

1937名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 20:24:48 ID:BsmpvOdU
岩隈はどこ…?

1938名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 20:48:20 ID:BsmpvOdU
33-0

1939名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 21:17:00 ID:2vHAFv/A
ホールドがつかない点差になって地味に継投が難しいなーと思って風呂に入ったら案の定堀がやられてて草枯れる

1940名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:53:26 ID:Z/MdZI42

【5月22日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 2-4 中日 11回戦・東京ドーム・中日5勝5敗1分
(勝:小笠原 2勝3敗 敗:堀田 3勝1敗 S:マルティネス 13S)

※中日が逆転勝利。打線は2点を追う6回に2死1,2塁から細川が適時打を放って1点差に迫ると、
 続くカリステも2点適時二塁打を放って試合をひっくり返し、さらに7回にも村松の適時打でダメ押しに成功した。
 投げては先発の小笠原が6回7安打2失点と試合を作り、今季2勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の巨人は初回に丸の先頭打者弾で先制し、先発の堀田も5回まで無失点に抑えるも、
 6回につかまってリードを守り切れず。手痛い逆転負けで今季初の4連敗となった。

ヤクルト 1-2 DeNA 10回戦・神宮・DeNA6勝4敗
(勝:ジャクソン 2勝3敗 敗:小澤 5敗 S:森原 1敗11S)

※DeNAが接戦を制して2カード連続の勝ち越し。打線は4回に筒香が2ランを放って先制。
 投げては先発のジャクソンが6回6安打1失点と好投を見せて今季2勝目。
 7回からは山﨑、伊勢、森原と繋いで1点差を守り切った。
 対するヤクルトも先発の小澤が6回4安打2失点と試合を作るも、開幕5連敗。
 打線も相手を上回る9安打を放ったものの繋がりを欠いて1得点に終わり、今季2度目の4連敗を喫した。

広島 1-2 阪神 9回戦・マツダ・阪神3勝5敗1分
(勝:大竹 4勝2敗 敗:森下 3勝2敗 S:岩崎 2勝1敗8S)

※阪神が首位を死守した。打線は初回に大山の適時打で先制に成功すると、
 3回にも大山が犠飛を放って追加点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の大竹が7回4安打無失点と好投し、今季4勝目。8回は桐敷、9回は岩崎が締めて1点差を守り抜いた。
 対する広島も先発の森下が7回6安打2失点と力投を見せるも、
 打線がそれを援護できず。9回には坂倉の適時打で1点差に迫るもあと一歩及ばず、連勝が4で止まった。

日本ハム 5x-4 オリックス 11回戦・エスコンF・日本ハム7勝4敗
(勝:河野 1勝1敗 敗:井口 1勝1敗)

※日本ハムがサヨナラ勝利。打線は3回にマルティネスの適時二塁打で先制すると、4回には田宮のソロで追加点。
 さらに7回には万波と松本剛の連続適時打でリードを広げると、同点とされて迎えた10回には田宮が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発の福島が初勝利とはならずも、6回途中2安打無失点と好投を見せ、7番手の河野が今季初勝利。
 一方のオリックスは4点を追う8回に福田が満塁弾を放って試合を振り出しに戻すも、
 延長10回裏に4番手の井口がつかまって踏ん張り切れず。チームは3位と4.5ゲーム差に離された。

西武 1-2 ロッテ 8回戦・ベルーナドーム・ロッテ8勝0敗
(勝:種市 3勝3敗 敗:隅田 2勝4敗)

※ロッテが今季初の5連勝。打線は2回に佐藤の犠飛で先制すると、
 1点リードで迎えた6回には中村奨が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の種市が9回4安打8奪三振1失点と力投を見せ、今季3勝目を自身4年ぶりの完投で飾った。
 対する西武も先発の隅田が7回途中4安打2失点と奮闘するも、
 打線が4安打1得点と振るわず。チームは今季2度目の7連敗、ロッテ戦は開幕8連敗となった。

ソフトバンク 12-0 楽天 9回戦・京セラD大阪・ソフトバンク6勝3敗
(勝:和田 2勝 敗:荘司 1勝4敗)

※ソフトバンクが連夜の大勝で6連勝。打線は初回から山川の3ランと海野の適時打で幸先よく5点を先制すると、
 続く2回にも山川の2ランと三森の適時打で4点を追加。さらに4回には栗原の適時打、8回にも近藤の適時二塁打で得点を積み重ねた。
 投げては先発の和田が7回3安打無失点と力投を見せて今季2勝目。2試合連続の2桁得点&零封勝利はプロ野球史上27年ぶり3度目となった。
 一方の楽天は先発の荘司が立ち上がりから打ち込まれ、初回もたず5失点とKOされ、
 2番手の松井も5失点。打線も4安打とこの日も沈黙し、今季初の4連敗を喫した。

1941名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:54:13 ID:Z/MdZI42

【5月22日・ホームラン】 2024通算:245本(+6本) ※1試合平均:0.97本(253試合目時点)

横浜(19):筒香3号  (4回表・2ラン・小澤(ヤ)・208号) ※日米通算226号
巨人(20):丸3号   (1回裏・ソロ・小笠原(中)・272号) ※先頭打者弾
オリ(15):福田1号  (8回表・満塁・堀(日)・5号) ※3年ぶり
福岡(30):山川11号 (1回裏・3ラン・荘司(楽)・229号)
福岡(31):山川12号 (2回裏・2ラン・松井(楽)・230号) ※2打席連続
ハム(20):田宮1号  (4回裏・ソロ・カスティーヨ(オ)・3号)

【5月22日・盗塁】

広島(15):大盛(1) (9回裏・通算15) ※代走
中日(10):村松(2) (7回表・通算3)
千葉(15):髙部(1) (6回表・通算49)

【5月22日・猛打賞】

巨人(17):坂本(4) (4打数4安打・通算2363安打(42安打):中安・左2・中安・右安) 率.266
千葉(17):髙部(1) (3打数3安打・通算162安打(5安打):中安・右安・四球・中3) 率.417 ※2年ぶり
ハム(15):田宮(3) (4打数3安打・通算47安打(34安打):右安・右本①・投ゴ・三安・左犠飛①) 率.318

【5月22日・勝利投手】

阪神(23):大竹 4勝2敗    (通算64登板(8登板)・26勝13敗0S・7回4安打0失点(94球)・4奪三振0与四球・防2.74)
横浜(20):ジャクソン 2勝3敗 (通算7登板(7登板)・2勝3敗0S・6回6安打1失点(84球)・6奪三振1与四球・防5.29)
中日(18):小笠原 2勝3敗   (通算145登板(8登板)・43勝57敗0S・6回7安打2失点(94球)・3奪三振1与四球・防1.81)
千葉(21):種市 3勝3敗    (通算72登板(8登板)・24勝18敗0S・9回4安打1失点(自責0)(102球)・8奪三振1与四球・防2.81) ※完投
福岡(29):和田 2勝      (通算328登板(2登板)・160勝87敗0S・7回3安打0失点(102球)・4奪三振0与四球・防3.00) ※日米通算349登板・165勝92敗0S
ハム(23):河野 1勝1敗    (通算141登板(18登板)・8勝18敗1S・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.51)

【5月22日・ホールド投手】

阪神(41):桐敷 10H    (通算54登板(20登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.83)
横浜(26):山﨑 5H    (通算521登板(13登板)・87ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.25)
横浜(27):伊勢 9H    (通算214登板(13登板)・91ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.50)
中日(50):藤嶋 4H    (通算241登板(10登板)・50ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防2.79) ※3試合連続
中日(51):松山 10H    (通算56登板(20登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.89) ※3試合連続
オリ(35):阿部 2H    (通算109登板(12登板)・45ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.84)
ハム(40):生田目 1H   (通算25登板(10登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防4.76) ※プロ初
ハム(41):マーフィー 5H (通算19登板(19登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防2.41) ※2試合連続
ハム(42):杉浦 3H    (通算176登板(13登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(43):田中正 5H   (通算99登板(18登板)・15ホールド目・1回0安打0失点(7球)・1奪三振0与四球・防0.50)

【5月22日・セーブ投手】

阪神(14):岩崎 2勝1敗8S   (通算463登板(20登板)・33勝39敗74S・1回2安打1失点(35球)・1奪三振2与四球・防2.29)
横浜(14):森原 1敗11S    (通算246登板(17登板)・10勝12敗32S・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.59)
中日(13):マルティネス 13S (通算264登板(21登板)・12勝15敗136S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【5月22日・達成記録】

【160勝】
・和田毅(ソ)  328登板 160勝87敗 0S 0H 2085.1投球回 1892奪三振 565与四球 1816被安打 防3.18 ※史上49人目
 (先発して7回無失点で達成。初勝利は2003年4月9日西武戦、先発して6回無失点で達成。)

【500打点】
・大山悠輔(神) 891試合 .267 (3079-822) 126本 501打点 1387塁打 637三振 339四球 30死球 16盗塁 出塁率.342 OPS.793 ※史上239人目
 (1回表に森下暢仁から適時打を放って達成。初打点は2017年7月1日ヤクルト戦、3回裏に原樹理から3ランを放って達成。)

【50ホールド】
・藤嶋健人(中) 241登板 8勝5敗 5S 50H 287.2投球回 231奪三振 86与四球 229被安打 防2.44 ※史上144人目
 (7回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2019年7月9日広島戦、5回表に2番手で登板して0.1回無失点で達成。)

【500投球回】
・山﨑康晃(De) 521登板 20勝32敗 230S 87H 500.2投球回 501奪三振 131与四球 427被安打 防2.77 ※史上709人目
 (7回裏に濱田太貴から犠打を記録して達成。初アウトは2015年3月28日巨人戦、9回裏に高橋由伸から空振り三振を奪って達成。)

1942名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:54:28 ID:Z/MdZI42

【通算記録各部門ベスト100・5月22日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2436試合(今季25試合)+1 10位(土井正博)まであと13)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2143試合(今季42試合)+1 38位(宮本慎也)まであと19
→43位:中村剛也(西)  2074試合(今季32試合)+1 42位(新井宏昌)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+1  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1847試合(今季42試合)+1 85位(羽田耕一)まであと28
→87位:大島洋平(中)  1843試合(今季32試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2363安打(今季42安打)+4 12位(落合博満)まであと8
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1881安打(今季36安打)+0 65位(真弓明信)まであと7
→80位:中村剛也(西)  1795安打(今季24安打)+0 79位(中利夫)まであと25
↑91位:丸佳浩(巨)   1734安打(今季38安打)+2 89位(近藤和彦・広沢克己)まであと2 ※基満男とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+1  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
↑84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+2 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+1  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
↑74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+1 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3730塁打(今季56塁打)+5 15位(福本豊)まであと116
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3114塁打(今季55塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと6
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
↑69位:丸佳浩(巨)   2935塁打(今季50塁打)+5 68位(中島宏之)まであと9
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+2 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2696塁打(今季13塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと13
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1943名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:54:55 ID:Z/MdZI42

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   713登板(今季10登板)+0 13位(権藤正利)まであと6
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  523登板(今季22登板)+1 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ)
→84位:山﨑康晃(De)   521登板(今季13登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+7.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
↑81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+7.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→96位:西勇輝(神)      1974.0投球回(今季34.1投球回)+0.0 95位(城之内邦雄)まであと3.2
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+1  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+1  48位(涌井秀章)まであと1
↓50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
→91位:西勇輝(神)      119勝(今季1勝)+0
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+4  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+4  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+6 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→68位:西勇輝(神)      1431奪三振(今季20奪三振)+0 67位(安仁屋宗八)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   223セーブ(今季5セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと5
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと29
→22位:マルティネス(中) 136セーブ(今季13セーブ)+1 21位(大塚晶文)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1944名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 01:55:27 ID:Z/MdZI42

【5月22日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 44試 23勝17敗 4分 .575   143得 124失 率.227 防2.30
→2広島 39試 19勝16敗 4分 .543 1.5 111得 94失 率.234 防2.30
→3巨人 45試 21勝20敗 4分 .512 1.0 110得 114失 率.230 防2.37
→4横浜 42試 20勝21敗 1分 .488 1.0 133得 149失 率.242 防3.17
→5中日 44試 18勝21敗 5分 .462 1.0 118得 143失 率.241 防2.99
→6ヤク 42試 17勝23敗 2分 .425 1.5 153得 144失 率.242 防3.25

パ・リーグ

→1福岡 41試 29勝10敗 2分 .744   195得 90失 率.268 防1.93
→2ハム 41試 23勝16敗 2分 .590 6.0 138得 125失 率.238 防2.67
→3千葉 41試 21勝18敗 3分 .526 2.0 127得 135失 率.242 防2.92
→4オリ 42試 17勝23敗 2分 .436 4.5 119得 128失 率.238 防2.63
→5楽天 42試 17勝24敗 1分 .415 0.5 135得 186失 率.241 防4.13
→6西武 42試 13勝29敗 0分 .310 4.5 101得 151失 率.210 防3.22

【5月23日・予告先発】

セ・リーグ
高橋奎二(ヤ)  VS 石田健大(De)     神宮 18:00〜
(1勝1敗 防4.15)  (1勝2敗 防3.44)

ハッチ(広)   VS 西勇輝(神)     マツダ 18:00〜
(0勝2敗 防7.62)  (1勝1敗 防1.57)

パ・リーグ

上原健太(日)   VS 髙島泰都(オ) エスコンF 18:00〜
(0勝1敗 防3.77)  (0勝1敗 防5.06)

1945名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 10:50:07 ID:93Y4jlqs
今年のドラフトはキャッチャーがいまいち不作気味という前評判らしいですけど国学院の神里弟とかってどうなんですかね?

1946名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 17:16:38 ID:EtqirVzk
小柄ですけどほどよくガッチリほどよくムッチリで良いと思います
守りたくなるかわいい系の顔で、歯も真っ白で笑顔がすばらしいですね

1947名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 18:16:26 ID:Dozdip7o
そっちの評価かよォ!?

1948名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 18:18:35 ID:vsC0/MdU
他になにか?

1949名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 19:23:17 ID:d1PGV2ig
スカウトの意味が変わっちゃうんだよなぁ…

1950名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 23:22:38 ID:inkD86jk
お、楽天今日は大丈夫だったか

1951名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:18:10 ID:p5dDm03A

【5月23日・プロ野球】

セ・リーグ

ヤクルト 3-5 DeNA 11回戦・神宮・DeNA7勝4敗
(勝:石田健 2勝2敗 敗:高橋 1勝2敗 S:森原 1敗12S)

※DeNAが今季初の同一カード3連勝で勝率5割復帰。打線は初回にオースティンの適時打で先制すると、4回にはオースティンのソロと大和の犠飛で追加点。
 さらに5回にもオースティンが適時二塁打を放つと、1点差と詰め寄られた後の9回にも桑原が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の石田健が7回7安打2失点と好投を見せ、神宮では7年ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方のヤクルトは先発の髙橋が立ち上がりから苦しみ、5回途中4失点と振るわず。
 打線も村上とサンタナの連続本塁打などで反撃し、一時は1点差に詰め寄るも力及ばず。チームは今季初の5連敗となった。

広島 1-2 阪神 10回戦・マツダ・阪神4勝5敗1分
(勝:西勇 2勝1敗 敗:ハッチ 3敗 S:ゲラ 2敗7S)

※阪神が接戦を制して4カード連続の勝ち越し。打線は初回に大山の適時打で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた7回には森下が犠飛を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の西勇が6回3安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で1点差を守り抜いた。
 対する広島も先発のハッチが5回5安打7奪三振1失点と試合を作るも、
 打線がそれを援護できず。8回には1点差に迫るもあと一歩及ばず、5カードぶりの負け越しとなった。

パ・リーグ

日本ハム 3-9 オリックス 12回戦・エスコンF・オリックス5勝7敗
(勝:本田 1勝 敗:上原 2敗)

※オリックスが快勝。打線は初回に森、西川、太田の適時打で幸先よく3点を先制すると、
 続く2回にも森、西川の適時打などで3点を追加。さらに5回には若月の2ランでリードを広げ、9回にも代打・西野の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の高島が3回無失点と試合を作り、その後は計6投手の継投で繋いでリードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは1か月半ぶりの先発となった上原が立ち上がりから打ち込まれ、2回途中6失点とKO。
 打線も5回にマルティネスが3ランを放ったもののそれ以降は続かず、本拠地の連勝が8で止まった。

1952名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:18:27 ID:p5dDm03A

【5月23日・ホームラン】 2024通算:250本(+5本) ※1試合平均:0.98本(256試合目時点)

横浜(20):オースティン2号 (4回表・ソロ・高橋(ヤ)・51号)
ヤク(30):村上11号     (7回裏・ソロ・石田健(De)・202号)
ヤク(31):サンタナ6号   (7回裏・ソロ・石田健(De)・58号) ※2者連続
オリ(16):若月1号     (5回表・2ラン・鈴木(日)・22号)
ハム(21):マルティネス5号 (5回裏・3ラン・鈴木(オ)・32号)

【5月23日・盗塁】

阪神(15):中野(4) (1回表・通算77)
広島(16):矢野(3) (5回裏・通算10)
横浜(27):桑原(4) (5回表・通算85)
オリ(18):茶野(1) (9回表・通算8) ※代走

【5月23日・猛打賞】

阪神(9):近本(1)     (5打数3安打・通算824安打(51安打):一ゴ・中2・左安・三ゴ・右安) 率.288
広島(13):矢野(2)     (4打数3安打・通算57安打(22安打):空三振・左安・左安・左安) 率.244
横浜(21):オースティン(2) (5打数3安打・通算217安打(18安打):中安①・左本①・左2①・見三振・右ゴ) 率.281
ヤク(18):サンタナ(4)   (3打数3安打・通算351安打(51安打):左2・左安・中本①・死球) 率.340
オリ(9):西川(2)     (5打数3安打・通算851安打(36安打):中安①・左安①・一ゴ・一ゴ・右安) 率.221
ハム(16):野村(2)     (5打数3安打・通算330安打(15安打):中安・左安・右安・左飛・三直) 率.227

【5月23日・勝利投手】

阪神(24):西勇 2勝1敗  (通算327登板(6登板)・120勝102敗1S・6回3安打0失点(96球)・3奪三振2与四球・防1.34)
横浜(21):石田健 2勝2敗 (通算243登板(4登板)・39勝45敗0S・7回7安打2失点(89球)・5奪三振0与四球・防3.20)
オリ(18):本田 1勝    (通算76登板(3登板)・5勝6敗2S・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【5月23日・ホールド投手】

阪神(42):石井 4H  (通算87登板(7登板)・23ホールド目・1.1回1安打0失点(21球)・1奪三振0与四球・防1.29)
阪神(43):桐敷 11H (通算55登板(21登板)・25ホールド目・0.2回2安打1失点(自責0)(17球)・1奪三振1与四球・防1.77) ※2試合連続
横浜(28):伊勢 10H (通算215登板(14登板)・92ホールド目・1回3安打1失点(25球)・1奪三振1与死球・防2.08) ※2試合連続

【5月23日・セーブ投手】

阪神(15):ゲラ 2敗7S  (通算22登板(22登板)・0勝2敗7S・1回2安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.66)
横浜(15):森原 1敗12S (通算247登板(18登板)・10勝12敗33S・1回0安打0失点(8球)・1奪三振与四球・防1.50) ※2試合連続

【5月23日・達成記録】

【120勝】
・西勇輝(神) 327登板 120勝102敗 1S 1H 1980.0投球回 1434奪三振 466与四球 1830被安打 防3.11 ※史上91人目
 (先発して6回無失点で達成。初勝利は2011年4月17日楽天戦、先発して7回1失点で達成。)

1953名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:18:42 ID:p5dDm03A

【通算記録各部門ベスト100・5月23日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2437試合(今季26試合)+1 10位(土井正博)まであと12)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2143試合(今季42試合)+0 38位(宮本慎也)まであと19
→43位:中村剛也(西)  2074試合(今季32試合)+0 42位(新井宏昌)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1847試合(今季42試合)+0 85位(羽田耕一)まであと28
→87位:大島洋平(中)  1843試合(今季32試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米) 2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)  2363安打(今季42安打)+0 12位(落合博満)まであと8
→29位:栗山巧(西)   2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)  2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)  1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)  1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)  1881安打(今季36安打)+0 65位(真弓明信)まであと7
→80位:中村剛也(西)  1795安打(今季24安打)+0 79位(中利夫)まであと25
→91位:丸佳浩(巨)   1734安打(今季38安打)+0 89位(近藤和彦・広沢克己)まであと2 ※基満男とタイ
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1351打点(今季9打点)+0  12位(土井正博)まであと49
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+0 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3730塁打(今季56塁打)+0 15位(福本豊)まであと116
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3114塁打(今季55塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと6
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2935塁打(今季50塁打)+0 68位(中島宏之)まであと9
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2697塁打(今季14塁打)+1 89位(高橋慶彦)まであと12
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1954名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:19:35 ID:p5dDm03A

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   713登板(今季10登板)+0 13位(権藤正利)まであと6
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  523登板(今季22登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ)
→84位:山﨑康晃(De)   521登板(今季13登板)+0 83位(潮崎哲也)まであと2
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2745.2投球回(今季36.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと16.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
↑94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+6.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+1  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
↓92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2018奪三振(今季20奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと23
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1728奪三振(今季11奪三振)+0 39位(大野豊)まであと5
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
↑67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+3 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   223セーブ(今季5セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと5
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと29
→22位:マルティネス(中) 136セーブ(今季13セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→37位:栗林良吏(広)    98セーブ(今季12セーブ)+0 36位(角盈男)まであと1 ※宣銅烈とタイ
→45位:石山泰稚(ヤ)    89セーブ(今季4セーブ)+0  44位(津田恒実)まであと1
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  45位(石山泰稚)まであと1
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→45位:平井克典(西)  101ホールド(今季1ホールド)+0  44位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1955名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 01:20:09 ID:p5dDm03A

【5月23日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 45試 24勝17敗 4分 .585   145得 125失 率.228 防2.25
→2広島 40試 19勝17敗 4分 .528 2.5 112得 96失 率.234 防2.27
→3巨人 45試 21勝20敗 4分 .512 0.5 110得 114失 率.230 防2.37
→4横浜 43試 21勝21敗 1分 .500 0.5 138得 152失 率.243 防3.17
→5中日 44試 18勝21敗 5分 .462 1.5 118得 143失 率.241 防2.99
→6ヤク 43試 17勝24敗 2分 .415 2.0 156得 149失 率.243 防3.29

パ・リーグ

→1福岡 41試 29勝10敗 2分 .744   195得 90失 率.268 防1.93
→2ハム 42試 23勝17敗 2分 .575 6.5 141得 134失 率.242 防2.82
→3千葉 41試 21勝18敗 3分 .526 1.5 127得 135失 率.242 防2.92
→4オリ 43試 18勝23敗 2分 .439 4.0 128得 131失 率.241 防2.62
→5楽天 42試 17勝24敗 1分 .415 1.0 135得 186失 率.241 防4.13
→6西武 42試 13勝29敗 0分 .310 4.5 101得 151失 率.210 防3.22

【5月24日・予告先発】

セ・リーグ

東克樹(De)   VS 大瀬良大地(広)     横浜 18:00〜
(4勝0敗 防2.25)  (2勝0敗 防1.53)

涌井秀章(中)  VS サイスニード(ヤ) バンテリン 18:00〜
(2勝3敗 防3.68)  (0勝2敗 防4.54)

及川雅貴(神)  VS 戸郷翔征(巨)     甲子園 18:00〜
(0勝0敗 防0.00)  (3勝2敗 防2.17)

パ・リーグ

早川隆久(楽)  VS 金村尚真(日)  楽天モバイル 18:00〜
(3勝3敗 防3.19)  (1勝1敗 防1.54)

髙橋光成(西)  VS 東晃平(オ)  ベルーナドーム 18:00〜
(0勝4敗 防3.30)  (1勝3敗 防2.30)

佐々木朗希(ロ) VS モイネロ(ソ)   ZOZOマリン 18:00〜
(3勝2敗 防2.31)  (2勝1敗 防1.53)

1956名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 14:54:02 ID:Aekfv02w
大阪学院高校が春の府大会で履正舎と桐蔭倒して優勝して話題になってるそうですが今坂くんもしかしてドラ1ありますかね?

1957名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 17:26:47 ID:hcdkCRJ2
ドラ1候補に挙げられてた花咲徳栄の石塚くんがケガしてる?らしいので、夏次第で今坂くんハズレ1位候補はあるかもしれませんね…

個人的には現時点でも2位指名ならあるかもしれないと思ってます

1958名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 18:32:56 ID:9ibaC5cA
オリの高卒ドラ1横山くんが一軍昇格即スタメンなんですね

1959名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:36:15 ID:kh4J.bNE
ノーノーまで後3つですか

1960名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:51:39 ID:QFXmfTJs
ノーノーどころか完全見えてないですか?

1961名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:52:03 ID:QFXmfTJs
言った瞬間四球が…

1962名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:54:33 ID:hjEmBiMM
エラーあるから完全はない
でもここで四球出さないとそのエラーで完全試合が無くなったと言われかねないから逆に良かったかも

1963名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:55:09 ID:YNgnMjOo
エラー1四球1のノーヒットノーランすき

1964名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:55:33 ID:btQ9hyCQ
エラー一個のノーノーってあったような

1965名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:55:56 ID:kh4J.bNE
>>1964
山本昌がそうだったはず

1966名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:58:14 ID:2Gv0kq52
これはノーノーしたな
風呂

1967名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:59:03 ID:fW.BmsAw
言うて巨人は今日9残塁してて点がそこまで取れてなくて噛み合ってないから阪神もそのうちチャンス回ってくるでしょ
と思ってたら今日の戸郷には1点で十分でしたね

1968名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 20:59:48 ID:pwszGagg
すげぇな戸郷

1969名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:00:15 ID:2Gv0kq52
(ノーノー)出たー!出た!出たあ…

1970名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:00:50 ID:fgewr0r.
巨人側のスコアボードよく見てませんでした…(小声)
オメシャス!

1971名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:04:41 ID:aiFiAS.U
れいちゃまがブチキレてらっしゃる…

1972名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:24:10 ID:VmNEWtks
ノーノーの陰に隠れて、どこもかしこも接戦から均衡が破れたりしてるじゃねーか

1973名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 21:57:04 ID:u7DDIKaI
偉業達成したら大野ぐらいはしゃいで欲しいって思ったけどあれホームか

1974名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 22:03:32 ID:Aekfv02w
戸郷ノーノーの裏でライマルまで3失点とか今日は何なんですかね

1975名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:18:45 ID:ifbDnyOs

【5月24日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-5 広島 9回戦・横浜・広島5勝4敗
(勝:島内 3勝1敗 敗:伊勢 2敗 S:栗林 1敗13S)

※広島が延長戦を制した。打線は1点を追う8回に小園の適時内野安打で同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には小園、末包の連続弾に野間にも2ランが飛び出すなど一挙4点を奪って試合を決めた。
 投げては先発の大瀬良が8回途中4安打1失点と力投を見せ、4番手の島内が今季3勝目。
 対するDeNAも先発の東が8回10安打1失点と粘投を見せたものの、3番手の伊勢が手痛い連続被弾。
 直後に代打・宮﨑が適時打を放って1点を返したものの力及ばず、連勝は3で止まった。

中日 2-5 ヤクルト 10回戦・バンテリン・ヤクルト5勝3敗2分
(勝:山本 2勝 敗:マルティネス 1敗13S S:石山 1勝5S)

※ヤクルトが連敗を5で止めた。打線は初回に村上の2ランで幸先よく先制すると、
 同点とされて迎えた延長10回には西川の押し出し四球と、代打・川端の適時内野安打などで3点を奪って試合を決めた。
 投げては先発のサイスニードが7回途中4安打1失点と好投し、5番手の山本が今季2勝目。
 対する中日も先発の涌井が6回5安打2失点と試合を作り、7回に木下、8回には細川の適時打が飛び出して
 試合を振り出しに戻したものの、延長10回に守護神・マルティネスが踏ん張り切れなかった。

阪神 0-1 巨人 10回戦・甲子園・巨人5勝4敗1分
(勝:戸郷 4勝2敗 敗:及川 1敗)

※巨人が接戦を制して連敗を4で止めた。打線は双方無得点で迎えた5回に、
 1死2塁から泉口が適時打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の戸郷が9回123球を投げ、今季4勝目を史上89人目のノーノーで飾った。
 対する阪神も先発の及川がアクシデントで降板するも、5回途中1失点と試合を作り、救援陣も無失点と奮闘。
 しかし打線が戸郷を前に手も足も出ず、巨人戦では実に87年ぶりの無安打無得点となった。

パ・リーグ

楽天 3-4 日本ハム 5回戦・楽天モバイル・日本ハム3勝2敗
(勝:田中正 2勝10S 敗:宋家豪 1勝1敗 S:杉浦 1勝2S)

※日本ハムは1点を追う6回に水谷の適時打で同点とすると、9回には2死満塁から細川が2点適時打を放って勝ち越し。
 その後同点とされるも、続く延長10回には2死3塁から相手の失策で決勝点を奪った。
 投げては先発の金村が7回4安打1失点と力投し、3番手の田中正が今季2勝目。
 対する楽天も先発の早川が8回3安打1失点と奮闘を見せ、2点ビハインドとされた後の9回には、
 代打・茂木の適時打で試合を振り出しに戻したものの、続く10回に手痛い失策で失点。執念実らず、5連敗となった。

西武 6-9 オリックス 7回戦・ベルーナドーム・オリックス4勝3敗
(勝:本田 2勝 敗:アブレイユ 1勝4敗8S S:マチャド 1勝3S)

※オリックスは3点を追う3回に中川の犠飛と紅林の走者一掃の適時二塁打で一挙4点を奪って逆転すると、
 同点で迎えた9回には森の2点適時二塁打で勝ち越しに成功し、さらに満塁から宗が走者一掃の適時三塁打を放ち、
 一挙5点を奪って再度勝ち越しに成功した。投げては3番手の本田が今季2勝目。
 対する西武も1点を追う5回に蛭間の適時二塁打で同点としたものの、
 9回にアブレイユが5失点と乱調。直後に蛭間が適時打を放って2点を返すも力及ばず、今季ワーストの8連敗を喫した。

ロッテ 3-1 ソフトバンク 7回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝5敗
(勝:佐々木 4勝2敗 敗:モイネロ 2勝2敗 S:益田 1勝2敗6S)

※ロッテが今季初の6連勝。打線は1点を追う2回に岡の適時打などで2点を奪って逆転すると、
 5回には髙部が適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の佐々木朗が7回5安打8奪三振1失点と力投し、今季4勝目。
 対するソフトバンクも先発のモイネロが7回5安打3失点と奮闘するも、
 打線が2回以降わずか2安打と沈黙。チームの連勝は6で止まった。

1976名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:19:05 ID:ifbDnyOs

【5月24日・ホームラン】 2024通算:255本(+5本) ※1試合平均:0.97本(262試合目時点)

広島(17):小園1号  (10回表・ソロ・伊勢(De)・23号)
広島(18):末包3号  (10回表・ソロ・伊勢(De)・16号) ※2者連続
広島(19):野間1号  (10回表・2ラン・石川(De)・11号) ※3年ぶり
ヤク(32):村上12号  (1回表・2ラン・涌井(中)・203号) ※2試合連続
楽天(14):小郷2号  (1回裏・ソロ・金村(日)・20号) ※先頭打者弾

【5月24日・盗塁】

巨人(24):オコエ(3)    (5回表・通算24)
巨人(25):丸(4)      (7回表・通算179)
ヤク(18):村上(3)     (8回表・通算48)
ヤク(19):北村拓(1)    (10回表・通算3) ※代走・3年ぶり・移籍後初
中日(11):村松(3)     (1回裏・通算4) ※2試合連続
中日(12):ディカーソン(1) (8回裏・通算1) ※来日初
楽天(29):小郷(12)     (6回裏・通算34)
ハム(39):五十幡(6)    (10回表・通算35) ※代走
ハム(40):松本剛(12)    (10回表・通算60)

【5月24日・猛打賞】

広島(14):小園(4) (5打数4安打・通算430安打(47安打):三邪飛・右安・中安・一安①・右本①) 率.303
広島(15):末包(2) (5打数4安打・通算78安打(17安打):空三振・中2・左安・右安・左本①) 率.395
ヤク(19):西川(2) (3打数3安打・通算1350安打(24安打):左安・左安・四球・一安・四球①) 率.242
オリ(10):中川(1) (4打数3安打・通算441安打(26安打):投安・中犠飛①・左飛・左安・左安) 率.313

【5月24日・勝利投手】

広島(20):島内 3勝1敗   (通算221登板(23登板)・7勝9敗2S・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.66)
巨人(22):戸郷 4勝2敗   (通算105登板(9登板)・47勝29敗0S・9回0安打0失点(123球)・5奪三振1与四球・防1.84) ※ノーノー
ヤク(18):山本 2勝     (通算78登板(18登板)・4勝1敗0S・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防1.84)
オリ(19):本田 2勝     (通算77登板(4登板)・6勝6敗2S・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(22):佐々木朗 4勝2敗 (通算54登板(8登板)・23勝12敗0S・7回5安打1失点(119球)・8奪三振3与四死球・防2.18)
ハム(24):田中正 2勝10S  (通算100登板(19登板)・4勝4敗35S・1回2安打2失点(26球)・0奪三振2与四球・防1.42)

【5月24日・ホールド投手】

広島(36):塹江 6H  (通算170登板(19登板)・50ホールド目・0.1回1安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防1.17)
広島(37):森浦 4H  (通算132登板(14登板)・45ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.75)
横浜(29):山﨑 6H  (通算522登板(14登板)・88ホールド目・1回1安打0失点(19球)・0奪三振0与四球・防2.08)
ヤク(34):田口 1H  (通算294登板(4登板)・45ホールド目・0.2回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.45)
中日(52):藤嶋 5H  (通算242登板(11登板)・51ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防2.53) ※4試合連続
オリ(36):阿部 3H  (通算110登板(13登板)・46ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.77)
千葉(35):坂本 3H  (通算126登板(5登板)・30ホールド目・1回0安打0失点(11球)・防1.80) 
西武(36):平井 2H  (通算344登板(7登板)・102ホールド目・1回2安打0失点(20球)・0奪三振0与四球・防1.59)
西武(37):松本 2H  (通算114登板(9登板)・2ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防2.16)
ハム(44):河野 14H  (通算142登板(19登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.48)
ハム(45):矢澤 2H  (通算11登板(9登板)・2ホールド目・0.2回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.23)

【5月24日・セーブ投手】

広島(13):栗林 1敗13S   (通算176登板(20登板)・3勝11敗99S・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.49)
ヤク(9):石山 1勝5S   (通算504登板(14登板)・29勝39敗90S・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.66)
オリ(10):マチャド 1勝3S (通算15登板(15登板)・1勝0敗3S・0.1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防0.54)
千葉(11):益田 1勝6S   (通算714登板(11登板)・33勝50敗224S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振1与四球・防4.50)
ハム(12):杉浦 1勝2S   (通算177登板(14登板)・26勝27敗31S・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月24日・達成記録】

【1000投球回】
・髙橋光成(西) 163登板 65勝61敗 0S 0H 1005.2投球回 747奪三振 370与四球 932被安打 防3.42) ※史上369人目
 (1回表に福田周平を中飛に打ち取って達成。初アウトは2015年8月2日ソフトバンク戦、1回表に中村晃を左飛に打ち取って達成。)

【1000試合】
・岡島豪郎(楽) 1000試合 .257 (3147-810) 41本 311打点 1128塁打 526三振 297四球 36死球 41盗塁 出塁率.326 OPS.684 ※史上529人目
 (6番・左翼手で先発出場して達成。初出場は2012年6月20日DeNA戦、6回表に小山桂司に代わって捕手として出場して達成。)

【50ホールド】
・塹江敦哉(広) 170登板 12勝12敗 0S 50H 158.2投球回 135奪三振 89与四球 160被安打 防4.37 ※史上145人目
 (8回裏に2番手として登板し、0.1回無失点で達成。初ホールドは2020年6月25日巨人戦、7回裏に4番手で登板して0.1回無失点で達成。)

1977名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:19:34 ID:ifbDnyOs

【通算記録各部門ベスト100・5月23日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2438試合(今季27試合)+1 10位(土井正博)まであと11)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2144試合(今季43試合)+1 38位(宮本慎也)まであと18
→43位:中村剛也(西)  2075試合(今季33試合)+1 42位(新井宏昌)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1848試合(今季43試合)+1 85位(羽田耕一)まであと27
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと4
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2363安打(今季42安打)+0 12位(落合博満)まであと8
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+1 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1795安打(今季24安打)+0 79位(中利夫)まであと25
→91位:丸佳浩(巨)    1735安打(今季39安打)+1 89位(近藤和彦・広沢克己)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)新 1675安打(今季39安打)+2 99位(今江敏晃)まであと7 ※原辰徳とタイ)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  476本塁打(今季5本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと10 ※金本知憲とタイ
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1352打点(今季10打点)+1 12位(土井正博)まであと48
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+0 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3730塁打(今季56塁打)+0 15位(福本豊)まであと116
→22位:中村剛也(西)  3602塁打(今季49塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと85
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2936塁打(今季51塁打)+1 68位(中島宏之)まであと8
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2697塁打(今季14塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと12
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1978名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:19:56 ID:ifbDnyOs

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   714登板(今季11登板)+1 13位(権藤正利)まであと5
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  524登板(今季23登板)+1 81位(杉下茂)まであと1 ※谷元圭介とタイ)
→84位:山﨑康晃(De)   522登板(今季14登板)+1 83位(潮崎哲也)まであと1
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
↑100位:石山泰稚(ヤ)新  504登板(今季14登板)+1 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2933.1投球回(今季40.2投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと59.2)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+6.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2406.2投球回(今季30.2投球回)+0.0 54位(川口和久)まであと3.1)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    163勝(今季1勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと2)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3225奪三振(今季46奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと163)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2207奪三振(今季23奪三振)+0 13位(小野正一)まであと37)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+6 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+2 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   224セーブ(今季6セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと4
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと30
→22位:マルティネス(中) 136セーブ(今季13セーブ)+0 21位(大塚晶文)まであと1
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑36位:栗林良吏(広)    99セーブ(今季13セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
↑44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+1  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   138ホールド(今季6ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと3
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと1
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
↑44位:平井克典(西)  102ホールド(今季2ホールド)+1  42位(星野智樹・森唯斗)まであと3 ※福山博之とタイ
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 44位(福山博之・平井克典)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1979名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 03:20:39 ID:ifbDnyOs

【5月24日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 46試 24勝18敗 4分 .571   145得 126失 率.224 防2.22
→2広島 41試 20勝17敗 4分 .541 1.5 117得 98失 率.238 防2.26
→3巨人 46試 22勝20敗 4分 .524 0.5 111得 114失 率.230 防2.32
→4横浜 44試 21勝22敗 1分 .488 1.5 140得 157失 率.242 防3.20
→5中日 45試 18勝22敗 5分 .450 1.5 120得 148失 率.239 防2.96
→6ヤク 44試 18勝24敗 2分 .429 1.0 161得 151失 率.243 防3.25

パ・リーグ

→1福岡 42試 29勝11敗 2分 .725   196得 93失 率.266 防1.96
→2ハム 43試 24勝17敗 2分 .585 5.5 145得 137失 率.240 防2.81
→3千葉 42試 22勝18敗 3分 .550 1.5 130得 136失 率.242 防2.87
→4オリ 44試 19勝23敗 2分 .452 4.0 137得 137失 率.243 防2.70
→5楽天 43試 17勝25敗 1分 .405 2.0 138得 190失 率.240 防4.09
→6西武 43試 13勝30敗 0分 .302 4.5 107得 160失 率.211 防3.28

【5月25日・予告先発】

セ・リーグ

中川颯(De)   VS 玉村昇悟(広)     横浜 14:00〜
(2勝0敗 防5.04)  (今季初登板)

メヒア(中)   VS ヤフーレ(ヤ)  バンテリン 14:00〜
(2勝2敗 防4.50)  (4勝3敗 2.81)

ビーズリー(神) VS 赤星優志(巨)    甲子園 14:00〜
(1勝0敗 防0.00)  (0勝4敗 防3.81)

パ・リーグ

古謝樹(楽)    VS 加藤貴之(日)   楽天モバイル 14:00〜
(今季初登板)    (2勝4敗 防2.64)

渡邉勇太朗(西)  VS 曽谷龍平(オ)  ベルーナドーム 14:00〜
(0勝0敗 防1.50)  (3勝1敗 防2.36)

メルセデス(ロ)  VS 大津亮介(ソ)    ZOZOマリン 14:00〜
(0勝1敗 防1.80)  (3勝1敗 防1.41)

1980名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 13:19:37 ID:16gdRYJU
今年のドラフトの一位候補最大の目玉とされていた二大巨頭が金丸くんは腰の違和感で緊急降板、宗山くんは死球骨折の影響で今季成績がいまいちとなると中村くん、西川くん、今朝丸くん、ニキータくん、渡部くんの人気が上がったりするんでしかね?
今年のドラフト内野手候補は高卒はなかなか豊作ながら大社は人数そのものが例年より少ないので宗山くん人気にはそこまで影響はないという説も見かけますが

1981名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 13:34:38 ID:16gdRYJU
ついでに東都一部は来週火曜日の最終戦で青学対中央の勝者が優勝、日大対国学院の結果次第で駒沢と国学院のどちらかが入れ替え戦行きという激アツすぎる展開でこちらも楽しみですね

1982名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 23:40:42 ID:8s2ZUw9k
香田くん大変そうね…

1983名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 00:27:53 ID:2kzsfOhk
香田くん…?

1984名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 00:49:07 ID:7olOY6F2
元巨人の香田か駒大苫小牧の香田監督か

1985名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:11:20 ID:0mCRohyc

【5月25日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 6-9 広島 10回戦・横浜・広島6勝4敗
(勝:黒原 1勝2敗 敗:三嶋 1勝1敗 S:河野 1S)

※広島が5時間超の激戦を制してカード勝ち越し。打線は初回に菊池の適時打で先制すると、続く2回には玉村のゴロの間に追加点。その後3点ビハインドとされるも、
 4回には代打・宇草の適時二塁打で1点を返し、5回には坂倉の2点適時二塁打で同点に。その後再び1点を追う展開となるも、8回には代打・石原のソロで追いつき、
 そのまま迎えた延長12回には坂倉と二俣の適時打で3点を奪って試合を決めた。投げては8番手の黒原がプロ初勝利、9番手の河野がプロ初セーブをあげた。
 一方のDeNAは2回に伊藤、中川颯、蝦名の適時打などで一挙5点を奪うなど試合終盤まではリードを保つも、
 8回に山﨑が手痛い被弾で逃げ切れず。その後も勝ち越せぬまま延長12回には8番手の三嶋もつかまって力尽きる形となった。

中日 1-0 ヤクルト 11回戦・バンテリン・中日4勝5敗2分
(勝:メヒア 3勝2敗 敗:ヤフーレ 4勝4敗 S:マルティネス 1敗14S)

※中日が接戦を制した。打線は2回にディカーソンの来日初アーチで先制。
 その後は追加点を奪えずも、先発のメヒアが7回3安打無失点と力投し、今季3勝目。
 8回は松山、9回はマルティネスが締めて1点差をきっちりと守り抜いた。
 対するヤクルトも先発のヤフーレが7回4安打1失点と奮闘を見せるも、
 打線がわずか3安打と沈黙し、援護できなかった。

阪神 3-0 巨人 11回戦・甲子園・阪神5勝5敗1分
(勝:ビーズリー 2勝 敗:赤星 5敗 S:ゲラ 2敗8S)

※阪神が前夜の雪辱を果たした。打線は2回に木浪の適時二塁打で先制に成功すると、
 4回には渡邉のソロで追加点。さらに5回にも森下が適時打を放ってリードを広げた。
 投げては先発のビーズリーが6回3安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は3投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発の赤星が4回2失点で自身開幕5連敗。
 打線もわずか4安打と沈黙し、ノーノーの勢いに乗って連勝とはならなかった。

パ・リーグ

楽天 0-5 日本ハム 6回戦・楽天モバイル・日本ハム4勝2敗
(勝:加藤貴 3勝4敗 敗:古謝 1敗)

※日本ハムが快勝で今季最多の貯金8。打線は4回に松本剛と万波の連続適時打で2点を先制すると、
 そのまま2点リードで迎えた9回には五十幡と水野の連続適時打で3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の加藤貴が9回4安打無失点と好投を見せ、今季3勝目をシーズン2度目の完封で飾った。
 対する楽天もプロ初先発となったドラ1ルーキーの古謝が6回5安打2失点と上場のデビューを果たすも、
 打線が4安打無得点とそれを援護できず。泥沼の6連敗を喫した。

西武 6-5 オリックス 8回戦・ベルーナドーム・西武4勝4敗
(勝:與座 1勝 敗:曽谷 3勝2敗 S:アブレイユ 1勝4敗9S)

※西武が連敗を8で止めた。打線は2回に中村のソロで先制すると、1点を追う展開で迎えた4回には岸の適時打で同点に。
 その後3点ビハインドとされるも、7回には平沼と外崎の適時打などで一挙4点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては3番手の與座が今季初登板初勝利。8回は平井、9回はアブレイユと繋いで1点差を守り抜いた。
 一方のオリックスは森、西野、中川の適時打などで6回までに5点をあげて試合を優位に進めるも、
 先発の曽谷が7回につかまってリードを守り切れず。手痛い逆転負けで今季2度目の3連勝を逃した。

ロッテ 2-0 ソフトバンク 8回戦・ZOZOマリン・ロッテ3勝5敗
(勝:メルセデス 1勝1敗 敗:大津 3勝2敗 S:鈴木 3S)

※ロッテが4年ぶりの7連勝。打線は2回に佐藤都のゴロの間に先制すると、
 4回にはソトがソロを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発のメルセデスが8回3安打無失点と力投し、今季8度目の先発にして念願の初勝利。
 対するソフトバンクも先発の大津が7回途中5安打2失点と奮闘するも、
 打線が4併殺を喫するなど、4安打無得点と沈黙。チームは6カードぶりの負け越しとなった。

1986名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:11:42 ID:0mCRohyc

【5月25日・ホームラン】 2024通算:260本(+5本) ※1試合平均:0.97本(268試合目時点)

阪神(23):渡邉1号     (4回裏・ソロ・赤星(巨)・31号)
広島(20):石原2号     (8回表・ソロ・山﨑(De)・6号) ※代打
中日(20):ディカーソン1号 (2回裏・ソロ・ヤフーレ(ヤ)・1号) ※来日初
千葉(21):ソト5号     (4回裏・ソロ・大津(ソ)・166号)
西武(22):中村剛6号    (2回裏・ソロ・曽谷(オ)・477号)

【5月25日・盗塁】

広島(17):菊池(1)   (1回表・通算121)
広島(18):矢野(4)   (2回表・通算11)
広島(19):矢野(5)   (2回表・通算12) ※1試合2盗塁・三盗
広島(20):羽月(2)   (10回表・通算24) ※代走
広島(21):矢野(6)   (12回表・通算13) ※1試合3盗塁
横浜(28):森敬(2)   (6回裏・通算12)
楽天(30):小深田(12) (3回裏・通算91)

【5月25日・猛打賞】

広島(16):秋山(2) (7打数4安打・通算1608安打(43安打):右2・遊直・遊ゴ・左安・左安・遊ゴ・中安) 率.281
広島(17):矢野(3) (5打数3安打・通算61安打(26安打):右安・空三振・四球・空三振・遊安・右安) 率.263
オリ(11):中川(2) (5打数3安打・通算444安打(29安打):空三振・遊安・左安・左安①・投直) 率.330 ※2試合連続
西武(7):岸(1)  (4打数3安打・通算140安打(21安打):左安・中安①・中安・四球) 率.266

【5月25日・勝利投手】

阪神(25):ビーズリー 2勝   (通算20登板(2登板)・3勝2敗0S・6回3安打0失点(89球)・7奪三振0与四球・防0.00)
広島(21):黒原 1勝2敗    (通算32登板(15登板)・1勝3敗0S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振1与死球・防1.35) ※プロ初
中日(19):メヒア 3勝2敗   (通算14登板(6登板)・6勝3敗0S・7回3安打0失点(121球)・6奪三振1与四球・防3.55)
千葉(23):メルセデス 1勝1敗 (通算113登板(8登板)・34勝37敗1S・8回3安打0失点(111球)・8奪三振2与四球・防1.50)
西武(14):與座 1勝      (通算59登板(1登板)・16勝18敗0S・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(25):加藤貴 3勝4敗   (通算211登板(9登板)・51勝53敗0S・9回4安打0失点(101球)・4奪三振0与四球・防2.22) ※完封

【5月25日・ホールド投手】

阪神(44):石井 5H  (通算88登板(8登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防1.13)
阪神(45):岩崎 7H  (通算464登板(21登板)・139ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防2.18)
広島(38):島内 13H  (通算222登板(24登板)・78ホールド目・1回1安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.59)
広島(39):栗林 5H  (通算177登板(21登板)・26ホールド目・1回1安打0失点(23球)・1奪三振1与四球・防0.47)
広島(40):矢崎 9H  (通算139登板(16登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.60)
横浜(30):中川虎 1H (通算35登板(5登板)・1ホールド目・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防4.91) ※プロ初
横浜(31):坂本 1H  (通算60登板(6登板)・1ホールド目・2回1安打0失点(36球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
横浜(32):森原 4H  (通算248登板(19登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(10球)・2奪三振0与四球・防1.42)
横浜(33):徳山 5H  (通算16登板(16登板)・5ホールド目・2回2安打0失点(27球)・0奪三振0与四球・防1.53)
中日(53):松山 11H  (通算57登板(21登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.75)
西武(38):平井 3H  (通算345登板(8登板)・103ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防1.35) ※2試合連続

【5月25日・セーブ投手】

阪神(16):ゲラ 2敗8S      (通算23登板(23登板)・0勝2敗8S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.59)
広島(14):河野 1S       (通算10登板(2登板)・0勝1敗1S・1回1安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防6.75) ※プロ初
中日(14):マルティネス 1敗14S (通算266登板(23登板)・12勝16敗137S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.82)
千葉(12):鈴木 3S       (通算60登板(18登板)・2勝7敗3S・1回1安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防0.00)
西武(9):アブレイユ 1勝4敗9S (通算20登板(20登板)・1勝4敗9S・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防3.00)

1987名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:12:16 ID:0mCRohyc

【通算記録各部門ベスト100・5月25日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2439試合(今季28試合)+1 10位(土井正博)まであと10)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2145試合(今季44試合)+1 38位(宮本慎也)まであと17
↑42位:中村剛也(西)  2076試合(今季34試合)+1 41位(江藤慎一)まであと8 ※新井宏昌とタイ
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1849試合(今季44試合)+1 85位(羽田耕一)まであと26
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと5
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2364安打(今季43安打)+1 12位(落合博満)まであと7
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1796安打(今季25安打)+1 79位(中利夫)まであと24
↑89位:丸佳浩(巨)    1736安打(今季40安打)+1 88位(伊東勤)まであと2 ※近藤和彦・広沢克己とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1679安打(今季43安打)+4 99位(今江敏晃)まであと3)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+1  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→97位:岡本和真(巨)  214本塁打(今季8本塁打)+0  96位(栗橋茂)まであと1
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+1 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1094打点(今季22打点)+0 33位(前田智徳)まであと18
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    884打点(今季11打点)+0 73位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3731塁打(今季57塁打)+1 15位(福本豊)まであと115
→22位:中村剛也(西)  3607塁打(今季54塁打)+5 21位(小笠原道大)まであと80
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2937塁打(今季52塁打)+1 68位(中島宏之)まであと7
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2698塁打(今季15塁打)+1 89位(高橋慶彦)まであと11
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  333盗塁(今季1盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと9
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

1988名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:12:58 ID:0mCRohyc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   714登板(今季11登板)+0 13位(権藤正利)まであと5
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→64位:増田達至(西)   557登板(今季10登板)+0 62位(豊田清)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  524登板(今季23登板)+0 81位(杉下茂)まであと1 ※谷元圭介とタイ)
↑83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+1 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  505登板(今季15登板)+0 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ)
→100位:石山泰稚(ヤ)   504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+5.2 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2471.0投球回(今季43.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと14.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+5.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+1  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→50位:岸孝之(楽)      159勝(今季1勝)+0  49位(和田毅)まであと1 ※槙原寛己とタイ
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+5 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+1 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2093奪三振(今季21奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと18
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+0 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1500奪三振(今季26奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと17 ※加藤初とタイ
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   224セーブ(今季6セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと4
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと30
↑21位:マルティネス(中) 137セーブ(今季14セーブ)+1 20位(大野豊)まであと1 ※大塚晶文とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)    99セーブ(今季13セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと5 ※角盈男とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+1  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→32位:宋家豪(楽)   114ホールド(今季11ホールド)+0 31位(今村猛)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+1  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

1989名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 02:13:13 ID:0mCRohyc

【5月25日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 47試 25勝18敗 4分 .581   148得 126失 率.225 防2.17
→2広島 42試 21勝17敗 4分 .553 1.5 126得 104失 率.242 防2.33
→3巨人 47試 22勝21敗 4分 .512 1.5 111得 117失 率.228 防2.34
→4横浜 45試 21勝23敗 1分 .477 1.5 146得 166失 率.243 防3.31
→5中日 46試 19勝22敗 5分 .463 0.5 121得 148失 率.238 防2.89
→6ヤク 45試 18勝25敗 2分 .419 2.0 161得 152失 率.240 防3.21

パ・リーグ

→1福岡 43試 29勝12敗 2分 .707   196得 95失 率.263 防1.96
→2ハム 44試 25勝17敗 2分 .595 4.5 150得 137失 率.241 防2.75
→3千葉 44試 23勝18敗 3分 .561 1.5 132得 136失 率.241 防2.80
→4オリ 45試 19勝24敗 2分 .442 5.0 142得 143失 率.245 防2.78
→5楽天 44試 17勝26敗 1分 .395 2.0 138得 195失 率.238 防4.11
→6西武 44試 14勝30敗 0分 .318 3.5 113得 165失 率.213 防3.32

【5月26日・予告先発】

セ・リーグ

大貫晋一(De)  VS アドゥワ誠(広)   横浜 14:00〜
(2勝5敗 防2.03)  (4勝1敗 防3.13)

仲地礼亜(中)  VS 松本健吾(ヤ) バンテリン 13:30〜
(今季初登板)    (1勝0敗 防0.00)

才木浩人(神)  VS 菅野智之(巨)   甲子園 14:00〜
(5勝1敗 防1.76)  (4勝0敗 防1.37)

パ・リーグ

岸孝之(楽)     VS 柳川大晟(日)   楽天モバイル 13:00〜
(1勝4敗 防3.32)    (今季初登板)

ボー・タカハシ(西) VS 鈴木博志(オ)  ベルーナドーム 13:00〜
(1勝3敗 防3.86)    (0勝0敗 防10.80)

岩下大輝(ロ)    VS スチュワート(ソ)  ZOZOマリン 13:00〜
(2勝0敗 防1.23)    (1勝1敗 防2.28)

1990名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:06:20 ID:EjzKDrdI
ナベQ現場復帰マジ?

1991名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:11:04 ID:cuOcmCrI
おファッ!?
あー、稼頭央休養なのか

1992名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:12:57 ID:WzzyVxxg
頭皮も復活しろ

1993名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:30:21 ID:7olOY6F2
西武入り決断の近藤とか人的補償和田とかがあるので公式発表が出るまでわからないチームだからまだ何とも言えないかと

1994名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:38:18 ID:I1DLzimU
あの戦力で負けの責任取らされる稼頭央かわいそう
オフに補強を約束しておきながらタカハシ残留させてアギラーコルデロヤンアブレイユ取ってきた編成の責任だと思うがなあ

1995名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:40:40 ID:RT2sB7jA
ロッテはホントよくわからないチームですね
シーズン通して勢いのあるホークスを3タテしたり、けどハムが躍進してる原因なくらい勝てなかったり、8連勝してるけど同じくらいの連敗も今季してたりで

1996名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 17:43:25 ID:cuOcmCrI
ナベQに監督代行させるわけでこのままダメなら共々クビだろうし編成が責任取るかたちでしょ

1997名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 19:27:07 ID:qpSsJmxY
韓国が1億円相当で獲れたマキノンに逃げられてるの普通に失策だわ西武
あまりにも金がない感じなのか?

1998名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 19:33:44 ID:2kzsfOhk
マキノンに関して失策とはよく言われますが、1億5000万クラスの助っ人をサブで確保するのは西武的には冒険だったんじゃないですかね…

あとアギラー獲得に動いた時点でスタメン確約できる状況ではなくなってしまったので、そこをマキノンサイドに納得してもらえるだけの交渉が出来なかったのでは?

1999名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 19:39:01 ID:7olOY6F2
マクブルーム切った広島やソト切った横浜、正一塁手不在の楽天も取らなかったあたりマキノンがNPB球団嫌だったんじゃないですかね 日本のボールはマシュマロ呼ばわりしてましたし

2000名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:04:04 ID:n8QFWdwc
もう交流戦とかウッソだろお前!

【5月26日・プロ野球】

セ・リーグ

DeNA 2-4 広島 11回戦・横浜・広島7勝4敗
(勝:アドゥワ 5勝1敗 敗:大貫 2勝6敗 S:栗林 1敗14S)

※広島が今季2度目の同一カード3連勝。打線は初回に野間の適時打などで2点を先制すると、
 4回には秋山の犠飛で追加点。さらに1点差で迎えた8回には石原が適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のアドゥワが6回8安打2失点と要所で踏ん張り、今季5勝目。9回は栗林が締めて通算100セーブを達成した。
 一方のDeNAは先発の大貫が6回3失点と試合を作るも、リーグワーストの6敗目。
 打線も相手を上回る11安打を放つも2得点と振るわず、手痛い3連敗で5位に転落した。

中日 5-0 ヤクルト 12回戦・バンテリン・中日5勝5敗2分
(勝:橋本 2勝 敗:松本健 1勝1敗)

※中日がカード勝ち越しで4位に浮上。打線は初回にビシエドの適時打などで2点を先制すると、
 3回には石川昂とディカーソンの適時打で2点を追加。さらに6回には田中が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の仲地が1回でアクシデントにより降板するも救援陣がフル回転し、2番手の橋本が今季2勝目。
 一方のヤクルトは前回初登板初完封の松本健が3回途中4失点とKO。
 打線もわずか3安打と沈黙して2試合連続の零封負け。7カード連続のカード勝ち越しなしで今季最多の借金8となった。

阪神 1-2 巨人 12回戦・甲子園・巨人6勝5敗1分
(勝:西舘 1勝2敗 敗:岩崎 2勝2敗8S S:バルドナード 1勝4S)

※巨人が甲子園では2年ぶりのカード勝ち越し。打線は1点を追う9回に岡本和のソロが飛び出し、
 土壇場で試合を振り出しに戻すと、さらに続く10回には丸が犠飛を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の菅野が7回途中3安打1失点と好投し、4番手の西舘がプロ初勝利。
 対する阪神も先発の才木が8回途中7安打無失点と力投を見せたものの、9回にゲラが痛恨の被弾を喫し、
 続く岩崎も踏ん張り切れず。打線も5安打1得点と振るわず、5カードぶりの負け越しを喫した。

パ・リーグ

楽天 3-2 日本ハム 7回戦・楽天モバイル・楽天3勝4敗
(勝:岸 2勝4敗 敗:柳川 1敗 S:則本 1勝10S)

※楽天が連敗を6で止めた。打線は1点を追う初回に浅村の犠飛で同点とすると、
 3回には小深田の適時三塁打と浅村の犠飛で2点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の岸が6回2失点と試合を作って今季2勝目。9回は則本が締めて今季10セーブ目をあげた。
 一方の日本ハムはプロ3年目の柳川がプロ初先発するも、3回3失点でプロ初黒星。
 打線も5回に田宮の適時二塁打で1点差に迫るもあと1点が奪えなかった。

西武 5-2 オリックス 9回戦・ベルーナドーム・西武5勝4敗
(勝:佐藤隼 1勝1敗 敗:マチャド 1勝1敗3S)

※西武が逆転勝利でカード勝ち越し。打線は1点を追う8回に外崎の適時二塁打で同点とすると、
 さらに蛭間の適時打で勝ち越し。そして岸にも3ランが飛び出し、一挙5点を奪って試合をひっくり返した。
 投げては先発のボー・タカハシが7回4安打1失点と好投し、2番手の佐藤隼が今季初勝利。
 一方のオリックスは先発の鈴木が3回無失点に抑えるなど、ブルペン総動員で7回まではリードを保つも、
 8回に阿部、マチャドがつかまって逃げ切れず。2カード連続の負け越しとなった。

ロッテ 7-1 ソフトバンク 9回戦・ZOZOマリン・ロッテ4勝5敗
(勝:中村稔 1勝 敗:スチュワート 1勝2敗 S:益田 1勝2敗7S)

※ロッテが4年ぶりの8連勝。打線は3回にソトが2点適時打を放って先制すると、
 1点差で迎えた8回に岡の押し出し死球に加えて髙部とソトの適時打も飛び出し、一挙5点を奪って試合を決定付けた。
 投げてはブルペンデーで計8投手の継投で繋ぎ、2番手の中村稔が今季初勝利。
 一方のソフトバンクは先発のスチュワートが5回2失点と試合を作り、8回には山川が適時打を放って1点差とするも追いつけず。
 8回にはセットアッパーの松本が5失点と崩れるなど投打で振るわず、今季初の同一カード3連敗を喫した。

2001名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:04:27 ID:n8QFWdwc

【5月26日・ホームラン】 2024通算:264本(+4本) ※1試合平均:0.96本(274試合目時点)

横浜(21):蝦名2号  (1回裏・ソロ・アドゥワ(広)・6号) ※先頭打者弾
巨人(21):岡本和9号 (9回表・ソロ・ゲラ(神)・215号)
オリ(17):森1号   (9回表・ソロ・増田(西)・121号)
西武(23):岸3号   (8回裏・3ラン・マチャド(オ)・17号)

【5月26日・盗塁】

広島(22):秋山(2)  (1回表・通算122) ※日米通算131盗塁
広島(23):野間(4)  (1回表・通算77) ※本盗
広島(24):羽月(3)  (8回表・通算25) ※代走・2試合連続
横浜(29):森敬(3)  (4回裏・通算13) ※2試合連続
横浜(30):森敬(4)  (6回裏・通算14) ※1試合2盗塁
ヤク(20):西川(2)  (9回表・通算334)
中日(30):尾田(3)  (7回裏・通算3) ※代走
オリ(19):福田(6)  (8回表・通算88)
千葉(16):岡(8)   (5回裏・通算112)
楽天(31):小郷(13)  (1回裏・通算35)
ハム(41):郡司(1)  (1回表・通算3)
ハム(42):水野(4)  (6回表・通算6)
ハム(43):五十幡(7) (8回表・通算36) ※代走
ハム(44):水野(5)  (8回表・通算7)

【5月26日・猛打賞】

横浜(22):筒香(1)  (4打数3安打・通算991安打(14安打):二ゴ・三ゴ・右安・左安・右2) 率.255 ※5年ぶり
中日(17):石川昂(1) (5打数3安打・通算159安打(17安打):中2・左2①・中安・中飛・中飛) 率.309

【5月26日・勝利投手】

広島(22):アドゥワ 5勝1敗 (通算93登板(7登板)・15勝8敗0S・6回8安打2失点(115球)・3奪三振2与四球・防3.11)
巨人(21):西舘 1勝2敗   (通算18登板(18登板)・1勝2敗0S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防2.76) ※プロ初
中日(20):橋本 2勝     (通算78登板(19登板)・3勝0敗0S・2.2回1安打0失点(44球)・5奪三振1与四球・防1.80)
千葉(24):中村稔 1勝    (通算76登板(9登板)・7勝9敗0S・3回2安打0失点(50球)・0奪三振0与四球・防3.14)
楽天(18):岸 2勝4敗    (通算376登板(8登板)・160勝113敗1S・6回7安打2失点(107球)・3奪三振2与四球・防3.28)
西武(15):佐藤隼 1勝1敗  (通算75登板(16登板)・5勝7敗0S・1回0安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防1.26)

【5月26日・ホールド投手】

阪神(46):桐敷 12H  (通算56登板(22登板)・26ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防1.74)
阪神(47):石井 6H   (通算89登板(9登板)・25ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.08) ※2試合連続
広島(41):塹江 7H   (通算171登板(20登板)・51ホールド目・1回1安打0失点(22球)・0奪三振1与四球・防1.10)
広島(42):矢崎 10H  (通算140登板(17登板)・37ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.56) ※2試合連続
中日(54):勝野 7H   (通算110登板(19登板)・27ホールド目・1.1回0安打0失点(25球)・2奪三振1与四球・防5.50)
オリ(37):髙島 4H   (通算12登板(12登板)・4ホールド目・0.1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与死球・防4.19)
オリ(38):山田 1H   (通算246登板(10登板)・51ホールド目・1.2回0安打0失点(22球)・2奪三振1与四球・防3.86)
オリ(39):才木 1H   (通算1登板(1登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初登板
オリ(40):本田 1H   (通算78登板(5登板)・22ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(37):澤田 6H   (通算158登板(15登板)・43ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防1.29)
千葉(38):坂本 4H   (通算127登板(6登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.50)
千葉(39):鈴木 8H   (通算61登板(19登板)・9ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(40):国吉 4H   (通算286登板(14登板)・55ホールド目・0.2回2安打1失点(27球)・0奪三振2与四球・防3.07)
楽天(38):酒居 12H  (通算284登板(15登板)・94ホールド目・1回0安打0失点(29球)・0奪三振2与四球・防2.63)
楽天(39):宋家豪 12H (通算316登板(19登板)・115ホールド目・1回0安打0失点(26球)・0奪三振1与四球・防1.53)

【5月26日・セーブ投手】

広島(15):栗林 1敗14S  (通算178登板(22登板)・3勝11敗100S・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防0.44)
千葉(13):益田 1勝2敗7S (通算715登板(12登板)・33勝50敗225S・1.1回0安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防3.97)
楽天(11):則本 1勝10S  (通算279登板(16登板)・115勝91敗10S・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.13)

【5月26日・達成記録】

【100セーブ】
・栗林良吏(広) 178登板 3勝11敗 100S 26H 173.1投球回 218奪三振 66与四球 96被安打 防1.61 ※史上36人目
 (9回裏に4番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2021年3月27日中日戦、9回表に4番手で登板して1回無失点で達成。)

【160勝】
・岸孝之(楽)  376登板 160勝113敗 1S 0H 2477.0投球回 2096奪三振 596与四球 2147被安打 防3.07 ※史上50人目
 (先発して6回2失点で達成。初勝利は2007年4月6日オリックス戦、先発して8.2回2失点で達成。)

2002名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:04:48 ID:n8QFWdwc

【通算記録各部門ベスト100・5月26日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2440試合(今季29試合)+1 10位(土井正博)まであと9)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2146試合(今季45試合)+1 38位(宮本慎也)まであと16
→42位:中村剛也(西)  2077試合(今季35試合)+1 41位(江藤慎一)まであと7
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1850試合(今季45試合)+1 85位(羽田耕一)まであと25
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと6
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2365安打(今季44安打)+1 12位(落合博満)まであと6
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1797安打(今季26安打)+1 79位(中利夫)まであと23
→89位:丸佳浩(巨)    1737安打(今季41安打)+1 88位(伊東勤)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1680安打(今季44安打)+1 99位(今江敏晃)まであと2)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
↑96位:岡本和真(巨)  215本塁打(今季9本塁打)+1  95位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1096打点(今季24打点)+2 33位(前田智徳)まであと16
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    885打点(今季12打点)+1 73位(真弓明信)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3732塁打(今季58塁打)+1 15位(福本豊)まであと114
→22位:中村剛也(西)  3608塁打(今季55塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと79
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2938塁打(今季53塁打)+1 68位(中島宏之)まであと6
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2698塁打(今季15塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと11
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+1 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2003名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:05:03 ID:n8QFWdwc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   715登板(今季12登板)+1 13位(権藤正利)まであと4
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
↑62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+1 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  525登板(今季24登板)+1 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ)
→83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+1 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
→100位:石山泰稚(ヤ)   504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+6.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
↑49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+1
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+3 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+0 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+4 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→21位:マルティネス(中) 137セーブ(今季14セーブ)+0 20位(大野豊)まであと1 ※大塚晶文とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   100セーブ(今季14セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと4
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
↑31位:宋家豪(楽)   115ホールド(今季12ホールド)+1 30位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

2004名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 02:05:30 ID:n8QFWdwc

【5月26日・順位】

セ・リーグ

→1阪神 48試 25勝19敗 4分 .568   149得 128失 率.223 防2.17
→2広島 43試 22勝17敗 4分 .564 0.5 130得 106失 率.242 防2.32
→3巨人 48試 23勝21敗 4分 .523 1.5 113得 118失 率.229 防2.30
↑4中日 47試 20勝22敗 5分 .476 2.0 126得 148失 率.240 防2.83
↓5横浜 46試 21勝24敗 1分 .467 0.5 148得 170失 率.244 防3.32
→6ヤク 46試 18勝26敗 2分 .409 2.5 161得 157失 率.237 防3.25

パ・リーグ

→1福岡 44試 29勝13敗 2分 .690   197得 102失 率.261 防2.06
→2ハム 45試 25勝18敗 2分 .581 4.5 152得 140失 率.240 防2.76
→3千葉 45試 24勝18敗 3分 .571 0.5 139得 137失 率.242 防2.76
→4オリ 46試 19勝25敗 2分 .432 6.0 144得 148失 率.244 防2.84
→5楽天 45試 18勝26敗 1分 .409 1.0 141得 197失 率.236 防4.07
→6西武 45試 15勝30敗 0分 .333 3.5 118得 167失 率.214 防3.29

2005名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 15:46:33 ID:s2VGOcOA
六大学は明治がなんとか法政から勝利をもぎ取り優勝にギリギリ望みを繋ぎました
一方で慶應の優勝は消滅、早稲田が早慶戦勝ち越しなら早稲田優勝となりました

2006名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 00:42:37 ID:8BKeeV9s
稼頭央は休養とは言っても事実上の解任かもね
稼頭央も変な采配多かったけどあの戦力では誰が監督やっても順位は変わらないと思うな

2007名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 01:21:34 ID:x9prrIcQ
というか休養で本当に戻ってきたのおるんか?

2008名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 01:24:34 ID:R0qvRpQI
中嶋監督が体調不良で代行立てた… くらいですかね?
成績不振での休養から戻ってきた監督はいないんじゃないすか

2009名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 01:58:01 ID:Ck6AIQpU
王も胃の手術だかで休養してた気がする
まぁ体調不良での休養は内容の説明までしっかり入るので実質的な解任の休養からの復帰はないでしょうね

2010名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 02:03:04 ID:nJ6DV8qE
成績不振での休養は復帰例なし
契約があるから途中解任できないだけなんでしょう
退職決めて最終出社日後の最後の有給休暇消化期間みたいなもん

2011名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:02:10 ID:3jf6zcUs

【5月28日・予告先発】

セ・パ交流戦

山﨑伊織(巨)   VS 有原航平(ソ)  東京ドーム 18:00〜
(4勝0敗 防1.46)   (4勝3敗 防2.03)

吉村貢司郎(ヤ)  VS 小島和哉(ロ)     神宮 18:00〜
(4勝2敗 防1.85)   (3勝3敗 防2.51)

ケイ(De)     VS ポンセ(楽)      横浜 18:00〜
(2勝4敗 防3.43)   (3勝3敗 防7.05)

髙橋宏斗(中)   VS 今井達也(西)  バンテリン 18:00〜
(1勝0敗 防0.63)   (3勝1敗 防2.17)

村上頌樹(神)   VS 山﨑福也(日)    甲子園 18:00〜
(2勝4敗 防2.02)   (5勝1敗 防2.26)

床田寛樹(広)   VS エスピノーザ(オ)  マツダ 18:00〜
(5勝2敗 防1.27)   (4勝2敗 防2.20)

2012名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:02:33 ID:3jf6zcUs

【記録カウントダウン・5月27日】

【1500安打】
・山田哲人(ヤ)   あと1安打
・長野久義(巨)   あと2安打
・鈴木大地(楽)   あと5安打
【1000安打】
・筒香嘉智(De)   あと9安打
【500安打】
・坂倉将吾(広)   あと4安打
・中野拓夢(神)   あと5安打
【50本塁打】
・万波中正(日)   あと1本塁打
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・坂倉将吾(広)   あと3本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと4打点
【1000打点】
・中島宏之(中)   あと5打点
【500打点】
・宮崎敏郎(De)   あと6打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと2打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと8打点
【500塁打】
・野村佑希(日)   あと3塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・髙部瑛斗(ロ)   あと1盗塁
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと2盗塁
・山﨑晃太朗(ヤ)  あと3盗塁

【500登板】
・涌井秀章(中)   あと3登板
【400登板】
・高梨雄平(巨)   あと9登板
【300登板】
・西野勇士(ロ)   あと5登板
・田口麗斗(ヤ)   あと6登板
【1000投球回】
・加藤貴之(日)   あと7.2投球回
【500投球回】
・東克樹(De)    あと1.0投球回
・中崎翔太(広)   あと4.0投球回
・国吉佑樹(ロ)   あと5.2投球回
【40勝】
・石田健大(De)   あと1勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【50セーブ】
・オスナ(ソ)    あと3セーブ
【50ホールド】
・阿部翔太(オ)   あと4ホールド
・森浦大輔(広)   あと5ホールド

※日米通算

【700打点】
・鈴木誠也(CHC)    あと2打点
・筒香嘉智(De)     あと5打点
【2500塁打】
・秋山翔吾(広)     あと13塁打
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)    あと2盗塁

【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝
【1000奪三振】
・山本由伸(LAD)    あと9奪三振

2013名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:03:23 ID:3jf6zcUs

【各部門101〜300位までの現役選手情報・5月27日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑105位:丸佳浩(巨)   1779試合(今季45試合)+5 104位(松中信彦)まであと1
→113位:中田翔(中)   1730試合(今季34試合)+0 111位(池辺豪則・初芝清)まであと2 ※船田和英とタイ
→130位:青木宣親(ヤ)  1681試合(今季29試合)+5 129位(島谷金二)まであと1
→153位:長野久義(巨)  1603試合(今季23試合)+4 152位(山下大輔)まであと6
↑157位:鈴木大地(楽)  1586試合(今季36試合)+5 156位(仁志敏久)まであと1 ※土井正三とタイ
↑162位:菊池涼介(広)  1570試合(今季42試合)+6 161位(森下整鎮)まであと3
→172位:炭谷銀仁朗(西) 1556試合(今季15試合)+1 171位(堀井数男)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1549試合(今季41試合)+6)
↑193位:今宮健太(ソ)  1520試合(今季40試合)+5 191位(古屋英夫・角富士夫)まであと1
↑205位:大和(De)    1502試合(今季20試合)+2 204位(片平晋作)まであと1
↑225位:山田哲人(ヤ)  1451試合(今季21試合)+6 224位(柴原洋)まであと1
↑229位:中村晃(ソ)   1448試合(今季34試合)+5 228位(長池徳士)まであと1
↑231位:柳田悠岐(ソ)  1442試合(今季44試合)+5 230位(阪本敏三)まであと5
→242位:角中勝也(ロ)  1418試合(今季25試合)+1 241位(蓑田浩二)まであと2
↑252位:西川遥輝(ヤ)  1408試合(今季38試合)+5 251位(新庄剛志)まであと3 ※関川浩一とタイ
→254位:秋山翔吾(広)  1407試合(今季41試合)+6 252位(関川浩一・西川遥輝)まであと1
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…311位:中村悠平(ヤ) 1300試合(今季43試合)+6)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
↑106位:菊池涼介(広)  1624安打(今季33安打)+5 105位(金子誠)まであと3
↑109位:秋山翔吾(広)  1609安打(今季44安打)+9 108位(高倉照幸)まであと3
↑113位:柳田悠岐(ソ)  1591安打(今季49安打)+4 112位(佐伯貴弘)まであと6 ※仁志敏久とタイ
→120位:中田翔(中)   1556安打(今季33安打)+0 119位(江藤智)まであと3
↑136位:山田哲人(ヤ)  1499安打(今季11安打)+2 134位(羽田耕一・島田誠)まであと5 ※田中賢介とタイ
→138位:長野久義(巨)  1498安打(今季12安打)+3 136位(田中賢介・山田哲人)まであと1
→139位:鈴木大地(楽)  1495安打(今季36安打)+3 138位(長野久義)まであと3
↑162位:中村晃(ソ)   1400安打(今季13安打)+3 161位(山崎隆造)まであと4 ※山本和範とタイ
↑178位:西川遥輝(ヤ)  1351安打(今季25安打)+5 177位(サブロー)まであと12 ※土井垣武とタイ
→193位:角中勝也(ロ)  1304安打(今季20安打)+0 192位(杉山光平)まであと1
↑207位:今宮健太(ソ)  1279安打(今季29安打)+6 205位(金山次郎・船田和英)まであと2
↑224位:近藤健介(ソ)  1219安打(今季54安打)+7 223位(礒部公一)まであと6 ※田口壮とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1216安打(今季28安打)+4)
→234位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  233位(角富士夫)まであと4
↑235位:宮崎敏郎(De)  1191安打(今季43安打)+7 234位(T-岡田)まであと1 ※西岡剛とタイ
↑242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季28安打)+1 241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
↑269位:荻野貴司(ロ)  1105安打(今季17安打)+2 268位(長谷川勇也)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米)  1100安打(今季14安打)+7)
↑275位:川端慎吾(ヤ)  1091安打(今季5安打)+1  274位(小早川毅彦)まであと2 ※長嶋清幸とタイ
↑291位:森友哉(オ)   1062安打(今季40安打)+9 290位(城戸則文)まであと3
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)新 1048安打(今季71安打)+5)

(現役次点…312位:ビシエド(中) 1009安打(今季6安打)+2)

2014名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:04:03 ID:3jf6zcUs

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之(209本塁打)
↑103位:筒香嘉智(De)   208本塁打(今季3本塁打)+1  100位(杉山悟・白仁天・中島宏之)まであと1 ※福本豊とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0  107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑111位:村上宗隆(ヤ)   203本塁打(今季12本塁打)+2 109位(蓑田浩二・T-岡田)まであと1 ※松永浩美とタイ
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
↑153位:ソト(ロ)     166本塁打(今季5本塁打)+1  152位(ローズ)まであと1 ※関口清治・ライトルとタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0  187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→196位:宮﨑敏郎(De)   141本塁打(今季3本塁打)+1  195位(メヒア)まであと1
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0  197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0  220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0  223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+0
→226位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+0
→235位:菊池涼介(広)   124本塁打(今季2本塁打)+0  233位(杉浦清・岡本伊三美)まであと1 ※高橋智とタイ
→244位:森友哉(オ)    121本塁打(今季1本塁打)+1  241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと1
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   698打点(今季16打点)+0)
(参考:筒香嘉智(日米)   695打点(今季7打点)+2)
→141位:青木宣親(ヤ)   664打点(今季6打点)+0  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと5
(参考:大谷翔平(日米)   638打点(今季35打点)+2)
↑159位:筒香嘉智(De)   620打点(今季7打点)+2  158位(中畑清)まであと1 ※金子誠とタイ
↑159位:山川穂高(ソ)   620打点(今季45打点)+7
↓164位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+0  163位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
↑166位:岡本和真(巨)   607打点(今季22打点)+2 164位(岩村明憲・長野久義)まであと8
(参考:秋山翔吾(日米)   606打点(今季8打点)+1)
↑180位:秋山翔吾(広)   585打点(今季8打点)+1  179位(栗原健太)まであと1 ※森徹とタイ
↑196位:菊池涼介(広)   564打点(今季12打点)+1 195位(小谷野栄一)まであと2 ※池辺豪則・大田卓司・佐野仙好とタイ
→200位:鈴木大地(楽)   562打点(今季8打点)+0  196位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好・菊池涼介)まであと2 ※ジョーンズ・鈴木誠也とタイ
→204位:近藤健介(ソ)   557打点(今季24打点)+3 203位(クロマティ)まであと1
→205位:島内宏明(楽)   553打点(今季12打点)+0 204位(近藤健介)まであと4
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
→207位:ビシエド(中)   548打点(今季1打点)+1  206位(別当薫)まであと1
→208位:角中勝也(ロ)   545打点(今季6打点)+1  207位(ビシエド)まであと3 ※藤井栄治・高木豊・デスパイネとタイ
↑216位:村上宗隆(ヤ)   538打点(今季24打点)+4 214位(中利夫・仁志敏久)まであと3
→220位:松山竜平(広)   531打点(今季6打点)+0  219位(吉村禎章)まであと4
↑220位:森友哉(オ)    531打点(今季18打点)+7
→229位:中村晃(ソ)    510打点(今季7打点)+0  227位(辻発彦・ロペス・井端弘和)まであと2
↑235位:今宮健太(ソ)   506打点(今季9打点)+4  235位(戸倉勝城)まであと1 ※日比野武とタイ
↑238位:大山悠輔(神)   502打点(今季19打点)+5 237位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑244位:宮崎敏郎(De)   494打点(今季14打点)+3 242位(興津立雄・伊藤勲)まであと1
↑284位:ソト(ロ)     466打点(今季24打点)+6 282位(鶴岡一人・吉田正尚)まであと1 ※クルーズとタイ

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

2015名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:04:35 ID:3jf6zcUs

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→107位:大島洋平(中)  2504塁打(今季17塁打)+0  106位(岡田彰布)まであと36 ※水谷実雄とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  2487塁打(今季54塁打)+11)
↑126位:秋山翔吾(広)  2401塁打(今季54塁打)+11 125位(柏原純一)まであと3
→132位:菊池涼介(広)  2341塁打(今季44塁打)+5  131位(仁志敏久)まであと7
→138位:長野久義(巨)  2289塁打(今季16塁打)+3  137位(篠塚和典)まであと15
(参考:鈴木誠也(日米)  2164塁打(今季45塁打)+4)
↑162位:鈴木大地(楽)  2093塁打(今季40塁打)+3  161位(高田繁)まであと1 ※山本一義とタイ
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)  2030塁打(今季131塁打)+8)
(参考:筒香嘉智(日米)  2026塁打(今季28塁打)+11)
↑204位:西川遥輝(ヤ)  1870塁打(今季29塁打)+5  203位(長崎慶一)まであと6
↑207位:今宮健太(ソ)  1858塁打(今季49塁打)+10 206位(柴原洋)まであと3
↑208位:宮崎敏郎(De)  1854塁打(今季64塁打)+13 207位(今宮健太)まであと4
↑214位:筒香嘉智(De)  1837塁打(今季28塁打)+11 213位(杉山光平)まであと1
→215位:中村晃(ソ)   1834塁打(今季13塁打)+3  214位(筒香嘉智)まであと3
↓217位:角中勝也(ロ)  1827塁打(今季27塁打)+0  216位(後藤光尊)まであと5
↑228位:近藤健介(ソ)  1785塁打(今季87塁打)+11 227位(角富士夫)まであと5 ※アルトマンとタイ
→238位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季33塁打)+1  236位(森徹・愛甲猛)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
→245位:岡本和真(巨)  1717塁打(今季84塁打)+7  243位(本堂保弥・陽岱鋼)まであと1
↑250位:森友哉(オ)   1695塁打(今季52塁打)+15 249位(山本八郎)まであと1 ※田口壮とタイ
↑284位:ビシエド(中)  1614塁打(今季7塁打)+3  282位(片岡治大・平田亮介)まであと1
→291位:梶谷隆幸(巨)  1601塁打(今季6塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと5

(現役次点…314位:山川穂高(ソ) 1532塁打(今季87塁打)+12)

【盗塁】 99位…船田和英・青木宣親(175盗塁)
→103位:周東佑京(ソ)  170盗塁(今季16盗塁)+0 101位(木村勉・飯塚佳寛)まであと1 ※安井直史・塚本博睦・本多逸郎とタイ
→114位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+0  113位(中塚正幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→114位:源田壮亮(西)  163盗塁(今季3盗塁)+0
→118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
→118位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季3盗塁)+0
→124位:近本光司(神)  156盗塁(今季7盗塁)+0  123位(玉造陽二)まであと2
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  131盗塁(今季2盗塁)+1)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
↑190位:秋山翔吾(広)  122盗塁(今季2盗塁)+1  189位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
↑194位:菊池涼介(広)  121盗塁(今季1盗塁)+1  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫・秋山翔吾)まであと1 ※和田博実とタイ
↑215位:岡大海(ロ)   112盗塁(今季8盗塁)+1  212位(後藤次男・小池兼司・金子誠)まであと1 ※浜名千広とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  112盗塁(今季13盗塁)+2)
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  98盗塁(今季1盗塁)+0)
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
↑276位:小深田大翔(楽)  91盗塁(今季12盗塁)+1 274位(中村信一・栗木孝幸)まであと1 ※国松久一・常見昇・阿部成宏・関川浩一とタイ
↑286位:福田周平(オ)   88盗塁(今季6盗塁)+1  284位(桑田武・桜井輝秀)まであと1 ※石田政良・大島康徳とタイ
→295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ
↑295位:桑原将志(De)新  85盗塁(今季4盗塁)+1

(現役次点…327位:和田康士朗(ロ) 79盗塁(今季1盗塁)+0、京田陽太(De) 79盗塁(今季1盗塁)+0)

2016名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:05:13 ID:3jf6zcUs

【登板】 100位…西本聖・石山泰稚(504登板)
→109位:涌井秀章(中)     497登板(今季8登板)+1  105位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと3
→122位:森唯斗(De)      476登板(今季6登板)+0  121位(中西清起)まであと1 ※水谷則博とタイ
↑124位:又吉克樹(ソ)     475登板(今季12登板)+3 122位(水谷則博・森唯斗)まであと1 ※清俊彦とタイ
→130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  130位(嘉弥真新也)まであと1
↑132位:岩崎優(神)      465登板(今季22登板)+3 131位(祖父江大輔)まであと3
→140位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  139位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  443登板(今季10登板)+1)
↑158位:中崎翔太(広)     440登板(今季13登板)+2 157位(桑田真澄)まであと2
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     416登板(今季8登板)+1)
→205位:澤村拓一(ロ)     402登板(今季16登板)+1 203位(米川泰夫・斎藤隆)まであと1
↑221位:高梨雄平(巨)     391登板(今季14登板)+2 219位(谷村智啓・遠山奨志)まであと2 ※田所善治郎とタイ
↑239位:岸孝之(楽)      376登板(今季8登板)+1  238位(宮本賢治)まであと2 ※島原幸雄・園川一美・大竹寛・福山博之とタイ
↑260位:三嶋一輝(De)     366登板(今季6登板)+1  257位(藤本英雄・木樽正明・金沢次男)まであと1 ※田中調とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      349登板(今季2登板)+1)
↑288位:平井克典(西)     345登板(今季8登板)+4  287位(柴田保光)まであと1 ※盛田幸妃・牧田和久とタイ
→297位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  295位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…320位:玉井大翔(日) 328登板(今季0登板)+0、和田毅(ソ) 328登板(今季2登板)+1)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→122位:則本昂大(楽)   1746.0投球回(今季16.0投球回)+2.0 121位(板東里視)まであと0.1
↑122位:菅野智之(巨)   1746.0投球回(今季45.2投球回)+6.1
(参考:菊池雄星(日米)   1705.2投球回(今季61.0投球回)+9.0)
↑164位:小川泰弘(ヤ)   1571.2投球回(今季23.0投球回)+5.0 163位(斎藤隆)まであと3.1
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1445.2投球回(今季4.0投球回)+0.0  196位(紀藤真琴)まであと10.2
↑240位:大瀬良大地(広)  1300.2投球回(今季42.2投球回)+7.1 239位(野口正明)まであと1.0
↓246位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  245位(大矢根博臣)まであと3.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1246.0投球回(今季10.2投球回)+0.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0 279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0 293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…301位:九里亜蓮(広) 1179.1投球回(今季51.0投球回)+0.0)

2017名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:05:53 ID:3jf6zcUs

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+0)
→128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+0 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→195位:大瀬良大地(広)   83勝(今季2勝)+0 193位(柴田保光・藪恵壹)まであと1 ※野口正明・中山俊丈・稲川誠・柿本実・池田英俊・高村祐・藤井秀悟・福原忍とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
(参考:有原航平(日米)   77勝(今季4勝)+1)
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:山本由伸(日米)   75勝(今季5勝)+1)
↑242位:有原航平(ソ)    74勝(今季4勝)+1 238位(西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジ)まであと1 ※植村義信・河村保彦・ミンチーとタイ
→257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+0 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
↑290位:九里亜蓮(広)    65勝(今季1勝)+0
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
→104位:小川泰弘(ヤ)   1191奪三振(今季14奪三振)+5 103位(大野雄大)まであと3
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1079奪三振(今季58奪三振)+15)
→145位:美馬学(ロ)    1034奪三振(今季1奪三振)+0  144位(藪恵壹)まであと1
↑151位:大瀬良大地(広)  1010奪三振(今季29奪三振)+5 150位(藤浪晋太郎)まであと1 ※尾崎行雄・新垣渚とタイ
→158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 157位(若林忠志)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:山本由伸(日米)   991奪三振(今季69奪三振)+16)
(参考:澤村拓一(日米)   928奪三振(今季13奪三振)+0)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+0)
→191位:九里亜蓮(広)    885奪三振(今季36奪三振)+0 190位(スタンカ)まであと2 ※岩本勉とタイ
(参考:松井裕樹(日米)   878奪三振(今季18奪三振)+3)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
→224位:澤村拓一(ロ)    827奪三振(今季13奪三振)+0
→242位:東浜巨(ソ)     779奪三振(今季23奪三振)+0 241位(山本重政)まであと3
(参考:有原航平(日米)   775奪三振(今季37奪三振)+0)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
↑263位:髙橋光成(西)    747奪三振(今季26奪三振)+3 261位(藤村隆男・板東英二)まであと1
→270位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  268位(大石正彦・加藤伸一)まであと1
→272位:柳裕也(中)     740奪三振(今季22奪三振)+0 271位(児玉泰)まであと1
→276位:有原航平(ソ)    737奪三振(今季37奪三振)+0 275位(香田勲男)まであと1
↑277位:石田健大(De)    731奪三振(今季21奪三振)+5 276位(有原航平)まであと6 ※畑隆幸とタイ
↑293位:小笠原慎之介(中)  704奪三振(今季29奪三振)+3 292位(伊藤文隆)まであと1 ※池田英俊・杉本正とタイ
→298位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  297位(武田勝)まであと1

(現役次点…303位:石川柊太(ソ) 678奪三振(今季18奪三振)+0、加藤貴之(日) 678奪三振(今季29奪三振)+4)

2018名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:06:44 ID:3jf6zcUs

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
→60位:岩崎優(神)   74セーブ(今季8セーブ)+1  58位(中西清起・田島慎二)まであと1
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
→94位:オスナ(ソ)   47セーブ(今季11セーブ)+0 92位(佐藤義則・石本貴昭)まであと1 ※ウィリアムス・三瀬幸司・久保田智之とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:ジャクソン(95ホールド)
→51位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  50位(ジャクソン)まであと1
↑51位:酒居知史(楽)   94ホールド(今季12ホールド)+1
→53位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬・酒居知史)まであと1
↑54位:伊勢大夢(De)   92ホールド(今季10ホールド)+2 53位(比嘉幹貴)まであと1
→56位:澤村拓一(ロ)   88ホールド(今季10ホールド)+0 55位(岡本真也・伊勢大夢)まであと2 ※木塚敦志とタイ
→56位:山﨑康晃(De)   88ホールド(今季6ホールド)+0  54位(岡本真也・)まであと1
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  60位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  81ホールド(今季5ホールド)+0)
↑74位:島内颯太郎(広)  78ホールド(今季13ホールド)+2 72位(カルロス・ロサ、永川勝浩)まであと1 ※桑原謙太朗・牧田和久・秋吉亮とタイ
↑81位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季2ホールド)+1  78位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→86位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0  85位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  86位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→90位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  88位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→93位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→95位:清水達也(中)   67ホールド(今季10ホールド)+0 94位(武隈祥太)まであと1
→96位:松本裕樹(ソ)   66ホールド(今季16ホールド)+0 95位(清水達也)まであと1 ※越智大祐・ウィリアムスとタイ
→99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0  96位(越智大祐・ウィリアムス・松本裕樹)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:103位:森原康平(De) 63ホールド(今季4ホールド)+1)

2019名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:07:24 ID:3jf6zcUs

【今後に期待の選手たち・本塁打&勝利数編①・5月27日】

【本塁打】 297位…ギャレット・高木由一・オバンドー・石井琢朗・北川博敏(102本)
 
↑324位:外崎修汰(西)    95本塁打(今季1本塁打)+1
↑330位:今宮健太(ソ)    94本塁打(今季2本塁打)+2
→365位:中村奨吾(ロ)    85本塁打(今季1本塁打)+1
→373位:大田泰示(De)    84本塁打(今季4本塁打)+1
↑373位:佐野恵太(De)    84本塁打(今季2本塁打)+2
↑373位:近藤健介(ソ)    84本塁打(今季6本塁打)+6
↑381位:松山竜平(広)    83本塁打(今季1本塁打)+1
↑392位:牧秀悟(De)     80本塁打(今季5本塁打)+5

→402位:鈴木大地(楽)    78本塁打(今季0本塁打)+1
→413位:井上晴哉(ロ)    76本塁打(今季0本塁打)+0
↑421位:茂木栄五郎(楽)   75本塁打(今季1本塁打)+1
→431位:會澤翼(広)     72本塁打(今季1本塁打)+0
→431位:杉本裕太郎(オ)   72本塁打(今季0本塁打)+0
↑434位:佐藤輝明(神)    71本塁打(今季3本塁打)+3
↑450位:田中広輔(広)    68本塁打(今季1本塁打)+1
→458位:中村晃(ソ)     66本塁打(今季0本塁打)+0
→458位:角中勝也(ロ)    66本塁打(今季0本塁打)+0
→469位:堂林翔太(広)    65本塁打(今季0本塁打)+0
↑469位:西川龍馬(広)    65本塁打(今季1本塁打)+1
→483位:桑原将志(De)    63本塁打(今季0本塁打)+0
→487位:西川遥輝(ヤ)    62本塁打(今季0本塁打)+0
↑487位:オスナ(ヤ)     62本塁打(今季6本塁打)+6

↓505位:大城卓三(巨)    59本塁打(今季0本塁打)+0
↑513位:上林誠知(ソ)    58本塁打(今季1本塁打)+1
↑513位:甲斐拓也(ソ)    58本塁打(今季1本塁打)+1
↑513位:サンタナ(ヤ)    58本塁打(今季6本塁打)+6
↓532位:栗原陵矢(ソ)    56本塁打(今季2本塁打)+2
↑532位:ポランコ(ロ)    56本塁打(今季6本塁打)+6
↓542位:高橋周平(中)    55本塁打(今季0本塁打)+0
↑574位:オースティン(De)  51本塁打(今季2本塁打)+2
↑588位:塩見泰隆(ヤ)新   50本塁打(今季3本塁打)+3

2020名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 03:07:52 ID:3jf6zcUs

【勝利数】 297位…大島信雄・グライシンガー・新垣渚・今永昇太(64勝)

↑321位:青柳晃洋(神)    60勝(今季1勝)+1
(参考:澤村拓一(日米)    58勝(今季0勝)+0)
→347位:辛島航(楽)     56勝(今季0勝)+0
↑347位:平野佳寿(オ)    56勝(今季1勝)+1
→390位:澤村拓一(ロ)    52勝(今季0勝)+0
↑396位:石川柊太(ソ)    51勝(今季2勝)+2
↑396位:加藤貴之(日)    51勝(今季3勝)+3

↓412位:秋山拓巳(神)    49勝(今季1勝)+0
↑424位:柳裕也(中)     47勝(今季3勝)+3
↑424位:戸郷翔征(巨)    47勝(今季4勝)+4
↓431位:又吉克樹(ソ)    46勝(今季0勝)+0
↓441位:田口麗斗(ヤ)    45勝(今季0勝)+0
↑441位:松葉貴大(中)    45勝(今季2勝)+2
↑455位:山﨑福也(日)    44勝(今季5勝)+5
↓465位:山岡泰輔(オ)    43勝(今季0勝)+0
↑465位:小笠原慎之介(中)  43勝(今季2勝)+2
↓474位:濱口遥大(De)    42勝(今季0勝)+0
↑474位:床田寛樹(広)    42勝(今季5勝)+5
↓483位:二木康太(ロ)    41勝(今季0勝)+0
↓483位:高梨裕稔(ヤ)    41勝(今季0勝)+0
↑483位:今井達也(西)    41勝(今季3勝)+3
↓495位:岩貞祐太(神)    40勝(今季0勝)+0
↑495位:森下暢仁(広)    40勝(今季3勝)+3
↑495位:大貫晋一(De)    40勝(今季2勝)+2

↑504位:石田健大(De)    39勝(今季2勝)+2
↑517位:田嶋大樹(オ)    38勝(今季2勝)+2
↓530位:宮西尚生(日)    37勝(今季0勝)+0
↑530位:松本航(西)     37勝(今季1勝)+1
↑530位:三嶋一輝(De)    37勝(今季1勝)+1
↑530位:宮城大弥(オ)    37勝(今季2勝)+2
↑530位:東克樹(De)     37勝(今季4勝)+4
↑543位:小島和哉(ロ)    36勝(今季3勝)+3
↑569位:メルセデス(ロ)   34勝(今季1勝)+1
↑576位:益田直也(ロ)    33勝(今季1勝)+1
↑576位:岩崎優(神)新    33勝(今季2勝)+2
↑576位:西野勇士(ロ)新   33勝(今季4勝)+4

2021名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 06:28:30 ID:lyS5f2iY
もう交流戦か
今年はロースコアゲーム多かったけどその中でこの防御率で3勝3敗のポンセは異質だな…

2022名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 07:07:44 ID:7yn1At0M
負けた試合みんな爆発炎上だからね

2023名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 12:25:34 ID:5Wp2dIVE
https://x.com/Fuku_k6/status/1792865352193540231?t=Na2A1CDaQ_8hyHOf-vMb9w&s=19

ポンセは福岡で投げさせてはアカン
21-0の前週に仙台でのホークス戦に投げたときは6回1失点で勝ち投手だったし

2024名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 14:20:52 ID:IgGqJBnk
そういえばNaNじぇいのパテレ契約民の方々は東京ドームと甲子園以外のセリーグホームの試合って何でご覧になります?

2025名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 19:51:51 ID:oRPqV0nM
ハリー老けすぎてびっくりした
やっぱりサンモニ降板で人前に出なくなったから?

2026名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 19:54:04 ID:Q9OJYPIE
というかテレビ番組のは化粧も照明もあるからじゃ?

2027名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 20:43:56 ID:I2aP9FZ2
満塁のピンチでコールドなんて勝っても微妙な気分になる

2028名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 20:46:19 ID:bpfTHffU
まぁ楽天だしどうせ続行したところでね

2029名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 21:00:09 ID:IgGqJBnk
毎年言ってる気もしますが日程的にカツカツの交流戦を日本が特に雨の降りやすい6月にかかるようにやるのはどうなんですかね
そりゃオールスターやる7月や台風の多い8月9月にやるのは無理でしょうけど

2030名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 23:14:21 ID:UGICtdNc
新聞社さんさぁ…
監督に文句あるときネットの意見って形でぶつけるのやめようよ

2031名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:00:53 ID:FFCFV1Fs

【5月28日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:3勝 パ:2勝)

巨人 0-2 ソフトバンク 1回戦・東京ドーム・ソフトバンク1勝0敗
(勝:有原 5勝3敗 敗:山﨑伊 4勝1敗 S:オスナ 1敗12S)

※ソフトバンクが接戦を制して連敗を3で止めた。打線は双方無得点で迎えた5回に栗原のソロで先制すると、
 さらに7回には1死満塁の場面から柳田のゴロの間に貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の有原が6回3安打無失点と好投し、今季5勝目。その後は3投手の継投でリードを守り抜いた。
 対する巨人も先発の山﨑伊が6回5安打1失点と試合を作るも、今季初黒星。
 打線もわずか3安打と沈黙し、今季8度目の零封負けを喫した。

ヤクルト 3-5 ロッテ 1回戦・神宮・ロッテ1勝0敗 ※雨天コールド
(勝:小島 4勝3敗 敗:吉村 4勝3敗)

※ロッテが18年ぶりとなる9連勝。打線は1点を追う2回に小川のスクイズで同点とすると、
 続く3回には角中と佐藤の連続本塁打で3点を奪って勝ち越し。さらに5回には安田の犠飛でリードを広げた。
 投げては先発の小島が5回3失点で雨天コールドながら今季4勝目を完投で飾った。
 一方のヤクルトは先発の吉村が5回途中11安打5失点と乱調。
 打線も長岡やサンタナの本塁打が飛び出すも天候にも恵まれず。今季5度目の3連敗を喫した。

DeNA 6-1 楽天 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗 ※雨天コールド
(勝:ケイ 3勝4敗 敗:ポンセ 3勝4敗)

※DeNAが8年連続の交流戦開幕戦白星。打線は初回から宮﨑の適時二塁打などで2点を先制すると、
 3回には筒香の適時打などで2点を追加。さらに6回にも山本と西浦の適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発のケイが7回途中3安打1失点の好投を見せて、雨天コールドながら今季3勝目を来日初完投で飾った。
 一方の楽天は先発のポンセが6回9安打6失点と試合を作れず。打線も6回まで1得点、
 7回にも満塁の好機を作りながらも天候に見放され、投打で振るわなかった。

中日 3-0 西武 1回戦・バンテリン・中日1勝0敗
(勝:髙橋宏 2勝 敗:今井 3勝2敗 S:マルティネス 1敗15S)

※中日が今季2度目の3連勝。打線は3回に田中のスクイズなどで2点を先制すると、
 さらに4回にはディカーソンがソロを放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の髙橋宏が8回途中4安打無失点の力投を見せて今季2勝目。
 対する西武も先発の今井が自身の失策もあって5回3安打3失点に終わり、
 打線も4安打無得点と沈黙。渡辺監督代行の初陣を飾れず、今季2度目の3連勝を逃した。

広島 2-1 オリックス 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:床田 6勝2敗 敗:エスピノーザ 4勝3敗 S:栗林 1敗15S)

※広島が今季3度目の4連勝で単独首位に浮上。打線は初回に2死1,3塁の好機を作ると、
 末包が2点適時打を放って先制。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の床田が7回8安打1失点と好投し、リーグ最多の今季6勝目。8回は島内、9回は栗林と繋いで1点差を守り抜いた。
 対するオリックスも先発のエスピノーザが6回3安打2失点と奮闘するも、
 打線が要所で繋がりを欠いてあと1点が届かず。チームは今季4度目の3連敗で今季ワーストの借金7となった。

阪神 中 止 日本ハム 1回戦・甲子園

2032名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:01:09 ID:FFCFV1Fs

【5月28日・ホームラン】 2024通算:270本(+6本) ※1試合平均:0.97本(279試合目時点)

ヤク(33):長岡3号     (1回裏・ソロ・小島(ロ)・15号)
ヤク(34):サンタナ7号   (5回裏・ソロ・小島(ロ)・59号)
中日(21):ディカーソン2号 (4回裏・ソロ・今井(西)・2号)
千葉(22):角中1号     (3回表・2ラン・吉村(ヤ)・67号)
千葉(23):佐藤1号     (3回表・ソロ・吉村(ヤ)・21号) ※2者連続
福岡(32):栗原3号     (5回表・ソロ・山﨑伊(巨)・57号)

【5月28日・盗塁】

広島(25):小園(3) (1回裏・通算18)
巨人(26):立岡(1) (6回裏・通算42) ※2年ぶり

【5月28日・猛打賞】

ヤク(20):長岡(6) (3打数3安打・通算276安打(51安打):右本①・中2①・左安) 率.300

【5月28日・勝利投手】

広島(23):床田 6勝2敗 (通算109登板(9登板)・43勝34敗0S・7回8安打1失点(99球)・4奪三振2与四球・防1.27)
横浜(22):ケイ 3勝4敗 (通算8登板(8登板)・3勝4敗0S・6.2回3安打1失点(101球)・5奪三振4与四球・防3.14) ※来日初完投
中日(21):髙橋宏 2勝  (通算49登板(5登板)・15勝18敗0S・7.1回4安打0失点(119球)・5奪三振1与四球・防0.50)
千葉(25):小島 4勝3敗 (通算112登板(9登板)・37勝37敗0S・5回7安打3失点(95球)・7奪三振1与四球・防2.74) ※完投
福岡(30):有原 5勝3敗 (通算155登板(9登板)・75勝58敗2S・6回3安打0失点(99球)・3奪三振3与四球・防1.84) ※日米通算170登板・78勝65敗2S

【5月28日・ホールド投手】

広島(43):島内 14H     (通算223登板(25登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防1.52)
中日(55):清水 11H     (通算142登板(21登板)・68ホールド目・0.2回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防0.45)
福岡(44):ヘルナンデス 2H (通算10登板(10登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(22球)・3奪三振1与四球・防0.00)
福岡(45):松本 17H     (通算205登板(21登板)・67ホールド目・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防2.25)

【5月28日・セーブ投手】

広島(16):栗林 1敗15S     (通算179登板(23登板)・3勝11敗101S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.42) ※2試合連続
中日(15):マルティネス 1敗15S (通算267登板(24登板)・12勝16敗138S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防0.78)
福岡(12):オスナ 1敗12S    (通算97登板(19登板)・7勝4敗48S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.84)

【5月28日・達成記録】

【1500安打】
・山田哲人(ヤ) 1452試合 .281 (5331-1500) 286本 846打点 2700塁打 1167三振 829四球 53死球 194盗塁 出塁率.381 OPS.887 ※史上136人目
 (2回裏に小島和哉から二塁打を放って達成。初安打は2012年4月5日阪神戦、8回裏に榎田大樹から左安打を放って達成。)

2033名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:01:29 ID:FFCFV1Fs

【通算記録各部門ベスト100・5月28日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2440試合(今季29試合)+0 10位(土井正博)まであと9)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2147試合(今季46試合)+1 38位(宮本慎也)まであと15
→42位:中村剛也(西)  2078試合(今季36試合)+1 41位(江藤慎一)まであと6
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1851試合(今季46試合)+1 85位(羽田耕一)まであと24
→87位:大島洋平(中)  1844試合(今季33試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと6
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2712安打(今季9安打)+0  3位(王貞治)まであと74)
→13位:坂本勇人(巨)   2365安打(今季44安打)+0 12位(落合博満)まであと6
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1938安打(今季9安打)+0  59位(福留孝介)まであと14
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと10 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1798安打(今季27安打)+1 79位(中利夫)まであと22
↑88位:丸佳浩(巨)    1738安打(今季42安打)+1 87位(和田豊)まであと1 ※伊東勤とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1680安打(今季44安打)+0 99位(今江敏晃)まであと2)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→96位:岡本和真(巨)  215本塁打(今季9本塁打)+0  95位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1096打点(今季24打点)+0 33位(前田智徳)まであと16
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    885打点(今季12打点)+0 73位(真弓明信)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3808塁打(今季11塁打)+0 15位(福本豊)まであと38)
→16位:坂本勇人(巨)  3732塁打(今季58塁打)+0 15位(福本豊)まであと114
→22位:中村剛也(西)  3610塁打(今季57塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと77
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2939塁打(今季54塁打)+1 68位(中島宏之)まであと5
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2756塁打(今季11塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2700塁打(今季17塁打)+2 89位(高橋慶彦)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2034名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:01:51 ID:FFCFV1Fs

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   715登板(今季12登板)+0 13位(権藤正利)まであと4
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+1 80位(永川勝浩)まであと1)
→83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
→100位:石山泰稚(ヤ)   504登板(今季14登板)+0 97位(川崎徳次・三沢淳・山下律夫)まであと1 ※西本聖とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1730奪三振(今季13奪三振)+0 39位(大野豊)まであと3
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
↑20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+1 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  166ホールド(今季0ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと2
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  141ホールド(今季8ホールド)+0  14位(エスコバー)まであと6 ※ウィリアムス・髙橋聡文とタイ
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  15位(ウィリアムス・高橋聡文・高梨雄平)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→31位:宋家豪(楽)   115ホールド(今季12ホールド)+0 30位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

2035名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 02:02:08 ID:FFCFV1Fs

【5月28日・順位】

セ・リーグ

↑1広島 44試 23勝17敗 4分 .575   132得 107失 率.240 防2.29
↓2阪神 48試 25勝19敗 4分 .568 0.0 149得 128失 率.223 防2.17
→3巨人 49試 23勝22敗 4分 .511 2.5 113得 120失 率.227 防2.30
→4中日 48試 21勝22敗 5分 .488 1.0 129得 148失 率.239 防2.78
→5横浜 47試 22勝24敗 1分 .478 0.5 154得 171失 率.246 防3.29
→6ヤク 47試 18勝27敗 2分 .400 3.5 164得 162失 率.239 防3.32

パ・リーグ

→1福岡 45試 30勝13敗 2分 .698   199得 102失 率.261 防2.01
→2ハム 45試 25勝18敗 2分 .581 5.0 152得 140失 率.240 防2.76
↑2千葉 46試 25勝18敗 3分 .581 0.0 144得 140失 率.246 防2.80
→4オリ 47試 19勝26敗 2分 .422 7.0 145得 150失 率.244 防2.82
→5楽天 46試 18勝27敗 1分 .400 1.0 142得 203失 率.235 防4.14
→6西武 46試 15勝31敗 0分 .326 3.5 118得 170失 率.212 防3.25

【5月29日・予告先発】

セ・パ交流戦

堀田賢慎(巨)   VS 大関友久(ソ)  東京ドーム 18:00〜
(3勝1敗 防1.50)   (2勝0敗 防2.57)

小川泰弘(ヤ)   VS 種市篤暉(ロ)     神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.70)   (3勝3敗 防2.81)

ジャクソン(De)  VS 内星龍(楽)      横浜 18:00〜
(2勝3敗 防5.29)   (1勝4敗 防3.70)

小笠原慎之介(中) VS 隅田知一郎(西) バンテリン 18:00〜
(2勝3敗 防1.81)   (2勝4敗 防3.94)

大竹耕太郎(神)  VS 伊藤大海(日)    甲子園 18:00〜
(4勝2敗 防2.74)   (3勝0敗 防2.44)

森下暢仁(広)   VS 田嶋大樹(オ)    マツダ 18:00〜
(3勝2敗 防1.60)   (2勝1敗 防2.97)

2036名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 09:49:41 ID:9GSFyRyE
パテレ民だけど最近視聴意欲がなくなってたからちょうどよかったぜ
順位上げてきたら起こして

2037名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 11:02:46 ID:FX3hqoBk
東都の優勝決定戦で佐々木くんがスリーランとかすごいですねこれ
このままならドラフト1位指名もあり得たりするんですかね?

2038名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:14:35 ID:MvZzcHhc

【5月29日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:5勝 パ:5勝 1分)

巨人 1x-0 ソフトバンク 2回戦・東京ドーム・巨人1勝1敗
(勝:平内 1勝 敗:オスナ 2敗12S)

※巨人が延長戦を制して交流戦初勝利。打線は双方無得点で迎えた延長12回に、
 1死2塁から吉川が値千金の適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の堀田が6回途中無失点、以降は7人の救援陣が無失点で繋ぎ、8番手の平内が自身2年ぶりの白星。
 対するソフトバンクも先発の大関が7回2安打無失点と好投し、救援陣も奮闘を見せたものの、
 打線が繋がりを欠いて得点できず。最後は守護神・オスナが踏ん張り切れなかった。

ヤクルト 3-3 ロッテ 2回戦・神宮・ヤクルト0勝1敗1分

※試合は初回にヤクルトが村上の適時打で先制。対するロッテも4回に安田の適時打などで2点を奪って逆転する。
 しかし5回にヤクルトは長岡の適時打などで2点を奪って再びリードを奪うと、
 そのまま進んだ9回にはロッテが代打・ポランコが適時打を放って試合を振り出しに戻した。
 投げてはロッテ先発の種市が6回3失点、ヤクルト先発の小川が6回途中2失点とともに試合を作り、
 延長10回以降は両軍の救援陣が無失点で繋いで引き分けに。ロッテは連勝ストップを阻止し、ヤクルトは連敗脱出ならずとなった。

DeNA 0-4 楽天 2回戦・横浜・楽天1勝1敗
(勝:内 2勝4敗 敗:ジャクソン 2勝4敗)

※楽天が交流戦初勝利で4位タイに浮上。打線は双方無得点で迎えた5回に太田のソロで先制すると、
 6回には浅村の犠飛と渡邊佳の適時打で2点を追加。さらに7回にも小郷の適時三塁打でリードを広げた。
 投げては先発の内が5回3安打無失点と好投し、今季2勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
 一方のDeNAは先発のジャクソンが6回途中3失点と試合を作ったものの、
 打線が5回までに3併殺と繋がりを欠いて援護できなかった。

中日 0-1 西武 2回戦・バンテリン・西武1勝1敗
(勝:隅田 3勝4敗 敗:小笠原 2勝4敗 S:アブレイユ 1勝4敗10S)

※西武が投手戦を制し、渡辺監督代行初白星を飾った。打線は双方無得点で迎えた6回に、
 2死1,3塁から蛭間が適時内野安打を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の隅田が8回4安打無失点と力投を見せ、今季3勝目。9回はアブレイユが締めて今季10セーブ目。
 対する中日も先発の小笠原が8回5安打1失点とこちらも奮闘を見せたものの、
 打線が4安打無得点と沈黙。チームの連勝は3で止まり、勝率5割復帰を逃した。

阪神 2-8 日本ハム 1回戦・甲子園・日本ハム1勝0敗
(勝:伊藤 4勝 敗:大竹 4勝3敗)

※日本ハムが快勝。打線は2回に相手の守備の乱れから2点を先制すると、5回には万波の2ランで追加点。
 さらに7回には水谷の2点適時打でリードを広げ、8回にも水野と五十幡の連続適時打でダメ押しした。
 投げては先発の伊藤が要所で踏ん張り、5回2失点で開幕4連勝。その後は4投手の継投で相手の反撃を許さなかった。
 一方の阪神は守備の乱れもあって先発の大竹が6回4失点と試合を作れず。
 その後も投打ともに相手の流れに飲まれる形となり、3週間ぶりの連敗を喫した。

広島 14-0 オリックス 2回戦・マツダ・広島2勝0敗
(勝:森下 4勝2敗 敗:田嶋 2勝2敗)

※広島が大勝で今季初の5連勝。打線は初回から小園のゴロの間に先制点をもぎ取ると、3回には矢野の適時三塁打や末包の2ランなどで4点を追加。
 さらに4回には秋山の適時打でリードを広げると、6回にも會澤、森下、秋山の3連続適時打などで5点を追加し、7回にも會澤と大盛の適時打で3点をダメ押し。
 終わってみれば交流戦では19年ぶりとなる14得点をあげた。投げては先発の森下が7回3安打無失点と好投し、今季4勝目。
 一方のオリックスは先発の田嶋が4回6失点とKOされ、救援陣も相手の流れを止められず。
 さらに打線も3回以降無安打に終わるなど3安打と沈黙し、今季3度目の4連敗、広島戦では7年ぶりの負け越しを喫し、中嶋政権ワーストの借金8となった。

2039名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:14:54 ID:MvZzcHhc

【5月29日・ホームラン】 2024通算:273本(+3本) ※1試合平均:0.96本(285試合目時点)

広島(21):末包4号 (3回裏・2ラン・田嶋(オ)・17号)
楽天(15):太田1号 (5回表・ソロ・ジャクソン(De)・14号)
ハム(22):万波6号 (5回表・2ラン・大竹(神)・50号)

【5月29日・盗塁】

巨人(27):重信(5)  (8回裏・通算68) ※代走
巨人(28):増田大(1) (8回裏・通算62)
中日(14):福永(2)  (9回裏・通算4)
楽天(32):小郷(14)  (6回表・通算36)
楽天(33):辰己(5)  (6回表・通算60)
ハム(45):五十幡(8) (7回表・通算37) ※代走

【5月29日・猛打賞】

広島(18):秋山(3) (4打数3安打・通算1612安打(47安打):中安・二ゴ・中安①・中2①) 率.288 ※日米通算1683安打
広島(19):會澤(1) (4打数3安打・通算686安打(11安打):見三振・左2・中安①・中2②) 率.186 ※2年ぶり
広島(20):小園(5) (5打数3安打・通算436安打(53安打):遊ゴ①・中安・中飛・二安①・中安) 率.306
巨人(18):吉川(2) (6打数3安打・通算582安打(50安打):右安・三ゴ・見三振・遊ゴ・中安・右2①) 率.270
ヤク(21):長岡(7) (5打数3安打・通算279安打(54安打):一ゴ・空三振・中安①・二安・右安) 率.309 ※2試合連続
楽天(22):小郷(3) (5打数3安打・通算207安打(52安打):三邪飛・空三振・右安・右3①・右安) 率.274
ハム(17):水谷(1) (4打数3安打・通算10安打(10安打):二飛・左安・左安・中安②) 率.303 ※プロ初
ハム(18):田宮(4) (5打数3安打・通算54安打(41安打):左2・遊安・二ゴ・右2・遊ゴ) 率.333

【5月29日・勝利投手】

広島(24):森下 4勝2敗 (通算96登板(7登板)・41勝26敗0S・7回3安打0失点(108球)・5奪三振1与四球・防1.36)
巨人(24):平内 1勝   (通算72登板(5登板)・5勝6敗0S・1回0安打0失点(14球)・0奪三振1与四球・防1.42) ※2年ぶり
楽天(19):内 2勝4敗  (通算61登板(8登板)・6勝6敗0S・5回3安打0失点(66球)・2奪三振1与四球・防3.30)
西武(16):隅田 3勝4敗 (通算47登板(9登板)・13勝24敗0S・8回4安打0失点(99球)・6奪三振0与四球・防3.38)
ハム(26):伊藤 4勝   (通算82登板(9登板)・31勝28敗1S・5回6安打2失点(96球)・2奪三振4与四球・防2.54)

【5月29日・ホールド投手】

巨人(56):大江 4H      (通算144登板(11登板)・33ホールド目・0.2回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防1.69)
巨人(57):西舘 15H     (通算19登板(19登板)・15ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防2.65)
巨人(58):高梨 9H      (通算393登板(16登板)・142ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.75)
巨人(59):バルドナード 11H (通算43登板(22登板)・18ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防0.83)
巨人(60):泉 1H       (通算133登板(15登板)・24ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※移籍後初・2年ぶり
巨人(61):ケラー 3H     (通算73登板(12登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(25球)・1奪三振2与四球・防2.45)
ヤク(35):山本 4H      (通算79登板(19登板)・13ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防1.80)
ヤク(36):木澤 6H      (通算131登板(20登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防3.20)
ヤク(37):田口 2H      (通算295登板(5登板)・46ホールド目・1回1安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防1.93)
ヤク(38):大西 4H      (通算148登板(21登板)・20ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.57)
ヤク(39):長谷川 2H     (通算60登板(11登板)・9ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.57)
千葉(41):益田 1H      (通算716登板(13登板)・167ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防3.65)
千葉(42):澤田 7H      (通算159登板(16登板)・44ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振1与四球・防1.20)
千葉(43):国吉 5H      (通算287登板(15登板)・56ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振1与四球・防2.87)
福岡(46):ヘルナンデス 3H  (通算11登板(11登板)・3ホールド目・1回1安打0失点(25球)・2奪三振2与四球・防0.00) ※2試合連続
福岡(47):松本 18H     (通算206登板(22登板)・68ホールド目・1回1安打0失点(22球)・1奪三振2与四死球・防2.14) ※2試合連続
福岡(48):津森 7H      (通算185登板(19登板)・61ホールド目・1回2安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.50)
福岡(49):藤井 11H     (通算121登板(18登板)・43ホールド目・1回0安打0失点(31球)・2奪三振2与四球・防2.00)
楽天(40):鈴木翔 4H     (通算121登板(15登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.35)
ハム(46):杉浦 4H      (通算179登板(16登板)・5ホールド目・1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00)

【5月29日・セーブ投手】

西武(10):アブレイユ 1勝4敗10S (通算21登板(21登板)・1勝4敗10S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振2与四死球・防2.84)

【5月29日・達成記録】

【50本塁打】
・万波中正(日) 337試合 .236 (1129-267) 50本 153打点 484塁打 343三振 78四球 9死球 3盗塁 出塁率.290 OPS.719 ※史上602人目
 (5回表に大竹耕太郎から2ランを放って達成。初本塁打は2021年6月13日DeNA戦、2回裏に今永昇太からソロを放って達成。)

2040名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:15:14 ID:MvZzcHhc

【通算記録各部門ベスト100・5月29日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2441試合(今季30試合)+1 10位(土井正博)まであと8)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2148試合(今季47試合)+1 38位(宮本慎也)まであと14
→42位:中村剛也(西)  2079試合(今季37試合)+1 41位(江藤慎一)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1852試合(今季47試合)+1 85位(羽田耕一)まであと23
→87位:大島洋平(中)  1845試合(今季34試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと7
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2714安打(今季11安打)+2 3位(王貞治)まであと72)
→13位:坂本勇人(巨)   2366安打(今季45安打)+1 12位(落合博満)まであと5
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1940安打(今季11安打)+2 59位(福留孝介)まであと12
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと12 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1798安打(今季27安打)+0 79位(中利夫)まであと22
↑87位:丸佳浩(巨)    1740安打(今季44安打)+2 86位(葛城隆雄)まであと5
(参考:秋山翔吾(日米)  1683安打(今季47安打)+3 98位(藤村富美男)まであと11)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→51位:山田哲人(ヤ)  286本塁打(今季1本塁打)+0  50位(田中幸雄・浅村栄斗)まであと1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 232本塁打(今季13本塁打)+0 80位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
→96位:岡本和真(巨)  215本塁打(今季9本塁打)+0  95位(竹之内雅史)まであと1 ※栗橋茂とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+1 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→74位:丸佳浩(巨)    885打点(今季12打点)+0 73位(真弓明信)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  74位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→87位:山田哲人(ヤ)   846打点(今季5打点)+0  86位(石毛宏典)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3810塁打(今季13塁打)+2 15位(福本豊)まであと36)
→16位:坂本勇人(巨)  3733塁打(今季59塁打)+1 15位(福本豊)まであと113
→22位:中村剛也(西)  3610塁打(今季57塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと77
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2941塁打(今季56塁打)+2 68位(中島宏之)まであと3
→84位:中田翔(中)   2759塁打(今季48塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと11
→85位:青木宣親(ヤ)  2758塁打(今季13塁打)+2 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2700塁打(今季17塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2041名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:15:51 ID:MvZzcHhc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   716登板(今季13登板)+1 13位(権藤正利)まであと3
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+0 80位(永川勝浩)まであと1)
→83位:山﨑康晃(De)   523登板(今季15登板)+0 82位(谷元圭介)まであと1 ※潮崎哲也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
↑97位:石山泰稚(ヤ)   505登板(今季15登板)+1 96位(久保裕也)まであと1 ※川崎徳次・三沢淳・山下律夫とタイ
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2939.0投球回(今季46.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと54.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1980.0投球回(今季40.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと24.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3230奪三振(今季51奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと158)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+2 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→67位:西勇輝(神)      1434奪三振(今季23奪三振)+0 66位(石井茂雄)まであと1
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+0 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→6位:益田直也(ロ)  167ホールド(今季1ホールド)+1  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  142ホールド(今季9ホールド)+1  14位(エスコバー)まであと5
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→31位:宋家豪(楽)   115ホールド(今季12ホールド)+0 30位(田島慎二)まであと1 ※今村猛とタイ
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  103ホールド(今季3ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと2
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1

2042名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:16:15 ID:MvZzcHhc

【5月29日・順位】

セ・リーグ

→1広島 45試 24勝17敗 4分 .585   146得 107失 率.246 防2.24
→2阪神 49試 25勝20敗 4分 .556 1.0 151得 136失 率.224 防2.26
→3巨人 50試 24勝22敗 4分 .522 1.5 114得 120失 率.227 防2.24
→4中日 49試 21勝23敗 5分 .477 2.0 129得 149失 率.237 防2.74
→5横浜 48試 22勝25敗 1分 .468 0.5 154得 175失 率.245 防3.30
→6ヤク 48試 18勝27敗 3分 .400 3.0 167得 165失 率.237 防3.29

パ・リーグ

→1福岡 46試 30勝14敗 2分 .682   199得 103失 率.258 防1.98
→2ハム 46試 26勝18敗 2分 .591 4.0 160得 142失 率.243 防2.75
↓3千葉 47試 25勝18敗 4分 .581 0.5 147得 143失 率.248 防2.78
→4オリ 48試 19勝27敗 2分 .413 7.5 145得 164失 率.242 防3.07
↑4楽天 47試 19勝27敗 1分 .413 0.0 146得 203失 率.236 防4.05
→6西武 47試 16勝31敗 0分 .340 3.5 119得 170失 率.211 防3.18

【5月30日・予告先発】

セ・パ交流戦

髙橋礼(巨)   VS 東浜巨(ソ)  東京ドーム 18:00〜
(2勝2敗 防2.23)  (2勝0敗 防2.10)

高橋奎二(ヤ)  VS 西野勇士(ロ)    神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.85)  (4勝3敗 防3.38)

石田健大(De)  VS 藤井聖(楽)     横浜 18:00〜
(2勝2敗 防3.20)  (2勝1敗 防3.38)

柳裕也(中)   VS 武内夏暉(西) バンテリン 18:00〜
(3勝2敗 防3.19)  (3勝0敗 防1.43)

西勇輝(神)   VS 山﨑福也(日)   甲子園 18:00〜
(2勝1敗 防1.34)  (5勝1敗 防2.26)

九里亜蓮(広)  VS 齋藤響介(オ)   マツダ 18:00〜
(1勝4敗 防3.53)  (0勝0敗 防0.00)

2043名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 15:31:30 ID:aU6wuUm2
福也に何番打たせるかなあ

2044名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 16:08:25 ID:VT85k08c
渡邉恒雄さん98歳のお誕生日おめでとうございます。
昔は暴言おじさんみたいに思ってたけど、今にして思うと球界再編問題を自身がヒール役として矢面に立って選手と世論を纏めようとしてくれたんだなと感じますね。

2045名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 17:36:27 ID:goWX9Jec
6番福也はいいんだけど早めに降板とかしたらやっかいな気が

2046名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 18:19:33 ID:8XcIIhIo
東都は最終戦で国学院勝利により最下位回避
最下位は駒沢で二部首位の東京農大との入れ替え戦だそうです

2047名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 18:20:49 ID:wkpP7xj2
その時は9番細川を投手にして6番に石井が入るんじゃないですかね

2048名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 21:10:11 ID:74JixpLE
セの森下パの山崎とかいう強打のピッチャー

2049名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:23:05 ID:oiq1yn9I

【5月30日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:6勝 パ:9勝 2分)

巨人 6-5 ソフトバンク 3回戦・東京ドーム・巨人2勝1敗
(勝:井上 1勝3敗 敗:東浜 2勝1敗 S:バルドナード 1勝5S)

※巨人が逆転勝利で2カード連続の勝ち越し。打線は5点を追う3回に丸の適時打で反撃の狼煙を上げると、
 続くヘルナンデスが来日初アーチとなる3ランを放って1点差に。さらにその後には岡本和が2ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては2番手の井上が4回無失点の好救援を見せて自身2年ぶりの白星。8回は高梨、9回はバルドナードが締めて1点差を守り抜いた。
 一方のソフトバンクは3回までに甲斐、柳町、柳田の適時打で5得点をあげたものの、
 先発の東浜が3回に6失点を喫してリードを守り切れず。打線も4回以降は無安打と沈黙し、逆転負けで2カード連続の負け越しとなった。

ヤクルト 3-3 ロッテ 3回戦・神宮・ヤクルト0勝1敗2分

※試合は初回からロッテが中村奨が2ランを放って先制すると、対するヤクルトも直後に長岡の適時二塁打で1点差に。
 さらに3回には山田がソロを放ってヤクルトが追いつくと、6回にも中村が適時二塁打を放って一時勝ち越しに成功する。
 一方でロッテは1点を追う9回に1死満塁から代打・ポランコが連夜の適時打を放って試合を振り出しに戻した。
 延長10回以降は両軍の救援陣が無失点で繋ぎ、試合は延長12回の末に2試合連続の引き分けに。
 ロッテは球団64年ぶりとなる13試合連続の敗戦なしとなり、19年ぶりの10連勝の可能性を残した。

DeNA 5-6 楽天 3回戦・横浜・楽天2勝1敗
(勝:藤井 3勝1敗 敗:石田健 2勝3敗 S:則本 1勝11S)

※楽天が5月初のカード勝ち越し。打線は初回に村林のソロで先制すると、1点を追う展開で迎えた6回には、
 鈴木大の適時二塁打などで2点を奪って逆転。さらに続く7回には小郷と辰己の適時打で3点を奪って試合を決定付けた。
 投げては先発の藤井が9安打を浴びながらも5回2失点と試合を作って今季3勝目。その後は救援陣がリードを守り抜いた。
 一方のDeNAは5回に宮崎がソロを放って一時勝ち越しに成功するも、先発の石田健が6回につかまって踏ん張り切れず。
 4点ビハインドの7回には宮﨑が3ランを放って1点差とするもあと一歩及ばず、2カード連続の負け越しとなった。

中日 0-3 西武 3回戦・バンテリン・西武2勝1敗
(勝:武内 4勝 敗:柳 3勝3敗 S:アブレイユ 1勝4敗11S)

※西武が2カード連続の勝ち越し。打線は初回に岸のゴロの間に先制点をもぎ取ると、
 そのまま1点リードで迎えた6回には岸の適時打とコルデロの犠飛で2点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の武内が6回途中4安打無失点で、球団新人先発では史上初となる開幕4連勝。
 対する中日も先発の柳が6回途中8安打3失点と試合を作ったものの、
 打線も要所で繋がりを欠き、7安打無得点と反撃できず。2試合連続の零封負けで3カードぶりの負け越しとなった。

阪神 0-6 日本ハム 2回戦・甲子園・日本ハム2勝0敗
(勝:山﨑福也 6勝1敗 敗:西勇 2勝2敗)

※日本ハムが快勝で3カード連続の勝ち越し。打線は4回に6番に入った山﨑福也の適時打を皮切りに、
 水野の適時打なども飛び出して一挙4点を先制すると、続く5回にも相手の失策などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の山﨑福也が7回3安打8奪三振無失点と力投を見せて、リーグ単独最多の今季6勝目。
 一方の阪神は先発の西勇が4回につかまり、4失点とKO。
 打線もわずか4安打と沈黙し、チームは今季2度目の3連敗を喫した。

広島 2-8 オリックス 3回戦・マツダ・オリックス1勝2敗
(勝:古田島 1勝 敗:矢崎 1敗)

※オリックスが逆転勝利で連敗を4で止めた。打線は2点を追う7回に福田の適時打で1点差とすると、太田の適時打に相手の失策が絡み、
 その間に3点を奪って逆転。さらに頓宮の押し出し四球でこの回一挙5点を奪うと、9回にも頓宮と西野の適時打で3点をあげてダメ押しした。
 投げては先発の齋藤が5回4安打2失点と試合を作り、2番手のドラ6ルーキー・古田島がプロ初勝利。
 対する広島も先発の九里が6回3安打無失点と好投し、自身も2回にスクイズ、4回には犠飛で自らを援護するも、
 7回に救援陣がつかまって逃げ切れず。手痛い逆転負けでチームの連勝は5で止まった。

2050名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:23:30 ID:oiq1yn9I

【5月30日・ホームラン】 2024通算:280本(+7本) ※1試合平均:0.96本(291試合目時点)

横浜(22):宮﨑4号     (5回裏・ソロ・藤井(楽)・142号)
横浜(23):宮﨑5号     (7回裏・3ラン・弓削(楽)・143号) ※2打席連続
巨人(22):ヘルナンデス1号 (3回裏・3ラン・東浜(ソ)・1号) ※来日初
巨人(23):岡本和10号    (3回裏・2ラン・東浜(ソ)・216号)
ヤク(35):山田2号     (3回裏・ソロ・西野(ロ)・287号)
千葉(24):中村奨1号    (1回表・2ラン・高橋(ヤ)・86号)
楽天(16):村林2号     (1回表・ソロ・石田健(De)・5号)

【5月30日・盗塁】

ヤク(21):並木(2) (6回裏・通算23) ※代走
福岡(35):甲斐(1) (3回表・通算27) ※2年ぶり

【5月30日・猛打賞】

千葉(18):荻野(2)  (6打数3安打・通算1108安打(20安打):一安・左安・中飛・右安・投ゴ・遊ゴ) 率.260
ハム(19):松本剛(2) (4打数3安打・通算518安打(43安打):中安・左安・右2・見三振) 率.256
ハム(20):水谷(2)  (5打数4安打・通算14安打(14安打):三ゴ・左2・左安・左安・左安) 率.368 ※2試合連続

【5月30日・勝利投手】

巨人(25):井上 1勝3敗   (通算21登板(10登板)・2勝5敗0S・4回0安打0失点(45球)・5奪三振0与四球・防4.22) ※2年ぶり
オリ(20):古田島 1勝    (通算15登板(15登板)・1勝0敗0S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
楽天(20):藤井 3勝1敗   (通算20登板(6登板)・7勝3敗0S・5回9安打2失点(106球)・6奪三振1与四球・防3.41)
西武(17):武内 4勝     (通算7登板(7登板)・4勝0敗0S・5.2回4安打0失点(89球)・4奪三振0与四球・防1.27)
ハム(28):山﨑福也 6勝1敗 (通算185登板(9登板)・45勝46敗0S・7回3安打0失点(102球)・8奪三振2与四球・防2.01)

【5月30日・ホールド投手】

巨人(62):高梨 10H  (通算394登板(17登板)・143ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防0.69) ※2試合連続
ヤク(40):木澤 7H   (通算132登板(21登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防3.05) ※2試合連続
ヤク(41):田口 3H   (通算296登板(6登板)・47ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.59) ※2試合連続
ヤク(42):大西 5H   (通算149登板(22登板)・21ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.50) ※2試合連続
ヤク(43):丸山翔 4H  (通算34登板(12登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.71)
オリ(41):本田 2H   (通算79登板(6登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(42):阿部 4H   (通算112登板(15登板)・47ホールド目・1回3安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防1.35)
千葉(44):澤田 8H   (通算160登板(17登板)・45ホールド目・1回0安打0失点(25球)・0奪三振2与四球・防1.13) ※2試合連続
千葉(45):益田 2H   (通算717登板(14登板)・168ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防3.38) ※2試合連続
千葉(46):岩下 2H   (通算131登板(11登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.87)
楽天(41):鈴木翔 7H  (通算122登板(16登板)・34ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.20) ※2試合連続
楽天(42):酒居 13H  (通算286登板(17登板)・95ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防2.40)
楽天(43):宋家豪 13H (通算318登板(21登板)・116ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防1.37)
西武(39):平井 4H   (通算346登板(9登板)・104ホールド目・0.1回2安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.29)
西武(40):佐藤隼 8H  (通算76登板(17登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.17)
西武(41):松本 3H   (通算115登板(10登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.10)

【5月30日・セーブ投手】

巨人(13):バルドナード 1勝5S  (通算44登板(23登板)・3勝1敗5S・1回0安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防0.79)
楽天(12):則本 1勝11S      (通算281登板(18登板)・115勝91敗11S・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.00)
西武(11):アブレイユ 1勝4敗11S (通算22登板(22登板)・1勝4敗11S・1回1安打0失点(24球)・0奪三振1与四球・防2.70) ※2試合連続

【5月30日・達成記録】

【500打点】
・宮﨑敏郎(De) 1129試合 .304 (3928-1195) 143本 500打点 1865塁打 360三振 313四球 42死球 1盗塁 出塁率.360 OPS.835 ※史上240人目
 (7回裏に弓削隼人から3ランを放って達成。初打点は2013年6月2日日本ハム戦、武田勝から適時二塁打を放って達成。)

2051名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:23:53 ID:oiq1yn9I

【通算記録各部門ベスト100・5月30日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2442試合(今季31試合)+1 10位(土井正博)まであと7)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2149試合(今季48試合)+1 38位(宮本慎也)まであと13
→42位:中村剛也(西)  2079試合(今季37試合)+0 41位(江藤慎一)まであと5
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1853試合(今季48試合)+1 85位(羽田耕一)まであと22
→87位:大島洋平(中)  1845試合(今季34試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2714安打(今季11安打)+0 3位(王貞治)まであと72)
→13位:坂本勇人(巨)   2367安打(今季46安打)+1 12位(落合博満)まであと4
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1940安打(今季11安打)+0 59位(福留孝介)まであと12
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと12 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1798安打(今季27安打)+0 79位(中利夫)まであと22
→87位:丸佳浩(巨)    1742安打(今季46安打)+2 86位(葛城隆雄)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1685安打(今季49安打)+2 98位(藤村富美男)まであと9)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  477本塁打(今季6本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと9
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
↑49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+1
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+1 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 226本塁打(今季3本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと3)
(参考:鈴木誠也(日米) 220本塁打(今季4本塁打)+0  91位(桑田武)まであと3 ※若松勉とタイ)
↑95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+1 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1353打点(今季11打点)+0 12位(土井正博)まであと47
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1017打点(今季13打点)+0 46位(掛布雅之)まであと2 ※井口資仁とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
↑73位:丸佳浩(巨)    886打点(今季13打点)+1 72位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
↑86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+1  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3810塁打(今季13塁打)+0 15位(福本豊)まであと36)
→16位:坂本勇人(巨)  3734塁打(今季60塁打)+1 15位(福本豊)まであと112
→22位:中村剛也(西)  3610塁打(今季57塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと77
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2943塁打(今季58塁打)+2 68位(中島宏之)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+2 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2758塁打(今季13塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2705塁打(今季22塁打)+5 89位(高橋慶彦)まであと4
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 273盗塁(今季0盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと6)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→99位:青木宣親(ヤ)  175盗塁(今季0盗塁)+0 98位(井口資仁)まであと1 ※船田和英とタイ

2052名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:24:38 ID:oiq1yn9I

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   717登板(今季14登板)+1 13位(権藤正利)まであと2
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+0 80位(永川勝浩)まであと1)
↑82位:山﨑康晃(De)   524登板(今季16登板)+1 81位(杉下茂)まであと1 ※谷元圭介とタイ
↑96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+1 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+3.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2751.2投球回(今季42.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと10.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+4.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+2 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2024奪三振(今季26奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと17
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
↑66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+1 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+0 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
↑5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  143ホールド(今季10ホールド)+1 14位(エスコバー)まであと4
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
↑30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+1  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
↑50位:酒居知史(楽)新  95ホールド(今季13ホールド)+1 49位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ

2053名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 03:25:05 ID:oiq1yn9I

【5月30日・順位】

セ・リーグ

→1広島 46試 24勝18敗 4分 .571   148得 115失 率.246 防2.34
→2阪神 50試 25勝21敗 4分 .543 1.0 151得 142失 率.222 防2.28
→3巨人 51試 25勝22敗 4分 .522 0.5 120得 125失 率.226 防2.29
→4中日 50試 21勝24敗 5分 .467 3.0 129得 152失 率.237 防2.75
→5横浜 49試 22勝26敗 1分 .458 0.5 159得 181失 率.246 防3.36
→6ヤク 49試 18勝27敗 4分 .400 2.5 170得 168失 率.236 防3.27

パ・リーグ

→1福岡 47試 30勝15敗 2分 .667   204得 109失 率.257 防1.95
→2ハム 46試 27勝18敗 2分 .600 3.0 166得 142失 率.245 防2.69
→3千葉 48試 25勝18敗 5分 .581 1.0 150得 146失 率.247 防2.77
→4オリ 49試 20勝27敗 1分 .426 7.0 153得 166失 率.243 防3.03
→4楽天 48試 20勝27敗 1分 .426 0.0 152得 208失 率.236 防4.07
→6西武 48試 17勝31敗 0分 .354 3.5 122得 170失 率.213 防3.11

【5月31日・予告先発】

セ・パ交流戦

金村尚真(日)   VS 東克樹(De)    エスコンF 18:00〜
(1勝1敗 防1.48)   (4勝0敗 防2.11)

早川隆久(楽)   VS サイスニード(ヤ)    福島 18:00〜
(3勝3敗 防2.89)   (0勝2敗 防4.06)

髙橋光成(西)   VS 戸郷翔征(巨) ベルーナドーム 18:00〜
(0勝4敗 防3.75)   (4勝2敗 防1.84)

美馬学(ロ)    VS 青柳晃洋(神)   ZOZOマリン 18:00〜
(0勝1敗 防13.50)   (1勝3敗 防3.76)

カスティーヨ(オ) VS 涌井秀章(中)  京セラD大阪 18:00〜
(1勝2敗 防3.43)   (2勝3敗 防3.16)

モイネロ(ソ)   VS 大瀬良大地(広) みずほPayPay 18:30〜
(2勝2敗 防1.83)   (2勝0敗 防1.48)

2054名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 22:19:11 ID:JHYIx8e6
あるあるなんだろうけど仕事が雑過ぎんよ
https://i.imgur.com/h0BY1pB.jpeg

2055名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 22:55:58 ID:k1StLSI.
ところでNaNじぇいの兄貴たちは明治の飯森くんは何位くらいで指名されると思いますか?
東大戦0打席でOPS.8超えてるのであのガタイと守備位置でも支配下での指名はあると思うんですが

2056名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 23:02:17 ID:NnY3rCYU
プロのトレーニングでパワーが伸びるとしたら、ドラフト指名順と残ってる選手にもよりますが最高で3位指名ですかね…

4位以下で拾えたらうま味なのかな と

2057名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:21:31 ID:QngA1bGM

【5月31日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:8勝 パ:13勝 2分)

日本ハム 3-4 DeNA 1回戦・エスコンF・DeNA1勝0敗
(勝:森原 1勝1敗12S 敗:河野 1勝2敗 S:ウィック 1S)

※DeNAが逆転勝利で4位に浮上。打線は2回に梶原の適時三塁打で先制すると、4回には筒香のソロで追加点。
 その後1点ビハインドとされるも、9回にはオースティンがソロを放って土壇場で追いつき、続く10回には森敬が適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の東が6回6安打2失点と試合を作り、4番手の森原が今季初勝利。最後はウィックが締めて来日初セーブをあげた。
 対する日本ハムも先発の金村が8回5安打9奪三振2失点と力投を見せ、その8回には相手の失策によって一時勝ち越しに成功するも、
 守護神・田中正が手痛い被弾。続く10回にもセットアッパーの河野も踏ん張り切れず、チームは3位に転落した。

楽天 5x-3 ヤクルト 1回戦・福島・楽天1勝0敗
(勝:渡辺翔 2勝 敗:エスパーダ 2敗)

※楽天が劇的な逆転サヨナラ勝利で今季初の3連勝。打線は2点を追う2回に太田の適時打で1点を返すと、
 再度2点ビハインドの7回には小郷が適時打を放って1点差に。そして迎えた9回には代打・フランコが起死回生の3ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の早川が6回8安打3失点と試合を作り、3番手で2回無失点に抑えた渡辺翔が今季2勝目。
 対するヤクルトも先発のサイスニードが7回途中2失点と好投を見せたものの、
 2番手・エスパーダが9回につかまり、続く長谷川が痛恨の被弾。手痛い4連敗で借金10に到達した。

西武 1-4 巨人 1回戦・ベルーナドーム・巨人1勝0敗
(勝:戸郷 5勝2敗 敗:髙橋光成 5敗 S:西舘 1勝2敗1S)

※巨人が今季3度目の3連勝で2位に浮上。打線は3回に吉川と坂本の適時打で2点を先制すると、
 4回には立岡の適時打、5回にも岡本和が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の戸郷が7回3安打1失点と好投を見せて今季5勝目。9回は西舘が締めてプロ初セーブをあげた。
 一方の西武は先発の髙橋光成が4回途中8安打3失点と試合を作れず、開幕5連敗。
 打線も7回に中村剛がソロを放ったもののその1得点のみに終わり、チームは8カード連続で初戦黒星となった。

ロッテ 5x-4 阪神 1回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝0敗
(勝:鈴木 1勝3S 敗:漆原 2敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で、19年ぶりの10連勝で2位に浮上。打線は1点を追う3回に小川のスクイズで同点とすると、
 続く4回には安田の犠飛と和田の適時打で2点を奪って勝ち越し。その後1点ビハインドとされるも、9回には髙部の犠飛で追いつき、
 さらに10回には2死満塁から小川が押し出し四球を選んで試合を決めた。投げては4番手の鈴木が自身2年ぶりの白星。
 一方の阪神は2点を追う6回に前川のプロ初アーチとなる2ランを放って追いつき、7回にも前川が適時打を放ってリードを奪うも、
 9回にゲラがつかまって逃げ切れず。さらに続く漆原も踏ん張り切れず、今季初の4連敗で3位に転落した。

オリックス 2x-1 中日 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:マチャド 2勝1敗3S 敗:松山 2敗)

※オリックスがサヨナラ勝利。打線は1点を追う6回に太田の犠飛で同点とすると、
 そのまま迎えた9回には1死1,3塁から宗が犠飛を放って試合を決めた。
 投げては先発のカスティーヨが7回2安打1失点と力投を見せ、3番手のマチャドが今季2勝目。
 対する中日も先発の涌井が7回5安打1失点と好投を見せたものの、打線がわずか2安打と沈黙。
 9回には守備の乱れもあって手痛いサヨナラ負けとなり、チームは今季5度目の3連敗で5位に転落した。

ソフトバンク 2-1 広島 1回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝0敗
(勝:松本裕 1勝 敗:島内 3勝2敗 S:オスナ 2敗13S)

※ソフトバンクが接戦を制した。打線は1点の先制を許した直後の初回に今宮の適時二塁打で同点とすると、
 そのまま迎えた8回には1死1,3塁から栗原が犠飛を放って決勝点を奪った。
 投げては先発のモイネロが7回3安打9奪三振1失点と力投し、2番手の松本裕が今季初勝利。
 対する広島も先発の大瀬良が7回4安打8奪三振1失点と奮闘を見せるも、
 打線が2回以降得点を奪えず。2番手の島内も踏ん張り切れず、連敗で5月を終えた。

2058名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:22:06 ID:QngA1bGM

【5月31日・ホームラン】 2024通算:288本(+8本) ※1試合平均:0.97本(297試合目時点)

阪神(24):前川1号     (6回表・2ラン・美馬(ロ)・1号) ※プロ初
広島(22):菊池3号     (1回表・ソロ・モイネロ(ソ)・125号)
横浜(24):筒香4号     (4回表・ソロ・金村(日)・209号) ※日米通算227号
横浜(25):オースティン3号 (9回表・ソロ・田中正(日)・52号)
楽天(17):フランコ1号   (9回裏・3ラン・長谷川(ヤ)・13号) ※代打の代打・サヨナラ弾
西武(24):中村剛7号    (7回裏・ソロ・戸郷(巨)・478号)
ハム(23):郡司5号     (4回裏・ソロ・東(De)・8号)
ハム(24):水野3号     (5回裏・ソロ・東(De)・3号)

【5月31日・盗塁】

広島(26):羽月(4)  (6回表・通算26)
広島(27):二俣(1)  (8回表・通算1) ※プロ初・代走
巨人(29):吉川(4)  (5回表・通算55)
ヤク(22):青木(1)  (2回表・通算176) ※日米通算274盗塁
ヤク(23):松本直(1) (6回表・通算1) ※プロ初
中日(15):福永(3)  (1回表・通算5)
中日(16):岡林(2)  (2回表・通算40)
オリ(20):宜保(1)  (9回裏・通算2)
千葉(17):友杉(3)  (10回裏・通算12)
福岡(36):周東(17)  (6回裏・通算171) ※三盗・代走
楽天(34):辰己(6)  (1回裏・通算61)

【5月31日・猛打賞】

阪神(10):前川(1)  (4打数3安打・通算46安打(22安打):四球・右2・右本②・右安①) 率.282
巨人(19):岡本和(3) (4打数3安打・通算909安打(52安打):右飛・二安・左安①・三ゴ・左2) 率.278
千葉(19):友杉(2)  (5打数4安打・通算85安打(38安打):中安・左安・三ゴ・中安・左安) 率.295

【5月31日・勝利投手】

横浜(23):森原 1勝1敗12S   (通算249登板(20登板)・11勝12敗33S・1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防1.35)
巨人(26):戸郷 5勝2敗    (通算106登板(10登板)・48勝29敗0S・7回3安打1失点(99球)・2奪三振1与四球・防1.78)
オリ(21):マチャド 2勝1敗3S (通算18登板(18登板)・2勝1敗3S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.41)
千葉(26):鈴木 1勝3S     (通算63登板(21登板)・3勝7敗3S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2年ぶり
福岡(31):松本裕 1勝     (通算207登板(23登板)・15勝14敗0S・1回1安打0失点(17球)・0奪三振2与四球・防2.05)
楽天(21):渡辺翔 2勝     (通算61登板(10登板)・10勝3敗1S・2回2安打0失点(41球)・3奪三振3与四球・防3.48)

【5月31日・ホールド投手】

阪神(48):石井 7H  (通算90登板(10登板)・26ホールド目・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防0.96)
阪神(49):桐敷 13H (通算57登板(23登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(14球)・1奪三振1与四球・防1.66)
阪神(50):岩崎 8H  (通算466登板(23登板)・140ホールド目・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防2.42)
横浜(34):徳山 6H  (通算19登板(19登板)・6ホールド目・1回2安打0失点(19球)・2奪三振0与四球・防1.80)
巨人(63):船迫 11H (通算55登板(19登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.51)
中日(56):清水 12H (通算143登板(22登板)・69ホールド目・1回1安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.43)
オリ(43):本田 3H  (通算80登板(7登板)・24ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.00)

【5月31日・セーブ投手】

横浜(16):ウィック 1S  (通算3登板(3登板)・0勝0敗1S・1回1安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防7.71) ※来日初
巨人(14):西舘 1勝2敗1S (通算20登板(20登板)・1勝2敗1S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.50) ※プロ初
福岡(13):オスナ 2敗13S (通算99登板(21登板)・7勝5敗49S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防3.10)

【5月31日・達成記録】

【700打点】 ※日米通算
・鈴木誠也(CHC) 1183試合 .304 (4016-1221) 221本 700打点 2172塁打 843三振 596四球 48死球 99盗塁 出塁率.397 OPS.938
 (7回表にB・ハドソンから2ランを放って達成。初打点は2013年9月16日巨人戦、今村信貴から適時打を放って達成。)

【500投球回】
・東克樹(De)  80登板 37勝18敗 0S 0H 505.0投球回 430奪三振 95与四球 461被安打 防2.57
 (1回裏に郡司裕也を中飛に打ち取って達成。初アウトは2018年4月5日阪神戦、1回表に髙山俊から空振り三振を奪って達成。)

2059名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:22:36 ID:QngA1bGM

【通算記録各部門ベスト100・5月31日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2443試合(今季32試合)+1 10位(土井正博)まであと6)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2150試合(今季49試合)+1 38位(宮本慎也)まであと12
→42位:中村剛也(西)  2080試合(今季38試合)+1 41位(江藤慎一)まであと4
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1854試合(今季49試合)+1 85位(羽田耕一)まであと21
→87位:大島洋平(中)  1846試合(今季35試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2715安打(今季12安打)+1 3位(王貞治)まであと71)
→13位:坂本勇人(巨)   2368安打(今季47安打)+1 12位(落合博満)まであと3
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2036安打(今季15安打)+0 48位(新井宏昌)まであと2
→60位:青木宣親(ヤ)   1941安打(今季12安打)+1 59位(福留孝介)まであと11
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと12 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1799安打(今季28安打)+1 79位(中利夫)まであと21
→87位:丸佳浩(巨)    1742安打(今季46安打)+0 86位(葛城隆雄)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1685安打(今季49安打)+0 98位(藤村富美男)まであと9)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+1  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+1  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 221本塁打(今季5本塁打)+1  91位(桑田武)まであと2)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1354打点(今季12打点)+1 12位(土井正博)まであと46
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1018打点(今季14打点)+1 46位(掛布雅之)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→73位:丸佳浩(巨)    886打点(今季13打点)+0 72位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
(参考:青木宣親(日米)  883打点(今季6打点)+0  75位(福本豊・若松勉・レオン)まであと1)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3811塁打(今季14塁打)+1 15位(福本豊)まであと35)
→16位:坂本勇人(巨)  3735塁打(今季61塁打)+1 15位(福本豊)まであと111
→22位:中村剛也(西)  3614塁打(今季61塁打)+4 21位(小笠原道大)まであと73
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→68位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己)まであと1
→69位:丸佳浩(巨)   2943塁打(今季58塁打)+0 68位(中島宏之)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2759塁打(今季14塁打)+1 84位(中田翔)まであと2
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2706塁打(今季23塁打)+1 89位(高橋慶彦)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+1 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
↑98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+1 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2060名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:23:04 ID:QngA1bGM

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   717登板(今季14登板)+0 13位(権藤正利)まであと2
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  526登板(今季25登板)+0 80位(永川勝浩)まであと1)
↑81位:山﨑康晃(De)   525登板(今季17登板)+1 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ
→96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+7.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2411.2投球回(今季35.2投球回)+0.0 53位(杉浦忠)まであと1.2)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2208奪三振(今季24奪三振)+0 13位(小野正一)まであと36)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+3 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→20位:マルティネス(中) 138セーブ(今季15セーブ)+0 19位(赤堀元之)まであと1 ※大野豊とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  143ホールド(今季10ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと4
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+0
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
→50位:酒居知史(楽)   95ホールド(今季13ホールド)+0 49位(岩嵜翔)まであと1 ※ジャクソンとタイ

2061名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 02:24:06 ID:QngA1bGM

【5月31日・順位】

セ・リーグ

→1広島 47試 24勝19敗 4分 .558   149得 117失 率.244 防2.32
↑2巨人 52試 26勝22敗 4分 .542 0.5 124得 126失 率.228 防2.26
↓3阪神 51試 25勝22敗 4分 .532 0.5 155得 147失 率.224 防2.31
↑4横浜 50試 23勝26敗 1分 .469 3.0 163得 184失 率.245 防3.32
↓5中日 51試 21勝25敗 5分 .457 0.5 130得 154失 率.234 防2.71
→6ヤク 50試 18勝28敗 4分 .391 3.0 173得 173失 率.237 防3.30

パ・リーグ

→1福岡 48試 31勝15敗 2分 .674   206得 110失 率.257 防2.03
↑2千葉 49試 26勝18敗 5分 .591 4.0 155得 150失 率.249 防2.79
↓3ハム 47試 27勝19敗 2分 .587 0.0 169得 146失 率.245 防2.71
→4オリ 50試 21勝27敗 1分 .438 7.0 155得 167失 率.243 防2.96
→4楽天 49試 21勝27敗 1分 .438 0.0 157得 211失 率.237 防4.01
→6西武 49試 17勝32敗 0分 .347 4.5 123得 174失 率.211 防3.13

【6月1日・予告先発】

セ・パ交流戦

加藤貴之(日)  VS 中川颯(De)    エスコンF 14:00〜
(3勝4敗 防2.22)  (2勝0敗 防5.66)

松井友飛(楽)  VS ヤフーレ(ヤ)  楽天モバイル 18:00〜
(0勝0敗 防5.19)  (4勝4敗 防2.59)

渡邉勇太朗(西) VS 又木鉄平(巨) ベルーナドーム 14:00〜
(0勝0敗 防3.27)  (今季初登板)

田中晴也(ロ)  VS ビーズリー(神)  ZOZOマリン 14:00〜
(今季初登板)    (2勝0敗 防0.00)

東晃平(オ)   VS メヒア(中)   京セラD大阪 14:00〜
(1勝3敗 防2.89)  (3勝2敗 防3.55)

大津亮介(ソ)  VS 玉村昇悟(広)  みずほPayPay 14:00〜
(3勝2敗 防1.63)  (0勝0敗 防15.00)

2062名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 05:19:08 ID:PtFgcb5g
巨人の又木くん初登板楽しみですね
名前タオルの又木がヌホに見えるのほんとすき

2063名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 18:06:11 ID:OjybOhHQ
ロッテ凄いなあ

2064名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 18:19:50 ID:sC61GLB.
9回に1点差を追い付けるってのは、勝ち越されても1点に毎度とどめてるって事だもんな
9回では同点止まりなの含め打線がもっと繋がってればみたいな部分もあるんだろうけど強いよな

2065名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 21:22:14 ID:ijpqegp6
六大学はプレーオフ込みであと3試合で一つでも早稲田が勝てば優勝、全敗なら明治優勝となりました
しかし山縣くんの守備と吉納くんのパワーはとてつもないですね 印出くんと一緒に3位以内の指名ありそうですね
特に山縣くんは宗山くん取れなかったチームが外れ1位使っても驚かない肩してました

2066名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:27:40 ID:4pKNHJdc

【6月1日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:10勝 パ:17勝 2分)

日本ハム 3-4 DeNA 2回戦・エスコンF・DeNA2勝0敗
(勝:中川虎 1勝 敗:田中正 2勝1敗10S S:森原 1勝1敗13S)

※DeNAが接戦を制した。打線は1点を追う2回に伊藤の2ランで逆転すると、4回には梶原が適時打を放って追加点。
 その後同点とされるも、9回にはこの日スタメン復帰した牧が値千金のソロを放って試合を決めた。
 投げては4番手の中川虎が、プロ7年目にして念願の初勝利。9回は森原が締めて1点リードを守り抜いた。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が7回8安打3失点と奮闘を見せて、打線も7回に、
 代打・水谷が適時打を放って一時同点とするも、守護神・田中正が連夜の被弾。手痛い連敗で4カードぶりの負け越しとなった。

楽天 8-2 ヤクルト 2回戦・楽天モバイル・楽天2勝0敗
(勝:松井 1勝 敗:ヤフーレ 4勝5敗)

※楽天が今季初の4連勝。打線は3回に村林が3ランを放って先制すると、
 7回には村林、辰己の適時打などで一挙5点を奪って相手を突き放した。
 投げては今季初先発の松井が6回2安打1失点の好投を見せて今季初勝利。
 一方のヤクルトは先発のヤフーレが7回途中6失点と振るわず。
 打線も5安打2得点と元気なく、今季2度目の5連敗となった。

西武 4x-3 巨人 2回戦・ベルーナドーム・西武1勝1敗
(勝:田村 1勝 敗:バルドナード 1勝1敗5S)

※西武が逆転サヨナラ勝利。打線は2点を追う7回に外崎の適時打で1点を返すと、再度2点ビハインドで迎えた8回には、
 代打・元山の移籍後初アーチで1点差に。さらに9回には2死1,2塁から蛭間と元山の連続適時打で試合をひっくり返した。
 投げては先発の渡邉が7回6安打2失点と好投を見せ、4番手の田村が今季初勝利。
 一方の巨人はドラ5ルーキーの又木が制球に苦しみながら6回2安打無失点と堂々のデビューを果たすも、
 救援陣がリードを守り切れず。手痛い逆転サヨナラ負けで連勝が3で止まった。

ロッテ 3x-2 阪神 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝0敗
(勝:澤田 2勝 敗:西純 1敗)

※ロッテがサヨナラ勝利で19年ぶりの11連勝。打線は4回に安田が適時二塁打を放って先制すると、
 1点を追う展開で迎えた9回には2死2塁から友杉の適時二塁打で土壇場で同点に。そして迎えた11回には愛斗が値千金の適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては2年目の田中晴がプロ初先発で5回2安打無失点と好投し、5番手の澤田が今季2勝目。
 一方の阪神は同点で迎えた9回に渡邉の犠飛で一時勝ち越しに成功するも、直後に岩崎がつかまって逃げ切れず。
 最後は西純が力尽き、2試合連続のサヨナラ負けで痛恨の5連敗となった。

オリックス 1-2 中日 2回戦・京セラD大阪・中日1勝1敗
(勝:藤嶋 1勝 敗:才木 1敗 S:マルティネス 1敗16S)

※中日が逆転勝利で連敗を3で止めた。打線は1点を追う9回に代打・大島が適時打を放って試合を振り出しに戻すと、
 さらに1死満塁から石橋が犠飛を放って土壇場で試合をひっくり返した。
 投げては先発のメヒアが7回4安打1失点と好投を見せ、2番手の藤嶋が今季初勝利。
 対するオリックスも2回に西川の犠飛で先制し、その1点のリードを
 投手陣も8回まで無失点リレーで繋いだものの、9回に才木がつかまって逃げ切れず、チームは5位に転落した。

ソフトバンク 2-0 広島 2回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝0敗
(勝:大津 4勝2敗 敗:玉村 1敗 S:オスナ 2敗14S)

※ソフトバンクが接戦を制した。打線は3回に今宮と近藤の適時打で2点を先制。
 投げては先発の大津が7回5安打無失点と力投し、今季4勝目。
 8回はヘルナンデス、9回はオスナが締めて相手打線をシャットアウトした。
 対する広島も先発の玉村が6回2失点と試合を作ったものの、打線が5安打無得点と沈黙。
 チームは今季3度目の3連敗で7年連続でソフトバンクに負け越しとなった。

2067名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:27:55 ID:4pKNHJdc

【6月1日・ホームラン】 2024通算:293本(+5本) ※1試合平均:0.97本(303試合目時点)

横浜(26):伊藤1号     (2回表・2ラン・加藤貴(日)・30号)
横浜(27):牧6号      (9回表・ソロ・田中正(日)・81号)
楽天(18):村林3号     (3回裏・3ラン・ヤフーレ(ヤ)・6号)
西武(25):元山1号     (8回裏・ソロ・西舘(巨)・5号) ※2年ぶり・移籍後初
ハム(25):マルティネス6号 (4回裏・ソロ・中川虎(De)・33号)

【6月1日・盗塁】

阪神(16):近本(8)   (9回表・通算157)
阪神(17):島田(2)   (11回表・通算41)
横浜(31):梶原(2)   (4回表・通算3)
千葉(18):友杉(4)   (3回裏・通算13) ※2試合連続
福岡(37):今宮(1)   (3回裏・通算79)
福岡(38):佐藤直(1)  (4回裏・通算5)
楽天(35):小深田(13) (7回裏・通算92)
楽天(36):辰己(7)   (7回裏・通算62) ※2試合連続
西武(24):滝澤(1)   (3回裏・通算2) ※2年ぶり

【6月1日・猛打賞】

中日(18):福永(1) (4打数3安打・通算85安打(15安打):空三振・左安・投安・右2) 率.288

【6月1日・勝利投手】

横浜(24):中川虎 1勝  (通算39登板(9登板)・1勝4敗0S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防3.68) ※プロ初
中日(22):藤嶋 1勝   (通算245登板(14登板)・9勝5敗5S・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防1.98)
千葉(27):澤田 2勝   (通算161登板(18登板)・11勝6敗2S・1回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四球・防1.06)
福岡(32):大津 4勝2敗 (通算53登板(7登板)・6勝2敗0S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.95)
楽天(22):松井 1勝   (通算10登板(3登板)・2勝2敗0S・6回2安打1失点(82球)・5奪三振2与四球・防3.68)
西武(18):田村 1勝   (通算115登板(13登板)・4勝1敗2S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防2.38)

【6月1日・ホールド投手】

阪神(51):石井 8H     (通算91登板(11登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防0.87) ※2試合連続
阪神(52):桐敷 14H     (通算58登板(24登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.59) ※2試合連続
巨人(64):大江 5H     (通算145登板(12登板)・34ホールド目・0.1回1安打1失点(15球)・1奪三振1与四球・防2.45)
巨人(65):船迫 12H     (通算56登板(20登板)・20ホールド目・0.1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防2.45) ※2試合連続
巨人(66):高梨 11H     (通算395登板(18登板)・144ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防0.68)
巨人(67):西舘 16H     (通算21登板(21登板)・16ホールド目・1回1安打1失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.84)
横浜(35):佐々木 1H    (通算108登板(2登板)・28ホールド目・2回1安打0失点(26球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2年ぶり・移籍後初
オリ(44):鈴木 1H     (通算118登板(4登板)・16ホールド目・2.2回3安打0失点(28球)・2奪三振0与四球・防2.45)
オリ(45):井口 1H     (通算232登板(15登板)・38ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振1与四球・防3.93) ※2年ぶり・移籍後初
オリ(46):古田島 4H    (通算16登板(16登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.00)
千葉(47):坂本 5H     (通算130登板(9登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(10球)・0奪三振1与四球・防1.00)
福岡(50):ヘルナンデス 4H (通算12登板(12登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(19球)・3奪三振2与四死球・防0.00)
楽天(44):酒居 14H     (通算287登板(18登板)・96ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.25)
ハム(47):マーフィー 6H  (通算22登板(22登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(14球)・0奪三振0与四球・防2.08)

【6月1日・セーブ投手】

横浜(17):森原 1勝1敗13S    (通算250登板(21登板)・11勝12敗34S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防1.29)
中日(16):マルティネス 1敗16S (通算268登板(25登板)・12勝16敗139S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.75)
福岡(14):オスナ 2敗14S    (通算100登板(22登板)・7勝5敗50S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防2.95)

【6月1日・達成記録】

【50セーブ】
・オスナ(ソ) 100登板 7勝5敗 50S 25H 100.0投球回 84奪三振 16与四球 63被安打 防1.35 ※史上91人目
 (9回表に3番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2022年7月19日西武戦、9回表に4番手で登板し1回無失点で達成。)

2068名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:28:23 ID:4pKNHJdc

【通算記録各部門ベスト100・6月1日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2444試合(今季33試合)+1 10位(土井正博)まであと5)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2150試合(今季49試合)+0 38位(宮本慎也)まであと12
→42位:中村剛也(西)  2081試合(今季39試合)+1 41位(江藤慎一)まであと3
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1855試合(今季50試合)+1 85位(羽田耕一)まであと20
→87位:大島洋平(中)  1847試合(今季36試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2716安打(今季13安打)+1 3位(王貞治)まであと70)
→13位:坂本勇人(巨)   2368安打(今季47安打)+0 12位(落合博満)まであと3
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+1 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1942安打(今季13安打)+1 59位(福留孝介)まであと10
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1799安打(今季28安打)+0 79位(中利夫)まであと21
→87位:丸佳浩(巨)    1744安打(今季48安打)+2 86位(葛城隆雄)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1685安打(今季49安打)+0 98位(藤村富美男)まであと9)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 221本塁打(今季5本塁打)+0  91位(桑田武)まであと2)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1354打点(今季12打点)+0 12位(土井正博)まであと46
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1018打点(今季14打点)+0 46位(掛布雅之)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→73位:丸佳浩(巨)    886打点(今季13打点)+0 72位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+1  73位(真弓明信・丸佳浩)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3813塁打(今季16塁打)+2 15位(福本豊)まであと33)
→16位:坂本勇人(巨)  3735塁打(今季61塁打)+0 15位(福本豊)まであと111
→22位:中村剛也(西)  3615塁打(今季62塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと72
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
↑67位:丸佳浩(巨)   2945塁打(今季60塁打)+2 66位(栗山巧)まであと16 ※広沢克己とタイ
↓69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  67位(広沢克己・丸佳浩)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
↑84位:青木宣親(ヤ)  2761塁打(今季16塁打)+2
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2706塁打(今季23塁打)+0 89位(高橋慶彦)まであと3
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2069名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:29:07 ID:4pKNHJdc

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   718登板(今季15登板)+1 13位(権藤正利)まであと1
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   536登板(今季3登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと6
(参考:松井裕樹(日米)  527登板(今季26登板)+1 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ)
→81位:山﨑康晃(De)   525登板(今季17登板)+0 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ
→96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3113.1投球回(今季13.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと44.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2477.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと8.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+4.2 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2187.0投球回(今季12.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと15.2)
→81位:和田毅(ソ)      2085.1投球回(今季12.0投球回)+0.0 80位(安仁屋宗八)まであと5.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     185勝(今季0勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと2
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     125勝(今季4勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと2 ※渡辺久信とタイ
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+6 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1980奪三振(今季9奪三振)+0  25位(高橋一三)まであと11)
→31位:和田毅(ソ)      1892奪三振(今季9奪三振)+0  30位(秋山登)まであと4
→34位:石川雅規(ヤ)     1771奪三振(今季3奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと35
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1595奪三振(今季61奪三振)+0 51位(中尾碩志)まであと2)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1504奪三振(今季30奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと13
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
↑19位:マルティネス(中) 139セーブ(今季16セーブ)+1 18位(豊田清)まであと18 ※赤堀元之とタイ
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+1 14位(エスコバー)まであと3
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+0
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
↑49位:酒居知史(楽)   96ホールド(今季14ホールド)+1

2070名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 03:29:31 ID:4pKNHJdc

【6月1日・順位】

セ・リーグ

→1広島 48試 24勝20敗 4分 .545   149得 119失 率.243 防2.28
→2巨人 53試 26勝23敗 4分 .531 0.5 127得 130失 率.228 防2.30
→3阪神 52試 25勝23敗 4分 .521 0.5 157得 150失 率.223 防2.31
→4横浜 51試 24勝26敗 1分 .480 2.0 167得 187失 率.246 防3.32
→5中日 52試 22勝25敗 5分 .468 0.5 132得 155失 率.236 防2.68
→6ヤク 51試 18勝29敗 4分 .383 4.0 175得 181失 率.236 防3.37

パ・リーグ

→1福岡 49試 32勝15敗 2分 .681   208得 110失 率.256 防1.99
→2千葉 50試 27勝18敗 5分 .600 4.0 158得 152失 率.248 防2.76
→3ハム 49試 27勝20敗 2分 .574 1.0 172得 150失 率.245 防2.74
→4楽天 50試 22勝27敗 1分 .449 6.0 165得 213失 率.238 防3.97
↓5オリ 51試 21勝28敗 1分 .429 1.0 156得 169失 率.243 防2.94
→6西武 50試 18勝32敗 0分 .360 3.5 127得 177失 率.212 防3.13

【6月2日・予告先発】

セ・パ交流戦

福島蓮(日)     VS 大貫晋一(De)   エスコンF 13:00〜
(0勝0敗 防2.70)    (2勝6敗 防2.30)

岸孝之(楽)     VS 石川雅規(ヤ)  楽天モバイル 14:00〜
(2勝4敗 防3.28)    (0勝1敗 防2.77)

ボー・タカハシ(西) VS 菅野智之(巨) ベルーナドーム 13:00〜
(1勝3敗 防3.21)    (4勝0敗 防1.38)

メルセデス(ロ)   VS 才木浩人(神)   ZOZOマリン 14:00〜
(1勝1敗 防1.50)    (5勝1敗 防1.54)

曽谷龍平(オ)    VS 梅津晃大(中)  京セラD大阪 13:00〜
(3勝2敗 防3.55)    (1勝4敗 防4.50)

和田毅(ソ)     VS アドゥワ誠(広) みずほPayPay 14:00〜
(2勝0敗 防3.00)    (5勝1敗 防3.11)

2071名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 16:10:54 ID:4ObQuGpA
早稲田大学完全優勝おめでとうございます

2072名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 17:18:40 ID:pKDQu0C2
終盤に一盛り上がりのあるゲームたちを尻目に燦然と輝くスミ1(先頭打者)

2073名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 17:21:10 ID:KJBzuJiI
石川雅規って地味にレジェンドだよな

2074名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 17:34:49 ID:72pzZDic
伝説のカツオ

2075名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 19:31:23 ID:/I3Y/qQs
いくら次の打席で文句無しに入ったからといって水谷の二塁打誤審で草も生えない

2076名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 22:39:45 ID:eeYum9B2
石川5回2失点くらいはまだやれそうだけど今までのペースと今のチーム状況を考えると200勝するのにマジで50歳くらいまでかかりそう

2077名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:40:05 ID:9EO2MWsI

【6月2日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:14勝 パ:19勝 2分)

日本ハム 9-2 DeNA 3回戦・エスコンF・日本ハム1勝2敗
(勝:福島 1勝 敗:大貫 2勝7敗)

※日本ハムが快勝。打線は2回に水野と野村の適時打で2点を先制すると、3回には郡司の適時打と田宮の3ランで一挙4点を追加。
 さらに4回には水谷のプロ初アーチとなる2ランでリードを広げ、5回にも水野の適時三塁打でダメ押しした。
 投げては先発の福島が7回5安打2失点と力投を見せ、プロ3年目にして念願の初勝利。
 一方のDeNAは先発の大貫が4回9安打8失点とKOされ、両リーグワーストの今季7敗目。
 打線も6安打2得点、3併殺と繋がりを欠き、チームは5位に転落した。

楽天 0-4 ヤクルト 3回戦・楽天モバイル・ヤクルト1勝2敗 ※雨天コールド
(勝:石川 1勝1敗 敗:岸 2勝5敗)

※ヤクルトが連敗を5で止めて交流戦初白星。打線は初回に長岡の適時二塁打で先制すると、
 村上が2ランを放って追加点。さらに4回にも中村が適時打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の石川が5回4安打無失点に抑え、雨天コールドながら9年ぶりの完封。プロ野球新記録の新人から23年連続の白星となった。
 一方の楽天は先発の岸が立ち上がりに苦しみ、5回4失点と振るわず。
 打線もわずか4安打と沈黙し、チームの連勝は4で止まった。

西武 1-7 巨人 3回戦・ベルーナドーム・巨人2勝1敗
(勝:菅野 5勝 敗:ボー・タカハシ 1勝4敗)

※巨人が2カード連続勝ち越しで首位に浮上。打線は双方無得点で迎えた5回に、立岡、丸、吉川の適時打で3点を先制すると、
 7回にはヘルナンデスと吉川の連続適時打で3点を追加。さらに9回にもヘルナンデスが適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の菅野が7回4安打7奪三振無失点と力投し、開幕5連勝。
 一方の西武は先発のボー・タカハシが5回につかまり、救援陣も流れを止められず。
 打線も8回に中村が適時二塁打を放ったもののその1得点のみに終わり、3カードぶりの負け越しとなった。

ロッテ 0-1 阪神 3回戦・ZOZOマリン・阪神1勝2敗
(勝:才木 6勝1敗 敗:メルセデス 1勝2敗)

※阪神が投手戦を制して連敗を5で止め、交流戦初白星。
 打線は初回に森下の先頭打者弾で先制に成功。その後は追加点を奪えずも、
 投げては先発の才木が9回6安打無失点の力投でリーグ最多タイの今季6勝目をシーズン3度目の完封で飾った。
 対するロッテも先発のメルセデスが8回4安打1失点と奮闘するも、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できず。チームの連勝は11で止まった。

オリックス 1-2 中日 3回戦・京セラD大阪・中日2勝1敗
(勝:梅野 1勝 敗:阿部 1敗 S:マルティネス 1敗17S)

※中日が延長戦を制して4位に浮上。打線は1点を追う8回にディカーソンがソロを放って同点とすると、
 そのまま迎えた延長12回には2死2塁から中田が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては先発の梅津が7回途中1失点と好投し、7番手の梅野が移籍後初勝利。
 対するオリックスも先発の曽谷が7回4安打無失点と力投を見せたものの、2番手の本田が手痛い被弾を喫して逃げ切れず。
 打線も10安打1得点と繋がりを欠き、中嶋政権初の4カード連続負け越しを喫した。

ソフトバンク 5x-3 広島 3回戦・みずほPayPay・ソフトバンク3勝0敗
(勝:長谷川 4勝 敗:島内 3勝3敗)

※ソフトバンクがサヨナラ勝利で同一カード3連勝。打線は2回に近藤のソロと柳町の適時二塁打で2点を先制すると、
 4回にも柳町の適時打で追加点。その後同点とされるも、迎えた10回には近藤が値千金の2ランを放って試合を決めた。
 投げては先発の和田が5回2安打6奪三振無失点と好投し、6番手の長谷川が今季4勝目。
 一方の広島は3点を追う9回に途中出場の田中が起死回生の3ランを放って試合を振り出しに戻すも、
 延長10回に島内が痛恨の被弾。今季2度目の4連敗で首位陥落となった。

2078名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:40:31 ID:9EO2MWsI

【6月2日・ホームラン】 2024通算:301本(+8本) ※1試合平均:0.97本(309試合目時点)

阪神(25):森下6号     (1回表・ソロ・メルセデス(ロ)・16号) ※先頭打者弾
広島(23):田中2号     (9回表・3ラン・ヘルナンデス(ソ)・69号)
ヤク(36):村上13号     (1回表・2ラン・岸(楽)・204号)
中日(22):ディカーソン3号 (8回表・ソロ・本田(オ)・3号)
福岡(33):近藤7号     (2回裏・ソロ・アドゥワ(広)・85号)
福岡(34):近藤8号     (10回裏・2ラン・島内(広)・86号) ※サヨナラ弾・1試合2発
ハム(26):田宮2号     (3回裏・3ラン・大貫(De)・4号)
ハム(27):水谷1号     (4回裏・2ラン・大貫(De)・1号) ※プロ初

【6月2日・盗塁】

巨人(30):重信(6)  (9回表・通算69) ※代走
オリ(21):中川(2)  (4回裏・通算31)
オリ(22):西川(2)  (6回裏・通算35)
オリ(23):中川(3)  (6回裏・通算32) ※1試合2盗塁
オリ(24):福田(7)  (7回裏・通算89)
福岡(39):佐藤直(2) (7回裏・通算6) ※2試合連続

【6月2日・猛打賞】

巨人(20):丸(5)      (5打数3安打・通算1747安打(51安打):中安・左飛・中安①・右2・一ゴ) 率.298
巨人(21):立岡(1)     (4打数3安打・通算250安打(6安打):一ゴ・左安①・左安・左安) 率.231 ※7年ぶり
巨人(22):ヘルナンデス(1) (5打数3安打・通算9安打(9安打):中飛・空三振・中安・右安①・右安①) 率.375 ※来日初
ハム(21):田宮(5)     (4打数3安打・通算59安打(46安打):左2・右本③・右2・遊飛) 率.341

【6月2日・勝利投手】

阪神(26):才木 6勝1敗 (通算65登板(10登板)・26勝18敗0S・9回6安打0失点(116球)・6奪三振0与四球・防1.34) ※完封
巨人(27):菅野 5勝   (通算260登板(8登板)・126勝71敗0S・7回4安打0失点(109球)・7奪三振2与四死球・防1.20)
ヤク(19):石川 1勝1敗 (通算537登板(4登板)・186勝186敗0S・5回4安打0失点(65球)・1奪三振0与四球・防2.00)
中日(23):梅野 1勝   (通算230登板(14登板)・15勝11敗4S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.76) ※2年ぶり・移籍後初
福岡(33):長谷川 4勝  (通算20登板(9登板)・4勝0敗0S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防0.00)
ハム(28):福島 1勝   (通算5登板(5登板)・1勝0敗0S・7回5安打2失点(100球)・1奪三振2与四球・防2.67) ※プロ初

【6月2日・ホールド投手】

広島(46):栗林 6H    (通算180登板(24登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(20球)・1奪三振1与四球・防0.40)
中日(57):清水 13H   (通算144登板(23登板)・70ホールド目・1回2安打0失点(16球)・0奪三振1与死球・防0.41)
中日(58):松山 12H   (通算60登板(24登板)・29ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.42)
中日(59):橋本 3H    (通算79登板(20登板)・4ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防1.73)
オリ(47):マチャド 11H (通算19登板(19登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.29)
オリ(48):古田島 5H   (通算17登板(17登板)・5ホールド目・0.2回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
オリ(49):山田 2H    (通算249登板(13登板)・52ホールド目・1.1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防4.85)
福岡(51):藤井 12H   (通算122登板(19登板)・44ホールド目・1回2安打0失点(21球)・0奪三振0与四球・防1.89)
福岡(52):杉山 5H    (通算54登板(16登板)・7ホールド目・1回0安打0失点(9球)・2奪三振0与四球・防1.06)
福岡(53):津森 8H    (通算186登板(20登板)・62ホールド目・1回1安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防0.47)

【6月2日・セーブ投手】

中日(17):マルティネス 1敗17S (通算269登板(26登板)・12勝16敗140S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.72) ※2試合連続

【6月2日・達成記録】

【500塁打】
・野村佑希(日) 362試合 .258 (1293-333) 30本 137打点 500塁打 303三振 79四球 11死球 9盗塁 出塁率.304 OPS.691
 (4回裏に大貫晋一から左安打を放って達成。初塁打は2020年6月25日楽天戦、3回表に塩見貴洋から中安打を放って達成。)

2079名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:40:49 ID:9EO2MWsI

【通算記録各部門ベスト100・6月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2445試合(今季34試合)+1 10位(土井正博)まであと4)
→21位:栗山巧(西)   2249試合(今季8試合)+0  20位(山崎裕之)まであと2 ※山崎武司とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2150試合(今季49試合)+0 38位(宮本慎也)まであと12
→42位:中村剛也(西)  2082試合(今季40試合)+1 41位(江藤慎一)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1856試合(今季51試合)+1 85位(羽田耕一)まであと19
→87位:大島洋平(中)  1847試合(今季36試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと8
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+1 3位(王貞治)まであと69)
→13位:坂本勇人(巨)   2368安打(今季47安打)+0 12位(落合博満)まであと3
→29位:栗山巧(西)    2123安打(今季3安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと9
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+1 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+1 79位(中利夫)まであと18
↑86位:丸佳浩(巨)    1747安打(今季51安打)+3 85位(高橋由伸)まであと6
(参考:秋山翔吾(日米)  1687安打(今季51安打)+2 98位(藤村富美男)まであと7)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 222本塁打(今季6本塁打)+1  91位(桑田武)まであと1)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+1 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  1018打点(今季14打点)+0 46位(掛布雅之)まであと1
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    903打点(今季1打点)+0  66位(リー)まであと9
→71位:柳田悠岐(ソ)   888打点(今季33打点)+0 70位(松井秀喜)まであと1 ※豊田泰光とタイ
→73位:丸佳浩(巨)    887打点(今季14打点)+1 72位(豊田泰光)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+1 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3735塁打(今季61塁打)+0 15位(福本豊)まであと111
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+2 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2960塁打(今季2塁打)+0  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと4
→67位:丸佳浩(巨)   2949塁打(今季64塁打)+4 66位(栗山巧)まであと12
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→84位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→90位:山田哲人(ヤ)  2708塁打(今季25塁打)+2 89位(高橋慶彦)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  334盗塁(今季2盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと8
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2080名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:41:11 ID:9EO2MWsI

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   718登板(今季15登板)+0 13位(権藤正利)まであと1
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+1  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  527登板(今季26登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ)
→81位:山﨑康晃(De)   525登板(今季17登板)+0 80位(永川勝浩)まであと2 ※杉下茂とタイ
→96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+5.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2482.0投球回(今季54.1投球回)+5.0 48位(槙原寛己)まであと3.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2192.0投球回(今季17.0投球回)+5.0 69位(荒巻淳)まであと10.2)
↑80位:和田毅(ソ)      2090.1投球回(今季17.0投球回)+5.0 79位(杉内俊哉)まであと1.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+1  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+1  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1986奪三振(今季15奪三振)+6 25位(高橋一三)まであと5)
↑30位:和田毅(ソ)      1898奪三振(今季15奪三振)+6 29位(別所毅彦)まであと36
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+1  33位(佐々岡真司)まであと34
→40位:則本昂大(楽)     1732奪三振(今季15奪三振)+0 39位(大野豊)まであと1
(参考:菊池雄星(日米)    1599奪三振(今季65奪三振)+4 50位(渡辺久信)まであと10)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1511奪三振(今季37奪三振)+7 58位(能見篤史)まであと6
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→19位:マルティネス(中) 140セーブ(今季17セーブ)+1 18位(豊田清)まであと17
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  168ホールド(今季1ホールド)+0  4位(マシソン)まであと6
→5位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
→18位:岩崎優(神)   139ホールド(今季7ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文)まであと2
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  18位(岩崎優)まであと2
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→30位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之)まであと1
→30位:宋家豪(楽)   116ホールド(今季13ホールド)+0
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→49位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ)まであと1
→49位:酒居知史(楽)   96ホールド(今季14ホールド)+0

2081名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 01:41:44 ID:9EO2MWsI

【6月2日・順位】

セ・リーグ

↑1巨人 54試 27勝23敗 4分 .540   134得 131失 率.231 防2.27
↓2広島 49試 24勝21敗 4分 .533 0.5 152得 124失 率.242 防2.33
→3阪神 53試 26勝23敗 4分 .531 0.0 158得 150失 率.221 防2.27
↑4中日 53試 23勝25敗 5分 .479 2.5 134得 156失 率.235 防2.63
↓5横浜 52試 24勝27敗 1分 .471 0.5 169得 196失 率.245 防3.42
→6ヤク 52試 19勝29敗 4分 .396 3.5 179得 181失 率.237 防3.33

パ・リーグ

→1福岡 50試 33勝15敗 2分 .688   213得 113失 率.256 防2.00
→2千葉 51試 27勝19敗 5分 .587 5.0 158得 153失 率.247 防2.72
→3ハム 50試 28勝20敗 2分 .583 0.0 181得 152失 率.248 防2.72
→4楽天 50試 22勝28敗 1分 .440 7.0 165得 217失 率.237 防4.00
→5オリ 52試 21勝29敗 1分 .420 1.0 157得 171失 率.242 防2.91
→6西武 51試 18勝33敗 0分 .353 3.5 128得 184失 率.211 防3.20

2082名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 08:47:01 ID:E/NGtV8s
カツオとか和田って年齢わかんないタイプの顔してるから年齢出るたびにびっくりしちゃう

2083名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 12:14:17 ID:LbaMSeeM
工藤公康も髪の毛黒々でそんな感じでしたね
ちなみに髪の話をすると石川雅規は帽子を取ると白髪が目立ちます

2084名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 12:56:19 ID:idwLUTRk
宮城とか青柳って年齢わかんないタイプの顔してるから年齢出るたびにびっくりしちゃう

2085名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:41:12 ID:Qrt4HpSE
気付いたらデスクで寝落ちしてました
遅くなって申し訳ありません。

【6月4日・予告先発】

セ・パ交流戦

山﨑伊織(巨)   VS 小島和哉(ロ)  東京ドーム 18:00〜
(4勝1敗 防1.47)   (4勝3敗 防2.74)

吉村貢司郎(ヤ)  VS 今井達也(西)     神宮 18:00〜
(4勝3敗 防2.61)   (3勝2敗 防2.14)

ケイ(De)     VS エスピノーザ(オ)   横浜 18:00〜
(3勝4敗 防3.14)   (4勝3敗 防2.29)

髙橋宏斗(中)   VS 有原航平(ソ)  バンテリン 18:00〜
(2勝0敗 防0.50)   (5勝3敗 防1.84)

村上頌樹(神)   VS ポンセ(楽)     甲子園 18:00〜
(2勝4敗 防2.02)   (3勝4敗 防7.33)

床田寛樹(広)   VS 北山亘基(日)    マツダ 18:00〜
(6勝2敗 防1.27)   (3勝1敗 防3.25)

2086名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:41:48 ID:Qrt4HpSE

【記録カウントダウン・6月3日】

【1000試合】
・梅野隆太郎(神)  あと10試合
【500試合】
・中川圭太(オ)   あと8試合
【1500安打】
・鈴木大地(楽)   あと1安打
・長野久義(巨)   あと2安打
【1000安打】
・筒香嘉智(De)   あと6安打
・中村奨吾(ロ)   あと8安打
【500安打】
・坂倉将吾(広)   あと1安打
・中野拓夢(神)   あと4安打
・藤岡裕大(ロ)   あと9安打
【50本塁打】
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・坂倉将吾(広)   あと3本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと3打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと1打点
・外崎修汰(西)   あと10打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと8打点
【200打点】
・サンタナ(ヤ)   あと10打点
【500塁打】
・万波中正(日)   あと11塁打
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・髙部瑛斗(ロ)   あと1盗塁
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・神里和毅(De)   あと2盗塁
・上林誠知(中)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと2盗塁
・山﨑晃太朗(ヤ)  あと3盗塁

【500登板】
・涌井秀章(中)   あと2登板
【400登板】
・高梨雄平(巨)   あと5登板
【300登板】
・西野勇士(ロ)   あと4登板
・田口麗斗(ヤ)   あと4登板
【1000投球回】
・加藤貴之(日)   あと0.2投球回
・東浜巨(ソ)    あと9.2投球回
【500投球回】
・国吉佑樹(ロ)   あと3.2投球回
【50勝】
・戸郷翔征(巨)   あと2勝
【40勝】
・石田健大(De)   あと1勝
・田嶋大樹(オ)   あと2勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【100ホールド】
・酒居知史(楽)   あと4ホールド
【50ホールド】
・田口麗斗(ヤ)   あと3ホールド
・森浦大輔(広)   あと5ホールド
・澤田圭佑(ロ)   あと5ホールド

※日米通算

【700打点】
・筒香嘉智(De)     あと3打点
【2500塁打】
・秋山翔吾(広)     あと6塁打
【100盗塁】
・鈴木誠也(CHC)    あと1盗塁

【70勝】
・今永昇太(CHC)    あと1勝
【1000奪三振】
・山本由伸(LAD)    あと2奪三振

2087名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:42:18 ID:Qrt4HpSE

【各部門101〜300位までの現役選手情報・6月3日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※100位…葛城隆雄(1787試合)
↑101位:丸佳浩(巨)   1785試合(今季51試合)+6 100位(葛城隆雄)まであと2
↑111位:中田翔(中)   1735試合(今季39試合)+5 110位(田淵幸一)まであと4
↑126位:青木宣親(ヤ)  1686試合(今季34試合)+5 125位(原辰徳)まであと11 ※鈴木健とタイ
→153位:長野久義(巨)  1604試合(今季24試合)+1 152位(山下大輔)まであと5
↑156位:鈴木大地(楽)  1591試合(今季41試合)+5 155位(弘田澄男)まであと1
↑160位:菊池涼介(広)  1576試合(今季48試合)+6 159位(佐々木誠)まであと5 ※島田誠とタイ
↑170位:炭谷銀仁朗(西) 1558試合(今季17試合)+2 169位(水口栄二)まであと3 ※藤村富美男とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1555試合(今季47試合)+6)
↑189位:今宮健太(ソ)  1526試合(今季46試合)+6 188位(日比野武)まであと4 ※田代富雄とタイ
↑203位:大和(De)    1504試合(今季22試合)+2 202位(飯田哲也)まであと1 ※藤井弘とタイ
↑223位:山田哲人(ヤ)  1457試合(今季27試合)+6 222位(大沢伸夫)まであと4 ※二岡智宏とタイ
↑225位:中村晃(ソ)   1453試合(今季39試合)+5 223位(二岡智宏・山田哲人)まであと4
→231位:柳田悠岐(ソ)  1446試合(今季48試合)+4 230位(阪本敏三)まであと1
↑241位:角中勝也(ロ)  1421試合(今季28試合)+3 240位(大熊忠義)まであと2
↑248位:西川遥輝(ヤ)  1413試合(今季43試合)+5 245位(町田行彦・阿南準郎・川又米利)まであと2 ※土井垣武・西園寺昭夫・亀井善行とタイ
↑248位:秋山翔吾(広)  1413試合(今季47試合)+6
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…308位:中村悠平(ヤ) 1305試合(今季48試合)+5)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
↑105位:菊池涼介(広)  1629安打(今季38安打)+5 104位(小川亨)まであと5
↑108位:秋山翔吾(広)  1616安打(今季51安打)+7 107位(宇野勝)まであと4
→113位:柳田悠岐(ソ)  1593安打(今季51安打)+2 112位(佐伯貴弘)まであと4
↑119位:中田翔(中)   1559安打(今季36安打)+3 118位(田尾安志)まであと1 ※江藤智とタイ
↑134位:山田哲人(ヤ)  1504安打(今季16安打)+5 132位(弘田澄男・緒方孝市)まであと2 ※羽田耕一・島田誠とタイ
↑137位:鈴木大地(楽)  1499安打(今季40安打)+4 134位(羽田耕一・島田誠・山田哲人)まであと5
↓139位:長野久義(巨)  1498安打(今季12安打)+3 136位(田中賢介・鈴木大地)まであと1
→162位:中村晃(ソ)   1401安打(今季14安打)+1 161位(山崎隆造)まであと3
→178位:西川遥輝(ヤ)  1354安打(今季28安打)+3 177位(サブロー)まであと9
↑192位:角中勝也(ロ)  1307安打(今季23安打)+3 191位(山本一義)まであと1
↑203位:今宮健太(ソ)  1285安打(今季35安打)+6 201位(蓑田浩二・フェルナンデス)まであと1
↑223位:近藤健介(ソ)  1225安打(今季60安打)+6 222位(鈴木貴久)まであと1 ※礒部公一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  1225安打(今季37安打)+9)
↑233位:宮崎敏郎(De)  1197安打(今季49安打)+6 232位(川相昌弘)まであと2
↓235位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  234位(角富士夫)まであと4
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季28安打)+0 241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
↑268位:荻野貴司(ロ)  1108安打(今季20安打)+3 267位(桑田武)まであと4 ※長谷川勇也とタイ
(参考:筒香嘉智(日米)  1103安打(今季17安打)+3)
→275位:川端慎吾(ヤ)  1091安打(今季5安打)+0  274位(小早川毅彦)まであと2 ※長嶋清幸とタイ
→291位:森友哉(オ)   1063安打(今季41安打)+1 290位(城戸則文)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  1051安打(今季74安打)+3)

(現役次点…311位:ビシエド(中) 1011安打(今季8安打)+2)

2088名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:42:48 ID:Qrt4HpSE

【本塁打】 ※100位…杉山悟・白仁天・中島宏之・筒香嘉智(209本塁打)
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0  107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
↑109位:村上宗隆(ヤ)   204本塁打(今季13本塁打)+1
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
→153位:ソト(ロ)     166本塁打(今季5本塁打)+0  152位(ローズ)まであと1 ※関口清治・ライトルとタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0  187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
↑195位:宮﨑敏郎(De)   143本塁打(今季5本塁打)+2  194位(佐野仙好)まであと1
→199位:ビシエド(中)   138本塁打(今季0本塁打)+0  197位(中利夫・高田繁)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0  220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
→226位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0  223位(金村義明・サブロー・栗山巧)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
→226位:秋山翔吾(広)   126本塁打(今季1本塁打)+0
→226位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+0
↑233位:菊池涼介(広)   125本塁打(今季3本塁打)+1  226位(ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣・梶谷隆幸・秋山翔吾・大山悠輔)まであと1 ※杉浦清・岡本伊三美とタイ
→244位:森友哉(オ)    121本塁打(今季1本塁打)+0  241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと1
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…324位:外崎修汰(西) 95本塁打(今季1本塁打)+0)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   705打点(今季23打点)+7)
(参考:筒香嘉智(日米)   697打点(今季9打点)+2)
→141位:青木宣親(ヤ)   665打点(今季7打点)+1  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)   641打点(今季38打点)+3)
↑157位:筒香嘉智(De)   622打点(今季9打点)+2  156位(シピン)まであと3 ※二岡智宏とタイ
↓160位:山川穂高(ソ)   620打点(今季45打点)+0 159位(中畑清)まであと1 ※金子誠とタイ
→164位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+0  163位(ウッズ)まであと1 ※岩村明憲とタイ
→166位:岡本和真(巨)   612打点(今季27打点)+5 164位(岩村明憲・長野久義)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)   608打点(今季10打点)+2)
↑179位:秋山翔吾(広)   587打点(今季10打点)+2 177位(本堂保弥・ロペス)まであと1
→196位:菊池涼介(広)   565打点(今季13打点)+1 195位(小谷野栄一)まであと1
→200位:鈴木大地(楽)   563打点(今季9打点)+1  197位(池辺豪則・大田卓司・佐野仙好)まであと1
↑203位:近藤健介(ソ)   561打点(今季28打点)+4 201位(ジョーンズ・鈴木誠也)まであと1
→205位:島内宏明(楽)   553打点(今季12打点)+0 204位(クロマティ)まであと5
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
→207位:ビシエド(中)   548打点(今季1打点)+1  206位(別当薫)まであと1
→208位:角中勝也(ロ)   547打点(今季8打点)+2  207位(ビシエド)まであと1
↑214位:村上宗隆(ヤ)   541打点(今季27打点)+3 213位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→220位:松山竜平(広)   531打点(今季6打点)+0  219位(吉村禎章)まであと4
→220位:森友哉(オ)    531打点(今季18打点)+0
→229位:中村晃(ソ)    510打点(今季7打点)+0  227位(岡本伊三美・愛甲猛)まであと3 ※辻発彦・ロペス・井端弘和とタイ
↑233位:今宮健太(ソ)   508打点(今季11打点)+2 229位(辻発彦・ロペス・井端弘和・中村晃)まであと2 ※長崎慶一とタイ
→238位:大山悠輔(神)   502打点(今季19打点)+0 237位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
↑240位:宮崎敏郎(De)   500打点(今季20打点)+6 238位(吉田勝豊・大山悠輔)まであと2
→284位:ソト(ロ)     466打点(今季24打点)+0 282位(鶴岡一人・吉田正尚)まであと1 ※クルーズとタイ

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

2089名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:43:10 ID:Qrt4HpSE

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
→107位:大島洋平(中)  2505塁打(今季18塁打)+1  106位(岡田彰布)まであと35
(参考:秋山翔吾(日米)  2495塁打(今季62塁打)+8)
↑125位:秋山翔吾(広)  2409塁打(今季62塁打)+8  124位(マルカーノ)まであと3
↑131位:菊池涼介(広)  2350塁打(今季53塁打)+9  130位(高木豊)まであと26
→138位:長野久義(巨)  2289塁打(今季16塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと15
(参考:鈴木誠也(日米)  2182塁打(今季63塁打)+18)
↑161位:鈴木大地(楽)  2098塁打(今季45塁打)+5  159位(杉山悟・中畑清)まであと13
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)  2036塁打(今季137塁打)+6)
(参考:筒香嘉智(日米)  2032塁打(今季34塁打)+6)
→204位:西川遥輝(ヤ)  1875塁打(今季34塁打)+5  203位(長崎慶一)まであと1
↑205位:宮崎敏郎(De)  1867塁打(今季77塁打)+13 204位(西川遥輝)まであと8
→207位:今宮健太(ソ)  1865塁打(今季56塁打)+7  206位(大沢伸夫)まであと1
↑213位:筒香嘉智(De)  1843塁打(今季34塁打)+6  212位(阪本敏三)まであと3
→215位:中村晃(ソ)   1836塁打(今季15塁打)+0  214位(杉山光平)まであと2
↑216位:角中勝也(ロ)  1834塁打(今季34塁打)+7  215位(中村晃)まであと2
↑226位:近藤健介(ソ)  1797塁打(今季99塁打)+12 225位(前田益穂)まであと1
→238位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季33塁打)+0  236位(森徹・愛甲猛)まであと1
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
↑242位:岡本和真(巨)  1726塁打(今季93塁打)+9  241位(古葉竹識)まであと3
↑249位:森友哉(オ)   1696塁打(今季53塁打)+1  248位(鈴木誠也)まであと1 ※山本八郎とタイ
↑281位:ビシエド(中)  1616塁打(今季9塁打)+2  279位(興津立雄・和田博実)まであと7 ※福富邦夫とタイ
→291位:梶谷隆幸(巨)  1601塁打(今季6塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと5

(現役次点…313位:山川穂高(ソ) 1537塁打(今季92塁打)+5)

【盗塁】 100位…船田和英(175盗塁)
↑101位:周東佑京(ソ)  171盗塁(今季17盗塁)+1 100位(船田和英)まであと1 ※木村勉・飯塚佳寛とタイ
→114位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+0  113位(中塚正幸)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→114位:源田壮亮(西)  163盗塁(今季3盗塁)+0
→118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
→118位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季3盗塁)+0
→124位:近本光司(神)  157盗塁(今季8盗塁)+1  123位(玉造陽二)まであと1
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  131盗塁(今季2盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→190位:秋山翔吾(広)  122盗塁(今季2盗塁)+0  189位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
→194位:菊池涼介(広)  121盗塁(今季1盗塁)+0  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫・秋山翔吾)まであと1 ※和田博実とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  113盗塁(今季14盗塁)+1)
→215位:岡大海(ロ)   112盗塁(今季8盗塁)+0  212位(後藤次男・小池兼司・金子誠)まであと1 ※浜名千広とタイ
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  98盗塁(今季1盗塁)+0)
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
↑274位:小深田大翔(楽)  92盗塁(今季13盗塁)+1 271位(和田豊・明石健志・大和)まであと1 ※中村信一・栗木孝幸とタイ
↑284位:福田周平(オ)   89盗塁(今季7盗塁)+1  281位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
→295位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ
→295位:桑原将志(De)新  85盗塁(今季4盗塁)+0

(現役次点…327位:和田康士朗(ロ) 79盗塁(今季1盗塁)+0、京田陽太(De) 79盗塁(今季1盗塁)+0
         今宮健太(ソ) 79盗塁(今季1盗塁)+1)

2090名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:43:30 ID:Qrt4HpSE

【登板】 98位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→109位:涌井秀章(中)     498登板(今季9登板)+1  105位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと2
→122位:森唯斗(De)      476登板(今季6登板)+0  121位(中西清起)まであと1 ※水谷則博とタイ
↑122位:又吉克樹(ソ)     476登板(今季13登板)+1
→130位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  128位(西村健太朗・又吉克樹)まであと1
→131位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  130位(嘉弥真新也)まであと1
→132位:岩崎優(神)      467登板(今季24登板)+2 131位(祖父江大輔)まであと1
→140位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  139位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  444登板(今季11登板)+1)
→158位:中崎翔太(広)     440登板(今季13登板)+0 157位(桑田真澄)まであと2
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
(参考:前田健太(日米)     417登板(今季9登板)+1)
→205位:澤村拓一(ロ)     402登板(今季16登板)+1 203位(米川泰夫・斎藤隆)まであと1
↑214位:高梨雄平(巨)     395登板(今季18登板)+4 213位(中山俊丈)まであと1 ※江本孟紀・牛島和彦・エスコバーとタイ
→239位:岸孝之(楽)      377登板(今季9登板)+1  238位(宮本賢治)まであと1
→260位:三嶋一輝(De)     366登板(今季6登板)+0  257位(藤本英雄・木樽正明・金沢次男)まであと1 ※田中調とタイ
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
(参考:和田毅(日米)      350登板(今季3登板)+1)
↑285位:平井克典(西)     347登板(今季10登板)+2 282位(弘瀬昌彦・山本義司・久保征弘)まであと1 ※牧野伸・近藤一樹とタイ
→297位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  295位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…319位:和田毅(ソ) 329登板(今季3登板)+1)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
↑121位:菅野智之(巨)   1753.0投球回(今季52.2投球回)+7.0 120位(山沖之彦)まであと11.0
→122位:則本昂大(楽)   1748.0投球回(今季18.0投球回)+2.0 121位(菅野智之)まであと5.0
(参考:菊池雄星(日米)   1711.0投球回(今季66.1投球回)+5.1)
↑160位:小川泰弘(ヤ)   1577.1投球回(今季28.2投球回)+5.2 159位(渡辺俊介)まであと1.0 ※神部年男とタイ
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1451.0投球回(今季9.1投球回)+5.1  196位(紀藤真琴)まであと5.1
↑236位:大瀬良大地(広)  1307.2投球回(今季49.2投球回)+7.0 235位(鵜狩道夫)まであと4.1
→246位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  245位(大矢根博臣)まであと3.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1246.0投球回(今季10.2投球回)+0.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
→294位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  293位(片山博)まであと9.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ
↑299位:九里亜蓮(広)新  1185.1投球回(今季57.0投球回)+6.0 298位(小川善治)まであと0.1

(現役次点…325位:平野佳寿(オ) 1114.1投球回(今季10.2投球回)+0.0)

2091名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:43:51 ID:Qrt4HpSE

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   107勝(今季2勝)+0)
→128位:小川泰弘(ヤ)   103勝(今季1勝)+0 126位(稲葉光雄・能見篤史)まであと1 ※清水秀雄・田中勉・池永正明・村上雅則・山下律夫・池谷公二郎とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
→195位:大瀬良大地(広)   83勝(今季2勝)+0 193位(柴田保光・藪恵壹)まであと1 ※野口正明・中山俊丈・稲川誠・柿本実・池田英俊・高村祐・藤井秀悟・福原忍とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
(参考:有原航平(日米)   78勝(今季5勝)+1)
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:山本由伸(日米)   76勝(今季6勝)+1)
↑238位:有原航平(ソ)    75勝(今季5勝)+1 234位(園川一美・黒木知宏・門倉健・石川歩)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+0 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   69勝(今季5勝)+0)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
→290位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
→290位:九里亜蓮(広)    65勝(今季1勝)+0
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
→103位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  102位(柳田豊)まであと7
→104位:小川泰弘(ヤ)   1193奪三振(今季16奪三振)+2 103位(大野雄大)まであと1
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1080奪三振(今季59奪三振)+1)
↑143位:美馬学(ロ)    1036奪三振(今季3奪三振)+2  142位(渡辺秀武)まであと5 ※木田優夫とタイ
↑148位:大瀬良大地(広)  1018奪三振(今季37奪三振)+8 147位(今永昇太)まであと3
→158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 157位(若林忠志)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:山本由伸(日米)   998奪三振(今季76奪三振)+7)
(参考:澤村拓一(日米)   928奪三振(今季13奪三振)+0)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+0)
↑188位:九里亜蓮(広)    891奪三振(今季42奪三振)+6 187位(菊池雄星)まであと12
(参考:松井裕樹(日米)   880奪三振(今季20奪三振)+2)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
→224位:澤村拓一(ロ)    827奪三振(今季13奪三振)+0
→242位:東浜巨(ソ)     781奪三振(今季25奪三振)+2 241位(山本重政)まであと1
(参考:有原航平(日米)   778奪三振(今季40奪三振)+3)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
→258位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  256位(石井丈裕・森慎二)まであと5
↑259位:髙橋光成(西)    749奪三振(今季28奪三振)+2 258位(野村祐輔)まであと1 ※山内孝徳・井上祐二とタイ
↑268位:柳裕也(中)     743奪三振(今季25奪三振)+3 266位(西井哲夫・川尻哲郎)まであと1 ※大石正彦・加藤伸一とタイ
↓271位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  268位(大石正彦・加藤伸一・柳裕也)まであと1
↑273位:有原航平(ソ)    740奪三振(今季40奪三振)+3 272位(児玉泰)まであと1
→277位:石田健大(De)    734奪三振(今季24奪三振)+3 276位(香田勲男)まであと4
↑291位:小笠原慎之介(中)  711奪三振(今季36奪三振)+7 290位(青山浩二)まであと2
→298位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  297位(武田勝)まであと1

(現役次点…302位:加藤貴之(日) 686奪三振(今季37奪三振)+8)

2092名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:44:14 ID:Qrt4HpSE

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
→60位:岩崎優(神)   74セーブ(今季8セーブ)+0  58位(中西清起・田島慎二)まであと1
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
↑87位:オスナ(ソ)   50セーブ(今季14セーブ)+3 86位(岡本克道)まであと1 ※小松辰雄・森慎二・木田優夫・岡島秀樹とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 49位:岩嵜翔・酒居知史(95ホールド)
↓52位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  51位(ジャクソン)まであと1
→53位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬・酒居知史)まであと1
→54位:伊勢大夢(De)   92ホールド(今季10ホールド)+0 53位(比嘉幹貴)まであと1
→56位:澤村拓一(ロ)   88ホールド(今季10ホールド)+0 55位(岡本真也・伊勢大夢)まであと2 ※木塚敦志とタイ
→56位:山﨑康晃(De)   88ホールド(今季6ホールド)+0  54位(岡本真也・)まであと1
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  60位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  82ホールド(今季6ホールド)+1)
↑72位:島内颯太郎(広)  79ホールド(今季14ホールド)+1 71位(豊田清)まであと2 ※カルロス・ロサ、永川勝浩とタイ
→81位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季2ホールド)+0  78位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→86位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0  85位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  86位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
→90位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  88位(加賀繁・玉井大翔)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
→93位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  89位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
↑93位:清水達也(中)   70ホールド(今季13ホールド)+3
↑95位:松本裕樹(ソ)   68ホールド(今季18ホールド)+2 93位(堀瑞輝・清水達也)まであと2 ※武隈祥太とタイ
→99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0  97位(越智大祐・ウィリアムス)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:101位:森原康平(De) 63ホールド(今季4ホールド)+0)

2093名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:44:37 ID:Qrt4HpSE

【今後に期待の選手たち・打点&奪三振編①・6月3日】

【打点】 300位…富田勝(451打点)

→312位:梶谷隆幸(巨)   441打点(今季2打点)+2
↑318位:中村奨吾(ロ)   435打点(今季9打点)+9
↑320位:西川遥輝(ヤ)   434打点(今季12打点)+12
↑364位:川端慎吾(ヤ)   405打点(今季2打点)+2
↑371位:大島洋平(中)   399打点(今季4打点)+4
↑381位:外崎修汰(西)   390打点(今季13打点)+13

↑420位:中村悠平(ヤ)   360打点(今季13打点)+13
↑436位:西川龍馬(オ)   354打点(今季13打点)+13
↑437位:高橋周平(中)   353打点(今季4打点)+4
↑439位:會澤翼(広)    351打点(今季9打点)+9
→444位:炭谷銀仁朗(西)  349打点(今季2打点)+2
↑450位:田中広輔(広)   346打点(今季5打点)+5
↓455位:大田泰示(De)   343打点(今季0打点)+0
↑455位:佐野恵太(De)   343打点(今季17打点)+17
↑481位:安達了一(オ)   324打点(今季1打点)+1

→505位:井上晴哉(ロ)   313打点(今季0打点)+0
↑505位:荻野貴司(ロ)   313打点(今季8打点)+8
↑512位:岡島豪郎(楽)   311打点(今季6打点)+6
↑535位:梅野隆太郎(神)   292打点(今季4打点)+4
↑539位:茂木栄五郎(楽)  288打点(今季5打点)+5
↑545位:牧秀悟(De)    283打点(今季22打点)+22
↑546位:大和(De)     282打点(今季3打点)+3
↑556位:桑原将志(De)   276打点(今季5打点)+5
↑574位:堂林翔太(広)   268打点(今季5打点)+5
↑600位:佐藤輝明(神)新  257打点(今季17打点)+17

2094名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:45:02 ID:Qrt4HpSE

【奪三振】 300位…横山竜士(692奪三振)

↑302位:加藤貴之(日)    686奪三振(今季37奪三振)+37
↑304位:石川柊太(ソ)    678奪三振(今季18奪三振)+18
↓315位:田口麗斗(ヤ)    666奪三振(今季3奪三振)+3
↓328位:宮西尚生(日)    646奪三振(今季24奪三振)+0
↑332位:益田直也(ロ)    642奪三振(今季16奪三振)+16
↑332位:青柳晃洋(神)    642奪三振(今季30奪三振)+30
↑345位:濵口遥大(De)    629奪三振(今季16奪三振)+16
→352位:岩崎優(神)     624奪三振(今季22奪三振)+22
↓361位:二木康太(ロ)    615奪三振(今季0奪三振)+0
↓369位:高梨裕稔(ヤ)    607奪三振(今季0奪三振)+0
↑369位:石山泰稚(ヤ)    607奪三振(今季14奪三振)+14
↑369位:今井達也(西)    607奪三振(今季65奪三振)+65
↑373位:戸郷翔征(巨)    604奪三振(今季54奪三振)+54
↓377位:岩貞祐太(神)    600奪三振(今季0奪三振)+0

↑407位:三嶋一輝(De)    549奪三振(今季6奪三振)+6
↑416位:松葉貴大(中)    544奪三振(今季18奪三振)+18
↓421位:秋山拓巳(神)    540奪三振(今季0奪三振)+0
↑429位:西野勇士(ロ)    536奪三振(今季33奪三振)+33
↑445位:森下暢仁(広)    514奪三振(今季31奪三振)+31
↑446位:田嶋大樹(オ)    513奪三振(今季24奪三振)+24
↑458位:山﨑康晃(De)    503奪三振(今季9奪三振)+9
↑473位:又吉克樹(ソ)    487奪三振(今季7奪三振)+7
↑477位:高橋奎二(ヤ)    484奪三振(今季27奪三振)+27
↑478位:増田達至(西)    482奪三振(今季5奪三振)+5
↑484位:森唯斗(De)     478奪三振(今季7奪三振)+7
↑485位:モイネロ(ソ)    477奪三振(今季55奪三振)+55
↑490位:松本航(西)     474奪三振(今季20奪三振)+20
↑490位:山﨑福也(日)    474奪三振(今季43奪三振)+43
↑495位:小島和哉(ロ)    468奪三振(今季45奪三振)+45

↑514位:国吉佑樹(ロ)    454奪三振(今季9奪三振)+9
↑521位:大貫晋一(De)    451奪三振(今季37奪三振)+37
↑523位:床田寛樹(広)    449奪三振(今季36奪三振)+36
↑531位:宮城大弥(オ)    443奪三振(今季47奪三振)+47
↑531位:メルセデス(ロ)   443奪三振(今季50奪三振)+50
↓539位:田島慎二(中)    437奪三振(今季0奪三振)+0
↑539位:佐々木朗希(ロ)新  437奪三振(今季61奪三振)+61
↑544位:伊藤大海(日)新   434奪三振(今季47奪三振)+47
↑549位:東克樹(De)新    430奪三振(今季50奪三振)+50
↓554位:岩嵜翔(中)     424奪三振(今季0奪三振)+0
↑564位:種市篤暉(ロ)新   418奪三振(今季55奪三振)+55
↑578位:平良海馬(西)新   407奪三振(今季24奪三振)+24
↓600位:原樹理(ヤ)     389奪三振(今季0奪三振)+0

2095名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:45:27 ID:Qrt4HpSE

【5月 月間チーム順位&成績】

セ・リーグ

1広島 23試 14勝8敗 1分 .636   79得 54失 率.256 防2.04
2巨人 24試 13勝10敗 1分 .565 1.5 54得 57失 率.230 防2.19
3横浜 24試 12勝12敗 0分 .500 1.5 89得 78失 率.237 防2.79
4阪神 24試 10勝13敗 1分 .435 1.5 65得 77失 率.213 防2.55
5中日 24試 9勝13敗 2分 .409 0.5 58得 72失 率.231 防2.93
6ヤク 24試 7勝14敗 3分 .333 1.5 67得 81失 率.215 防3.13

パ・リーグ

1千葉 23試 15勝4敗 4分 .789   86得 62失 率.262 防2.51
2福岡 22試 13勝9敗 0分 .591 3.5 92得 49失 率.255 防1.91
3ハム 24試 13勝10敗 1分 .565 0.5 97得 75失 率.256 防2.93
4楽天 23試 10勝13敗 0分 .435 3.0 78得 105失 率.245 防4.22
5西武 23試 9勝14敗 0分 .391 1.0 56得 96失 率.222 防3.82
6オリ 22試 8勝13敗 1分 .381 0.0 75得 90失 率.251 防3.57

2096名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:46:06 ID:Qrt4HpSE

【5月 月間個人成績】
※獲得塁数=塁打+四死球+盗塁、KD=(アウト数×3)+(勝利数+セーブ数+ホールド数×10)

【セ・打率】           【パ・打率】
1:小園海斗(広) .368 (87-32)  1:栗原陵矢(ソ)  .373 (67-25)
2:長岡秀樹(ヤ) .323 (96-31)  2:近藤健介(ソ)  .342 (79-27)
3:村松開人(中) .315 (89-28)  3:紅林弘太郎(オ) .338 (74-25)
4:丸佳浩(巨)  .314 (86-27)  4:中川圭太(オ)  .323 (65-21)
5:吉川尚輝(巨) .313 (96-30)  5:岡大海(ロ)   .308 (78-24)

【セ・本塁打】          【パ・本塁打】
1:村上宗隆(ヤ) 7本塁打    1:山川穂高(ソ) 6本塁打
2:岡本和真(巨) 6本塁打    2:岡大海(ロ)  5本塁打
3:サンタナ(ヤ) 5本塁打    3:中村剛也(西) 4本塁打
4:末包昇大(広) 4本塁打    3:ソト(ロ)   4本塁打
4:筒香嘉智(De) 4本塁打    5:栗原陵矢(ソ) 3本塁打
                 5:郡司裕也(日) 3本塁打
                 5:万波中正(日) 3本塁打
                 5:水野達稀(日) 3本塁打
                 5:若林楽人(西) 3本塁打

【セ・打点】          【パ・打点】
1:村上宗隆(ヤ) 16打点     1:山川穂高(ソ) 16打点
2:小園海斗(広) 15打点     1:栗原陵矢(ソ) 16打点
3:細川成也(中) 14打点     1:ソト(ロ)   16打点
4:末包昇大(広) 12打点     4:万波中正(日) 15打点
5:岡本和真(巨) 11打点     5:柳田悠岐(ソ) 13打点
5:牧秀悟(De)  11打点     5:水野達稀(日) 13打点
5:宮﨑敏郎(De) 11打点
5:サンタナ(ヤ) 11打点
5:近本光司(神) 11打点

【セ・安打】          【パ・安打】
1:小園海斗(広) 32安打     1:郡司裕也(日)  28安打
2:長岡秀樹(ヤ) 31安打     2:近藤健介(ソ)  27安打
3:吉川尚輝(巨) 30安打     3:小郷裕哉(楽)  26安打
3:秋山翔吾(広) 30安打     4:栗原陵矢(ソ)  25安打
5:近本光司(神) 29安打     4:松本剛(日)   25安打
                 4:紅林弘太郎(オ) 25安打

【セ・塁打】          【パ・塁打】
1:サンタナ(ヤ) 46塁打     1:近藤健介(ソ)   46塁打
2:近本光司(神) 44塁打     2:栗原陵矢(ソ)   46塁打
3:宮﨑敏郎(De) 42塁打     2:岡大海(ロ)    45塁打
3:長岡秀樹(ヤ) 42塁打     4:山川穂高(ソ)   43塁打
5:岡本和真(巨) 41塁打     5:マルティネス(日) 40塁打
5:小園海斗(広) 41塁打

【セ・盗塁】          【パ・盗塁】
1:森敬斗(De)   4盗塁    1:小郷裕哉(楽)  10盗塁
1:中野拓夢(神)  4盗塁    2:周東佑京(ソ)  9盗塁
1:矢野雅哉(広)  4盗塁    2:松本剛(日)   9盗塁
4:近本光司(神)  3盗塁    4:水野達稀(日)  4盗塁
4:羽月隆太郎(広) 3盗塁    4:小深田大翔(楽) 4盗塁
4:丸佳浩(巨)   3盗塁    4:辰己涼介(楽)  4盗塁
4:林琢真(De)   3盗塁
4:福永裕基(中)  3盗塁

【セ・出塁率】         【パ・出塁率】
1:丸佳浩(巨)  .423      1:栗原陵矢(ソ)  .444
2:小園海斗(広) .417      2:近藤健介(ソ)  .429
3:近本光司(神) .413      3:岡大海(ロ)   .400
4:宮崎敏郎(De) .372      4:田宮裕涼(日)  .398
5:村松開人(中) .371      5:紅林弘太郎(オ) .393

【セ・OPS】           【パ・OPS】
1:宮﨑敏郎(De) .918      1:栗原陵矢(ソ)  1.116
2:サンタナ(ヤ) .909      2:近藤健介(ソ)  1.011
3:小園海斗(広) .888      3:岡大海(ロ)   .977
4:近本光司(神) .886      4:山川穂高(ソ)  .844
5:末包昇大(広) .886      5:ソト(ロ)    .828

【セ・獲得塁数】        【パ・獲得塁数】
1:村上宗隆(ヤ) 63塁      1:岡大海(ロ)    60塁
1:近本光司(神) 63塁      2:小郷裕哉(楽)   59塁
3:岡本和真(巨) 56塁      3:近藤健介(ソ)   58塁
4:サンタナ(ヤ) 55塁      4:栗原陵矢(ソ)   56塁
5:丸佳浩(巨)  54塁      5:マルティネス(日) 53塁

2097名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 11:46:41 ID:Qrt4HpSE

【セ・防御率】          【パ・防御率】
1:髙橋宏斗(中)  0.62     1:武内夏暉(西) 0.63
2:山﨑伊織(巨)  0.91     2:種市篤暉(ロ) 0.90
3:床田寛樹(広)  0.94     3:有原航平(ソ) 1.04
4:森下暢仁(広)  1.00     4:加藤貴之(日) 1.65
5:大瀬良大地(広) 1.11     5:早川隆久(楽) 1.72

【セ・勝利】           【パ・勝利】
1:床田寛樹(広)  4勝     1:山﨑福也(日) 3勝
1:戸郷翔征(巨)  4勝      1:武内夏暉(西) 3勝
3:アドゥワ誠(広) 3勝     3:有原(ソ)、和田(ソ)、長谷川(ソ) 2勝
3:才木浩人(神)  3勝     3:ヘルナンデス(ソ)、加藤貴(日)
3:吉村貢司郎(ヤ) 3勝     3:小島(ロ)、種市(ロ)、西野(ロ)
                 3:岩下(ロ)、早川(楽)、藤井(楽)
                 3:曽谷(オ)、本田(オ)

【セ・奪三振】          【パ・奪三振】
1:大瀬良大地(広) 26奪三振   1:早川隆久(楽)  34奪三振
1:東克樹(De)   26奪三振   2:種市篤暉(ロ)  29奪三振
3:髙橋宏斗(中)  25奪三振   3:モイネロ(ソ)  28奪三振
3:ケイ(De)    25奪三振   4:今井達也(西)  25奪三振
5:石田健大(De)  24奪三振   5:佐々木朗希(ロ) 24奪三振
                 5:メルセデス(ロ) 24奪三振

【セ・投球回】          【パ・投球回】
1:東克樹(De)   37.0投球回  1:早川隆久(楽) 36.2投球回
2:戸郷翔征(巨)  33.2投球回  2:種市篤暉(ロ) 30.0投球回
3:大瀬良大地(広) 32.1投球回  3:武内夏暉(西) 28.2投球回
4:石田健大(De)  31.0投球回  3:小島和哉(ロ) 28.2投球回
5:山﨑伊織(巨)  29.2投球回  5:山﨑福也(日) 28.1投球回

【セ・登板】           【パ・登板】
1:島内颯太郎(広)  13登板   1:河野竜生(日)   11登板
1:松山晋也(中)   13登板   2:ヘルナンデス(ソ) 10登板
3:桐敷拓馬(神)   12登板   2:藤井皓哉(ソ)   10登板
3:マルティネス(中) 12登板   2:松本裕樹(ソ)   10登板
3:山本大貴(ヤ)   12登板   2:矢澤宏太(日)   10登板
                 2:田中正義(日)   10登板
                 2:マーフィー(日)  10登板
                 2:田村伊知郎(西)  10登板

【セ・セーブ】          【パ・セーブ】
1:栗林良吏(広)   9セーブ   1:則本昂大(楽)  6セーブ
2:マルティネス(中) 7セーブ   2:田中正義(日)  5セーブ
2:森原康平(De)   7セーブ   2:アブレイユ(西) 5セーブ
4:バルドナード(巨) 5セーブ   2:オスナ(ソ)   5セーブ
5:岩崎優(神)    4セーブ   2:益田直也(ロ)  5セーブ

【セ・HP】            【パ・HP】
1:島内颯太郎(広)  12HP     1:河野竜生(日) 9HP
2:松山晋也(中)   8HP     2:松本裕樹(ソ) 7HP
2:桐敷拓馬(神)   8HP     3:宋家豪(楽)  6HP
4:石井大智(神)   7HP     3:藤井皓哉(ソ) 6HP
5:西舘勇陽(巨)   6HP     3:国吉佑樹(ロ) 6HP
5:高梨雄平(巨)   6HP

【セ・KD】            【パ・KD】
1:島内颯太郎(広) 157KD     1:早川隆久(楽) 130KD
2:栗林良吏(広)  141KD     2:河野竜生(日) 123KD
2:戸郷翔征(巨)  141KD     3:田中正義(日) 120KD
4:東克樹(De)   131KD     4:武内夏暉(西) 116KD
5:床田寛樹(広)  126KD     5:山﨑福也(日) 115KD

2098名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 13:38:03 ID:15ex8UqM
もしプロ野球肛流戦が行われたら12球団の順位はどうなるんでしかね?
とりあえずハム、西武、ヤクルト、横浜が強くて巨人、阪神、楽天は弱そう

2099名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 13:50:28 ID:YwLk5szs
楽天はビッチ則本が居るからまあまあ強いんじゃないですかね…

2100名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 14:40:32 ID:5Y.x.kbY
セクハラとパワハラの交流戦やめろ

2101名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 20:05:47 ID:iaVpyW/6
巨人のブリブリ快便打線強すぎて草
やっぱONって神だわ

2102名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 02:30:12 ID:LSiBdxXU

【6月4日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:17勝 パ:22勝 2分)

巨人 18-2 ロッテ 1回戦・東京ドーム・巨人1勝0敗
(勝:山﨑伊 5勝1敗 敗:小島 4勝4敗)

※巨人が歴史的大勝。打線は初回から坂本と立岡の適時打で2点を先制すると、同点とされて迎えた3回には岡本和の適時打を皮切りに、立岡、岸田、泉口、山﨑伊、丸、
 さらに1周回って岡本和と立岡に適時打が飛び出すなど、28年ぶりの9者連続安打を含むセリーグタイ記録の1イニング12安打で11得点を奪い、そして7回にも岡本和の2点適時二塁打、
 8回にはヘルナンデスの3ランが飛び出し、終わってみれば23安打18得点の大暴れを見せた。投げては先発の山﨑伊が6回4安打2失点と好投して今季5勝目。
 一方のロッテは先発の小島が3回に崩れ、3回途中12安打11失点とKOされ、4番手の吉田も5失点と乱調。
 打線も4回以降は1安打のみと相手の勢いに飲まれる形となり、大敗で3位に転落した。

ヤクルト 4x-3 西武 1回戦・神宮・ヤクルト1勝0敗
(勝:田口 1勝 敗:松本 1勝3敗)

※ヤクルトがサヨナラ勝利。打線は初回に長岡の適時打で先制すると、2点を追う展開で迎えた9回には、
 2死1,2塁から山田が起死回生の2点適時二塁打を放って試合を振り出しに戻し、続く10回には丸山和のバントに相手の失策が絡んで決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の吉村が6回まで無安打に抑えるなど、7回途中2失点と力投し、4番手の田口が今季初勝利。
 一方の西武は7回に外崎のソロと代打・栗山の適時二塁打で一時は逆転に成功するも、
 9回に完投直前の今井がつかまり、アブレイユに継投するも逃げ切れず。最後は痛恨の失策で力尽きた。

DeNA 3-1 オリックス 1回戦・横浜・DeNA1勝0敗
(勝:ウィック 1勝1S 敗:井口 1勝2敗 S:森原 1勝1敗14S)

※DeNAが4位に浮上。打線は1点を追う5回にオースティンの適時打で同点とすると、
 7回には1死3塁からオースティンのゴロの間に追加点。さらに8回にも梶原のゴロの間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発のケイが6回4安打1失点と好投し、2番手のウィックが来日初勝利。
 対するオリックスも先発のエスピノーザが6回4安打1失点と奮闘するも、
 打線が6安打1得点と振るわず。救援陣も踏ん張り切れず、チームは今季5度目の3連敗となった。

中日 2-3 ソフトバンク 1回戦・バンテリン・ソフトバンク1勝0敗
(勝:杉山 2勝 敗:マルティネス 2敗17S S:松本裕 1勝1S)

※ソフトバンクが接戦を制して今季5度目の4連勝。打線は2回に甲斐の適時打で先制すると、
 1点を追う展開で迎えた7回には相手の暴投の間に同点に。さらに9回には栗原が適時打を放って勝ち越しに成功した。
 投げては先発の有原が6回6安打2失点と試合を作り、4番手の杉山が今季2勝目。9回は松本裕が締めてプロ10年目で初セーブをあげた。
 対する中日も4回に細川の適時二塁打などで2点をあげてリードを奪い、
 先発の髙橋宏が5回8安打1失点と粘投を見せたものの逃げ切れず。最後は守護神・マルティネスがつかまり、チームは5位に転落した。

阪神 1-3 楽天 1回戦・甲子園・楽天1勝0敗
(勝:鈴木翔 2勝 敗:ゲラ 3敗8S S:則本 1勝12S)

※楽天が延長戦を制した。打線は1点を追う5回に村林の適時打で同点とすると、
 そのまま迎えた延長10回には代打・茂木の適時三塁打と小郷の適時二塁打で2点を奪って試合を決めた。
 投げては先発のポンセが6回3安打1失点と好投し、4番手の鈴木翔が今季2勝目。
 対する阪神も先発の村上が6回6安打1失点と試合を作ったものの、
 打線があと1点を奪えず。最後は延長10回にゲラがつかまり、交流戦単独最下位に沈んだ。

広島 0-5 日本ハム 1回戦・マツダ・日本ハム1勝0敗
(勝:北山 4勝1敗 敗:床田 6勝3敗)

※日本ハムが快勝で2位浮上。打線は4回に田宮と万波の連続適時打で2点を先制すると、
 続く5回には郡司の適時二塁打で追加点。さらに6回には相手の失策の間に1点を奪い、8回には水谷の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の北山が5回2安打無失点と試合を作り、今季4勝目。
 一方の広島は先発の床田が中盤に崩れ、7回4失点と振るわず。
 打線も6安打に終わり、今季13度目の零封負け。今季ワーストの5連敗を喫した。

2103名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 02:32:19 ID:LSiBdxXU

【6月4日・ホームラン】 2024通算:304本(+3本) ※1試合平均:0.97本(315試合目時点)

巨人(24):ヘルナンデス2号 (8回裏・3ラン・吉田(ロ)・2号)
西武(26):外崎2号     (7回表・ソロ・吉村(ヤ)・96号)
西武(27):岸4号      (9回表・ソロ・星(ヤ)・18号)

【6月4日・盗塁】

ヤク(24):西川(3) (1回裏・通算335)
中日(17):岡林(3) (8回裏・通算41)
福岡(40):緒方(1) (9回表・通算1) ※プロ初

【6月4日・猛打賞】

巨人(23):吉川(3)     (5打数4安打・通算592安打(60安打):中安・左安・投安・左飛・中安・投ゴ) 率.290
巨人(24):立岡(2)     (5打数4安打・通算254安打(10安打):中安①・中安①・左安②・右安・空三振) 率.323 ※2試合連続
巨人(25):岡本和(4)    (5打数4安打・通算914安打(57安打):二飛・左安①・左安①・中2・左2②) 率.286
巨人(26):ヘルナンデス(2) (5打数3安打・通算12安打(12安打):死球・左安・空三振・見三振・左安・左本③) 率.414 ※2試合連続
中日(19):細川(3)     (4打数3安打・通算232安打(60安打):右2・左2①・右安・空三振) 率.294
福岡(20):柳町(1)     (4打数3安打・通算189安打(8安打):左安・遊ゴ・中安・左安) 率.381
福岡(21):今宮(2)     (4打数3安打・通算1288安打(38安打):投併打・右安・中安・一安・空三振) 率.250
ハム(22):田宮(6)     (5打数3安打・通算62安打(49安打):左飛・左安①・中安・二ゴ・遊安) 率.350 ※2試合連続
ハム(23):万波(2)     (5打数3安打・通算273安打(47安打):右飛・左安①・左安・左飛・右2) 率.245

【6月4日・勝利投手】

横浜(25):ウィック 1勝1S (通算4登板(4登板)・1勝0敗1S・1回1安打0失点(22球)・1奪三振0与四球・防5.40) ※来日初
巨人(28):山﨑伊 5勝1敗  (通算53登板(10登板)・20勝11敗0S・6回4安打2失点(113球)・5奪三振3与四球・防1.60)
ヤク(20):田口 1勝    (通算297登板(7登板)・46勝52敗37S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.35)
福岡(34):杉山 2勝    (通算55登板(17登板)・5勝5敗0S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防1.00)
楽天(23):鈴木翔 2勝   (通算124登板(18登板)・4勝4敗1S・1回0安打0失点(16球)・2奪三振0与四球・防1.96)
ハム(29):北山 4勝1敗   (通算76登板(7登板)・13勝11敗9S・5回2安打0失点(86球)・5奪三振2与四球・防2.85)

【6月4日・ホールド投手】

阪神(53):桐敷 15H  (通算59登板(25登板)・29ホールド目・1回2安打0失点(23球)・2奪三振0与四球・防1.52)
阪神(54):石井 9H   (通算92登板(12登板)・28ホールド目・1回2安打0失点(24球)・0奪三振1与四球・防0.79)
阪神(55):岩崎 9H   (通算468登板(25登板)・141ホールド目・1回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.59)
横浜(36):山﨑 7H   (通算526登板(18登板)・89ホールド目・0.2回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防2.16)
横浜(37):坂本 2H   (通算65登板(11登板)・2ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・1奪三振0与四球・防0.90)
中日(60):藤嶋 6H   (通算247登板(16登板)・52ホールド目・1回0安打0失点(21球)・1奪三振1与四球・防1.80)
中日(61):松山 13H  (通算61登板(25登板)・30ホールド目・1回1安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.31) ※2試合連続
福岡(54):又吉 2H   (通算477登板(14登板)・169ホールド目・0.2回1安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防2.63)
福岡(55):長谷川 2H  (通算21登板(10登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防0.00)
楽天(45):酒居 15H  (通算288登板(19登板)・97ホールド目・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.12)
楽天(46):宋家豪 14H (通算319登板(22登板)・117ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振1与四球・防1.31)
ハム(48):河野 15H  (通算144登板(21登板)・45ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.92)

【6月4日・セーブ投手】

横浜(18):森原 1勝1敗14S (通算251登板(22登板)・11勝12敗35S・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.23)
福岡(15):松本裕 1勝1S  (通算208登板(24登板)・15勝14敗1S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防1.96) ※プロ初
楽天(13):則本 1勝12S   (通算282登板(19登板)・115勝91敗12S・1回2安打0失点(30球)・2奪三振0与四球・防0.95)

【6月4日・達成記録】

【1500安打】
・鈴木大地(楽) 1592試合 .274 (5487-1501) 78本 563打点 2100塁打 685三振 515四球 125死球 38盗塁 出塁率.347 OPS.729 ※史上137人目
 (1回表に村上頌樹から右安打を放って達成。初安打は2012年6月11日巨人戦、9回表に西村健太朗から右二塁打を放って達成。)

2104名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 02:33:27 ID:LSiBdxXU

【通算記録各部門ベスト100・6月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2446試合(今季35試合)+1 10位(土井正博)まであと3)
→21位:栗山巧(西)   2250試合(今季9試合)+1  20位(山崎裕之)まであと1
→39位:坂本勇人(巨)  2151試合(今季50試合)+1 38位(宮本慎也)まであと11
→42位:中村剛也(西)  2082試合(今季40試合)+0 41位(江藤慎一)まであと2
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1857試合(今季52試合)+1 85位(羽田耕一)まであと18
→87位:大島洋平(中)  1848試合(今季37試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと9
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→13位:坂本勇人(巨)   2370安打(今季49安打)+2 12位(落合博満)まであと1
→29位:栗山巧(西)    2124安打(今季4安打)+1  28位(阿部慎之助)まであと8
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1882安打(今季37安打)+0 65位(真弓明信)まであと6
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+0 79位(中利夫)まであと18
→86位:丸佳浩(巨)    1748安打(今季52安打)+1 85位(高橋由伸)まであと5
(参考:秋山翔吾(日米)  1687安打(今季51安打)+0 98位(藤村富美男)まであと7)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 222本塁打(今季6本塁打)+0  91位(桑田武)まであと1)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季4本塁打)+0
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+0 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
↑45位:坂本勇人(巨)  1020打点(今季16打点)+2 44位(田中幸雄)まであと6 ※江藤智とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    904打点(今季2打点)+1  66位(リー)まであと8
→70位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 69位(池山隆寛)まであと8
↑71位:丸佳浩(巨)    889打点(今季16打点)+2 70位(柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3737塁打(今季63塁打)+2 15位(福本豊)まであと109
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3115塁打(今季56塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと5
→66位:栗山巧(西)   2963塁打(今季5塁打)+2  64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと1
→67位:丸佳浩(巨)   2951塁打(今季66塁打)+1 66位(栗山巧)まであと9
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→84位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
↑89位:山田哲人(ヤ)  2710塁打(今季27塁打)+2 88位(谷佳知)まであと14
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+1 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2105名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 02:34:23 ID:LSiBdxXU

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→14位:益田直也(ロ)   718登板(今季15登板)+0 13位(権藤正利)まであと1
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  527登板(今季26登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ)
→81位:山﨑康晃(De)   526登板(今季18登板)+1 80位(永川勝浩)まであと1
→96位:石山泰稚(ヤ)   506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2482.0投球回(今季54.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと3.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2192.0投球回(今季17.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと10.2)
↑80位:和田毅(ソ)      2090.1投球回(今季17.0投球回)+0.0 79位(杉内俊哉)まであと1.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1986奪三振(今季15奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと5)
→30位:和田毅(ソ)      1898奪三振(今季15奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと36
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
↑39位:則本昂大(楽)     1734奪三振(今季17奪三振)+2 38位(佐藤義則)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1599奪三振(今季65奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと10)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1511奪三振(今季37奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと6
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   225セーブ(今季7セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと3
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと31
→19位:マルティネス(中) 140セーブ(今季17セーブ)+0 18位(豊田清)まであと17
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+1  4位(マシソン)まであと5
↓6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
↑16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+1  15位(高梨雄平)まであと3 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑29位:宋家豪(楽)   117ホールド(今季14ホールド)+1 28位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
↓31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之・宋家豪)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
↑48位:酒居知史(楽)   97ホールド(今季15ホールド)+1 47位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
↓50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ・酒居知史)まであと1

2106名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 02:35:00 ID:LSiBdxXU

【6月4日・順位】

セ・リーグ

→1巨人 55試 28勝23敗 4分 .549   152得 133失 率.238 防2.27
→2広島 50試 24勝22敗 4分 .522 1.5 152得 129失 率.241 防2.36
→3阪神 54試 26勝24敗 4分 .520 0.0 159得 153失 率.220 防2.28
↑4横浜 53試 25勝27敗 1分 .481 2.0 172得 197失 率.246 防3.35
↓5中日 54試 23勝26敗 5分 .469 0.5 136得 159失 率.235 防2.62
→6ヤク 53試 20勝29敗 4分 .408 3.0 183得 184失 率.236 防3.32

パ・リーグ

→1福岡 51試 34勝15敗 2分 .694   216得 115失 率.257 防2.00
↑2ハム 51試 29勝20敗 2分 .592 5.0 186得 152失 率.251 防2.67
↓3千葉 52試 27勝20敗 5分 .574 1.0 160得 171失 率.246 防3.02
→4楽天 52試 23勝28敗 1分 .451 6.0 168得 218失 率.239 防3.94
→5オリ 53試 21勝30敗 1分 .412 2.0 158得 174失 率.241 防2.91
→6西武 52試 18勝34敗 0分 .346 3.5 131得 188失 率.210 防3.20

【6月5日・予告先発】

セ・パ交流戦

堀田賢慎(巨)   VS 種市篤暉(ロ)  東京ドーム 18:00〜
(3勝1敗 防1.26)   (3勝3敗 防2.98)

小川泰弘(ヤ)   VS 隅田知一郎(西)    神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.40)   (3勝4敗 防3.38)

ジャクソン(De)  VS 田嶋大樹(オ)     横浜 18:00〜
(2勝4敗 防5.22)   (2勝2敗 防4.19)

小笠原慎之介(中) VS 大関友久(ソ)  バンテリン 18:00〜
(2勝4敗 防1.72)   (2勝0敗 防2.14)

大竹耕太郎(神)  VS 内星龍(楽)     甲子園 18:00〜
(4勝3敗 防2.93)   (2勝4敗 防3.30)

森下暢仁(広)   VS 伊藤大海(日)    マツダ 18:00〜
(4勝2敗 防1.36)   (4勝0敗 防2.54)

2107名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 11:19:55 ID:Uf4AeO8g
2000安打1000四球400二塁打達成はパリーグ出身者だともっさん以来だそうで
秋山幸二とか小久保とかガッツとかノリさんがやってないのは意外でした

2108名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 21:01:21 ID:erO4Tgyw
その4人だと二塁打が363本から385本の間で惜しくはあったのかな
それと1000四球が思った以上にハードル高そう
その4人の中で1000四球超えてるのがノリさんだけなんすよね

2109名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 21:22:44 ID:U0WtGayo
ホームランが多いと二塁打が減るのかもしれない

2110名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 21:28:17 ID:JetwGuwM
ホームランが多い=外野後退守備になる=フェン直単打も増える
ってことじゃね
令和のホームランバッターは足も速いけど、平成昭和は鈍足ばっかだし

2111名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/05(水) 23:09:10 ID:xLHi5J6o
昔は東京ドームが広い球場って言われてましたけど今はそれ以上に広い球場が多いので、今のフェンス直撃が昔だとスタンドインになって二塁打になりにくかったとか

2112名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/06(木) 02:36:02 ID:aKQyUdyM

【6月5日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:19勝 パ:26勝 2分)

巨人 3-4 ロッテ 2回戦・東京ドーム・ロッテ1勝1敗
(勝:種市 4勝3敗 敗:堀田 3勝2敗 S:益田 1勝2敗8S)

※ロッテが2位に浮上。打線は4回に無死1,2塁からソトが3ランを放って先制すると、
 そのまま迎えた9回には2死2塁から佐藤が適時二塁打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の種市が8回4安打9奪三振無失点の力投を見せて今季4勝目。
 一方の巨人は先発の堀田が一発に泣くも、5回3失点と試合を作り、
 打線も4点を追う9回に代打・大城卓、ヘルナンデスの適時打などで1点差に迫ったもののあと一歩及ばなかった。

ヤクルト 7-2 西武 2回戦・神宮・ヤクルト2勝0敗
(勝:小川 2勝2敗 敗:隅田 3勝5敗)

※ヤクルトが今季2度目の3連勝。打線は1点を追う6回にサンタナの2点適時打で逆転すると、
 なおも2死1,2塁からオスナが3ランを放ってこの回一挙5点を奪うと、さらに8回には武岡の2ランも飛び出してダメ押しした。
 投げては先発の小川が7回途中5安打2失点と力投を見せ、1か月ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方の西武は先発の隅田が6回につかまり、継投も裏目に。
 投打が噛み合わず、今季6度目の3連敗でワーストタイの借金17となった。

DeNA 1-2 オリックス 2回戦・横浜・オリックス1勝1敗
(勝:田嶋 3勝2敗 敗:ジャクソン 2勝5敗 S:マチャド 2勝1敗4S)

※オリックスが連敗を3で止めて6月初白星。打線は1点を追う5回に、
 2死1塁から太田が2ランを放って試合をひっくり返した。
 投げては先発の田嶋が5回7安打1失点と試合を作り、1か月半ぶりの白星となる今季3勝目。
 対するDeNAも先発のジャクソンが一発に泣くも、6回5安打2失点と奮闘。
 打線は初回に蝦名の先頭打者弾で先制したものの後が続かなかった。

中日 1-5 ソフトバンク 2回戦・バンテリン・ソフトバンク2勝0敗
(勝:大関 3勝 敗:小笠原 2勝5敗)

※ソフトバンクが今季4度目の5連勝で貯金20到達。打線は2回に海野の適時打で先制すると、
 続く3回には近藤、柳町、廣瀬の3連続適時打が飛び出して一挙4点を加え、試合を優位に進めた。
 投げては先発の大関が5回4安打6奪三振無失点と好投し、今季3勝目。
 一方の中日は先発の小笠原が5回6安打5失点と試合を作ることが出来ず。
 打線も8回に細川の適時打で1点を返すのが精一杯だった。

阪神 2-3 楽天 2回戦・甲子園・楽天2勝0敗
(勝:渡辺翔 3勝 敗:岩崎 2勝3敗8S S:則本 1勝13S)

※楽天が逆転勝利で交流戦首位タイをキープ。打線は2点を追う8回に、1死3塁から代打・阿部のゴロの間に1点差とすると、
 続く9回には2死2塁から小郷が起死回生の2ランを放ち、土壇場で試合をひっくり返した。
 投げては先発の内が6回8安打2失点と粘投を見せ、3番手の渡辺翔が今季3勝目。9回は則本が締めて1点差を守り抜いた。
 対する阪神も先発の大竹が7回途中8安打無失点と好投を見せ、前川、森下の適時打で2点のリードを奪うも、
 救援陣が踏ん張り切れず。手痛い逆転負けで4カード連続の負け越しを喫した。
 
広島 6-0 日本ハム 2回戦・マツダ・広島1勝1敗
(勝:森下 5勝2敗 敗:伊藤 4勝1敗)

※広島が連敗を5で止めた。打線は初回に秋山の先頭打者弾で先制すると、6回には田中の犠飛などで2点を追加。
 さらに8回には田中の犠飛、會澤の押し出し四球などで3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の森下が8回5安打無失点と力投を見せて今季5勝目。
 一方の日本ハムは先発の伊藤が自らの失策もありながら7回6安打3失点と試合を作るも、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できず。投打ともに振るわなかった。

2113名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/06(木) 02:36:44 ID:aKQyUdyM

【6月5日・ホームラン】 2024通算:311本(+7本) ※1試合平均:0.97本(321試合目時点)

広島(24):秋山2号  (1回裏・ソロ・伊藤(日)・127号) ※先頭打者弾
横浜(28):蝦名3号  (1回裏・ソロ・田嶋(オ)・7号) ※先頭打者弾
ヤク(37):オスナ7号 (6回裏・3ラン・平井(西)・63号)
ヤク(38):武岡3号  (8回裏・2ラン・上田(西)・4号)
オリ(18):太田1号  (5回表・2ラン・ジャクソン(De)・10号)
千葉(25):ソト6号  (4回表・3ラン・堀田(巨)・167号)
楽天(19):小郷3号  (9回表・2ラン・岩崎(神)・21号)

【6月5日・盗塁】

横浜(32):林(4)   (9回裏・通算11) ※代走
巨人(31):立岡(2)  (2回裏・通算43)
ヤク(25):丸山和(3) (6回裏・通算12)
千葉(19):髙部(2)  (9回表・通算50)
西武(25):源田(4)  (6回表・通算164)

【6月5日・猛打賞】

阪神(11):中野(4)     (4打数3安打・通算501安打(53安打):右2・右安・右安・三邪飛・四球) 率.259
広島(21):小園(6)     (4打数3安打・通算442安打(59安打):二ゴ・右安・投安・右安) 率.299
巨人(27):ヘルナンデス(3) (5打数3安打・通算15安打(15安打):右安・中飛・左安・遊ゴ・中安①) 率.441 ※3試合連続
楽天(23):辰己(3)     (4打数3安打・通算488安打(51安打):二安・左安・遊ゴ・中2) 率.279

【6月5日・勝利投手】

広島(25):森下 5勝2敗 (通算97登板(8登板)・42勝26敗0S・8回5安打0失点(115球)・5奪三振0与四球・防1.16)
ヤク(21):小川 2勝2敗 (通算258登板(6登板)・104勝83敗0S・6.1回5安打2失点(103球)・6奪三振0与四球・防4.11)
オリ(22):田嶋 3勝2敗 (通算107登板(8登板)・39勝30敗0S・5回7安打1失点(103球)・5奪三振2与四球・防3.89)
千葉(28):種市 4勝3敗 (通算74登板(10登板)・25勝18敗0S・8回4安打0失点(124球)・9奪三振3与四球・防2.62)
福岡(35):大関 3勝   (通算58登板(8登板)・15勝13敗0S・5回4安打0失点(73球)・6奪三振0与四球・防1.91)
楽天(24):渡辺翔 3勝  (通算62登板(11登板)・11勝3敗1S・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.18)

【6月5日・ホールド投手】

阪神(56):漆原 3H  (通算90登板(18登板)・13ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.53)
阪神(57):桐敷 16H  (通算60登板(26登板)・30ホールド目・1回1安打1失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.82) ※2試合連続
ヤク(44):木澤 8H  (通算133登板(22登板)・36ホールド目・0.2回0安打0失点(19球)・0奪三振2与四球・防2.95)
ヤク(45):小澤 1H  (通算49登板(8登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防2.75)
オリ(50):吉田 4H  (通算81登板(17登板)・9ホールド目・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防5.93)
オリ(51):古田島 6H (通算18登板(18登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防0.00)
オリ(52):本田 4H  (通算82登板(9登板)・25ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防0.96)

【6月5日・セーブ投手】

オリ(11):マチャド 2勝1敗4S (通算20登板(20登板)・2勝1敗4S・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.18)
千葉(14):益田 1勝2敗8S   (通算719登板(16登板)・33勝50敗226S・0.1回2安打1失点(21球)・0奪三振1与四球・防4.30)
楽天(14):則本 1勝13S    (通算283登板(20登板)・115勝91敗13S・1回0安打0失点(15球)・0奪三振2与四死球・防0.90) ※2試合連続

【6月5日・達成記録】

【50盗塁】
・髙部瑛斗(ロ) 190試合 .263 (653-172) 4本 47打点 216塁打 136三振 50四球 6死球 50盗塁 出塁率.320 OPS.651 ※史上531人目
 (9回表に二盗を決めて達成。投手は泉圭輔、捕手は岸田行倫。初盗塁は2021年5月2日楽天戦、8回表に二盗を決めて達成。投手は福山博之、捕手は太田光。)

【500安打】
・中野拓夢(神) 468試合 .276 (1815-501) 10本 115打点 616塁打 306三振 130四球 14死球 77盗塁 出塁率.327 OPS.667 ※史上716人目
 (3回裏に内星龍から右安打を放って達成。初安打は2021年3月26日ヤクルト戦、9回表に近藤弘樹から中安打を放って達成。)

2114名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/06(木) 02:37:20 ID:aKQyUdyM

【通算記録各部門ベスト100・6月5日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2446試合(今季35試合)+0 10位(土井正博)まであと3)
↑20位:栗山巧(西)   2251試合(今季10試合)+1 19位(中村紀洋)まであと16 ※山崎裕之とタイ
→39位:坂本勇人(巨)  2152試合(今季51試合)+1 38位(宮本慎也)まであと10
→42位:中村剛也(西)  2083試合(今季41試合)+1 41位(江藤慎一)まであと1
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1858試合(今季53試合)+1 85位(羽田耕一)まであと17
→87位:大島洋平(中)  1849試合(今季38試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと9
↑100位:丸佳浩(巨)新  1787試合(今季53試合)+1 98位(近藤和彦・大村直之)まであと2 ※葛城隆雄とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
↑12位:坂本勇人(巨)   2371安打(今季50安打)+1 11位(石井琢朗)まであと61 ※落合博満とタイ
→29位:栗山巧(西)    2125安打(今季5安打)+1  28位(阿部慎之助)まであと7
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1883安打(今季38安打)+1 65位(真弓明信)まであと5
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+0 79位(中利夫)まであと18
→86位:丸佳浩(巨)    1749安打(今季53安打)+1 85位(高橋由伸)まであと4
(参考:秋山翔吾(日米)  1689安打(今季53安打)+2 98位(藤村富美男)まであと5)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと4 ※田中幸雄とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  287本塁打(今季2本塁打)+0
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 233本塁打(今季14本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと3 ※ペタジーニとタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 222本塁打(今季6本塁打)+0  91位(桑田武)まであと1)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季4本塁打)+0
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+0 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1020打点(今季16打点)+0 44位(田中幸雄)まであと6 ※江藤智とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+1  66位(リー)まであと7
→70位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 69位(池山隆寛)まであと8
→71位:丸佳浩(巨)    889打点(今季16打点)+0 70位(柳田悠岐)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   847打点(今季6打点)+0  85位(松永浩美)まであと1 ※石毛宏典とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3738塁打(今季64塁打)+1 15位(福本豊)まであと108
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3116塁打(今季57塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと4
↑64位:栗山巧(西)   2965塁打(今季7塁打)+2  63位(青田昇)まであと21
→67位:丸佳浩(巨)   2952塁打(今季67塁打)+1 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと12
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2761塁打(今季50塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→84位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2710塁打(今季27塁打)+0 88位(谷佳知)まであと14
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2115名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/06(木) 02:37:41 ID:aKQyUdyM

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
↑13位:益田直也(ロ)   719登板(今季16登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと36 ※権藤正利とタイ
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  527登板(今季26登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ)
→81位:山﨑康晃(De)   526登板(今季18登板)+0 80位(永川勝浩)まであと1
↑95位:石山泰稚(ヤ)   507登板(今季17登板)+1 94位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士・石山泰稚)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2482.0投球回(今季54.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと3.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2192.0投球回(今季17.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと10.2)
↑80位:和田毅(ソ)      2090.1投球回(今季17.0投球回)+0.0 79位(杉内俊哉)まであと1.0
→94位:西勇輝(神)      1984.0投球回(今季44.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと20.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1986奪三振(今季15奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと5)
→30位:和田毅(ソ)      1898奪三振(今季15奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと36
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1734奪三振(今季17奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1599奪三振(今季65奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと10)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1511奪三振(今季37奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと6
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1435奪三振(今季24奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと11 ※石井茂雄とタイ
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   226セーブ(今季8セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと2
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと32
→19位:マルティネス(中) 140セーブ(今季17セーブ)+0 18位(豊田清)まであと17
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   101セーブ(今季15セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと3
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと3 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→29位:宋家豪(楽)   117ホールド(今季14ホールド)+0 28位(福原忍)まであと1 ※久保田智之とタイ
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  29位(久保田智之・宋家豪)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→48位:酒居知史(楽)   97ホールド(今季15ホールド)+0 47位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ・酒居知史)まであと1

2116名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/06(木) 02:38:12 ID:aKQyUdyM

【6月5日・順位】

セ・リーグ

→1巨人 56試 28勝24敗 4分 .538   155得 137失 率.238 防2.30
→2広島 51試 25勝22敗 4分 .532 0.5 158得 129失 率.241 防2.32
→3阪神 55試 26勝25敗 4分 .510 1.0 161得 156失 率.221 防2.29
→4横浜 54試 25勝28敗 1分 .472 2.0 173得 199失 率.246 防3.33
→5中日 55試 23勝27敗 5分 .460 0.5 137得 164失 率.234 防2.59
→6ヤク 54試 21勝29敗 4分 .420 2.0 190得 186失 率.237 防3.29

パ・リーグ

→1福岡 52試 35勝15敗 2分 .700   221得 116失 率.257 防1.98
↑2千葉 53試 28勝20敗 5分 .583 6.0 164得 174失 率.245 防3.02
↓3ハム 52試 29勝21敗 2分 .580 0.0 186得 158失 率.250 防2.70
→4楽天 53試 24勝28敗 1分 .462 6.0 171得 220失 率.241 防3.88
→5オリ 54試 22勝30敗 2分 .423 2.0 160得 175失 率.240 防2.88
→6西武 53試 18勝35敗 0分 .340 4.5 133得 195失 率.210 防3.28

【6月6日・予告先発】

セ・パ交流戦

井上温大(巨)  VS 西野勇士(ロ)  東京ドーム 18:00〜
(1勝3敗 防4.22)  (4勝3敗 防3.51)

高橋奎二(ヤ)  VS 菅井信也(西)     神宮 18:00〜
(1勝2敗 防4.50)  (今季初登板)

石田健大(De)  VS 髙島泰都(オ)     横浜 18:00〜
(2勝3敗 防3.48)  (0勝1敗 防4.19)

柳裕也(中)   VS 東浜巨(ソ)   バンテリン 18:00〜
(3勝3敗 防3.42)  (2勝1敗 防3.09)

西勇輝(神)   VS 藤井聖(楽)     甲子園 18:00〜
(2勝2敗 防1.62)  (3勝1敗 防3.41)

九里亜蓮(広)  VS 鈴木健矢(日)    マツダ 18:00〜
(1勝4敗 防3.16)  (1勝1敗 防2.00)

2117名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 00:02:44 ID:UO2hq406
渡辺翔太(2年目)通算10勝
これはエース(すっとぼけ)

2118名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 01:20:45 ID:yE6GD5zo

【6月6日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:23勝 パ:28勝 2分)

巨人 7-4 ロッテ 3回戦・東京ドーム・巨人2勝1敗
(勝:井上 2勝3敗 敗:西野 4勝4敗 S:バルドナード 1勝1敗6S)

※巨人が4カード連続の勝ち越しで首位を死守。打線は2回に大城卓が待望の1号3ランを放って先制すると、
 4回にも大城卓の適時打で追加点。さらに6回には立岡と丸の適時打も飛び出し、3点を奪ってダメ押しした。
 投げては先発の井上が7回途中8安打3失点と力投を見せて先発としては2年ぶりの白星となる今季2勝目。
 一方のロッテは先発の西野が3ラン被弾を含む4回4失点と試合を作れず。
 打線は7点ビハインドの7回に友杉とソトの適時打で4点を返したものの後が続かず。チームは7カードぶりの負け越しとなった。

ヤクルト 3-1 西武 3回戦・神宮・ヤクルト3勝0敗
(勝:高橋 2勝2敗 敗:菅井 1敗 S:田口 1勝1S)

※ヤクルトが今季2度目の4連勝。打線は2回に丸山和が適時打を放って先制すると、3回には山田のソロで追加点。
 その後1点差とされるも、8回にはオスナが適時打を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の高橋が7回2安打10奪三振1失点の好投で今季2勝目。9回は田口が締めて今季初セーブをあげた。
 対する西武も3年目の菅井がプロ初先発で5回3安打2失点と奮闘を見せたものの、
 打線が11三振を喫し、3安打1得点と振るわず。チームは今季6度目の4連敗で借金は最多の18に膨らんだ。

DeNA 1-3 オリックス 3回戦・横浜・オリックス2勝1敗
(勝:山田 1勝 敗:山﨑 1勝2敗3S S:マチャド 2勝1敗5S)

※オリックスが5カードぶりの勝ち越し。打線は1点を追う6回に西川の適時打で同点とすると、
 8回にも西川が適時二塁打を放って勝ち越しに成功。続く9回には相手の暴投の間にダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の高島が4回1失点と試合を作り、4番手の山田が回跨ぎの好救援で自身2年ぶりの白星。
 対するDeNAは先発の石田健がアクシデントで1回で降板し、救援陣が7回まで1失点と奮闘するも、
 打線が2回以降追撃の得点が出来ず。終盤は相手の流れを断ち切れず、連敗でチームは5位に転落した。

中日 3-0 ソフトバンク 3回戦・バンテリン・中日1勝2敗
(勝:柳 4勝3敗 敗:石川 2勝1敗 S:マルティネス 2敗18S)

※中日が球団通算5000勝目をあげ、4位に浮上。打線は4回にビシエドのソロで先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた8回には加藤匠が2点適時二塁打を放って試合を決定づけた。
 投げては先発の柳が6回途中4安打無失点と好投し、本拠地での連敗を9で止める今季4勝目。
 一方のソフトバンクは先発の東浜がアクシデントで3回で降板。
 打線も要所であと一打が出ず、チームの連勝は5で止まり、6月初黒星となった。

阪神 1-4 楽天 3回戦・甲子園・楽天3勝0敗
(勝:藤井 4勝1敗 敗:西勇 2勝3敗 S:鈴木翔 2勝1S)

※楽天が今季初の同一カード3連勝で交流戦単独首位に。打線は初回から鈴木大の2点適時打で先制すると、
 1点差とされて迎えた4回には藤井の自らを援護する適時打などで2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の藤井が8回途中3安打1失点と力投を見せて今季4勝目。9回は則本に代わり、鈴木翔が締めて今季初セーブをあげた。
 一方の阪神は先発の西勇が自らの失策もあって6回4失点と振るわず。
 打線もその西勇の適時打による1得点のみに終わり、今季初の同一カード3連敗で1か月半ぶりに貯金が消滅した。

広島 3-1 日本ハム 3回戦・マツダ・広島2勝1敗
(勝:九里 2勝4敗 敗:鈴木 1勝2敗 S:栗林 1敗16S)

※広島が新井監督通算100勝目でカード勝ち越しを決めた。打線は初回に末包の2ランで先制すると、
 続く2回には1死2,3塁から秋山が犠飛を放って、序盤で試合の主導権を握った。
 投げては先発の九里が7回4安打1失点と力投で今季2勝目。8回は島内、9回は栗林が締めてリードを守り抜いた。
 一方の日本ハムは先発の鈴木が立ち上がりに苦しみ、5回3失点ながら今季2敗目。
 打線も7回に1点を返すのが精一杯で、今季初の2カード連続負け越しを喫した。

2119名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 01:21:07 ID:yE6GD5zo

【6月6日・ホームラン】 2024通算:315本(+4本) ※1試合平均:0.96本(327試合目時点)

広島(25):末包5号   (1回裏・2ラン・鈴木(日)・18号)
巨人(25):大城卓1号  (2回裏・3ラン・西野(ロ)・60号)
ヤク(39):山田3号   (3回裏・ソロ・菅井(西)・288号)
中日(23):ビシエド1号 (4回裏・ソロ・石川(ソ)・139号)

【6月6日・盗塁】

巨人(32):立岡(3) (4回裏・通算44) ※2試合連続
中日(18):尾田(4) (8回裏・通算4)

【6月6日・猛打賞】

横浜(23):オースティン(3) (4打数3安打・通算229安打(30安打):二ゴ・左安・中2・中3) 率.294
オリ(12):西川(3)     (4打数3安打・通算864安打(49安打):一安・中飛・右安①・右2①) 率.234

【6月6日・勝利投手】

広島(26):九里 2勝4敗 (通算247登板(10登板)・66勝61敗0S・7回4安打1失点(101球)・3奪三振0与四球・防2.95)
巨人(29):井上 2勝3敗 (通算22登板(11登板)・3勝5敗0S・6.2回8安打3失点(114球)・6奪三振0与四球・防4.18)
ヤク(22):高橋 2勝2敗 (通算91登板(7登板)・24勝24敗0S・7回2安打1失点(96球)・10奪三振2与四球・防3.92)
中日(24):柳 4勝3敗  (通算147登板(10登板)・48勝54敗0S・5.2回4安打0失点(78球)・4奪三振2四球・防3.06)
オリ(23):山田 1勝   (通算250登板(14登板)・10勝20敗0S・1.2回0安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防4.30) ※2年ぶり
楽天(25):藤井 4勝1敗 (通算21登板(7登板)・8勝3敗0S・7.1回3安打1失点(104球)・7奪三振1与四球・防2.97)

【6月6日・ホールド投手】

広島(47):島内 15H   (通算226登板(28登板)・80ホールド目・1回1安打0失点(17球)・2奪三振0与四球・防2.39)
横浜(38):京山 1H   (通算63登板(2登板)・2ホールド目・3回1安打0失点(47球)・2奪三振0与四球・防0.00)
横浜(39):ウィック 1H (通算5登板(5登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防4.15) ※来日初
巨人(68):泉 2H    (通算135登板(17登板)・25ホールド目・0.1回0安打0失点(2球)・0奪三振0与四球・防0.59)
巨人(69):西舘 17H   (通算22登板(22登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.70)
ヤク(46):大西 6H   (通算151登板(24登板)・22ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.37)
中日(62):藤嶋 7H   (通算248登板(17登板)・53ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.76)
中日(63):清水 14H   (通算146登板(25登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.38)
中日(64):松山 14H   (通算62登板(26登板)・31ホールド目・1回1安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.22)
オリ(53):吉田 5H   (通算82登板(18登板)・10ホールド目・0.1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防5.79) ※2試合連続
オリ(54):本田 5H   (通算83登板(10登板)・26ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.87) ※2試合連続
楽天(47):宋家豪 15H  (通算320登板(23登板)・118ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防1.27)

【6月6日・セーブ投手】

広島(17):栗林 1敗16S      (通算181登板(25登板)・3勝11敗102S・1回1安打0失点(20球)・2奪三振0与四球・防0.39)
巨人(15):バルドナード 1勝1敗6S (通算46登板(25登板)・3勝2敗6S・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.48)
ヤク(10):田口 1勝1S       (通算298登板(8登板)・46勝52敗38S・1回0安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.17)
中日(18):マルティネス 2敗18S  (通算271登板(28登板)・12勝17敗141S・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.00)
オリ(12):マチャド 2勝1敗5S   (通算21登板(21登板)・2勝1敗5S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.08) ※2試合連続
楽天(15):鈴木翔 2勝1S      (通算125登板(19登板)・4勝4敗2S・1回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.86)

2120名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 01:22:42 ID:yE6GD5zo

【通算記録各部門ベスト100・6月6日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2447試合(今季36試合)+1 10位(土井正博)まであと2)
→20位:栗山巧(西)   2252試合(今季11試合)+1 19位(中村紀洋)まであと15
→39位:坂本勇人(巨)  2153試合(今季52試合)+1 38位(宮本慎也)まであと9
↑41位:中村剛也(西)  2084試合(今季42試合)+1 40位(木俣達彦)まであと58 ※江藤慎一とタイ
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1859試合(今季54試合)+1 85位(羽田耕一)まであと16
→87位:大島洋平(中)  1850試合(今季39試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと9
→100位:丸佳浩(巨)   1788試合(今季54試合)+1 98位(近藤和彦・大村直之)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2372安打(今季51安打)+1 11位(石井琢朗)まであと60
→29位:栗山巧(西)    2126安打(今季6安打)+1  28位(阿部慎之助)まであと6
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1883安打(今季38安打)+0 65位(真弓明信)まであと5
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+0 79位(中利夫)まであと18
→86位:丸佳浩(巨)    1751安打(今季55安打)+2 85位(高橋由伸)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1690安打(今季54安打)+1 98位(藤村富美男)まであと4)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:山田哲人(ヤ)  288本塁打(今季3本塁打)+1  48位(坂本勇人)まであと3
↓50位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1 ※田中幸雄とタイ
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 234本塁打(今季15本塁打)+1 78位(高木守道・石毛宏典)まであと2)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 222本塁打(今季6本塁打)+0  91位(桑田武)まであと1)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季4本塁打)+0
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+0 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1020打点(今季16打点)+0 44位(田中幸雄)まであと6 ※江藤智とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
↑70位:丸佳浩(巨)    891打点(今季18打点)+2 69位(池山隆寛)まであと7
↓71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   850打点(今季9打点)+1  85位(松永浩美)まであと5
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3739塁打(今季65塁打)+1 15位(福本豊)まであと107
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3116塁打(今季57塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと4
→64位:栗山巧(西)   2966塁打(今季8塁打)+1  63位(青田昇)まであと20
→67位:丸佳浩(巨)   2954塁打(今季69塁打)+2 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと10
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2763塁打(今季52塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2715塁打(今季32塁打)+5 88位(谷佳知)まであと9
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2121名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 01:23:40 ID:yE6GD5zo

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   719登板(今季16登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと36 ※権藤正利とタイ
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  528登板(今季27登板)+0 78位(柳田豊)まであと3 ※若林忠志とタイ)
↑80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+1 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→95位:石山泰稚(ヤ)   507登板(今季17登板)+0 94位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 95位(横山竜士・石山泰稚)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→38位:涌井秀章(中)     2758.2投球回(今季49.2投球回)+0.0 37位(桑田真澄)まであと3.0
→49位:岸孝之(楽)      2482.0投球回(今季54.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと3.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2192.0投球回(今季17.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと10.2)
→80位:和田毅(ソ)      2090.1投球回(今季17.0投球回)+0.0 79位(杉内俊哉)まであと1.0
→94位:西勇輝(神)      1990.0投球回(今季50.1投球回)+6.0 93位(西崎幸広)まであと14.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2027奪三振(今季29奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと14
(参考:和田毅(日米)     1986奪三振(今季15奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと5)
→30位:和田毅(ソ)      1898奪三振(今季15奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと36
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1734奪三振(今季17奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1599奪三振(今季65奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと10)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1511奪三振(今季37奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと6
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1440奪三振(今季29奪三振)+5 65位(小松辰雄)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   226セーブ(今季8セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと2
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと32
→19位:マルティネス(中) 141セーブ(今季18セーブ)+1 18位(豊田清)まであと16
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   102セーブ(今季16セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと2
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと3 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
↑28位:宋家豪(楽)   118ホールド(今季15ホールド)+1 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと2 ※福原忍とタイ
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→48位:酒居知史(楽)   97ホールド(今季15ホールド)+0 47位(林昌範)まであと2 ※ファルケンボーグとタイ
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  48位(ファルケンボーグ・酒居知史)まであと1

2122名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 01:24:12 ID:yE6GD5zo

【6月6日・順位】

セ・リーグ

→1巨人 57試 29勝24敗 4分 .547   162得 141失 率.238 防2.33
→2広島 52試 26勝22敗 4分 .542 0.5 161得 130失 率.241 防2.29
→3阪神 56試 26勝26敗 4分 .500 2.0 162得 160失 率.219 防2.29
↑4中日 56試 24勝27敗 5分 .471 1.5 140得 164失 率.234 防2.55
↓5横浜 55試 25勝29敗 1分 .463 0.5 174得 202失 率.246 防3.30
→6ヤク 55試 22勝29敗 4分 .431 1.5 193得 187失 率.237 防3.25

パ・リーグ

→1福岡 53試 35勝16敗 2分 .686   221得 119失 率.256 防2.01
→2千葉 54試 28勝21敗 5分 .571 6.0 168得 181失 率.245 防3.08
→3ハム 53試 29勝22敗 2分 .569 0.0 187得 161失 率.249 防2.71
→4楽天 54試 25勝28敗 1分 .472 5.0 175得 221失 率.239 防3.83
→5オリ 55試 23勝30敗 2分 .434 2.0 163得 176失 率.239 防2.84
→6西武 54試 18勝36敗 0分 .333 5.5 134得 198失 率.208 防3.28

【6月7日・予告先発】

セ・パ交流戦

戸郷翔征(巨)  VS 東晃平(オ)  東京ドーム 18:00〜
(5勝2敗 防1.78)  (1勝3敗 防2.66)

松本健吾(ヤ)  VS 山﨑福也(日)    神宮 18:00〜
(1勝1敗 防3.18)  (6勝1敗 防2.01)

森唯斗(De)   VS モイネロ(ソ)    横浜 18:00〜
(1勝0敗 防8.00)  (2勝2敗 防1.77)

涌井秀章(中)  VS 早川隆久(楽) バンテリン 18:00〜
(2勝3敗 防2.90)  (3勝3敗 防2.76)

伊藤将司(神)  VS 與座海人(西)   甲子園 18:00〜
(2勝1敗 防4.26)  (1勝0敗 防2.25)

大瀬良大地(広) VS 美馬学(ロ)    マツダ 18:00〜
(2勝0敗 防1.27)  (0勝1敗 防8.68)

2123名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 06:07:41 ID:91HO238c
谷保さんのスタメン発表をまた聞けてウレシイ……ウレシイ……
競馬実況アナウンサーとかもそうですが、声はいつまでも若々しくてプロってすごいなと思わされますね

2124名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 18:18:42 ID:GvH/M0Es
プーさんミートグッバイで北山教授も疲労骨折とか今年下半身の故障する選手多いっすね……

2125名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 19:21:08 ID:GvH/M0Es
そう言ってるそばから上茶谷まで足ひねって負傷降板とかほんとなんなんすかね今年

2126名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 19:39:00 ID:RGBiESAs
下半身スキャンダルもそろそろ出そう

2127名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 19:45:39 ID:f9WkokuQ
球場付近も投手陣も燃えてあーもうめちゃくちゃだよ

2128名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 20:40:15 ID:UO2hq406
一方大瀬良が8回までノーノー継続中

2129名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 20:50:08 ID:Be8KOssY
ロッテのつよさがわかんねえ

2130名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 20:55:50 ID:GvH/M0Es
カープの選手ではマエケン以来のノーノーだって
すごいわね。

2131名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 21:01:27 ID:UO2hq406
004は早々見ないよね
ノーヒットノーランは1年に1度は見るようになったけど4失策はね

2132名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 21:04:58 ID:HYJn5oSE
ひょっとしてスコアボードの見方知らない人?

2133名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 21:07:42 ID:A.qcLAxM
ロッテ側の失策数とかどうでもよくないか

2134名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 21:15:44 ID:4rKhw3T6
ロッテの選手に投げてロッテの選手に守らせてヘロヘロにさせてノーノーする大瀬良畜生すぎるだろ・・・

2135名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 21:32:04 ID:UO2hq406
ハムも田中正義打たれて以後守護神苦しんでるし、今年の9回はなんか起きやすい環境起きてるね

2136名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 21:49:43 ID:GJQ97.5k
田中正義は去年良かったんだけどな
意外と抑えって難しいポジションなのかも

2137名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 21:53:44 ID:uvh62xy6
RHEの並びはRHが攻撃の数字なのにEだけ守りの数字だから惑わされやすいとは思う。

2138名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:04:59 ID:i5XAzjMQ
大瀬良はドラフト特番の時からどうやったらこんな精神性になるんだってくらい良い人だったから素直に嬉しいねえ

2139名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:05:48 ID:dp.B.hLg
この間の戸郷ノーノーで巨人のエラー見落として8回まで完全試合だと思ってたのであんま人のこと言えない

2140名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:10:04 ID:UO2hq406
いや流石にロッテの4エラーってのは知ってるよ
最近はもはやノーノーより1試合4エラーのほうが珍しいかもねって話しただけで

2141名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:12:06 ID:.sCxVvI.
嘘を言うなッ!

2142名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:13:24 ID:6g1WzJAY
記録好きのMLBみたいにノーノーと4Eが同時達成された日として語り継いでいければいい

2143名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:21:50 ID:UO2hq406
ここまでやって暴投で失点かい・・・

2144名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:40:22 ID:8ll/7p2g
>>2143
サンタナのまさに伸身の新月面が描く放物線のような同点ホームランまでは最高の展開でしたね・・・
フルメンバーならスワローズはWAR1位ですし優勝も狙えるんですが

2145名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 22:56:06 ID:NmohucPs
阪神ファンだけど1試合4エラーとかちょいちょい見るわ

2146名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 23:02:38 ID:9PyNCKdA
だいたい木浪とサトテル、なべりょですね…

2147名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 23:25:15 ID:941zXbyI
スコアボードの見方知らない人って煽ってた人がスコアボード見方知らなかったってギャグ?
書き込みの何がおかしいのかよくわからなかった

2148名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 23:36:40 ID:GvH/M0Es
タクヤさんの評判の「その人顔むごいよね・・。前は写真出してたけど・・。タイヤみたいなんだ・・」と同じで
実は「タイヤみたいなんだ」がプロレスラーの筋肉を触った感触に関する書き込みであるにも関わらず前後の文章の書き方からタクヤさんの顔の状態がタイヤのようだと言われているとほとんどの人に長年思われていたようなものでは

2149名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 23:49:11 ID:bYrgZ7rg
明日はササローがやり返すから見とけよ見とけよ〜

2150名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 23:51:29 ID:UO2hq406
実際広島って今年完封負けめっちゃ多いらしいし2日連続ノーノーあったりして
でも広島首位なんだからこれもうわかんねぇな

2151名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 02:07:48 ID:.ZlIzFCk
最後にノーノーされた日一覧(公式戦のみ)
ヤ…1970年6月9日(対洋、鬼頭洋)   オ…2022年4月10日(対ロ、佐々木朗希(完全試合))
巨…2002年8月1日(対中、川上憲伸)  日…2022年6月27日(対De、今永昇太)
広…2004年10月4日(対神、井川慶)  ソ…2022年8月27日(対日、ポンセ)
楽…2012年5月30日(対巨、杉内俊哉) 西…2023年8月18日(対ソ、石川柊太)
中…2018年7月27日(対巨、山口俊)  神…2024年5月24日(対巨、戸郷翔征)
De…2020年8月15日(対ヤ、小川泰弘) ロ…2024年6月7日(対広、大瀬良大地)

※ポストシーズン含めると、ヤクルトは2018年10月14日(対巨、菅野智之)。

【6月7日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:25勝 パ:32勝 2分)

巨人 0-2 オリックス 1回戦・東京ドーム・オリックス1勝0敗
(勝:東 2勝3敗 敗:戸郷 5勝3敗 S:マチャド 2勝1敗6S)

※オリックスが投手戦を制して今季2度目の3連勝。打線は初回に西川の適時打で先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた4回には紅林がソロを放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の東が8回2安打無失点の力投を見せて今季2勝目。9回はマチャドが締めて相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発の戸郷が8回5安打2失点とこちらも奮闘を見せたものの、
 打線がわずか2安打と沈黙して援護できず、チームは首位陥落となった。

ヤクルト 4-5 日本ハム 1回戦・神宮・日本ハム1勝0敗
(勝:矢澤 1勝1敗 敗:小澤 6敗 S:ザバラ 1S)

※日本ハムが延長戦を制して2位に浮上。打線は初回から水谷とマルティネスの連続本塁打で2点を先制すると、続く2回には伏見の適時打で追加点。
 さらに5回には松本剛の犠飛で1点を奪うと、同点とされて迎えた11回には2死2,3塁から相手の暴投の間に決勝点をもぎ取った。
 投げては先発の山﨑福也が6回途中2失点と好投し、6番手の矢澤がプロ初勝利。最後はザバラが締めて来日初セーブをあげた。
 一方のヤクルトは最大4点ビハインドから山田、オスナの適時打、さらに9回のサンタナのソロで一時は試合を振り出しに戻すも、
 延長11回に6番手の小澤が踏ん張り切れず。チームの連勝は4で止まった。

DeNA 1-10 ソフトバンク 1回戦・横浜・ソフトバンク1勝0敗
(勝:モイネロ 3勝2敗 敗:森唯 1勝1敗)

※ソフトバンクが大勝。打線は2回に甲斐が3ランを放って先制すると、続く3回には栗原と柳町の適時打で2点を追加。
 さらに4回には山川の押し出し四球と柳町の適時二塁打で3点をあげ、6回にも近藤が2点適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発のモイネロが8回5安打7奪三振1失点の力投を見せて、今季3勝目。
 一方のDeNAは先発の森唯が古巣を相手に登板するも、3回途中5失点とKO。
 打線もオースティンのソロによる1得点のみに終わり、今季6度目の3連敗で借金5となった。

中日 0-2 楽天 1回戦・バンテリン・楽天1勝0敗
(勝:早川 4勝3敗 敗:涌井 2勝4敗 S:則本 1勝14S)

※楽天が今季2度目の4連勝で交流戦首位を死守。打線は初回に辰己のゴロの間に先制すると、
 続く2回には無死2塁から阿部が古巣相手に適時打を放って試合の主導権を握った。
 投げては先発の早川が7回6安打無失点と力投を見せて今季4勝目。8回は酒居、9回は則本が締めた。
 対する中日も先発の涌井が3回以降は立ち直り、7回5安打2失点と奮闘するも、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できなかった。

阪神 5-1 西武 1回戦・甲子園・阪神1勝0敗
(勝:伊藤将 3勝1敗 敗:與座 1勝1敗)

※阪神が快勝。打線は2回に木浪のゴロの間に先制すると、4回には前川の適時打で追加点。
 1点差とされて迎えた6回には近本の適時三塁打などで3点を奪い、試合を決定づけた。
 投げては1か月ぶりの先発となった伊藤将が7回5安打1失点と力投を見せ、今季3勝目。
 一方の西武は5回に代打・長谷川の適時打で一時1点差に迫るもあとが続かず。
 投打で相手の流れを断ち切れず、チームは今季3度目の5連敗を喫した。

広島 4-0 ロッテ 1回戦・マツダ・広島1勝0敗
(勝:大瀬良 3勝 敗:美馬 2敗)

※広島が今季6度目の3連勝で首位浮上。打線は4回に野間の2点適時三塁打で先制すると、
 6回にも小園が2点適時三塁打を放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の大瀬良が9回129球を投げて無安打無失点に抑え、史上90人目、球団12年ぶりのノーノーで今季3勝目をあげた。
 対するロッテは4失策を喫し、投手陣も要所で踏ん張り切れず。
 打線も大瀬良を前に沈黙し、2年連続の被ノーノーとなった。

2152名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 02:08:23 ID:.ZlIzFCk

【6月7日・ホームラン】 2024通算:321本(+6本) ※1試合平均:0.96本(333試合目時点)

横浜(29):オースティン4号 (4回裏・ソロ・モイネロ(ソ)・53号)
ヤク(40):サンタナ8号   (9回裏・ソロ・杉浦(日)・60号)
オリ(19):紅林2号     (4回表・ソロ・戸郷(巨)・26号)
福岡(35):甲斐2号     (2回表・3ラン・森唯(De)・59号)
ハム(28):水谷2号     (1回表・ソロ・松本健(ヤ)・2号)
ハム(29):マルティネス7号 (1回表・ソロ・松本健(ヤ)・34号) ※2者連続

【6月7日・盗塁】

広島(28):末包(1)   (2回裏・通算1) ※プロ初
広島(29):矢野(7)   (2回裏・通算14)
ヤク(26):並木(3)   (11回裏・通算24) ※代走
中日(19):カリステ(1) (4回裏・通算1) ※来日初
福岡(41):周東(18)   (3回表・通算172)
福岡(42):柳町(1)   (3回表・通算6)
西武(26):山野辺(1)  (7回表・通算20)
ハム(46):細川(3)   (11回表・通算4)

【6月7日・猛打賞】

ヤク(22):サンタナ(5)   (5打数3安打・通算361安打(61安打):三ゴ・右2・右安・四球・右本①・右飛) 率.310
中日(20):カリステ(2)   (4打数3安打・通算74安打(36安打):左安・左安・投安・遊ゴ) 率.290
中日(21):細川(4)     (4打数3安打・通算237安打(65安打):左安・二飛・中安・左2) 率.302
福岡(22):近藤(2)     (4打数3安打・通算1232安打(67安打):左安・敬遠・空三振・右安②・中安) 率.344
福岡(23):柳町(2)     (4打数3安打・通算194安打(13安打):投ゴ・中安①・左2②・四球・左安) 率.406
ハム(24):マルティネス(3) (4打数3安打・通算263安打(50安打):左本①・左2・四球・三ゴ・右安) 率.254
ハム(25):万波(3)     (6打数3安打・通算278安打(52安打):右飛・右安・左安・空三振・二飛・左2) 率.255

【6月7日・勝利投手】

阪神(27):伊藤将 3勝1敗  (通算71登板(7登板)・32勝18敗0S・7回5安打1失点(100球)・5奪三振1与四球・防3.72)
広島(27):大瀬良 3勝    (通算260登板(9登板)・84勝64敗2S・9回0安打0失点(129球)・2奪三振5与四球・防1.07) ※ノーノー
オリ(24):東 2勝3敗    (通算22登板(8登板)・9勝3敗0S・8回2安打0失点(111球)・2奪三振2与四球・防2.22)
福岡(36):モイネロ 3勝2敗 (通算316登板(10登板)・22勝11敗40S・8回5安打1失点(120球)・7奪三振1与四球・防1.70)
楽天(26):早川 4勝3敗   (通算70登板(10登板)・24勝26敗0S・7回6安打0失点(102球)・7奪三振3与四死球・防2.48)
ハム(30):矢澤 1勝1敗   (通算15登板(13登板)・1勝1敗0S・1回0安打0失点(18球)・1奪三振1与四球・防3.27) ※プロ初

【6月7日・ホールド投手】

楽天(48):酒居 16H    (通算289登板(20登板)・98ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防2.00)
ハム(49):田中正 6H   (通算104登板(23登板)・16ホールド目・0.2回0安打0失点(19球)・1奪三振2与四球・防1.99)
ハム(50):河野 16H    (通算145登板(22登板)・46ホールド目・0.2回1安打1失点(14球)・1奪三振1与四球・防1.33)
ハム(51):マーフィー 7H (通算23登板(23登板)・7ホールド目・1.1回2安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防1.96)

【6月7日・セーブ投手】

オリ(13):マチャド 2勝1敗6S (通算22登板(22登板)・2勝1敗6S・1回0安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防1.99)
楽天(16):則本 1勝14S    (通算284登板(21登板)・115勝91敗14S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.86)
ハム(13):ザバラ 1S     (通算5登板(5登板)・0勝0敗1S・1回0安打0失点(22球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※来日初 

【6月7日・達成記録】

【500塁打】
・万波中正(日) 345試合 .239 (1163-278) 50本 154打点 500塁打 348三振 78四球 10死球 3盗塁 出塁率.291 OPS.721 ※史上936人目
 (11回表に小澤怜史から二塁打を放って達成。初塁打は2021年4月10日オリックス戦、5回表に山﨑福也から二塁打を放って達成。)

2153名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 02:08:55 ID:.ZlIzFCk

【通算記録各部門ベスト100・6月7日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2448試合(今季37試合)+1 10位(土井正博)まであと1)
→20位:栗山巧(西)   2253試合(今季12試合)+1 19位(中村紀洋)まであと14
→39位:坂本勇人(巨)  2153試合(今季52試合)+0 38位(宮本慎也)まであと9
→41位:中村剛也(西)  2085試合(今季43試合)+1 40位(木俣達彦)まであと57
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1860試合(今季55試合)+1 85位(羽田耕一)まであと15
→87位:大島洋平(中)  1851試合(今季40試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと9
↑98位:丸佳浩(巨)   1789試合(今季55試合)+1 97位(高倉照幸)まであと4 ※近藤和彦・大村直之とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2372安打(今季51安打)+0 11位(石井琢朗)まであと60
→29位:栗山巧(西)    2127安打(今季7安打)+1  28位(阿部慎之助)まであと5
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1883安打(今季38安打)+0 65位(真弓明信)まであと5
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+0 79位(中利夫)まであと18
→86位:丸佳浩(巨)    1752安打(今季56安打)+1 85位(高橋由伸)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1690安打(今季54安打)+0 98位(藤村富美男)まであと4)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:山田哲人(ヤ)  288本塁打(今季3本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1 ※田中幸雄とタイ
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 234本塁打(今季15本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと2)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 223本塁打(今季7本塁打)+1  89位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季4本塁打)+0
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+0 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1020打点(今季16打点)+0 44位(田中幸雄)まであと6 ※江藤智とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    891打点(今季18打点)+0 69位(池山隆寛)まであと7
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   851打点(今季10打点)+1 85位(松永浩美)まであと4
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3739塁打(今季65塁打)+0 15位(福本豊)まであと107
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3116塁打(今季57塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと4
→64位:栗山巧(西)   2967塁打(今季9塁打)+1  63位(青田昇)まであと19
→67位:丸佳浩(巨)   2955塁打(今季70塁打)+1 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと9
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2763塁打(今季52塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2716塁打(今季33塁打)+1 88位(谷佳知)まであと8
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2154名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 02:09:26 ID:.ZlIzFCk

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   719登板(今季16登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと36 ※権藤正利とタイ
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  528登板(今季27登板)+0 78位(柳田豊)まであと3 ※若林忠志とタイ)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
↑94位:石山泰稚(ヤ)   508登板(今季18登板)+1 93位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
↑37位:涌井秀章(中)     2765.2投球回(今季56.2投球回)+7.0 36位(高橋一三)まであと12.1
→49位:岸孝之(楽)      2482.0投球回(今季54.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと3.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2192.0投球回(今季17.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと10.2)
→80位:和田毅(ソ)      2090.1投球回(今季17.0投球回)+0.0 79位(杉内俊哉)まであと1.0
→94位:西勇輝(神)      1990.0投球回(今季50.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと14.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2032奪三振(今季34奪三振)+5 22位(星野伸之)まであと9
(参考:和田毅(日米)     1986奪三振(今季15奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと5)
→30位:和田毅(ソ)      1898奪三振(今季15奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと36
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1734奪三振(今季17奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1605奪三振(今季71奪三振)+6 50位(渡辺久信)まであと4)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1511奪三振(今季37奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと6
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1440奪三振(今季29奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   226セーブ(今季8セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと2
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと32
→19位:マルティネス(中) 141セーブ(今季18セーブ)+0 18位(豊田清)まであと16
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   102セーブ(今季16セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと2
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと3 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   118ホールド(今季15ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと2 ※福原忍とタイ
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→48位:酒居知史(楽)   98ホールド(今季16ホールド)+1 47位(林昌範)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2155名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 02:09:53 ID:.ZlIzFCk

【6月7日・順位】

セ・リーグ

↑1広島 53試 27勝22敗 4分 .551   165得 130失 率.240 防2.25
↓2巨人 58試 29勝25敗 4分 .537 0.5 162得 143失 率.236 防2.32
→3阪神 57試 27勝26敗 4分 .509 1.5 167得 161失 率.220 防2.26
→4中日 57試 24勝28敗 5分 .462 2.5 140得 166失 率.234 防2.54
→5横浜 56試 25勝30敗 1分 .455 0.5 175得 212失 率.245 防3.42
→6ヤク 56試 22勝30敗 4分 .423 1.5 197得 192失 率.237 防3.27

パ・リーグ

→1福岡 54試 36勝16敗 2分 .692   231得 120失 率.259 防1.99
↑2ハム 54試 30勝22敗 2分 .577 6.0 192得 165失 率.250 防2.72
↓3千葉 55試 28勝22敗 5分 .560 1.0 168得 185失 率.242 防3.10
→4楽天 55試 26勝28敗 1分 .481 4.0 177得 221失 率.239 防3.75
→5オリ 56試 24勝30敗 2分 .444 2.0 165得 176失 率.238 防2.79
→6西武 55試 18勝37敗 0分 .327 6.5 135得 203失 率.209 防3.26

【6月8日・予告先発】

セ・パ交流戦

グリフィン(巨)  VS 齋藤響介(オ)  東京ドーム 18:00〜
(1勝1敗 防5.65)   (0勝0敗 防0.63)

サイスニード(ヤ) VS 金村尚真(日)     神宮 18:00〜
(0勝2敗 防3.91)   (1勝1敗 防1.64)

東克樹(De)    VS スチュワート(ソ)   横浜 18:00〜
(4勝0敗 防2.19)   (1勝2敗 防2.48)

メヒア(中)    VS 古謝樹(楽)   バンテリン 18:00〜
(3勝2敗 防3.15)   (0勝1敗 防3.00)

ビーズリー(神)  VS 髙橋光成(西)    甲子園 18:00〜
(2勝0敗 防0.53)   (0勝5敗 防4.12)

玉村昇悟(広)   VS 佐々木朗希(ロ)   マツダ 18:00〜
(0勝1敗 防5.00)   (4勝2敗 防2.18)

2156名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 01:08:36 ID:GFyWEstk
高橋光成(8登板0勝6敗)今季イニング別失点数
1回2失点/2回4失点/3回11失点/4回1失点/5回1失点/6回3失点/7回1失点/8回&9回登板無し/合計23失点
プロ野球ニュースで取り上げられてたけど約半数が3回なんすね

2157名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 03:01:19 ID:JtUrndNM

【6月8日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:27勝 パ:36勝 2分)

巨人 0-5 オリックス 2回戦・東京ドーム・オリックス2勝0敗
(勝:齋藤 1勝 敗:グリフィン 1勝2敗)

※オリックスが今季初の4連勝。打線は初回に西川の適時打で先制すると、
 4回には頓宮の2点適時打で追加点。さらに8回にも頓宮が2点適時二塁打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の齋藤が5回1安打無失点の好投でプロ2年目で嬉しい初勝利。
 対する巨人も1か月ぶりの先発となったグリフィンが5回3失点と振るわず。
 打線も10三振を喫し、4安打無得点と沈黙。2試合連続の零封負けとなった。

ヤクルト 6-3 日本ハム 2回戦・神宮・ヤクルト1勝1敗
(勝:サイスニード 1勝2敗 敗:金村 1勝2敗 S:田口 1勝2S)

※ヤクルトが一発攻勢で白星。打線は1点を追う4回にサンタナの3ランで逆転すると、
 なおも2点リードで迎えた7回には1死1,2塁から松本直が3ランを放ってリードを広げた。
 投げては先発のサイスニードが6回5安打1失点と好投し、今季10試合目にして念願の初勝利。
 一方の日本ハムは先発の金村が一発に泣き、6回3失点と試合を作るも今季先発初白星とはならず。
 打線も8回に水谷と田宮の適時打で反撃するも力及ばず、チームは再び3位に転落した。

DeNA 3-5 ソフトバンク 2回戦・横浜・ソフトバンク2勝0敗
(勝:松本裕 2勝1S 敗:森原 1勝2敗14S S:オスナ 2敗15S)

※ソフトバンクが3カード連続の勝ち越し。打線は4回に甲斐の適時打で先制すると、
 7回には代打・嶺井が古巣相手に2ランを放って追加点。その後同点とされるも、9回には今宮と代打・佐藤直の適時打で再度勝ち越しした。
 投げては先発のスチュアートが6回3安打無失点と好投し、3番手の松本裕が今季2勝目。
 一方のDeNAは7回3失点と奮闘した先発の東に応えるように、8回にオースティンが3ランを放って、
 一時的に試合を振り出しに戻すも、直後に3番手の森原がつかまって流れを引き寄せられず。チームは今季2度目の4連敗となった。

中日 2-7 楽天 2回戦・バンテリン・楽天2勝0敗
(勝:古謝 1勝1敗 敗:メヒア 3勝3敗)

※楽天が今季初の5連勝で勝率5割復帰に王手。打線は2点を追う2回に渡邉佳と太田の適時打で同点とすると、
 なおも満塁の場面で小郷がグランドスラムを放ってこの回逆転に成功。さらに4回には村林が適時内野安打を放ってリードを広げた。
 投げてはドラ1ルーキー・古謝が要所で踏ん張り、6回9安打2失点の粘投でプロ初勝利。
 一方の中日は初回に福永のソロとカリステの適時打で2点を先制するも、
 先発のメヒアが4回途中7失点とKO。打線も2回以降は好機で繋がりを欠き、今季最多タイの借金5となった。

阪神 4-1 西武 2回戦・甲子園・阪神2勝0敗
(勝:ビーズリー 3勝 敗:髙橋光成 6敗)

※阪神が5カードぶりの勝ち越し。打線は3回に中野と森下の適時打で3点を先制すると、
 5回にも森下が適時打を放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発のビーズリーが9回4安打1失点の力投を見せ、今季3勝目を来日初完投で飾った。
 一方の西武は先発の髙橋光成が5回4失点と試合を作れず、開幕6連敗。
 打線も9回に4番・元山のゴロの間に1点を返すのが精一杯で、今季3度目の6連敗。8年ぶりの借金20となった。

広島 1-3 ロッテ 2回戦・マツダ・ロッテ1勝1敗
(勝:佐々木 5勝2敗 敗:玉村 2敗 S:益田 1勝2敗9S)

※ロッテが前夜の雪辱を晴らし、2位に浮上。打線は1点を追う5回に、
 2死2,3塁から相手の失策の間に2点を奪って逆転すると、続く6回には佐藤の適時打で追加点を奪った。
 投げては先発の佐々木が6回3安打9奪三振1失点の好投で今季5勝目。
 対する広島も先発の玉村が5回4安打2失点と試合を作ったものの、
 打線が3安打1得点と振るわず。チームの連勝は3で止まった。

2158名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 03:01:44 ID:JtUrndNM

【6月8日・ホームラン】 2024通算:328本(+7本) ※1試合平均:0.97本(339試合目時点)

横浜(30):オースティン5号 (8回裏・3ラン・松本裕(ソ)・54号) ※2試合連続
ヤク(41):サンタナ9号   (4回裏・3ラン・金村(日)・61号) ※2試合連続
ヤク(42):松本直1号    (7回裏・3ラン・畔柳(日)・4号) ※2年ぶり
中日(24):福永1号     (1回裏・ソロ・古謝(楽)・3号)
福岡(36):嶺井1号     (7回表・2ラン・東(De)・23号) ※代打
楽天(20):小郷4号     (2回表・満塁・メヒア(中)・22号)
ハム(30):万波7号     (3回表・ソロ・サイスニード(ヤ)・51号)

【6月8日・盗塁】

広島(30):小園(4) (6回裏・通算19)
横浜(33):桑原(5) (9回裏・通算86)
オリ(25):西川(3) (1回表・通算36)
千葉(20):佐藤(3) (2回表・通算11)

【6月8日・猛打賞】

千葉(20):佐藤(2) (3打数3安打・通算226安打(44安打):四球・左安・中安①・中安) 率.299
福岡(24):柳町(3) (5打数3安打・通算197安打(16安打):中安・左安・見三振・右安・空三振) 率.432 ※2試合連続
ハム(26):万波(4) (5打数3安打・通算281安打(55安打):左2・左本①・一飛・右安・中飛) 率.263 ※2試合連続

【6月8日・勝利投手】

阪神(28):ビーズリー 3勝    (通算22登板(4登板)・4勝2敗0S・9回4安打1失点(119球)・6奪三振3与四球・防0.69) ※来日初完投
ヤク(23):サイスニード 1勝2敗 (通算69登板(10登板)・23勝18敗0S・6回5安打1失点(97球)・3奪三振1与四球・防3.65)
オリ(25):齋藤 1勝       (通算5登板(4登板)・1勝0敗0S・5回1安打0失点(86球)・6奪三振3与四死球・防0.47) ※プロ初
千葉(29):佐々木 5勝2敗    (通算55登板(9登板)・24勝12敗0S・6回3安打1失点(自責0)(90球)・9奪三振1与死球・防1.96)
福岡(37):松本裕 2勝1S     (通算209登板(25登板)・16勝14敗1S・1回1安打3失点(19球)・2奪三振1与死球・防2.63)
楽天(27):古謝 1勝1敗     (通算2登板(2登板)・1勝1敗0S・6回9安打2失点(88球)・3奪三振2与四球・防3.00) ※プロ初

【6月8日・ホールド投手】

ヤク(47):山本 5H     (通算82登板(22登板)・14ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.56)
オリ(55):井口 2H     (通算235登板(18登板)・39ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防3.98)
オリ(56):古田島 7H    (通算19登板(19登板)・7ホールド目・1.1回0安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.00)
千葉(48):坂本 6H     (通算132登板(11登板)・33ホールド目・1回0安打0失点(20球)・0奪三振1与四球・防0.82)
千葉(49):鈴木 9H     (通算65登板(23登板)・10ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.00)
福岡(56):ヘルナンデス 5H (通算16登板(15登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(25球)・1奪三振1与四球・防1.80)

【6月8日・セーブ投手】

ヤク(11):田口 1勝2S   (通算299登板(9登板)・46勝52敗39S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.04)
千葉(15):益田 1勝2敗9S (通算720登板(17登板)・33勝50敗227S・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防4.02)
福岡(16):オスナ 2敗15S (通算101登板(23登板)・7勝5敗51S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.82)

【6月8日・達成記録】

【1000奪三振】 ※日米通算
・山本由伸(LAD) 185登板 76勝31敗 1S 32H 969.0投球回 1005奪三振 222与四球 694被安打 防1.90
 (2回裏にラメーヒューから空振り三振を奪って達成。初奪三振は2017年8月20日ロッテ戦、1回表にペーニャから空振り三振を奪って達成。)

【100盗塁】 ※日米通算
・鈴木誠也(CHC) 1190試合 .304 (4041-1228) 223本 707打点 2189塁打 854三振 599四球 49死球 100盗塁 出塁率.397 OPS.939
 (1回表に二盗を決めて達成。投手はロドロ、捕手はスティーブンソン。初盗塁は2015年3月31日DeNA戦、8回表に二盗を決めて達成。投手はエレラ、捕手は黒羽根利規。)

2159名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 03:02:08 ID:JtUrndNM

【通算記録各部門ベスト100・6月8日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2449試合(今季38試合)+1 9位(門田博光)まであと122 ※土井正博とタイ)
→20位:栗山巧(西)   2254試合(今季13試合)+1 19位(中村紀洋)まであと13
→39位:坂本勇人(巨)  2154試合(今季53試合)+1 38位(宮本慎也)まであと8
→41位:中村剛也(西)  2085試合(今季43試合)+0 40位(木俣達彦)まであと57
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1861試合(今季56試合)+1 85位(羽田耕一)まであと14
→87位:大島洋平(中)  1852試合(今季41試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと9
→98位:丸佳浩(巨)   1790試合(今季56試合)+1 97位(高倉照幸)まであと3
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2372安打(今季51安打)+0 11位(石井琢朗)まであと60
→29位:栗山巧(西)    2128安打(今季8安打)+1  28位(阿部慎之助)まであと4
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1884安打(今季39安打)+1 65位(真弓明信)まであと4
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+0 79位(中利夫)まであと18
↑85位:丸佳浩(巨)    1753安打(今季57安打)+1 84位(糸井嘉男)まであと2 ※高橋由伸とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1690安打(今季54安打)+0 98位(藤村富美男)まであと4)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:山田哲人(ヤ)  288本塁打(今季3本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1 ※田中幸雄とタイ
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 234本塁打(今季15本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと2)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 227本塁打(今季4本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと2)
(参考:鈴木誠也(日米) 223本塁打(今季7本塁打)+0  89位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季4本塁打)+0
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+0 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1020打点(今季16打点)+0 44位(田中幸雄)まであと6 ※江藤智とタイ
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    891打点(今季18打点)+0 69位(池山隆寛)まであと7
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   851打点(今季10打点)+0 85位(松永浩美)まであと4
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3739塁打(今季65塁打)+0 15位(福本豊)まであと107
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3117塁打(今季58塁打)+1 54位(広瀬叔功)まであと3
→64位:栗山巧(西)   2968塁打(今季10塁打)+1 63位(青田昇)まであと18
→67位:丸佳浩(巨)   2956塁打(今季71塁打)+1 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと8
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2763塁打(今季52塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2716塁打(今季33塁打)+0 88位(谷佳知)まであと8
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2160名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 03:02:47 ID:JtUrndNM

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   720登板(今季17登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと35
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  529登板(今季28登板)+1 78位(柳田豊)まであと2)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→94位:石山泰稚(ヤ)   508登板(今季18登板)+0 93位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2765.2投球回(今季56.2投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと12.1
→49位:岸孝之(楽)      2482.0投球回(今季54.1投球回)+0.0 48位(槙原寛己)まであと3.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2192.0投球回(今季17.0投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと10.2)
→80位:和田毅(ソ)      2090.1投球回(今季17.0投球回)+0.0 79位(杉内俊哉)まであと1.0
→94位:西勇輝(神)      1990.0投球回(今季50.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと14.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2096奪三振(今季24奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと15
→23位:涌井秀章(中)     2032奪三振(今季34奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと9
(参考:和田毅(日米)     1986奪三振(今季15奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと5)
→30位:和田毅(ソ)      1898奪三振(今季15奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと36
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1734奪三振(今季17奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1605奪三振(今季71奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと4)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1511奪三振(今季37奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと6
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1440奪三振(今季29奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+1  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 141セーブ(今季18セーブ)+0 18位(豊田清)まであと16
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   102セーブ(今季16セーブ)+0 35位(マイケル中村)まであと2
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと3 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   118ホールド(今季15ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと2 ※福原忍とタイ
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→48位:酒居知史(楽)   98ホールド(今季16ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2161名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 03:03:18 ID:JtUrndNM

【6月8日・順位】

セ・リーグ
→1広島 54試 27勝23敗 4分 .540   166得 133失 率.238 防2.23
→2巨人 59試 29勝26敗 4分 .527 0.5 162得 148失 率.234 防2.37
→3阪神 58試 28勝26敗 4分 .519 0.5 171得 162失 率.222 防2.24
→4中日 58試 24勝29敗 5分 .453 3.5 142得 173失 率.236 防2.60
→5横浜 57試 25勝31敗 1分 .446 0.5 178得 217失 率.244 防3.45
→6ヤク 57試 23勝30敗 4分 .434 0.5 203得 195失 率.235 防3.23

パ・リーグ

→1福岡 55試 37勝16敗 2分 .698   236得 123失 率.260 防1.99
↑2千葉 56試 29勝22敗 5分 .569 7.0 171得 186失 率.242 防3.05
↓3ハム 55試 30勝23敗 2分 .566 0.0 195得 171失 率.251 防2.79
→4楽天 56試 27勝28敗 1分 .491 4.0 184得 223失 率.239 防3.72
→5オリ 57試 25勝30敗 2分 .455 2.0 170得 176失 率.239 防2.74
→6西武 56試 18勝38敗 0分 .321 7.5 136得 207失 率.208 防3.28

【6月9日・予告先発】

セ・パ交流戦

菅野智之(巨)   VS 佐藤一磨(オ)  東京ドーム 14:00〜
(5勝0敗 防1.20)   (今季初登板)

ヤフーレ(ヤ)   VS 加藤貴之(日)     神宮 13:30〜
(4勝5敗 防3.25)   (3勝4敗 防2.40)

石田裕太郎(De)  VS 和田毅(ソ)      横浜 14:00〜
(今季初登板)     (2勝0敗 防2.12)

松葉貴大(中)   VS 岸孝之(楽)   バンテリン 13:30〜
(2勝3敗 防3.38)   (2勝5敗 防3.64)

才木浩人(神)   VS 渡邉勇太朗(西)   甲子園 14:00〜
(6勝1敗 防1.34)   (0勝0敗 防3.00)

アドゥワ誠(広)  VS メルセデス(ロ)   マツダ 13:30〜
(5勝1敗 防3.40)   (1勝2敗 防1.45)

2162名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 03:06:45 ID:P9I8OvHs
かたや貯金21かたや借金20かエグいなぁ…

2163名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 09:27:46 ID:c4GfYGQ6
キャンプでコンディション不良になってから行方不明だったヤクルトの西舘(F)ついに二軍戦デビューなんすね

2164名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 15:58:26 ID:kNRRZJAQ
一昨日ノーノーあってまた達成者が出そう

2165名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 16:28:31 ID:c4GfYGQ6
0-0のノーノーって点入った次の回に途切れること多い……多くない?

2166名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 16:29:48 ID:qRneD5wM
才木は違和感訴えて治療してますからね…

2167名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 19:49:44 ID:c4GfYGQ6
明日からの大学選手権楽しみですねぇ!
個人的には早稲田に久しぶりに優勝してもらいたいけどな〜俺もな〜

2168名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 20:52:31 ID:eA7V/mU6
交流戦西武の12試合18得点(1試合平均1.5点)ってちょっと貧打すぎじゃないですかね…

2169名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 21:07:11 ID:KJCkYY0k
解散しろ田舎クソ球団

2170名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 21:23:30 ID:qRneD5wM
>>2168
もともと貧打で苦しんでたところ、そのなかでも比較的期待できるほうの外崎と平沼がハムやって離脱したり… ルーキー武内がまさかの感染症特例で抹消とかいろいろあって

中日 高橋宏 小笠原 柳
巨人 戸郷 又木 菅野
ヤク 吉村 小川 高橋奎
阪神 伊藤将 ビーズリー 才木

こんなん勝てるわけないだろぉ!?

2171名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 21:36:54 ID:8z3gzAyk
言い訳していいわけあるか

2172名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 21:58:47 ID:c4GfYGQ6
現代のGM制の野球チームにおいて監督の仕事の最も大きなものの一つは選手に怪我をさせないマネジメントなので松井稼頭央が二軍監督時代から怪我人をやたら出していたことを考えると解任はやむ無しでしたね……
ベイカーさんが名監督と言われていたのもひとえに故障者をあまり出さない運用をしながらポストシーズン出られるくらいの勝率をどの球団でも期待できたことが大きいですし 現にベイカーさんがいなくなった後のアストロズは怪我人まみれでボロボロになりましたから

2173名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 22:19:51 ID:Ade.U2Bg
能力差を埋めようとすればするほどケガのリスクは上がるし
優勝というニンジンをぶら下げれば多少なりとも痛みは我慢してプレーするからね
Bクラスがけが人まみれになるのはそういうこと
現代スポーツで痛み抱えていないプロ選手なんかそうおらんからね

2174名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 22:25:49 ID:JxWBiUTw
有機生命体は欠陥だらけだな

2175名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 23:49:52 ID:bnRBL.Tg
ダイエー世代の人間だからホークスの応援歌の我らのソフトバンクホークス〜の部分無理して歌ってるみたいで未だに慣れない

2176名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 07:08:16 ID:NeIcnX5M
ヤクルト少し持ち直してきた?
ソフトバンクとオリックス残してるとはいえ交流戦でセリーグ唯一の貯金持ち

2177名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 08:44:42 ID:9Vakuaw.
言うて優勝争いするチームだって怪我人多いでしょ
そしてBで怪我人多いのは救いようがない
ソフバンは毎年野戦病院してたしオリも3連覇して遂に怪我人まみれになった

2178名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 10:57:37 ID:9Xb2LVU2
遅くなりました

【6月9日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:32勝 パ:37勝 2分)

巨人 1-4 オリックス 3回戦・東京ドーム・オリックス3勝0敗
(勝:佐藤 1勝 敗:菅野 5勝1敗 S:マチャド 2勝1敗7S)

※オリックスがパリーグ一人勝ちで5連勝。打線は初回に西川の適時二塁打と紅林の犠飛で2点を先制すると、
 3回にも西川の適時二塁打を放って追加点。さらに7回にも来田のゴロの間にダメ押しの1点を奪った。
 投げてはプロ5年目の佐藤が初登板で5回1安打無失点と好投を見せてプロ初勝利。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 対する巨人も先発の菅野が6回4安打3失点と試合を作ったものの、今季初黒星。
 打線も4安打1得点と元気なく、今季5度目の3連敗で3位に転落した。

ヤクルト 1-0 日本ハム 3回戦・神宮・ヤクルト2勝1敗
(勝:木澤 2勝1敗1S 敗:田中正 2勝2敗10S S:田口 1勝3S)

※ヤクルトが接戦を制して2カード連続の勝ち越し。打線は双方無得点で迎えた8回に、
 1死1,3塁から西川が値千金の犠飛を放って決勝点をもぎ取った。
 投げては先発のヤフーレが7回6安打無失点と好投し、2番手の木澤が今季2勝目。
 対する日本ハムも先発の加藤貴が7回5安打無失点と奮闘を見せるも、
 打線がそれを援護できず。最後は失策が手痛い失点を生む形となり、3カード連続の負け越しとなった。

DeNA 8-5 ソフトバンク 3回戦・横浜・DeNA1勝2敗
(勝:石田裕 1勝 敗:和田 2勝1敗)

※DeNAが連敗を4で止めた。打線は初回から牧が満塁本塁打を放って幸先よく先制すると、6回にはドラ6ルーキー・井上が適時二塁打を放って追加点。
 その後2点差とされるも、7回には筒香がNPB通算1000安打目となる3ランを放ってダメ押しした。
 投げてはドラ5ルーキー・石田裕が5回5安打1失点と試合を作り、うれしいプロ初登板初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の和田が立ち上がりに苦しみ、4回途中4失点で今季初黒星。
 その後打線も栗原や嶺井の適時打などで反撃するも、7回に藤井が3ランを被弾するなど投打が噛み合わなかった。

中日 3-1 楽天 3回戦・バンテリン・中日1勝2敗
(勝:松葉 3勝3敗 敗:岸 2勝6敗 S:マルティネス 2敗19S)

※中日が3連敗を阻止した。打線は1点を追う4回に村松の犠飛で同点とすると、
 なおも2死2塁からカリステが適時二塁打を放って勝ち越し。続く5回にも宇佐見が適時打を放ってリードを広げた。
 投げては先発の松葉が5回3安打1失点と好投し、今季3勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方の楽天は2回に阿部が古巣相手に先制のソロを放ったものの、以降は追加点を奪えず。
 チームの連勝は5で止まったものの、交流戦単独首位はキープとなった。

阪神 3-0 西武 3回戦・甲子園・阪神3勝0敗
(勝:才木 7勝1敗 敗:渡邉 1敗 S:岩崎 2勝3敗9S)

※阪神が今季3度目の3連勝で2位に浮上。打線は双方無得点で迎えた7回に、
 中野と前川の連続適時打で3点を奪って試合の均衡を破った。
 投げては先発の才木がノーノーを逃したものの8回1安打無失点の力投で両リーグ最多の今季7勝目。
 対する西武も先発の渡邉が6回まで無失点と奮闘を見せたものの、
 打線がわずか2安打と沈黙。チームは今季3度目の7連敗を喫した。

広島 4-1 ロッテ 3回戦・マツダ・広島2勝1敗
(勝:島内 4勝3敗 敗:澤田 2勝1敗 S:栗林 1敗17S)

※広島が2カード連続の勝ち越しで首位をキープ。打線は双方無得点で迎えた5回に菊池のスクイズで先制すると、
 同点とされて迎えた8回には代打・松山の適時二塁打に加え、秋山も適時打を放ってこの回3点を奪って勝ち越しに成功した。
 投げては先発のアドゥワが6回2安打無失点の好投を見せ、4番手の島内が今季4勝目。
 対するロッテも先発のメルセデスが6回1失点と試合を作り、打線も7回に代打・岡の犠飛で同点とするも、
 8回に3番手の澤田がつかまって3失点と誤算。2カード連続の負け越しとなった。

2179名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 10:58:09 ID:9Xb2LVU2

【6月9日・ホームラン】 2024通算:332本(+4本) ※1試合平均:0.96本(345試合目時点)

横浜(31):牧7号  (1回裏・満塁・和田(ソ)・82号)
横浜(32):筒香5号 (7回裏・3ラン・藤井(ソ)・210号) ※日米通算228号
福岡(37):栗原4号 (9回表・ソロ・森原(De)・58号)
楽天(21):阿部1号 (2回表・ソロ・松葉(中)・40号)

【6月9日・盗塁】

ヤク(27):北村拓(2)  (8回裏・通算4) ※代走
中日(20):福永(4)   (1回裏・通算6)
千葉(21):友杉(5)   (4回表・通算14)
千葉(22):小川(3)   (5回表・通算12)
楽天(37):小深田(14) (5回表・通算93)
ハム(47):松本剛(13) (5回表・通算61)

【6月9日・猛打賞】

阪神(12):前川(2) (5打数3安打・通算53安打(29安打):中安・遊飛・右安・右安①・右飛) 率.279
広島(22):矢野(4) (4打数3安打・通算68安打(33安打):右安・中安・一ゴ・投安) 率.234
広島(23):秋山(4) (5打数3安打・通算1624安打(59安打):左安・投ゴ・二安・二ゴ・中安①) 率.288 ※日米通算1695安打
中日(22):板山(1) (4打数3安打・通算47安打(7安打):一安・右2・中安・一ゴ) 率.389 ※6年ぶり・移籍後初
福岡(25):栗原(2) (5打数3安打・通算407安打(54安打):右安・左飛・左飛・右安①・右本①) 率.274

【6月9日・勝利投手】

阪神(29):才木 7勝1敗  (通算66登板(11登板)・27勝18敗0S・8回1安打0失点(112球)・9奪三振3与四球・防1.19) 
広島(28):島内 4勝3敗  (通算227登板(29登板)・8勝11敗2S・1回0安打0失点(21球)・0奪三振2与四球・防2.30)
横浜(26):石田裕 1勝   (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・5回5安打1失点(66球)・2奪三振1与四球・防1.80) ※プロ初登板
中日(25):松葉 3勝3敗  (通算186登板(6登板)・46勝65敗0S・5回3安打1失点(67球)・3奪三振1与四球・防3.15)
ヤク(24):木澤 2勝1敗1S (通算135登板(24登板)・13勝7敗1S・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.59)
オリ(26):佐藤 1勝    (通算1登板(1登板)・1勝0敗0S・5回1安打0失点(73球)・3奪三振2与四球・防0.00) ※プロ初登板

【6月9日・ホールド投手】

横浜(40):坂本 3H  (通算68登板(14登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防0.68)
横浜(41):京山 2H  (通算64登板(3登板)・3ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・0奪三振0与四球・防0.00)
中日(65):藤嶋 8H  (通算249登板(18登板)・54ホールド目・1回1安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防1.65)
中日(66):清水 15H (通算147登板(26登板)・72ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防0.36)
中日(67):松山 15H (通算63登板(27登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防2.13)
オリ(57):吉田 6H  (通算83登板(19登板)・11ホールド目・0.2回0安打0失点(6球)・0奪三振0与四球・防5.52)
オリ(58):山田 3H  (通算252登板(16登板)・53ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防3.78)
オリ(59):本田 6H  (通算84登板(11登板)・27ホールド目・1回1安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.79)
千葉(50):国吉 6H  (通算290登板(18登板)・57ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防2.41)

【6月9日・セーブ投手】

阪神(17):岩崎 2勝3敗9S    (通算470登板(27登板)・33勝41敗75S・1回1安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防3.08)
広島(18):栗林 1敗17S     (通算182登板(26登板)・3勝11敗103S・1回0安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防0.37)
ヤク(12):田口 1勝3S      (通算300登板(10登板)・46勝52敗40S・1回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防0.93) ※2試合連続
中日(19):マルティネス 2敗19S (通算272登板(29登板)・12勝17敗142S・1回2安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防0.96)
オリ(14):マチャド 2勝1敗7S  (通算23登板(23登板)・2勝1敗7S・1回1安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防1.90)

【6月9日・達成記録】

【1000安打(NPB)&700打点(日米通算)】
・筒香嘉智(De) 993試合 .285 (3514-1000) 210本 626打点 1856塁打 858三振 543四球 20死球 5盗塁 出塁率.381 OPS.910 ※史上318人目
        1175試合 .273 (4071-1110) 228本 701打点 2045塁打 1030三振 617四球 22死球 5盗塁 出塁率.369 OPS.871(日米通算)
 (7回裏に藤井皓哉から3ランを放って達成。初安打&初打点は2010年10月7日阪神戦、7回裏に久保田智之からソロを放って達成。)

【1000投球回】
・加藤貴之(日) 213登板 51勝53敗 0S 7H 1006.1投球回 690奪三振 196与四球 972被安打 防3.17 ※史上370人目
 (1回裏に長岡秀樹から空振り三振を奪って達成。初アウトは2016年3月26日ロッテ戦、6回裏に鈴木大地を中飛に打ち取って達成。)

【300登板】
・田口麗斗(ヤ) 300登板 46勝52敗 40S 47H 834.2投球回 669奪三振 246与四球 828被安打 防3.33 ※史上384人目
 (9回表に3番手で登板し、1回無失点で達成。初登板は2015年4月11日ヤクルト戦、先発して7回1失点で達成。)

2180名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 10:58:27 ID:9Xb2LVU2

【通算記録各部門ベスト100・6月9日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2450試合(今季39試合)+1 9位(門田博光)まであと121)
→20位:栗山巧(西)   2255試合(今季14試合)+1 19位(中村紀洋)まであと12
→39位:坂本勇人(巨)  2155試合(今季54試合)+1 38位(宮本慎也)まであと7
→41位:中村剛也(西)  2086試合(今季44試合)+1 40位(木俣達彦)まであと56
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1862試合(今季57試合)+1 85位(羽田耕一)まであと13
→87位:大島洋平(中)  1852試合(今季41試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと10
→98位:丸佳浩(巨)   1791試合(今季57試合)+1 97位(高倉照幸)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2373安打(今季52安打)+1 11位(石井琢朗)まであと59
→29位:栗山巧(西)    2128安打(今季8安打)+0  28位(阿部慎之助)まであと4
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1884安打(今季39安打)+0 65位(真弓明信)まであと4
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+0 79位(中利夫)まであと18
→85位:丸佳浩(巨)    1754安打(今季58安打)+1 84位(糸井嘉男)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1693安打(今季57安打)+3 98位(藤村富美男)まであと1)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:山田哲人(ヤ)  288本塁打(今季3本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)  287本塁打(今季4本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1 ※田中幸雄とタイ
→60位:丸佳浩(巨)   272本塁打(今季3本塁打)+0  59位(谷沢健一)まであと1
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 234本塁打(今季15本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと2)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 228本塁打(今季5本塁打)+1  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1)
(参考:鈴木誠也(日米) 223本塁打(今季7本塁打)+0  89位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:中島宏之(中)  209本塁打(今季0本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季4本塁打)+0
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+0 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1097打点(今季25打点)+0 33位(前田智徳)まであと15
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1021打点(今季17打点)+1 44位(田中幸雄)まであと5
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    891打点(今季18打点)+0 69位(池山隆寛)まであと7
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   851打点(今季10打点)+0 85位(松永浩美)まであと4
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3740塁打(今季66塁打)+1 15位(福本豊)まであと106
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと70
→55位:浅村栄斗(楽)  3117塁打(今季58塁打)+0 54位(広瀬叔功)まであと3
→64位:栗山巧(西)   2968塁打(今季10塁打)+0 63位(青田昇)まであと18
→67位:丸佳浩(巨)   2957塁打(今季72塁打)+1 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと7
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2763塁打(今季52塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2716塁打(今季33塁打)+0 88位(谷佳知)まであと8
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2181名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 10:59:35 ID:9Xb2LVU2

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   720登板(今季17登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと35
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  529登板(今季28登板)+0 78位(柳田豊)まであと2)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→94位:石山泰稚(ヤ)   508登板(今季18登板)+0 93位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2765.2投球回(今季56.2投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと12.1
↑48位:岸孝之(楽)      2487.0投球回(今季59.1投球回)+5.0 47位(権藤正利)まであと26.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2195.2投球回(今季20.2投球回)+3.2 69位(荒巻淳)まであと7.0)
↑79位:和田毅(ソ)      2094.0投球回(今季20.2投球回)+3.2 78位(藤村隆男)まであと10.0
→94位:西勇輝(神)      1990.0投球回(今季50.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと14.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2098奪三振(今季26奪三振)+2 16位(槙原寛己)まであと13
→23位:涌井秀章(中)     2032奪三振(今季34奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと9
(参考:和田毅(日米)     1987奪三振(今季16奪三振)+1 25位(高橋一三)まであと4)
→30位:和田毅(ソ)      1899奪三振(今季16奪三振)+1 29位(別所毅彦)まであと35
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1734奪三振(今季17奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1605奪三振(今季71奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと4)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1515奪三振(今季41奪三振)+4 58位(能見篤史)まであと2
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1440奪三振(今季29奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 142セーブ(今季19セーブ)+1 18位(豊田清)まであと15
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→36位:栗林良吏(広)   103セーブ(今季17セーブ)+1 35位(マイケル中村)まであと1
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  144ホールド(今季11ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと3
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと3 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   118ホールド(今季15ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと2 ※福原忍とタイ
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→48位:酒居知史(楽)   98ホールド(今季16ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2182名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 10:59:55 ID:9Xb2LVU2

【6月9日・順位】

セ・リーグ
→1広島 55試 28勝23敗 4分 .549   170得 134失 率.240 防2.20
↑2阪神 59試 29勝26敗 4分 .527 1.0 174得 162失 率.223 防2.21
↓3巨人 60試 29勝27敗 4分 .518 0.5 163得 152失 率.232 防2.40
→4中日 59試 25勝29敗 5分 .463 3.0 145得 174失 率.237 防2.57
→5横浜 58試 26勝31敗 1分 .456 0.5 186得 222失 率.245 防3.44
→6ヤク 58試 24勝30敗 4分 .444 0.5 204得 195失 率.235 防3.17

パ・リーグ

→1福岡 56試 37勝17敗 2分 .685   241得 131失 率.261 防2.10
→2千葉 57試 29勝23敗 5分 .558 7.0 172得 190失 率.240 防3.07
→3ハム 56試 30勝24敗 2分 .556 0.0 195得 172失 率.251 防2.74
→4楽天 57試 27勝29敗 1分 .482 4.0 185得 226失 率.238 防3.72
→5オリ 58試 26勝30敗 2分 .464 1.0 174得 177失 率.239 防2.71
→6西武 57試 18勝39敗 0分 .316 8.5 136得 210失 率.206 防3.28

2183名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 11:11:39 ID:.yC5TNl2
大学選手権開幕戦の大商大対中央学院は大商大が勝利
プロ注目の大商大の渡部くんを4-1に抑えた中央学院先発の清水くんのキレが凄かったです 清水くんもドラフトで指名あるかもしれないですね

2184名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 17:32:41 ID:.yC5TNl2
ドアラ体調不良が続いてて心配ですね……

2185名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 20:55:54 ID:WHMPlafo
ここはシャオロン復権と森野にバク宙をさせるチャンスだとプラスに捉えよう

2186名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 21:43:46 ID:gZrEkeZo
そういや武内の離脱期間次第だけど新人王わからなくなってきましたね
セは西舘でほぼ確定?

2187名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 21:46:41 ID:kfRr4VbU
中継ぎは評価されにくいからなぁ
ちょっと燃えたら防御率の見た目もすぐ悪くなるし

2188名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 22:05:23 ID:.yC5TNl2
>>2185
シャオロンって体型的にビジター遠征しにくそう……しにくそうじゃない?

2189名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 22:49:48 ID:qmhjKcgw
令和の大松ことキュートくん期待してるんですけどねぇ
下では3割なんですけど上のノーノー定期打線で使われなくて残念

2190名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:12:05 ID:sXM25giM

【6月10日・達成記録】

【70勝】 ※日米通算
・今永昇太(CHC) 177登板 70勝51敗 0S 4H 1071.2投球回 1093奪三振 291与四球 901被安打 防3.10
 (先発して6.2回2失点で達成。初勝利は2016年5月6日広島戦、先発して7回無失点で達成。)

【6月11日・予告先発】

セ・パ交流戦

上原健太(日)   VS 髙橋宏斗(中)   エスコンF 18:00〜
(0勝2敗 防11.32)   (2勝0敗 防0.66)

ポンセ(楽)    VS 山﨑伊織(巨)  楽天モバイル 18:00〜
(3勝4敗 防6.61)   (5勝1敗 防1.60)

今井達也(西)   VS 床田寛樹(広) ベルーナドーム 18:00〜
(3勝2敗 防2.26)   (6勝3敗 防1.53)

小島和哉(ロ)   VS ジャクソン(De)  ZOZOマリン 18:00〜
(4勝4敗 防4.20)   (2勝5敗 防4.93)

曽谷龍平(オ)   VS 村上頌樹(神)  京セラD大阪 18:00〜
(3勝2敗 防2.92)   (2勝4敗 防1.97)

有原航平(ソ)   VS 吉村貢司郎(ヤ) みずほPayPay 18:00〜
(5勝3敗 防1.94)   (4勝3敗 防2.62)

2191名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:13:41 ID:sXM25giM

【記録カウントダウン・6月10日】

【1000試合】
・梅野隆太郎(神)  あと6試合
【500試合】
・中川圭太(オ)   あと3試合
【1500安打】
・長野久義(巨)   あと2安打
【1000安打】
・中村奨吾(ロ)   あと5安打
【500安打】
・坂倉将吾(広)   あと1安打
【50本塁打】
・荻野貴司(ロ)   あと2本塁打
・坂倉将吾(広)   あと3本塁打
【1100打点】
・浅村栄斗(楽)   あと3打点
【600打点】
・秋山翔吾(広)   あと9打点
【400打点】
・大島洋平(中)   あと1打点
【300打点】
・梅野隆太郎(神)  あと8打点
【200打点】
・サンタナ(ヤ)   あと4打点
【100盗塁】
・長野久義(巨)   あと2盗塁
【50盗塁】
・近藤健介(ソ)   あと2盗塁
・村上宗隆(ヤ)   あと2盗塁
・山﨑晃太朗(ヤ)  あと3盗塁

【500登板】
・涌井秀章(中)   あと1登板
【400登板】
・高梨雄平(巨)   あと4登板
【300登板】
・西野勇士(ロ)   あと3登板
・国吉佑樹(ロ)   あと10登板
【2000投球回】
・西勇輝(神)    あと10.0投球回
【1000投球回】
・東浜巨(ソ)    あと6.2投球回
【500投球回】
・国吉佑樹(ロ)   あと1.2投球回
【50勝】
・戸郷翔征(巨)   あと2勝
・柳裕也(中)    あと2勝
【40勝】
・石田健大(De)   あと1勝
・田嶋大樹(オ)   あと1勝
【30勝】
・平井克典(西)   あと1勝
・石山泰稚(ヤ)   あと1勝
【500奪三振】
・高橋奎二(ヤ)   あと6奪三振
・又吉克樹(ソ)   あと10奪三振
【100ホールド】
・酒居知史(楽)   あと2ホールド
・岩嵜翔(中)    あと4ホールド
【50ホールド】
・田口麗斗(ヤ)   あと3ホールド
・河野竜生(日)   あと4ホールド
・森浦大輔(広)   あと5ホールド

※日米通算

【110勝】
・菊池雄星(TOR)    あと2勝

2192名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:14:29 ID:sXM25giM

【各部門101〜300位までの現役選手情報・6月10日時点】 ※セーブ・ホールドは51位〜100位

【試合】 ※99位…近藤和彦・大村直之(1789試合)
↑110位:中田翔(中)   1739試合(今季43試合)+4 109位(ラミレス)まであと5 ※田淵幸一とタイ
→126位:青木宣親(ヤ)  1691試合(今季39試合)+5 125位(原辰徳)まであと6
→153位:長野久義(巨)  1606試合(今季26試合)+2 152位(山下大輔)まであと3
↑154位:鈴木大地(楽)  1597試合(今季47試合)+6 153位(長野久義)まであと9
↑159位:菊池涼介(広)  1581試合(今季53試合)+5 158位(土井正三)まであと5 ※佐々木誠とタイ
↑168位:炭谷銀仁朗(西) 1562試合(今季21試合)+4 166位(正田耕三・和田博実)まであと3 ※辻発彦とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1561試合(今季53試合)+6)
↑184位:今宮健太(ソ)  1532試合(今季52試合)+6 183位(小池兼司)まであと4 ※関口清治・愛甲猛とタイ
↑198位:大和(De)    1509試合(今季27試合)+5 196位(千葉茂・高田繁)まであと3
↑221位:山田哲人(ヤ)  1463試合(今季33試合)+6 220位(土橋勝征)まであと1 ※藤田一也とタイ
↑224位:中村晃(ソ)   1459試合(今季45試合)+6 223位(大沢伸夫)まであと2
→231位:柳田悠岐(ソ)  1446試合(今季48試合)+0 230位(阪本敏三)まであと1
↑240位:角中勝也(ロ)  1424試合(今季31試合)+3 239位(細川亨)まであと4
↑243位:西川遥輝(ヤ)  1419試合(今季49試合)+6 242位(蓑田浩二)まであと1
↑243位:秋山翔吾(広)  1419試合(今季53試合)+6
→275位:T-岡田(オ)  1362試合(今季3試合)+0  274位(木下富雄)まであと2

(現役次点…306位:中村悠平(ヤ) 1309試合(今季52試合)+4)

【安打】 ※100位…原辰徳(1675安打)
→105位:菊池涼介(広)  1632安打(今季41安打)+3 104位(小川亨)まであと2
↑107位:秋山翔吾(広)  1624安打(今季59安打)+8 106位(金子誠)まであと3
→113位:柳田悠岐(ソ)  1593安打(今季51安打)+0 112位(佐伯貴弘)まであと4
→119位:中田翔(中)   1559安打(今季36安打)+0 118位(田尾安志)まであと1 ※江藤智とタイ
↑132位:山田哲人(ヤ)  1508安打(今季20安打)+4 131位(堀井数男)まであと5
↑135位:鈴木大地(楽)  1505安打(今季46安打)+6 133位(弘田澄男・緒方孝市)まであと1
→139位:長野久義(巨)  1498安打(今季12安打)+0 137位(田中賢介)まであと1
→162位:中村晃(ソ)   1402安打(今季15安打)+1 161位(山崎隆造)まであと2
→178位:西川遥輝(ヤ)  1359安打(今季33安打)+5 177位(サブロー)まであと4
↑190位:角中勝也(ロ)  1309安打(今季25安打)+2 189位(二岡智宏)まであと5 ※新庄剛志とタイ
↑199位:今宮健太(ソ)  1295安打(今季45安打)+10 196位(安居玉一・関口清治・西村徳文)まであと3
↑221位:近藤健介(ソ)  1234安打(今季69安打)+9 220位(銀次)まであと5
(参考:鈴木誠也(日米)  1231安打(今季43安打)+6)
→233位:宮崎敏郎(De)  1197安打(今季49安打)+0 232位(川相昌弘)まであと2
→235位:T-岡田(オ)  1192安打(今季0安打)+0  234位(角富士夫)まであと4
→242位:島内宏明(楽)  1174安打(今季28安打)+0 241位(片平晋作)まであと7 ※片岡治大とタイ
→268位:荻野貴司(ロ)  1109安打(今季21安打)+1 267位(桑田武)まであと3
(参考:筒香嘉智(日米)  1109安打(今季23安打)+6)
→275位:川端慎吾(ヤ)  1091安打(今季5安打)+0  274位(小早川毅彦)まであと2 ※長嶋清幸とタイ
→291位:森友哉(オ)   1063安打(今季41安打)+0 290位(城戸則文)まであと2
(参考:吉田正尚(日米)  1061安打(今季22安打)+0)
(参考:大谷翔平(日米)  1057安打(今季80安打)+6)

(現役次点…311位:ビシエド(中) 1012安打(今季9安打)+1)

2193名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:15:14 ID:sXM25giM

【本塁打】 ※100位…筒香嘉智(210本塁打)
↓101位:中島宏之(中)   209本塁打(今季0本塁打)+0  100位(筒香嘉智)まであと1 ※杉山悟・白仁天とタイ
→109位:T-岡田(オ)   204本塁打(今季0本塁打)+0  107位(アルトマン・新庄剛志)まであと1 ※蓑田浩二とタイ
→109位:村上宗隆(ヤ)   204本塁打(今季13本塁打)+0
(参考:青木宣親(日米)   178本塁打(今季0本塁打)+0)
↑152位:ソト(ロ)     167本塁打(今季6本塁打)+1  151位(高倉照幸)まであと1 ※ローズとタイ
→158位:長野久義(巨)   163本塁打(今季0本塁打)+0  157位(片岡篤史)まであと1 ※高橋慶彦とタイ
(参考:吉田正尚(日米)   150本塁打(今季2本塁打)+0)
→191位:青木宣親(ヤ)   145本塁打(今季0本塁打)+0  187位(藤井勇・森本潔・長崎慶一・鈴木尚典)まであと1 ※興津律雄・ズレータとタイ
→195位:宮﨑敏郎(De)   143本塁打(今季5本塁打)+0  194位(佐野仙好)まであと1
↑197位:ビシエド(中)   139本塁打(今季1本塁打)+1  196位(メヒア)まであと1 ※中利夫・高田繁とタイ
→223位:栗山巧(西)    127本塁打(今季0本塁打)+0  220位(有田修三・角富士夫・畠山和洋)まであと1 ※金村義明・サブローとタイ
↑223位:秋山翔吾(広)   127本塁打(今季2本塁打)+1
↓227位:梶谷隆幸(巨)   126本塁打(今季1本塁打)+0  223位(金村義明・サブロー・栗山巧・秋山翔吾)まであと1 ※ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣とタイ
↓227位:大山悠輔(神)   126本塁打(今季3本塁打)+0
→233位:菊池涼介(広)   125本塁打(今季3本塁打)+0  227位(ロイ・カークランド・八木裕・嶋重宣・梶谷隆幸・大山悠輔)まであと1 ※杉浦清・岡本伊三美とタイ
→244位:森友哉(オ)    121本塁打(今季1本塁打)+0  241位(毒島章一・ロジャー・今岡誠)まであと1
→290位:島内宏明(楽)   104本塁打(今季0本塁打)+0  283位(吉田勝豊・船田和英・佐々木恭介・水上善雄・藤本博史・陽岱鋼・平田良介)まであと1 ※小池兼司・長内孝・マルティネス・進藤達哉・金城龍彦とタイ

(現役次点…319位:外崎修汰(西) 96本塁打(今季2本塁打)+1)

【打点】 100位…藤田平(802打点)
→122位:T-岡田(オ)   715打点(今季0打点)+0  121位(新庄剛志)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米)   707打点(今季25打点)+2)
(参考:筒香嘉智(日米)   701打点(今季13打点)+4)
→141位:青木宣親(ヤ)   665打点(今季7打点)+0  139位(大沢伸夫・山本和範)まであと4
(参考:大谷翔平(日米)   644打点(今季41打点)+3)
↑155位:筒香嘉智(De)   626打点(今季13打点)+4 154位(篠塚和典)まであと2 ※小早川毅彦とタイ
↑159位:山川穂高(ソ)   621打点(今季46打点)+1 158位(二岡智宏)まであと1 ※中畑清とタイ
↑163位:岡本和真(巨)   616打点(今季31打点)+4 162位(古川清蔵)まであと3 ※ウッズとタイ
↓165位:長野久義(巨)   615打点(今季6打点)+0  163位(ウッズ・岡本和真)まであと1 ※岩村明憲とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)   612打点(今季14打点)+4)
↑177位:秋山翔吾(広)   591打点(今季14打点)+4 176位(金城龍彦)まであと1
↑195位:菊池涼介(広)   566打点(今季14打点)+1 194位(畠山和洋)まであと1 ※小谷野栄一とタイ
↑197位:鈴木大地(楽)   565打点(今季11打点)+2 195位(小谷野栄一・菊池涼介)まであと1
↑197位:近藤健介(ソ)   565打点(今季32打点)+4
→205位:島内宏明(楽)   553打点(今季12打点)+0 204位(クロマティ)まであと5
(参考:吉田正尚(日米)   550打点(今季11打点)+0)
↑206位:ビシエド(中)   549打点(今季2打点)+1  205位(島内宏明)まであと4 ※別当薫とタイ
→208位:角中勝也(ロ)   547打点(今季8打点)+0  206位(別当薫・ビシエド)まであと1
→214位:村上宗隆(ヤ)   541打点(今季27打点)+0 213位(ブランコ)まであと1 ※中利夫・仁志敏久とタイ
→220位:松山竜平(広)   532打点(今季7打点)+1  219位(吉村禎章)まであと3
↓221位:森友哉(オ)    531打点(今季18打点)+0 220位(松山竜平)まであと1
→229位:中村晃(ソ)    510打点(今季7打点)+0  227位(岡本伊三美・愛甲猛)まであと3 ※辻発彦・ロペス・井端弘和とタイ
→233位:今宮健太(ソ)   509打点(今季12打点)+1 229位(辻発彦・ロペス・井端弘和・中村晃)まであと1
→238位:大山悠輔(神)   502打点(今季19打点)+0 237位(吉永幸一郎)まであと3 ※吉田勝豊とタイ
→240位:宮崎敏郎(De)   500打点(今季20打点)+0 238位(吉田勝豊・大山悠輔)まであと2
↑279位:ソト(ロ)     472打点(今季30打点)+6 278位(小池兼司)まであと1 ※醍醐猛夫とタイ

(現役次点…312位:梶谷隆幸(巨) 441打点(今季2打点)+0)

2194名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:15:34 ID:sXM25giM

【塁打】 100位…糸井嘉男(2641塁打)
(参考:秋山翔吾(日米)  2506塁打(今季73塁打)+11)
→107位:大島洋平(中)  2505塁打(今季18塁打)+0  106位(岡田彰布)まであと35
↑121位:秋山翔吾(広)  2420塁打(今季73塁打)+11 120位(杉浦亨)まであと2
→131位:菊池涼介(広)  2354塁打(今季57塁打)+4  130位(高木豊)まであと22
→138位:長野久義(巨)  2289塁打(今季16塁打)+0  137位(篠塚和典)まであと15
(参考:鈴木誠也(日米)  2193塁打(今季74塁打)+11)
↑161位:鈴木大地(楽)  2104塁打(今季51塁打)+6  159位(杉山悟・中畑清)まであと7
→173位:T-岡田(オ)  2047塁打(今季0塁打)+0  172位(バレンティン)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)  2046塁打(今季147塁打)+10)
(参考:筒香嘉智(日米)  2045塁打(今季47塁打)+13)
↑203位:西川遥輝(ヤ)  1880塁打(今季39塁打)+5  202位(今岡誠)まであと1
↑204位:今宮健太(ソ)  1877塁打(今季68塁打)+12 203位(西川遥輝)まであと3
↓206位:宮崎敏郎(De)  1867塁打(今季77塁打)+0  205位(長崎慶一)まであと9
↑209位:筒香嘉智(De)  1856塁打(今季47塁打)+13 208位(柴原洋)まであと5
→215位:中村晃(ソ)   1837塁打(今季16塁打)+1  214位(杉山光平)まであと1
↑215位:角中勝也(ロ)  1837塁打(今季37塁打)+3
↑220位:近藤健介(ソ)  1808塁打(今季110塁打)+11 219位(船田和英)まであと6 ※森昌彦とタイ
→238位:島内宏明(楽)  1740塁打(今季33塁打)+0  236位(森徹・愛甲猛)まであと1
↑240位:岡本和真(巨)  1733塁打(今季100塁打)+7 239位(ペタジーニ)まであと3 ※栗原健太とタイ
(参考:吉田正尚(日米)  1728塁打(今季31塁打)+0)
→249位:森友哉(オ)   1696塁打(今季53塁打)+0  248位(鈴木誠也)まであと1 ※山本八郎とタイ
→281位:ビシエド(中)  1620塁打(今季13塁打)+4  279位(興津立雄・和田博実)まであと3
→291位:梶谷隆幸(巨)  1601塁打(今季6塁打)+0  290位(東出輝裕)まであと5

(現役次点…313位:山川穂高(ソ) 1544塁打(今季99塁打)+7)

【盗塁】 100位…船田和英(175盗塁)
→101位:周東佑京(ソ)  172盗塁(今季18盗塁)+1 100位(船田和英)まであと3
↑113位:源田壮亮(西)  164盗塁(今季4盗塁)+1  112位(新井宏昌)まであと1 ※中塚政幸とタイ
↓115位:坂本勇人(巨)  163盗塁(今季1盗塁)+0  113位(中塚正幸・源田壮亮)まであと1 ※与那嶺要・山本八郎とタイ
→118位:梶谷隆幸(巨)  162盗塁(今季0盗塁)+0  114位(与那嶺要・山本八郎・坂本勇人・源田壮亮)まであと1
→118位:柳田悠岐(ソ)  162盗塁(今季3盗塁)+0
→124位:近本光司(神)  157盗塁(今季8盗塁)+0  123位(玉造陽二)まであと1
→133位:外崎修汰(西)  152盗塁(今季1盗塁)+0  130位(西園寺昭夫・榎本喜八・河埜和正)まであと1
→143位:中島宏之(中)  144盗塁(今季0盗塁)+0  142位(本堂保弥)まであと1 ※中谷準志とタイ
→177位:田中広輔(広)  131盗塁(今季1盗塁)+0  175位(井上修・弓岡敬二郎)まであと1 ※鳥谷敬とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  131盗塁(今季2盗塁)+0)
→182位:安達了一(オ)  127盗塁(今季0盗塁)+0  179位(田川豊・南村侑広)まであと1 ※黒江透修とタイ
→190位:秋山翔吾(広)  122盗塁(今季2盗塁)+0  189位(清水雅治)まであと2 ※荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫とタイ
→194位:菊池涼介(広)  121盗塁(今季1盗塁)+0  190位(荒川昇治・長崎慶一・古屋英夫・秋山翔吾)まであと1 ※和田博実とタイ
(参考:大谷翔平(日米)  113盗塁(今季14盗塁)+0)
→215位:岡大海(ロ)   112盗塁(今季8盗塁)+0  212位(後藤次男・小池兼司・金子誠)まであと1 ※浜名千広とタイ
→228位:中村奨吾(ロ)  106盗塁(今季0盗塁)+0  227位(高沢秀昭)まであと1 ※前田益穂・平野光泰・木下富雄・福良淳一・森本稀哲とタイ
(参考:鈴木誠也(日米)  100盗塁(今季3盗塁)+2)
→252位:長野久義(巨)   98盗塁(今季0盗塁)+0  249位(高橋真裕・内村賢介・岡大海)まであと2 ※中村栄・牧野茂・長池徳士・羽田耕一とタイ
→271位:大和(De)     93盗塁(今季1盗塁)+0  265位(松木謙治郎・野口二郎・吉田勝豊・佐々木恭介・長嶋清幸・上本博紀)まであと1 ※和田豊・明石健志とタイ
↑271位:小深田大翔(楽)  93盗塁(今季14盗塁)+1
→284位:福田周平(オ)   89盗塁(今季7盗塁)+0  281位(小松原博喜・笘篠誠治・清水隆行)まであと1 ※桑田武・桜井輝秀とタイ
↑294位:桑原将志(De)   86盗塁(今季5盗塁)+1  289位(御園生崇男・土井垣武・大橋穣・ローズ・田口壮)まであと1 ※佐々木信也とタイ
↓296位:栗山巧(西)    85盗塁(今季0盗塁)+0  294位(佐々木信也・桑原将志)まであと1 ※石川進・藤田平・柴原洋・坂口智隆・福田秀平とタイ

(現役次点…327位:和田康士朗(ロ) 79盗塁(今季1盗塁)+0、京田陽太(De) 79盗塁(今季1盗塁)+0
         今宮健太(ソ) 79盗塁(今季1盗塁)+0)

2195名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:16:23 ID:sXM25giM

【登板】 98位…川崎徳次・三沢淳・山下律夫(505登板)
→109位:涌井秀章(中)     499登板(今季10登板)+1 105位(佐藤道郎・星野仙一・間柴茂有・河本育之)まであと1
↑121位:又吉克樹(ソ)     479登板(今季16登板)+3 120位(小山伸一郎)まであと2
→122位:森唯斗(De)      477登板(今季7登板)+1  121位(又吉克樹)まであと2 ※中西清起とタイ
↑129位:岩崎優(神)      470登板(今季27登板)+3 126位(紀藤真琴・菊地原毅・能見篤史)まであと4 ※西村健太朗とタイ
↓131位:嘉弥真新也(ヤ)    469登板(今季6登板)+0  129位(西村健太朗・岩崎優)まであと1
↓132位:祖父江大輔(中)    468登板(今季5登板)+0  131位(嘉弥真新也)まであと1
→140位:田島慎二(中)     460登板(今季0登板)+0  139位(金城基泰)まであと1 ※遠藤一彦とタイ
(参考:ダルビッシュ有(日米)  444登板(今季11登板)+0)
→158位:中崎翔太(広)     440登板(今季13登板)+0 157位(桑田真澄)まであと2
(参考:田中将大(日米)     421登板(今季0登板)+0)
→187位:鍵谷陽平(日)     419登板(今季0登板)+0  185位(林昌範・マシソン)まであと2 ※島田直也・石井一久とタイ
(参考:前田健太(日米)     418登板(今季10登板)+1)
→191位:比嘉幹貴(オ)     417登板(今季4登板)+0  190位(佐藤政夫)まであと1
→205位:澤村拓一(ロ)     402登板(今季16登板)+0 203位(米川泰夫・斎藤隆)まであと1
↑213位:高梨雄平(巨)     396登板(今季19登板)+1 211位(宮﨑昭二・デニー友利)まであと3 ※中山俊丈とタイ
↑238位:岸孝之(楽)      378登板(今季10登板)+1 237位(井上善夫)まであと1 ※宮本賢治とタイ
→260位:三嶋一輝(De)     366登板(今季6登板)+0  257位(藤本英雄・木樽正明・金沢次男)まであと1 ※田中調とタイ
(参考:和田毅(日米)      351登板(今季4登板)+1)
→276位:岡田俊哉(中)     350登板(今季0登板)+0  274位(巽一・欠端光則)まであと1 ※黒田勉・香田勲男・加藤伸一とタイ
↑280位:平井克典(西)     349登板(今季12登板)+2 276位(黒田勉・香田勲男・加藤伸一・岡田俊哉)まであと1 ※平岡一郎・江草仁貴とタイ
→297位:唐川侑己(ロ)     340登板(今季1登板)+0  295位(柴田英治・武田一浩)まであと1 ※吉野誠・大谷智久とタイ

(現役次点…317位:和田毅(ソ) 330登板(今季4登板)+1)

【投球回】 100位…森中千香良(1947.0投球回)
→118位:田中将大(楽)   1773.0投球回(今季0.0投球回)+0.0  117位(石田光彦)まであと1.1
→121位:菅野智之(巨)   1759.0投球回(今季58.2投球回)+6.0 120位(山沖之彦)まであと5.0
→122位:則本昂大(楽)   1751.0投球回(今季21.0投球回)+3.0 121位(菅野智之)まであと8.0
(参考:菊池雄星(日米)   1717.0投球回(今季72.1投球回)+6.0)
↑158位:小川泰弘(ヤ)   1583.2投球回(今季35.0投球回)+6.1 157位(大友工)まであと8.0 ※上原浩治とタイ
→178位:大野雄大(中)   1512.0投球回(今季6.1投球回)+0.0  177位(笠松実)まであと1.2
→197位:美馬学(ロ)    1455.0投球回(今季13.1投球回)+4.0 196位(紀藤真琴)まであと1.1
↑232位:大瀬良大地(広)  1316.2投球回(今季58.2投球回)+9.0 231位(石戸四六)まであと3.0
→246位:唐川侑己(ロ)   1293.2投球回(今季6.0投球回)+0.0  245位(大矢根博臣)まであと3.0
(参考:千賀滉大(日米)   1255.1投球回(今季0.0投球回)+0.0)
(参考:平野佳寿(日米)   1246.0投球回(今季10.2投球回)+0.0)
→280位:野村祐輔(広)   1215.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  279位(板東英二)までと5.1 ※川越英隆とタイ
↑294位:九里亜蓮(広)   1192.1投球回(今季64.0投球回)+7.0 293位(片山博)まであと4.0
↓295位:石川歩(ロ)    1186.2投球回(今季0.0投球回)+0.0  294位(九里亜蓮)まであと5.2 ※工藤一彦・井上祐二とタイ

(現役次点…325位:平野佳寿(オ) 1114.1投球回(今季10.2投球回)+0.0)

2196名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:17:07 ID:sXM25giM

【勝利数】 97位…権藤正利・郭泰源・小宮山悟・川上憲伸(117勝)
→103位:則本昂大(楽)   115勝(今季1勝)+0 101位(山本和行・新浦壽夫)まであと1 ※備前喜夫とタイ
(参考:菊池雄星(日米)   108勝(今季3勝)+1)
↑126位:小川泰弘(ヤ)   104勝(今季2勝)+1 124位(若生忠男・清水直行)まであと1 ※稲葉光雄・能見篤史とタイ
(参考:千賀滉大(日米)   99勝(今季0勝)+0)
→187位:大野雄大(中)    85勝(今季1勝)+0 184位(阿部八郎・大矢根博臣・浅野啓司)まであと1 ※島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平とタイ
↑193位:大瀬良大地(広)   84勝(今季3勝)+1 187位(島原幸雄・梶間健一・村田辰美・小野晋吾・館山昌平・大野雄大)まであと1 ※柴田保光・藪恵壹とタイ
→216位:野村祐輔(広)    80勝(今季0勝)+0 209位(鈴木隆・井本隆・鈴木康二朗・間柴茂有・杉本正・吉田豊彦・野口茂樹)まであと1 ※久保田治とタイ
→216位:美馬学(ロ)     80勝(今季0勝)+0
(参考:大谷翔平(日米)   80勝(今季0勝)+0)
→224位:唐川侑己(ロ)    78勝(今季0勝)+0 219位(板東里規・大石弥太郎・斉藤和巳・高橋尚成・攝津正)まであと1 ※高野裕良・山根和夫・野茂英雄・紀藤真琴・前田幸長とタイ
(参考:有原航平(日米)   78勝(今季5勝)+0)
→234位:石川歩(ロ)     76勝(今季0勝)+0 229位(榎原好・板東英二・長冨浩志・安藤優也)まであと1 ※園川一美・黒木知宏・門倉健とタイ
(参考:山本由伸(日米)   76勝(今季6勝)+0)
→238位:有原航平(ソ)    75勝(今季5勝)+0 234位(園川一美・黒木知宏・門倉健・石川歩)まであと1 ※西村龍次・阿波野秀幸・小林宏之・スタンリッジとタイ
→257位:東浜巨(ソ)     71勝(今季2勝)+0 250位(中山正嘉・中西勝巳・中村稔・谷村智啓・藤田学・金石昭人・伊良部秀輝)まであと1 ※伊藤芳明・高橋明・水谷寿伸・八木沢荘六・久保康生・若田部健一・川村丈夫とタイ
(参考:上沢直之(日米)   70勝(今季0勝)+0)
(参考:今永昇太(日米)   70勝(今季6勝)+1)
→284位:武田翔太(ソ)    66勝(今季0勝)+0 280位(中原宏・徳久利明・戸田善紀・香田勲男)まであと1 ※大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊とタイ
↑284位:九里亜蓮(広)    66勝(今季2勝)+1
↓291位:髙橋光成(西)    65勝(今季0勝)+0 284位(大崎三男・工藤一彦・宮本和知・豊田清・山口俊・武田翔太・九里亜蓮)まであと1 ※亀田忠・関根潤三・田中調・朝倉健太・五十嵐亮太とタイ
(参考:平野佳寿(日米)   65勝(今季1勝)+0)
(参考:藤浪晋太郎(日米)  64勝(今季0勝)+0)

(現役次点…321位:青柳晃洋(神) 60勝(今季1勝)+0)

【奪三振】 100位…成瀬善久(1211奪三振)
↑103位:小川泰弘(ヤ)   1199奪三振(今季22奪三振)+6 102位(柳田豊)まであと2
↓104位:大野雄大(中)   1194奪三振(今季5奪三振)+0  103位(小川泰弘)まであと5
(参考:平野佳寿(日米)   1129奪三振(今季11奪三振)+0)
(参考:藤浪晋太郎(神)   1094奪三振(今季0奪三振)+0)
(参考:今永昇太(日米)   1093奪三振(今季72奪三振)+13)
↑142位:美馬学(ロ)    1041奪三振(今季8奪三振)+5  141位(浅野啓司)まであと2 ※渡辺秀武とタイ
→148位:大瀬良大地(広)  1020奪三振(今季39奪三振)+2 147位(今永昇太)まであと1
(参考:山本由伸(日米)   1005奪三振(今季83奪三振)+7)
→158位:平野佳寿(オ)    998奪三振(今季11奪三振)+0 157位(若林忠志)まであと2 ※野村弘樹・館山昌平とタイ
(参考:澤村拓一(日米)   928奪三振(今季13奪三振)+0)
(参考:上沢直之(日米)   916奪三振(今季3奪三振)+0)
→188位:九里亜蓮(広)    894奪三振(今季45奪三振)+3 187位(菊池雄星)まであと9
(参考:松井裕樹(日米)   882奪三振(今季22奪三振)+2)
→203位:武田翔太(ソ)    858奪三振(今季0奪三振)+0  202位(豊田清)まであと1 ※パウエルとタイ
→224位:唐川侑己(ロ)    827奪三振(今季7奪三振)+0  223位(河野博文)まであと1 ※亀田忠・島原幸雄とタイ
→224位:澤村拓一(ロ)    827奪三振(今季13奪三振)+0
↑241位:東浜巨(ソ)     783奪三振(今季27奪三振)+2 239位(稲川誠・福士敬章)まであと2
(参考:有原航平(日米)   780奪三振(今季42奪三振)+2)
→252位:石川歩(ロ)     758奪三振(今季0奪三振)+0  251位(岡島秀樹)まであと2 ※大石弥太郎・村上雅則とタイ
↑258位:髙橋光成(西)    754奪三振(今季33奪三振)+5 256位(石井丈裕・森慎二)まであと1
↓259位:野村祐輔(広)    750奪三振(今季0奪三振)+0  258位(髙橋光成)まであと4
↑264位:柳裕也(中)     747奪三振(今季29奪三振)+4 262位(藤村隆男・板東英二)まであと1
→271位:山岡泰輔(オ)    742奪三振(今季0奪三振)+0  268位(大石正彦・加藤伸一・柳裕也)まであと1
↑271位:有原航平(ソ)    742奪三振(今季42奪三振)+2
→277位:石田健大(De)    734奪三振(今季24奪三振)+0 276位(香田勲男)まであと4
↑287位:小笠原慎之介(中)  716奪三振(今季41奪三振)+5 286位(吉見祐治)まであと1 ※白武佳久とタイ
→298位:辛島航(楽)     700奪三振(今季0奪三振)+0  297位(武田勝)まであと1

(現役次点…301位:加藤貴之(日) 690奪三振(今季41奪三振)+4)

2197名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:17:37 ID:sXM25giM

【セーブ】 50位…森繁和・福盛和男(82セーブ)
→56位:澤村拓一(ロ)  78セーブ(今季0セーブ)+0  53位(金石昭人・呉昇桓・マクガフ)まであと2
→58位:田島慎二(中)  75セーブ(今季0セーブ)+0  57位(井上祐二)まであと2 ※中西清起とタイ
↑58位:岩崎優(神)   75セーブ(今季9セーブ)+1 
→73位:大勢(巨)    58セーブ(今季7セーブ)+0  71位(与田剛・小野寺力)まであと1 ※遠藤一彦・シコースキーとタイ
↑86位:オスナ(ソ)   51セーブ(今季15セーブ)+1 83位(鈴木康二朗・グラマン・高橋朋己)まであと1 ※岡本克道とタイ

(現役次点…102位:三嶋一輝(De) 42セーブ(今季0セーブ)+0)

【ホールド】 50位:岩嵜翔(96ホールド)
→52位:平良海馬(西)   94ホールド(今季0ホールド)+0  51位(ジャクソン)まであと1
→53位:比嘉幹貴(オ)   93ホールド(今季0ホールド)+0  51位(平良海馬・酒居知史)まであと1
→54位:伊勢大夢(De)   92ホールド(今季10ホールド)+0 53位(比嘉幹貴)まであと1
→56位:山﨑康晃(De)   89ホールド(今季7ホールド)+1  53位(岡本慎也・伊勢大夢)まであと3
↓57位:澤村拓一(ロ)   88ホールド(今季10ホールド)+0 56位(山﨑康晃)まであと1 ※木塚敦志とタイ
→61位:鍵谷陽平(日)   84ホールド(今季0ホールド)+0  60位(長田秀一郎)まであと1 ※平井正史・建山義紀・小山伸一郎・一岡竜司とタイ
→67位:福敬登(中)    82ホールド(今季0ホールド)+0  66位(石井裕也)まであと1
→67位:中川皓太(巨)   82ホールド(今季5ホールド)+0
→67位:中崎翔太(広)   82ホールド(今季2ホールド)+0
(参考:松井裕樹(日米)  82ホールド(今季6ホールド)+0)
→72位:島内颯太郎(広)  80ホールド(今季15ホールド)+1 71位(豊田清)まであと1
→81位:梅野雄吾(中)   76ホールド(今季2ホールド)+0  78位(藤田宗一・香月良太・西村健太朗)まであと1 ※梅津智弘・安藤優也・松井裕樹とタイ
→86位:砂田毅樹(中)   73ホールド(今季0ホールド)+0  85位(岡島秀樹)まであと1 ※攝津正とタイ
→88位:玉井大翔(日)   72ホールド(今季0ホールド)+0  86位(攝津正・砂田毅樹)まであと1 ※加賀繁とタイ
↑88位:清水達也(中)   72ホールド(今季15ホールド)+2
↓91位:近藤大亮(巨)   71ホールド(今季0ホールド)+0  88位(加賀繁・玉井大翔・清水達也)まであと1 ※伊藤義弘・近藤一樹とタイ
↓94位:堀瑞輝(日)    70ホールド(今季0ホールド)+0  91位(伊藤義弘・近藤一樹・近藤大亮)まであと1
→95位:松本裕樹(ソ)   68ホールド(今季18ホールド)+0 94位(堀瑞輝)まであと2 ※武隈祥太とタイ
→99位:唐川侑己(ロ)   64ホールド(今季0ホールド)+0  97位(越智大祐・ウィリアムス)まであと2 ※田中健二朗とタイ

(現役次点:101位:森原康平(De) 63ホールド(今季4ホールド)+0)

2198名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:18:24 ID:sXM25giM

【今後に期待の選手たち・塁打&セーブ数編①・6月10日】

【塁打】 300位…長谷川勇也(1577塁打)

↑313位:山川穂高(ソ)  1544塁打(今季99塁打)+99
↑315位:荻野貴司(ロ)  1529塁打(今季25塁打)+25
↑326位:中村奨吾(ロ)  1478塁打(今季46塁打)+46
↑330位:村上宗隆(ヤ)  1467塁打(今季92塁打)+92
↑347位:川端慎吾(ヤ)  1412塁打(今季5塁打)+5
↑354位:松山竜平(広)  1394塁打(今季15塁打)+15
↑355位:大山悠輔(神)  1393塁打(今季52塁打)+52
↑360位:田中広輔(広)  1387塁打(今季20塁打)+20
↑374位:外崎修汰(西)  1354塁打(今季58塁打)+58
↑384位:ソト(ロ)    1333塁打(今季78塁打)+78
↑393位:桑原将志(De)  1314塁打(今季23塁打)+23

↑426位:源田壮亮(西)  1241塁打(今季58塁打)+58
↑427位:西川龍馬(オ)  1237塁打(今季68塁打)+68
↑435位:中村悠平(ヤ)  1226塁打(今季35塁打)+35
↑453位:高橋周平(中)  1181塁打(今季19塁打)+19
↑457位:大和(De)    1172塁打(今季16塁打)+16
→458位:安達了一(オ)  1170塁打(今季3塁打)+3
↑461位:近本光司(神)  1166塁打(今季98塁打)+98
↑470位:茂木栄五郎(楽) 1152塁打(今季20塁打)+20
↑473位:佐野恵太(De)  1146塁打(今季68塁打)+68
↓479位:大田泰示(De)  1132塁打(今季0塁打)+0
↑481位:岡島豪郎(楽)  1128塁打(今季20塁打)+20
↑486位:炭谷銀仁朗(西) 1122塁打(今季22塁打)+12

↑524位:會澤翼(広)   1042塁打(今季18塁打)+18
↑579位:梅野隆太郎(神)  940塁打(今季16塁打)+16
↑581位:京田陽太(De)   938塁打(今季17塁打)+17
↑581位:堂林翔太(広)   938塁打(今季18塁打)+18
↑593位:金子侑司(西)新  922塁打(今季34塁打)+34

2199名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 01:19:02 ID:sXM25giM

【セーブ】 100位:山口高志(44セーブ)

↓102位:三嶋一輝(De)    42セーブ(今季0セーブ)+0
↓107位:モイネロ(ソ)    40セーブ(今季0セーブ)+0
↑107位:田口麗斗(ヤ)    40セーブ(今季3セーブ)+3
↓118位:福谷浩司(中)    38セーブ(今季0セーブ)+0
↓118位:中川皓太(巨)    38セーブ(今季0セーブ)+0
↓120位:涌井秀章(中)    37セーブ(今季0セーブ)+0
↑128位:田中正義(日)    35セーブ(今季10セーブ)+10
↑128位:森原康平(De)    35セーブ(今季14セーブ)+14
↓138位:平良海馬(西)    31セーブ(今季0セーブ)+0
↓138位:石川直也(日)    31セーブ(今季0セーブ)+0
↑138位:杉浦稔大(日)    31セーブ(今季2セーブ)+2
↓170位:矢崎拓也(広)    25セーブ(今季0セーブ)+0

2200名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 20:36:54 ID:gy8JO27U
オスナ対決が見れて良かった

2201名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 21:31:06 ID:SFVf5k.6
六大学の打撃三冠が揃った早稲田大学打線を9回途中まで0で抑えた大商大の星野くんすごいですねこれ
最後はバント失敗が響きましたね そこは早稲田の伊藤くんが見事でした

2202名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 00:37:59 ID:urpxdyV.
(新人王西舘確定かなといった自分の見る目が)うんこ…うんこ…

2203名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:34:04 ID:iyNCy4fo

【6月11日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:35勝 パ:40勝 2分)

日本ハム 0-4 中日 1回戦・エスコンF・中日1勝0敗
(勝:髙橋宏 3勝 敗:上原 3敗)

※中日が3年ぶりの日本ハム戦白星。打線は4回にカリステのソロで先制に成功すると、
 そのまま1点リードで迎えた9回には加藤匠の適時打と田中の2ランで3点を奪い、試合を決定づけた。
 投げては先発の髙橋宏が7回3安打7奪三振無失点の力投を見せて、今季3勝目。
 対する日本ハムも先発の上原が7回4安打1失点と奮闘を見せたものの、
 打線がわずか4安打と沈黙。チームは今季2度目の3連敗となった。

楽天 7x-6 巨人 1回戦・楽天モバイル・楽天1勝0敗
(勝:津留崎 1勝 敗:バルドナード 1勝2敗6S)

※楽天が劇的な逆転サヨナラ勝利で3年ぶりの交流戦勝ち越しを決めた。打線は3点を追う3回に村林の適時打と鈴木大の犠飛で2点を返すと、
 4点ビハインドで迎えた8回には浅村が2ランを放って2点差に。そして9回には1死満塁から代打・阿部の押し出し四球で1点差とし、
 なおも2死満塁から小郷が値千金の2点適時二塁打を放って試合を決めた。投げては4番手の津留崎が2回無失点の好救援を見せて、自身4年ぶりの白星。
 一方の巨人は岸田、泉口、丸の本塁打で4回までに6点を奪い、先発の山﨑伊が7回2失点の力投を見せたものの、
 救援陣がリードを守り切れず。手痛い逆転サヨナラ負けで今季2度目の4連敗を喫した。

西武 1-2 広島 1回戦・ベルーナドーム・広島1勝0敗
(勝:床田 7勝3敗 敗:今井 3勝3敗 S:栗林 1敗18S)

※広島が接戦を制した。打線は2回に菊池のソロで先制すると、
 そのまま1点リードで迎えた7回には代打・松山が犠飛を放って貴重な追加点を奪った。
 投げては先発の床田が8回4安打1失点の力投でリーグ最多タイの今季7勝目。
 対する西武も先発の今井が8回7安打2失点と奮闘を見せ、8回には途中出場の佐藤龍がソロを放ち、
 1点差に迫るもののあと一歩及ばず。屈辱の今季2度目の8連敗で45年ぶりの借金22となった。

ロッテ 0-4 DeNA 1回戦・ZOZOマリン・DeNA1勝0敗
(勝:ジャクソン 3勝5敗 敗:小島 4勝5敗)

※DeNAが快勝。打線は2回に井上、度会、梶原の適時打で一挙4点を奪って先制。
 その後は得点を奪えずも、先発のジャクソンが7回2安打8奪三振無失点の力投で今季3勝目。
 8回はウィック、9回は森原が締めて相手打線をシャットアウトした。
 一方のロッテは先発の小島が2回につかまり、以降は立ち直るも7回4失点と振るわず。
 打線も4安打無得点と沈黙し、首位・ソフトバンクとは8ゲーム差に広げられた。

オリックス 4-0 阪神 1回戦・京セラD大阪・オリックス1勝0敗
(勝:曽谷 4勝2敗 敗:村上 2勝5敗)

※オリックスが今季初の6連勝。打線は双方無得点で迎えた5回に頓宮の適時二塁打で先制すると、
 続く6回には西川の適時打で追加点。さらに8回にも太田と西川の連続適時打で2点を奪い、ダメ押しに成功した。
 投げては先発の曽谷が6回7安打12奪三振無失点の力投を見せて今季4勝目。
 対する阪神も先発の村上が4点を失いながらも最後まで投げ抜く奮闘を見せたものの、
 打線が計15三振を喫するなど繋がりを欠いて援護できず。チームの連勝は3で止まった。

ソフトバンク 4-2 ヤクルト 1回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝0敗
(勝:有原 6勝3敗 敗:吉村 4勝4敗 S:オスナ 2敗16S)

※ソフトバンクが本拠地11連勝。打線は2点を追う7回に山川と近藤の連続適時打で同点とすると、
 なおも1死2,3塁から中村晃が2点適時打を放ってこの回逆転に成功した。
 投げては先発の有原が7回5安打9奪三振2失点と力投し、リーグ最多タイの今季6勝目。
 一方のヤクルトは4回にオスナが2点適時打を放って先制し、
 先発の吉村も6回まで無失点と好投するも、7回につかまって逃げ切れなかった。

2204名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:34:35 ID:iyNCy4fo

【6月11日・ホームラン】 2024通算:340本(+8本) ※1試合平均:0.97本(351試合目時点)

広島(26):菊池4号   (2回表・ソロ・今井(西)・126号)
巨人(26):岸田2号   (2回表・2ラン・ポンセ(楽)・5号)
巨人(27):泉口1号   (2回表・ソロ・ポンセ(楽)・1号) ※プロ初・2者連続
巨人(28):丸4号    (4回表・3ラン・ポンセ(楽)・273号)
中日(25):カリステ4号 (4回表・ソロ・上原(日)・9号)
中日(26):田中2号   (9回表・2ラン・生田目(日)・2号)
楽天(22):浅村5号   (8回裏・2ラン・西舘(巨)・288号)
西武(28):佐藤龍2号  (8回裏・ソロ・床田(広)・8号)

【6月11日・盗塁】

広島(31):小園(5) (1回表・通算20)
広島(32):矢野(8) (5回表・通算15)
広島(33):矢野(9) (5回表・通算16) ※三盗・1試合2盗塁
横浜(34):井上(1) (2回表・通算1) ※プロ初
巨人(33):吉川(5) (1回表・通算56)
西武(27):髙松(5) (9回裏・通算28) ※代走

【6月11日・猛打賞】

中日(23):カリステ(3) (4打数3安打・通算80安打(42安打):三ゴ・左本①・遊安・右安) 率.309
オリ(13):紅林(3)   (4打数3安打・通算382安打(53安打):右邪飛・中安・右安・左安) 率.280

【6月11日・勝利投手】

広島(29):床田 7勝3敗    (通算111登板(11登板)・44勝35敗0S・8回4安打1失点(108球)・3奪三振2与四球・防1.49)
横浜(27):ジャクソン 3勝5敗 (通算10登板(10登板)・3勝5敗0S・7回2安打0失点(101球)・8奪三振2与四球・防4.27)
中日(26):髙橋宏 3勝     (通算51登板(7登板)・16勝18敗0S・7回3安打0失点(108球)・7奪三振3与四死球・防0.56)
オリ(27):曽谷 4勝2敗    (通算18登板(8登板)・5勝4敗0S・6回7安打0失点(100球)・12奪三振0与四球・防2.54)
福岡(38):有原 6勝3敗    (通算157登板(11登板)・76勝58敗2S・7回5安打2失点(108球)・9奪三振3与四死球・防2.00) ※日米通算172登板・79勝65敗2S
楽天(28):津留崎 1勝     (通算65登板(3登板)・2勝1敗0S・2回0安打0失点(23球)・0奪三振0与四球・防6.75) ※4年ぶり

【6月11日・ホールド投手】

巨人(69):高梨 12H  (通算397登板(20登板)・145ホールド目・0.2回0安打0失点(23球)・1奪三振2与四球・防1.84)
中日(68):松山 16H  (通算64登板(28登板)・33ホールド目・1回1安打0失点(14球)・2奪三振0与四球・防2.05) ※2試合連続
オリ(60):山田 4H  (通算253登板(17登板)・54ホールド目・1回0安打0失点(10球)・3奪三振0与四球・防3.57) ※2試合連続
オリ(61):古田島 8H (通算20登板(20登板)・8ホールド目・1回0安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(57):松本 19H  (通算210登板(26登板)・69ホールド目・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防2.52)

【6月11日・セーブ投手】

広島(19):栗林 1敗18S  (通算183登板(27登板)・3勝11敗104S・1回1安打0失点(18球)・0奪三振0与四球・防0.36) ※2試合連続
福岡(17):オスナ 2敗16S (通算102登板(24登板)・7勝5敗52S・1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.70)

2205名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:35:04 ID:iyNCy4fo

【通算記録各部門ベスト100・6月11日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2451試合(今季40試合)+1 9位(門田博光)まであと120)
→20位:栗山巧(西)   2256試合(今季15試合)+1 19位(中村紀洋)まであと11
→39位:坂本勇人(巨)  2156試合(今季55試合)+1 38位(宮本慎也)まであと6
→41位:中村剛也(西)  2087試合(今季45試合)+1 40位(木俣達彦)まであと55
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1863試合(今季58試合)+1 85位(羽田耕一)まであと12
→87位:大島洋平(中)  1852試合(今季41試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと11
→98位:丸佳浩(巨)   1792試合(今季58試合)+1 97位(高倉照幸)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2373安打(今季52安打)+0 11位(石井琢朗)まであと59
→29位:栗山巧(西)    2130安打(今季10安打)+2 28位(阿部慎之助)まであと2
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1885安打(今季40安打)+1 65位(真弓明信)まであと3
→80位:中村剛也(西)   1802安打(今季31安打)+0 79位(中利夫)まであと18
↑84位:丸佳浩(巨)    1755安打(今季59安打)+1 83位(井口資仁)まであと5 ※糸井嘉男とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1694安打(今季58安打)+1 97位(篠塚和典)まであと2 ※藤村富美男とタイ)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:山田哲人(ヤ)  288本塁打(今季3本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと3
↑49位:浅村栄斗(楽)  288本塁打(今季5本塁打)+1
↑59位:丸佳浩(巨)   273本塁打(今季4本塁打)+1  57位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 234本塁打(今季15本塁打)+0 78位(高木守道・石毛宏典)まであと2)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 228本塁打(今季5本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1)
(参考:鈴木誠也(日米) 223本塁打(今季7本塁打)+0  89位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1355打点(今季13打点)+0 12位(土井正博)まであと45
→34位:浅村栄斗(楽)  1099打点(今季27打点)+2 33位(前田智徳)まであと13
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1021打点(今季17打点)+0 44位(田中幸雄)まであと5
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    894打点(今季21打点)+3 69位(池山隆寛)まであと4
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと1
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   851打点(今季10打点)+0 85位(松永浩美)まであと4
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3740塁打(今季66塁打)+0 15位(福本豊)まであと106
→22位:中村剛也(西)  3617塁打(今季64塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと70
↑54位:浅村栄斗(楽)  3121塁打(今季62塁打)+4 53位(藤田平)まであと19
→64位:栗山巧(西)   2971塁打(今季13塁打)+3 63位(青田昇)まであと15
→67位:丸佳浩(巨)   2961塁打(今季76塁打)+4 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと3
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2763塁打(今季52塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2717塁打(今季34塁打)+1 88位(谷佳知)まであと7
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2206名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:35:42 ID:iyNCy4fo

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   720登板(今季17登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと35
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  529登板(今季28登板)+0 78位(柳田豊)まであと2)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→94位:石山泰稚(ヤ)   508登板(今季18登板)+0 93位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2765.2投球回(今季56.2投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと12.1
→48位:岸孝之(楽)      2487.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 47位(権藤正利)まであと26.0
(参考:前田健太(日米)    2416.1投球回(今季40.1投球回)+0.0 52位(外木場義郎)まであと3.0)
(参考:和田毅(日米)     2195.2投球回(今季20.2投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと7.0)
→79位:和田毅(ソ)      2094.0投球回(今季20.2投球回)+0.0 78位(藤村隆男)まであと10.0
→94位:西勇輝(神)      1990.0投球回(今季50.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと14.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2214奪三振(今季30奪三振)+0 13位(小野正一)まであと30)
→17位:岸孝之(楽)      2098奪三振(今季26奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと13
→23位:涌井秀章(中)     2032奪三振(今季34奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと9
(参考:和田毅(日米)     1987奪三振(今季16奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと4)
→30位:和田毅(ソ)      1899奪三振(今季16奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと35
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1734奪三振(今季17奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと21
(参考:菊池雄星(日米)    1605奪三振(今季71奪三振)+0 50位(渡辺久信)まであと4)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1515奪三振(今季41奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと2
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1440奪三振(今季29奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 142セーブ(今季19セーブ)+0 18位(豊田清)まであと15
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
↑35位:栗林良吏(広)   104セーブ(今季18セーブ)+1 34位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  145ホールド(今季12ホールド)+1 14位(エスコバー)まであと2
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと4 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   118ホールド(今季15ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと2 ※福原忍とタイ
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→48位:酒居知史(楽)   98ホールド(今季16ホールド)+0 47位(林昌範)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2207名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:36:05 ID:iyNCy4fo

【6月11日・順位】

セ・リーグ
→1広島 56試 29勝23敗 4分 .558   172得 135失 率.240 防2.18
→2阪神 60試 29勝27敗 4分 .518 2.0 174得 166失 率.223 防2.24
→3巨人 61試 29勝28敗 4分 .509 0.5 169得 159失 率.232 防2.46
→4中日 60試 26勝29敗 5分 .473 2.0 149得 174失 率.236 防2.53
→5横浜 59試 27勝31敗 1分 .466 0.5 190得 222失 率.244 防3.38
→6ヤク 59試 24勝31敗 4分 .436 1.5 206得 199失 率.234 防3.19

パ・リーグ

→1福岡 57試 38勝17敗 2分 .691   245得 133失 率.261 防2.10
→2千葉 58試 29勝24敗 5分 .547 8.0 172得 194失 率.238 防3.09
→3ハム 57試 30勝25敗 2分 .545 0.0 195得 176失 率.249 防2.77
→4楽天 58試 28勝29敗 1分 .491 3.0 192得 232失 率.240 防3.70
→5オリ 59試 27勝30敗 2分 .474 1.0 178得 177失 率.240 防2.67
→6西武 58試 18勝40敗 0分 .310 9.5 137得 212失 率.205 防3.26

【6月12日・予告先発】

セ・パ交流戦

伊藤大海(日)   VS 小笠原慎之介(中) エスコンF 18:00〜
(4勝1敗 防2.40)   (2勝5敗 防1.73)

内星龍(楽)    VS 堀田賢慎(巨)  楽天モバイル 18:00〜
(2勝4敗 防3.10)   (3勝2敗 防1.77)

隅田知一郎(西)  VS 森下暢仁(広) ベルーナドーム 18:00〜
(3勝5敗 防3.65)   (5勝2敗 防1.16)

中森俊介(ロ)   VS ケイ(De)     ZOZOマリン 18:00〜
(今季初登板)     (3勝4敗 防2.80)

エスピノーザ(オ) VS 大竹耕太郎(神) 京セラD大阪 18:00〜
(4勝3敗 防2.21)   (4勝3敗 防2.61)

大津亮介(ソ)   VS 山野太一(ヤ)  みずほPayPay 18:00〜
(4勝2敗 防1.38)   (今季初登板)

2208名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 02:07:24 ID:XuZLqJMs
好調カープ相手だったとはいえ西武もう結構危険な領域に入りつつあるだろ…

2209名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 02:17:16 ID:DaoqtVBY
おそらく西武ライオンズ史上でも最弱なので毎日が辛い… アカンもう勘弁して…

2210名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 04:09:10 ID:QHiMmU5E
そもそも絶不調阪神にスイープされた時点で……

2211名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 06:15:14 ID:u4/NFI1U
昨日のベルドはスクリーンに選手の成績を消して写真と名前しか表示しなかったってマジなのですか
貧打で名を馳せた2017ロッテや去年の中日ですらそこまでやらなかったのに…

2212名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 07:32:24 ID:urpxdyV.
ロッテの連敗コピペみたいに
八連敗→スコアボードから成績が消えてびびる
みたいになりそう

2213名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 09:20:33 ID:F./bpJNw
元ロッテ・阪神・横浜の久保が7回コールド参考記録ながらケルン相手に完全試合達成だそうです

2214名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 10:09:57 ID:F./bpJNw
麟太郎くんスタンフォード大での1号ホームランおめでとうございます
https://news.yahoo.co.jp/articles/d420eeecb37e7efba0d1705ee63df1f8fddd9723

2215名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 12:57:29 ID:pjTNnwfg
なんと言っていいか…

https://i.imgur.com/4laBVCp.png

2216名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 13:16:00 ID:PwKxMgSI
笑えよベジータ

2217名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 13:46:49 ID:FHe0R09c
おかわり7本塁打で13打点しかないのか…

2218名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 14:59:28 ID:F./bpJNw
天理大学二試合連続コールド勝ちとか強すぎるッピ!
というか次の東京ドームの試合で和歌山大が勝ったら東北勢全滅か……

2219名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 17:59:22 ID:F./bpJNw
東日本国際大学が1-0の接戦を制して勝利
これで全日本選手権はベスト8で関東勢4校に対して東北中部近畿九州が1校ずつが挑む構図に
私はやっぱ関東人なので東都青学対六大学早稲田の決勝の方が若干見たいと思います

2220名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 21:30:14 ID:ZjCR2YVU
隅田と伊藤大海が同日マダックス達成だけど同じ日に二人以上が達成したことってあるのだろうか
ざっくり調べたら1日~数日違いはそこそこいるみたいだけど

2221名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 22:42:36 ID:F./bpJNw
>>2220
日刊によると58年ぶり2回目だそうです
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202406120001561_m.html

2222名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 22:44:58 ID:XOKra3ck
ちゃんとデータが残ってるのも掘り起こせるのも偉いな……

2223名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 01:36:46 ID:K6A6.1Qw
自分もよく参考にしますがこの手のデータは日刊スポーツがめちゃくちゃ強いです
あとソフトバンクと西武に限ると西日本スポーツもかなり強いので色々と助かってます

【6月12日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:37勝 パ:44勝 2分)

日本ハム 7-0 中日 2回戦・エスコンF・日本ハム1勝1敗
(勝:伊藤 5勝1敗 敗:小笠原 2勝6敗)

※日本ハムが快勝で連敗を3で止め、2位に浮上。打線は初回から田宮の適時打を皮切りに、万波の3ランも飛び出して一挙4点を先制。
 さらに7回には郡司が古巣相手にソロを放ってリードを広げ、8回にも奈良間が2点適時打を放ってダメ押しした。
 投げては先発の伊藤が9回をわずか98球で相手打線を3安打無失点に抑え、今季5勝目を自身4年連続の完封で飾った。
 一方の中日は先発の小笠原が立ち上がりに苦しみ、7回途中5失点と振るわず自身3連敗。
 打線もわずか3安打に封じ込まれ、今季10度目の零封負けで5位に転落した。

楽天 5-4 巨人 2回戦・楽天モバイル・楽天2勝0敗
(勝:内 3勝4敗 敗:堀田 3勝3敗 S:則本 1勝15S)

※楽天が5カード連続の勝ち越しでついに借金を完済した。打線は初回から辰己と鈴木大の連続適時打で2点を先制すると、
 なおも2死2,3塁からフランコが3ランを放ち、一挙5点を奪って試合の主導権を握った。
 投げては先発の内が6回4安打2失点と好投して今季3勝目。その後は酒居、宋家豪、則本と繋いでリードを守り抜いた。
 一方の巨人は先発の堀田が立ち上がりに苦しみ、3回途中5失点とKO。
 打線は3点を追う9回に泉口の2点適時二塁打で1点差に迫ったもののあと一歩及ばず。今季初の5連敗で貯金が消滅した。

西武 5-0 広島 2回戦・ベルーナドーム・西武1勝1敗
(勝:隅田 4勝5敗 敗:森下 5勝3敗)

※西武が連敗を8で止めた。打線は双方無得点で迎えた5回に元山の適時打を皮切りに、
 西川、中村剛、陽川の適時打も飛び出し、一挙5点を奪って試合の均衡を破った。
 投げては先発の隅田が9回をわずか99球で4安打無失点に抑え、今季4勝目を球団36年ぶりとなるマダックスであげた。
 一方の広島は先発の森下が5回につかまり、5失点でKO。
 打線もわずか4安打と沈黙し、両リーグ最多の今季11度目の零封負けを喫した。

ロッテ 3-13 DeNA 2回戦・ZOZOマリン・DeNA2勝0敗
(勝:ケイ 4勝4敗 敗:東妻 1敗)

※DeNAが今季4度目の3連勝で4位に浮上。打線は2点を追う4回に山本の犠飛で1点を返すと、再度2点差とされた6回には度会の適時打で1点差に。
 そして続く7回には筒香、山本、佐野、京田の適時打で一挙6点を奪って逆転すると、続く8回にも相手の失策の間に追加点。
 さらに9回には柴田の適時打やオースティンの2ランも飛び出し、終わってみれば16安打13得点の大暴れを見せた。投げては先発のケイが6回3失点と好投し、今季4勝目。
 対するロッテも今季初先発の中森が6回途中4安打2失点と好投を見せたものの、
 3番手の東妻が6失点と乱調。今季3度目の3連敗でチームは3位に転落した。

オリックス 4-0 阪神 2回戦・京セラD大阪・オリックス2勝0敗
(勝:エスピノーザ 5勝3敗 敗:大竹 4勝4敗)

※オリックスが今季最長の7連勝。打線は4回に紅林と宗の適時打で3点を先制すると、
 6回にも紅林が適時二塁打を放ってリードを広げ、試合を優位に進めた。
 投げては先発のエスピノーザが7回途中3安打無失点と好投し、1か月ぶりの白星となる今季5勝目。
 一方の阪神は先発の大竹が中盤につかまり、6回4失点と振るわず。
 打線も4安打無得点と元気なく、2試合連続の零封負けを喫した。

ソフトバンク 3-9 ヤクルト 2回戦・みずほPayPay・ヤクルト1勝1敗
(勝:山野 1勝 敗:大津 4勝3敗)

※ヤクルトが快勝。打線は1点を追う4回に長岡とドラ4ルーキー・鈴木の適時打で3点を奪って逆転すると、
 5回には村上の3ランと山田の適時二塁打で4点を追加。さらに7回にはサンタナとオスナの連続弾で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては今季初登板の先発・山野が7回5安打1失点と好投を見せ、今季初勝利。
 一方のソフトバンクは先発の大津が5回9安打7失点とKO。
 打線も9回に栗原が2ランを放って反撃するも時すでに遅く、交流戦首位の楽天と2ゲーム差に離された。

2224名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 01:37:13 ID:K6A6.1Qw

【6月12日・ホームラン】 2024通算:348本(+8本) ※1試合平均:0.97本(357試合目時点)

横浜(33):オースティン6号 (9回表・2ラン・二保(ロ)・55号)
ヤク(43):村上14号     (5回表・3ラン・大津(ソ)・205号)
ヤク(44):サンタナ10号   (7回表・ソロ・杉山(ソ)・62号)
ヤク(45):オスナ8号    (7回表・ソロ・杉山(ソ)・64号) ※2者連続
福岡(38):栗原5号     (9回裏・2ラン・エスパーダ(ヤ)・59号)
楽天(23):フランコ2号   (1回裏・3ラン・堀田(巨)・14号)
ハム(31):万波8号     (1回裏・3ラン・小笠原(中)・52号)
ハム(32):郡司6号     (7回裏・ソロ・小笠原(中)・9号)

【6月12日・盗塁】

横浜(35):牧(7)    (6回表・通算14)
楽天(38):小深田(15) (1回裏・通算94)
楽天(39):辰己(8)   (2回裏・通算63)
楽天(40):太田(1)   (3回裏・通算5)

【6月12日・猛打賞】

横浜(23):牧(4)  (5打数3安打・通算513安打(48安打):三ゴ・右2・四球・遊安・中安・遊ゴ) 率.265
巨人(28):泉口(1) (4打数3安打・通算16安打(16安打):右3・空三振・左安・中2②) 率.213 ※プロ初
オリ(14):紅林(4) (4打数3安打・通算385安打(56安打):中安・左安①・中2①・右飛) 率.290 ※2試合連続
ハム(27):水谷(3) (4打数3安打・通算31安打(31安打):左安・空三振・遊安・投安) 率.403

【6月12日・勝利投手】

横浜(28):ケイ 4勝4敗     (通算10登板(10登板)・4勝4敗0S・6回7安打3失点(自責2)(100球)・2奪三振3与四死球・防2.82)
ヤク(25):山野 1勝       (通算7登板(1登板)・2勝3敗0S・7回5安打1失点(94球)・3奪三振1与四球・防1.29)
オリ(28):エスピノーザ 5勝3敗 (通算10登板(10登板)・5勝3敗0S・6.2回3安打0失点(115球)・6奪三振1与四球・防1.98)
楽天(29):内 3勝4敗      (通算63登板(10登板)・7勝6敗0S・6回4安打2失点(自責1)(94球)・4奪三振1与死球・防2.93)
西武(19):隅田 4勝5敗     (通算49登板(11登板)・14勝25敗0S・9回4安打0失点(99球)・4奪三振2与四球・防3.18) ※完封
ハム(31):伊藤 5勝1敗     (通算84登板(11登板)・32勝39敗1S・9回3安打0失点(98球)・7奪三振0与四球・防2.11) ※完封

【6月12日・ホールド投手】

オリ(62):富山 3H   (通算88登板(10登板)・29ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防1.59)
千葉(51):坂本 7H   (通算133登板(12登板)・34ホールド目・0.1回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防0.79)
楽天(49):酒居 17H  (通算290登板(21登板)・99ホールド目・1回1安打0失点(17球)・0奪三振0与四球・防1.89)
楽天(50):宋家豪 16H (通算321登板(24登板)・119ホールド目・1回2安打0失点(17球)・1奪三振0与四球・防1.21)

【6月12日・セーブ投手】

楽天(17):則本 1勝15S (通算285登板(22登板)・115勝91敗15S・1回3安打2失点(25球)・2奪三振0与四球・防1.64)

2225名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 01:37:40 ID:K6A6.1Qw

【通算記録各部門ベスト100・6月12日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2451試合(今季40試合)+0 9位(門田博光)まであと120)
→20位:栗山巧(西)   2257試合(今季16試合)+1 19位(中村紀洋)まであと10
→39位:坂本勇人(巨)  2157試合(今季56試合)+1 38位(宮本慎也)まであと5
→41位:中村剛也(西)  2088試合(今季46試合)+1 40位(木俣達彦)まであと54
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1864試合(今季59試合)+1 85位(羽田耕一)まであと11
→87位:大島洋平(中)  1852試合(今季41試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと12
↑97位:丸佳浩(巨)   1793試合(今季59試合)+1 96位(石毛宏典)まであと3 ※高倉照幸とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2373安打(今季52安打)+0 11位(石井琢朗)まであと59
→29位:栗山巧(西)    2130安打(今季10安打)+0 28位(阿部慎之助)まであと2
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1886安打(今季41安打)+1 65位(真弓明信)まであと2
→80位:中村剛也(西)   1803安打(今季32安打)+1 79位(中利夫)まであと17
→84位:丸佳浩(巨)    1757安打(今季61安打)+2 83位(井口資仁)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1696安打(今季60安打)+2 96位(豊田泰光)まであと3 ※篠塚和典とタイ)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:山田哲人(ヤ)  288本塁打(今季3本塁打)+0  48位(坂本勇人)まであと3
→49位:浅村栄斗(楽)  288本塁打(今季5本塁打)+0
→59位:丸佳浩(巨)   273本塁打(今季4本塁打)+0  57位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 235本塁打(今季16本塁打)+1 78位(高木守道・石毛宏典)まであと1)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 228本塁打(今季5本塁打)+0  85位(島谷金二・谷繫元信)まであと1)
(参考:鈴木誠也(日米) 223本塁打(今季7本塁打)+0  89位(藤村富美男・杉浦亨)まであと1 ※桑田武とタイ)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  209本塁打(今季5本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと2 ※杉山悟・白仁天とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季14打点)+1 12位(土井正博)まであと44
→34位:浅村栄斗(楽)  1099打点(今季27打点)+0 33位(前田智徳)まであと13
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1021打点(今季17打点)+0 44位(田中幸雄)まであと5
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    895打点(今季22打点)+1 69位(池山隆寛)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと5
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   852打点(今季11打点)+1 85位(松永浩美)まであと3
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3740塁打(今季66塁打)+0 15位(福本豊)まであと106
→22位:中村剛也(西)  3618塁打(今季65塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと69
→54位:浅村栄斗(楽)  3122塁打(今季63塁打)+1 53位(藤田平)まであと18
→64位:栗山巧(西)   2971塁打(今季13塁打)+0 63位(青田昇)まであと15
→67位:丸佳浩(巨)   2963塁打(今季78塁打)+2 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと1
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2763塁打(今季52塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと9
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと1
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2719塁打(今季36塁打)+2 88位(谷佳知)まであと5
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2226名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 01:38:10 ID:K6A6.1Qw

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   720登板(今季17登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと35
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  532登板(今季32登板)+1 76位(吉田修司)まであと1 ※高橋聡文とタイ)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→94位:石山泰稚(ヤ)   508登板(今季18登板)+0 93位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  506登板(今季16登板)+0 96位(横山竜士)まであと1 ※久保裕也とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2765.2投球回(今季56.2投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと12.1
→48位:岸孝之(楽)      2487.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 47位(権藤正利)まであと26.0
(参考:前田健太(日米)    2420.1投球回(今季44.1投球回)+4.0 51位(天保義夫)まであと32.0)
(参考:和田毅(日米)     2195.2投球回(今季20.2投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと7.0)
→79位:和田毅(ソ)      2094.0投球回(今季20.2投球回)+0.0 78位(藤村隆男)まであと10.0
→94位:西勇輝(神)      1990.0投球回(今季50.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと14.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→91位:西勇輝(神)      120勝(今季2勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収)まであと1
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  91位(西勇輝)まであと1 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2219奪三振(今季35奪三振)+5 13位(小野正一)まであと25)
→17位:岸孝之(楽)      2098奪三振(今季26奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと13
→23位:涌井秀章(中)     2032奪三振(今季34奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと9
(参考:和田毅(日米)     1987奪三振(今季16奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと4)
→30位:和田毅(ソ)      1899奪三振(今季16奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと35
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1736奪三振(今季19奪三振)+2 38位(佐藤義則)まであと19
(参考:菊池雄星(日米)    1610奪三振(今季76奪三振)+5 48位(皆川睦男)まであと28 ※坂井勝二とタイ)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1515奪三振(今季41奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと2
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1440奪三振(今季29奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと6
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 142セーブ(今季19セーブ)+0 18位(豊田清)まであと15
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→35位:栗林良吏(広)   104セーブ(今季18セーブ)+0 34位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  145ホールド(今季12ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと2
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと4 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   119ホールド(今季16ホールド)+1 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと1
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
↑47位:酒居知史(楽)   99ホールド(今季17ホールド)+1 46位(パットン)まであと2 ※林昌範とタイ
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2227名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 01:38:45 ID:K6A6.1Qw

【6月12日・順位】

セ・リーグ
→1広島 57試 29勝24敗 4分 .547   172得 140失 率.238 防2.24
→2阪神 61試 29勝28敗 4分 .509 2.0 174得 170失 率.222 防2.27
→3巨人 62試 29勝29敗 4分 .500 0.5 173得 164失 率.233 防2.50
↑4横浜 60試 28勝31敗 1分 .475 1.5 203得 225失 率.247 防3.36
↓5中日 61試 26勝30敗 5分 .464 0.5 149得 181失 率.234 防2.61
→6ヤク 60試 25勝31敗 4分 .446 1.0 215得 202失 率.236 防3.19

パ・リーグ

→1福岡 58試 38勝18敗 2分 .679   248得 142失 率.260 防2.21
↑2ハム 58試 31勝25敗 2分 .554 7.0 202得 176失 率.251 防2.72
↓3千葉 59試 29勝25敗 5分 .537 1.0 175得 207失 率.238 防3.24
→4楽天 59試 29勝29敗 1分 .500 2.0 197得 236失 率.241 防3.69
→5オリ 60試 28勝30敗 2分 .483 1.0 182得 177失 率.240 防2.62
→6西武 59試 19勝40敗 0分 .322 9.5 142得 212失 率.205 防3.21

【6月13日・予告先発】

セ・パ交流戦

福島蓮(日)     VS 梅津晃大(中)   エスコンF 18:00〜
(1勝0敗 防2.67)    (1勝4敗 防3.94)

藤井聖(楽)     VS 井上温大(巨)  楽天モバイル 18:00〜
(4勝1敗 防2.97)    (2勝3敗 防4.18)

ボー・タカハシ(西) VS 九里亜蓮(広) ベルーナドーム 18:00〜
(1勝4敗 防3.58)    (2勝4敗 防2.95)

西野勇士(ロ)    VS 大貫晋一(De)   ZOZOマリン 18:00〜
(4勝4敗 防3.76)    (2勝7敗 防3.22)

田嶋大樹(オ)    VS 西勇輝(神)   京セラD大阪 18:00〜
(3勝2敗 防3.89)    (2勝3敗 防1.79)

大関友久(ソ)    VS 高橋奎二(ヤ)  みずほPayPay 18:00〜
(3勝0敗 防1.91)    (2勝2敗 防3.92)

2228名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 12:30:12 ID:STT5fOS.
昨年春を制した青学相手にあわやというところまで行った中京大学もすごいですねこれ
三年生エースの高木くんは来年のドラフトで結構いい順位で指名あるんじゃないでしょうか

2229名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 13:20:25 ID:dVbpxkII
久保康友選手完全試合おめでとうございます

2230名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 14:47:35 ID:STT5fOS.
天理帝京にも勝つとか強いですね……
というか次は青学だから天理教対プロテスタントの宗教戦争なんですね

2231名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 15:47:58 ID:whtKpzQo
久保はあっさり引退しそうなタイプだと思ってたからこれだけ現役続けてるの意外

2232名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 17:37:46 ID:STT5fOS.
早稲田はやっぱり隙見せると怖いですね……
しかし吉納くんと山縣くんはいい選手ですね コナンくんも順調に成長したら楽しみですね

2233名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 19:47:53 ID:Ju3d9L.I
ガッフェ、元気(意味深)そうでなにより

https://x.com/usa39_furu63/status/1801157171893457078?s=19

2234名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 21:10:11 ID:STT5fOS.
東日本国際大学上武大に勝つとかすごいですねこれ
ドラフト注目選手の荒巻くんを抑えこんでの勝利なのが特に素晴らしいですね ロングリリーフした藤井くんはドラフト上位あるかもしれませんね

2235名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 22:05:37 ID:LlLjEGEw
松井監督を辞めさせてからの方が弱そうなんだけど渡辺監督代行に代わって良かったのかどうか…

2236名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 22:08:14 ID:Klfuf4AY
単純にそのときより人の離脱が多いだけだと思う

2237名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 22:08:53 ID:RZPA6YxQ
ハゲてるような奴はなにやってもダメ

2238名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 22:30:59 ID:q6dx6P9U
松井監督から代行になって外崎、岸、蛭間、佐藤龍、平沼と野手だけでも5人離脱してますんでその… 勝ち頭のルーキー武内もコロナに罹って抹消ですし

中日に勝ち越したときは上記のメンバーいたんで…

2239名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 23:14:38 ID:LdUT6QgI
結構えぐいっすね…
西武の残りカードどこか知らんけど3タテしないと逆に煽られそう

2240名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 23:27:42 ID:q6dx6P9U
明日からロッテに3連勝してホカホカモードの横浜とベルーナドームで3連戦

青山(前回楽天相手に4.2回2失点)vs濱口です、どうすりゃいいんだ…

2241名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 00:09:40 ID:XK22s5yQ
今日は全日本大学野球選手権が休みなんで見所さん!?がねぇぜ。糞が。

2242名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 03:01:51 ID:KnC48UkA
そわそわしてきました

【6月13日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:40勝 パ:47勝 2分)

日本ハム 9-4 中日 3回戦・エスコンF・日本ハム2勝1敗
(勝:山本拓 1勝 敗:藤嶋 1勝1敗)

※日本ハムが逆転勝利で4カードぶりの勝ち越し。打線は1点の先制を許した直後の初回に水谷とマルティネスの連続適時打で逆転すると、
 2点ビハインドとされて迎えた6回にも水谷の適時三塁打とマルティネスの犠飛で3点を奪って再度逆転。続く7回にも郡司とマルティネスの適時打で3点を奪うと、
 8回にも上川畑の犠飛でダメ押しした。投げては3番手の山本拓が古巣相手に移籍後初勝利。
 一方の中日は高橋周やカリステの本塁打が飛び出すなど5回までに4点を奪ったものの、
 先発の梅津が6回につかまり、その後の救援陣も流れを止められず。チームは3カード連続の負け越しで再び今季最多タイの借金5となった。

楽天 3-0 巨人 3回戦・楽天モバイル・楽天3勝0敗
(勝:藤井 5勝1敗 敗:井上 2勝4敗 S:則本 1勝16S)

※楽天が同一カード3連勝で今季初の貯金生活に。打線は4回にフランコの適時打で先制に成功すると、
 そのまま1点リードで迎えた7回には辰己の適時打と渡邊佳の押し出し四球で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の藤井が5回3安打無失点と試合を作り、今季5勝目。その後は4投手の継投で繋ぎ、相手打線をシャットアウトした。
 対する巨人も先発の井上が6回途中6安打1失点と好投を見せたものの、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できず。泥沼の6連敗で2か月ぶりの借金生活となった。

西武 0-5 広島 3回戦・ベルーナドーム・広島2勝1敗
(勝:九里 3勝4敗 敗:ボー・タカハシ 1勝5敗)

※広島が3カード連続の勝ち越し。打線は4回に2死満塁から矢野の2点適時打で先制に成功すると、
 7回には松山と大盛の適時打が飛び出し、3点を加えて試合を優位に進めた。
 投げては先発の九里が130球の力投で、9回2安打無失点に抑えこみ、今季3勝目を完封で飾った。
 対する西武も先発のボー・タカハシが6回途中2失点と試合を作ったものの、
 打線がわずか2安打と沈黙。前夜の勢いそのままに連勝とはならず、4カード連続の負け越しとなった。

ロッテ 1-3 DeNA 3回戦・ZOZOマリン・DeNA3勝0敗
(勝:大貫 3勝7敗 敗:西野 4勝5敗 S:森原 1勝2敗15S)

※DeNAが今季初の4連勝。打線は2回に筒香がソロを放って先制すると、続く3回にも度会の適時打で追加点。
 直後に1点差とされて迎えた4回には牧もソロを放ち、試合を優位に進めた。
 投げては先発の大貫が5回1失点と試合を作り、自身の連敗を4で止める今季3勝目。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 対するロッテも先発の西野が7回3失点と奮闘を見せたものの、
 打線が要所で繋がりを欠き、9安打1得点と振るわず。チームは今季2度目の4連敗で、4位・楽天に1ゲーム差に迫られた。

オリックス 0-5 阪神 3回戦・京セラD大阪・阪神1勝2敗
(勝:西勇 3勝3敗 敗:田嶋 3勝3敗)

※阪神が貯金消滅を阻止。打線は4回に木浪と森下の適時打などで一挙4点を先制すると、
 さらに7回には原口がソロを放ってダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の西勇が9回6安打無失点の力投で、今季3勝目を古巣相手の完封で飾った。
 一方のオリックスは先発の田嶋が4回につかまり、5回4失点と試合を作れず。
 打線も6安打無得点と繋がりを欠き、チームの連勝は7で止まった。

ソフトバンク 6-3 ヤクルト 3回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝1敗
(勝:大関 4勝 敗:高橋 2勝3敗 S:オスナ 2敗17S)

※ソフトバンクが4カード連続の勝ち越し。打線は初回に近藤の押し出し四球で先制すると、続く2回にも栗原の押し出し四球で追加点。
 その後同点とされるも、直後の4回には栗原、柳町の適時打などで3点を奪って勝ち越し。さらに5回にも今宮の適時二塁打が飛び出し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の大関が5回4安打2失点と試合を作り、開幕4連勝。その後は4投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは先発の高橋が制球に苦しみ、4回途中5失点と乱調。
 打線も4回に山田の2ランで一時同点とするも、その後は相手に迫り切れず、チームは3カードぶりの負け越しとなった。

2243名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 03:02:25 ID:KnC48UkA

【6月13日・ホームラン】 2024通算:354本(+6本) ※1試合平均:0.98本(363試合目時点)

阪神(26):原口2号   (7回表・ソロ・才木(オ)・29号)
横浜(34):筒香6号   (2回表・ソロ・西野(ロ)・211号) ※日米通算229号
横浜(35):牧8号    (4回表・ソロ・西野(ロ)・83号)
ヤク(46):山田2号   (4回表・2ラン・大関(ソ)・289号)
中日(27):高橋周1号  (1回表・ソロ・福島(日)・56号) ※2年ぶり
中日(28):カリステ5号 (5回表・ソロ・田中瑛(日)・10号)

【6月13日・盗塁】

広島(34):小園(6)   (7回表・通算21)
横浜(36):梶原(3)   (3回表・通算4)
ヤク(28):山崎(1)   (7回表・通算48)
福岡(43):周東(19)  (5回裏・通算173)
楽天(41):小深田(16) (7回裏・通算95) ※2試合連続
ハム(48):五十幡(9)  (8回裏・通算38)
ハム(49):五十幡(10) (8回裏・通算39) ※三盗・1試合2盗塁

【6月13日・猛打賞】

横浜(24):度会(5) (4打数3安打・通算33安打(33安打):中安・右安①・中安・中飛) 率.254
中日(24):板山(2) (5打数3安打・通算50安打(10安打):二ゴ・中安②・右安・中3・二ゴ) 率.417
福岡(26):周東(4) (5打数3安打・通算321安打(50安打):遊安・投安・三直・中安・中飛) 率.269

【6月13日・勝利投手】

阪神(30):西勇 3勝3敗 (通算330登板(9登板)・121勝104敗1S・9回6安打0失点(114球)・4奪三振0与四球・防1.52) ※完封
広島(30):九里 3勝4敗 (通算248登板(11登板)・67勝61敗0S・9回2安打0失点(130球)・6奪三振2与四球・防2.59) ※完封
横浜(29):大貫 3勝7敗 (通算104登板(11登板)・41勝37敗0S・5回5安打1失点(74球)・2奪三振1与四球・防3.11)
福岡(39):大関 4勝   (通算59登板(9登板)・16勝13敗0S・5回4安打2失点(84球)・3奪三振2与四球・防2.08)
楽天(30):藤井 5勝1敗 (通算22登板(8登板)・9勝3敗0S・5回3安打0失点(77球)・4奪三振3与四球・防2.61)
ハム(32):山本拓 1勝  (通算107登板(9登板)・7勝7敗0S・1回1安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防4.82) ※2年ぶり・移籍後初

【6月13日・ホールド投手】

横浜(42):徳山 7H    (通算23登板(23登板)・7ホールド目・1回1安打0失点(8球)・1奪三振0与四球・防1.90)
横浜(43):坂本 4H    (通算69登板(15登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防0.63)
横浜(44):ウィック 2H  (通算8登板(8登板)・2ホールド目・1回0安打0失点(19球)・0奪三振1与四球・防3.68)
福岡(58):松本 20H    (通算211登板(27登板)・70ホールド目・1回0安打0失点(18球)・2奪三振1与四球・防2.42)
楽天(51):渡辺翔 2H   (通算66登板(15登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(23球)・0奪三振1与四球・防2.35)
楽天(52):鈴木翔 6H   (通算126登板(20登板)・35ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防1.77)
楽天(53):酒居 18H    (通算291登板(22登板)・100ホールド目・1回0安打0失点(17球)・0奪三振1与死球・防1.80) ※2試合連続
ハム(52):マーフィー 8H (通算24登板(24登板)・8ホールド目・0.2回1安打0失点(23球)・0奪三振2与四球・防1.90)
ハム(53):河野 17H    (通算147登板(24登板)・47ホールド目・0.1回0安打0失点(3球)・1奪三振0与四球・防1.27)

【6月13日・セーブ投手】

横浜(19):森原 1勝2敗15S (通算255登板(26登板)・11勝13敗36S・1回2安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.13)
福岡(18):オスナ 2敗17S  (通算103登板(25登板)・7勝5敗53S・1回1安打0失点(28球)・0奪三振1与四球・防2.59)
楽天(18):則本 1勝16S   (通算286登板(23登板)・115勝91敗16S・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.57) ※2試合連続

【6月13日・達成記録】

【100ホールド】
・酒居知史(楽) 291登板 26勝21敗 4S 100H 406.2投球回 315奪三振 169与四球 364被安打 防3.70 ※史上47人目
 (8回表に4番手で登板し、1回無失点で達成。初ホールドは2017年5月6日ソフトバンク戦、6回裏に2番手で登板し、1回無失点で達成。)

【500安打】
・坂倉将吾(広) 584試合 .279 (1793-501) 47本 228打点 743塁打 298三振 175四球 20死球 12盗塁 出塁率.348 OPS.763 ※史上717人目
 (2回表にボー・タカハシから右安打を放って達成。初安打は2017年9月30日DeNA戦、10回表に田中健二朗から中安打を放って達成。)

2244名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 03:02:57 ID:KnC48UkA

【通算記録各部門ベスト100・6月13日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2451試合(今季40試合)+0 9位(門田博光)まであと120)
→20位:栗山巧(西)   2258試合(今季17試合)+1 19位(中村紀洋)まであと9
→39位:坂本勇人(巨)  2157試合(今季56試合)+0 38位(宮本慎也)まであと5
→41位:中村剛也(西)  2089試合(今季47試合)+1 40位(木俣達彦)まであと53
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1865試合(今季60試合)+1 85位(羽田耕一)まであと10
→87位:大島洋平(中)  1853試合(今季42試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと12
→97位:丸佳浩(巨)   1794試合(今季60試合)+1 96位(石毛宏典)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2373安打(今季52安打)+0 11位(石井琢朗)まであと59
→29位:栗山巧(西)    2130安打(今季10安打)+0 28位(阿部慎之助)まであと2
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
→66位:浅村栄斗(楽)   1886安打(今季41安打)+0 65位(真弓明信)まであと2
→80位:中村剛也(西)   1804安打(今季33安打)+1 79位(中利夫)まであと16
→84位:丸佳浩(巨)    1757安打(今季61安打)+0 83位(井口資仁)まであと3
(参考:秋山翔吾(日米)  1696安打(今季60安打)+0 96位(豊田泰光)まであと3 ※篠塚和典とタイ)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨)  291本塁打(今季3本塁打)+0  47位(真弓明信)まであと1
→49位:山田哲人(ヤ)  289本塁打(今季4本塁打)+1  48位(坂本勇人)まであと2
↓50位:浅村栄斗(楽)  288本塁打(今季5本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1
→59位:丸佳浩(巨)   273本塁打(今季4本塁打)+0  57位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 236本塁打(今季17本塁打)+1 77位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 229本塁打(今季6本塁打)+1  84位(小鶴誠・山川穂高)まであと1 ※島谷金二・谷繫元信とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 224本塁打(今季8本塁打)+1  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  211本塁打(今季6本塁打)+1  98位(西沢道夫)まであと1
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季14打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→34位:浅村栄斗(楽)  1099打点(今季27打点)+0 33位(前田智徳)まであと13
→37位:中田翔(中)   1078打点(今季16打点)+0 36位(和田一浩)まであと3 ※福留孝介とタイ
→45位:坂本勇人(巨)  1021打点(今季17打点)+0 44位(田中幸雄)まであと5
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    895打点(今季22打点)+0 69位(池山隆寛)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと5
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   854打点(今季13打点)+2 85位(松永浩美)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3740塁打(今季66塁打)+0 15位(福本豊)まであと106
→22位:中村剛也(西)  3619塁打(今季66塁打)+1 21位(小笠原道大)まであと68
→54位:浅村栄斗(楽)  3122塁打(今季63塁打)+0 53位(藤田平)まであと18
→64位:栗山巧(西)   2971塁打(今季13塁打)+0 63位(青田昇)まであと15
→67位:丸佳浩(巨)   2963塁打(今季78塁打)+0 64位(松永浩美・鳥谷敬)まであと1
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2765塁打(今季54塁打)+2 83位(新井宏昌)まであと7
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2723塁打(今季40塁打)+4 88位(谷佳知)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2245名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 03:03:24 ID:KnC48UkA

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   720登板(今季17登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと35
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   558登板(今季11登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと2 ※豊田清とタイ
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  533登板(今季33登板)+1 74位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→94位:石山泰稚(ヤ)   508登板(今季18登板)+0 93位(村山実)まであと1 ※荒巻淳とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  507登板(今季17登板)+1 94位(荒巻淳・石山泰稚)まであと1 ※横山竜士とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2765.2投球回(今季56.2投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと12.1
→48位:岸孝之(楽)      2487.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 47位(権藤正利)まであと26.0
(参考:前田健太(日米)    2420.1投球回(今季44.1投球回)+0.0 51位(天保義夫)まであと32.0)
(参考:和田毅(日米)     2195.2投球回(今季20.2投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと7.0)
→79位:和田毅(ソ)      2094.0投球回(今季20.2投球回)+0.0 78位(藤村隆男)まであと10.0
→94位:西勇輝(神)      1999.0投球回(今季59.1投球回)+9.0 93位(西崎幸広)まであと5.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
↑88位:西勇輝(神)      121勝(今季3勝)+1  87位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収・西勇輝)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2219奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと25)
→17位:岸孝之(楽)      2098奪三振(今季26奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと13
→23位:涌井秀章(中)     2032奪三振(今季34奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと9
(参考:和田毅(日米)     1987奪三振(今季16奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと4)
→30位:和田毅(ソ)      1899奪三振(今季16奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと35
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1737奪三振(今季20奪三振)+1 38位(佐藤義則)まであと18
(参考:菊池雄星(日米)    1610奪三振(今季76奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと28 ※坂井勝二とタイ)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1515奪三振(今季41奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと2
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1444奪三振(今季33奪三振)+4 65位(小松辰雄)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 142セーブ(今季19セーブ)+0 18位(豊田清)まであと15
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→35位:栗林良吏(広)   104セーブ(今季18セーブ)+0 34位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→6位:益田直也(ロ)  168ホールド(今季2ホールド)+0  5位(又吉克樹)まであと1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  145ホールド(今季12ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと2
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと4 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   119ホールド(今季16ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと1
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→47位:酒居知史(楽)  100ホールド(今季18ホールド)+1 46位(パットン)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2246名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 03:03:57 ID:KnC48UkA

【6月13日・順位】

セ・リーグ
→1広島 58試 30勝24敗 4分 .556   177得 140失 率.240 防2.20
→2阪神 62試 30勝28敗 4分 .517 2.0 179得 170失 率.222 防2.24
→3巨人 63試 29勝30敗 4分 .492 1.5 173得 167失 率.232 防2.48
→4横浜 61試 29勝31敗 1分 .483 0.5 206得 226失 率.248 防3.32
→5中日 62試 26勝31敗 5分 .456 1.5 153得 190失 率.236 防2.65
→6ヤク 61試 25勝32敗 4分 .439 1.0 218得 208失 率.236 防3.22

パ・リーグ

→1福岡 59試 39勝18敗 2分 .684   254得 145失 率.262 防2.23
→2ハム 59試 32勝25敗 2分 .561 7.0 211得 180失 率.253 防2.74
→3千葉 60試 29勝26敗 5分 .527 2.0 176得 210失 率.238 防3.24
→4楽天 60試 30勝29敗 1分 .508 1.0 200得 236失 率.241 防3.63
→5オリ 61試 28勝31敗 2分 .483 1.0 182得 182失 率.239 防2.66
→6西武 60試 19勝41敗 0分 .317 9.5 142得 217失 率.203 防3.24

【6月14日・予告先発】

セ・パ交流戦

山﨑福也(日)   VS 戸郷翔征(巨)    エスコンF 18:00〜
(6勝1敗 防2.12)   (5勝3敗 防1.83)

早川隆久(楽)   VS 大瀬良大地(広)  楽天モバイル 18:00〜
(4勝3敗 防2.48)   (3勝0敗 防1.07)

青山美夏人(西)  VS 濵口遥大(De)  ベルーナドーム 18:00〜
(0勝1敗 防3.86)   (0勝2敗 防3.14)

種市篤暉(ロ)   VS 涌井秀章(中)    ZOZOマリン 18:00〜
(4勝3敗 防2.62)   (2勝4敗 防2.86)

カスティーヨ(オ) VS 奥川恭伸(ヤ)   京セラD大阪 18:00〜
(1勝2敗 防2.91)   (今季初登板)

モイネロ(ソ)   VS 伊藤将司(神)   みずほPayPay 18:30〜
(3勝2敗 防1.70)   (3勝1敗 防3.72)

2247名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 21:40:30 ID:QfDUfbhM
奥川復活やね

2248名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 22:51:05 ID:XK22s5yQ
そういえば世間一般だとコンバットマーチ(テッテテー テテテテー テッテテー テテテテー テーテッテテテテテー テッテテテテテー テーレ テーレ テーレ テーレレーレ テッテテッテテッテッテー)と
ダッシュケイオー(ワーセダタオーセ ワーセダタオーセ ワーセダヲタオーセー カーットバースゾ カーットバースゾ カーツゾー カーツゾー ケーイーオー)
ってどっちが有名というか人気あるんですかね?

2249名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 03:53:22 ID:C.ust7mU

【6月14日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:45勝 パ:48勝 2分)

日本ハム 2-7 巨人 1回戦・エスコンF・巨人1勝0敗
(勝:戸郷 6勝3敗 敗:山﨑福也 6勝2敗)

※巨人が連敗を6で止めた。打線は2回に坂本のソロで先制すると、続く3回には萩尾の適時打などで2点を追加。
 さらに5回には吉川の3ランでリードを広げ、7回にも萩尾の犠飛でダメ押しの1点を奪った。
 投げては先発の戸郷が134球を投げ、9回4安打9奪三振2失点と力投を見せ、今季6勝目を完投で飾った。
 一方の日本ハムは先発の山﨑福也が5回6失点と試合を作れず。
 打線も水谷、松本剛のソロで反撃するも戸郷の流れを止められなかった。

楽天 0-1 広島 1回戦・楽天モバイル・広島1勝0敗
(勝:森浦 1勝 敗:宋家豪 1勝2敗 S:ハーン 1S)

※広島が接戦を制した。打線は双方無得点で迎えた中の延長11回に、1死3塁から矢野が犠飛を放って試合の均衡を破った。
 投げては先発の大瀬良が7回7安打無失点と力投を見せ、防御率も0点台に突入。
 さらに救援陣も無失点リレーで繋ぎ、5番手の森浦が2年ぶりの白星。最後はハーンが締めて来日初セーブをあげた。
 対する楽天も先発の早川が10回4安打11奪三振無失点と圧巻の投球を見せたものの、
 相手を上回る10安打を放った打線が要所であと一打出ず。連勝が3で止まり、交流戦優勝はお預けとなった。

西武 1-5 DeNA 1回戦・ベルーナドーム・DeNA1勝0敗
(勝:濵口 1勝2敗 敗:青山 2敗)

※DeNAが今季初の5連勝で借金完済に王手。打線は3回に度会の適時内野安打で先制すると、
 同点で迎えた6回には相手の失策で2点を奪って勝ち越し。さらに8回には筒香と佐野の連続適時打でリードを広げた。
 投げては1か月半ぶりの先発となった濵口が6回4安打1失点と好投し、今季初勝利。
 一方の西武は手痛い守備の乱れも響き、相手に流れを明け渡す形に。
 打線も6安打1得点と元気なく、カード頭はこれで12連敗となった。

ロッテ 3-4 中日 1回戦・ZOZOマリン・中日1勝0敗
(勝:松山 1勝2敗 敗:坂本 1敗 S:マルティネス 2敗20S)

※中日が競り勝った。打線は初回に板山のゴロの間に先制すると、同点で迎えた4回には宇佐見の適時打で勝ち越し。
 その後追いつかれるも、6回には村松のゴロの間にリードを奪うと、再度追いつかれて迎えた延長10回には中田が適時二塁打を放って試合を決めた。
 投げては通算500登板目の涌井が6回7安打2失点と試合を作り、4番手の松山が今季初勝利。最後はマルティネスが締めて5年連続の20セーブ目。
 対するロッテも先発の種市が7回7安打10奪三振3失点と力投を見せたものの、
 4番手の坂本が延長10回に力尽き、チームは今季2度目の5連敗。2年連続の交流戦負け越しとなった。

オリックス 3-5 ヤクルト 1回戦・京セラD大阪・ヤクルト1勝0敗
(勝:奥川 1勝 敗:カスティーヨ 1勝3敗 S:田口 1勝4S)

※ヤクルトが交流戦3位に浮上。打線は初回に村上の適時打で先制すると、
 3回にはサンタナの適時二塁打などで3点を追加。その後1点差にされるも、9回にはオスナがソロを放ってダメ押しした。
 投げては今季初登板の奥川が5回7安打1失点と粘投を見せ、自身3年ぶりの白星。
 一方のオリックスは先発のカスティーヨが3回までに4失点と試合を作れず。
 打線も7回に代打・森と、太田の適時打で一時は1点差に詰め寄ったもののあと一歩及ばなかった。

ソフトバンク 2-0 阪神 1回戦・みずほPayPay・ソフトバンク1勝0敗
(勝:モイネロ 4勝2敗 敗:伊藤将 3勝2敗 S:オスナ 2敗18S)

※ソフトバンクがパ一人勝ちで交流戦優勝に望みを繋げた。
 打線は5回にドラ3ルーキーの廣瀬のプロ初アーチとなる2ランが飛び出し、試合の均衡を破った。
 投げては先発のモイネロが7回6安打12奪三振無失点と圧巻の投球で今季4勝目。
 対する阪神も先発の伊藤将が8回7安打2失点と最後まで投げ抜くも、
 打線が要所で繋がりを欠いて援護できず。手痛いセ一人負けとなった。

2250名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 03:54:26 ID:C.ust7mU

【6月14日・ホームラン】 2024通算:361本(+7本) ※1試合平均:0.98本(369試合目時点)

巨人(29):坂本4号  (2回表・ソロ・山﨑福也(日)・292号)
巨人(30):吉川2号  (5回表・3ラン・山﨑福也(日)・33号)
ヤク(47):オスナ9号 (9回表・ソロ・鈴木(オ)・65号)
オリ(20):杉本1号  (4回裏・ソロ・奥川(ヤ)・73号)
福岡(39):廣瀬1号  (5回裏・2ラン・伊藤将(神)・1号) ※プロ初
ハム(33):水谷3号  (4回裏・ソロ・戸郷(巨)・3号)
ハム(34):松本剛1号 (7回裏・ソロ・戸郷(巨)・14号)

【6月14日・盗塁】

阪神(18):原口(1)   (4回表・通算2) ※8年ぶり
阪神(19):近本(9)   (6回表・通算158)
広島(35):羽月(5)   (11回表・通算27) ※代走・三盗
巨人(34):門脇(6)   (7回表・通算17)
巨人(35):岸田(2)   (8回表・通算2)
中日(21):カリステ(2) (9回表・通算2)
中日(22):田中(3)   (10回表・通算3)
福岡(44):笹川(1)   (5回裏・通算1) ※プロ初
西武(28):鈴木(1)   (1回裏・通算13)
西武(29):児玉(3)   (3回裏・通算5)
西武(30):奥村(1)   (5回裏・通算1) ※プロ初

【6月14日・猛打賞】

オリ(15):西野(2)   (4打数4安打・通算478安打(37安打):右安・中安・右安・左安) 率.327
オリ(16):杉本(1)   (4打数3安打・通算378安打(16安打):遊安・左本①・二飛・三安) 率.232
千葉(21):ポランコ(3) (5打数3安打・通算257安打(44安打):二ゴ・左2①・空三振・中安・中安) 率.234
西武(8):鈴木(1)   (3打数3安打・通算155安打(5安打):右安・中安・四球・左安) 率.333

【6月14日・勝利投手】

広島(31):森浦 1勝     (通算138登板(20登板)・7勝9敗0S・0.2回1安打0失点(16球)・1奪三振1与四球・防2.41) ※2年ぶり
横浜(30):濵口 1勝2敗   (通算128登板(4登板)・43勝44敗0S・6回4安打1失点(101球)・2奪三振3与四球・防2.66)
巨人(30):戸郷 6勝3敗   (通算108登板(12登板)・49勝30敗0S・9回4安打2失点(134球)・9奪三振2与四球・防1.85) ※完投
ヤク(26):奥川 1勝     (通算21登板(1登板)・10勝5敗0S・5回7安打1失点(79球)・3奪三振0与四球・防1.80) ※3年ぶり
中日(27):松山 1勝2敗   (通算65登板(29登板)・2勝3敗0S・1回1安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.98)
福岡(40):モイネロ 4勝2敗 (通算317登板(11登板)・23勝11敗40S・7回6安打0失点(109球)・12奪三振1与四球・防1.54)

【6月14日・ホールド投手】

広島(48):島内 16H (通算228登板(30登板)・81ホールド目・1回2安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防2.22)
広島(49):栗林 7H  (通算184登板(28登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防0.34)
広島(50):塹江 8H  (通算176登板(25登板)・52ホールド目・0.1回0安打0失点(6球)・0奪三振1与死球・防1.86)
横浜(55):坂本 5H  (通算70登板(16登板)・5ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※2試合連続
ヤク(48):大西 7H  (通算154登板(27登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.23)
ヤク(49):山本 6H  (通算85登板(25登板)・15ホールド目・0.1回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防1.42)
ヤク(50):木澤 9H  (通算136登板(25登板)・37ホールド目・1回3安打0失点(18球)・2奪三振0与四球・防2.49)
中日(69):齋藤 12H (通算118登板(25登板)・28ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防0.47)
千葉(52):鈴木 10H (通算66登板(24登板)・11ホールド目・1回0安打0失点(16球)・0奪三振1与四球・防0.00)
千葉(53):益田 3H  (通算721登板(18登板)・169ホールド目・1回1安打0失点(22球)・0奪三振1与四球・防3.78)
福岡(59):松本 21H (通算212登板(28登板)・71ホールド目・1回1安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防2.33) ※2試合連続

【6月14日・セーブ投手】

広島(20):ハーン 1S      (通算5登板(5登板)・0勝0敗1S・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.00) ※来日初
ヤク(13):田口 1勝4S      (通算301登板(11登板)・46勝52敗41S・1回0安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防0.84)
中日(20):マルティネス 2敗20S (通算273登板(30登板)・12勝17敗143S・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防0.93)
福岡(19):オスナ 2敗18S    (通算104登板(26登板)・7勝5敗54S・1回0安打0失点(12球)・1奪三振0与四球・防2.49) ※2試合連続

【6月14日・達成記録】

【500登板】
・涌井秀章(中) 500登板 161勝160敗 37S 16H 2771.2投球回 2034奪三振 812与四球 2698被安打 防3.57 ※史上109人目
 (先発して6回2失点で達成。初登板は2005年3月29日日本ハム戦、先発して2.1回7失点で達成。)

2251名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 03:54:45 ID:C.ust7mU

【通算記録各部門ベスト100・6月14日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2452試合(今季41試合)+1 9位(門田博光)まであと119)
→20位:栗山巧(西)   2259試合(今季18試合)+1 19位(中村紀洋)まであと8
→39位:坂本勇人(巨)  2158試合(今季57試合)+1 38位(宮本慎也)まであと4
→41位:中村剛也(西)  2090試合(今季48試合)+1 40位(木俣達彦)まであと52
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1866試合(今季61試合)+1 85位(羽田耕一)まであと9
→87位:大島洋平(中)  1854試合(今季43試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと12
→97位:丸佳浩(巨)   1795試合(今季61試合)+1 96位(石毛宏典)まであと1
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2717安打(今季14安打)+0 3位(王貞治)まであと69)
→12位:坂本勇人(巨)   2374安打(今季53安打)+1 11位(石井琢朗)まであと58
→29位:栗山巧(西)    2131安打(今季11安打)+1 28位(阿部慎之助)まであと1
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1943安打(今季14安打)+0 59位(福留孝介)まであと9
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと14 ※谷佳知とタイ
↑65位:浅村栄斗(楽)   1888安打(今季43安打)+2 64位(松永浩美)まであと16 ※真弓明信とタイ
→80位:中村剛也(西)   1804安打(今季33安打)+0 79位(中利夫)まであと16
→84位:丸佳浩(巨)    1758安打(今季62安打)+1 83位(井口資仁)まであと2
(参考:秋山翔吾(日米)  1696安打(今季60安打)+0 96位(豊田泰光)まであと3 ※篠塚和典とタイ)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
↑47位:坂本勇人(巨)  292本塁打(今季4本塁打)+1  46位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  289本塁打(今季4本塁打)+0  47位(真弓明信・坂本勇人)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)  288本塁打(今季5本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1
→59位:丸佳浩(巨)   273本塁打(今季4本塁打)+0  57位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 236本塁打(今季17本塁打)+0 77位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 229本塁打(今季6本塁打)+0  84位(小鶴誠・山川穂高)まであと1 ※島谷金二・谷繫元信とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 224本塁打(今季8本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
→95位:岡本和真(巨)  216本塁打(今季10本塁打)+0 94位(古田敦也)まであと1 ※竹之内雅史とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  211本塁打(今季6本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季14打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→34位:浅村栄斗(楽)  1099打点(今季27打点)+0 33位(前田智徳)まであと13
→37位:中田翔(中)   1079打点(今季17打点)+1 36位(和田一浩)まであと2
→45位:坂本勇人(巨)  1022打点(今季18打点)+1 44位(田中幸雄)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    895打点(今季22打点)+0 69位(池山隆寛)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと5
(参考:青木宣親(日米)  884打点(今季7打点)+0  74位(真弓明信)まであと2 ※福本豊・若松勉・レオンとタイ)
→86位:山田哲人(ヤ)   854打点(今季13打点)+0 85位(松永浩美)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3814塁打(今季17塁打)+0 15位(福本豊)まであと32)
→16位:坂本勇人(巨)  3744塁打(今季70塁打)+4 15位(福本豊)まであと102
→22位:中村剛也(西)  3619塁打(今季66塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと68
→54位:浅村栄斗(楽)  3124塁打(今季65塁打)+2 53位(藤田平)まであと16
→64位:栗山巧(西)   2972塁打(今季14塁打)+1 63位(青田昇)まであと14
↑65位:丸佳浩(巨)   2964塁打(今季79塁打)+1 64位(栗山巧)まであと8 ※松永浩美・鳥谷敬とタイ
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2767塁打(今季56塁打)+2 83位(新井宏昌)まであと5
→85位:青木宣親(ヤ)  2762塁打(今季17塁打)+0 84位(中田翔)まであと5
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2723塁打(今季40塁打)+0 88位(谷佳知)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2252名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 03:55:15 ID:C.ust7mU

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   721登板(今季18登板)+1 12位(鹿取義隆)まであと34
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   559登板(今季12登板)+1 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  533登板(今季32登板)+0 74位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
↑93位:石山泰稚(ヤ)   509登板(今季19登板)+1 92位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  507登板(今季17登板)+0 95位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2771.2投球回(今季62.2投球回)+6.0 36位(高橋一三)まであと6.1
→48位:岸孝之(楽)      2487.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 47位(権藤正利)まであと26.0
(参考:前田健太(日米)    2420.1投球回(今季44.1投球回)+0.0 51位(天保義夫)まであと32.0)
(参考:和田毅(日米)     2195.2投球回(今季20.2投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと7.0)
→79位:和田毅(ソ)      2094.0投球回(今季20.2投球回)+0.0 78位(藤村隆男)まであと10.0
→94位:西勇輝(神)      1999.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと5.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→88位:西勇輝(神)      121勝(今季3勝)+0  87位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収・西勇輝)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2219奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと25)
→17位:岸孝之(楽)      2098奪三振(今季26奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと13
→23位:涌井秀章(中)     2034奪三振(今季36奪三振)+2 22位(星野伸之)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1987奪三振(今季16奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと4)
→30位:和田毅(ソ)      1899奪三振(今季16奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと35
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1737奪三振(今季20奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと18
(参考:菊池雄星(日米)    1610奪三振(今季76奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと28 ※坂井勝二とタイ)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1515奪三振(今季41奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと2
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1444奪三振(今季33奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 143セーブ(今季20セーブ)+1 18位(豊田清)まであと14
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→35位:栗林良吏(広)   104セーブ(今季18セーブ)+0 34位(佐々岡真司)まであと2 ※マイケル中村とタイ
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
↑5位:益田直也(ロ)  169ホールド(今季3ホールド)+1
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  145ホールド(今季12ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと2
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと4 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   119ホールド(今季16ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと1
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→47位:酒居知史(楽)  100ホールド(今季18ホールド)+0 46位(パットン)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2253名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 03:55:57 ID:C.ust7mU

【6月14日・順位】

セ・リーグ
→1広島 59試 31勝24敗 4分 .564   178得 140失 率.238 防2.15
→2阪神 63試 30勝29敗 4分 .508 3.0 179得 172失 率.222 防2.24
→3巨人 64試 30勝30敗 4分 .500 0.5 180得 169失 率.232 防2.48
→4横浜 62試 30勝31敗 1分 .492 0.5 211得 227失 率.248 防3.28
→5中日 63試 27勝31敗 5分 .466 1.5 157得 193失 率.236 防2.63
→6ヤク 62試 26勝32敗 4分 .448 1.0 223得 211失 率.236 防3.22

パ・リーグ

→1福岡 60試 40勝18敗 2分 .690   256得 145失 率.261 防2.19
→2ハム 60試 32勝26敗 2分 .552 8.0 213得 187失 率.251 防2.78
→3千葉 61試 29勝27敗 5分 .518 2.0 179得 214失 率.239 防3.23
→4楽天 61試 30勝30敗 1分 .500 1.0 200得 237失 率.241 防3.57
→5オリ 62試 28勝32敗 2分 .467 2.0 185得 187失 率.241 防2.68
→6西武 61試 19勝42敗 0分 .311 9.5 143得 222失 率.203 防3.25

【6月15日・予告先発】

セ・パ交流戦

金村尚真(日)  VS グリフィン(巨)   エスコンF 18:00〜
(1勝2敗 防2.03)  (1勝2敗 防5.59)

古謝樹(楽)   VS 玉村昇悟(広)   楽天モバイル 14:00〜
(1勝1敗 防3.00)  (0勝2敗 防3.21)

髙橋光成(西)  VS 東克樹(De)   ベルーナドーム 14:00〜
(0勝6敗 防4.47)  (4勝0敗 防2.34)

横山陸人(ロ)  VS メヒア(中)     ZOZOマリン 14:00〜
(1勝1敗 防3.60)  (3勝3敗 防4.15)

東晃平(オ)   VS サイスニード(ヤ) 京セラD大阪 14:00〜
(2勝3敗 防2.22)  (1勝2敗 防3.65)

東浜巨(ソ)   VS ビーズリー(神)  みずほPayPay 18:00〜
(2勝1敗 防2.84)  (3勝0敗 防0.69)

2254名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 14:13:57 ID:qlYhoaBk
ここまでかなりの強さを見せてきた天理がこうもあっさり捻られるとか青学強すぎィ!
西川くんがそこまで調子がいい訳でもない変わりに佐々木くんが絶好調なのがすごいですねこれ

2255名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 14:28:43 ID:QRncux1o
なんか気になっちゃったんだけどエスコンとPayPayだけナイトゲームなのって立地と関係ある?
土曜デイゲームだと観客が当日入り難しいからとか指針みたいなのあるんでしかね?

2256名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 14:52:45 ID:tVFyoGGE
西武は3回でよく点取られるなぁ

2257名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 15:19:48 ID:qlYhoaBk
東日本国際大失礼ながら事前にはほぼマークしてませんでしたがここまで違ったタイプの投手陣の巧みなピッチングと固い守備で上手いこと抑えてるのすごいですねこれ
上武大学に勝って今日もここまでいい形で来てるとは さすがに伊藤くんから点を取るのはなかなか難しそうではありますが

2258名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 16:11:59 ID:qlYhoaBk
吉納くんのホームランエグいですね……これはエグい

2259名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 17:21:24 ID:3oTfWh96
西武は投手が失点をあと2点減らして打者があと3点取ればもう少し勝てるようになるのかな、と
ま、そのあとちょっとが難しいのだが

2260名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 17:43:49 ID:qlYhoaBk
いやー激闘でした
早稲田が本当にギリギリの所さんで踏ん張ってどうにかタイブレークを制しての勝利で明日の決勝です
吉納くんは本当にすごいバッターですね 右投げ左打ちでもあのパワーと勝負強さはかなり評価高いんじゃないでしょうか
敗れた東日本国際も藤井くん、阿字くん、磯前くんの東都や六大学でもエースになれる三枚の投手にショートの亀谷くんを中心とした守りが素晴らしかったです 藤井くんと磯前くんは今年のドラフト指名されて来年開幕からいい場面でのリリーフがあるかもしれないくらいのマウンド捌きでした

2261名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 10:20:26 ID:MvHuUhok
またしても寝落ちしてしまいました

【6月15日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:48勝 パ:51勝 2分)

日本ハム 0-2 巨人 2回戦・エスコンF・巨人2勝0敗
(勝:グリフィン 2勝2敗 敗:金村 1勝3敗 S:バルドナード 1勝2敗7S)

※巨人が投手戦を制して2位に浮上。打線は双方無得点で迎えた9回に、
 4番・岡本和が値千金の2ランを放って試合の均衡を破った。
 投げては先発のグリフィンが惜しくも完封は逃すも、9回途中無失点の力投で2か月ぶりの白星となる今季5勝目。
 対する日本ハムも先発の金村が8回まで無失点に抑える奮闘を見せるも、
 9回に痛恨の被弾を喫して力尽きる形に。打線もそれを援護できず、首位・ソフトバンクとは9ゲーム差となった。

楽天 3-4 広島 2回戦・楽天モバイル・広島2勝0敗
(勝:玉村 1勝2敗 敗:古謝 1勝2敗 S:栗林 1敗19S)

※広島が今季7度目の3連勝で7年ぶりの交流戦勝ち越しを決めた。打線は2回に二俣と秋山の連続適時打で2点を先制すると、
 6回にも坂倉と堂林の適時打で2点を奪い、試合を優位に進めた。
 投げては先発の玉村が6回まで無失点に抑える好投で今季初勝利。その後は3投手の継投で逃げ切った。
 一方の楽天は先発の古謝が6回9安打4失点と踏ん張り切れず。打線も4点を追う7回に、
 太田の適時三塁打などで3点を返して1点差に迫ったもののあと一歩及ばず、交流戦優勝の行方は明日に持ち越された。

西武 0-4 DeNA 2回戦・ベルーナドーム・DeNA2勝0敗
(勝:東 5勝 敗:髙橋光成 7敗)

※DeNAが今季初の6連勝で借金を完済し、3位に浮上。打線は2回に山本のソロで先制すると、
 3回には相手の野選で追加点。さらに5回には度会の適時打、7回にもオースティンの適時打でリードを広げた。
 投げては先発の東が9回7安打無失点と力投を見せ、球団開幕投手では初となる開幕5連勝を飾った。
 一方の西武は先発の髙橋光成が6回途中3失点で球団では52年ぶり3人目となる開幕7連敗。
 打線も7安打無得点と要所で繋がりを欠き、チームは今季7度目の3連敗で2年連続の交流戦最下位が確定した。

ロッテ 10-0 中日 2回戦・ZOZOマリン・ロッテ1勝1敗
(勝:高野脩 1勝1敗 敗:メヒア 3勝4敗)

※ロッテが大勝で連敗を5で止めた。打線は3回に相手の野選で先制すると、5回には藤岡の2ランとソト、髙部の適時打で一挙5点を追加。
 さらに6回にソトと角中の連続適時打で3点を奪うと、7回にも愛斗の適時内野安打でダメ押しし、16安打10得点の大暴れを見せた。
 投げては先発の横山をはじめ、救援陣が無失点リレーで繋ぎ、2番手の高野脩がプロ初勝利。
 一方の中日は守備の乱れもあって先発のメヒアが5回途中4失点と試合を作れず、救援陣も乱調。
 打線も5安打無得点と沈黙し、チームは3年連続の交流戦負け越しが確定した。

オリックス 9-3 ヤクルト 2回戦・京セラD大阪・オリックス1勝1敗
(勝:東 3勝3敗 敗:サイスニード 1勝3敗)

※オリックスが2年連続の交流戦勝ち越しを決めた。打線は1点を追う3回に太田の適時打と西川の3ランで4点を奪って逆転すると、
 続く4回には安達の適時二塁打で追加点。さらに6回には茶野と太田の適時打で2点を奪うと、8回にも太田と紅林の適時打でダメ押しした。
 投げては先発の東が5回7安打2失点と試合を作り、今季3勝目。その後は5投手の継投でリードを守り抜いた。
 一方のヤクルトは先発のサイスニードが4回9安打5失点とKOされ、救援陣も流れを止められず。
 打線も負けじと13安打を放ったものの、繋がりを欠いて3得点に終わり、投打で振るわなかった。

ソフトバンク 6-2 阪神 2回戦・みずほPayPay・ソフトバンク2勝0敗
(勝:東浜 3勝1敗 敗:ビーズリー 3勝1敗)

※ソフトバンクが今季7度目の3連勝で交流戦首位タイに浮上。打線は初回に近藤が全球団本塁打となる3ランを放って先制すると、
 5回には笹川のプロ初アーチとなるソロに加え、山川の適時打などで3点を追加し、試合を優位に進めた。
 投げては先発の東浜が6回5安打1失点と好投を見せ、1か月ぶりの白星となる今季3勝目。
 一方の阪神は先発のビーズリーが5回途中6失点とKOされ、今季初黒星。
 打線も8安打2得点と元気なく、貯金も消滅。チームも2位から4位に転落した。

2262名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 10:20:47 ID:MvHuUhok

【6月15日・ホームラン】 2024通算:367本(+6本) ※1試合平均:0.98本(375試合目時点)

横浜(36):山本1号   (2回表・ソロ・髙橋光成(西)・6号)
巨人(31):岡本和11号 (9回表・2ラン・金村(日)・217号)
オリ(21):西川2号   (3回裏・3ラン・サイスニード(ヤ)・66号)
千葉(26):藤岡3号   (5回裏・2ラン・メヒア(中)・18号)
福岡(40):近藤9号   (1回裏・3ラン・ビーズリー(神)・87号)
福岡(41):笹川1号   (5回裏・ソロ・ビーズリー(神)・1号) ※プロ初

【6月15日・盗塁】

阪神(20):近本(10) (1回表・通算159) ※2試合連続
広島(36):小園(7)  (6回表・通算22) ※三盗
オリ(26):茶野(2)  (1回裏・通算9)
オリ(27):茶野(3)  (4回裏・通算10) ※1試合2盗塁
千葉(23):友杉(6)  (3回裏・通算15)
福岡(45):周東(20) (1回裏・通算174)
楽天(42):小郷(15) (7回裏・通算37)

【6月15日・猛打賞】

広島(24):小園(7)     (4打数3安打・通算452安打(69安打):中安・三安・一ゴ・三安) 率.296
横浜(25):森敬(1)     (4打数3安打・通算79安打(18安打):左安・左安・二ゴ・右2) 率.222 ※2年ぶり
巨人(29):ヘルナンデス(4) (4打数3安打・通算24安打(24安打):左安・空三振・中安・遊安) 率.353
ヤク(23):長岡(8)     (5打数3安打・通算292安打(67安打):中飛・左安・右飛・左2・右2①) 率.283
オリ(17):茶野(1)     (3打数3安打・通算78安打(4安打):遊安・一犠打・中安・中安①・四球) 率.571
オリ(18):安達(1)     (4打数3安打・通算904安打(6安打):左飛・右安・中2①・右安・捕犠打) 率.261
オリ(19):太田(2)     (5打数3安打・通算113安打(40安打):空三振・中安①・空三振・左2①・左安①) 率.303
千葉(22):岡(4)      (4打数3安打・通算439安打(50安打):三ゴ・遊安・左安・左安) 率.260
千葉(23):髙部(2)     (4打数3安打・通算182安打(25安打):左安・左飛・左安②・左2) 率.316
西武(9):長谷川(1)    (4打数3安打・通算66安打(14安打):中安・中安・右飛・右安) 率.171 ※プロ初

【6月15日・勝利投手】

広島(32):玉村 1勝2敗    (通算39登板(4登板)・10勝12敗0S・6.0回8安打3失点(90球)・3奪三振1与四球・防3.60)
横浜(31):東 5勝       (通算82登板(12登板)・38勝18敗0S・9回7安打0失点(116球)・4奪三振1与四球・防2.09) ※完封
巨人(31):グリフィン 2勝2敗 (通算25登板(5登板)・8勝7敗0S・8.2回5安打0失点(113球)・9奪三振0与四球・防3.86)
オリ(29):東 3勝3敗     (通算23登板(9登板)・10勝3敗0S・5回7安打2失点(108球)・4奪三振0与四球・防2.35)
千葉(32):高野脩 1勝1敗   (通算12登板(12登板)・1勝1敗0S・2.2回3安打0失点(49球)・5奪三振0与四球・防3.09) ※プロ初
福岡(41):東浜 3勝1敗    (通算170登板(8登板)・72勝43敗0S・6回5安打1失点(99球)・5奪三振1与四球・防2.66)

【6月15日・ホールド投手】

広島(51):ハーン 1H (通算6登板(6登板)・1ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※来日初
広島(52):島内 17H  (通算229登板(31登板)・82ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防2.15)
オリ(63):古田島 9H (通算21登板(21登板)・9ホールド目・1回2安打0失点(17球)・0奪三振1与四球・防0.00)
千葉(54):廣畑 1H  (通算40登板(2登板)・3ホールド目。2.1回1安打0失点(29球)・0奪三振0与四球・防0.00)
福岡(60):津森 9H  (通算189登板(23登板)・63ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・1奪三振0与四球・防0.42)

【6月15日・セーブ投手】

広島(21):栗林 1敗19S      (通算185登板(29登板)・3勝11敗105S・1回0安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防0.33)
巨人(16):バルドナード 1勝2敗7S (通算48登板(27登板)・3勝3敗7S・0.1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.49)

2263名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 10:21:08 ID:MvHuUhok

【通算記録各部門ベスト100・6月15日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2453試合(今季42試合)+1 9位(門田博光)まであと118)
→20位:栗山巧(西)   2260試合(今季19試合)+1 19位(中村紀洋)まであと7
→39位:坂本勇人(巨)  2159試合(今季58試合)+1 38位(宮本慎也)まであと3
→41位:中村剛也(西)  2090試合(今季48試合)+0 40位(木俣達彦)まであと52
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1867試合(今季62試合)+1 85位(羽田耕一)まであと8
→87位:大島洋平(中)  1854試合(今季43試合)+0 86位(浅村栄斗)まであと12
↑96位:丸佳浩(巨)   1796試合(今季62試合)+1 95位(前田益穂)まであと3 ※石毛宏典とタイ
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2719安打(今季16安打)+2 3位(王貞治)まであと67)
→12位:坂本勇人(巨)   2374安打(今季53安打)+0 11位(石井琢朗)まであと58
→29位:栗山巧(西)    2131安打(今季11安打)+0 28位(阿部慎之助)まであと1
→49位:大島洋平(中)   2037安打(今季16安打)+0 48位(新井宏昌)まであと1
→60位:青木宣親(ヤ)   1945安打(今季16安打)+2 59位(福留孝介)まであと7
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと17 ※谷佳知とタイ
→65位:浅村栄斗(楽)   1890安打(今季45安打)+2 64位(松永浩美)まであと14
→80位:中村剛也(西)   1804安打(今季33安打)+0 79位(中利夫)まであと16
→84位:丸佳浩(巨)    1759安打(今季63安打)+1 83位(井口資仁)まであと1
(参考:秋山翔吾(日米)  1698安打(今季62安打)+2 96位(豊田泰光)まであと1)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  292本塁打(今季4本塁打)+0  46位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  289本塁打(今季4本塁打)+0  47位(真弓明信・坂本勇人)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)  288本塁打(今季5本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1
→59位:丸佳浩(巨)   273本塁打(今季4本塁打)+0  57位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 236本塁打(今季17本塁打)+0 77位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 229本塁打(今季6本塁打)+0  84位(小鶴誠・山川穂高)まであと1 ※島谷金二・谷繫元信とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 224本塁打(今季8本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
↑94位:岡本和真(巨)  217本塁打(今季11本塁打)+1 93位(シピン)まであと1 ※古田敦也とタイ
→100位:筒香嘉智(De)  211本塁打(今季6本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季14打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→34位:浅村栄斗(楽)  1099打点(今季27打点)+0 33位(前田智徳)まであと13
→37位:中田翔(中)   1079打点(今季17打点)+0 36位(和田一浩)まであと2
→45位:坂本勇人(巨)  1022打点(今季18打点)+0 44位(田中幸雄)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    895打点(今季22打点)+0 69位(池山隆寛)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと5
(参考:青木宣親(日米)  885打点(今季8打点)+1  74位(真弓明信)まであと1)
→86位:山田哲人(ヤ)   854打点(今季13打点)+0 85位(松永浩美)まであと1
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3816塁打(今季19塁打)+2 15位(福本豊)まであと30)
→16位:坂本勇人(巨)  3744塁打(今季70塁打)+0 15位(福本豊)まであと102
→22位:中村剛也(西)  3619塁打(今季66塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと68
→54位:浅村栄斗(楽)  3127塁打(今季68塁打)+3 53位(藤田平)まであと13
→64位:栗山巧(西)   2972塁打(今季14塁打)+0 63位(青田昇)まであと14
→65位:丸佳浩(巨)   2965塁打(今季80塁打)+1 64位(栗山巧)まであと7
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2767塁打(今季56塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと5
→85位:青木宣親(ヤ)  2764塁打(今季19塁打)+2 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2732塁打(今季70塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと17
→89位:山田哲人(ヤ)  2723塁打(今季40塁打)+0 88位(谷佳知)まであと1
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  335盗塁(今季3盗塁)+0 21位(松本匡史・本多雄一)まであと7
(参考:青木宣親(日米) 274盗塁(今季1盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと5)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0 39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0 61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0 72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0 85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0 94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
→98位:青木宣親(ヤ)  176盗塁(今季1盗塁)+0 97位(堀井数男)まであと1 ※井口資仁とタイ

2264名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 10:21:30 ID:MvHuUhok

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   721登板(今季18登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと34
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   559登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  533登板(今季32登板)+0 74位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→93位:石山泰稚(ヤ)   509登板(今季19登板)+0 92位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  507登板(今季17登板)+0 95位(荒巻淳)まであと1 ※横山竜士とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2771.2投球回(今季62.2投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと6.1
→48位:岸孝之(楽)      2487.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 47位(権藤正利)まであと26.0
(参考:前田健太(日米)    2420.1投球回(今季44.1投球回)+0.0 51位(天保義夫)まであと32.0)
(参考:和田毅(日米)     2195.2投球回(今季20.2投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと7.0)
→79位:和田毅(ソ)      2094.0投球回(今季20.2投球回)+0.0 78位(藤村隆男)まであと10.0
→94位:西勇輝(神)      1999.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと5.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→88位:西勇輝(神)      121勝(今季3勝)+0  87位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収・西勇輝)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2219奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと25)
→17位:岸孝之(楽)      2098奪三振(今季26奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと13
→23位:涌井秀章(中)     2034奪三振(今季36奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1987奪三振(今季16奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと4)
→30位:和田毅(ソ)      1899奪三振(今季16奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと35
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1737奪三振(今季20奪三振)+0 38位(佐藤義則)まであと18
(参考:菊池雄星(日米)    1610奪三振(今季76奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと28 ※坂井勝二とタイ)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
→59位:菅野智之(巨)     1515奪三振(今季41奪三振)+0 58位(能見篤史)まであと2
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1444奪三振(今季33奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 143セーブ(今季20セーブ)+0 18位(豊田清)まであと14
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→35位:栗林良吏(広)   105セーブ(今季19セーブ)+1 34位(佐々岡真司)まであと1
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→5位:益田直也(ロ)  169ホールド(今季3ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  145ホールド(今季12ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと2
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと4 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   119ホールド(今季16ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと1
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→47位:酒居知史(楽)  100ホールド(今季18ホールド)+0 46位(パットン)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2265名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 10:21:59 ID:MvHuUhok

【6月15日・順位】

セ・リーグ
→1広島 60試 32勝24敗 4分 .571   182得 143失 率.239 防2.17
↑2巨人 65試 31勝30敗 4分 .508 3.5 182得 169失 率.233 防2.44
↑3横浜 63試 31勝31敗 1分 .500 0.5 215得 227失 率.250 防3.23
↓4阪神 64試 30勝30敗 4分 .500 0.0 181得 178失 率.222 防2.27
→5中日 64試 27勝32敗 5分 .458 2.5 157得 203失 率.234 防2.72
→6ヤク 63試 26勝33敗 4分 .441 1.0 226得 220失 率.238 防3.32

パ・リーグ

→1福岡 61試 41勝18敗 2分 .695   262得 147失 率.261 防2.19
→2ハム 61試 32勝27敗 2分 .542 9.0 213得 189失 率.250 防2.77
→3千葉 62試 30勝27敗 5分 .526 1.0 189得 214失 率.242 防3.17
→4楽天 62試 30勝31敗 1分 .492 2.0 203得 241失 率.241 防3.58
→5オリ 63試 29勝32敗 2分 .475 1.0 194得 190失 率.246 防2.69
→6西武 62試 19勝43敗 0分 .306 10.5 143得 226失 率.203 防3.25

【6月16日・予告先発】

セ・パ交流戦

加藤貴之(日)  VS 菅野智之(巨)    エスコンF 14:00〜
(3勝4敗 防2.17)  (5勝1敗 防1.53)

松井友飛(楽)  VS アドゥワ誠(広)  楽天モバイル 13:00〜
(1勝0敗 防3.45)  (5勝1敗 防2.98)

渡邉勇太朗(西) VS 石田裕太郎(De) ベルーナドーム 13:00〜
(0勝1敗 防3.28)  (1勝0敗 防1.80)

メルセデス(ロ) VS 柳裕也(中)     ZOZOマリン 14:00〜
(1勝2敗 防1.45)  (4勝3敗 防3.06)

山下舜平大(オ) VS ヤフーレ(ヤ)   京セラD大阪 13:00〜
(0勝2敗 防6.43)  (4勝5敗 防2.89)

石川柊太(ソ)  VS 才木浩人(神)   みずほPayPay 14:00〜
(2勝1敗 防2.49)  (7勝1敗 防1.19)

2266名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 10:32:16 ID:fbR8jgMU
今日の大学選手権決勝楽しみすぎィ!
一番の注目ポイントは今年の大学生最強打者である西川くんと今大会絶好調の佐々木くんを中心に据えた大学ナンバーワン打線の青学相手にエースの伊藤くんが先発できない早稲田投手陣がどこまでやれるかという所さん!?ですね

2267名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 14:00:17 ID:fbR8jgMU
青海がこんなミスをするとは……
とはいえ僅かな綻びを見逃さずに先制得点をあげた早稲田も見事でした

2268名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 15:40:29 ID:fbR8jgMU
青学連覇おめでとうございます
結果的に昨日コールドで8回までしか試合がなかったためにイニング途中でバデルナくんを投入できて最小失点でしのいだ青学と昨日延長10回まで試合があった&伊藤くんが不調で6回途中で下りたために鹿田くんをイニング完了まで引っ張らざるを得なかった早稲田の差が出ましたね……

2269名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 03:23:29 ID:QYUYCGAk
成し遂げたぜ。(なんだかんだやっぱり嬉しいです)

【6月16日・プロ野球】

セ・パ交流戦 (セ:51勝 パ:53勝 3分) ※パリーグ2年連続16度目の勝ち越し

日本ハム 3-3 巨人 3回戦・エスコンF・日本ハム0勝2敗1分

※試合は3回に日本ハムが松本剛の適時打で先制。対する巨人も4回に岡本和が2ランを放って逆転。
 しかし直後に日本ハムも水野の適時二塁打で同点とすると、6回には万波がソロを放って勝ち越し。
 その後巨人が1点を追う展開で迎えた8回に、ヘルナンデスのソロが飛び出し、試合を振り出しに戻した。
 9回以降は両軍の救援陣が無失点リレーで繋ぎ、延長12回の末に引き分けに。
 巨人、日本ハムともに2年ぶりの交流戦負け越しが確定となった。

楽天 5-3 広島 3回戦・楽天モバイル・楽天1勝2敗
(勝:弓削 1勝 敗:アドゥワ 5勝2敗)

※楽天が球団創設初の交流戦優勝を決めた。打線は2回に相手の失策などで3点を奪って先制すると、
 続く3回には4番・鈴木大が2ランを放って試合を優位に進めた。
 投げては先発の松井友が3回無失点に抑え、以降はブルペンがフル回転。2番手の弓削が3年ぶりの白星をあげた。
 一方の広島は守備の乱れもあって先発のアドゥワが6回5失点と振るわず。
 打線は試合終盤に末包や宇草の適時打で3点を返したものの力及ばなかった。

西武 0-5 DeNA 3回戦・ベルーナドーム・DeNA3勝0敗
(勝:石田裕 2勝 敗:渡邉 2敗)

※DeNAが球団初の交流戦7連勝で、2か月ぶりの貯金生活に。打線は初回から度会が適時打を放って先制すると、
 6回には佐野の適時二塁打などで2点を追加。さらに9回にも度会の犠飛とオースティンの適時二塁打を放って2点をダメ押しした。
 投げてはドラ5ルーキー・石田裕が9回をわずか95球で4安打無失点に抑え、今季2勝目を球団新人では小林太志以来、16年ぶりとなるマダックスで達成した。
 一方の西武は先発の渡邉が6回途中3失点と試合を作ったものの、
 打線がわずか4安打と沈黙。チームは今季7度目の4連敗で借金25に到達した。

ロッテ 7-2 中日 3回戦・ZOZOマリン・ロッテ2勝1敗
(勝:メルセデス 2勝2敗 敗:柳 4勝4敗)

※ロッテが4カードぶりの勝ち越し。打線は1点を追う2回に上田の適時二塁打と友杉のスクイズで2点を奪って逆転すると、
 同点で迎えた5回にはポランコが2ランを放って再度勝ち越し。さらに7回にはポランコとソトが連続適時打を放って3点をダメ押しした。
 投げては先発のメルセデスが7回4安打2失点と力投を見せ、今季2勝目。
 一方の中日は先発の柳が5回8安打4失点と試合を作れず、救援陣も流れを止められず。
 打線も5安打2得点と封じ込まれ、チームは4カード連続の負け越しで、ヤクルトに並ばれて最下位タイにとなった。

オリックス 4-5 ヤクルト 3回戦・京セラD大阪・ヤクルト2勝1敗
(勝:大西 3勝1敗 敗:マチャド 2勝2敗7S S:木澤 2勝1敗2S)

※ヤクルトが逆転勝利で2年ぶりの交流戦勝ち越しを決めて5位タイに浮上。打線は初回から丸山和のゴロの間に先制すると、
 2点を追う6回には村上の適時打で1点差に。その後再度2点ビハインドで迎えた9回には、
 山田と武岡の適時打などで3点を奪って、土壇場で試合をひっくり返した。投げては4番手の大西が今季3勝目。9回は木澤が締めた。
 対するオリックスは2か月ぶりの先発となった山下が5回無安打9奪三振1失点と試合を作り、
 打線も試合中盤に太田と紅林の適時打などでリードを奪い、8回まで2点リードで試合を進めたものの、
 9回にマチャドがつかまって逃げ切れず。4カードぶりの負け越しで交流戦を終えた。

ソフトバンク 1-4 阪神 3回戦・みずほPayPay・阪神1勝2敗
(勝:才木 8勝1敗 敗:石川 2勝2敗 S:岩崎 2勝3敗10S)

※阪神が3連敗を阻止して2位タイに浮上。打線は初回に1死満塁の好機を作ると、
 5番・前川が自身初の満塁本塁打を放って先制に成功した。
 投げては先発の才木が7回5安打9奪三振1失点の力投で両リーグ最多の今季8勝目。
 一方のソフトバンクは先発の石川が立ち上がりに苦しみ、5回4失点と振るわず。
 打線も7回に近藤がソロを放ったもののその1得点のみに終わり、5年ぶりの交流戦優勝を逃した。

2270名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 03:23:52 ID:QYUYCGAk

【6月16日・ホームラン】 2024通算:375本(+8本) ※1試合平均:0.98本(381試合目時点)

阪神(27):前川2号     (1回表・満塁・石川(ソ)・2号)
横浜(37):オースティン7号 (6回表・ソロ・渡邉(西)・56号)
巨人(32):岡本和12号    (4回表・2ラン・加藤貴(日)・218号) ※2試合連続
巨人(33):ヘルナンデス3号 (8回表・ソロ・河野(日)・3号)
千葉(27):ポランコ7号   (5回裏・2ラン・柳(中)・57号)
福岡(42):近藤10号     (7回裏・ソロ・才木(神)・88号) ※2試合連続
楽天(24):鈴木大1号    (4回裏・2ラン・アドゥワ(広)・79号)
ハム(35):万波9号     (6回裏・ソロ・菅野(巨)・53号)

【6月16日・盗塁】

阪神(21):中野(5)   (1回表・通算78)
ヤク(29):西川(4)   (1回表・通算336)
ヤク(30):赤羽(4)   (9回表・通算4) ※代走
ヤク(31):青木(2)   (9回表・通算177) ※日米通算275盗塁
ヤク(32):西川(5)   (9回表・通算337) ※1試合2盗塁
オリ(28):茶野(4)   (6回裏・通算11) ※2試合連続
オリ(29):太田(1)   (6回裏・通算2) ※3年ぶり
千葉(24):髙部(3)   (4回裏・通算51)
千葉(25):和田(2)   (7回裏・通算80) ※代走
千葉(26):友杉(7)   (8回裏・通算16) ※2試合連続
福岡(46):周東(21)  (1回裏・通算175) ※2試合連続
福岡(47):周東(22)  (3回裏・通算176) ※1試合2盗塁
楽天(43):辰己(9)   (7回裏・通算64)
ハム(50):松本剛(14) (3回裏・通算62)

【6月16日・猛打賞】

横浜(26):オースティン(4) (5打数3安打・通算243安打(44安打):右飛・空三振・中本①・左安・中2①) 率.314
ヤク(24):西川(3)     (4打数3安打・通算1366安打(40安打):四球・空三振・中安・中安・中安) 率.244
オリ(20):茶野(2)     (5打数3安打・通算81安打(7安打):四球・左飛・一安・右安・左安) 率.636 ※2試合連続
千葉(24):ポランコ(4)   (4打数3安打・通算261安打(48安打):中2・三飛・右本②・右安①) 率.246

【6月16日・勝利投手】

阪神(31):才木 8勝1敗    (通算67登板(12登板)・28勝18敗0S・7回5安打1失点(117球)・9奪三振0与四球・防1.20)
横浜(32):石田裕 2勝     (通算2登板(2登板)・2勝0敗0S・9回4安打0失点(95球)・6奪三振0与四球・防0.64) ※プロ初完投・初完封
ヤク(27):大西 3勝1敗    (通算155登板(28登板)・11勝6敗0S・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防1.19)
千葉(31):メルセデス 2勝2敗 (通算116登板(11登板)・35勝38敗1S・7回4安打2失点(自責1)(107球)・5奪三振1与四球・防1.43)
楽天(31):弓削 1勝      (通算60登板(12登板)・8勝7敗1S・1回1安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防2.63) ※3年ぶり

【6月16日・ホールド投手】

阪神(58):桐敷 17H     (通算62登板(28登板)・31ホールド目・1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.69)
巨人(71):バルドナード 12H (通算49登板(28登板)・19ホールド目・1回0安打0失点(23球)・2奪三振1与四球・防2.39)
巨人(72):西舘 18H     (通算24登板(24登板)・18ホールド目・1回1安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防3.38)
オリ(64):佐藤 1H      (通算2登板(2登板)・1ホールド目・0.2回0安打1失点(14球)・0奪三振0与四球・防1.59) ※プロ初
オリ(65):吉田 7H      (通算85登板(21登板)・12ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防5.06)
オリ(66):本田 7H      (通算88登板(15登板)・28ホールド目・1回0安打0失点(15球)・1奪三振0与四球・防1.17)
オリ(67):山田 5H      (通算255登板(19登板)・55ホールド目・1回1安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防3.26)
ハム(54):杉浦 5H      (通算184登板(21登板)・6ホールド目・0.2回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防0.50)
ハム(55):マーフィー 9H   (通算25登板(25登板)・9ホールド目・1.1回0安打0失点(17球)・3奪三振0与四球・防1.80)
ハム(56):矢澤 3H      (通算17登板(15登板)・3ホールド目・0.2回0安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防2.84)
ハム(57):ザバラ 1H     (通算7登板(7登板)・1ホールド目・1.1回0安打0失点(13球)・0奪三振0与四球・防0.00) ※来日初

【6月16日・セーブ投手】

阪神(18):岩崎 2勝3敗10S (通算471登板(28登板)・33勝41敗76S・1回0安打0失点(19球)・1奪三振1与四球・防2.96)
ヤク(14):木澤 2勝1敗2S  (通算137登板(26登板)・13勝7敗2S・1回0安打0失点(13球)・2奪三振0与四球・防2.39)

2271名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 03:24:16 ID:QYUYCGAk

【通算記録各部門ベスト100・6月16日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50

【出場試合】
(参考:青木宣親(日米) 2454試合(今季43試合)+1 9位(門田博光)まであと117)
→20位:栗山巧(西)   2261試合(今季20試合)+1 19位(中村紀洋)まであと6
→39位:坂本勇人(巨)  2160試合(今季59試合)+1 38位(宮本慎也)まであと2
→41位:中村剛也(西)  2090試合(今季48試合)+0 40位(木俣達彦)まであと52
→67位:中島宏之(中)  1942試合(今季9試合)+0  66位(小玉明利)まであと4
→86位:浅村栄斗(楽)  1868試合(今季63試合)+1 85位(羽田耕一)まであと7
→87位:大島洋平(中)  1855試合(今季44試合)+1 86位(浅村栄斗)まであと13
→96位:丸佳浩(巨)   1797試合(今季63試合)+1 95位(前田益穂)まであと2
【安打】
(参考:青木宣親(日米)  2719安打(今季16安打)+0 3位(王貞治)まであと67)
→12位:坂本勇人(巨)   2375安打(今季54安打)+1 11位(石井琢朗)まであと57
↑28位:栗山巧(西)    2132安打(今季12安打)+1 27位(宮本慎也)まであと1 ※阿部慎之助とタイ
↑48位:大島洋平(中)   2038安打(今季17安打)+1 47位(小久保裕紀)まであと3 ※新井宏昌とタイ
→60位:青木宣親(ヤ)   1945安打(今季16安打)+0 59位(福留孝介)まであと7
→61位:中島宏之(中)   1928安打(今季0安打)+0  60位(青木宣親)まであと17 ※谷佳知とタイ
→65位:浅村栄斗(楽)   1891安打(今季46安打)+1 64位(松永浩美)まであと13
→80位:中村剛也(西)   1804安打(今季33安打)+0 79位(中利夫)まであと16
↑83位:丸佳浩(巨)    1760安打(今季64安打)+1 82位(松中信彦)まであと7 ※井口資仁とタイ
(参考:秋山翔吾(日米)  1699安打(今季63安打)+1 95位(高木豊)まであと17 ※豊田泰光とタイ)
【本塁打】
→10位:中村剛也(西)  478本塁打(今季7本塁打)+0  9位(大杉勝男)まであと8
→41位:中田翔(中)   306本塁打(今季3本塁打)+0  39位(和田一浩・新井貴浩)まであと13 ※広沢克己とタイ
→47位:坂本勇人(巨)  292本塁打(今季4本塁打)+0  46位(前田智徳)まであと3 ※真弓明信とタイ
→49位:山田哲人(ヤ)  289本塁打(今季4本塁打)+0  47位(真弓明信・坂本勇人)まであと3
→50位:浅村栄斗(楽)  288本塁打(今季5本塁打)+0  49位(山田哲人)まであと1
→59位:丸佳浩(巨)   273本塁打(今季4本塁打)+0  57位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
→65位:柳田悠岐(ソ)  264本塁打(今季4本塁打)+0  64位(青田昇)まであと1
(参考:大谷翔平(日米) 236本塁打(今季17本塁打)+0 77位(ウッズ)まであと4 ※高木守道・石毛宏典とタイ)
→84位:山川穂高(ソ)  230本塁打(今季12本塁打)+0 81位(柏原純一・マルカーノ・初芝清)まであと2 ※小鶴誠とタイ
(参考:筒香嘉智(日米) 229本塁打(今季6本塁打)+0  84位(小鶴誠・山川穂高)まであと1 ※島谷金二・谷繫元信とタイ)
(参考:鈴木誠也(日米) 224本塁打(今季8本塁打)+0  88位(羽田耕一)まであと1 ※藤村富美男・杉浦亨とタイ)
↑93位:岡本和真(巨)  218本塁打(今季12本塁打)+1 92位(若松勉)まであと2 ※シピンとタイ
→100位:筒香嘉智(De)  211本塁打(今季6本塁打)+0  98位(西沢道夫)まであと1
【打点】
→13位:中村剛也(西)  1356打点(今季14打点)+0 12位(土井正博)まであと44
→34位:浅村栄斗(楽)  1099打点(今季27打点)+0 33位(前田智徳)まであと13
→37位:中田翔(中)   1079打点(今季17打点)+0 36位(和田一浩)まであと2
→45位:坂本勇人(巨)  1022打点(今季18打点)+0 44位(田中幸雄)まであと4
→50位:中島宏之(中)   995打点(今季1打点)+0  49位(古田敦也)まであと14
→67位:栗山巧(西)    905打点(今季3打点)+0  66位(リー)まであと7
→70位:丸佳浩(巨)    895打点(今季22打点)+0 69位(池山隆寛)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ)   890打点(今季35打点)+0 70位(丸佳浩)まであと5
(参考:青木宣親(日米)  886打点(今季9打点)+1  73位(豊田泰光)まであと2 ※真弓明信とタイ)
↑85位:山田哲人(ヤ)   855打点(今季14打点)+1 84位(葛城隆雄)まであと5 ※松永浩美とタイ
【塁打】
(参考:青木宣親(日米) 3816塁打(今季19塁打)+0 15位(福本豊)まであと30)
→16位:坂本勇人(巨)  3746塁打(今季72塁打)+2 15位(福本豊)まであと100
→22位:中村剛也(西)  3619塁打(今季66塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと68
→54位:浅村栄斗(楽)  3128塁打(今季69塁打)+1 53位(藤田平)まであと12
→64位:栗山巧(西)   2973塁打(今季15塁打)+1 63位(青田昇)まであと13
→65位:丸佳浩(巨)   2966塁打(今季81塁打)+1 64位(栗山巧)まであと7
→69位:中島宏之(中)  2944塁打(今季0塁打)+0  68位(広沢克己)まであと1
→84位:中田翔(中)   2767塁打(今季56塁打)+0 83位(新井宏昌)まであと5
→85位:青木宣親(ヤ)  2764塁打(今季19塁打)+0 84位(中田翔)まであと3
→87位:柳田悠岐(ソ)  2734塁打(今季72塁打)+0 86位(池山隆寛)まであと15
↑88位:山田哲人(ヤ)  2724塁打(今季41塁打)+1 87位(柳田悠岐)まであと10 ※谷佳知とタイ
【盗塁】
→23位:西川遥輝(ヤ)  337盗塁(今季5盗塁)+2  21位(松本匡史・本多雄一)まであと5
(参考:青木宣親(日米) 275盗塁(今季2盗塁)+1  37位(小坂誠)まであと4)
→40位:大島洋平(中)  267盗塁(今季1盗塁)+0  39位(緒方孝市)まであと1 ※川崎宗則とタイ
→44位:荻野貴司(ロ)  260盗塁(今季0盗塁)+0  43位(古葉竹識)まであと3
→63位:金子侑司(西)  225盗塁(今季3盗塁)+0  61位(山﨑隆造・鈴木尚広)まであと3
→73位:中島卓也(日)  204盗塁(今季4盗塁)+0  72位(白石勝巳)まであと6
→86位:山田哲人(ヤ)  194盗塁(今季0盗塁)+0  85位(藤原満)まであと1
→95位:丸佳浩(巨)   178盗塁(今季3盗塁)+0  94位(岡本伊三美)まであと4 ※高倉照幸とタイ
↑97位:青木宣親(ヤ)  177盗塁(今季2盗塁)+1  96位(高倉照幸)まであと1 ※堀井数男とタイ
↑99位:周東佑京(ソ)新 176盗塁(今季22盗塁)+2 97位(堀井数男・青木宣親)まであと1 ※井口資仁とタイ

2272名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 03:24:53 ID:QYUYCGAk

【登板】
(参考:平野佳寿(日米)  847登板(今季12登板)+0 5位(小山正明)まであと9)
→6位:宮西尚生(日)   839登板(今季0登板)+0  5位(小山正明)まであと17
→13位:益田直也(ロ)   721登板(今季18登板)+0 12位(鹿取義隆)まであと34
→19位:平野佳寿(オ)   697登板(今季12登板)+0 18位(山本和行)まであと3 ※東尾修とタイ
→62位:増田達至(西)   559登板(今季12登板)+0 60位(堀内恒夫・橋本武広)まであと1
→72位:石川雅規(ヤ)   537登板(今季4登板)+0  70位(浅野啓司・西井哲夫)まであと5
(参考:松井裕樹(日米)  533登板(今季32登板)+0 74位(成田文男・武田久)まであと1 ※吉田修司とタイ)
→80位:山﨑康晃(De)   527登板(今季19登板)+0 79位(若林忠志)まであと1 ※永川勝浩とタイ
→93位:石山泰稚(ヤ)   509登板(今季19登板)+0 92位(北別府学)まであと6 ※村山実とタイ
(参考:澤村拓一(日米)  508登板(今季18登板)+1 93位(村山実・石山泰稚)まであと1 ※荒巻淳とタイ)
【投球回】
→23位:石川雅規(ヤ)     3118.1投球回(今季18.0投球回)+0.0 22位(皆川睦雄)まであと39.2
(参考:ダルビッシュ有(日米) 2942.0投球回(今季49.1投球回)+0.0 29位(秋山登)まであと51.0)
(参考:田中将大(日米)    2827.1投球回(今季0.0投球回)+0.0  34位(坂井勝二)まであと12.1)
→37位:涌井秀章(中)     2771.2投球回(今季62.2投球回)+0.0 36位(高橋一三)まであと6.1
→48位:岸孝之(楽)      2487.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 47位(権藤正利)まであと26.0
(参考:前田健太(日米)    2420.1投球回(今季44.1投球回)+0.0 51位(天保義夫)まであと32.0)
(参考:和田毅(日米)     2195.2投球回(今季20.2投球回)+0.0 69位(荒巻淳)まであと7.0)
→79位:和田毅(ソ)      2094.0投球回(今季20.2投球回)+0.0 78位(藤村隆男)まであと10.0
→94位:西勇輝(神)      1999.0投球回(今季59.1投球回)+0.0 93位(西崎幸広)まであと5.0
【勝利数】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 200勝(今季4勝)+0  23位(平松政次)まであと1 ※藤本英雄とタイ)
(参考:田中将大(日米)    197勝(今季0勝)+0  24位(藤本英雄)まであと3 ※長谷川良平とタイ)
→32位:石川雅規(ヤ)     186勝(今季1勝)+0  30位(杉浦忠・足立光宏)まであと1
(参考:和田毅(日米)     165勝(今季2勝)+0  44位(坂井勝二)まであと1 ※西本聖・佐藤義則とタイ)
(参考:前田健太(日米)    164勝(今季2勝)+0  45位(西本聖・佐藤義則)まであと1)
→48位:涌井秀章(中)     161勝(今季2勝)+0  47位(土橋正幸)まであと1
→49位:和田毅(ソ)      160勝(今季2勝)+0  48位(涌井秀章)まであと1
→49位:岸孝之(楽)      160勝(今季2勝)+0
→82位:菅野智之(巨)     126勝(今季5勝)+0  80位(御園生崇男・西崎幸広)まであと1
→88位:西勇輝(神)      121勝(今季3勝)+0  87位(小松辰雄)まであと1 ※若生智男・高橋重行・野村収とタイ
→92位:田中将大(楽)     119勝(今季0勝)+0  88位(若生智男・高橋重行・野村収・西勇輝)まであと2 ※藤田元司・安仁屋宗八とタイ
【奪三振】
(参考:ダルビッシュ有(日米) 3232奪三振(今季53奪三振)+0 2位(米田哲也)まであと156)
(参考:田中将大(日米)    2562奪三振(今季0奪三振)+0  8位(稲尾和久)まであと12)
(参考:前田健太(日米)    2219奪三振(今季35奪三振)+0 13位(小野正一)まであと25)
→17位:岸孝之(楽)      2098奪三振(今季26奪三振)+0 16位(槙原寛己)まであと13
→23位:涌井秀章(中)     2034奪三振(今季36奪三振)+0 22位(星野伸之)まであと7
(参考:和田毅(日米)     1987奪三振(今季16奪三振)+0 25位(高橋一三)まであと4)
→30位:和田毅(ソ)      1899奪三振(今季16奪三振)+0 29位(別所毅彦)まであと35
→34位:石川雅規(ヤ)     1772奪三振(今季4奪三振)+0  33位(佐々岡真司)まであと34
→39位:則本昂大(楽)     1738奪三振(今季21奪三振)+1 38位(佐藤義則)まであと17
(参考:菊池雄星(日米)    1610奪三振(今季76奪三振)+0 48位(皆川睦男)まであと28 ※坂井勝二とタイ)
→53位:田中将大(楽)     1571奪三振(今季0奪三振)+0  52位(西崎幸広)まであと2
↑57位:菅野智之(巨)     1522奪三振(今季48奪三振)+7 56位(小宮山悟)まであと11
(参考:千賀滉大(日米)    1454奪三振(今季0奪三振)+0  64位(若生忠男)まであと5)
→66位:西勇輝(神)      1444奪三振(今季33奪三振)+0 65位(小松辰雄)まであと2
(参考:大谷翔平(日米)    1230奪三振(今季0奪三振)+0  96位(前田健太)まであと3)
【セーブ】
(参考:平野佳寿(日米)  257セーブ(今季7セーブ)+0  2位(高津臣吾)まであと29)
→4位:平野佳寿(オ)   249セーブ(今季7セーブ)+0  3位(佐々木主浩)まであと3
(参考:松井裕樹(日米)  236セーブ(今季0セーブ)+0  5位(藤川球児)まであと7
→8位:山崎康晃(De)   230セーブ(今季3セーブ)+0  7位(サファテ)まであと4
→10位:益田直也(ロ)   227セーブ(今季9セーブ)+0  9位(小林雅英)まであと1
→11位:増田達至(西)   194セーブ(今季0セーブ)+0  10位(益田直也)まであと33
→19位:マルティネス(中) 143セーブ(今季20セーブ)+0 18位(豊田清)まであと14
→27位:森唯斗(De)    127セーブ(今季0セーブ)+0  26位(林昌勇)まであと1
→32位:中崎翔太(広)   115セーブ(今季0セーブ)+0  31位(郭源治)まであと1
→35位:栗林良吏(広)   105セーブ(今季19セーブ)+0 34位(佐々岡真司)まであと1
→44位:石山泰稚(ヤ)    90セーブ(今季5セーブ)+0  43位(金城基泰)まであと2 ※津田恒実とタイ
→46位:西野勇士(ロ)    88セーブ(今季0セーブ)+0  44位(津田恒実・石山泰稚)まであと2
【ホールド】
→1位:宮西尚生(日)  393ホールド(今季0ホールド)+0  2位(山口鉄也)から120
(参考:平野佳寿(日米) 203ホールド(今季1ホールド)+0  2位(山口鉄也)まであと70)
→5位:又吉克樹(ソ)  169ホールド(今季2ホールド)+0  4位(マシソン)まであと5
→5位:益田直也(ロ)  169ホールド(今季3ホールド)+0
→11位:平野佳寿(オ)  156ホールド(今季1ホールド)+0  10位(増井浩俊)まであと2
→13位:清水昇(ヤ)   148ホールド(今季2ホールド)+0  12位(谷元圭介)まであと6
→15位:高梨雄平(巨)  145ホールド(今季12ホールド)+0 14位(エスコバー)まであと2
→16位:岩崎優(神)   141ホールド(今季9ホールド)+0  15位(高梨雄平)まであと4 ※ウィリアムス・高橋聡文とタイ
→19位:嘉弥真新也(ヤ) 137ホールド(今季1ホールド)+0  16位(ウィリアムス・高橋聡文・岩崎優)まであと4
→20位:モイネロ(ソ)  135ホールド(今季0ホールド)+0  19位(嘉弥真新也)まであと2 ※松永昂大とタイ
→23位:祖父江大輔(中) 132ホールド(今季1ホールド)+0  22位(森福允彦)まであと2
→26位:石山泰稚(ヤ)  120ホールド(今季7ホールド)+0  25位(三上朋也)まであと1 ※大谷智久とタイ
→28位:宋家豪(楽)   119ホールド(今季16ホールド)+0 26位(大谷智久・石山泰稚)まであと1
→31位:田島慎二(中)  116ホールド(今季0ホールド)+0  30位(久保田智之)まであと1
→38位:増田達至(西)  109ホールド(今季3ホールド)+0  37位(横山竜士)まであと1 ※佐藤達也とタイ
→42位:森唯斗(De)   105ホールド(今季0ホールド)+0  40位(菊地原毅・武田久)まであと2 ※星野智樹とタイ
→44位:平井克典(西)  104ホールド(今季4ホールド)+0  42位(星野智樹・森唯斗)まであと1
(参考:澤村拓一(日米) 101ホールド(今季10ホールド)+0 45位(福山博之)まであと1 ※パットンとタイ)
→47位:酒居知史(楽)  100ホールド(今季18ホールド)+0 46位(パットン)まであと1
→50位:岩嵜翔(中)    96ホールド(今季0ホールド)+0  49位(ファルケンボーグ)まであと1

2273名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 03:25:18 ID:QYUYCGAk

【6月16日・順位】

セ・リーグ
→1広島 61試 32勝25敗 4分 .561   185得 148失 率.240 防2.18
→2巨人 66試 31勝30敗 5分 .5081 3.0 185得 172失 率.232 防2.43
↑3阪神 65試 31勝30敗 4分 .5081 0.0 185得 179失 率.221 防2.25
↓4横浜 64試 32勝31敗 1分 .5079 0.0 220得 227失 率.250 防3.18
→5中日 65試 27勝33敗 5分 .450 3.5 159得 210失 率.233 防2.76
↑5ヤク 64試 27勝33敗 4分 .450 0.0 231得 224失 率.238 防3.33

パ・リーグ

→1福岡 62試 41勝19敗 2分 .683   263得 151失 率.259 防2.22
→2ハム 62試 32勝27敗 3分 .542 8.5 216得 192失 率.250 防2.75
→3千葉 63試 31勝27敗 5分 .534 0.5 196得 216失 率.244 防3.14
→4楽天 63試 31勝31敗 1分 .500 2.0 208得 244失 率.241 防3.57
→5オリ 64試 29勝33敗 2分 .468 2.0 198得 195失 率.247 防2.71
→6西武 63試 19勝44敗 0分 .302 10.5 143得 231失 率.202 防3.27

※交流戦の順位&成績などは水曜日にまとめる予定です

2274名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 06:26:08 ID:kkes0ShU
サッカー日本代表 直近63試 44勝12敗 7分 .785   162得 44失

西武の得点力サッカーみたいだなと思って調べたら代表のほうがだいぶ得点力あった
代表は格下とやることも多いとはいえサッカー以下の得点しか期待できないとか西武(と中日)ファンは何を見せられてるんだ

2275名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 09:08:15 ID:MgLZXZ5A
伝説の2017ロッテを下回る打撃力に2017ヤクルトレベルの主力離脱状況、そこに全盛期俺達レベルのリリーフをブレンドして出来上がったのが2024埼玉西武ライオンズなので…

2276名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/17(月) 11:16:00 ID:6QzkBZ.I
サッカーで言うと今年の西武の交流戦18試合の得点数(25得点)は、今季J1クラブ(2クラブ除き18試合消化)得点数に於いて8位タイの数字みたいですね
因みにトップは17試合で32得点の広島です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板