したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【漫画】本は読んどけ!★2【アメコミ】

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/14(金) 00:41:21 ID:.HI0CRHY
スレの立ってない漫画やアメコミについて語るスレです

※前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1436740814/

2名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/30(日) 16:14:54 ID:VZjDu81s
孤独のグルメ2を読んだのですけれど相変わらず食欲をそそる漫画ですね
しかしゴローちゃん食べ過ぎに拍車が掛かってるのか、だいたい腹一杯で終わってるのは笑う(替え玉残すのはNG)

オヤジギャグが微笑ましく流せるレベルを越えて鬱陶しい一歩手前なのが唯一の難点

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/30(日) 16:25:13 ID:xNx7Sxg6
孤独のグルメは後書きで久住先生の厄介そうな性格が分かるのがね…(嫌いとは言ってない)

4名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/30(日) 22:26:02 ID:2knE2.5Y
サンデーの新連載が軒並み東洋ファンタジーというのも時代を象徴してる感じするわね
マギやアラタカンガタリや、それこそ高橋留美子作品でその伝統があるにしても市場は意識してそう

まあ西洋ファンタジー枠はフリーレンがどっしり構えてるからというのもあるのかも

5名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 02:44:44 ID:TGEoiCBU
対ありでした。5巻読みました
百合なのに熱いとかこれもう分かんねえな…
アニメ化は知ってたけど実写化はうせやろ?
まぁ面白ければそれでいいです

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 21:31:53 ID:ymiem91U
あそびあそばせのシャネル先輩と新聞部副部長の関係すごいよかった…

7名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 21:43:35 ID:n5JAr2Vs
西原理恵子のパーマネント野ばら読みました 叙情派のサイバラ作品はまあズルいよね

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 22:56:24 ID:vzdoMM3.
なんかもの凄いスピード感で東リベがおわって人気ありそうなキャラのスピンオフがはじまった
こまろに哀しき過去…

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 22:59:56 ID:RI4pBKsQ
劇光仮面第2集読みました
特撮の神様であるあの人にスポットライトが当たってたのよかった
ザボーガーをリアルに再現した特美はやはりヤバい(確信)
最後にホントに特撮の怪事件っぽいの起きてこれからどうなるのかマジで分からない
特撮愛溢れる漫画なので山口貴由ファンだけでなく特撮ファンは是非読んで欲しいですね

10名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/19(土) 08:51:28 ID:o3GrC/3E
裏バイトならぬ闇バイトもおもしろい
こちらは都市伝説ではなくクトゥルフで諸星大二郎風味 それがなんできららやねん

SAN値直葬!闇バイト
http://nico.ms/mg637844

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/20(日) 01:28:51 ID:K6Rk42mA
「ドラえもんびっくり日本の歴史」ちょっとバズってて草
https://togetter.com/li/1975031#matome

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/20(日) 19:38:46 ID:PLFveDUI
ネット広告でたまに見るエジプト神話BL漫画ENNEAD
30話まで無料だったから試しに読んでみたけど意外と面白い
エジプト神話のことはあんまり知らないけど普通に楽しめた
https://www.cmoa.jp/title/193584/

13名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/25(金) 22:28:28 ID:YtEYKq0A
僕ヤバはアニメの時期に合わせて完結させそうなペースね

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/29(火) 23:31:38 ID:xUcOPDGQ
手塚治虫の戦争漫画傑作選を読んでるけどこれだけでもうだいぶうんざりさせられる
紙の砦は本当にすごい作品だわ

15名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/30(水) 01:14:18 ID:DdykLOPY
ドラムス先生ェ拝啓、アナルヴァンパイア先輩。を読みました
ぶっとんだタイトルをきっちり回収して謎の感動からの幸せ爆発ハッピーエンドすき

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/03(土) 23:55:18 ID:uwUdfG0.
オタクに優しいギャルはいない!?とチャンピオンではじまった気絶勇者と暗殺姫が同じ原作者とは知らなんだ
ネット中心に自分でもたくさん描いてるようだし、話ならなんぼでも思いつくタイプなのかな

17名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/09(金) 23:34:15 ID:n.nTLG/w
劇画ヒトラー読みました 水木しげる先生は漫画が上手い

18名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/11(日) 18:41:37 ID:0IQQkzjU
明日まで全話無料公開のドッジ弾平読みました
30足らずの新人がコレ描いてたのすげぇわ

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/17(土) 17:51:08 ID:PEM8F3lo
最近pixivコミックで毎日更新してる邪神ちゃん読んでるけど面白いっすね
アニメ版も見なきゃ(使命感)

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/21(水) 23:52:47 ID:KDKVfXD.
近藤ようこ先生の『高丘親王航海記』読みました めちゃくちゃ良かった
近藤ようこ先生の描く女性はまあ魅力的なんだけど、個人的に今作の薬子は『夜長姫と耳男』の姫以来の大ヒット

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/24(土) 23:38:00 ID:eV7WFYCw
日出処の天子読みました 
やっぱ…鈍感誠実主人公とツンデレヒロインの組み合わせを…最高やな!
そういや馬小屋つながりで厩戸王子とキリストを関連付けるみたいな言説もあったなと思い出す日

22名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/27(火) 20:11:54 ID:Y6BG4/Kw
イブニング…お前…死ぬのか?

23名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/27(火) 20:19:09 ID:bI8co4rY
まあぶっちゃけ読者層謎だしなぁ
出版コスト回収できんししゃーない

24名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/27(火) 20:22:27 ID:TQiAPBSI
みんなDaysにしまっちゃおうね〜

25名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/31(土) 18:34:15 ID:rg.kowlQ
各所で言われていることですが今年いちばんのエポックは阿賀沢紅茶『正反対な君と僕』でしょう
あと『ゴールデンカムイ』完結も堂々名作の仲間入り感のある大団円でめでたいですね

26名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/04(水) 23:05:33 ID:P62JJJUs
ニコ静で期間限定全話無料になってるゆりでなる♡えすぽわーるが面白かった
前後編で二度おいしい構成と小さな箱にクソデカ感情を押し込めてるような破裂寸前の窮屈さがいいですね

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 00:08:16 ID:YuwZ2THg
ゆりでなるはホワホワした漫画かと思ったらめちゃくちゃ鬱なエピソードとかもあって落差が面白い
というか1話からして「結婚するの辛すぎるからそれまでにやりたいこと済ませとくわ」だからホワホワだと思った自分の審美眼が無いんですけども

28ミラン本田★:<削除>
<削除>

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 21:34:37 ID:8fUq.d8w
乙嫁語り14巻を読んだ ちょっとアゼルお兄様が少女マンガの旦那様すぎんよ〜
全編通して馬尽くしでアミルも脳を馬にやられちまってる草原の民だと気づき困惑するカルルクくんかわいい

30名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/12(木) 23:53:14 ID:hPNJmAaQ
スピーシーズドメインの特別篇がマンガクロスにのってたけど、この作品全話読める状態なので読んでみて
ちょっとめんどくさい設定のボーイミーツガールだけど最後まで構成がしっかりしてて面白いよ

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/14(土) 23:48:02 ID:EWL/kpQ2
完全版のスラムダンク読んでるけどまあ面白いわ 
山王戦が94年のルールでやってるってことは連載時がそのあたりと思うと絵の完成度は圧巻よね
先代貴ノ花を思い出す彩子さんの帽子のロゴが湘北のSからSumoに変わってる小ネタにいまになって気づいた

32名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/27(金) 23:20:54 ID:vkTECAb6
藍より青し読みました
ハーレムものかと思いきや中盤で勝負はついてて、でもお家騒動と成長という感じで面白く読めましたね
男サイドがわりと一貫してて揺れないというのも読みやすい要因だった

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/28(土) 00:34:32 ID:KjsCCyy.
うっかり風雲児たちを買ってしまったのでこれから集めないわけにはいかない

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/01(水) 23:35:53 ID:Vq7YilZI
スキップとローファー読みました 皮肉屋メガネとモテ疲れ美形の友情いいよね…

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/02(木) 16:38:34 ID:CbjROxEQ
>>30
作者が原作やってた漫画読んでたのでスピーシーズドメインも読んできました

サブキャラがどんどん恋愛するラブコメちっちゃい頃から好きなんすよね

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/11(土) 23:57:57 ID:YgbdXgp6
新九郎、奔る!を買いました
麒麟がくるを見て鎌倉殿を見て重野なおき作品を読んでと、色々な歴史エンタメで少しずつ歴史知識の空白が埋まっていくのが楽しい

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/14(火) 23:26:52 ID:1czk8TXI
前スレでちょっとレスがあった「はるかリセット」読んでみたけど面白いっすね
結構ためになる話があったり、マジで何にもないのんびりした回があったり
ストーリーがあるタイプの漫画じゃないし、マンガクロスで常時15話くらい無料で読めちゃうんで気になった兄貴姉貴たちは覗いてみてください

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/14(火) 23:57:05 ID:JspO7s7Y
はるかリセットはweb媒体で毎週休まずあのページ数を更新し続けてるのがまずすごい
あとたまにでる西武線沿線情報がだいたい行ける距離なのでうれしい

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 00:36:17 ID:GSR1SKHQ
「廃バスに住む」ってマンガがめちゃくちゃ面白いってわけじゃないけどなんか癖になるタイプですね…
ボイスコミックにもなってるみたいだしもっと話題になってほしい…いや話題になるタイプじゃないかも(ホモは曖昧)

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 23:55:05 ID:OrVHknMU
イチヒのやつか けっこう面白いと思うけど抑揚のつけようがないしなあ

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 01:08:23 ID:4Ol9GxKQ
Kindleで今月のウルジャン買ってジョジョランズ1話読みました
話自体は時事ネタとかも取り入れてて面白かったし主人公の目的(結果?)も面白そうなんだけどあれだけ「新作はジョースター家の血統」と界隈で騒がれてたけど今の所主人公からはジョースターの意思を感じませんでした
これから変わっていくんでしょうね、楽しみです
流石にジョジョランズだけ読むためにウルジャンを毎月は買えないので次からは単行本で読もうと思います

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/25(土) 15:57:42 ID:SK85VOjk
2月の間だけ「宝石の国」がほぼ全話無料公開されてるので、みんな、読もう!
読む地獄ですよ
https://comic-days.com/episode/13932016480029605220
最新話以外全部なんて粋スギィ!

43名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/25(土) 16:05:37 ID:qvWGhYek
宝石の国、僕は単行本で全巻読んでますけどマジで読む地獄ではあるんだけどクッソ面白いので未読の方はこれを機に是非!
アニメ二期やって?

44名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/25(土) 23:59:50 ID:SdR4.LCQ
コミックdaysの期間限定無料のやつは「珈琲をしづかに」も良かったですね
高校生男子と喫茶店店主の恋愛かつ真っすぐな成長譚で

というかいま見たら「友達として大好き」も無料やん!

45名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/26(日) 17:39:51 ID:d6p4pIDU
>>42
読んだゾ
火の鳥未来編みたいなことになってきて怖かったです

46名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/26(日) 21:51:45 ID:jojClkZs
亜人ちゃんは語りたい完結巻読みました とてもよかった
むやみに亜人まみれにしないで基本的には3人娘を中心に丁寧に展開していったのがいいですね
アニメがあまり跳ねなかったのは残念ですが、異文化との対話と研究と理解を描いた良作でした

47名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/27(月) 12:23:32 ID:cFamnbc2
K2ほぼ全話無料で草
めちゃくちゃ面白いから医学生もそうでない人も読んどけよ〜

48名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/27(月) 13:49:31 ID:tHPBA9WY
>>44兄貴が紹介してくれた漫画初めて読んだけど面白かったゾ〜これ
2つとも「恋愛モノ兼成長物語」って感じでさわやかですね

49名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/27(月) 20:25:10 ID:UYFmJt3Y
休刊にともなうコミックdaysにてイブニング作品全話無料祭りの期間もラインナップもなかなか豪華やね
ついにオレも菅原編以外の軍鶏を読めちまうのか…

50名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/27(月) 20:43:14 ID:4wD8IRi6
カヅホ先生の短編集「ホッピントッピン」を読みました
気になってたのんかふぇも収録されてたしカガクチョップの奇術部の原型も知れて良かったです
1番印象に残ったのは宇宙人対ストリッパーでしたね、こういう路線ももっと読みたい

しかしキルミー初期が相当セーブされてたのを改めてわからされましたね…

51名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/28(火) 23:22:41 ID:A4BTqRJc
宝石の国、アニメ版しか見たことなくて原作はこの無料公開で初めて読んだけどマジで地獄ですね…おもしろいけど
アニメ版の印象が20回以上?30回以下?ひっくり返されたゾ
既読勢が口をそろえて「アニメ2期欲しいけど内容がね…」みたいに言ってたのがよくわかる

52名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/03(金) 23:55:03 ID:olHjMJS.
ほぐして、癒衣さんの一巻よかったわ
朝霞さんはもとより癒衣さんが思ったよりしっとりしてるのがいい

53名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/06(月) 02:01:45 ID:u5Vp3TGw
twitterでバズり、きららに媚を売り、ヤンマガの読み切りがウケて本連載が決まった
「ヤニねこ」
タバコ嫌いが読むと気分が悪くなりそうなニコチンギャグマンガが全3話無料公開中です
妹ちゃんかわいい
https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%A4%E3%83%8B%E3%81%AD%E3%81%93

54名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/06(月) 04:14:00 ID:4m0Db6oc
ヤンマガがどんどんFランになっていく

55名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/06(月) 08:09:38 ID:E/4TaL4c
ヤング〇〇なんて基本元からFランだよ!

56名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/09(木) 21:54:08 ID:cWKTuj0U
ゆゆ式原作15周年&アニメ10周年おめでとうございます!
https://i.imgur.com/6jk7cGG.jpg

57名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/10(金) 23:56:49 ID:lUwXXy9w
あだち充のクロスゲームをひさしぶりに読んだらコウの度胸とか人を惹きつける華やかさは若葉ゆずりで、
その面が積み重ねる努力とか生真面目さという青葉譲りの部分にだんだんと置き換わっていくのがエモいなって…

58名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/11(土) 18:14:08 ID:SeSmKwWM
焼いてるふたり面白いな
ポムじいさんみたいにならんかというと、なるけど

59名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/11(土) 22:50:51 ID:L2vwJA02
漫画×vaundyってなにかと思ったら漫画のセリフを歌詞にしたSTOP海賊版の企画か
vaundyさんは紅白で活躍したということを聞いたレベルの知識だけど、この曲だけだとサンボマスターっぽく聴こえるわね

60名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/13(月) 01:07:08 ID:IL63Re1A
漫画版覇界王ガオガイガー対ベターマンの5巻を読みました
スパロボ30だと残念ながら出番のなかったGGGの勇者ロボ軍団が覇界の眷属になるとはいえちゃんと出番があるのがいいですね
しかし藤沢先生は人もロボも描けてアクションも上手いとか凄いなぁ
残念ながらガオガイガーやベターマンのキャラデザの木村貴弘さんが亡くなってしまったのでいつか覇界王アニメ化するならキャラデザは藤沢先生しかいないと思った(小並感)

61名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/14(火) 23:26:06 ID:oKH2eJxw
かげきしょうじょ!読みました
初期の愛ちゃんと山田さん以降は100期が安定してるから読みやすいですね、愛ちゃんはすっかりマスコットだし
そのぶん周りがだいぶドロドロしてるのと着地がどこになるのか気になる、やっぱ卒業までなのかな

62名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/16(木) 21:44:32 ID:Vh03K/5I
週コロのサウナ・ウォーズというギエピー作者の新作が面白かった
自伝かと思ったらデスゲームになってたまげる

63名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/20(月) 01:01:24 ID:5NQDWWDs
今更だけどマジで魔法少女にあこがれてアニメ化するんすね…

64名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/20(月) 22:01:38 ID:HCUea8Fk
マンガクロスで「もういっぽん!」が1話から毎日更新され続けてるのでみんな、追おう!
めちゃくちゃ熱いしさわやかなスポーツ漫画でオススメです
https://mangacross.jp/comics/ipponagain-cross

pixivコミックに至っては1話から24話まで無料公開で笑っちゃうんすよね
https://comic.pixiv.net/works/6307

65名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/24(金) 12:11:08 ID:U1/sMHmk
明日ちゃんのセーラー服が3/30まで単行本5巻分無料公開だゾ〜これ
アニメ2期きてくれよな〜頼むよ〜
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028986061

66名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/26(日) 00:11:30 ID:EZO8PYLI
この世界は不完全すぎる読みました
VRMMORPGのプレーヤーたちがその世界に閉じ込められて、というのは今や無数にありそうだけど今作では、
デバッカーたちが閉じ込められてバグの修正を報告して正常に動かすことで脱出を試みるというのが肝ですね
そして前提とされるゲーム知識が自分が追いつけるギリギリのところまで来てるなと感じていよいよ時代に取り残されそう…

67名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/27(月) 17:53:52 ID:OIBaGYP.
週コロでロックマンエグゼの新作読み切りいいゾ〜これ

68名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/07(金) 23:20:42 ID:rxyahdYY
ブルーサーマルという大学グライダー部の漫画を読みました
おもしれー女が憧れの天才型先輩と親身な努力型先輩と捻くれたライバルから惚れられて、
グライダー事故死が2名、交通事故死が1名でるというなかなかになかなかな作品でした
打ち切り決定が先かグダったのが先かはわかりませんが何一つ成し遂げない展開も魅力です

69名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/08(土) 19:43:06 ID:th6crfCE
kindleでジャンプコミックスが50%ポイント還元中なので諸星大二郎の「妖怪ハンター」を全巻購入
宮崎駿、庵野秀明もファンだそうですがなかなか面白い!
ぱらいそさいくだ!

70名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/08(土) 23:30:49 ID:adeIZvT6
寿司ガキがトレンドに見えてパーソナライズでもされたかなと思ったけど普通に話題になってた
そこを突かれると弱い♡すき

71名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/09(日) 01:11:50 ID:XpGMZw7E
自分は盲点♥が好きですね

一周回ってchinなんだよ

72名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/09(日) 10:27:13 ID:7L.4N5D.
諸星大二郎はマッドメンとか海神記とか真面目なヤツも好きなんだけど、
前出のぱらいそとかあんとく様とか鬼踊りとか印象に残るシーンがあるのは妖怪ハンターシリーズやなって…

73名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/15(土) 19:25:01 ID:tid0doAA
コロコロのロックマンエグゼの漫画読み直したくなってきた
エグゼ作品の展開の速さで月刊連載した結果ラスボス連中が揃いも揃って雑に処理されるの草生えるんすよね

74名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/15(土) 22:28:10 ID:FcEVmJ1Q
「見えてますよ!愛沢さん」面白いですね これ系のタイトルですが心霊百合ラブコメです
デフォルメ絵とかドルオタとかギャグの良さに加えて作者に耽美とかゴスの素養があってそこはかとない美しさがあるのがいいです

75名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/15(土) 23:55:50 ID:bxsG2rYs
>>74
自分もそれ好きっす!

ギャグで包みきれてないホラー要素好き

76名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/20(木) 23:30:24 ID:UCgVMRIs
Boichiは今度はサンデーで連載かすごいな そしてやっぱりアジア色を強めてるサンデー
ファンタジスタで有名な草場先生の第九の波濤は地味に楽しみにしてたので来週で完結めでたい

77名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/26(水) 23:50:21 ID:q4zasCzQ
くらげバンチのほうの今日から始める幼なじみの最新話、さすがに尊いという言葉を使いたくなった
もともと背景が上手い作品だけど来てる場所の建物の細かさもあって集大成といえるような完成度ですごい

78名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/28(金) 02:18:08 ID:fnsMa1lA
くらげバンチだとエロ漫画家おねーさんとお疲れリーマンがゆる〜く読めるラブコメで好きですね

サンデーうぇぶりで連載してるアイツノカノジョって漫画まだどうなるのか分からないし確定してるわけでもないけど推定ホモがいるのでオススメです

79名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/28(金) 10:45:15 ID:65WXVzc6
トラップヒロインは終盤、なかなか連載が更新されなくて完結したら読もうと思って忘れてたのを最近単行本で読んだら、
自棄とか無理矢理にならず最後まで画と言葉に全力を込められていたのが伝わってきてそれが良かったなと思いました

80名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/01(月) 21:49:19 ID:RX/ocGvQ
天スピンオフで僧我かあ

81名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/02(火) 23:42:05 ID:pUsfhdP6
ピクシブのGW全話公開キャンペーンは面白いのありそうだけど完結まで更新されたかわかんなくて掘りきれないわね
とりあえず星野之宣版日本のいちばん長い日を読んでみるか

82名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/03(水) 19:05:08 ID:hRsZ/5SA
谷口菜津子『教室の片隅で青春がはじまる』読みました
特別でありたいと思って行動して孤立する女の子とほんわか地味系宇宙人同級生の友情を中心に、
クラスメイトの女の子たちの抱える悩みや願望を描いていて、とても良い温度感の作品でした

『ひらやすみ』の真造圭伍と夫婦と知って、らしいなと思ってしまうくらい近いものを感じますね

83名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/05(金) 22:52:55 ID:p5V3FDCg
ブックオフでお宝さがししてたら「地獄戦士(ヘルズ・ウォリアー)魔王」を全2巻購入
ジャンプなのにコロコロみたいなギャグが最高
中指立てたふぁっきゅーサインも無修正なのが1994年クオリティ

84名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/06(土) 04:55:22 ID:WgAdTzFs
昨日はつくしあきひと先生(と吾峠呼世晴先生)の誕生日でした。おめでとうございました

https://news.yahoo.co.jp/articles/a00b7e8eb5c9a4ebb371168f6a7ac2eb793ac17a
谷口ジロー先生とかいう水木しげる、青山剛昌両氏と並んで鳥取漫画家三騎士の一人
先生の劇画が巡り巡って世界の変態性癖者たちを目覚めさせてしまったのだとしたら因果なものだなぁ
その辺は「憧れは止められない」って言葉に集約されるのかもしれない

85名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/06(土) 11:04:47 ID:lafpX/l6
上昇負荷はダイビングの減圧症かと思ったら高山病からの発想の可能性もあるのね
ラーメン屋を前にしてありったけの心で思え、となってるつくし先生の画像下さい

86名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/06(土) 13:31:31 ID:ehG2suHs
谷口ジロー先生も鳥取なんですか…バケモン多いっすね鳥取

87名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/06(土) 23:58:12 ID:lafpX/l6
水上悟志のスピリットサークルを読み直しました 刊行当時も楽しみだったけどまとめて読むとひとしおだなあ
ノノとの可能性を残したことから風太と鉱子ですら運命の二人でなく縁でつながった二人という締め方がいいなと思いました

88名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/08(月) 23:04:27 ID:yfD9PafI
Under the roseという沼りそうな作品に出会いました

89名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/09(火) 19:10:48 ID:gD0MCPL2
アプリでコツコツ読んでたラーメン発見伝も才遊記もついに読み終えてしまった
再遊記はまたそのうち(お金ないから

90名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/09(火) 21:29:07 ID:uTvdmJ1U
中村哲也のドイツビール醸造と民族衣装を中心とした『王冠』シリーズ全3巻読みました
全体としては職人制度と街とのほんわかした話で面白いんだけど、最終巻がロミジュリを土台にした上に、
別離でしか終われない身内との対峙というまあまあ後味の苦い内容だったのでこれをもって大団円とされてもという気持ち

そういや向こうの職人制度も若いうちに道が決まって変更もきかないという批判もあるんだっけか

91名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/10(水) 22:58:40 ID:/eXooUP6
マンガ大賞と聞いてから「これ描いて死ね」読み始めたけど面白いですねこれ
デフォルメが独特なの好き
こういう賞って比較的新人がとるイメージだったんですけど、この作者さんはデビュー20年のベテランなんすね

92名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/10(水) 23:10:42 ID:xGwurix2
とよ田みのる先生いつも無名新人だと思われてんな
今は昔ほどインパクトないけどアフタヌーン四季賞出身っていえば相当デカい看板だったのに…
まあ描線は独特に硬いと思う

93名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/10(水) 23:53:11 ID:cewg9Rhw
ラブロマと金剛寺さんを読んでたけど面白いけど万人に受けて有名になる作風ではないよね
だからこそ選考員制のマンガ大賞の意味があるのかなって…

94名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/12(金) 23:32:29 ID:NIytBbHw
web連載の作家にとって次にくるマンガ大賞のwebマンガ部門って大きいんだなあとSNSを見ていると感じる

95名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/13(土) 13:18:42 ID:R8WNCKto
休刊で全話公開になってるイブニング作品のなかからふたりソロキャンプを読みました
ドタバタな序盤ですが設定が落ち着いてからは説明が丁寧なキャンプ漫画としてけっこう楽しかったです

無料期間が5月までだから女子柔道部物語は読むとして話題だと聞くK2は読めるかな400話越えは怯んじゃうなあ

96名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/13(土) 13:21:47 ID:.AtGncoQ
怯むぐらいなら読め
怯んでる時間がもったいない

97名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/13(土) 18:11:36 ID:BcFP5D/s
島本和彦vs藤田和日郎
https://i.imgur.com/xFJO3tP.png
https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1657287385753980928?s=20

98名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/13(土) 18:12:44 ID:Vdg3hBsQ
藤田和日郎…いや、ジュビロ。

99名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/13(土) 21:53:10 ID:BcFP5D/s
富士鷹ジュビロを描く藤田先生の動画
https://twitter.com/KOJI34/status/1657280065544286208?s=20

100名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/13(土) 22:00:21 ID:OUNuTj.E
下書き本当にしないのか…

101名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/13(土) 22:32:22 ID:R8WNCKto
小学館の大御所は仲が良すぎる 荒川弘の息子がパーティーで藤田、あだち、留美子の卓に紛れ込んだのすき

102名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/14(日) 06:46:42 ID:h5yxEl8k
カメントツが描いてた青山剛昌とあだち充のいちゃいちゃ好き

103名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/15(月) 21:50:53 ID:q2P3fmWY
うしおととら無料公開マジ?

104名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/17(水) 19:52:28 ID:KzkoJSR.
むちまろ先生が脱腸で休載はお大事にしてほしいけど草

105名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/21(日) 10:06:10 ID:nasOXurw
アイアムアヒーローを読みました
「謎が明らかにならないまま終わるのが主人公視点での本当のリアリティ」
といえるラストなのでアリだと思います
ハゲ頭になってるのがまたリアルだなぁと

スピンオフでは長崎が好き
次は大泉洋の映画版と公式アンソロジーもみたい

106名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/21(日) 10:52:41 ID:4N5ltOHc
K先生があまりにも多方面の知識を解説できるのでこち亀の両さんに思えてきた

107名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/23(火) 20:59:26 ID:GPVNvjTY
森川ジョージ先生、ガンダムの世界を知る
https://i.imgur.com/gVdKFAo.png
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1660678660888879104?s=20

108名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/26(金) 07:33:54 ID:aLdpaPkM
またぞろ。3巻で終了ですか きらら長期連載の厚き壁よ…

109名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 10:13:17 ID:OhHEfaFA
ドクターTETSU、教育者の素質あんまりないけど保護者としてあったかすぎる

110名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/29(月) 00:50:55 ID:VlR.o5H6
マンガワンに往生際の意味を知れが入ってきたので読める分全部読みました

なんだこれはなんだこれは……

111名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/29(月) 14:54:38 ID:zAGfpLEw
NHKで今夜からの藤子・F・不二雄SF短編ドラマ楽しみ
おれ、夕子
メフィスト惨歌
定年退食
テレパ椎
昨日のおれは今日の敵
親子とりかえばや
流血鬼
ですって すごいわね

112名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/29(月) 21:43:23 ID:7q6LhOpo
BSでやってたのは先行放送だったのか 
ドラマ向きな作品ばかりを選ばないところに意欲を感じる
次あるなら4畳半SL旅行かあのバカは荒野を目指すが見たい

113名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/30(火) 23:58:56 ID:CqqvRyYQ
>>95
ようやっとK2読み終わった でも作品自体は全然終わりそうにないな
ちょいちょい主人公が入れ替わって視点を素人に戻していくのがうまいわね

114名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/01(木) 20:13:57 ID:3v6B4pEI
読みたかった少女ファイト全話無料で追いつかせてくれるの助かる〜
期間ながくはないけど

115名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/01(木) 23:00:28 ID:z/5pUTbU
サンデーを読んでると巨女ヒロインの流行を感じる というか主人公が小さく描かれがちなのかもしれない

116名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/01(木) 23:02:10 ID:3b31idh2
バレーのやついいですよね
まあ関係性がやや唐突感あるのでこれからですけど

117名無しさん:2023/06/02(金) 01:47:04 ID:bgyxm2WM
新規のお金持ちのセフレ募集中!!
メンバーズ絆 堀口ゆき45歳 バツ2の子持ちおばさん

住所 北九州市小倉北区鍛冶町1丁目3-15 堺町テラス1階
電話 093-953-7178 090-4996-0131
堺町テラス1階; アクセス: モノレール平和通駅より徒歩2分

絆の堀口ゆき45歳 ラブホテル直行おばさん!!!

只今、新規のお金持ちのセフレ募集中です。
吉田 元ヤクザ河村 ロータリークラブ東 堀口ゆきの貢君。同伴君たち。
金持ちの貢君 紐男 毎日、同伴&アフターしておりますわ。

エルメスはもう飽きたが本音。新しいブランド品指輪と時計が欲しいの。

今の貢君。同伴君たち飽きたので、
只今、新規社長・お金持ちの新規さん急募。

貧乏人はお断りいたしましわ!
貧乏のゆうすけ、川島入店お断りです。
新規社長・お金持ちの貢君 アフター希望の方は連絡してね。
電話待っています。ゆきより(^^)/

118名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/02(金) 18:13:34 ID:sMqAklA.
>>114兄貴を見て自分も少女ファイト読み進めてるゾ〜これ
長いけど続きが気になってどんどん読んじゃうヤバイヤバイ…

119名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/02(金) 18:23:22 ID:zkqgZivg
ギャル子ちゃんの作者生きとったんか! あまり理解されない性癖をめぐる漫画描いてて草

120名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 21:53:07 ID:gUn8gGsc
少女ファイトは全日本くらいまで読んでて今回のでそれ以降を読んだけど追わなくなった理由もなんとなくわかった
そのあたりで練の不安定な部分はほぼ無くなってて上級生中心の権力闘争みたいのが増えてきたからだ

121名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/10(土) 07:44:21 ID:ZgC1PQzA
史上最強の弟子ケンイチが無料期間中だったので読み返しましたが、やっぱ打ち切りが悔やまれる作品ですね……

美雲おばさん、拳神、YOMIになったハーミット辺りはしっかり決着付けて欲しかったなぁ

122名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/11(日) 15:43:34 ID:Z01TsIzM
好き好きだいちゅきつよつよソード連載終わってたんすね
面白かったけどまあ長期向けじゃないか

123名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/13(火) 19:08:00 ID:BTvOqwqM
クジラックス先生とのエピソード再放送でもこんだけバズるの美味しいな
https://togetter.com/li/2164344
小学生のころ、クジラックス先生に漫画を教わっていたことが発覚した話

八村塁がジョン・ストックトンにバスケ教わってたみたいなやつ吉本芸人ならこれだけで10年は食ってくだろうな

124名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/14(水) 23:56:10 ID:jZr6cIFc
大仰だなあと一話以降は遠巻きに評判だけ聞いてたけど日本三国ちゃんと面白い作品でしたね
次の集中連載でスパッと終わらせそうなのもいい

125名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/15(木) 00:14:15 ID:JIcSrr3w
ハコヅメ作者新連載は歴史ものかあ
ハコヅメ新章じゃないのか(小声)

126名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/15(木) 00:17:00 ID:Xm8qZ49E
まずうち(事務所)さぁ…屋上、あんだけど

127名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/15(木) 00:18:05 ID:Xm8qZ49E
間違えた

128名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/15(木) 09:31:12 ID:Pnvv53cA
ハコヅメの秦先生はかなり壮絶な経験をされたんだなあ 現代の警察を描くのは心情的にも厳しそう
そのなかでも新連載がきっちり面白いのはすごいわ

129名無しさん:2023/06/15(木) 10:00:08 ID:GmLQot6k
メンバーズ絆 やリマン堀口ゆき
こいつ高校中退で頭が悪いバツ2の子持ちやリマン堀口

18歳からガールズバーで働いて、夜お仕事大好き!!
だって、ブランド品買ってもらえるから〜ルンルンおばさん

男客が、金持ちとわかると、直行ラブホテルに行くやリマン尻軽女堀口おばさん
堺町テラス1階 電話 093-953-7178 090-4996-0131

同伴は、高級品を買う男を優先するやリマン堀口
今、お気に入りの貢男、元ヤクザ河村。
最近、高級品を買ってくれないからふてくされてる。
やリマン堀口は、花やケーキ不用品。
お客からもらった花、帰り道路上にポイ捨てする堀口

スナックの口コミに書いてあるぜwww

130名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/15(木) 21:12:27 ID:oYFy1pYs
俺の無料公開はハンパじゃねぇぞ。(殺し屋1全巻無料公開)
https://www.sukima.me/book/title/satoBT0000394744free/

131名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/15(木) 22:48:14 ID:Yh/njmVg
つぐももを公式で公開してるとこまで読みました
作画も世界観もえっちな場面も妥協の一切ないクオリティでびっくりしました(小並感)

(かずやくんも奏歌さんも達観しすぎていて付喪神たちのほうが人間臭く感じてしまうのは)笑っちゃうんすよね

132名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 01:20:33 ID:G/H4/s6c
https://comic-days.com/episode/4856001361264085413

可愛い男の子が出ます
めちゃくちゃエッチだ…!!

133名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 02:01:19 ID:7Yehba9w
なんとなくピッコマで読んでみた漫画の作者が淫乱ティディベアの監督でおっぱげた……!

134名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 21:46:01 ID:Jh640HnE
https://mangacross.jp/comics/haruka
はるかリセットがコミックス10巻発売記念で5巻分無料公開です(6/23まで)
のんびりした作品でオススメだゾ〜
縦軸のストーリーがある作品じゃないので、気になるエピソードから読んで、どうぞ

135名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/21(水) 22:45:30 ID:Op/iawCQ
あだち充のKATSU!を読んだらテーマ的にクロスゲームに近いところあるなと思ってWikiで調べたら、
ああ、やっぱKATSU!終了から10号くらいでクロスゲームはじめてるし完全にリベンジじゃん!と思ったら、
Wikiをよく読むと1981年のタッチ開始から2010年のクロスゲーム終了まで30年間、計7作品を一年空けることなく、
サンデーで連載しつづけていて、そっちのことにただただ驚愕した

136名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/22(木) 23:25:54 ID:Oz3ZujDU
えっ!?令和にローソン限定でスーパーくいしん坊の廉価本を!?

137名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/22(木) 23:56:10 ID:PhqUmN/s
ザ・ムーンを復刻させたりコンビニコミックも馬鹿に出来ないな

>>132
たいへんよかったです

138名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 01:16:41 ID:gignaSU6
>>132
読んでみたけど可愛いって言われてちょっと喜んでるのが堪らなくエロいぜ!大体困った表情してるのも可愛い
ギャル二人も良い味出してますねぇ

139名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 23:52:29 ID:57yvMFws
あそびあそばせ読みました
なんか終盤は本線のあそ研をよそに先輩たちを中心とした極上のなにかが生まれてて草

ハコヅメの最終巻も読んだけど描きおろしの後日談みたいなの読むとこりゃ続きという感じはないわね

140名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/25(日) 14:50:40 ID:/b5.WL6s
スーパードクターKの序盤読み放題になってるけどなんかだいぶK2と毛色が違うな…?
この人K一族の最高傑作とかそういうんじゃなく人間を超越してるシーンが少なからずあるんですが

141名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/25(日) 15:40:22 ID:wHGNo73.
スーパードクターKのハチャメチャ感が好きだったので嬉しい

142名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/27(火) 02:01:11 ID:3u95NBKo
同人誌ですけど、巷で話題になっている「出会って4光年で合体」を読みました
民俗学や古典の要素が絡み合った、ハードSFポルノという異色の作品でした
作者の豊富な知識でぶん殴ってくるような作品で、天才的に狂っている同人に仕上がってます
みんなも買って、読破、しよう!

143名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/27(火) 23:06:04 ID:/1TTrHt.
飛浩隆のツイートが回ってきてちょっと気になってた
あわたけとか大石まさるとか同人界はSF漫画のゆりかご的なところがあるよね
そして少年画報社が商業としてフックアップしていく印象

144名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/02(日) 17:03:03 ID:kNi6RIf.
手塚治虫のハトよ天までを読みました
母親に化けた大蛇に育てられた双子がひとりは地元の農民、ひとりは武士として自らの道を探す物語です
当然ながら二人はのちのち対立し対決するわけですが、まあすんごく面白かった

手塚先生はケモナーとして有名ですが人やら人でないものがいなくなった嫁に成り代わるみたいな話すきよね…
癖かな?

145名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 22:59:03 ID:A0qAXj4k
アウトサイダーパラダイスって実質あそびあそばせの続編やん!
まあ連載中から描きたいところがあそ研から美術部新聞部に移ってたもんね…

146名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/10(月) 19:13:35 ID:D6nBR.cE
次にくる漫画大賞の投票、今日中かと思ってたら午前中までじゃんアゼルバイジャン(池沼)
ダイヤモンドの功罪とか生穴るとかが有力なんでしかね?
web部門はこれもうわかんねぇな…福島鉄平先生がんばえー

147名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/10(月) 20:13:24 ID:aeoc29bA
ドリフターズは待ちくたびれてとうに全巻処分してもうたわ
まあええわ

148名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/10(月) 23:01:28 ID:LxCwuRKk
ポッチャマもそろそろ売るかなー俺もなーと思ってた所さんなだけに
新刊発売決定の報におっぱげましたね…>ドリフ

149名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/10(月) 23:08:51 ID:7X0zI.H6
コミックス部門ではなかなか評価されづらそうなコロコロ作品の運命の巻戻士に獲ってほしいところ
ちなみに14日11時まで全話公開中です
https://www.corocoro.jp/episode/3270296674366181081

150名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/25(火) 23:26:51 ID:e6RyOdZI
なかいま先生カーリングのマンガ終わってうっちゃれ五所瓦の続編描いてたとは知らなかった
この人くらい色んなスポーツマンガの傑作を描いてる人もいないよなあ

151名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/27(木) 07:48:35 ID:YP3nxSRE
野田先生の新作始まりましたね
予告イラストの君、ロウくんかよぉ!?

152名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/27(木) 19:13:13 ID:Pe8QUZhU
なんでガイバーがベストセラーなんだ?と思ったらKindleセール中なのか…

153名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/28(金) 21:52:29 ID:u4dLxgkM
ふらいんぐうぃっち12巻読みました これを読んでしまうとまた一年待つのがつれえなあ…
犬養さんはあれかな、誰からも愛されるみたいな特性持ちなのかな?

154名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/31(月) 23:59:43 ID:6K42RjPU
マンガワンで宗像教授伝奇考を読んでるけど真面目風にトンデモやりつつ
人死にがしょっちゅう出て最後に教授のボケで落とす高低差にクラクラする

155名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/03(木) 20:20:51 ID:NLN0pkHM
マーダーライセンス牙読み始めたけど面白いっすね
しかしブラックエンジェルズといいこんな外道制裁モノばかり描いてたら心病みそう

156名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/03(木) 20:28:51 ID:/0LdGNo.
外道マンだからしゃーない

157名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2023/08/03(木) 21:37:10 ID:???
コミック乱という雑誌で大江戸ブラックエンジェルズというのがあって読んでるんですが元ネタがあったんですね(今更)
始まった当初の印象はえ、なにこれは…という感じだったけど読み続けてたら面白いからすき

158名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/04(金) 23:22:12 ID:iIO4JJs2
ニコ静の全話無料公開キャンペーンラブコメ編で『見えてますよ!愛沢さん』と『妹に聞いてみないと』
が選ばれてるのでこの機会に読んでみて、どうぞ

159名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 19:58:48 ID:Y8K1Xh82
ファブル2ndの最終話がようやくコミックデイズ無料に来たけど、オチこれかあ…(困惑)
まあ、ルーマーなんかアレだな、の答えにはなってるけども

160名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/08(火) 21:55:12 ID:K63SmCWo
引っ越してから初めて近所のデカい本屋に入ったんだけど
トランジスタ技術とかNewtonの隣にぼざろファンブック置いてあって「なんでっ!?」って思ったけどオーディオ・バンドコーナー扱いだったんかな

161名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/14(月) 16:16:38 ID:UfeUJY7I
SNSで彼岸島を紹介するときの雑あらすじは「吸血鬼の棲む孤島に行く羽目になる男の話」でした
https://twitter.com/yanmagaweb/status/1690981087349190656

162名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/14(月) 16:20:51 ID:JqmpqYWg
その孤島脱出してから何年経ちましたか…?

163名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/16(水) 23:52:52 ID:6M3D.DZw
マンガワンでさわりを読んだだけだけどもしかして劇光仮面ってめちゃくちゃ面白いのでは

164名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/17(木) 07:40:39 ID:MOjE1HOY
そのさわりがどこまでなのかわからないけど現行の最新刊まで読んでもバチクソ面白い
若先生は常に今が一番面白い漫画家

165名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/18(金) 23:16:02 ID:hoHIy3JE
マンガワンの新連載「雷雷雷」
https://twitter.com/sho_MangaOne/status/1692269755456184805?s=20

チェンソーマン+宇宙人+女の子主人公
って感じでおもしろかった

166名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/19(土) 16:07:37 ID:13mo1LJQ
48時間じっくり丁寧にアルコールを抜いた廣井きくり
https://i.imgur.com/urc2yWv.png
https://i.imgur.com/Ad2bTKT.png
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1692537261911593251?s=20

167名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/19(土) 16:53:52 ID:E7fzH2sI
>>166
・星歌さんはぼっちちゃんに邪な感情を抱いてそう
・昔のきくりを可愛がってもいた

ここが性癖…ってコト!?

168名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/31(木) 21:30:52 ID:ULqw9suc
次に来る漫画大賞生穴る1位で草
そこまで影響力あるような企画では無いけど好きな漫画が選ばれるとやっぱ嬉しいっすね

169名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/31(木) 22:10:52 ID:ItbokaVA
片田舎の剣聖になる読んだけどこれ読むのきつくない?
師範のオッサンが自分の能力に気が付かなくて若い女の子にモテモテって本当に人気なのこれ

170名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/31(木) 22:13:59 ID:yuo1Ev82
まあ…ああいう漫画が並んでる棚に集まるそういう年齢層には人気なんだろう

171名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/31(木) 22:14:47 ID:YEYi0cl6
えっ広告で見たことあるけどその設定になんかギミック的なのって無いんですか?

172名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/31(木) 22:22:05 ID:ItbokaVA
漫画でしか読んでないけど無い
本当に田舎で剣の師範してたおっさんが実は最強ってだけ
しかも本人はそれに気が付いてない

173名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/31(木) 22:28:24 ID:ULqw9suc
なろう系は主に中年層からの人気だから胃もたれする濃い目の設定よりそれくらいあっさりの方が良いんだ

174名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/04(月) 12:00:24 ID:52QLQFo2
搾精病棟(全年齢版)俺たちの戦いはこれからだエンドみたいだあ…
最終回見るまでヤマダの存在を完全に忘れていた

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/04(月) 17:58:12 ID:mvGkj012
今明かされるK2人気の秘密
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/124800

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/08(金) 00:42:23 ID:4h/bCuQ6
ずっと青春ぽいですよは杉森くんがホイホイだけど山田とにゃこちゃんのくすぶりかたがとても良い

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/09(土) 10:39:42 ID:uI5PbksA
鯖戸クロエちゃん気さくでノリが良いので顔以外の部分含めUR扱いなの納得出来て好き

ランク付けしてるのはやっぱ邪悪過ぎるだろ

178名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/09(土) 21:31:47 ID:PpjOl8bc
クラスメイトの子が人づきあいが苦手なだけで悪い人じゃないかもと思ってるそばでその子を評価するのヤバすぎてすき

179名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/12(火) 21:02:39 ID:v3O7CpFQ
コミックデイズで初期クッキングパパ読み返しててあれっ一彦?かずおじゃなかったっけと思ったら
竹田さんとこが一彦で、(この後本当にいろいろなことが起こる)かずおは大平課長の息子か

180名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/17(日) 12:08:03 ID:49VvZkzE
なにっ荒川弘作品セールしてる…
https://togetter.com/li/2225302
黄泉のツガイ未読なんだけどお金で買ってみようかしら

181名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/17(日) 12:10:14 ID:83Gi0Jus
黄泉のつがいは面白いんですけど面白い以外の感想が出てこない漫画って感じがする

182名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/18(月) 11:33:37 ID:6ukoBqFE
シオリエクスペリエンスって漫画読んでるんですけど面白いですねこれ
序盤は性格悪いキャラ多くない?って思ってたけどしばらく進んで吹奏楽部にスポットが当たりだしてからマジでアツゥイ!
音楽知識は無いなりに楽しんでます

183名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/18(月) 22:06:06 ID:8/9jEDas
魔女のたびたびってコミカライズを読みました
劣化キノの旅しかも主人公が常になんかムカつく

184名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/18(月) 23:51:37 ID:Jcc.td1c
音楽漫画は名作が多くていいものだ 
月マガの宇宙の音楽もその一角になるかと思ったけどサッと終わっちゃったのは初連載という部分もあったのかな

185名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/19(火) 23:09:12 ID:4iLKKYWk
吹奏楽とかオーケストラとか担当楽器でキャラづけしやすいのもあるんだろうな

のだめは音楽面もそうだけど音大生の生態をちゃんと描けてるって評を覚えてる

186名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/20(水) 22:27:22 ID:PPA9zTds
またマガジンが運命の相手はこの中の誰だ?的なラブコメを繰り出してて草
五等分フォーマットは後発ヒロインが生まれないのが発明だよね

187名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/20(水) 23:51:54 ID:OZZLW2tQ
マガジンは馬鹿みたいにラブコメやってねえでスポーツか喧嘩に力入れろよ

188名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/21(木) 00:10:56 ID:YNzREiZk
マガジンは赤羽骨子が売れてくれると旨味が大きそう

189名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/23(土) 23:24:29 ID:LP02LpgE
女子サッカー漫画のマイぼーる!を読みました これもしかして名作では…?

カリスマお嬢様によって選抜された人数ギリギリの一年生チームで同地区には全国王者がいて、という手っ取り早い設定かつ
ヤングアニマルらしいサービス盛り盛りの作品だったのが、主人公がサッカーにのめり込むににつれて泥臭い肉弾戦描写に移り、
同じサッカー漫画でいえばリベロの武田のような漫画的アイディアとスポーツの熱量が絶妙にブレンドされた作品になっていって
すごく満足度が高い 球詠とかもそうだけど女子スポーツマンガはたまに謎の進化を遂げる作品がある気がする

190名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/28(木) 10:25:25 ID:8mEFN.Mw
フリーレン無料配信されてるから読んでるけど聞いてはいたが地味だな…
フリーレン種崎フェルン市ノ瀬はいい配役だと思う

191名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/28(木) 11:01:22 ID:HnOmHDrk
サンデーはフリーレンに全力投球過ぎない?

192名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/28(木) 23:28:59 ID:gZ3PYMj6
異世界転生系なろう系との世界観の差別化を図るには金と労力かける必要があったんでしょうね
雑誌的にはレッドブルーも次に控えてるから無理できる時期なのかもしれない

193名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/29(金) 23:24:35 ID:FjgVpJNU
アニメのほうはまだ観られてないけど無料期間で読み直した感じだと中編と一話完結が混じる構成で
そりゃあアニメ化しやすいよなあと思いました 南の勇者すき

194名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/01(日) 02:30:14 ID:WSJYadXc
関係改善をあきらめて距離をおいたら塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました
という漫画を読みました
こいつら正気か?って部分が多々あり突っ込みながら読んでいくととても楽しかったです

195名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/02(月) 07:16:11 ID:dnTRr5w2
富樫先生が執筆を再開したそうです
完結まで頑張ってほしいですね
https://x.com/Un4v5s8bgsVk9Xp/status/1708518238878068943?s=20

196名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/05(木) 14:03:06 ID:AYF/DQ5M
俺やっぱり寿司ガキの事好きかもしれん

197名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/05(木) 14:17:58 ID:9Y9OxuRs
あっ俺も好き❤

198名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/08(日) 20:30:48 ID:GbqJoV2k
友人の息子からすすめられてジャンプ+で連載してるバンオウ-盤王-を見ましたがめっちゃ面白いですねこれ
1日で配信済みの全話一気見してしまいました

199名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/08(日) 22:54:12 ID:2QVKOIDw
であいもんアニメの出来がよかったけどそもそもの原作がちゃんとして面白いですね
思った以上に女装趣味の同僚の出番が多くて草 あとバイトの美弦ちゃんの勝ち筋ないやん…

200名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/10(火) 14:18:36 ID:aD7xXUlg
正体不明と恐怖って漫画
主人公の設定(事故で顔に傷を負ったせいで周囲の人間に怖がられ距離を取られている)と実際の作画(鼻の上に小さい傷があるだけ)が全然合ってなくて下手なコミカライズみたいになってるの草生える

201名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/10(火) 23:59:06 ID:oyuQ6Cgg
>>200
周りにビビられるくらいの顔の傷ってそれこそ皮膚がひきつれおこしてるレベルでないとと思うけど、
判子顔で作風が確立されてる作画と合ってないよなあと思いますね

あと本誌でもこんな内容の新連載やってなかったかな?

202名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/11(水) 22:39:09 ID:ApYI6jkk
フリーレンってコロコロのベイブレード漫画とコラボしてたんすね
小学館全体でめちゃ推してきとるぞ

203名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/11(水) 22:49:07 ID:jgZlmysg
サンデーやジャンプは全力投球してきてるけどマガジン…なんか推す作品が間違えてるというか推せる作品がないような

204名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/11(水) 22:59:27 ID:NnfKbnbE
ブルーロックや次マンに選ばれた生穴るがあるだろ!

まあそりゃフリーレン程の推し方はされてないけど

205名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/12(木) 16:54:45 ID:0IvjzagM
ちょっと前だと5等分とかもあったから…

戦隊大失格アニメ化決まってるけど5等分ヒットのご褒美に好きなようにやらせてもらってるだけのよくわからん漫画って印象が強いっす

206名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/12(木) 17:13:11 ID:odtkT1K2
よくわからんモノをアニメにしちゃダメだろ…!

207名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/12(木) 19:27:09 ID:oBwR83Bs
五等分もアニメ化発表の時点で原作はわけわからなくなってたのでセーフ

208名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/13(金) 23:17:19 ID:.q42WoeM
コタローは一人暮らしってまだ完結してないんか…
5巻まで読んだけど毎巻ツラいんですが

209名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/13(金) 23:42:04 ID:bnc063wE
してるはず
10巻で終わりじゃなかったっけ?

210名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/13(金) 23:52:40 ID:.q42WoeM
wikiで既刊10巻って書いてあったから終わってないのかと思ってたけど、発表期間見ると6月には連載終わってたのね
これで安心して先が読めますわ!

211名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/14(土) 22:32:39 ID:mDpDLLkU
フリーレン11巻まで読みました
デンケンと分身メガネが好きです

212名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/15(日) 02:28:01 ID:tbqNxWjA
デンケンおじいちゃんはもう最高に活躍してるけど、今後メイン回あるのかな分身メガネ

213名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/15(日) 20:45:14 ID:hj49D8L2
しばらく前に買ったガイバー32巻まで読み切りました
徳間でやってた新人の頃から比べるとずいぶんキレイな絵になったなぁ…
というか近年の漫画は描き込まないとダメみたいな風潮強すぎる気がする

あとアプトムがこんなレギュラーキャラ化するとは思わなんだわ
しかも32巻こんなヒキの状態で途切れてるし…

214名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/18(水) 19:33:36 ID:L88xj0fI
グッバイマガジンエッジ

215名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/19(木) 23:05:26 ID:dKf2JT2o
コタローは1人暮らし全巻読みました 
わりと急に最終回になった感じもあるけどアニメとドラマやったしやりきった感もあるのでしょう
そのあとで読んだおとなりに銀河でもそうだったけど、大団円を良しとしそうな作品でも、
一度決裂した親子関係の修復のむずかしさを描けるのが今の作品なんだなあと思いました

216名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/20(金) 20:42:05 ID:Z9mZgj3c
ブラゴのパートナーにブラゴの術複数持ってくるの狙ってやってんだろうけどこの後術奪還される事を思うと間抜け過ぎる

217名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/22(日) 18:52:40 ID:1eezTMvI
今風雲児たち読んでるんですけどこれゲロ面白いっすね

218名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/22(日) 19:22:16 ID:MkGG/vpY
面白い これを読まなかったらいつまでもジョン万次郎をネタ扱いしてたかもしれない

219名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/25(水) 20:51:28 ID:f84A12fY
藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年
https://natalie.mu/comic/column/541879
そういえば島本先生も割としょーもない半SF短編描いてた時期あったなぁ
ヒット作の力ってやっぱ凄いなぁ

220名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/25(水) 22:24:35 ID:jznFB0mc
藤田先生も島本先生もよーく漫画を読んでてすごいわ

221名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/30(月) 13:48:26 ID:ucr1htO6
ひぐらし令の解答編ガンガンアプリで読んでるけど感染症増えるの雛見沢マジで終わってて草

222名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/01(水) 00:50:17 ID:enNgtcE2
バットマン:キリングジョークを読みました
映画でしかジョーカーを知らないのでその参照元であるところのこのジョーカーは衝撃というよりも納得という感じだけれど、
短い話のなかにある男の転落と悟りと世界への侵食が全部詰まっていてその構成の見事さに唸りました
あとはやっぱり絵がすごいと思う オマージュもされまくってるみたいだけどsmile!はこびりつく絵だわ

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/04(土) 10:11:40 ID:ysqe1Ir2
漫画タウン…お前死ぬのか…?

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/04(土) 10:39:00 ID:kUzf5WRY
タウン…というか双葉社のって芳文社、竹書房と比べてもカジュアルに消費されてきた気がする
つまり現状の漫画配信環境に真っ先に食われる立ち位置に思える

芳文社はFUZで月定額で紙雑誌と同じの読めるけど竹書房はWINで配信してるけど一部だけなんすかね

225名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/04(土) 23:32:59 ID:by2pLSrY
マガジンの兎山女子高校とチャンピオンの幼馴染のお姫様がぬるっと終わって悲しみ…
というかチャンピオンのほうはこんなタイトルだったのか、内容とズレてるから色々試行錯誤したんかな

226名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 00:32:09 ID:07p.jFO6
幼馴染のお姫様マジでスッと終わっててえっ!?なったわ

チャンピオンは至急あつまれふしぎ研究部をアニメ化せよ!!

227名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 08:24:49 ID:Ix.ZKs4I
マガポケで配信されてるから将太の寿司を読んでみたんですけど割とガバガバ設定なのに面白くて毎日のチケットがどんどん吸われていく
有名な「築地は二時からやってるぜ!」の人がめちゃくちゃいい人で笑っちゃうんすよね

228名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 09:04:45 ID:y/LP/HFo
「あ…」って言うシーンが本当にたくさんあって笑ってしまう

229名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/06(月) 21:50:29 ID:8b0lvZnY
途中まで読んでて残りをニコ静で追ってた第七女子会彷徨が完結を迎えて、すごくよかった
それ町を退屈でオフビートにした女子高生SFだけど最後にたどり着いた場所は本当に素晴らしい

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/09(木) 23:23:55 ID:w3zVkIig
もういっぽん!の最新回は帯ギュの斉藤vs橘を思い出させる良い回だった
最後のみんなの喜びかたもそれぞれ気合いこもってて良い

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 21:17:12 ID:mutrA8Uc
ずっと青春ぽいですよ1巻購入したぜ

まあ仕方ないんだけど本屋には全然置いてなくて悲しかった

232名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 00:32:43 ID:Lq.oTI3M
ずっぽよの作者ってメイドロボのポン子の人だったのか
どうすればいいかわからない集団のなかで何か打ち込んだ経験がありそうなクロエちゃんが牽引役になっていくのがいいわね

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 08:43:13 ID:DMsPu.WU
俺の男魂サクリファイスあぁ^〜たまらねえぜ
男の娘って女でいいじゃんと思ってたけど全く別物だとやっと理解出来ました

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 13:00:59 ID:5WZs6oDE
朝鮮漫画の広告ばっかり出てきて狂いそう……!

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 13:37:50 ID:CWAq/Sac
わかる
絵柄がいつもいつも同じでお前漫才やってんじゃねえんだぞという気分になる

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 13:42:44 ID:WBrm8vU.
ピッコマ筆頭にクソつまらなさそうな作品で人を不快にさせる広告作るのうま過ぎだろ
その才能別のところで活かせよ

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 13:43:41 ID:gQUKrwk.
原作:武将

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 13:56:31 ID:bO3TKPo6
韓国漫画は縦読みとかスマホ最適化とか頑張ってるのはわかるんだけどちょっとズレてるというか
まずはそのクソつまらない上にワンパターンなストーリーとデッサンの狂った人体イラストとシャブでもキメながら描いたんかってコマ割りを何とかして、どうぞ

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 13:59:26 ID:2eYjM1jY
ぬきたし5巻と生穴る5巻の発売日が連続してるの興奮してきたな
(本屋に)入ってみるか

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 14:12:09 ID:J3/qYgNI
>>238
>まずはそのクソつまらない上にワンパターンなストーリー
韓国ドラマ見る限りこれはあと20年くらい改善しなさそう

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 14:16:27 ID:1aZXtvx.
全世界で話題沸騰とか一世を風靡とか日本の漫画を超えたとか、自分で言っちゃう姿勢にビックリ。

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 14:29:57 ID:rwaDGpvM
チャンピオンのBLUE DOT
えちょっと待てこんな終わり方ええん!?

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 15:46:01 ID:GqJmyODU
チャンピオンスレあるからそっちで話した方がいいと思う

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 16:38:05 ID:KziK5huo
ジャイアントお嬢様いいですわねこれ
力入れずに読める優しい世界と巨大化というジャンルへのこだわりをカンディル……

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 16:43:52 ID:cJFjehU.
巨大化というジャンルにこだわるのなら声帯も巨大化していることも踏まえて声がクッソ低くなる描写もしろ(過激派)

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 16:53:15 ID:URln64zM
巨大化ドリンクで機子以外膨乳がないのおかしくねぇ?って思う時はある

247名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 23:04:24 ID:eSYcVjjI
大乱関ケ原2巻も面白かった
センゴクでの若いころは三河武士っぽい気性の激しさでそこから我慢を覚えたと思いきや、
まだまだ達観しきれない人物造型は魅力的だなあ

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 23:44:51 ID:FR/rQNZY
K2の最新回で龍太郎が真面目に診断しただけなのに正論…!って反応されるの草(ギリッ

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 02:43:10 ID:G6VCR5r2
神様がくれた背番号
おそらく2008年あたりの阪神が舞台
こてこての浪花節だから好みは別れそうだけど人生疲れた時に読むとじーんと染み渡るええ漫画やこれは…
ヤニキが少年に強さを語るシーンほんと好き

オリ狂いなんで阪神日本一には狂いそうだったけど現実でもたくさん喜びや夢が生まれてると思うと素直に祝福する気持ちになれますね

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 07:08:26 ID:vI3rx8t2
https://i.postimg.cc/yxK11VD2/ACD2-BB4-F-FFDD-47-F8-AACC-342-E0-AD60-D0-A.png
この広告を見てマンガupをダウンロードしようと思う人に必要なのは、マンガupじゃなくて心療内科による適切な診察と治療だぜ。

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 08:06:34 ID:Mj8l6q7c
>>237
これきらい

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/21(火) 00:22:54 ID:94oujrLo
めぞん一刻読んでます。面白いと噂には聞いてけどほんとに面白すぎておっぱ、おっぱげた…!

四谷さんの職業って探偵か何かなんかなあ。マジで不明らしいけど

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/21(火) 20:56:26 ID:84EIxHpM
NaNじぇいで異様にスレが伸びるブラックジャックが全巻無料公開している
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/promotion/

254名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/22(水) 11:40:02 ID:F/XyzMx2
制作秘話とかいうキチガイのオンパレード作品
昔っておおらかだったんすねぇ…

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/22(水) 15:04:04 ID:JeyuWwI.
>昔っておおらか
たぶん、パワハラとかに耐えて頑張ってる人の見えないところで鬱病になったりストレスで体壊したり自殺したりって人もいたんでしょうなあ…やだ怖い、やめてください…

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 19:30:55 ID:D1QYZs4w
因幡はねるの「神漫画家だらけのお絵かき伝言ゲーム」配信、森川ジョージら8人参戦
https://natalie.mu/comic/news/550390
面子が強ぇ企画なのか…?

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 19:07:46 ID:BLTwchSI
>>250
この広告見たときに思ったんだけど、必死にこういう用法ってあったっけ
必至が適切だと思うんだけど

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 19:31:15 ID:jhQ0x7ks
単なる当て字というかズラしでしょ
国語の教科書じゃないんだから

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 23:50:06 ID:EhT.Dnjk
>>257
しょーがねーだろシナかチョンが作ってんだから
読み方が合ってるだけマシだぜ!

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 09:08:43 ID:N42VQoQk
多分だけど、これを読む層の大半は必至という単語を知らないからだと思う

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 09:21:50 ID:9Mkq7NV2
いきなり残酷な現実を突きつけるのやめろや!

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 10:51:20 ID:flp.73ZQ
>>258
馬鹿か?

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 22:02:02 ID:avuY6X.6
お?発達か?

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 22:28:11 ID:87txvFJY
この場合は「必死じゃなくて必至が正しいですよ」という指摘はほとんど来ないけど、必至と書いた場合は「必死だろ馬鹿じゃねーの」って指摘をたくさんいただくことになるんですよね
とあるメディアで「一応持ってきました」と書いたら「一様の間違い?」というご指摘を複数いただいて、読者のことをもっとよく考えて書かないといけないなと思ったものです

265名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/26(日) 23:54:08 ID:Nb6RFhqo
さっきから何の話してんだ?

ちょっと足りなそう

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/27(月) 00:36:24 ID:FPmJYXSA
相変わらずのマリキータの超耐久と時間超人の回復で間延びしてる感はともかく、ロールシャッハドットでゼブラ柄になるのは結構熱い

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 01:37:01 ID:Hlkj0nBQ
https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/550621

読めてませんがタイトルとあらすじ的に共有しておきます

268名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 01:51:38 ID:vZGd6jDI
Kindleのセールでニンジャスレイヤーとうかさま一気買いしてしまった

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 12:39:29 ID:qPLBUIFk
なんかクリアカード編が無料公開されてるの見たら最初の方のカードキャプターさくら急に全巻買いたくなってきたな…

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/30(木) 22:26:30 ID:2Vwz3w9A
ずっと青春ぽいですよのクロエちゃんいきなり言われて作った衣装余ってたしよしやったるかで体験を共有してくれるのあまりにもUR

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 21:39:51 ID:ErT4dYtQ
ニンジャスレイヤー全巻33円で草

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/02(土) 09:08:19 ID:fzyF1ngI
IGポート、『魔法使いの嫁』作者ヤマザキコレ氏のブシロードワークス移籍に伴い補填金2億円を受領 第3四半期に特別利益を計上
https://gamebiz.jp/news/378278
相変わらずブシロのお金じゃぶじゃぶ感やべえな…
にしてもまほよめって2億突っ込むほどのタイトルなのか?

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 15:02:03 ID:lk.9A8Tk
SNSにまで劣等朝鮮民族の漫画が侵食してきて変になる……!
チョンは見つけ次第殺せ!

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 15:05:26 ID:zOg3FHTo
ヘ…ヘイトスピーチ…

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 15:12:43 ID:7x0cpqt6
チョウセンヒトモドキの間では一世を風靡したことになっている俺レベかな?
あの広告って自分らが劣等種であることをアピールしているだけだと思うんだけど、被害者アピールするにはそういうのも必要なんですかね
まともな産業で食っていく能力がない種族は被害者ビジネスだけが頼みの綱だから大変だよな
国連はこれ以上不幸を生まないためにもチョウセンヒトモドキを根絶やしにして差し上げろ

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 15:20:33 ID:kMZUaVlQ
うわーひっでぇタイトルこりゃなろうだな、って決めつけてたら意外とそうじゃないことも多いですね最近
ただしこの場合の最近とはここ数年を指す

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 16:08:22 ID:C7zca1QY
傭兵がいじめられっこに〜ってやつに出てくるヤンキーの首と頭のつながり方が人間のそれと大きく異なっているという点では人もどきなのかもしれない(適当)

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 16:12:50 ID:5PAnW8sU
原作:武将

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 21:22:25 ID:iJJ/sWQc
>>277
デッサン狂ってるのが日常茶飯事とはいえそこまで言うことないだろ
ミジンコに対してはミジンコと言えば良いのであってゾウリムシと言う必要はない

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 21:57:01 ID:aMLOu5qE
>>278
これきらい

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 22:40:08 ID:uBoXcyLQ
>>275
おっ大丈夫か大丈夫か
やっぱ落ち目の衰退国に生まれて悔しいんすね〜

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 23:56:55 ID:FxIVOzzE
>>270
にゃこちゃんにさらなる劣等感を与えるのはやめてさしあげろ

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 12:39:49 ID:UcL35/m.
>>277
あっ、これかぁ!
https://i.postimg.cc/kG8HpTJf/84-A47-C4-C-D536-47-B3-952-E-982-D97-A743-E4.png

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 23:32:14 ID:W4myGRfc
修羅の刻、今回は坂田金時ですか 
源頼光の人たらし感はちょっと鎌倉殿の大泉頼朝の影響を思わせるわね

新章開始記念でコミックdaysで5巻無料をやってて西部編が読めるのが地味にうれしい

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/07(木) 23:04:25 ID:kzUn7dh6
創世のタイガ読んだらまたひ弱な主人公が野性に目覚めたり誰かがあまり望まない形の妊娠したりしてた
あと毎度マンモス呼ぶのズルない?と思ったけどティアリちゃんがかわいいのでオッケーです

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/08(金) 22:12:25 ID:6VRbGJsk
ライジングインパクトがネトフリアニメ化とはおっぱげた
金剛番長もいけるで!

287名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/08(金) 22:57:01 ID:xCbiZvAs
封神演義もアニメ化してくれよな〜たのむよ〜

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/08(金) 23:54:20 ID:D9DRU1jI
初期を一時間くらいの一話でまとめてササッとキャメロット校編に入ったほうが良さそう

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 00:11:12 ID:za0lQlHM
てかガウェイン久野ちゃんなんだ

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 13:03:58 ID:IWwreSSM
あー年末ランキングの時期か

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 17:22:33 ID:IWwreSSM
ルリドラゴンは違うだろってなる、なった
単行本が今年の集計期間内だったかららしいけどずっと休載中じゃどうにもねえ

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 17:37:05 ID:0IRYm0gg
こういうランキングって正直出版社が売りたいんだろうなぁ…ってのが透けて見える気がするからアルミホイル巻いとこ

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 23:58:53 ID:jkz8Aoxs
リテラシーが高すぎる気はするけどオンナ編の作品とかほとんど知らないし参考にはしてる

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/13(水) 19:04:20 ID:S3leCctY
>>291
https://twitter.com/SHINDO_MASAOKI/status/1734860731374543309
ならよし!

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/19(火) 00:41:51 ID:hDnmplis
https://twitter.com/touya_tsuduru/status/1736400869187322204
起こるべくして起きてしまった感じ
今後もこういうの増えていきそう

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/19(火) 00:42:56 ID:hDnmplis
https://twitter.com/touya_tsuduru/status/1736400869187322204
起こるべくして起きてしまった感じ
今後もこういうの増えていきそう

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/20(水) 16:28:18 ID:oU7E.D9A
百姓貴族2期知らん間に決まっとった
というわけで最新第8巻買った。イシイさんとウィングス編集長さん同行の取材編が素敵だった
「すこっ ターン」すき

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/20(水) 23:15:13 ID:Vs.4Xlw.
daysで27まで江戸前エルフ全話無料ええやん! 
移籍連載開始って書いてあったけどもともとはマガジンエッジだったのか

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/21(木) 07:44:44 ID:MEgqqcrE
K2またほとんど無料公開してて草
お正月が楽しくなるねぇ!

300名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2023/12/21(木) 11:25:44 ID:???
ダンジョン飯凄く良い感じの終わり方だった
本筋もきちんと落とす所に落としたという感じだしサブキャラ勢も含めて大体の将来像を示してる形になってるのでキャラや世界の今後を色々想像できる余韻のある締め方が凄くすき

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/24(日) 09:09:01 ID:GY0vvrkg
絹田村子先生の数字で遊ぼ。が数学版動物のお医者さんといった雰囲気で面白いですね
夏目漱石関連で名高い香日ゆら先生の三枝教授のすばらしき菌類学教室も良かったけどもうちょっと続きほしかった感

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/24(日) 10:21:05 ID:0gu3Z5B2
なろう漫画って原作はそこら中に転がってるし同じくそこら中にいるイラストレーターを適当に見繕ってあげれば原作のファンも丸ごと回収できるから、ビジネスとしてほぼノーリスクなんですね

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/24(日) 10:24:28 ID:LmR02j4E
原作をムチャクチャにして大量のファンを新規獲得するチー付与の異様さ

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/24(日) 17:17:20 ID:f0VsW7jY
『魔法使いの嫁』が連載中の無料で読めるWEBマンガサイト「コミックグロウル」新連載16作品を一挙大公開!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007393.000014827.html
異世界系多いな。男女両方、10代〜20代ターゲットってとこかな

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/25(月) 21:33:12 ID:CgGy6mDw
福本伸行の新作「二階堂地獄ゴルフ」
第1話で35歳10年連続プロテスト不合格だったのに第15話内で38歳・39歳二年連続プロテスト不合格!?
タイトル通り地獄みたいな中年の人生を描いた内容(迷走カイジよりマシだけど)
作者の描きたいことはわかるけど、どう決着つけるのか
よくて第二の黒沢、最悪地獄のままバッドエンドやぞ

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 01:46:52 ID:nvtB.jEo
戦前の女学生達が作っていた「同人誌」が話題 驚きの中身に「すごいクオリティ」
https://limo.media/articles/-/50832?page=1#google_vignette
こんな感じで禰豆子も宇髄×善逸本描いてたのかな…まあマジに考えると禰豆子って読み書き出来るかも怪しいけどな

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 20:24:25 ID:eSIBUiKw
雑誌「てれびくん」増刊「葬送のフリーレンお宝の書」2024年1月12日発売!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1557241.html
小学館はフリーレンをどうしてぇんだよ

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 20:31:44 ID:LKt8d7D6
さすが自前で児童関係にも強い小学館
集英社だとたぶんこうならんからなあ(コラボなら別だけど

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/26(火) 20:32:15 ID:09zwMxrY
あとは視聴者様のおもちゃです

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/27(水) 16:40:23 ID:4upHh2Fw
クッキングパパ無料だけど期間が短いわね
荒岩主任がクッキングパパだとみんなにバレるところまではとりあえず読んでほしい

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/27(水) 17:48:17 ID:st4e0uts
正体バレとかあるのかあの漫画…

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 19:15:57 ID:VQYU9VO2
この前発売された猿渡先生の「エイハブ」読んでる
面白すぎる…面白さの次元が違う

今連載中のタフもだけどその作品だけの為にコミック誌や雑誌買うのは電書といえど抵抗あるんだよね
グランドジャンプむちゃとかいう謎雑誌連載で単行本出るか不安だったけどこれで安心して年を越せる

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 19:29:09 ID:vNnIZaMk
猿先生は短編描いてる方がイキイキしてて面白いんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 20:26:46 ID:fRp3jH/Y
一時期パッタリ見なくなったピッコマの広告がまた大量に出てきてマジ狂い!
いつまで「戦死したおれが高校生に」ってやつ擦るつもりなんすかね

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 22:59:59 ID:CwSPYaYM
2023年の大トリとしてダンジョン飯の完結は素晴らしかったな
いろいろ引き受けて悪食王としてみんなの前に現れるライオスかっこよすぎた

なろう系とメシものの流行ふたつが合わさったら意外に硬派な仕上がりみたいな形で初期から注目されて
ファリン救出以降の世界観の広がりとテーマの深化はまさにいま再興の兆しのあるD&D的世界の理解において
最高の入門書といえる出来になったと思うわ

316名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 23:36:24 ID:IwM0RqWM
原作:武将

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 01:03:54 ID:YLu.7Rkw
ダンジョン飯はアニメも始まるので楽しみてすねぇ!

318名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 14:46:25 ID:42mr1sHQ
久し振りにガッシュ読むと涙腺ゆるくなったのを実感する
ファウード編から読んでたけどリオウ戦の清麿のモノローグでも泣いたしエルザドルがバリーによくやったじゃねぇかって声掛けた所でもボロボロ泣いてしまった

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/06(土) 21:34:20 ID:R5YVjHGw
諸星大二郎の西遊妖猿伝を読み直したら悟空と竜児女は理想的なおねショタだった
むかし原画展でこの頃のカラー扉絵も展示されてたけどそれも良かったなあ

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/07(日) 00:27:59 ID:W2Lx6BGQ
>>316
これきらい

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/09(火) 17:54:32 ID:NwEIKYB2
七三太朗ってちばてつや・ちばあきおと兄弟だったの知らんかった

322名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/09(火) 18:17:29 ID:y9dPZMU6
まさかあの一球投げ終わるのに数ヶ月かかる野球漫画の原作がちばてつやの弟だとは思いませんでしたね

323名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 19:24:50 ID:TaqOo2qA
凍牌アニメ化マジ?だいぶグロいぞあれ……

324名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 09:28:04 ID:59n.eCm.
銃夢火星戦記を読んでるけどまーじでケレンとライブ感で描かれてるのにそこそこ面白いのすげえわ
last order読んでないし無印も覚えてないから過去の因縁みたいのいっこもわからんけど読ませるパワーがまだある

325名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 19:48:24 ID:iRW8DCQg
あしたのジョーって昔読んだ記憶とところどころ語られる名場面でしか覚えてなくて、
たまたま置いてあったカーロスリベラから金竜飛あたりの巻を読んだら力石だけじゃなくジョーも減量に苦しむのね
でまあ多分だけどそのあたりからどんどんジョーが周りを寄せつけなくなっていく感じがする

326名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 19:51:58 ID:lDWT9fDs
金竜飛との対決はジョーの減量苦をしっかり描かないと陳腐なものになってしまいますからね

327名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/23(火) 20:02:36 ID:YiNt9Jqg
地獄の減量を経たからこそ「力石は水も飲まなかったんだぞ」がしみるわけでな

328名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 12:45:46 ID:wdXeNedA
https://www.corocoro.jp/episode/10044607041231497924
今のコロコロこういうのやってて驚いた

329名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 12:55:09 ID:CBdtLi6g
そうかもうコロコロアニキの事忘れたんか

330名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 19:15:59 ID:npa7Fvjc
永井豪「もともと原画は自分がゼロから作ったもので、それがゼロに戻っただけなので、また同じように立ち上げればいいと思っています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240124/3020018481.html
神か?ホンマに豪先生の言う通りだと思う

331名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/24(水) 23:42:01 ID:SOYqHFAU
映画にもなった戦国小説のぼうの城のコミカライズを美味しんぼの作画の人が務めてるんだけど、その出来がすごく良いと思う
線がハッキリしてて人物の描き分けがうまいとは思ってたけど、違う作品を見て気づくのは建物や自然や小物の精緻さ
横山光輝のアップデート版みたいだと思ったけれど、美味しんぼ以外の仕事はほぼやってなくてもったいないわね…

332名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 16:58:18 ID:yiHygnqo
https://i.postimg.cc/Ssn5883d/AED6-EBE4-E9-EB-426-F-9-C35-3-DB04-DCE0413.png
うーん……

333名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 17:13:43 ID:RvX8p5yI
なろうコミカライズはチー付与だけあれば良いから…

334名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 16:26:47 ID:sUvyIUfc
女性向けの異世界転移や転生物って人質とか姉妹の身代わりとか偽装結婚みたいな感じで男性向けより受け身な感じで話進む事が多い気がしますね

335名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 19:41:17 ID:NDfgyYEo
男性向けもパーティ追放されないと話が始まりすらしないんだからどっこいどっこいでは

336名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 20:39:10 ID:FhQr.ZnU
男は何かしら功績を挙げなきゃ死ぬぜ!
女は政略結婚の道具に過ぎないぜ!
みたいな偏見の残渣なのかねぇ

337名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 20:55:38 ID:0y/3lcj.
それはジャンル的にいちおう歴史物が下敷きなんだから

338名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/26(金) 21:26:31 ID:bKrcmomI
「これ、毒です」(Y.Aoi声)
まあ薬屋は転生ものじゃないけど

339名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 11:03:12 ID:NnamzzOY
【「アンデッドアンラック」1話〜133話無料公開】
期間:1月22日〜2月5日まで
https://manga.watch.impress.co.jp/docs/news/1562875.html
「アンデッドアンラック」は、戸塚慶文氏による異能×異能の異色バディマンガ。ってそれ言うほど異色かなぁ…

340名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 18:45:54 ID:hnXw1KxA
どちらかといえば美味しいところだけ味わいたいがための設定な気がしますがどうなんでしょう

341名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 01:20:19 ID:JUHCCWwc
ジェントルメン中村ってセレベストのひとか
何だこの野球漫画⁉⁉

342名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 18:09:53 ID:kJSX1Pb6
なろうが原作の漫画って主人公が1話で無能扱いされたりパーティー追放されたりしないといけないルールでもあるんですかね

343名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 18:15:08 ID:82mnd3zg
流行りのジャンル・サブジャンルってそういうもんでしょ

344名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/29(月) 23:41:09 ID:zRYQQnGo
パレスメイヂ面白かった やさしい世界のよしながふみ版大奥という味わい
スピンオフが2冊もあると満足感が高い

345名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/01(木) 23:55:34 ID:idETt2bE
更新止まってマンガワンからも引き上げてたからもう続き見れんかなあと思ってた堕天作戦が、
作者個人でチビチビ更新してるのを知ってうれしい

346名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 20:03:09 ID:DbvW8cgQ
ガキ…もっと寿司食え

347名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 20:58:34 ID:MLUuIjDU
ふと思ったんですけど
打ち切りくらっちゃった漫画の続きを作者が個人的な立場でXとかpixiv辺りに載っけて続行するのって法的にはしても大丈夫なんですかね?
著作権そのものは作者個人にあるはずだし大丈夫な気はするんですが、ジャンプからそういう人が出た覚えは全くないんですよね

…打ち切りではないですけど、作者個人が有するパワーを最大限に活かしてガッシュの続きやってる凄い先生はいますが…(畏怖)

348名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 21:11:59 ID:sCHjWW8Q
そういうのって大体は許可取って引き上げてからやってるはずよ

349名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 21:14:01 ID:afiBtYb6
アニメにもなった作品が知らんうちに完全に乳首まるだしになってたりしたらヤだしね

350名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 21:43:32 ID:MLUuIjDU
>>348
やっぱ許可とか踏まえないといけない部分はあるんですね
俺の作品なんだから俺が何しようが勝手だろってわけにはいかないんだ

351名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 00:08:23 ID:56JIvBBE
ジャンプ等の週刊連載作品は共同作業でもあるだろうから続きを描くにしてもクオリティ面で難しいかもね

352名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 00:39:53 ID:LcTT8LtA
結局は出版社との契約内容やその出版社の対応次第だし大体はちゃんと確認取ってやってるだろうけど

個人でやる分には好きにしてていいけどもし今後再商業化の話が出たり自費出版したくなったらまた連絡してみたいなパターン漫画家漫画で見た事ある
絶版になって今後増刷する予定が無かったり打ち切られて単行本発売されないまま終わったなら個人で本にして売るのは無条件にOKみたいな話も

353名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/06(火) 07:58:56 ID:wedpahkE
テルマエ・ロマエ、こいつは懐かしいな

354名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/06(火) 23:48:54 ID:3bJPvdPQ
ふつうの軽音部、ゆるいコメディと思ったら熱い部分もあるのか

355名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/07(水) 23:59:27 ID:sU7nplMU
鵺は思ったより身体ズタボロになる系漫画なのか それとも回復あるやつなのか

356名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/08(木) 01:14:35 ID:XdhUs3yo
鵺の陰陽師の話なら一話でクラスメイトが腕飛ばされてたけど元通りになってたから何かしらの回復はあるはず

ちなみにここジャンプスレあるよ

357名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/11(日) 23:59:42 ID:bccHa.vs
塀内夏子のイカロスの山を読んだらザイルパートナーで女の譲り合いしてて草
神々の山嶺もそんな感じだし山岳、というか命を懸けるバディものはそんな展開になりがちな気がする

358名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 11:43:56 ID:0EmUy.Us
NTR系のエロ漫画で間男とのハッピーエンド(薬などによる洗脳ではない)迎える作品ってあったりするんですかね…?
元々の彼氏が実はまあまあクズだったとかじゃないとハッピーな終わり方にはならないのかな

なんでこんなこと思ったかってネトラレ修学旅行ってシリーズが最終的に「こいつら(女の子と間男)普通にデートしてね?」ってシーン描かれてたりしてるっぽいからなんだけど
オチまでは読めてないからハッピーエンドかどうかまでは分からない。間男役も普通に可愛い絵柄のイケメンに描かれてるのが特徴の作品

359名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 12:05:53 ID:ONaLGHlM
NTRって元の鞘に収まるほうが異端じゃね?

360名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 16:37:42 ID:0EmUy.Us
>>359
それはそうなんですが、間男とくっつくこと自体はハッピーエンドとは呼ばないじゃないですか
バッドエンドって言い方とも違うとは思いますが

361名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/12(月) 17:02:30 ID:Mup45Tpg
元カレがDVクズ野郎だとNTRより略奪愛ってカテゴリに分類されちゃうのかな

彼女の浮気に最初は怒ったけど寝取られ性癖がある事を自覚して彼氏彼女の関係性はそのまま間男とのハメ撮りを送り続けてもらうみたいなある種ハッピーっちゃハッピーみたいな奴も割とあるよね

362名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/13(火) 12:27:28 ID:oQWDd/7w
>>352
さくらがんばるの中平正彦先生が今同人で描いてるジャス学のひなたの漫画は大丈夫なんでしかね?
まぁCAPCOM側から許可出てたら良いと思うけど

363名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 11:31:00 ID:crz5x5bQ
ヒトナーおもしれ…

364名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/16(金) 21:51:39 ID:hunaz7S6
着せ恋最新話、作中での海夢ちゃん達を取り巻く状況は過去1盛り上がってるのに五条くんが沈みきっててこっちの情緒が目茶苦茶になる
色々思い当たる要素はあるけどせめて何に対して海夢ちゃんの前ですらあんな露骨にふて腐れた態度とるくらい1人でドップリ沈んでるのかをハッキリさせてくれ

365名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 10:36:59 ID:.SgTIERE
自身の境遇を主人公に重ねるのは割と普通のこととはいえ、そうやってその漫画を読むのならそれはもう漫画じゃなくて心療内科のカウンセリングを受けた方がいいのでは?と思うような漫画が直近10年ぐらいは多いですね
例えばNARUTOの場合、孤独で落ちこぼれだけど実は力を秘めているキャラクターが主人公だけど、自分を馬鹿にしてきた連中を見返してやるとは思っても、仕返ししてやる、後悔させてやるとは思っていないわけで

366名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 11:59:21 ID:EqRaUiR2
病院通院したら高くつくからその手の漫画自体が安価なカウンセリングというかセラピーみたいなもんでしょ
啓発本のたぐいといえばわかりやすいか

367名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 12:17:47 ID:eriP2N6A
意味不
ガイの字おるな

368名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 12:22:43 ID:A09.9bis
カウンセリングやセラピー、啓発本と違ってその手の漫画は問題を1ミリも解決しないんですよね(啓発本が問題を解決するとは言っていない)

369名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 12:58:40 ID:c2X9dyDc
つまり何が言いたいのかよく分かんないんだけど
重ねて読む人の話がしたいのか重ねて読むには厳しい漫画が増えているという話をしたいのか

370名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 13:12:11 ID:2rCjEtxg
ちなみにナルトの例はどっちのつもりで出してるの

というかなんか前提として誰かしら特定個人を見て思った感想だったりしないそれ?

371名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 14:55:18 ID:7/kJ6MaQ
なんかごちゃごちゃしてるけど、要はなろうみたいなのは病んだ人向けだろ、みたいなこと言いたいんじゃね?

372名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 14:59:02 ID:ILzn.F2k
夢をかなえるゾウ、3年前くらい前に適当に読んですぐ売ったけどあれ今思い返すと相当大事な事言ってたなガネーシャ… 


もっかい買い直すわ

373名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/17(土) 22:50:45 ID:ixVtl53Y
ハコヅメ作者の次作だんドーンがちょうど桜田門外の変手前だけど面白いわ
ふるーい記憶で襲撃に水戸藩とは違う人が何人かいたなというのの答え合わせが出来るとはね

374名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 22:45:15 ID:CVVvZCZ6
ハズレポーションが醤油だったので料理することにしましたって漫画読んでみたんだけど食材が収穫可能で自給自足が済んでる状態から始まるに留まらず調理道具も一通り揃ってて草

こういう異世界転移物って現代知識を活かす為には違い過ぎる環境を一つずつ整備していくのも面白ポイントの一つじゃないのかよ…!

375名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/18(日) 23:32:49 ID:Y/iP/pxI
原作カクヨムか…そういった積み重ねの面白さっていうのは読者目線であって、
逆に言うとそれが揃うまでは貧弱な装備というか筋で連載し続けないといけないからしんどいんですよ

異世界メシ系だととんスキなんかは開始からネットショップ取寄&メシウマで魔獣調伏だし、
今アニメやってるダンジョン飯なんかはゴリゴリに描いてるけど既に実績のある漫画家だからこそやれるんですよね

376名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/19(月) 00:02:11 ID:sZ1PRK2Q
ラブコメラノベのコミカライズってどうせ完走しないんだから読むだけ無駄だろと思ってたけど序盤の四苦八苦だけ楽しむには丁度いいなと逆に思い始めた

377名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/19(月) 17:43:39 ID:TZe0YFkI
>>376
> どうせ完走しないんだから読むだけ無駄
そんなに完走しないの!?

378名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/19(月) 18:25:48 ID:eeWV/wbU
ラブコメに限らずラノベ原作コミカライズが最後までやるのって相当難しいですよね、そもそも原作完結してなかったりするし
アニメ企画が裏で動き始めたから宣伝も兼ねてコミカライズ先に動かしとくか

アニメも終わったし連載もキリいいところで終わるか
みたいになりがち

まあなんか明確に完結させず休載入ってその後が有耶無耶なまま消えるパターンも結構あるイメージだけど…

379名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/19(月) 18:33:52 ID:z8X9VKz6
ちょっと前は原作読んでませんアニメも内容知らされてませんみたいなむちゃくちゃなコミカライズ多かった気がするぜ…

380名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/19(月) 19:14:36 ID:nO8D69I2
正直よほど原作のネームバリュー高いやつか乗り気にさせるくらい面白いやつじゃないとやる気湧かないんだろうなあって感じのやつも結構ある
逆にコミカライズの出来がとても素直に感心させられることもあるけど基本あんまりない

381名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/19(月) 19:16:19 ID:TZe0YFkI
「二度目の人生を異世界で」でしたっけ、作者が猿空間に送られるみたいに表舞台から消えたやつ
あれはコミカライズそのものは続いてて「いいんだそれ…」って思わないではなかったッス

「二度目の人生を異世界で」なんてタイトルの小説やってた人の人生がああなっちゃうとはなあ…人生の悲哀を感じますね(ほんとに)

382名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/19(月) 20:18:17 ID:EYXHTmKY
なんかコミカライズの出来が良かったから休止してた原作(原作者)が再起動したやつなかったっけ?
おひいさまの奴だっけ?

383名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/20(火) 23:02:25 ID:zRUxBYE2
小学生の時の友達が好きな漫画だった大泥棒ポルタの作者がツイッターでやや危ういネタで絵描いてておもひでこわれる
でもこうやってバズらないと自分は今も大泥棒ポルタの人が頑張って漫画描いてたんだって知ることはなかったんやなって

384名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/20(火) 23:10:43 ID:Z0XlVsdA
いま調べたら大学在学中にポルタ連載して黒子のアシやってテレ朝入社してディレクターになって、
まんが未知ってハライチと花澤さんの番組やってたりと想像したような苦労人ではなくいい感じに流れに乗れてる人だった

385名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/21(水) 00:02:51 ID:pSRkpdG.
見たらそこまで危ういネタでも無くて草
スルメみたいになってんのかと思った
むしろギャグセンス上がってる、経歴見ても頭良いねこの人

386名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/21(水) 23:15:16 ID:cY3v5eME
サンカクヘッド先生はスピリッツ移籍か 
なぜかヤンジャンでヒットしてしまったけど絵柄的には小学館系が合う気はする やがてコロコロに行きそう

オジロマコト先生が作画やってる新連載は高木さん的なからかい漫画だけどこの絵柄だとえぐみが強いわね…

387名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/22(木) 22:48:18 ID:fEYfl0EE
だんドーン、日本史上に残る襲撃事件を幕末の武士の実戦経験の無さを手掛かりにコメディ風味を与えつつ、
どうしようもない凄惨さとただ一人覚悟が決まってる実践派の薩摩藩士の姿を鮮やかに描いててすごい

388名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 10:53:57 ID:EQ9XE.Gs
なろう原作だとまともな編集つけてもらえないんでしかね?
広告で普通に「絶対絶命」って書いてあってビックリしちゃった

389名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 15:03:51 ID:68I3gKxA
ラーメン大好き小泉さん最終回悲しいなあ
と思ったら移籍先探してはいるのか

390名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 22:07:09 ID:i4a5xOfI
つくしあきひと激賞とかいういい評価なのか悪い評価なのかわからない表現
https://twitter.com/nagimiso/status/1760520835696373797
https://i.imgur.com/7GqodK7.jpg

391名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/24(土) 16:07:23 ID:c0bn5VIc
月刊アクション最終号か
メイドラゴンは漫画アクション移籍でスピンオフはまとめてWeb行きなのね

392名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/24(土) 18:50:32 ID:cfILcCpQ
てかメイドラゴンとつぐももいつまで続けんねん!あと超可動ガール

393名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/24(土) 23:54:52 ID:zltR4evA
超可動ガールズはスーパーOYSTER大戦と化して来てるから凄い

394名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/25(日) 08:42:08 ID:U1XpVQKI
アニメ版も人気の「ダンジョン飯」ガイドブックが完全版となって再発売 描き下ろしマンガも100ページで読み応え抜群[コミックスベストセラー]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c229b2728d5dae623e67fb4f8c18c6957d162225
ダンジョン飯の本って既刊の増補版だったんだ知らんかった。これファンは二度買だろうなぁ…
入間くんはやっぱり強い!他出版社もアニメ化作品は基本順当に売れてるな(そもそも売れてるからアニメ化してる面も大きいけど)

395名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/29(木) 20:55:30 ID:929/yoi6
ずっと青春ぽいですよは山田がずっと学校が楽しいって言ってるのがいいな

396名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/02(土) 18:48:45 ID:alPMVhXc
「ゆるゆり」&「大室家」マンホール蓋を富山市に設置、連載15周年記念で
https://natalie.mu/comic/news/563354
なぜ高岡市でなく富山市なのかコレガワカラナイ
ヘイト企業一迅社は高岡市に謝罪しろ!

397名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/03(日) 08:59:39 ID:w8DB45Ko
クソ漫画クソ広告はピッコマだけでお腹いっぱいなのに最近はLINEマンガまで流れてくるようになってきて狂う^〜
韓国漫画は法律で禁止してほしい

398名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/03(日) 19:29:10 ID:29Ppjx9k
二ノ宮知子の七つ屋志のぶの宝石匣読みました 質屋と宝石の話です
のだめの頃からそうだけど金持ちの生活を本当に楽しそうに描くなあ 想像もできん世界だけど
千秋様もそうだし過去に囚われる俺様系理詰め型完璧イケメンが性癖なんだろうなって…

399名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/04(月) 12:27:02 ID:jabKki8U
thisコミュニケーション大変おもしろかった

400名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/05(火) 21:43:55 ID:XSfWw6Ts
ジャンプラに続編があったのをみてテルマエロマエを読んだら面白いですねこれ
教養とコメディがいい感じに配分されてて万人向けのやつだった
実写とかもスルーしてきちゃったけどこれを阿部寛でやるならそりゃ面白そうだわと思わされました

401名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 04:32:45 ID:hjbbvNaY
テルマエロマエの映画は阿部寛のお尻をたっぷり堪能できるからオススメゾ

402名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/06(水) 20:16:09 ID:mC5v3SPk
テルマエ・ロマエの主人公がテルマエ・ロマエの次回作に出ててたまげたゾ

403名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 12:28:26 ID:JoLVZKJY
鳥山先生ェが逝ってしまわれた…
神龍?生き返らせてくれますか?

404名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 12:48:19 ID:Im8P/uJY
神龍に鳥山明先生を生き返らせるようお願いしたタイミングでギャルのパンティが降ってきて絶望

405名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 12:54:35 ID:24Nw02kI
一週間前になくなってて、すでに葬儀も終わってるって、集英社はジャンプの早買い防止以上に情報の秘匿に力入れてましたね

406名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 12:54:57 ID:rHs.OU5k
こんなショックなこともないわ…

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 13:52:42 ID:S242uv5A
新しい企画に向けてバリバリ意欲燃やしてる最中だったのが一層惜しまれる

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 15:13:06 ID:hUnkLDKs
急性硬膜下血腫ってことは転倒して頭打ったとかかなぁ…
私も頭打って緊急手術になったけど回復しなかったから

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 16:34:28 ID:mKGsNlug
すみません、私の父も、の誤りでした
お化けみたいになってる…

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/08(金) 16:44:37 ID:M8XuwDtI
ここはよく故人涌くし、多少はね?

411名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/12(火) 14:44:40 ID:v8aqVZnQ
コワすぎコミカライズは草

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/12(火) 19:30:07 ID:UVSdSAUg
実質漫画みたいなもんだからセーフ

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/12(火) 22:59:13 ID:dr9yLsqw
セールで買ったテルマエ・ロマエおもしれー
しかし前作のこのラストからの今連載の続編で嫁さん行方不明になってるの辛いわね

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/13(水) 10:23:52 ID:I2wt7qKI
Daysで名前だけは聞いたことがあった将国のアルタイルが完結記念無料してたので読んでみたら面白かった
ネームドもさっくり死ぬしギュッと詰まったキングダムという感じで良かったです

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 12:25:11 ID:rk4O3lS.
マジかテルマエ・ロマエだけじゃなく放浪息子とかBEAM系いくつかあるな
紙本捨てて買い直そうかしら
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240312l

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/14(木) 21:28:32 ID:tg8j3kok
一回しか読まないだろうからどうかなと思ってたけどダンジョン飯のラクガキ本とガイドブック完全版買ってよかった
こういうのは自分的にも世の中的にも旬のうちに読んじまうのが満足度を爆上げしてくれるんやなって…

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/16(土) 13:06:34 ID:AjsUBkN2
コロコロオンラインが2周年記念で全作品全話無料公開中だゾ〜これ(宣伝)
ドラベースオススメだからみんな読んでくれよな〜頼むよ〜

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 22:15:15 ID:uhIeXNe6
>>417
無料期間で運命の巻戻士読見ましたけどええ漫画やこれは…(恍惚)
タフという言葉はクロノのためにある

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 17:58:36 ID:1vpfunRM
よくクソ広告の代名詞みたいになってるブォンジュールのやつとか俺レベとかがピッコマオリジナルの中ではかなりマシな方という事実に身が震える

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 19:45:44 ID:t3FNDjiw
パラダイスヘルの広告見るけどあの怖いお姉さんのエロはちゃんとあるの?(ノンケ)

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 20:49:55 ID:Xv8B5u/o
>>419
劣等朝鮮民族に漫画は無理
はっきりわかんだね
とっとと核の炎で焼き払ってしまえ
朝鮮半島を火の海にしろ

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 21:36:35 ID:ZQyO4WQ.
パラダイスヘルとパラレルパラダイスが頭の中でごっちゃになる

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 22:38:50 ID:G0h/hmBI
パラダイスの方がビュルビュルするほうでヘルのほうがビュルビュルしない方(適当)

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 11:45:20 ID:dG9MpEpE
焼いてるふたりドラマ化かぁ
妙な改変せずきっちり作ってくれよ…

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 23:42:53 ID:.du2G/12
今週のボールパークでつかまえて!がよりにもよって通訳の話で草

426名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/22(金) 23:48:06 ID:st7G6pcs
チート付与魔術師があまりにも面白過ぎてやはりヤバイ(確信)
散々言われてるけどハンターハンターの正当後継者みたいになってる

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 09:13:32 ID:PBtL88mU
チー付与はめちゃくちゃ改変しよう!って実行する漫画担当もヤバいしそれをOKした上の人や原作者もヤバい
ポケットに缶ビール隠していつもチビチビ飲んでんのか

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 09:36:22 ID:cai9oKlM
チー付与はこれほど圧倒的な力量のマンガ家がなぜ今まで埋もれてたのか真剣に分からないレベル
なろう系小説の魔改造という特殊な文脈の元にあるマンガだからオタク趣味じゃない人にもウケるのかは分からないけど

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 18:48:45 ID:XssFGySo
最近おっさんが若い女の子JKとかそのくらいに好かれる漫画がなんか受け付けなくなってきた
おばさんが若い男の子に好かれるのはまだなんか読める
なんでなんですかね

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 19:10:42 ID:oXK4npeE
自分がおっさんになったんじゃない?
自分と近しい性別、年齢、容姿、ステータスなど似た属性を持つ主人公がチヤホヤされるって所に都合の良さや嫉妬を感じているのかもしれない

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 19:14:36 ID:i/GlSf1Y
おっさんが若くて綺麗な娘にチヤホヤされるわけないからね仕方ないね
まああんまりわしらの現実とリンクさせないほうがいいゾ

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 19:14:47 ID:XJv2glro
リアルだとイケオジ好きな人って熟女好きと割合的にどっこいどっこいな気がする
まあ同性向けの夢設定の方が御都合主義のうわキツ感感じやすいだけでは?

というかおばさんが若い子に好かれる作品って具体的にどのへんなんでしかね?

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 19:23:37 ID:QuFJhyBw
人妻寝取る系とか…

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 19:36:41 ID:oXK4npeE
そんなこと言ってる間にヤンマガがやべぇからチクショウ

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 20:45:15 ID:X1nUMx6M
>というかおばさんが若い子に好かれる作品って具体的にどのへんなんでしかね?

野暮なこと言うと単なるもしもの話、もしくは単に自分語りの口実だとは思うけど
もしもの話や自分語りは誰だって大好き。俺だって大好き

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/23(土) 20:56:30 ID:XssFGySo
若いって言っても女性ものだとあくまで新卒くらいってのはあるんですが
バツイチがモテるなんて聞いてませんとか都合のいい果てとかですね

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 18:40:02 ID:3zQkhqeU
宝石の国次号完結だって、すごいわね。
フォスくん幸せになって(願い)

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 22:41:46 ID:tQyqlUdY
坂口安吾原作近藤ようこ作画の桜の森の満開の下おもしろかった
この組み合わせは夜長姫と耳男も戦争と一人の女も良いし特に女性キャラが作画に合ってる感じがする

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/25(月) 23:42:05 ID:/SSgEXi6
色んなところで漫画を発表出来るようになって新たな才能を発見出来るようになったけど同時に色んなところに才能が散らばりすぎて面白い漫画を探す行為がとてつもなく重労働になった気がする

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/26(火) 00:07:26 ID:60Qh3O6k
結局ジャンプとかアフタヌーンが強ぇんだよなって結論になるわね

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 08:12:38 ID:FFoIYNEE
(純愛系の話たくさん考えた後にNTRものの話考えてたら、体の相性がよかったからって彼ピじゃなくて間男にドハマりする女って頭おかしいんじゃないかと思えてきて)ドウシタライイカ…
純愛系とNTR系はそもそも世界観が全く違うのかも。屋上から落ちたら普通に死ぬ漫画と地面にめり込むだけで済む漫画みたいに

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 11:14:11 ID:6tKYG4Cs
彼女そっちのけでセフレにドハマりしてた俺の悪口はやめてくれぇ!?

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 11:53:35 ID:4QoxEH1U
言語化能力ゴミだから鍛える為の本読みたいんですけど何冊でもいいんでオススメのやつあります?

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 12:16:26 ID:FFoIYNEE
>>442
ひょっとして恋人と温かい時間や楽しい時間を共有したかったとかじゃなく、単純に「気持ちいいセックスがしたかった」だけでは…?恋人を愛してなかったんじゃないかって言ってんだよぉ!(富野節)
じゃあもう二度とパートナーを蔑ろにしたらダメだど

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 22:43:03 ID:eDBwslzg
はっちぽっちぱんちの主人公シンプルにイカれてて好き
人を殴ることへの執着が強すぎる

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/03(水) 18:03:26 ID:oJuP68Yc
ラストカルテ終わるんか
サンデーの中でフリーレン以外でちゃんと読んでるやつだからつらいわね

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 00:49:42 ID:t3DonDio
たまたま読んだシグルイ1巻が信じられんくらい爆裂に面白かったので
紙で全巻揃えようと思ったら絶版になってるっぽくて泣いた
ちょっとタイミング逃すと紙の漫画はすぐ手に入らなくなっちゃうねえ

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 01:47:05 ID:H4ofMqVU
シグルイは面白いし名言や名場面も多くていいゾ〜これ
ただちょっとグロかったりもすんねんな…

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 10:49:58 ID:eoDLI9MU
コミックDAYSでプラネテスが毎週1話ずつ無料公開されていくらしいゾ〜これ
アニメとかなり違うらしいから読んでみようかなあ俺もなあ

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/11(木) 23:38:23 ID:BXf2l8Js
チー付与最新刊読んだけどなんだいこれは

451名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 20:50:27 ID:A3acuRVE
刃牙道(宮本武蔵)アニメ化ですか
「なんだァ?てめェ…」が見れるんすね

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/14(日) 22:16:45 ID:V8v0BKjM
チー付与おもしろすぎてビックリする
羊羹のシーンとかマーガレットとバリオスの関係性とかたまらんわ

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/17(水) 23:51:46 ID:WI0TuoV2
DAYSで全話無料になっていたのでちはやふる読みました
登りつめる話だけじゃなくて裾野を広げる話も最後まで描き続けたのがいいなと思いました
黒髪メガネもたいがい負け属性だよなあ

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 03:11:02 ID:sUmr/ssg
最近の人類は魔王を舐めているという作品を読みました
作者は学生時代誰からも相手にされなかったのか?という感じをよく作品に込めていると思う

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 11:20:40 ID:3PPYqGbo
そういう読者に向けて作ってるだけで作者自身は青春を謳歌してたぞ



みたいのがお決まりだったんですけど最近本気で流れ変わってきてますからね…

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 12:05:17 ID:TDE.NXME
なろうとかは作者も読者も内心馬鹿にしているというのが正直なところだけど、
「誰にでも書けるだろ!」に対して「そうだよ、だから君も書いてみよう!」って言えるのはすごく健全な状態なんじゃないかとも思っている

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 13:27:01 ID:WreHUdq6
そういう人、そういう状況でしか綴れないものもありますから良いことですよね
ただ大体が可燃性人間なのでSNSはやらすな

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 15:25:26 ID:FkKVLiYY
プロゲーマーやVtuberの炎上の原因も、配信かSNSでいらんこと言ったのが大半ですからねぇ
小説家で言ったら太宰治とかSNSやってたら大変なことになるか大変なことになる前に凍結されてそう

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 16:23:51 ID:A123kohc
作者は○○だったんだろって決めつけはちょっと横暴ですね(ケツピン)と思わないでもないかなあ
作中キャラの思想と作者の思想は全く違うなんてよくある話だし

私も自殺(ドクターキリコによる安楽死のようなものではない)を肯定しまくる主人公書いたことありますけどもちろん自殺なんかしちゃいけないと思ってますよ

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 17:34:10 ID:KfRTytFE
>>459
ちょっと……ちょっとズレてるかな(誰も思想の話はしていない)

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 17:40:51 ID:JXnOxX8Y
この程度の読解力でも書けるからみんなも書こうぜ!

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 18:50:25 ID:A123kohc
作品やキャラを見て作者をこうだと決めつけるのはどうなのか
って異議書きたかっただけなんですが俺なんかやっちゃいました?

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 20:30:20 ID:bWn5yonA
非常に残念なお知らせですが客観的に見て読解力が終わってるのは>>461,>>461ですねぇ!
>>459は最初から最後まで同じ話しかしてないのに、まさか例示の概念すら理解できない人がいるとは……

464名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 20:41:05 ID:hgKx5fRk
おっ飛行機飛んでんな

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 20:57:36 ID:kRGIumIE
そもそもなろうを腐す風潮なんてとうの昔に終わってて
再評価のフェーズに入って久しいのにどんだけ時代遅れなの?って話ではある
Vtuberやtiktokの流れについていけなくて意味もなく叩いてそう

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 22:21:40 ID:Elfi09Dk
なろうもvtuberもnot for meだから最初は気にしてなかったけど最近そればっかりになってきてさすがにウンザリしてきたから今後も腐し続けるよ
tiktokはよく知らん

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 22:43:09 ID:8IZ7TgEE
安く手に入る原作がそこら中に無数に転がっているのでそればっかりになっちゃうのは資本主義社会では当然とも言える
とはいえそれっておかしくねぇ?ってところが頻繁に目に付くとさすがに萎えるので、そこは編集さんに頑張ってもらいたい

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 23:24:05 ID:jn1Yzh6g
時代に適応できない老人の戯言

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 23:48:23 ID:kRGIumIE
>>466
老害やんけ〜〜〜!!
せっかくnot for meの自覚があるんだから素直に距離を置くか逆にいっそ一通り齧ってみるかすればいいのに
偏見抜きにして触ってみれば案外楽しめるかも知れん

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 23:50:25 ID:bWNl4tdc
原作と乖離してても面白かったら許されるよってチー付与が言ってた
原作の話マジで全然聞かんのも怖いけど

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 03:20:39 ID:SwLzq8PM
痛くてきしょい…

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 04:45:21 ID:4ONPdPLA
なろうはともかくなろう読者はまるで中高生の頃の自分を見ているようで辛いねんな

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 05:27:25 ID:Vl3qbd/2
トイレの個室で待ってるメスガキの漫画、アレ男の方が来なかったらどうしてたんだろ
(間違いなく来ると踏んでたのにあの野郎無視しやがった…)って渋い顔で帰宅かな

後日偶然再会でもしたら「君、あんなことを言ってはいけないよ」って男は説教しそう

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 05:33:40 ID:WOFnPK4E
広告でしか見たことないからそもそもどういう漫画なのか知らない問題(ブォンジュールとかサバサバ女と同じカテゴリ)

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 05:50:10 ID:Vl3qbd/2
サバサバ女は公式二次創作だけは読んだことあるけどマジで良質な二次創作で笑っちゃった
あとドラマ版は全然別物(主人公が「憎めない変な人」みたいな感じになってた)らしい。えぇ…?

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 06:29:01 ID:JfD0rQDQ
公式二次創作ってなんだよ(哲学)て思ったけどハンチョウみたいなやつか
ドラマはまあ……原作とまったく同じことやってもしょうがないから仕方ないね♂

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 06:49:38 ID:Vl3qbd/2
公式二次創作っていうかスピンオフはちょっとこう…レズものみたいな(インタビュアー)

昔から「ドラマ化やアニメ化は原作に忠実であるべし」って風潮は変わってないはずなのに、サバサバ女は全然違うことやった上で受け入れられてたと記憶してます
…原作読んでた人間がそんだけ少なかっただけか?(禁句)

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 06:56:41 ID:Vl3qbd/2
連レスになってしまって申し訳ない
サバ女の公式スピンオフはこれですよ(顔ドハ)
https://mechacomic.jp/books/166855

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 07:21:37 ID:iqUc5bmQ
「ドラマ化やアニメ化は原作に忠実であるべし」って視聴者様からしか聞いたことないんですが本当にそんな風潮あるんですかね
小説も漫画もドラマもアニメもそれぞれ異なる特徴があるし尺の制約もあるから非現実的な要求だとしか思えないです…

1年半かけて原作漫画をほぼ忠実にアニメ化したMONSTERみたいな例外はあるけど

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 07:34:24 ID:oXIXC3.A
少なくともアニメに関しては昔みたいにアニオリエピソードで盛り盛り時間稼ぎしたり
時系列シャッフルしたせいで整合性合わなくなったり
原作には影も形もないオリキャラの優遇みたいなのはあまり見なくなったので別に変な風潮というわけでもないかと

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 07:50:59 ID:OEm9xUuY
>>479
ちょっと前のオタクはつよきすとかネギまとかで大きな傷を負ってしまってな…

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 09:48:49 ID:Z/2Zn3sg
“ちょっと”前?

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 11:16:09 ID:JsvBrxRs
>>479
アニメMONSTERを忠実のハードルに設定したら原作の忠実なアニメ化は存在しないと言えるレベルでは……
既に言われているようにオリジナルストーリーでお茶濁したり話の順序入れ替えた結果整合性とれなくなったりオリキャラの登場や原作キャラの改変とかがなければ忠実なアニメ化と言えると思いますウゥゥ〜

美少女4コマの忠実なアニメ化って何だよ(哲学)

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 11:34:17 ID:jHaM1Muk
動きをつけて、さらに1話の時間もシーズンの話数の制約もあるからまっったく同じじゃなく演出入れるのは仕方ないんだけどそこまで改変とか改悪とかいうのはやめていただきたいですね
だがみなみけ〜おかわり〜、お前はは許さん

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 12:09:49 ID:GmHkKsKA
>>479
アニメ側の勝手な解釈に出版社側が激怒したなんて枚挙に暇が無いと思うんだけど・・・
アラレちゃんも最初は原作とは違う雰囲気で出されて鳥嶋が文句言いに行ったり
DBでもピッコロ戦が意図していたものと違うモノが出てきてプロデューサーが飛ばされたりした
原作の意図を汲める人を迎えてドラゴンボールZに改題した

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 12:59:19 ID:oyJCU.ok
あんまり言いたかないけど今のアニメ好きの大半はDr.スランプも無印ドラゴンボールもリアルタイム世代ではないどころか生まれてすらいないと思うゾ……

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 16:37:34 ID:w0dnlVk6
十年くらい前のラノベ系アニメブーム、なんか微妙な出来のやつを1クールやっておしまいというのが殆どだったような記憶

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 17:41:17 ID:xVfiEL3k
2000年代は成人向けゲームの一般向けアニメ化が多かったんでしたっけ?
なんかその辺のころは深夜アニメもバブルだったよなあ〜と今になって思う

ってここ漫画スレじゃねーか!解散!

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 18:32:08 ID:J91Mk.Ew
竹書房の漫画が1桁の値段で買えるセールをKindleでやってたので色々買いました
他所もこれくらい安くしろ(乞食)

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 18:59:14 ID:2.w.Kb2I
こち亀のホモ記事見ていたら
昔見たこち亀の学習漫画に子供の頃の両さんが病弱の女の子に恋をして仲良くなっていつの間にか会わないようになって
その子が実は男で現代で偶然再会していた時にコワモテの姿になっていて可愛く手を握ってきたオチのがあったの思い出した
やっぱり両さんはホモじゃないか

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 19:28:50 ID:w0dnlVk6
学習漫画かぁ、子供の頃に学校で配られたおじゃる丸で解説する著作権に関する学習漫画、小鬼トリオがせっせと作った資料を偏食プリンが丸パクリして自分が作ったと宣う内容で笑っちゃったんすよね

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 21:05:27 ID:7X.Cqe3g
業務用餅とかいう天才
これじゃ皇室用餅だよ〜

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 21:08:10 ID:E6nqSX46
なんか初期は原作と乖離したやりたい放題な漫画だったのに、最近普通に面白いバトル漫画になってるのほんと草
しかも筆が速いのも鮮度保ってるのに貢献してる

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 23:33:11 ID:u4ggQVhE
バトルもギャグも面白いのもすごいけどまず絵がクソ上手いわ
これを絵が下手だと本気で思ってる人もいるみたいだからいろんな人がおる
森薫とか大友克洋あたりの絵を下手だと断じる人もいるみたいだし世界は広い

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 23:52:38 ID:D9dmW32Y
やまさん終わっちゃうの悲しい… 
でもとなジャンの目立たないところで4,5巻出せたら大往生なのかも

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 04:11:56 ID:TF2yRadc
ベルセルクのロスチル読み直してたら断罪の塔まで一気読みしちゃったよヤバイヤバイ

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 19:02:30 ID:HchNsXAI
あるえ?マッグガーデン版まほよめセールだって聞いたのに検索しても実本しか出ないのなんでなんだ?
ひょっとしてブシロ専売に切り替わったりした?
https://dengekionline.com/article/202404/1959

あと俺に犬ハサ見せようとするのはやめろ
https://i.imgur.com/UM8OYnY.jpeg

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 19:04:54 ID:HchNsXAI
>>497
まあどのみちセールは4/18までだったっぽいけど

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/20(土) 20:45:20 ID:YwIEnlTs
ホイホ・ホイホイホが見つかってそれなりに読まれる世界はいい世界

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 20:55:36 ID:6ZLLBm.Q
たまに名前を見かける宝石の国が完結記念で最終話以外無料をやってるけど1,2話を読んだだけで怖い話描くなあと震えてる
無料期間をやるたびにここからが地獄だ!みたいなコメントを見たからそこに引きずられてる感はあるけど

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 23:11:06 ID:kDgDP5js
これマジ?なんでそんな酷いことするの?っていう世界

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/21(日) 23:56:33 ID:1HoqjEBk
ただ宝石の国やアビスなんかもファンは基本的に地獄地獄としか言わないからそれしか魅力無いの?ってなる

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/22(月) 00:21:47 ID:QuMzdtls
ルリドラゴン、ジャンプ+に来てんじゃん
そういや来るって話だったな

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/25(木) 00:05:40 ID:n1nOB2DU
ヤングガンガンとサンデーで連載終わりまくってますね
一度に3つもキルとかある?

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/26(金) 19:38:04 ID:vy5gvDwA
スターダストがマンガ部門作ってそれを原作にドラマ化するよ!ってやってるけど、
脚本家とか小説家に漫画原作やらせるならドラマ脚本書かせればいいのに二度手間じゃない?と思った
まあ色々うま味があるんだろうけど配信場所がシーモアって反響見えるんかな

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 01:09:26 ID:5HL.bj.s
最初から連携を前提にすることでドラマ化の際のいざこざを回避するとかそこら辺の狙いでもあるんですかね…
なんか絵に描いた餅というか取らぬ狸の皮算用感があるけど

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 01:24:01 ID:fLFdXwy.
ハネるかも分からんオリジナルドラマ一本作るより漫画部門動かしてる方が低コストって事なんじゃないっすか
あくまで視野にで確約とかしてるわけじゃないだろうし

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 07:21:27 ID:QEsvs9mM
草。いや笑えないよ!
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26302108/
https://i.imgur.com/KmO0TuS.jpeg

509名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 22:53:12 ID:Vtwp1NYI
宝石の国面白かったわ Daysだと最終話も単話買いで読めるのがいい
ボルツにはしごを外されるダイヤちゃんかわいい

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 22:19:32 ID:xDwNCjSM
自分もこの機会に読みました
個人的に思ったのが作者はフォスフォフィライト(鉱石)は救ったけど
読者が追いかけてきたフォスフォフィライト(宝石の国)は救ってないんじゃないかと
自分自身が愚かで醜い人間だからかどうしてもフォスという存在の在処は記憶の方に依ってるようにしか思えなくて
星の消滅の時に一緒に燃え尽きた肉と魂と人間の部分の骨の方こそが読者が感情移入してきたフォスだったんじゃないかと…

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 23:59:12 ID:VSJTludE
因果は円環ではなく螺旋という言葉を思い出す話だった 
出展調べたらベルセルクのシールケの師匠の言葉だったけど

512名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/02(木) 20:33:16 ID:q.PmhpMc
プロフェッショナルでコナンのネタバレしてて草
単行本派じゃなくてよかった

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 18:53:51 ID:dYROU4s2
礼島れいあさんの漫画〈おはよう少年〉のネットプリントがローソンとファミリーマートにて5月11日まで発売中です(遅報)
血管切れそうになるくらい主人公が可愛い漫画です
どうでもいいですけどネットプリントてネップリと略すと初めて知りました 響きがエッチじゃない?

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 23:13:27 ID:GbF4ie8Y
よしだもろへさんのあさこを読みました

いなこんの人の綺麗な絵でおねショタが読めるぞ!と嬉々として開いたらノスタルジーとサスペンスと子供特有の残酷さが入り交じった作風にドロドロヒリヒリな感情になりました 面白かったです

515名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 23:57:55 ID:BBw4HSDM
くらげバンチがいろいろ改装するなかで無料になってたディノサンが面白かった
恐竜動物園の飼育員みたいな話だけど、恐竜の絵と毎話につく監修の先生のコラムが良い
とくに序盤だけどあまりメディア慣れした先生ではないので遠慮なしに専門用語をぶつけてくる圧がある

516名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 12:07:12 ID:l.gHXtV.
話題になってるもちづきさん読んだけどこれはおそろしい…

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 16:38:15 ID:spx0t7Cw
最終回もちづきさんのお墓が出て終わりそう

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/09(木) 19:51:02 ID:Q9alNQss
気絶ってほんとに気絶するのか
さすがにそれはなったことないわ

519名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 08:38:25 ID:Q5RMoIRk
スゥー……先生ちょっと噂でぇ……聞いたんですけどね?
「主人公のことが恋愛的に好きなわけでは決してないけど、主人公に恋人ができることはなんとなく嫌で邪魔しまくるクソ女みたいなヒロイン」が世の中にはいるっていうことを聞いたんですが
(そんな女いるんなら殺せとしか思えなくて)ドウシタライイカ…

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 08:40:57 ID:60DwiHGk
まちぶせの歌詞みてえな女だな…

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 09:15:41 ID:fjMX7isI
僕の名はティンババティ
名前の意味は「双子とのラブコメでおとなしいけど行動が突飛な側の扱いがイマイチで不満が枯れない川」

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/11(土) 09:17:12 ID:UF23au/s
>>497
犬ハサに選ばれたことをもっと誇りに思おう!

今更風都探偵読み始めましたがこれ面白いですね
全巻買っちゃいました

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 23:13:14 ID:J2OnY/NY
わァ・・・ぁ・・・(泣ちいかわ)
https://x.com/hannover03/status/1789915681007272103

524名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 23:24:06 ID:AYhMP3eA
NaNじぇいでも人気あるから表立っては言いにくいけど、さすがにもうついていけない領域だあ……
県大会決勝あたりは本当に面白かった

525名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 23:33:18 ID:ISPgZh96
バカじゃねえの?って言いたくなるなこれ

526名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/13(月) 23:52:27 ID:d7mdmcg.
僕はこの絵も好きです(鋼の意志)

527名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 00:57:27 ID:XSCSv4Og
奇乳すぎてキモい

528名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 01:07:42 ID:x0jZ3NDc
登場人物の半数以上が同性愛者、半数以上が女性同士の子ども、みたいな設定が急に出てきたあたりでギブアップしてしもうた
そういう世界観自体はむしろアリだから、最初からその構想だったならあらかじめ言っといて欲しかったし、違うなら次回作まで我慢して欲しかった(お気持ちコメント)

529名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/14(火) 21:34:24 ID:hKgj2Yj2
>>523
君デビカニこない?

530名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 18:01:42 ID:Qqd/2x12
漫画の女性キャラの乳がデカくなっていく場合、それにつれて体の他の部分の大きさも変化していくのが普通なんだけど、咲はそういうのが一切なく純粋に乳だけデカくなっているから本当にすごい

531名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 18:08:05 ID:K4W.W0yE
全国大会一生終わんないんじゃないかと思ってましたけど
なんやかんや決勝戦大将まで進んでたんですね

532名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 21:28:07 ID:8tk045TI
ぶっちゃけ今でもこの漫画を追ってるじぇい民はそんなに多くない気もする
連載自体は今でもちょいちょいスピンオフ出たりして元気みたいですが

533名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 18:26:09 ID:GH8b.WOg
のりおまた若くなったな!
https://ameblo.jp/toyosakiaki-blog/entry-12852306895.html
と思ったらのりおじゃないやん愛生さんやん
愛生さんってぜってー山田より身長高いよなぁ…

あーしもたロロッロ半額セールだったの買い逃したわ

534名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 23:20:02 ID:neXZZy5s
いしいひさいちのROCA読みました すごい せつない

535名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 02:31:48 ID:p9XnNA22
片田舎のおっさんが剣聖になるまんが、読んでみたら意外とマジで面白くてくやちい
聞くところによると屈指の大当たりコミカライズらしい

536名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 08:15:05 ID:d3RegGjQ
田舎のおっさんが剣聖になるっていうか元々剣聖レベルの腕なのに本人が無自覚だったのを自覚させていくって話だから…
魔法師団長好き

537名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 12:27:16 ID:zOG.rd1M
なんパイ?!自爆したはずでは……

538名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/21(火) 15:09:01 ID:ryj/Ipag
ブラックチャンネルにハマる→渋でファンアートの検索をする→ブラ×さとネタを知る ←今ここ
いや…ちょっと考えてみれば「ある」とは予想できた話だったのだがな…

ええBLやこれは(舌なめずり)

539名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 07:31:14 ID:NdKl4p.I
ボルト全部読みました
インフレがすごすぎる

540名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/23(木) 23:11:26 ID:.vZcn7h.
次にくるマンガ大賞は本投票前のノミネート推薦がいちばんのお役立ち情報なのでいろいろ知れて助かる
コミックスのほうはスーパースターを唄って。webのほうはふつうの軽音部が獲りそうな気がする

541名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/05/23(木) 23:34:22 ID:???
Thisコミュニケーションを読みました。これは凄く良い作品だった。なんというか読み終わっての清々しさが凄い

いちこすき(ノンケ)
デルウハ殿すき。あんな最低なのにあんな魅力的なキャラも中々居ないという感じに記憶に強く刻み込まれるキャラですね。

難点というかは全体的にモノローグでの状況説明がかなり多くて読んでて理解していくのにやや疲れるというのはあります。伏線が丁寧に張られているのでそこも面白さではあるけども。

542名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 00:26:19 ID:LvwLZTX.
俺はな
絶えずレベルアップしてんだよ

543名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 02:18:41 ID:BCY/KY7Q
1巻完結の超絶オモロー漫画を新しく買いたい気分なんですが何かなかでしょうか
短編集じゃなくて1巻の長さでキッチリ完結するやつ

544名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 03:08:57 ID:ru/EaKi.
自分が同じ事思って買ったのはバオー来訪者と惑星をつぐ者とCOWA!ですね
ジャンプが好きなだけですが

545名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 06:54:38 ID:8tjwqAaE
一巻しかない漫画って少ない気がするんだけど実際どうなんかな

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 07:44:30 ID:28dwnZn2
超有名どころですが藤田和日郎の「邪眼は月輪に飛ぶ」とか

547名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 09:15:55 ID:DU0FENt2
>>542
これきらい

548名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 10:03:35 ID:hQd5TYXM
>>545
山ほどあるゾ〜
パッと思いつくだけでルックバック、森山中教習所、ちーちゃんはちょっと足りない、春あかね高校……
大判だとリバーズエッジ、おもいでエマノン、寿司-虚空編-、なつのロケット……
打ち切りで結果的に全1巻のパターンも含めればさらに増えそう

549名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/24(金) 11:25:27 ID:Hd63krB.
映画の原作になってる作品から探せばストーリー性のある一巻完結作品は見つかりやすそう
金の国水の国とカラオケ行こ!は面白かった

550名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 01:36:44 ID:TA/SpY.A
スプリンガルドいいよね

551名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 21:37:02 ID:kLvlDxoM
1巻完結の漫画だとマイブロークンマリコとビーンクアンドロサが好きですね

短編集もOKならオノナツメさんのDANZAとか福島鉄平さんのアマリリスとか

552名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 21:41:25 ID:LdqgGofg
好きなオノナツメ作品発表ドラゴン「not simple」

553名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/25(土) 23:57:04 ID:m.0yzWck
おもいでエマノン面白かった これで完成という感じがあるけどさすらいはどうなんだろうか

設定はわかってるという前提だけど大長編ドラえもんの漫画本一冊としての完成度はすごいよね

554名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 07:59:12 ID:Wzs5bkRc
ワシ…めちゃくちゃおもしれー1巻完結の漫画に心当たりがあるんや
https://i.imgur.com/UiDABKh.jpeg

555名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 12:17:36 ID:2vLqvz6o
ゆゆ式8巻までしか持ってなかった(配信購読派)けど最新刊13巻買いました。あーやっぱり三上先生は天才だと思うわ
https://i.imgur.com/Gh6JHye.jpeg
ゆゆ式は同学年のJKたちが困らせたり困らせられたりする日常漫画だけど距離感が絶妙で
三上先生自身も人物同士の間合いに結構悩みながら描いてるらしい

そういえば付き合いの長いメインアシ(男)の人いたよね…って違うよ!たけし軍団じゃないよ!
https://i.imgur.com/abUwQ6M.jpeg

556名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 12:19:29 ID:H1R2U5Ow
おもいでエマノンほんとすき

557名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 21:49:24 ID:vcCHtiV6
https://x.com/sketchbookpt/status/1794794558104224047
エマノンがポルトガルで年間最優秀マンガ賞を受賞ですって、すごいわね。

558名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 21:57:07 ID:lXm/M34I
ファッ!?!?!?!?
タイミングいいですねぇ

559名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 12:24:50 ID:t9anqu5o
大暮先生の新作なにもわからない
絵が上手いのはわかった

560名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 12:29:23 ID:NYNEdtPo
つまりいつもの大暮先生の漫画だな!

561名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 12:54:35 ID:jLrI.G62
後半どんどん難解になるだけで序盤は結構分かるはずなんだよなぁ
大暮維人、刀語コミカライズやらないか?

562名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 13:25:36 ID:omQuWpDE
シャム双生児の娘に期待

563名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:36:56 ID:SX6/2BRk
ラウルくんでショタジジイの良さわかった

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 02:37:49 ID:SX6/2BRk
ロゼくんだ
ラウルは男の方だった

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 23:54:50 ID:EAs.gYtM
大暮先生、ほんとわかんなくてすごかった

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 23:58:31 ID:cM/yfz9E
令和の時代にあそこまで目が滑る1話見れるとは思わなかった

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 00:13:37 ID:CcqDNs2Q
初めてGレコ見た時の感覚に近い

568名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 01:05:31 ID:ZJdeo5YM
ストーリーが面白いという感想が一個も流れてこない!!

569名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 05:18:09 ID:QJHbq0Bo
ネカフェで黄泉のツガイ読んでるんだけど、えっこれって現代劇ファンタジーなの?
アニメ化するならアサは2人とも上田麗奈さんでジト目のねーちゃんは井澤さんとかにやって欲しい

にしてもやっぱり牛先生ってゴツいおっさんがストライクゾーンなんだろうなぁ

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 12:17:07 ID:zFWRhu42
ブルーピリオドくっそ面白いですねぇ!
話が進むにつれて不良だったはずの八虎くんのメンタリティの女の子化が著しい気はするけど

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 17:45:29 ID:QJHbq0Bo
黄泉のツガイ3巻まで読みました
自分なにアサとガブに手伝わせとんねん!
各巻で入りやすい区切りにしてて偉いと思った(小並感)

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 19:33:58 ID:VUBprEH6
今ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟と罪と罰同時に読んでるけどやっぱロシア文学は難しい

ていうか海外文学は面白さは別として馴染みがないからか人名覚えるのが難しい

573名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/01(土) 23:58:42 ID:WX5S515U
プルーピリオドとワンダンスは君ら悩み晴れる日くるんか!?という気持ちで読んでる

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 08:12:03 ID:qPeGWvLk
ただでさえ馴染みないのに関係性やニュアンスによって呼び方変えたり、果ては父親の名前で呼んだりしますからね、そういう文化があるみたいですが
ドストエフスキーはそこら辺の描写も見事なんだとは思いますけど

あまりにも内容入ってこないなら漫画で読む系で先にイメージ掴んじゃうのもありかと

575名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 08:24:41 ID:Ucw4bKe2
ラスコーリニコフ(ロージャ(ロジオン))
ドミートリィ(ミーチャ(ミーチカ(ミーチェンカ)))

呼び方多すぎてこれもうわかんねぇな
でもそこを乗り越えたらページめくるのが止まらないぐらいドストエフスキー作品は面白いですよね

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 11:35:00 ID:7OepwtTE
内容が難しい海外文学は理解しやすい漫画や映像作品から入って大筋を掴んでから原作の小説を読んでみるってのもアリかもしれないっすね

ドストエフスキー作品なんか小説1ページごとの密度とカロリーが高すぎて10ページ消化するのに15分近くかかりますよ

577名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 11:36:49 ID:7OepwtTE
30分近くの間違いでしたわ

578名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 00:53:31 ID:UxG9ZEdY
YANKEE MATCHという読み切りが面白いと流れてきたので読んだら面白かった
https://bigcomics.jp/series/c28c2e702c900/

579名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 18:09:03 ID:pHAI2ryg
今メキシコから出るのだが飛行機で
15時間没頭出来るマンガを教えてくれ

ttps://x.com/unkochan1234567/status/1797873953610080410

580名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/06(木) 17:14:20 ID:78VbLaZw
着せ恋アニメの続きで56巻読みました。アニメ2期いつやんだよおめえよぉ〜
まさかこの娘役やらせる村瀬君のスケジュール空き待ってるとかじゃないよな?
あとなんでも雛人形に引きつけて考えてしまうごじょーくん…この頃はまだ純粋だったんだなぁ

581名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 12:45:39 ID:wu/X/W72
バンオウが完結
最後まで爽やかな読後感でした

582名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 20:47:09 ID:A.qcLAxM
焼いてるふたりのドラマ、7月からもう始まるのか
ドラマ化発表からあまり間がなかったような気がするが、そんなもんなのかな? 知らんけど

583名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/07(金) 23:58:46 ID:q8j6Ecn.
だんドーンといちげきを両方読み進めてるせいか伊牟田のキャラの違いで草生える

584名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 06:56:55 ID:/bmL7S72
操虫棍上手くなりたい

空中戦下手くそすぎてただの猟虫ついた薙刀武器になってるよ

585名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 08:42:44 ID:MiARsQ5w
着せ恋78巻の文化祭編読んでるんだけど、ごじょーくんこの前まで雛人形一筋だったのに2次元界隈への理解深すぎだろ
むしろ喜多川さん上回っててメタルと出会ったクラウザーさんかよお前は
あと喜多川さん級友の信頼なさ過ぎる…

586名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 16:07:10 ID:c5OxC6uM
漫画で分かる偉人伝的なシリーズで、アンネ・フランクが萌えキャラみたいな(JAPANのANIMEキャラみたいな)見た目になってるって一時期話題になってた気がするんですが今はもう出てないのか画担当してる人が変わったかしたんですかね
近場の本屋では見かけませんでした


ジャンヌ・ダルクがいかにも「くっ殺せ!」と言いそうな見た目になってるやつは見かけました

587名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 16:24:57 ID:ZFHDTXa6
そんなジャンヌがあるならアンネの日記も今もあるんじゃないっすか

588名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 16:36:06 ID:MiARsQ5w
ポプラ社のやつ?全集って場所食うし回転悪いからデカい本屋にしか置いてないだけじゃ?

589名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 17:02:23 ID:znHVAlWY
オレたちムロタニツネ象の偉人で育ったから…

590名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 17:34:19 ID:MiARsQ5w
着せ恋最新13巻まで読みました。喜多川さん扮するハニエルへの賛辞がタクヤさんの評判みたいで草
リアタイ民には展開が遅いだの喜多川さん弱体化が著しいだのごじょーくんの曇らせがクドいだの言われてたけど一気読みだと言うほどじゃなかった

アニメ2期まだ―?って結構長く言われてるんだけど
学祭編とか新キャラ増えての合わせコスプレ編とか重点の置き方や尺の取り方は素人目にも難しそう
お話の結末が定まってからの分割2クールくらいがベストかなぁ

591名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 23:38:03 ID:/ktA91vw
チート付与ってこういう話だったんですね 単純に面白い!
多分ゴールは全員無事で安全の状態にたどり着くことなんだろうけど展開の目まぐるしさでこれが終わったところで…とはなるわね

592名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/09(日) 17:32:10 ID:h.e783B.
名探偵と科学者って毛利小五郎とアガサ博士じゃないの!?クソ…騙された…
https://i.imgur.com/gDg3q3J.jpeg

593名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 07:55:08 ID:tWhqUNU.
もちづきさん怖…職場もヤバいのでは

594名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 10:03:11 ID:bfCHbVps
世界一可愛い餓鬼

595名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/10(月) 20:51:07 ID:flzCVSdI
烏は主を選ばないのコミカライズ版を読みました
びっくりするほどひねりの無い作品で逆に驚いた

596名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:18:45 ID:VpgdZY7M
ドカ食いもちづきさんの作者は「ヤバいに決まってるでしょこんな食い方」と分かった上で書いてるんだと思うけど
「これくらいへーきへーき!へーきだから」ってマインドで書いてたら怖いなって不意に思った

作中キャラが変なことしてて「このキャラの行動は良くないですよ」と作者が認識してるならいいんだけど
明らかに変なことやってるのに「いや、このキャラのこの行動は正しい」って作者が思ってるなら、それは他ならぬ作者の考え方が変だって話ですからね

597名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:34:09 ID:hqVJbINc
ツッコミがちゃんといるギャグ漫画は作者はまともなんだなって安心できる

598名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 01:50:48 ID:XuZLqJMs
流石にドカ食いに対するかなり深い知識ないとあの漫画は描けてないでしょう
https://x.com/dokaguidaisuki/status/1791378172547928190
こういった公式垢って担当編集とかがやってるんんですかね?大変だなぁ
もちづきさん21で内臓が特別強ければ数年はイケるかもだけどこのペースだと30歳あたりには「上昇負荷」受けると思う

599名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 02:02:27 ID:XuZLqJMs
あと関係ないけどぱちん娘。とか園田競馬ビギナーズガイドとかもギャンブル中毒者の負の部分描いてると思う
いやこの2作品は連載母体の負の側面描きまくってるけどいいのか…?

600名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 12:24:48 ID:YCtGZ6lM
空腹のあまり絶叫するのが心の中で止まってないのがマジで怖い

601名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 12:47:51 ID:RM964o6.
R15+じゃダメですか?最新刊読んだけど先輩が卑し過ぎてかわいいつらい

602名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 13:38:34 ID:ph1hTTpQ
好き好き言いまくった後に私にしときなよはホントにヤバい

603名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/12(水) 23:57:35 ID:HdigzoRI
でも昨今の風潮ならメインの子はある瞬間の同志的な感じで太眉先輩が恋愛的な勝利するパターンもあるから…

604名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 00:13:26 ID:UfmNzu3E
先輩合宿の時も温泉で後輩達を出し抜いて二人きりの時間作ってたり普段のあのキャラから卑しさのギャップで脳がバグるんよ

605名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 07:51:24 ID:PmCTwk6Q
アクション医療コミック『K2』のオンラインくじが登場。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2406122d
やべえちょっと欲しい
そもそもアクション医療コミックってジャンルだったんだ…

606名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 13:02:44 ID:5IFMSbDk
まるでDS時代のジャンル捏造みたいだぁ・・

607名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 16:48:39 ID:5W3T294w
ブラ恋〜よせてあげてもズレてる二人〜の主人公って脳みそピンクすぎてキモいわぁん
食欲じゃなくて性欲で動いてるもちづきさんみたいじゃん

って思ってたら最近の話で「こんなはずじゃなかったのに、胸で男を釣るような生き方しかできなくなってしまってた」ってクッソシリアスぶち込まれてビビったんだよね
もちづきさんも「こんな風に食うことでしか生きている実感を得られない」みたいなシリアスをぶち込んでくるかもしれない

608名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 00:22:15 ID:0KJCWw7E
花とゆめには思い出いっぱい!「私と花ゆめこの一冊」は?
https://natalie.mu/comic/pp/hanayume50th-02
ふーん50周年か
確かにざーさんってりぼんなかよしちゃおより花ゆめって感じだな…って自分の主演作あげてるだけじゃねーか!

609名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 00:39:36 ID:LM7m7y0A
やっぱフルバってどでかい存在なんだなというのとヨッピーの笑う大天使を選ぶバランス感覚
あとキムタクの娘のいちばん上にくる肩書きはフルート奏者なんですね モデルの子もいなかったっけ?

610名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 06:40:18 ID:inYQfnJE
週末やらかし飯って漫画があるんすけど作者が実際に漫画で出した料理をYouTubeで作るんですよね
今週の焼き鳥ツリーでビビったよ…

611名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 11:03:45 ID:mORN/L1o
すぐ後に別雑誌でもっとやばいドカ食い漫画がはじまったのと、
飯残してリメイク術とかやってるから、まとも度がすごい

612名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 11:06:01 ID:GIzuiCmU
命の危機を感じられるホラー系グルメ漫画とか言われてて草生える

613名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 17:46:08 ID:aqk42WSo
やらかし飯はひも有りバンジーでドカ食いもちづきさんはひも無しバンジーって感じ

614名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/15(土) 22:14:00 ID:yoNO9GRA
昔「打ち切り漫画あるある:最初の街・村から出るのが遅い」ってあるあるを見たが今でもそうなのかな
自分が好きな打ち切り漫画を読み返してみたらほんとに遅くて笑っちゃうんすよね…いややっぱ笑えないんすよね(2巻の途中まで出ないってどないなっとんねんお前!)

615名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 01:21:24 ID:HJxa.oEE
(ダブルアーツかな…)

616名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 01:43:41 ID:2/uiOKMA
チンタラ展開遅いのが切られるのはしゃーない
ワンピースの第一話を見習わなきゃ

617名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 01:45:24 ID:uFC264Uc
(レッドフードやろなぁ)

618名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 06:37:56 ID:ga1amxN.
ジョジョ一部、連載開始からしばらくは主人公が貰われてきた養子に虐められる展開だったけどよく続いたな
でも読み返してみるとちゃんと引き込まれるようなドラマが描かれてるし印象深い台詞もある

619名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 14:34:38 ID:y4oqD7Lk
人気出るかも分からん連載したては粗があろうが絵が下手だろうがキャラに魅力なかろうがとにかくテンポの良さが命よ

ダラダラ引き伸ばして楽覚えんのは人気出てからじゃないと

620名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 15:04:41 ID:/LfrCuG2
呪術廻戦は他の作家なら渋谷事変までに30巻は使ってるって聞いて納得したな

621名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 17:29:27 ID:UpLqd3Tk
>>619
>ダラダラ引き伸ばして楽覚えんのは人気出てからじゃないと

楽覚えて舐めた態度取ってた人気漫画家の新作が案の定打ち切られたりしましたね…
あんな馬鹿みたいなこと言ってた手前、打ち切られたりなんかしたら私なら恥ずかしくて漫画家引退しますけどあの人はそんなことしてないな
面の皮の厚さも漫画家には必ッス!なんでしょうね

622名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 17:31:43 ID:J0TQcTNk
お前は結論を急ぎすぎる

623名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 17:32:33 ID:mPn57n3w
恥ずかしいから引退とか考えてたら創作なんてやってられねぇ

624名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 17:58:08 ID:/LfrCuG2
BORUTOの方はしっかり話練られてるしね当たってるからね、職業手放す馬鹿いないでしょ
そもそも漫画家なんか連載前に山ほど失敗作書いてるしね
些末中の些末

625名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 18:03:46 ID:H.vuqXc6
投票から帰ってきてまずする事がホモ掲示板とか悲しすぎるな

626名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 18:09:08 ID:y4oqD7Lk
引き伸ばしという概念知らなかったクソガキ時代はア◯ギもカ◯ジも「なんか急に同じ様な展開ずっと繰り返すようになったなぁ…」とボンヤリ思いつつもウキウキしながら新刊買いに行ってたなぁ

今思うと効率悪いコンテンツ消費の楽しみ方だけどネットに毒されてなかったあれはあれでいい時代だった

627名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 18:25:25 ID:qQv9sAdM
作家にすらなれない人が私なら恥ずかしくて引退するね!って講釈垂れてる方が客観的に見て恥ずかしいしっすね…
オタキングとかの評論家とかに心酔してそう(小並)

628名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 18:48:17 ID:UpLqd3Tk
>>627
>オタキングとかの評論家とかに心酔してそう(小並)
こちらも確かに言い過ぎましたが、二度とそんなこと言うな
そういうこと言うのは魂の殺人だぞ。死ねとか言われた方がマシ

629名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 18:50:06 ID:wQpAED5s
やっぱりノリが痛い

630名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 19:13:57 ID:OGFFCDMM
ワンピースも一時は早よ終われって言われてたのにようわからんのう

631名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 21:19:48 ID:6zUEoXHo
そもそも楽したいから引き伸ばすっていうのはレアパターンで
たいてい編集部が延命や企画のタイミング合わせしたり作者が先の展開練れてなくて苦し紛れでやってるのが殆どでは?

632名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 23:24:05 ID:GJXFy2MU
うぇぶりで無料になっていたのであそこではたらくムスビさん読みました
キャッチーな設定からモリタイシのラブコメという感じだけど扱うものが扱うものなだけに、
わりとはやめに昨今多い丁寧な男女関係の進め方の作品になっていきますね ノスタル爺がうるさい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板