■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【総合】広島東洋カープスレッド52
-
新井さんそろそろ実戦復帰
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1523359709/
-
新井さんあくしろー
-
いちおつ
薮田がんばれー
-
いちおつ
ラッキーでもなんでもいいから薮田は頑張ってほしいですね
-
>>1
いつもありがとうございます
薮田ふんばれー
-
ほんと落ち着きませんね
ストライクゾーンに投げられると抑えられそうなぐらいなんだけどなあ…
-
これは大きいなあ
ほんとすごいプレーだ
-
菊池ほんとありがたい
-
監督の我慢の限界に達してしまったようだ
ほんと信頼失うばかりですね…
-
交代か...
鳥谷に四球3つは流石にあれでしたかね...
-
アドゥワがんばれ
-
あーヤバイ!(ヘドバン)
-
せめて薮田はこの回投げきってほしかったですね
とりあえず5回投げきってれば格好はついたのに
-
1、2番に6つ四球ってヤバい
-
アドゥワ君いいぞ〜
-
アドゥワ無失点継続
ほんとよく踏ん張った
-
アドゥワきゅん!
-
アドゥワナイスゥ��
厳しい場面ばかりですけどよく頑張ってくれてますね
-
チャンス拡大
ピンチの後にチャンスありってやつかしら
誠也頼むよ〜
-
誠也頼む
-
最低限ナイス
一点取れるか取れないかは大きな違いだゾ
-
ゲッツーかとおもいきや...
とはいえほしかった追加点いいぞ〜
-
アドゥワ続投
回跨ぎがんばれ
-
うわぁ福留うまいなぁ...
-
これは福留がほんと上手いなあ
一点は覚悟ですかね、なんとか踏ん張って欲しい
-
糸原要注意ですね
-
これはしょうがない...
-
打ち取った当たりなんだけどイレギュラーしちゃったなあ…
これは仕方ない、切り替えて欲しい
-
その後動じることなくサクッと抑えるあたりほんとアドゥワは大物になりそうな予感を思わせてくれる
-
ちょっと内野陣慌てた感じありましたけど引きずらずに終わりましたね
投げる度に信頼感増してますね
-
無失点は途切れたけどアドゥワ君いいですね
-
次の回から勝ちパターンへ移行かもしれないけど、一点差は怖いしどこかで点差広げたいところですね
-
大樹ほんといいねえ
力強いバッティングだあ…
-
こういうバッティングができるのはいいですね
外野争いに殴り込みをかけてほしい
-
今村いいフィールディングだなあ
アウトっぽい気がする
-
アドゥワの勝ち星、こわれる
とりあえず切り替えて欲しいゾ
-
うーん同点...
-
他相手じゃ走ってこないのにうち相手にはアウトなる気がしないからって舐められてますね…
-
リクエストかけてほしかったのはありますかね
あとこれだけ刺されないって舐められてるのはなぁ
-
結果論とはいえやっぱり怪しい判定だと積極的にリクエストすべきとは思うんだけどなあ…
2回までできるから展開的にもここら辺で一度使っても支障はなかったとは…
-
てかなんで植田の時にリクエストしないんですかね
7回まで来て未使用なら使うべきでしょう
ちょいちょい使うべきところで使わなかったりするし
1回は失敗できるんだからちゃんと権利は行使してほしい
-
まあ結果論ですけどもね
あの後今村が抑えちゃってたら他の場面に惜しまず使えるようになってラッキーってなってただろうけどもやっぱり使いどころと使い切る意識はやっぱり持って欲しいけどなあ…
残り回数持て余してても正直得なことないですし使い切るぐらいで行かないと
-
西川君...
-
西川くんはほんとドツボだなあ
チーム事情で左打者いないから落とすわけにはいかんけど本人のため思うと正直下に落として状態整えてあげるべきだとは思う
-
うちに限らず使えばいいのにってとこで使わないケースよくありますよね
そんなに際どい判定何度も起きるわけじゃないし怪しいと思ったらすぐ使うべきだと思います
采配は結果論のところもあるけどこれはそうじゃない
-
なんすかこれ?(謎の間)
-
盗塁に警戒して梅野にこのタイミングで変えるのか
うち相手には嫌という程打ってくるから原口よりやだ怖い…やめてください…
-
対照的だなあ…
ほんとうちの捕手はなんであんなに盗塁を刺せないだろうか
-
金本もも丁寧な采配するなあ
リクエストの件もそうだけど細かいとこちゃんとやらないとダメよね
-
ジャクソンの自分を救うファインプレーですね
すげえ体幹してんなあ、おい
-
いいプレーが出たわね。
残りのリリーフ見るときついから9回までに決めたい
-
バティすげえ打球音してるなあ
速すぎる
-
お互い延長だけは許してってところですからね
勝つにせよ負けるにせよ延長だけは
-
好守のあとにチャンスあり
バティスタいいぞ
-
野間ちゃん速い
糸井のあの送球でもタッチアウトにならないとかすごいゾ
-
野間じゃなきゃアウトですね...
-
やっぱ誠也本調子じゃないよなあ
ゴロでランナー進めたかった
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
-
中崎キレキレですね
-
アツ出塁で代走上本で代打松山
動きましたね、この回で何としても決めたいって意図が伝わる
-
會澤交代ってことはいよいよ刺せないぞ
この回で決めてくれ
-
おさんぽぉ^〜
コースケ頼む
-
おまんるい^〜
-
おまんるい^〜(サヨナラのチャンスで野間)
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
捕球後そのままベンチに入ったの草
-
あらら…
まあここ2試合ロサリオに助けてもらってたし仕方ないか…
-
泣く(呪怨)
-
結局決めきれなかったのが全てですかね
痛い痛い
-
連戦中にリリーフ、特に勝ちパターンを連投覚悟でつぎ込んで負けたのはほんと痛い
なんとか最後は攻撃の形見せて反撃して欲しいけども、中途半端に追いつくとさらにキツくなるし逆転ではい、お願いします!
-
さすがにキツイか
まあ明日の祐太がまたエースピッチングでリリーフ温存してほしいね
やっぱり先発が6イニング行ってくれないと勝ったとしても割に合わないわ…
-
負けたでー...
チャンスのあとにはピンチありですね...
あそこで決めていれば...まあたらればになりますけど
-
負け
まぁちょっと今日の試合はいろいろ反省しなきゃいけないことは多いですね
-
結局リクエストしなかったのがな、使って損するわけじゃないんだしちゃんとやってくれ
外低め弱いロサリオにイン要求は理解できない
-
マケタデー
薮田の処遇どうしますかね、いよいよもう我慢の限界来てるでしょうしこのまま残したところで好転する気配がないのがなあ…
でも野村がいなくてローテも火の車だからそう簡単に外して再編再編ってするのもやりづらいというジレンマ
さすがに今日の負けでリクエストを勿体ぶらずに使うってのは学習して欲しいところ、相手の金本なんて失敗しましたが初回から使ってましたし相手のいいところは少し取り入れてほしいね
-
薮田は一回落とした方がいいんじゃないかなあ
會澤に代走出したから石原出すのは仕方ないけど昨日もロサリオに打たれまくったしリードは間違ってると思います
まあ一番悪いのはリクエストしないベンチなんだけども
-
薮田に関してはデッドライン越したような気もしますね
オープン戦からここまでずっと悪いですし
リリーフ調整も上手く行ったとは言えないですね
とはいえ野村抹消されちゃった以上誰上げるのかって話になるのが辛いところですが
あそこでリクエストしなかったのは明確なベンチのミスなのでそこは反省していただきたいですね
あの場面なら使っても損はないですし
-
リクエストに関してはまだ1ヶ月目で手探りなのはわかるけど一度も使わないのはやっぱり間違ってるからなあ…
ロサリオにはやっぱり配球間違えてるんじゃないかってのは自分も思いました
薮田はストレートの状態は戻って来てるけどやっぱり勝負できるコントロールが戻ってないし佐々岡に預けて他の先発お試ししてる間に再調整して欲しいけどなあ…
丸の代役の高橋がアピールしましたし下水流と切磋琢磨して欲しいところ、対右要員の野間は左の岩崎相手にいい粘りしてましたし期待感持てますし丸の穴を日替わりヒーローで埋めて欲しい
-
明日は蛮族と化した巨人か...
中村の好投期待したいけど山口打てるかどうか...
-
とりあえず明日の中村祐太には6回は行ってもらいたいところですね
打線は山口から打てるのかはかなり難しいところではありますが…
-
試合後の緒方の談話も薮田に対して冷淡なコメントだったしもう二軍でしょうね
一応の去年のタイトルホルダーだから我慢したんだろうけどフォームバラバラだし一から出直しだと思う
昂也は先発濃厚だと思うけど加藤福井塹江もある程度チャンス上げて見極めのいい機会になればいいけども
-
勝てるチャンスがあった試合なので残念だし反省点は多めですが、まあカード勝ち越しなのでそこはよかったです
巨人はホント勢いが太すぎるッピなのでどうなるか不安ですね…
-
普通なら続投なところをさっさと変えましたしまぁ緒方もかなりキてたんでしょうね
冷淡なコメントからもそれが伺えます
あと西川ももう限界かなと
守れるんならまだしも打てないと話にならない西川で今の状態はちょっと
-
広島・薮田が登録抹消…畝投手コーチ「逃げているように感じた」
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20180430/car18043019260007-s.html
代わりは九里か藤井か飯田か
薮田はもう一回真っ直ぐ戻してほしいですね
-
栗原が楽天一軍打撃コーチに昇格してて草
-
とりあえず新井さんが明日から二軍合流らしいですね
床田は前倒しで復帰するかもしれないらしいけど箇所的に今年は二軍で頑張って欲しいですね…
土生はそろそろ復帰みたいだけど丸故障の時にスペな辺り不運というか
-
今年はマツダで楽天戦だから栗原凱旋ってことになるんですね
うれしい、うれしい...
-
正式な公示はまだだけど坂倉と磯村が入れ替えみたいですね
丸が抜けて左打者が欲しいって事ですかね
-
坂倉長井age磯村薮田sage
長井はここまで二軍で10試合で無四球
オープン戦で推薦昇格した時は炎上してしまったので今回は頑張って欲しいですね
-
(遊)田中
(二)菊池
(一)バティスタ
(右)鈴木
(三)安部
(左)松山
(中)野間
(捕)會澤
(投)中村祐
相手は右の山口俊
-
こりゃ唯一のポジの祐太が燃やされる流れかな…
-
巨人打線は成績通りににホカホカですね…
これは怖すぎる
-
どうなることかと思ったけどなんとか耐えましたね…
吉川が上位打線でも比較的打ててないしそこで切らないとほんとアチアチ打線になっちゃうわね…
-
マギーの打席から見始めましたけど、ストレートが命綱になってますね
ストレートはしっかりアウトコースいっぱいに投げられてるように見えました
-
田中ナイス!
これは流れを引き寄せますね
-
さっきの大ピンチ凌いでからこれですしほんと試合を振り出しに戻してこっちの流れにしたいね
-
山口はやっぱり立ち上がりを攻め切りたい
一度のり始めると手がつけられないタイプですし
-
これはいけない
山口のフィールディングも良かったけど、そもそも力ないピッチャーゴロじゃあねぇ…
-
えぇ…
ちょっと相手を助ける形になってしまったなあ…
この回最低でも追いつくぐらいしておかないといけない流れでしたよ…
-
うーん…
田中のスタートミスなのかどうなのか
バティの場面でもうちょっと軽打で犠牲フライでも狙っててくれればなあ
-
やだ、小林怖い...
-
やっぱストレートはイイネ
ただスライダーを見切られてるから組み立ては大変そう
-
ストレートのコントロール抜群ですね
-
祐太いいね
早いうちに援護してあげたい
とおもったら山口ヒットで坂本...
-
スライダーが甘い…
-
くぅ〜ん...
-
いやーキツイっす…
さっきの拙攻からこれはほんとちょっとなあ…
-
あー、フォークか…
ボールにする配球だったんだろうけど入っちゃいましたね
-
山口がどうなってるかですね
スロースターターですしほんとノせちゃったらスイスイ行かれて終わりかと思うし
相手打線が去年のうちとか比にならないレベルのアチアチ打線ですねえ…羨ましい
-
ストレートしか信頼できないから配球がかなり苦しそう…
ただそれでも、信頼できる球種が一個あるっていうのは、試合を壊さずに済むから良いですね
-
今の山口刺せないのはいかんでしょコースケ
初回の走塁ミスといい懲罰ものでは
-
まあ今のホームはタイミングアウトですよね
送球逸れてたのはもったいないプレー
-
初回から立ち直っちゃったなあ…
どこかで乱調でもしてくれないとほんとキツキツ
一番ヤバいのがこのままスイスイ行かれて長いイニングいかれるってのがまずいしなんとか粘ってほしい
-
野間ほんと速いなあ…
あれでアウトにされないっておかしい
-
これで山口動揺してくれんかな
-
ここで打撃好きの祐太
打順調整的にも悪く無いしアウトでも仕方ないぐらいの気持ちでどんどん振っていってほしいね
-
また山口に当てられてる…
-
このジャッジはちょっと可哀想
-
おやおや…?
さすがにゾーンがガバガバすぎて投手不利なのはかわいそうとはいえなんとかものにしたい
-
山口悪くないけどねぇ
これはかわいそう
カープとしてはこの動揺につけ込みたいね
-
おさんぽぉ^〜
ほんとここで立ち直らせずに追い打ちかけたいなあ
-
山口さっきの激走の影響でてますかね
畳み掛けたい
-
山口には悪いが流れが変わりそう
-
まあ四球選べない菊池だったからおさんぽ期待は難しかったし仕方ない
まずは祐太に落ち着いてもらわないとね、山口はこの球審に苦しめられるかもしれないわね
-
スライダーが決まらないわね…
-
外スラがストライクゾーンに出し入れできないとやっぱり窮屈なピッチングになるよなあ…
-
亀井ホント状態が良い
-
亀井も当たってるってのが怖い
-
ほんとキッツイなあ
休まるところが無いから一度ランナーためるといっぱいいっぱいなピッチングになってしまう
-
右打者のアウトロー直球は一級品
-
我慢強く投げましたね
今の打席は素晴らしい勝負だった
-
これはとってくれんと余計に窮屈になるぞ…おい
-
えー、ボールかー
-
良く踏ん張った祐太!
-
ふぃー
-
やっぱ中村祐太すごいわ
集中切らさずしっかり投げきった
ただ、疲労はかなりあるでしょうね…
苦しい展開だし
-
なんとかこらえきりましたか…
しかしこの審判狭いっすね…
-
よく粘ったわ
球審はさっきの山口に対してもガバガバだったからほんと平等にガバガバゾーンやってるし窓際行ってシコれ
-
しかしスライダーが抜け気味な中で首降ってスライダー投げる祐太はすごいわ
しかもきっちり投げきったし
-
バティたそ〜
確信歩きかっこいい
-
バティスター!
-
すばらー!
-
山口もそろそろ集中力が切れてくるところかもね
-
神ってるわ
すげえ!
-
誠也誠也誠也!!!!
-
予感はあった
いやあ素晴らしい3,4番
-
ここで途切れずにいい攻めをしていったら一気に崩せそうな気がする
-
なんとかこれに乗じて崩したいですね
-
惜しい...
-
惜しい…
山口もストライクゾーンがガバガバすぎてほんとしんどそうですね
-
本当に審判が試合作るのはやめてほしいですね
勝っても負けても後味悪いですし
松山ナイスゥ
-
変態打ちすぎる
こんなの手を出してヒットにするなんてすごい
-
なんだこの天才的なバッティング!?
-
松山いいぞ
山口も完投続きで疲労でてきましたかね
-
野間もナイス!
流れが来たわね
-
ほんと野間ちゃん覚醒してんなあ
逆方向にも振り切れるようになってるしタクローの置き土産だったのがようやく開花したんですかね
-
詰まりながらも振り切ったヒット
昨年までの野間はこういうの無かったよね
ほんとに良くなってると思う
-
さすがに二打席連続は怒っても仕方ないけど落ち着いて…
-
あかん
-
まぁ怒るのも無理はないですけどゲレーロに当てちゃってますからねこっちも
-
二打席連続はそらそうなるよ
山口はメンタル多分もうダメかもね
こういうので動揺するタイプだし
-
山口は乙女メンタルらしいしこれでさらに動揺して崩れてくれたら…
警告試合はあーヤバい!
-
まず主審が退場しろ(暴言)
-
祐太はゲッツー以外なら...
-
痺れる展開
-
おさんぽぉ^〜
よく我慢したわ
-
コースケナイス!
-
完全に逆球
-
打ちたいところをよく我慢しましたね
-
逆転成功しましたしここからがさらに大事
球審が試合を作るぐらいの勢いしてますし警告試合のせいでインコース使いにくいのが難しいけどなんとか祐太に頑張ってほしい
-
山口続投か
次の回まだチャンスありそうですね
-
山口続投するのか
巨人はリリーフそんなにつぎ込んで無いからてっきりここでスパッと変えるのかと思いましたけど
-
坂本1番ってほんと適役ですね...
-
逆転した次の回よく0で抑えてくれましたね
流石祐太
-
よしよし
ここにきてようやくテンポよく打ち取る祐太らしい投球術が出ましたね
打線は山口相手にもう一度いい攻めしてほしいね
-
これで祐太が落ち着いて6回くらいまで投げてくれれば万々歳
打線はこの回追加点欲しいね
山口に立ち直る隙を与えたくないとこ
-
ここにきて山口も落ち着いちゃいましたね
球数的に次の回も来るかもしれないしもう一度崩すきっかけ欲しいね
-
警告試合って死球問答無用退場ではないんですね
-
そんなに当たってないでしょうよ…
切り替えて打者に向かって行って欲しいわね
-
ここでリクエスト使ってきましたか
こういう怪しいのでどんどん使っていくのでいいと思います
-
リクエスト^〜
-
タッチがやや緩慢だったかなあ…
とったタイミング的にはアウトでもおかしくなかったけど
-
理想的なゲッツー
これは大きいぞ〜
-
ナイスゲッツー
-
儲けた
異様な雰囲気だけど中村は落ち着いて投げてくれ
-
野 間 覚 醒
-
イチローかな?
-
野間覚醒してますねすごぉい!
-
野間ローすごいっすね…
-
速すぎて草
-
野間ちゃん速すぎる
アツナイスゥ〜
-
リアルピノ
-
アツ〜!
野間やっぱりはえぇ...
-
昨日の岩崎との対戦も悪くなかったしガンガン使ってほしいな野間
対左がどうなのかわからないけど右ならスタメン確定
-
>>178
審判に裁量があります
タイムリーとかホームランの直後に当てたりすると悪意があるとみなされる確率が高いですね
アツナイスゥ
-
昨日の岩崎相手にもほんといい粘りしてたし確実に変わってるからなあ
丸の離脱が野間にとっては好機になったのには違いないしここで外野のレギュラー陣を脅かして欲しいね
-
コースケ猛歩賞
丸のスーパー選球眼が伝染したのかな?
-
菊池初球打ちタイムリーの流れ
-
やったぜ。
菊池ナイスゥ〜
-
菊池ナイス〜
山口KO
-
アウトコース狙い打ちですね
普通ならヒットにできないコース
-
これまで良かった山口粉砕できたのはいいね
審判のアレもあるとはいえ
-
祐太いい!いい!いい!
二遊間の守備にもブルっちゃうよ…!
-
祐太いいぞ〜
初回から見事な立て直し
-
初回2回でどうなることかと思いましたけど最終的にまとめた感じですね
こういう立て直しができるのは評価高いです
-
アドゥワなのか
どういう配置なんだろう
-
アドゥワは今年一年ビハインドで経験積ませて良いと思ったけどなあ
リード時で使うのか
-
俊太「にぃに...」
-
勝ちパターン代理と化したアドゥワ
他のビハインド専とかと比べて安定してるし仕方ないとはいえちょっとしんどそうだよなあ
-
今村連投を嫌ったんですかね
3連投ですから投げさせなくて済むのならそれに越したことはありませんが
-
坂本しゅごい
-
坂本絶好調すぎる...
-
いやー焦ったか
-
吉川はこればっかりしてきてほんと嫌らしいね
-
吉川ナイスアイデアですね...
ここが踏ん張り所
-
ここで踏ん張れれば次の回のジャクソンは楽なところ当たって最後の中崎も比較的緩いところで締められるし大事な場面ですね
なんとか踏ん張って欲しい
-
ナイスボール!
-
ナイスピッチ!
ほんとすげえなあ
-
素晴らしい三球勝負
-
球審の自己マンって感じだけど…
ラッキーラッキー
-
よー投げた!
-
ほんとアドゥワは投げるたびに自信に変わってるよなあ
若さがいい方向に向かってるわ、嬉しい誤算だ
-
アドゥワはよく投げたところなんですけど球審ほんといい加減にして?
-
アドゥワ君素晴らしいわね
-
アドゥワすばらC
でも中継ぎで使い潰すのはやめて?
-
ベンチのアドゥワ君落ち着きすぎぃ!
-
これアウトにされるなんてたまったもんじゃねえわ…
-
坂本バケモノかよ
-
守備しゅごい...
-
リーグナンバー1ショートは伊達じゃないっすね…
エルの足が遅いにしたってあれアウトにされるのか
-
あれは...丸!?
-
コースケ4個目の四球
丸になったのかしら
-
あれは…田中佳浩!?
-
亀井雰囲気あるなあ
怖いなあ
-
守りたい、この笑顔
-
ジャクソンニコニコ
最後は中崎で行くのかしら?
けどほんと巨人打線全体的に去年とは見違えるようにスイングが鋭いわね、やだ怖い…
-
三点あるけど怖いわね
もう中崎にセーブつかない点差でもいいのよ?
-
小林の肩がわけわからないほど強くてブルっちゃうよ…
-
今の変化球でアウトになるのか…
-
ワンバンの変化球を捕球してから余裕で刺してくるとか肩強すぎませんかね…
うちの捕手に分けてくれよなあ、頼むよ〜
-
盗塁死と牽制死...うーんもったいない
-
ランナー死にすぎ問題
-
へ…?
(中崎のセーブ機会の忖度)感じちゃう…
-
中崎の連投を防ぐために一岡ですか
今村の代わりにアドゥワもそうですし徹底してますね
最後しっかり頼むよ〜
-
>>243
一岡「ちがうだろ?」
流石に中崎休ませますか...
-
ストレートキレッキレだなあ
糸を引くような球筋してますよ
-
坂本怖い...
-
坂本ホカホカすぎて抑え方が分かりませんね…
なんすかこれ?
-
ヒェ〜...
-
いっちー悪くないんだけどなあ
これは阿部が上手すぎるわ…
-
こわいよぉ…
-
うわぁ...
こっからゲレーロマギー岡本かぁ
ゲレーロでなんとか...
-
胃痛
-
おっけぇい!よく投げきった!
-
勝ったでー!
祐太3失点からよく立て直しましたね
バティスタ誠也の連発も大きかった
-
勝ったぜ。
巨人の連勝止めちゃったわね
祐太はガバ球審相手によく粘りましたわよ
打線は山口相手にしっかり点取るところ点取ってよかったゾ
-
調子悪いなりに6回3失点は素晴らしい
エースの器ですね
-
ヒロインは野間ちゃんと祐太
-
ヒロインは野間と祐太
-
クソでかマイク押し付けられてて草
-
BS朝日さん...!(ヒロイン途中終了に憤慨)
-
野間ローは対左相手にも試して欲しいゾ
守備いい選手がセンターやると丸の守備の穴は塞がるし
あとやっぱあの単打で一塁から帰ってきちゃうような走力は出塁してなんぼだからほんとこの調子で頼むよ〜
-
明日がちょうど吉川なので対左ですね
ただ雨で中止ですかね...
個人的には恵みの雨かと思いますが
-
明日は1日通してほぼ雨だから中止になりそうなのも確かですね
リリーフがへばってきてもおかしくないような登板ペースだから恵みの雨になって欲しいゾ…
巨人はみつをの後は内海らしいし左投手の先発が連続するっぽいし基本は下水流か大樹のどちらかで行くのかな
-
乱闘発生してもベンチでメモる吉年で草
立ち上がりの祐太と一回裏の攻撃でがっくり来たけどなんやかんやゲーム作って勝ち越してと勝てて良かったですね
中崎今村が登板過多だったからアドゥワ一岡が抑えたのはポジれる
野間はまた猛打賞だしどんどん結果出して欲しいですね
明日は雨だと思うけど恵みの雨になってほしい所
-
ああなるほど内海かぁ...
野間も見たいけど下水流高橋も見たいし...
まあ誰が出るにしろいい競争にしてほしいですわね
出来れば堂林もこの競争に加わって欲しい(小声)
-
堂林は2軍でホッカホカだしチャンスはすぐに回してもらえるとは思いますけどなんというかほんとツキがないですよね…
再登録可能期間まで時間がある中で丸が離脱してその後大樹がお試しされてるわけですし、次回ってくるチャンスでなんとかアピールして生き残って欲しい
-
雨天中止にはなったけど二軍の舞洲サブでのオリックス戦で1番ショート西川だったしスタメンにいなかった庄司と入れ替えですかね
新井さんもスタメンだったからまだ合流はなさそう
-
西川sage
明日は岡田×吉川光夫の予告先発
-
この雨超助かる!
西川も薮田も、シーズン後半の救世主になってくれればいいですね
-
庄司age
-
岡田今のところ良いですね
-
決め球にカーブ使えるのすごい
-
小林一瞬待ってしっかり合わせてきましたね
それよりもその前の四球よね
コントロールできてないもんなあ
-
また四球で失点...
-
誠也完璧ホームラン
このまま上げていって欲しいね
-
へ...?(BSTBS終了)
(地上波へ)Here we go!
地上波のTBSは甲子園
(TBSを)バラしたいなって…(憤怒)
-
逆方向良い打球
-
一部地域を除くとかいう魔法の言葉
-
まあ速報で見ていきますかね...
誠也のホームラン見れなかったのは許さねぇからなぁ?
-
坂本マジか上手すぎる
高橋は予想してなかったね
経験の浅さが出てしまった
-
2回以降は落ち着いてますね
-
ゲッツーだけはという場面なのに…
積極策は裏目ですね
-
ピッチャー澤村に代わって初球クリーンヒット
試合が動きそうですね
-
バティスタ素晴らしい
得点圏で2ストライク追い込まれたあとのバティスタのコンパクトスイングほんと好き
-
詰まり気味ながらもセンターまで運んで同点ですね
ここから一気に勝ち越したいところ
-
ここ澤村畳み掛けたいですね
-
えー代打か
-
右に変わったとはいえ当たりは出てるわけですしうーん
-
最後の一球はベストボール
こりゃ打てない
同点でマツダで相手は先に中継ぎ投入してるとなると、まだまだチャンスはありそうですね
-
あれは無理だなぁ
岡田はこの回までかな、抑えて欲しい
-
半ば落ちる球だろうと考えてるところであそこにビシッと決められると無理ですね
ここは澤村が意地を見せました
-
吉川降板はこちらにとって良い方向にしていきたいですね
-
いい球
今日はこのカットがいい
-
怪我だけは...
-
痛そうにはしてなかったけど、今年は大事をとる場面も多いからなあ
-
よく投げきった
勝ち越し頼むよ〜
-
7回投げきってくれましたね
-
7回2失点ですか
かなりよくやってくれましたね
-
はえ!?続投かよ
-
リリーフ陣の負担を一人でも少なくしたいってことなんですかね
-
100球越えてるし交代いいんじゃ...
裏目にでなければいいですけど...
-
今のヒヤッとしましたね…
ファールになると思ったら
-
おぉすごい、岡田完璧だ
-
岡田ナイスゥ
打線はこれに応えてください
-
BSTBS復活
(TBS)この野郎醤油瓶...
-
抑えたか...
岡田ナイス〜
-
(こんなところで終わる地上波は)糞だ…
-
田中ナイス!
-
うおー、ホームラン行ったかと思った
ナイスバッティング
-
(ネクストで待機する庄司)
実況「これは・・・野間ですか?」
川口「上本でしょう」
-
タナキク流石!これはデカイ
-
やったぜ。
これは隙をついた素晴らしい攻撃
完璧な攻撃だ
-
素晴らしいバスター!
マシソンから得点はデカイ!
-
>>311
草
-
>>311
えぇ…
-
松山さっきもだけど振ってくんないかな…
中崎後はよろしくお願い致します
-
クリーンアップと苦しいところだけど中崎頼む
-
正直スライダーが激甘なところにいった瞬間ほぼイキかけました(小声)
-
中崎はストレートがキレてましたね
岡田もよく踏ん張ったし8回の攻撃は見事だった
ナイスゲーム!
-
中崎いいなぁ
これはいい試合だ、岡田が素晴らしいし継投崩せたのも相手には嫌な感じ持たせたんじゃないかな
-
勝ったでー
岡田あの2回だけで7回投げきってくれたのは良かった
こういう接戦取れたのは大きいですね
-
リリーフ陣に負担が行ってる中長いイニング投げてくれてるのは本当に助かりますね
こういう勝ち方は相手にも嫌な印象与えますし素晴らしい
-
7回じゃなくて8回だった...
-
―8回2失点、いかがでしたか?
岡田「良かったです!」
―強力巨人打線相手にどんな思いでマウンドに上がりましたか?
岡田「良かったです!」
-
岡田のヒロイン久しぶりに見たけど...うん
-
やっぱり菊池はヒロインうまいなぁ
-
相変わらず岡田は放送事故要員ですね…
-
センターほんこんが様になってて草生える
雨野と岡田のおかげでリリーフ温存ありがてぇ
バティ誠也の3番4番が当たってるのはいいですね
明日は中5日ジョンソン×ブキャナン
向こうの連敗爆弾は止まったとはいえサヨナラ勝ちで移動日試合のビジター乗り込みと厳しいと思いますが頑張って欲しい所
-
辻悲しいツイートしないで
-
山田バレ中心に打線アチアチみたいだしこわい
-
(遊)田中
(二)菊池
(一)バティスタ
(右)鈴木
(左)松山
(三)安部
(中)野間
(捕)石原
(投)ジョンソン
相手は右のブキャナン
-
刺せない止めれないじゃどうしようもないぞ石原
ジョンソンも荒れてはいるが
會澤以外だと盗塁阻止のわずかな可能性も潰えるのがきつすぎる
-
ちょっとこれは…
勿体無いミスを重ねすぎておかしなことになってますね…
-
盗塁はキャッチャーだけの責任じゃないにせよこれは…
せめて止めてくれないと
-
石原アドバイザー爆誕
ジョンソンもひどいなあ
-
ちょっとこれはお粗末すぎませんかね
-
いやーキツイっす…
相手は揺さぶってイライラさせることだけに集中してますねえ…
-
また投手の柱が消えた(白目)
-
なんとか持ち直してQSしてほしいわね
というかそれぐらいしてくれないとほんと勿体無い失点ばっかりで呆れちゃうわよ
-
野間ポジれる
期待しすぎるのもアレだが安部松山がひどいし打順上げてほしいな
-
覚醒野間
8番アツなら7番で繋がりが出るけど石原だと分断されるしそれならからっきしの安部と入れ替えたらいいのにとは思う
-
ブキャナンだから早打ちは間違ってないんだが併殺が多すぎるなー
まあこういう日もある
-
安部はほんと一度スタメンから外した方がいいんじゃ…
フォーム明らかにぐちゃぐちゃになってるんですけど…
-
サードがいないなあ、こんな試合展開だし上本見たい
打順も比較的調子いい野間が隔離されちゃってるし厳しいな
安部松山がもう少し上げて来てもらわないと
-
ジョンソンも毎試合1,2回に失点するケース多いですよね
野村もそうだけどスロースタートはもったいないよなあ
-
石原代打定期
-
ジョンソン変えるなら石原も変えちゃえばいいのに
坂倉見たい
-
ビハインドなんですし得点期待値の低い石原を残し続ける意図がイマイチ理解しがたいゾ…
坂倉を3枚目として見なしてないならそれなら使いどころさんが余計に面倒なことになるんじゃ…
-
磯村も落としちゃったし石原もこのザマじゃなあ
今日は厳しい雰囲気だしこういう時こそ坂倉試してほしいんだが
-
(まずは完封阻止)はい、お願いします!
-
ブキャナンほんとやばいっすね…
この調子を維持したままだとヤクルトじゃなかったら確実に沢村賞争いに食い込んでくるでしょ
-
冷え冷え松山安部がほんと心配
頼れる左が消えたから、この二人にやってもらいたいのに
-
安部に関しては対左関係なく使いまくってたらフォーム完全に崩してるしムラっ気の激しい松山の場合と違ってほんとに危険状態な気がするんだよなあ…
-
サード候補
安部(やばそう)
西川(やばそう)
美間(守備はいいけど打撃は実力不足)
いやーきついっす
上本あたり見たいな
-
まずは一点取って完封阻止、しよう!
ところで明後日って誰が先発なんですかね
-
恭平ええぞ
石原はバックアップ怠慢は許されないよ
-
こーやじゃないんですかね
-
こりゃ完封される流れじゃ…
というかここで石原変えるんならもっと早くに動き見せて石原下げるべきだったでしょ
-
これはサクサク完封ですかね…
石原はさっさと1000本打って欲しいなぁ
-
中田もうーん…入替えたいけど誰もいないゾ
-
中田九里と汚れ仕事やってくれるメンツが調子悪いのはきついよなあ
恭平は頑張ってくれよなまあ敗戦処理だろうけど
-
中田は登板間隔空きまくりで影薄かったし正直再調整しれっとしててもバレないぐらいアドゥワが変わりやってたからなあ…
負け試合ぐらいでしか出番ないなら下げてもいい気がします
-
まぁもう今の中田の場合は残しておく理由はないと思いますね
かなり空いたとはいえこれなら代わりはいます流石に
-
うひゃーこれは駄目だ
-
もうむちゃくちゃですね…
これなら長井出してても変わりないですよ
-
中田はさすがに降格だなあ
下から誰が上がるかっていうと分からんけど
勝ち継投今村ジャクソン中崎
接戦時一岡アドゥワ
敗戦処理中村長井
藤井あたり上げるのかな?
-
レスキュー中田は頼れたんですけどねぇ
藤井か九里か
アドゥワいなけりゃほんと火の車でしたね
-
長井くんデビューおめでとう
藤井は今日のソフトバンク二軍相手に派手に燃えてだからなあ…
けど今の調子悪そうな中田を使い続けるぐらいなら入れ替えて再調整してもらう方が後半戦に向けてもいいとは思う
-
長井150オーバー連発でええぞ🙆♀️
今の中継ぎ陣なら一軍定着チャンスはあるぞ
-
マケタデー
ブキャナンは菅野クラスのヤバさですね、自滅しないからほんとどうしようもない
打線は明日の梅野相手にはいつも通りに戻るとは思います、それぐらいブキャナンがヤバかった
ジョンソンはなんというか去年の大瀬良みたいですね、投げてる球はちゃんとしてるしトータルで見たら一応そこそこではあるけど
石原は打率がいつの間にか小学生の身長みたいになってるし守備もなかなかキツイね…
あとアチアチの野間を冷え冷えの安部石原でサンドイッチするのはやめよう!(提案)
-
完敗
調子悪い組の使い方を考えて欲しいなぁ
恭平藤井はいいと思います
-
長井くんは由宇軍でも最高クラスの指標の良さですし平均球速もかなり高いから活躍する可能性も高い気がします
由宇もノーコンまみれでBB/9がぶっ壊れてる投手が多い中で異常なまでに四球出さずに三振もとるので下のリリーフの中でも期待感はあるし
キョンペーはラストチャンスに近い状態でまずは結果残しましたしこの調子で頼むよ〜
安部はほんとに使うとしても7番にして欲しいね、対抗馬が庄司やら上本しかいないから使わざるを得ないとしてもテンプレ打線のまま使っていい打率をしてませんし
松山は二ゴロ量産する例の不調期なのでなかなか打線のブレーキになりやすいから我慢の時ですね…
-
新井さん戻ったらいっそのことサードメヒアはいかがですかね…?
守備やべーかな
-
ジョンソンはまぁなんとか5回3失点にしたとはいえ及第点とは言えないですね
次はもうちょっとなんとかしてほしい
長井は前見たときよりはかなり良くなってるように見えましたね
まだ一人だけなのでなんとも言えないところですが球速はでていました
恭平はとりあえずこれを続けられれば居場所作りはできるのかなと
貴重な左なので頑張ってほしい
安部松山はキツいですね
特に安部は右左関係なく駄目な状態なのが本当にキツいです
代わりがいないとはいえホームランがそうあるわけでもないのに打率が.250きってるのは…
石原は打撃は期待してないんでいいとしても守備がこうもキツいと使うのどうなの?って感じですね
-
https://i.imgur.com/O55bmH2.jpg
結果しか見れてないですけど、スクイズ-投手タイムリー-押し出し-押し出しで4失点ってキツイですね
防げる可能性のある失点だったんじゃないかと思ってしまう…
まあどちらにしろ無得点じゃ勝てないけど
-
あ、2つ目の押し出しは別の回か
-
ジョンソンはいつものイライラ状態になってたのを見事にやられましたからね
あの回自体も球が荒れてたとはいえ石原は守備で期待されて任されてるわけだから振り逃げの場面でやっぱり止めてほしいところではありました
盗塁を刺せないのはチーム全体なんで諦めてますがやっぱり後ろに逸らすのとかで進塁やら振り逃げはね…
けど、問題は明日以降よね
ヤクルトはどうやらブキャナンのワンマンローテ状態らしいしそれ以外で勝ちを拾わないとね
-
2回はほとんど自滅でしたからね…
イライラしていたといえあまりにもお粗末すぎる失点の仕方でしたし
スクイズまでは仕方ないにしてもそこから先は論値としか
負けた事自体はブキャナンよかったからしょうがないねで話終わりですがやられ方ってものはあるよねって事ですね
まぁ明日はしっかりとした試合をしたいですね
特に安部松山に当たりがほしいところです
-
中田は厳しいですかね…長井や恭平辺り今の内に戦力としての選択肢増やしていった方がいいですね
石原に関してもある程度試合落としてでも坂倉磯村使ってもって所まで来てる感じなので首脳陣も悩みどころでしょうね…
打線も今日は頑張って欲しいですね
-
誠也ナイス
しかし安部の打順なんとかするつもりはないんですかね…
控えめに言ってもクリンナップ任せるには心許ないような調子ですよ…
-
エルはこういう一発で流れ関係なく点取ってくれるからなあ、あとは率をどれだけ戻せるか
-
おまんるい^〜
-
菊池ナイスゥ〜
この回で試合を決めるぐらいに追い詰めて大瀬良に長いイニング行ってほしいゾ
-
アツほんといいゾ〜これ
-
安部はこういうのからでも復調して行ってほしいゾ
サードがやっぱりいないからスタメンで出続けてもらわないといけない以上もう心中するぐらいですし
-
タナキクホカホカですね
-
今日は全然合ってないなあってところで特大HRか
バティスタもやっぱり一発あるってのはストロングポイントよねえ
-
大瀬良の魂のピッチングにブルっちゃうよ…!
好投、絶賛!次回もお願いします(リピーター)
-
【朗報】広島のエース、発見される
泣きそう
-
(大瀬良完投)いい!いい!
ねえ(エース大瀬良の予感を)感じちゃう…
-
昨日から一転ポジティブな要素しか見られない最高な試合でした
宝石のような大瀬良が帰ってきましたね、この内容を継続すると文句なしのエースだからはい、お願いします!
打線もやっぱり昨日のブキャナンがやべーやつだったんだなって体感するぐらい活性化してました
タナキクホカホカでBS砲コンビもいいね、野間は相変わらず覚醒中ですしアツもホッカホカなので相手も恐ろしいでしょ
-
大瀬良完投で涙がで、出ますよ…
花火大会も良かった
明日は九里×石川なのでほんこん出ますかね
-
九里age中田sage
中田はもう一度復活して欲しいですね
-
コースケ上手い
-
なかなか個性的なスタメンですね
-
會澤が出てタナキクで返す打線
-
安部ちゃん…
-
安部はほんとクリンナップなのにバント専にしたりするぐらいならほんと8番あたりで無害な打順にしてあげればいいのに…
-
初回もそうだけどエルドレッドはよく伸びますね
良い一塁手や…
-
バティスタはエルの一塁守備をお手本にしてほしいですね
単純な守備範囲とかはともかくガタイの大きさを存分に活かしたいい一塁守備見せてくれますし
-
九里は先発で勝ちたいなら打撃もそうだしバントの練習、しよう!
ジエンゴはしなくていいから最低限送りバントきちっと送らないと
-
バティすごすぎるゾ…
-
下水流の泳ぎながらのこのバッティング好き
片手一本だけどリストが強くて手首が返らないから引っ掛けたゴロにならない
-
二者連続行かれたかと思った
あぶねえ
-
九里頑張れ勝ち投手いけるぞ
-
今度はしっかり決めろよ〜
-
九里よく投げ切りましたね
メンタル的にもかなりノッてる感じがする
-
野間ほんと速い
-
近藤をなぜか仕留められないカープ
-
ジャクソン劇場こわい
先発7回投げた時は今村8回でもいい気がするが
-
こわかった
-
ヒヤヒヤでしたね
胃が壊れちゃう壊れちゃう
-
安部ちょっと重症っぽい
たまには上本とか使ってみてほしい
-
やられた
こうなるとビジターだし厳しくなるねえ
-
うわーマジか
九里は来週頑張ってくれ
-
九里は昔から持ってないよなあ
援護しかり中継ぎしかり
-
まぁもう今日負けたとしても中崎が悪いで話終わりなので九里は好投したのを励みにしてほしいですね
7回1失点は立派な結果ですしローテに今度こそ定着できれば
-
中崎が悪いよりは打線が悪いよ
抑えの選手は立場上なかなか責めたくはないわね
-
力負けしない凄いスイング
バティスタすごいわ
-
ヤバ…ヤバ…
-
今村どうしちゃったの今日は
まさか川端に当てたのトラウマでなんてことないだろう
あれ以降は普通に抑えてたし
-
雨風も強いですね…
-
ストレートを見れば今村のその日の調子は分かるわね
今村ファンは1球見れば分かるんじゃない?ってぐらい良い時と悪い時のボールの違いがはっきりしてる
-
詰まった分だけ二塁走者も帰れましたね…
-
取れないかあ
-
空振りとったストレートはどれも球威抜群だったんだけどなあ
川端がやはり上手かったか
-
球自体は悪くなかっただけに悔しいですね
-
まだやってんの?
-
こうなるとバント処理警戒でバティスタ下げたのがきついな
岩本は守備面では文句ないけど…松山が出る可能性もあるか
一岡頑張れ
-
はーそりゃねえわ
今村が悪いよ今村が
-
まあ仕方ない
ビジターで一点差ゲームは簡単には勝ちきれないよ
今村も中崎もシーズン通しての貢献考えると責められん
残念たけどこういう試合もある
-
まあ打線も点取れてないからな
今村がひどすぎて一岡が跨ぐことになったのがね
まああの場面で坂口に長打は想定外
-
まぁ一岡は仕方ないですね
本来なら10回登板はなかったでしょうし
勝ちパターン打たれたから仕方ないねの一言じゃちょっと済まされないですね
中崎は風やらで譲るにしても今村は一体何しに来たのかくらい言われるのもやむなしかと
あと安部もそろそろキツいですね
昨日で少し見えてきたかなと思いましたが
-
コンディションもあったろうけど今村が痛かった
一岡は古賀への真っ直ぐボール判定がガックリだったか
バティほかほかと九里が7回投げたのは良かった
安部固定になってるのは辛いですね…美間西川が良くなればとは思うけど
-
まあ言っちゃ悪いけど主審のストライクボール判定も全体通してガバガバだったよね…
-
柳田はTDN日シリ退場案件やらかしてるし他でも何かとやらかしてるトラブルメーカー
今日は外広めだったから古賀への4球目はストライクだと思ったんですけどねえ
-
柳田はまぁいろいろお察しな審判ではありますね
ストライクゾーンは一貫してほしいんですけどまぁ前からそんなんなので言っても仕方ないのかなと
安部はほんとどうすればいいのか
-
まぁアンパイアが判定したらそれが正しいっすよ
純粋にヤクルトさんが強かった
1日開くので切り替えて欲しいですね
-
セーブ成功率100%なんてサファテクラスですら困難だからね、調子のいい中崎ならまだしも春の中崎にそれを求めるのも酷な話
打線がちょっとまずかったよね、とりあえず安部をクリンナップに置く縛りプレイはやめましょう
-
5番安部はタナキクマル誠也安部で1〜5番まで足が使える、エルは6番がいいって事で去年から度々やってるけど特に機能しなかったし、規定3割の去年ですら100近い三振に丸の3分の1の四球と中軸に置くには心許ない
ただ昨日は下水流ほんこん起用で実績的に安部が上で、対右では現状松山不調だから野間が入って6番エルだと消去法的に5番安部になる苦しいやりくりになってるから何とも言えないですね…
-
現状はバティ誠也松山のクリーンナップが理想だと思うんですけど、松山不調で誠也も休み休みってなると苦しいですよね
エルも本来は下位打線に居てこそ怖い選手ですし
かと言って当たってる會澤をクリーンナップに持っていくべきかと言っても難しいところ…
松山しっかりしてくれー
-
7番野間8番會澤で得点したのもあるし、併用の石原があんな感じだから會澤に依存しすぎてもって所だろうけど状況によっては會澤前も見たいですね
野村が10日くらいに二軍登板らしいので順調に2、3試合投げたら交流戦で復帰ですかね
野村は球速そんなに出ないとはいえ今年は出なさすぎだったし最低限142くらいは出して欲しい所
-
(遊)田中
(二)菊池
(一)バティスタ
(右)鈴木
(左)松山
(中)野間
(捕)会沢
(三)庄司
(投)中村祐
庄司スタメン
-
ベンチで何やってんだあいつら...
-
安部の代わりに庄司来ましたね
数年前までは二人とも同じような立ち位置だったし、ここをチャンスにしてアピールして欲しい
-
中止っぽいですかねこの感じだと...
-
雨 天 中 止
-
今日は中止ですか
中村スライドと仮定すると中村岡田 ジョンソン大瀬良九里 になるのかな
ローテ足りてないしラッキーですね
庄司と対左野間スタメンとか面白そうだったのは残念ですが
-
とりあえず明日は岡田ですか
今週4試合になったし中村祐太日曜九里リリーフ待機が可能性ありそうですかね
庄司は去年安部腰痛の時も故障してたし何とも持ってない
-
あ、今週元々5試合だったんですね
中村投げさせたいけど先週九里も好投してるし難しいな
-
野村再生「全然違う」軸安定で制球&球威戻った…10日2軍戦で復帰
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/05/09/0011237901.shtml?pg=2
復帰登板となる10日は、投球回ではなく100球をメドに投げる予定だ。ブルペンとは異なる負荷が体にかかるが、問題がなく本来の投球ができれば1軍復帰が見えてくる。早ければ中6日で17日の中日戦(ナゴヤドーム)に向かう。
意外と早そう
とりあえずしっかり投げて欲しいですね
-
二軍で堂林新井岩本ソロムラン
新井さんは早ければ11日から合流らしいので何事もなければそうなりそうですね
-
>>451
この前の九里は去年春先みたいに球速145出てたしノーワインド、セットでも脚の使い方工夫してたしまた見たいですね
近年中継ぎ適正見せちゃったから後ろに回しやすいってのは本人にとっても良いのか悪いのか
-
(遊)田中
(二)菊池
(一)バティスタ
(右)鈴木
(左)松山
(捕)会沢
(中)高橋大
(三)美間
(投)岡田
相手は左の東
2012高卒野手トリオスタメン
-
仲良しやな
-
すげえ守備だ
-
今北
おまんるい
-
ビッグプレイだなこれは
すげえなあ、こりゃ
-
誠也どストライク
-
バティナイス守備
守備で岡田を盛り立ててくれますね
-
高橋美間の連続ヒットは良いですね
-
イップスみたいな失敗の仕方ですね…
-
菊池はすごいなあ
あの手のプレーで落としてるの見たことない
-
菊池すごいぜ。
-
岡田くんには打撃のミスのぶんは本分の投球で補ってほしい
あまりにバントが酷いならヒッティング強行させた方が得点期待値的にも高いだろうしケースバイケースで行ってほしいね
-
誠也ほんと日に日に良くなってるなあ
気持ちいい打球
-
ラッキー
誠也ナイス判断
-
ラッキーだぜ。
-
やはり美間は上手い
-
(美間と菊池の好守に)ブルっちゃうよ…!
(守り勝つ野球)いい!いい!いい!
-
これはラッキーよ
チャンス作りたいね
-
岡田くんすげェ!
打線は追加点頼むよ〜
-
スミ1はマジでしんどい場面だなあ
上位打線相手でさらにキツイだろうけど頑張れ
-
筒香ロペスは怖すぎる…
-
これは大きい!
-
これはすごい!
ストレートがキレてましたね
-
下水流地味にナイスプレー
-
あれを単打で防げるのか
下水流いい守備よ
-
あーヤバい!
あと一つが遠いなあ
-
あちゃー…
-
くぅーっ
ストレートだけが頼りだったけど、そのストレートも捉えられ始められてる
-
140球はさすがに投げすぎだしなあ…
5勝目はお預け
-
中崎素晴らしい
ホームだしサヨナラいけるいける
-
なんとか持ちこたえましたね
スミ1は難しいよ、打線は追加点取れるところでやっぱり取ってほしいね
-
三振ゲッツーでもらったと思ったんだがなあ
あれなかったら危なかった
まあ完封させたかったし継投の遅れは仕方ないか、唯一当たってた倉本だったし変えて欲しかったけども
-
エルナイス
サヨナラ頼むよ
-
この狙って打った進塁打よ
素晴らしいケースバッティング
-
いやー、詰まらされたなー
-
バティスタは釣り球を軽打できるんだよなあ
-
決められないかあ…
-
んー、絶対サヨナラの流れだと思ったのになあ
今日のバティスタは三振だらけでしたね
-
バティは外スラと高めの釣り球っていうモロバレの弱点だけ責められてて今日は手玉に取られましたね
-
中村の時はあっさり変えたし岡田もスパっと替えてほしかったな
明らかに8回とは別人だったし宮崎に打たれたとこで諦めて欲しかった
-
美間上手い
ジャクソン笑顔で草
-
え、勝負かぁ
-
おけーい
-
粘り勝ち
途中安易にスライダーに逃げなくて良かった
ストレートも甘く入らなくて良かった
良かった
-
怖かった
やっぱり筒香には速球ですね
-
下水流かわいそう
-
サードの送球が安心して見られるの気持ち良い
-
キンタマ…
-
オケーイ
早めに追い込めたのが良かった
これは野間サヨナラホームランだな
-
一岡すごいわ
甘いとこにいかない
最後の判定は微妙だったけど帳尻みたいなもんかな
-
よし後はサヨナラ待つだけですね
-
倉本だと思ったら柴田だった…
-
誠也不満そう
打ちたかったろうなあ
-
下水流気負ったなあー
んー、勝てなかったか
-
スポナビほんと嫌い(DAZN民)
-
仕方ない場面とはいえ冷静さが欲しかったですね
岡田が頑張っただけに勝たせてあげたかった
-
打線が全てですね
継投もなんとかって話にもなるかもだけど倉本の怠慢プレーでもらった一点のみで勝とうなんて虫の良すぎる話です
守備でいいもの見せてただけに野手には本分の打撃でも仕事してもらいたかったです
岡田くんは良く頑張りました、リリーフ陣もよく踏ん張った
-
荒れてるのに手出しすぎだよなあ下水流、レギュラー陣とそうでない選手の差かな
まあ継投ですよね、中村の時は点差離れてたのに下ろして岡田は一点差でフラフラなのに追いつかれるまで引っ張るのはおかしい
-
安倍松山下水流
この辺りが何とかすべきなんだけどなぁ
-
まぁとはいえ今まで打ってくれてるんだからこういう時は投手が助けるくらいの気持ちはほしいですね
前回もですが一応勝ち越してる以上は最低限仕事はしてるわけですから苦しいのはわかりますがそこは堪えきってほしいところです
野村やら丸が帰ってくるまでの交流戦辺りまでは我慢の時期が続きそうですね
こういう時に救世主が現れてくれると助かりますね
そういう意味で美間や高橋大樹にヒットが出てるのはいい兆候かなと
-
首脳陣は岡田に期待してるのは分かるけど三振ゲッツーの後のヒットで交代すべきでしたね…その後同点まで2人もタイミングあったのにいくらなんでも遅すぎた
去年の野村なんかもそうだけど先発の完投が絡むと途端に引っ張り癖が出るのは悪い所ですね…マエケン黒田の後の日本人先発エースが欲しいのは分かるけど
明日はお休みなんで週末の阪神戦に向けて英気を養ってほしい所
新井さんの代わりに誰が落ちますかね
-
継投のことは疑問点はありましたけどあとワンナウトまでこぎつけてってので微妙に至らなかったのがね
完封狙いで行って変えるならソトを出塁させたらってところで信用して続投して三振ゲッツー取るまでは本当に完璧だっただけにその後のロペスに打たれた時点で変えづらくなったのもある
しかし明日休みなのになぜにリリーフを温存することに躍起になったのかは謎
-
新井さんの代わりに安部落としてもいいぐらい酷いですね今
菊池のセンターフライでギャンブルスタートするぐらいしかチャンス無かったのかな
-
完封狙えたところだっただけに行かせたいのは心境としてわかりますし三振ゲッツーとったところまではよかったのもあって難しかったですかね
まぁそこはそことしてちゃんと限界は見極めないとねってところではありましたね
ヤクルト戦での大瀬良と違って点差があったわけではありませんでしたし
まぁ引き分けで負けずに済んだので気持ち切り替えて阪神戦頑張って欲しいですね
-
岡田が絶対に打たれると分かってたわけでもないし、継投に関しては仕方なかった派ですね自分は
もしも賭けに買って岡田が押えてくれてれば、得られたものもとても大きかったと思うし
5番不在がキツイよなあ
最後も誠也がストレートで歩かされて下水流三振だし
松山がしっかりしてくれないと…
-
スミ1完封を少し侮りすぎましたね
自信つけてほしいとかいうのは勝ち星つけていいところで切り上げてあげるのが一番早い話なのでは…?
完封チャレンジやら完投チャレンジして痛い目に遭いまくってるだけに未だにこの悪習を続けるのには頭が痛い
打線は會澤を前に詰めたおかげで分断されづらくなってたのはいいと思いましたけどあと一本が出なくてやきもきしましたね
-
新井さんが阪神戦から合流するっぽいからファーストの起用法をどうしていくか
松山が現状調子上がらないうちは守備度外視にバティスタをレフトにしてファーストをエルか新井さんにするってプランも可能になりますが
誰を下に落とすのかはよくわからないんですけども
ローテはそのまま先週の表と同様にKJ大瀬良九里で行くのかな?
まあ今日に関しては9回裏以外は基本相手ペースでピンチまみれでしたし負けなくて済んだのは不幸中の幸いよね
-
自分が岡田の立場だったら、「代えなかったベンチが悪い」って言われるのが一番嫌ですね
-
新井さん上げるとして誰と交換するのかは気になりますね
調子で言えば安部が底に近いんですけど状況的にそんな簡単に落とせませんし
庄司あたりが交代要員になるのかなって気はします
まぁいずれにせよ松山安部のあたりが調子上げてくれないとキツいですね
-
庄司だとしたらスタメンチャンスを雨で流されたのは本当に運が無いですね…
-
>>522
自分も投手だったんでこれですね
ほとんどの監督なら完封チャレンジさせるんじゃないですか?
完封経験するのとしないのとではその後の自信にかなり差が付きますから
戸田は怪我したんでノーカンで
-
確かに新井さんとの入れ替えで野手の枠的に考えて庄司が落とされそうなんだよなあ…
昨日雨で流れたのがほんとにツキがないってことになりそうだし1試合ぐらいはほんと試してやってほしいんだけども…
安部は今の状態から抜けそうにないから本当は落としてあげたほうがいいけど代わりが未知数の庄司にしたらやっぱり心許ないのも確かですし
-
庄司降格なら静岡コンディショニングがまた憤慨しそう
新井さん復帰なら一塁新井レフトバティの布陣もありそうだからほんこん下水流どちらか怪しいかなと思ったけどエル新井と実質一塁専増えて右の外野減らすのはなさそうかなぁ…
庄司は昇格前はそれなりに良かったはずだけどトータルの二軍成績は見栄えが悪いし
-
ヒースが西武に加入ですって
頑張ってほしいわね
-
当時は正直ミコサファテくらいの活躍をしてくれると思ってました…(小声)
たしかヒースの乱調のおかげで中崎がクローザー抜擢されたのよね
この頃がカープ優勝に向けての転機だった気がする
-
野村が二軍で右肘に死球受けて交代はきついですね…
比較的早く戻れると思ったんですが
-
広島・野村が2軍戦で実戦復帰し、4回2失点 背中の筋挫傷で離脱
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000137-dal-base
腫れさえなければ来週一軍復帰みたいなので大丈夫そうですかね
ジョンソンの一時帰国もあるらしいし期待したい所
-
新井ageほんこんsage
センター下水流レフトバティはありそう
-
右打者同士の入れ替えですね
ほんこんもアピールしてたけど下水流が残ったのは実績の差かな
-
(遊)田中
(二)菊池
(左)バティスタ
(右)鈴木
(一)新井
(三)安部
(中)野間
(捕)石原
(投)ジョンソン
相手は左のノウミサン
-
ジョンソン飛ばしてますね
-
菊池がすごすぎてブルっちゃうよ…
-
幸先良すぎる
新井さんが幸運の女神の可能性が…?
-
新井さんは能見さんキラーだったしマジで幸運の置物説
-
誠也もすんごい打球
-
こりゃ初回で勢いそのまま追加点取りたいですね
-
今のは手が出ませんね…
-
ありゃ仕方ない
安部ちゃんいい!いい!いい!
-
やったぜ。
これは勢いづきますね
-
石原で点取れた
-
ラッキーな形で追加点
こりゃほんとジョンソン次第でかなりリリーフにとっても楽な展開にも出来るかもしれないわね
-
ホームラン!?ファッ!?
-
石原のホームランにブルっちゃうよ…!
-
新井さん効果しゅごい…
-
新井さん効果凄すぎるわね
-
石原やりますねえ!
あと1本で1000本か
-
1000本目でどんなインチキが見られるのか期待
-
ジョンソンかなり飛ばしてますね
立ち上がりが不安定なのがやっぱり気がかりでしたけどここまでほんといい試合の入りが出来ている気がします
-
バティほんとうまいな
ちょこんって当てにいってもあそこまで持っていっちゃうってすごいよ
菊池もナイス走塁
-
最高ですね
これは現地楽しいだろうなあ
-
新井さん is GOD.
-
やったね
ほんと良いムード
-
押せ押せだなあ
相手もこれだけ攻められてるとリズムも作れないししんどいだろうなあ
-
【祝】石原、1000本安打達成
-
ご飯作ってて見逃したけど石原おめ
-
この点差ですしジョンソンは気楽に投げてくれてますね
外角にもいい球集めてますし内容もかなりいいゾ〜これ
-
野間ハヤスギ
-
野間ちゃん速すぎる
-
すげえパワーだなあ、江越は
こうやって当たると一発があるのは怖い
-
江越は本当に当たればってところですね
身体能力の高さはさすがというか
-
ジョンソンがこれであと何回行ってくれるかなっていうのと美間下水流が限られた出番で何かしらできるかなって感じですね
-
今1001本目のホームランって言わなかった?
-
ジョンソンはここで降板か
この点差ですしお試しも可能ですけどどんな継投で行くかな
-
菊池のパンチ力にブルっちゃうよ…!
-
ジョンソンは来週普通に中5とかするのかな?
純粋にお休みかな
-
30本ペースで打っててブルっちゃうよ…
-
ファッ!?
あれが入るのかよ!?
-
ホームラン競争かな?
-
コンパクトスイングのお手本のようなシャープなスイングから繰り出されるラインドライブでしたね…
バックスクリーン一直線で突き刺さるとはすごいよ、バティスタ
-
菊池とバティスタの熱いHR王争い
-
お次はアドゥワ
最後はキョンペーか長井のお試しで締めるんですかね
-
どっちかというと恭平みたいところですね
石原そこは取ってくれないと
-
石原、さっきのはしっかり止めて欲しいゾ…
今日の試合展開なら正直大丈夫だけど接戦でこうなると困るわよ
-
石原は打撃より守備面のポロポロが目立つようになって来たのが気になるゾ…
-
石崎の速い球にこれだけついていけてるってやっぱり野間はなにか掴んでるんですかね
-
カットもなんとかって感じではありませんでしたししっかり選んでましたね
状態は良さそうです
-
代打坂倉くん
頑張れー
-
しっかり見切れてる
-
キョンペーいけるやん!
-
この試合がターニングポイントになって走っていければ良いなあ
今日の勢いなら本当に独走できそう
-
マクドナルドでインチキセット販売不可避
キクバティコンビが良かったですね
9点差で一時謎の頭痛がしたけどアドゥワ恭平の調整登板も出来たしいい試合でした
明日は大瀬良×小野なので野間頑張っちくり!
-
(遊)田中
(二)菊池
(一)バティスタ
(右)鈴木
(左)松山
(三)安部
(中)野間
(捕)会沢
(投)大瀬良
相手は右の小野
-
大胆なジエンゴはエースの特権
-
今北
接戦かと思ったらいつの間にか追加点入ってる
-
勝ち
中盤までは僅差だったんですけどやっぱ四球は駄目ですね…
-
あわや4者連続押し出しでしたからね...
大瀬良は投打に素晴らしかったですね
-
見れなかったけど大瀬良のこの結果見る限り投げるたびに良くなってる感じがしてますけどどうでしたか?
-
今日はいい意味で大瀬良には言うことなかったですね
被弾も仕方ないかなって感じですし
3試合連続HQSは本当に助かります
-
投打のヒーロー大瀬良でしたね
大瀬良は直球で押せるようになったのと二段モーションがいい方向に行きましたね
打つ方はタイムリーが大瀬良だけだったけど押し出しの状況作った流れは非常に良かったと思います
明日は九里×岩貞
雨っぽいですね
-
雨天中止
次は火曜からのナゴド中日戦ですね
-
広島・丸、29日開幕交流戦までに復帰へ 緒方監督熱望「今すぐにでも代打で」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000015-dal-base
誠也の件もあるしじっくりやって欲しいけど打撃練習出来ててDHか代打ってのは現状左の代打が手薄なので期待したい所ではありますね
-
広島・中村祐、中13日で中日戦先発へ 「すごく順調」と意欲
広島が14日、マツダスタジアムで投手指名練習を行い、中村祐太、岡田明丈、ジョンソンの3投手が参加した。15日・中日戦(ナゴヤドーム)に先発予定の中村祐はブルペンで最終調整。前回登板が雨で流れ、中13日となるが、「すごく順調に来ています。新井さんが帰ってきてチームの雰囲気が良くなっているので、自分も雰囲気に乗っていいピッチングをしたい」と力を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000069-dal-base
野村は17日中日戦復帰って話だったけどやっぱり遅れそうですね
-
二軍先発の昂也は状態良くなさそうですね…
一軍二軍共に名古屋だから首脳陣も視察してるみたいだけど報道通りフランスアがお目当てになりそう
親子ゲーム組が多そうだけどメヒアがベンチ入りしてないのは故障ですかね
-
(遊)田中
(二)菊池
(一)バティスタ
(右)鈴木
(左)松山
(中)野間
(捕)會澤
(三)安部
(投)中村祐
相手は右のマルティネス
-
野間が安部より前を打つ日が来るとは…
-
前回のナゴドはスイープされたんでしたっけ
嫌な流れは断ち切りたいね
-
安部も底は脱したかなって感じはありますけどまだまだ復調したとは言えない状態ですからね
なんとか戻してほしいんですが
-
大島ファインプレー
惜しかった
-
なぜ京田はカープ戦だけ打つのか
-
中村君今日は駄目みたいですね…
-
クゥーン…
-
やっぱナゴドはうまく行かねえなあ
-
登板間隔空きすぎて肩軽くなってんのかな
なんかべつじんみたいだ
-
ほげ…
-
市民球場で試合でもやってんのかな
-
中村祐太はこの一回で信頼を失うことはないだろうけど…
今日はよくないですね
間が空きすぎて調整難しかったかな
-
今北
やだ...ナゴド怖い...
-
球数も球数ですし5回終えたらキョンペーとかのお試し勢でイニング埋める必要もありそうですね
-
雨で流れちゃったからなー
前回はその前が130
-
盗まれすぎですね
いっぱいいっぱいか
-
接待かな?
-
盗塁を拒むことを知らない種壺バッテリー
-
途中送信しちゃった
前回は123球投げた後の登板でそこそこのピッチングだったし
彼の適正な球数はどれくらいなんだろう
-
早い段階で点差詰められないとキツイな
初戦から相手に楽な試合されたら明日以降もキツくなるしまずはマルティネスを攻めたいね
-
なんか打線も粘りがないねぇ
-
マルティネスも良さそうなら中日の助っ人陣凄まじいですね...
なんとか打ち崩したいですが
-
投げ下ろしで角度のあるフォームでブレーキの効いたチェンジアップ投げるからなかなか好投手ですね
-
野間ちゃんうまい!
イチローかよ
-
野間ストレート狙い撃ち
ほんとマグレじゃなくてちゃんとヒットにしてるよね
すごい
-
野間に成長が見られて嬉しいゾ
-
これは初年度のスリーベースファクトリー
-
打球が力強いですよね
逆方向だったけど当てに行った感じじゃない
-
アツすげえ!
まだ試合わからなくなったやよ
-
おほー!
-
會澤も続いて良いゾ〜
これは打順組み換え大成功ですね
-
野間にアツも好調でいいゾ〜
-
野間はようやく打撃で振り切れるようになったのが好調の要因ですかね
今年の初めも去年の悪い頃みたいな当てに行く打撃ばっかりで速球に押し込まれたりってのもあったけど、タイミングの取り方とかも改良してようやく本来のポテンシャルを発揮してる気がします
-
やっぱり高さが甘いねえ
-
リリースポイントが本来より悪いんですかね
高めに抜けすぎですよね
そしてまたいつもの
-
ストレートも走ってないような感じする
もともと球速はそんなにないけど今日は勢いがない
-
これも高い…
-
これも高いよなあ
この場面で高めだとやっぱり犠牲フライになっちゃうし
-
まあバントでアウトくれたしこの一点でしのげれば…
京田ヒッティングだったら大炎上してたかもね
-
そりゃ交代させられるよなあ
今日の祐太はほんと別人でしたね
基本は低めでアクセントに高めってスタイルなのに高めに浮きすぎて格好の餌食になってたし
-
連勝した後下位チーム相手に大量失点で初戦落とすパターン多いな今年、まだ今日は負けてないけども
次の試合に引きずらないことが多いから問題ないんですけど前回の中日戦みたいになると嫌だなあ
-
お次はキョンペー
アピール頑張れ
-
キョンペーいいな
ポンポン投げるからカウント悪くなってもそんなにテンポ悪くないし
-
ちょっとこれ刺せないのは…
この前の阪神もそうだけどほんと露骨に走りまくってきますね
-
いくらなんでもこれ刺せないのはちょっと…
流石にフリーパスすぎますね
-
キョンペー悪くないわね
腕をしっかり振れてるからストレートでも空振り取れてますしフォークがよくキレてますね
-
リリーフ適性はそこそこあるのかなって感じですね
このまま定着できるようなら貴重な左になりますし嬉しいんですが
-
誠也いいゾ〜
このランナー2人返せると全然違うし頼むよ〜
-
本当に刺さないな…
會澤石原とメインの2人が全く刺せないのはきついな、弱点バレてきてるし
-
ニゴロ定期
-
まあ最低限
二ゴロは一塁にいたら最悪な結果をもたらしやすいけどこういう場面だと有効な得点手段にもなるわね
-
くあー正面
-
まぁあと二点ならなんとか…一気にいきたいけどな
-
まあ徐々に点差詰めてるっちゃ詰めてるわねこの点差なら相手の勝ちパターンも総動員させられますしカード頭のビハインドの展開としては悪くはない
-
悔しい反面、岡田復活は少しうれしい...
とはいえ2点差に詰め寄ったしまだなんとかできそう
-
キョンペーほんといいな
緩急上手くつけて投球の幅が広がってますね
-
代打エルの集中力すげえなあ
-
エルたそ〜
-
岩瀬相手で今の安部なら十分な打球だったが正面かー
代打できっちり長打打つエルちゃんすこ
-
岩瀬もおかしいよ...(畏怖)
-
うーん今日は外広いかな?
-
お次はアドゥワ
頑張れー
-
これがシングルヒットにされちゃうってすごい抑止力だ
-
ナイス打球反応
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
-
前進守備だわね…
-
強いな中日…
-
0で抑えて欲しかったけど...
藤井も続いたか...
-
倉本もそうだし京田もMMさんもそうだけど他所が全然打たれてない左打者に打たれすぎなんだよなあほんと
-
まあ打線が攻めあぐねたのもあったわね
次の回は長井くんのお試しでお開きにするのが落とし所ですかね
-
安部ちゃんの何気ない送球が怖いわ
-
よしよし
まあしゃーないよ、そもそも投手天国のナゴドで祐太が6点取られるって大誤算から始まってた中でキョンペーが好リリーフで試合保たせてただけですし
-
鈴木出てきましたしこのまま相手が勝ちパターン消費してくれると初戦として悪くないね
-
今の打席のバティスタは軽打の意識がありましたね
-
リリーフ大量動員させてこっちは勝ちパ温存できてるなら問題ない
バティスタもう少し高め見れるといいな、打ったからいいけども
-
鈴木も手も足も出なかった頃とは違いますし嫌な印象与えたいですね
-
誠也が空振りするような力のあるボール球をバンバンファールにして変化球をヒットにしたバティスタはすごい
まあ、選べやって話ではあるけど
-
誰か来るかなあ、ここ?(継投)
結果的に抑えられましたけど鈴木は初登板の頃と比べてなんというか荒くなってますね、いい意味でも悪い意味でも
-
バティスタのヒットで「おっ」て思ったけど結局手も足も出ませんでしたね
ヤクルトの近藤とかもそうだけど同じ人にとことんやられる印章あるなあ
-
>>676
確かにどんどん良いカウント作ってた印象とは違いましたね
-
お次は長井くん
クリンナップ相手だけど頑張れ〜
-
ナゴドでよかった(小並感)
あんな大飛球がホームランにならないって欠陥球場ですよね
-
このヒゲほんとすごいわね。
-
球際ほんと強いなあ菊池は
あれを抑えちゃうっておかしいよ(褒め言葉)
-
範囲は狭くなったかなって感じはありますけど球際に強いのは相変わらずですね
-
コントロールがまだ少し甘いわね
ただ球速出てるなあ、将来が楽しみ
-
ちょい外かぁ...
-
これも勉強だわね、なんとか3つ目のアウト取って
ほんとのあと少しってコースなんだけどなあ
-
悪くない球
試合展開によってはストライク取ってもらえてたはず
-
うーん...
-
やっぱ左の投手は大事だなって
恭平は定着できるように頑張れ
-
まあ4点差の時点でキツいし変わんないからね
3つ目の取ったしこれをまた反省して成長してほしいね
これだけ若いのに150超えた直球投げ続けられるのはやっぱり有望株ですし
最後少しでも攻撃の形見せて明日に切り替えてほしいね
-
向こうも岡田良かったし楽な場面で福谷試せるのは収穫でしょうね...
ラボ爆発して...?
-
長井はまだ一軍では通用しないってところで課題持ち帰って下で頑張って欲しいですね
球速は出てるんで使える変化球とコントロールがゾーン内で暴れるくらいになればイケると思います
-
アドゥワもそうだけど長井も2軍でしっかり先発として育ててほしいな
この試合終わったら落とすのかな?代わりにあげる人がいないっぽいのも事実だが
-
負けたでー...
ナゴドは恐ろしいところだ...
祐太は切り替えて欲しいわね
そんななか無失点だったキョンペーは良かった
-
負けー
まあ言い方悪いけど6失点した時点で試合は終わってましたよ、祐太はまさに悪い意味で別人の投球でしたし次回立て直して欲しいね
打線はあとひと押しが足りなかったわね
アドゥワ長井に関しては勉強よ、勉強
長井くんはゾーンに集めるってのがまだ一軍レベルだと厳しいね、二軍レベルだとあのストレートゴリ押しで相手が手を出してくれるだろうからそこのところを意識してほしいね
-
今回の結果だけでどうこう言うべきではないし言われるべきでないとはいえ今日の祐太はいただけない結果でしたからね
球速出てない上にストレート変化球問わず球がことごとく高いじゃ流石にキツイっすね…
恭平はこれを続けてくれると左の目途が立つんで頑張って欲しいですね
アドゥワ長井の二人はまぁ仕方ないかなと
長井はとにかく使える変化球と球をストライクゾーンに集めることですね
ストライク取るのに四苦八苦してる状態だと1軍じゃ苦しいですね
打線は良くも悪くもそこそこかなって感じですね
ただコースケが良くないのが目立つのと松山安部がもう一つかなと
まぁ負け方としては祐太除くとお試しが失敗したという感じで悪くはないのかなと
明日は岡田なんでいいところをみせてほしいですね
ナゴドが鬼門になりそうなんでなんとかそれを振り払ってほしい
-
まぁナゴドはとりあえず一つ勝ってくれれば
-
中村祐太はここまで出来すぎ感あったけど間隔もだいぶ空いてたしその辺りは仕方ない部分もありますね
アドゥワ長井は高卒2年目で一軍投げられてる事を糧にしてくれたら
二軍は数字的にマシなのが永川佐藤カンポスくらいで育成フランスアが首脳陣に注目されるレベルだから奮起してほしいわね。
坂倉もまぁわちゃわちゃしてたし経験ですね
打線は野間會澤のラインが良かった
明日は岡田×柳
大幅にはラインナップは変わらなさそうですかね
-
【ファーム月間MVP】
3・4月の「スカパー!ファーム月間MVP賞」受賞者が決定!
<イースタン>
(楽)岩見雅紀
外野手/1年目
<ウエスタン>
(広)高橋大樹
外野手/6年目
ほんこんおめ
二軍で.370打ってたしまた一軍上がってきて欲しいですね
-
(遊)田中
(二)菊池
(一)バティスタ
(右)鈴木
(左)松山
(中)野間
(捕)会沢
(三)安部
(投)岡田
相手は右の柳
-
当然のように走られ当然のように京田に打たれるな
後者についてはいい加減に対策してほしい
そういえば昨日の試合前中村祐はナゴドはマウンドが高いから投げにくいって言ってましたね
現に球高かったし相性悪いのかな、球速出ない分コントロールで勝負するタイプだし
-
も始!
経過見ましたけど四球→盗塁→京田で1失点ですか…
相性を意識し過ぎなのかなんなのか
去年もウィーランドを必要以上に警戒して結局ランナーためて打たれてましたよね
-
會澤良いなあ!
-
こら野間!
-
今北
京田打ち過ぎというか打たれ過ぎというか
-
はえー三振祭り也
-
今北
三振とられすぎてて草
柳ってどちらかというとコマンドで打ち取らせるタイプなのにやべーことなっててわけわからん
-
カープクリニック開業したんですかね
京田と福田の成績改善に一助してるわね
-
ナゴドはほんと試合展開重いなあ
柳は打たせてとるイメージだからこれは予想外
-
ナゴドとマツダが全然違うからお互い極端な成績になるんですかね(適当)
-
次の1点を先に取りたいけど柳が良すぎるわね
-
とりあえず三振してもいいから出塁しないとね
一点差なんだからプレッシャーかけないと
-
ドーム球場でこれはねぇ…
-
完封ペースじゃないか
岡田試合作ってるのに援護頼むよ〜
-
あれ取って欲しいんだけどなあ
モヤは足長いんだし
-
例の話題の満塁の中日さん
-
えぇ…
-
あのさぁ...
-
球数も球数だし替え時ではあるけど…
-
なんというか接戦で争ってる試合展開でやっちゃいけないことのオンパレードですね…
-
効率的ですね(白目)
-
次は続投させるだろうから柳でしょうしここがターニングポイントかね
-
先頭のエラーが罪深いよなあ…
土のグラウンドでもないし
-
これ塁埋まってるとゲッツーなんだよなあ…
まあここで切ってQS達成してお役目御免でしょうし頑張れ
-
というかエラーの出塁抜きにしたらこの回の失点はないことになるしほんまギルティ…
調子悪いなりに試合まとめてくれましたし打線はほんと加藤球使ってるみたいな野球やめろ
-
このゲッツーは痛いなぁ
-
せっかく出たランナーが
-
バティなあ
集中してるときは対応力もあるけど日によってだいぶ荒いよなあ
-
完封不可避
菊池のヒットでいざ行くか!って流れで大事にしないといけないのになあ…
-
お、セーフかな
-
松山ホームラン打て
-
気持ち切れててくれたらなぁ
-
息苦しい試合展開
岡田続投の判断は間違ってないし仕方ない
緒方監督になってからまたナゴド鬼門になりましたね、ノムケン後期で克服したかなと思いましたが
-
やっぱ松山は落ちる球強いわ
-
ここでなんとか1点...
-
松山はこういうのをヒットにできるようになってきたら調子が戻ってきてるんだなって思う
-
うーん
この回ヒット3本だけどほんとちぐはぐだなあ
とりあえず残り二回で1点でもいいからとって完封阻止して、どうぞ
-
丸じゃなくてバティスタだとこういうパターンもありますからね
-
ヒゲしゅごい...(白目)
-
直前の球が良すぎたよなあ
ストライク取って貰えなかったからやっぱり同じとこ狙っても多少甘くなっちゃう
-
キョンペー投げてる球は悪くないしこの後抑えて欲しいんだけどなあ
左不足のチーム事情の中でなかなか期待感の持てる球投げてんだけども
-
組み立ての問題もあるよなあ
当たってる福田に初球打たれちゃあねえ
-
福田爆弾を爆発させてアツアツの状態で回す策士っぷり
-
中日さん強すぎる
-
スラィリーとドアラかわいい
-
キョンペー落とさないで…(懇願)
せっかくいい球投げてるのにこれで落ちちゃうと悲しい
真面目に中日相手のスコアリング足りてないんじゃないですかね、他のチームだと安パイの京田福田にちんちんにされるのうちぐらいでしょ
-
坂倉くんいいね!
由宇コンビいけるやん!
-
坂倉ポジ
-
よっしゃこれでもう勝ちみたいなもんじゃん!
-
坂倉君...!
-
完封阻止しましたし次は田島のちんぽ引きずり出してやりたいね
-
よその球団が打たれてない選手にほんと打たれるよなあ
京田倉本梅野あたりはやたら打たれる印象
-
ようやく冷えてたコースケに一本出ましたね
コースケに当たりが戻るだけで攻撃力が全然変わるし
-
イイネ
-
柳KO
2連投の鈴木だし一塁ランナーのコースケが盗塁を意識させながらで制球乱してやりたいね
-
追いつけないまでも嫌な印象残してやりたいですね
-
バティスタ汚名返上しろよ
-
あと三点流石に遠いかな
嫌がらせはしてほしい
-
バティスタはなんというかほんと極端だなあ…
昨日みたいに集中し続けてる試合もあれば今日みたいにとことん打線のブレーキ役になったりで丸が帰ってきたらやっぱり5番あたりで相手に脅威持たせながら誠也の後ろでどかっと据えて欲しいよ
-
駄目な日は全然だなぁ
丸の偉大さを日に日に実感する
-
長井くんにリベンジの機会
頑張れ!
-
長井くんリベンジチャンス
-
チーム状況があるから仕方ない側面は大いにあるんですけど正直3番は向いてないですよねバティスタは
丸の帰還が本当に待ち遠しいです
-
ファインプレー、イイネ
-
あとひとつ頑張れ〜
-
よく投げた
松山が良ければいいんだけど、状態上がらないし他にいないわね。
-
ナイスピッチ、リベンジ成功ね
先頭の亀澤の厳しい当たりをコースケがファインプレーしてくれたのが良かった
-
惜しい
-
球自体は一軍でも通用するクオリティはあると思うんで後はアバウトでもいいからコントロールが欲しいですね
-
ネバネバから四球は内容いいですね
-
負けー
柳が良かったとはいえ打線が残念でしたね
岡田は調子悪いながら自責1でしたしよくやってました
ナゴヤドームアレルギーはなにかさらに悪化したんですかね、明日のジョンソンで止めないとずっと勝てないような気がする
-
岡田は失点の仕方自体は印象良くないですけど結果的にまとめてはいますから責められませんかね
恭平はなんともですけど見切るにはまだ早いと思います
これ以後も失点するようだと立場的に苦しいですが
とにかく打線ですね
下位がそこそこ頑張っても上位が繋がらないと打線活性化は難しいですね
あと途中交代されましたけど安部はそろそろデッドライン近いのかなと
いくらなんでもホームランあるわけでもない選手が2割切りそうなのはマズいです
今日は右の柳だったわけですし
もともとナゴドは苦手な球場ですけど今年は更にひどくなった感じありますね
ジョンソンになんとかしてもらいたいところですが
-
中田廉の大爆発炎上からズルズルっと3タテされて変なもの思い出した説
明日は右の吉見相手ですけど安部は途中下げられたぐらいですし、またサード日替わり制に戻して今度こそ庄司をスタメンで試して欲しいけどなあ
-
今日は野間の緩慢守備、牽制死、田中のエラー、バティスタの荒いバッティング等、なんか集中力が足りてないプレーが気になった
全体的に無策でただ負けただけのような印象で良くないなあ
スタメン入れ替えて気分変えたいね
-
やるだけやって負けたってよりは攻守ともに雑なところが目立って負けたのは確かですね
集中力を欠いたようなプレーは勘弁してほしいです
特に野間は打ってるのはいいですけど守備と走塁もしっかりやってくれないと
-
岡田はグダグダだったけど前回140近く投げて6回3失点(自責1)にまとめたのは良かったかなぁ…
打線は柳のスライダーが良かったとはいえバティスタなんかは上下の揺さぶりであっさりだったのは良くないですね
安部はどツボってそうだから一旦スタメン落としてあげても良さそう
明日はジョンソン×吉見
安部→庄司はありそうですかね
-
フランスア御前試合で5回5失点3奪三振は厳しいですね…
堂林もスリーベースが出ればサイクルの猛打賞とあとは一軍で打つだけなんだけどなぁ…
-
堂林はいくら2軍で打ったところでね…
1軍だとスイングが変わるのがなぁ…
速球打てる選手だから何とか戦力になって欲しいんですけど
-
(遊)田中
(二)菊池
(左)松山
(右)鈴木
(一)バティスタ
(中)野間
(三)庄司
(捕)石原
(投)ジョンソン
相手は右の吉見
-
堂林ももうちょっと図太くなれればなぁ…
まだチャンスがあると思うので頑張って欲しいけど
-
庄司はここで1本ヒット欲しいですね
-
絶好調じゃない時のバティスタは5番で威圧感放っててくれればそれでいい
松山と庄司がんばれ
-
しょっぱい送球やなあ
-
相変わらず走られるなぁ
なんか明らかな癖でもあるのか単純に肩とクイックがあれなのか
-
京田出塁定期
許盗塁定期
-
阪神に続いて中日にもバンバン走られるようになっちゃったなあ
もう石原は諦めるけど會澤だけでももう少し刺さるようになればな…
-
クイックと牽制が上手い投手がかなり減りましたよね
牽制が上手かった時の投手陣って今村ぐらいしか残ってない?
-
中日に関しては去年から足使ってきてましたよ
問題なのは阪神みたいに他だと失敗して旨味がないからしないような奴らがカモにしてきてること
-
野間良いなあ
飛躍の年にしてほしいね
-
先制したいねそろそろ
-
今北
ビシエドに走られるのか…(困惑)
さすがにチームとして問題あるぞこれ
-
ビシエドに走られるのか
キャッチャーの肩の問題だけじゃないよね
-
厳しく攻めきった結果だから仕方ない
そのあとしっかりよく踏ん張りました
-
いやまぁなんとか抑えましたけども
流石にこれだけ走られたい放題なのチームとして問題じゃないですかね
このカードだけで7盗塁されてますよ
-
多分>>793は四球についての感想だと思う
-
下位なら下位で球数稼ぐとか…
-
吉見は去年悲惨なことなってたイメージでしたけど本来の好投手に戻ってますね
全盛期ほどの直球のキレと速さはないけど熟練の投球術って感じですね
-
勿体無い
さっきの打席正直打たれる気がしなかったぐらい合ってなかったのに、このあと大事よ
-
何やってんだよ…
-
えぇ…
庄司しっかりしろよ…
あれ下手したら本塁アウトに出来てたでしょ
-
打てない守れないはあまりにも…
-
あのさぁ…
-
まあ庄司だけに責任押し付けるのもおかしいか
そもそも進塁阻止が大事だから中継から次の送球はホームにするべきでしたし
球数的にもキッツイなぁ、またリリーフ総動員か…
-
野間は横に走ったら思ったより伸びて頭抜かれたって感じかな、こういうとこは経験のなさが出ちゃうよね
菊池も判断早すぎたかな、距離あった分帰られた
菊池が自分でやりそうな走塁で引っかかっちゃったな
庄司は論外
-
ジョンソン自体はしっかり投げてるよなあ
もっとストライクコールしてもらえればもっと楽なんだけどなあ
-
踏ん張ってますね
そろそろ打ってよ打線
-
よく他のファンがマツダは試合放棄でいいって愚痴るの見るけどうちの場合はナゴドがそれだなあ
中村岡田ジョンソンで3連敗食らったらダメージでかいわ
だから野手は頑張って?
-
ジョンソン自体よくやってくれてますからね、大炎上せずになんとか持ちこたえてくれてますし
まあ0点ならそもそも勝てませんからね
まずは2点差を捲らないと、3巡目さすがにそろそろ吉見に対応していかないと
-
あれは庄司がって言うより菊池が悪いよ
パワプロの対人戦でよくやる釣りだしに引っかかたみたいな事を…
ああいう場面はホームに投げて3塁へ戻さないと
-
よし、先頭出た
チャンスだ
-
よしよし先頭でたね
点取られた直後の回にどうやれるかってところですよ
昨日の場合は追い上げていこうってところで併殺やら凡退で流れ明け渡してましたし今日こそは頼むよ
-
タナキクコンビ連打
そろそろ痛い目に遭わせてやりたいね
-
タナキクマツコいけるやん!
-
そろそろクリーンナップにお仕事をですね
-
ここで終わらずに逆転出来ると相手もさすがに余裕ムードじゃなくなるだろうし頼むよ
-
スッキリ松山
-
さすがに良いコースに投げ切ってるなあ
-
勝ち越したかったなぁ
-
うーん…
こう言う場面で勝ち越せないってのが重苦しい感じになっちゃう
まあ何はともあれ振り出しに戻ったしここからがほんと大事だなあ
-
いいね
相手に流れを明け渡さない堅い守備といいピッチング
-
ジョンソンに勝ち負けつかず
今日こそは勝てないと明日はこの前手も足も出なかったブキャナンでヤバいからなんとか連敗止めて欲しいんだけどなあ
-
攻撃終わるの早すぎて草
明日から広島に戻るし仕方ないね(撤収モード)
結局6回しか点の匂いしてませんね…あの回追加点取れなかったのほんと悔やまれますね…
-
向こうは勝ちパ連投気味だしなんとか早めに決着つけたいね
-
誠也すげえわ
難なく打ってるようにみえるけどすごいな
-
ようやく鈴木を鈴木が打ってくれたか
こういうところで打ってくれる4番の勝負強さかっこいい
-
勝ったあああ!
中崎頼れる
さすが守護神
-
良かったあ
ほんと今日負けたらナゴドでずっと負けちゃうじゃないかってぐらいでしたし最後は4番の誠也の一撃でその一点を守りきったのはいいねえ
-
ジョンソンがよくやってくれた
5回の失点半分ミスみたいな感じだったけどよく踏ん張った
-
ジョンソン良かったですよね
前も良かったし、期待できるのかな
-
ジョンソンはなんだかんだでQS率高いですし安定感ありますよね
今日はきつい中でよく投げてましたし、期待感ありますね
しかしそろそろほんと盗塁に対してどうにかしないときついなあ、巨人相手になんかいい試合出来るのって盗塁してこないというか走塁面でプレッシャーかけてこないのと関係あるんじゃないかって思えてきた
-
なんだかんだでやっぱり安定してますねジョンソンは
しかし今すぐどうこうはできないにしても盗塁防ぐなりやりにくくするなりすることをチームとして考えなきゃいけないと思いますね
いくらなんでもチームとしてまずいとしか
-
神様仏様四番様だった
誠也もまだまだ上半身と下半身のバランスがって所で3三振からの決勝ホームランとまだまだでも使いたくなるわね。
投手陣は休養充分でいい感じ 許盗塁は癖かなんかバレたんですかね
明日はマツダに戻って九里×ブキャナン
雨っぽい
-
あと結局フランスア支配下の話も出てきたのでいずれ来るかもしれませんね
ついでにメヒアどこいった
-
ジョンソンが出産のため帰国するらしいですね
何日かかるかわかりませんがそのためのフランスアなのかな?
今日は雨っぽいから土日は九里と大瀬良で戦うことになりそうだけどもし3試合やるなら日曜は誰が投げるんだろう
-
助っ人あるあるですね
ミコライオも確かシーズン中に出産してた気がする
モチベ向上とパフォーマンス向上に繋がると良いね
-
広島・フランスア、緒方監督の前で151キロ あるぞ支配下登録即1軍登板
ドミニカ共和国のカープアカデミー出身で3月に育成契約を結んだばかり。まだまだ粗削りだが、伸びしろは十分だ。1軍先発陣は大瀬良、岡田らが奮闘する中、不調の薮田を欠くなど万全に整備された状態ではない。早ければ25日からの中日3連戦(マツダ)でフランスアが1軍デビューする可能性もありそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000041-dal-base
広島、左腕フランスアを支配下登録へ 今年3月に育成契約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000099-spnannex-base
フランスア支配下なら68?人ですかね
来週も5試合と少ないから中村祐太岡田大瀬良フランスア九里辺りですか
球種はスライダーとチェンジアップとオーソドックスな感じなので制球とメンタル面ですね
-
カンポスageジョンソンsage
1週間は出番あると思うので頑張ってほしい所
-
ブレイシア枠
-
中止は仕方ない
明日は大瀬良×ブキャナン
九里は調整かなり難しいと思うけど頑張ってほしいですね
-
日曜誰が投げるのかって思ってたら福井が合流してたんですね
九里スライドだと出番はなさそうですが
-
1軍は福井が合流
2軍では怪我の情報しか無かった平岡が登板
ただほろ苦いデビューになったみたいですね
-
ジョンソン第1子出産立ち会いで一時帰国 広島痛手も…福井&フランスアにチャンス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000019-dal-base
九里20日スライドで福井先発はお流れ
野村はもう一度二軍登板らしいので合流は交流戦ですかね
薮田は直球でまだ抜け球があるっぽいのでまだまだですかね
-
(遊)田中
(二)菊池
(左)松山
(右)鈴木
(一)新井
(中)野間
(捕)会沢
(三)美間
(投)大瀬良
相手は右のブキャナン
-
エース対決
-
際どい球がボールになった後に同じとこ要求するのはなあ…
バッターからしたらどうしても甘く見えちゃうし
見逃し三振取りたかったのかもしれないけど…
-
初回からこれだけ投げさせられたのは痛いですね…
さてブキャナンの調子がどうなのかってところですが
-
誠也はまだまだみたいですね…
-
新井さん良いスイング
休みながらの出場にはなるだろうけど、まだまだ活躍できそうですね
-
素直に三振してコースケに回すべき場面だったんじゃ…
-
岡田でゲッツーもあったし一貫はしてるよね
ゲッツー以外であれば大瀬良と田中で2回チャンスがあるって判断で、
ゲッツーで終わるリスクと大瀬良が犠飛なりゲッツー崩れなりタイムリーなり打つ可能性を天秤にかけて可能性を選んだんだろうね
-
今の打球で返られちゃうかー
-
今のはなぁ…
-
左中間割られずに打球止めた時は「よくやった!」って思ったけど…
まあ山田も速かったしサードコーチの判断も良かったね
-
畝大丈夫か
-
風に助けられてますね
-
マジか!?
これはチームも盛り上がるぞ
-
テレビつけたら野間の満塁ホームランでブルっちゃうよ...!
-
最高の結果ですね
強い打球をああやって打てるのアピールできるとセンター返しもしやすくなります
-
本人が一番困惑してるのが草生える
-
風に助けられた感はありますからね
それでも引っ張って強い打球を打てたのは大きい
-
素晴らしいダブルプレー
この回までですかね
-
野間はっや!
誠也が自分のことのように喜んでて草
凡退したあとの誠也を笑顔にするとかすげえよ野間は
-
これは覚醒してますわ(恍惚)
-
これはラッキー
大きい追加点
-
これはラッキー
-
野間ナイス!
京田にやられたのを取り返したね
-
勝ったでー
ブキャナンから勝てたのは大きいですね
しかも野間の満塁ホームランが気持ち良かった
-
野間サマサマですね
大瀬良も粘り強くよく投げた
今年は毎試合しっかり試合を作ってくれますね
-
あれは、誠也!?
-
草
-
大瀬良の真面目なインタビューの裏でリアクション取らされる野間に草
サイテーデス…
-
野間満塁弾何回観ても草生える 2アウト満塁で追い込まれた所から積極的に振りに行けてるのは自信ついてますね
大瀬良も初回の球数から6回2失点にまとめて良かった
地味にコースケを河田さんが心配してくれてたのも嬉しかったですね
明日は九里×小川
小川も状態悪いみたいだけどマツダカープだと厄介だと思うので頑張ってほしいですね
-
カープの育成フランスアを支配下契約へ 2軍で防御率2・57
広島は19日、ドミニカ共和国カープアカデミー出身で育成選手のヘロニモ・フランスア投手(24)と支配下契約を結ぶと発表した。
20日にマツダスタジアムで書面にサインし、会見する予定。フランスアは3月に練習生から育成契約。ウエスタンでは先発ローテの一角を担い8試合で2勝1敗、防御率2・57の成績を残している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000043-dal-base
正式に
-
(遊)田中
(二)菊池
(左)松山
(右)鈴木
(一)新井
(中)野間
(捕)会沢
(三)安部
(投)九里
相手は右の小川
-
九里いいじゃない
-
ヒットメーカー野間
-
野間しっかりスイングできてる
-
會澤ボール球をヒット
状態良いね
-
ナイスバント&ナイスタイムリー
狙ったとおりに点を取れましたね
-
小川はかなり調子悪そうだなあ
そういう中できっちり早い段階で先制できたのは大きい
-
野間粘って四球
足もあるしこのバッティング続けられるならほんと上位打てるよ
-
中押し点が遠いなあ
最低限が一度でもできてたら全然違っただろうけど
-
誠也がちょっとトンネル入っちゃってますかね…
ちょっとここのところ苦しんでる感じがあります
-
誠也は全然ですね、一過性のものなのかなんなのか
-
安部もキツいですね
打てないのは仕方ないにしても特に内容もないのは…
-
九里ほんといいなあ
去年の春先の宝石のようなアレンが帰って来た
-
続投?
-
一本出ると変わるわね
コースケが打ち始めるとチームとしても活性化するし頼むよ〜
-
今日は誠也のところでチャンスが来るけど肝心の誠也がからっきしだからほんと分断されちゃうなあ…
-
スライダー系に全くな状態ですね
時々甘い球が来てもアウトロー気にするせいで打ち損じてしまってますし
-
元から外スラは得意でもないってタイプだけど直球に振り遅れてたりで始動のタイミングが合ってないから外スラ気にすると全てが狂って来ちゃうよなあ
-
九里すばらっ!
再調整した結果元の良さを取り戻してくれましたね
去年の春先みたいな直球の強さもありますしこの調子だと谷間枠だったところで九里がスーッと入っちゃうんじゃないかな
-
野間ロー
-
安打製造機と化した野間
なんというか転がそうとして当てに行ってた去年と違ってしっかり振り抜いた結果でこういう具合に抜けてるってのが成長の具合を見せてもらえて毎回嬉しい
-
代打見たいけど出さないんでしょうね
-
美間いるし安部に代打送るのもありかなって思ってたんだけどなあ…
左打者でろくなのが坂倉くんぐらいしかいないからしゃーないか…
-
うんまぁ…って感じですね
ゲッツーにならなくてよかったとだけ
-
代打の優先度はエルよりバティなんですね
-
うーん終始嫌な流れ
-
バティスタも良くない流れ入ってますかね…
-
ザキさん頼むよ〜
-
あーヤバイ!(この前セーブ失敗した時の相手打者が大引)
-
帰ってきたらもう9回か...
しかもまた胃が痛くなるような展開...(キリキリ)
-
>>902
しかもまた九里じゃないか!
-
チャンス不意にし続けたツケがここにきて来てますね…
-
あーヤバい!(ヘドバン)
-
九里だけを曇らせる守護神と化した中崎
-
やったぜ。
-
あっぶね!
-
おつかれ中崎
-
タスカータソルテ
-
か、勝ったでー
宝 石 の よ う な 九 里
-
大引にコースヒット打たれて終わったと思いました…
-
誰もがメンタル潰されてしまいそうな状況を何度も抑えてくれてる中崎はやっぱりチームにとって重要よね
勝てて良かった
どっちかというともっと追加点取っとかないとってトコ
-
勝ったで〜
頼むからこのまますばらしい九里でいてくれ(ニューヨーカー語録)
中崎が登板するとファンの胃袋に亀裂が入ってしまう
打線はコースケが復調の猛打賞に野間ローがいいわね、誠也大ブレーキなのが気がかりですが…
-
とりあえず九里は左が多めな横浜相手にどうなるかってところですね
対右はいいのはわかってますし
好投してくれたのは良かったと思います
中崎は結果だけだしてくれれば内容はある程度度外視してもいいかなと
ファンの胃はエライことになりますが
コースケ復調傾向に野間好調は喜ばしいです
懸念事項は何もかも狂っちゃってる安部と外スラ追いかけすぎてる誠也ですかね
誠也は復調信じて待つしかないかなって感じですが安部はそろそろデッドライン超えたかなと思います
2軍って話になるかはともかくとして今だったら美間と併用っていうのがいいのかなと
-
今の安部に打席与えてもさらに狂うだけだし本人のため考えると下で全てフォーム作り直すぐらいしてやらないといけないぐらいだからなあ…
西川も不調だから落とせないという事情もあるから仕方ないですけどとりあえず来週の相手のローテ的に左投手と当たるので美間の出番も多いんじゃないかな
中崎は武田寿司みたいな異次元のwhipというわけでもないし厳しい場面でピンチ招いてもほぼ凌いでるから調子上がる夏までも我慢できそうなのはいいですよね
-
石原と中崎は相性悪いのかな?
いつも四球でランナー抱えてる気が
-
球速140中盤出る九里はいい九里 ヤクルトがツーシーム系苦手ってのもあると思いますがナイスピッチング
中崎は最後のレフトフライは心臓止まった
野間が調子いいし、コースケが攻守に見せ場があってよかった
次は火曜水曜の巨人2連戦で中村祐太岡田ですかね
-
今年のドラフトは今の所一位に高卒or東洋大・甲斐野、二位は富士大鈴木ら左腕が候補みたいですね
同じ富士大の恭平も頑張って食らいついてほしいですね
-
カープの順位だと2位で鈴木は難しいんじゃないかなぁ
か^-プが最下位なら可能性があるかもしれないけど
-
(遊)田中
(二)菊池
(左)松山
(右)鈴木
(捕)会沢
(中)野間
(一)バティスタ
(三)安部
(投)中村祐
相手は右の山口俊
今日は宇都宮
-
今北、祐太がんばれ
へ…?(バティスタ落球)
-
えぇ…(2連続フライ捕球できず)
-
こりゃあかんわ…
-
こりゃ長期離脱もあるなあ…
まともに当たってたら膝おかしくなってるだろうし…
-
とりあえずマウンドに帰ってこれてよかった…
影響がないかどうか心配ですね、キョンペーは出番あるかも
-
バティスタか菊池が取ってれば…と言いたいとこだけど風もかなり強いみたいですしね
アンラッキーとはいえ中村離脱はやばい
-
今度こそワンアウトとれましたね
なんとか最少失点までに留めてほしいね
踏ん張ってくれ
-
ギリッギリ外れてたかあ…
取ってほしい球なんだけどなあ…
-
風もあるけど内野陣頑張ってくれ
ファウルフライ3つ取れないのはきつい
-
併殺完成しそうだったわね
惜しいなあ
-
なんとか1失点
味方の落球やらアクシデントがあった中でよくやってるとは思います
菊池のは仕方ないとはいえ平易な追いついてるファールフライを落球したバティスタはやっぱりいけませんよ
-
中村行くのか頑張れ
バティスタはもう少し考えて打ってくれ
-
バティスタはここ最近集中力がない気がする
もともと波が激しくてダメな日はとことんってタイプだけどそういう問題じゃないってことが多いわね、こればっかりはまた復調するまで我慢するしかないんでしょうけど
-
魔物ちゃん人形でも使われたのかな?
-
今日は守備の集中力が低すぎるよ
今のはどちらにせよヒットだったけども2塁まで行かれたし
-
最後はいい球ね
どちらにせよまずい守備多いね、勘弁してほしい
-
安部も相変わらずだなあ
中村のこともあるんだし早打ちはやめロッテ
-
安部はもはや8番にいるのがなにも不思議じゃない内容の打席ばっかりですね…
とりあえず山口はどこかで乱調しかけるしそこで攻め込むしかないね、祐太は踏ん張ってほしいね
-
詰まりすぎたなあ…
ハードラック
-
あらま踏ん張りきれずかあ…
-
北関東の試合はなんだかなあ
4年前の9月を思い出しますねえ!
-
空タッチでもなけりゃアウトっぽいけどなあ…
-
前回の8回の打席立たせたのは最後の見極めかと思ったら違ったのか
今日の試合でとか遅いゾ
カードの初戦で動かさないと
-
リクエスト失敗
まあ早い段階から使うのは間違ってない
-
【総合】広島東洋カープスレッド53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1526984081/
-
祐太は4回まで行って打順が回って来たらそのまま代打で行くべきですかね…
まずはここで切ってくれ
-
>>945
あんまり言いたくないけど安部がいくら酷くても代わりでこの前庄司を出したら攻守ともに酷かったのもあるししゃーないとしか…
左相手なら美間の日替わりですけど速球でグイグイ押して来る山口相手は正直今の美間のままじゃいやーキツいっす…
-
>>949
ですよね〜
やっぱり速球打てるサード堂林待望論出ますわ
-
よしよし
よく見たね、山口はランナー貯めたりすると投球の幅が露骨に狭くなるしチャンスよ
-
こう言う時に堂林がサードできたらなあと思う
下のサード候補はどうなんでしょうか、小窪とか
上のメンツなら上本とか試してみてもいいと思う
-
チャンスよ、チャンス
ここで野間ロー
サード問題はほんと堂林がそれこそサード今でもやってたら少しは試す幅増えてたんだけどなあってこうなると思ってしまう
-
ほんと山口はわかりやすいな
だからランナー出たらじっくり攻めなきゃダメよ
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
-
確かにファウルですね
粘っただけに残念
-
点取りたかったなあ
野間はあれだけ粘って惜しいのもあったからほんと残念
ほんとランナー置いてからの山口は明らかに豹変してただけにさらに残念
-
リプレイ見れませんでしたがファウルでしたか?
一瞬見た感じだと最初のバウンドライン上かなと思いましたが
-
打順回るしここで交代ですかね
キョンペーに2イニング任せて接戦に持ち込めたら勝ちパターンにしたりで、そうでないならカンポス長井のテストもできるでしょうし
-
今北
どすこいは前回打ち崩せたはずなんだけどなあ
中村祐太が心配ですけどアクシデントあって無理した結果って感じですか?
-
安部ちゃん1割台突入か…
ショートやキャッチャーみたいな守備的なポジションなら辛うじてまだ許されるけどサードでこればっかりはほんとキツいね…
対抗馬がアレなのもあるとはいえ
-
安部ちゃんはさすがに擁護できねえな
一回二軍に落として調整してほしい、今の安部なら他のメンツでも十分代役務まる
-
まあ完投されたりしない限りいいわ(妥協)
カンポスのお試しも出来るでしょうし
-
キョンペーがんばれ〜
-
捕まえ切れないとずるずる行かれちゃうな
井納とかもこんな感じ
-
振ってねえの?
-
あれ回ってないのかよ…
-
避けただけって感じか…
-
リプレイみたら体よじらせてたから回ってるように見えたのか
-
そりゃ緒方も出るよな
頭おかしいよ
-
キョンペーは投げてる球はそんなに悪くないのに普通に打たれるから反応に困るなあ…
-
きょんぺーも数字だけ見るとボロボロですね…
-
安部ちゃん送球怪しいけどこういうファインプレーは魅力よね
-
これは守備だけで飯を食う男・安部友裕
-
まあ敗戦処理とかビハインド専だしこんなもんだよなあ
今年はカード頭大量失点のパターン多いなあ、先週もナゴド中村でこんな感じだったし
-
首の薄皮一枚残りましたねナイス安部
打って?
-
今週は2試合だけで1日開くから正直ロングリリーフ総動員でも被害は少ないけど6試合ある週にこれだとほんとキツいよね
祐太が2試合連続炎上してるしジョンソンいない2週間裏ローテがなんとかなるのかこれもうわかんねえな…
-
先週はマウンドが合わなかったらしいナゴドで今週は打球直撃だし色々ともったいないな中村
-
あーつまんね(山口にキリキリ舞い)
結局、あの回以外正直ノーチャンでしたね…
-
カンポスデビュー
-
この点差ですしあっさり切り替えてお試し勢使えるからそれは不幸中の幸いですね
カンポスがんばれ
-
ジャクソンタイプか
球速がジャクソンほど出てないけど
-
球がすっげぇ荒れてるなぁ…
-
あら^〜
-
大味ですね
-
ガンの表示以上に球威はあるのかな
あれだけ差し込んでますし、ストライク先行でいければもっと変化球とかも織り交ぜられそうだけど
-
結果的に無失点ですけどすっげぇ荒れ球すぎてアバウトなゾーンにすら投げ分けができそうにもないのが…
マウンドに合ってないだけだと思いたい…
-
うーん…地方だからノーカンなんですかねわからないけど
-
アドゥニー出来たから実質勝利
-
あの反転でストライク送球できるんだからすげえよなあ
-
アドゥワは貫禄出てきましたね
明日のこと考えたら完封は避けたい、中継ぎ引っ張り出して
-
長井くんはとにかく勉強よ勉強
一軍で投げるだけでも財産ですし、いま活躍してるアドゥワもオープン戦でコテンパンにやられてからこうなったわけですし
-
アイヤー打たれちゃったか
岡本はすごいな、全然若手って感じがしない
-
打線はとりあえず完封負けだけは阻止してどうぞ
今年は連勝してから悲惨な負けってケースが多いから印象悪いしせめて終わりよければ全て良しの精神で一矢報いて欲しいな
-
130球超えは普通にキツイだろうし、さっきの回長引いたのもしんどかったと思うのよね
一矢報いなきゃ
-
負け
悲惨すぎるね、試合の入りからなんというか気が抜けてたというか集中力が切れてたね
悲惨すぎるが故に切り替えやすいだろうし明日とってなんとかイーブンで地方遠征終わりたいね
長井くんは投げてるだけでもすごいけどさすがにこれ以上打たれてると敗戦処理としてもキツいしまたこの課題を由宇に持ち帰るぐらいがいいかなと思います
-
負けー
カード頭惨敗のパターンほんと多いですね今年
その後拾えてるからいいものの
今日はミスも多かったし切り替えてほしい
-
バティスタはケニークリニックみたいなのが必要かもしれない
中軸でこれじゃあちょっと困るわね
数試合休ませても戻らないんじゃ一度落としたくもなるけど、一発長打の魅力は替えがたい戦力だからなあ
-
ファーストはアラエルのどっちかでいいんじゃないか
エル久しくスタメンで見てない気が
-
1000なら堂林覚醒
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■