■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【総合】広島東洋カープスレッド51
-
一岡がんばえー
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1518182059/
-
いちおつ
もう四球で崩れるのはほんと見たくないなあ
リリーフにも負担行きまくりで壊れちゃう
-
いちおつ
中田は辛い場面ばかりで大変よね…
-
>>1
乙〜
糸原いやらしい良い選手ですね...
-
まあこの点差ですし次はロングリリーフ九里ですかね
勝ちパターン休ませるのも良いけど登板間隔空きすぎて肩軽くなってるでしょこれ
-
自責はなし
まあ糸原のラストボールは甘かったよねぇ…
バッター陣なんとかしてくれー
-
いちおつ
去年からそうですけど投手陣の悪いところが目立ってしまってるのがストレスですね
首脳陣が四球アレルギーになる原因を自分たちで作ってしまっているのをしっかり反省してほしいところです
-
こっちは四球出しまくって勝手にランナーためるのにここ数試合打線がろくに四球選ばないから対照的すぎますね
攻めてる時間に比べて攻められてる時間が長すぎる
-
久々のヒット
3巡目に差し掛かりますし攻めてチャンスは作って欲しい
-
あぁん
-
こりゃ完封される流れかな…
試合の展開と流れがここまでことごとく悪すぎる
-
メヒアがおかしくなってる…
-
マジでなすすべない状態ですね
ノーチャンス
-
打線冷凍ヤバい
誠也新井さんバティが恋しい
-
うちが助けてる側面もありますがそれ差し引いてもいい投手ですね
-
いや、ほんと良い投手よ
丸から空振り取ってるストレートとかほんと良い
-
九里先発でいいよなぁ
-
九里がんばった
あとは相手の疲れ待ちですね
初先発だし乱れてきてくれればいいけど…
-
左腕枠なんているか?って思わせるような九里の好投ですね
高橋は交代で勝ちパターン移行するんですかね?
-
九里もここ3試合で2回失点してるしなんとも…
-
松山低めすくうの上手いね
-
打線が冷えたら投手陣はそんなに良くないからこうなるよなあって感じ
ランナー出ましたしチャンス作ってまずは一点とってプレッシャーかけないと
-
まあ、打てない=打線が冷えてるでは必ずしも無いわけで
向こうが良い投球してたって面も多分にはあるけどね
それにしても4番抜擢されたメヒアに今日の内容をされるとキツイ
そう考えるとやっぱり誠也の穴よね
今の状況なら左相手でも松山4番で行ったほうが良いかも
-
エルナイス
久しぶりのヒットですし復調してくれたら
-
エルたそ〜
-
1点返した!
失投してくれましたね
-
アドゥワ今のはゲッツー取りたかったけど
まあしかたない
-
負けたでー
相手の高橋君も良かったけど打線も心配ですね...
-
負けー
今日のメヒア良くなかったって言っちゃったけど
ドリスのストレートに一発でタイミング合わせてあそこまで持っていったバッティングはやはり魅力的だった
打線は高橋に完全にやられましたね
左腕当てられるとこういう展開も続いちゃうかもなあ
-
負け
打線に元気ないですね、去年は好投手相手でもなんとか四球選んでその回だけ得点とかってのがあったけどここ数試合それがないからいやーキツイっす
勝ちパターンはかれこれ1週間近く登板ないから明日少しでもリードしてたら早めにリレーしても良いぐらい
-
打線はなんというか途切れ途切れになってる感じですね
コースケノーヒットが続いてる上に悪い意味で菊池が目立ってしまってます
メヒアは最後は打ちましたけど今日みたいな内容されるとスタメンはキツイっすね…
投手陣はあまり言いたくありませんけど結果以前に自滅するのはいい加減にしないと
今の所勝負以前の話ですよ
-
投手陣は四球でランナー増やすのにこっちの打線は途切れ途切れで四球選べないからほんとキツイねえ
キョンペーもこの内容だとすぐ降格じゃないかなって思ってしまう
-
明日はメッセンジャーと岡田か...
岡田も四球多い方だし下手したら今日見たいな展開になりそうですね...
まあまだ序盤ですし誠也新井さんバティスタが万全の状態で帰ってくるまで我慢ですね
あと堂林ヒットはなかったけどあのファインプレーとても良かった
-
中村恭平はどうなんですかね
4回まではそこそこ良かったのは確かですしあと1回はチャンスもらえるのかなと
ただ今日の再現になるんなら3回目はないでしょうが
-
あの打球回転もかかってたし本当によく捕ったと思う
やっぱセンスあるわね
-
堂林は今年にかける思いはなんとなく伝わってくる感じがしますね
チームがどうなるにせよなんとか今年をいい年にしてほしい
-
堂林は誠也離脱のチャンスで一軍になんとか定着してやるって気合が良い方向に行ってる気がする
いつもだったら空回りしてガッチガチになってるけど今ぐらいの感じだと期待感も増してるわね
-
恭平は2016みたいに4回4失点くらいかなぁ…と思ったらやっぱりそれ前後で降りちゃいましたね…
ランナー背負ったからか、80〜90でスタミナ切れだったのか球速も落ちたのがなぁ…
昨日は一岡、今日は中田で結局救援失敗ってのもきつい 一岡はコースケがやらかしたのもありますが
野手は誠也新井バティスタが戻らないとかなり厳しい
安部も対左相変わらずだけど美間も何とも言えないしこの辺りしんどいですね
明日は岡田×メッセンジャー
松山四番ですかね
-
キョンペーsage
坂倉くんage
次の先輩が上がってくるまでの期間限定ですかね
-
次の先発です
-
エル惜しかった
コンパクトの意識は良かったと思う
ボール球も見れてたし
-
岡田くんヒヤヒヤの立ち上がり
致命傷はなんとか避けられたかな
-
ヒヤヒヤでしたね
まあ一点で収まったのは良かったんじゃないかな
立ち上がりから複数失点だとなかなか試合を立ち直らせるのは難しいですし
-
堂林良いじゃないか(ご満悦)
-
堂林いいぞ
メッセンジャーから打てたのは良いですね
-
堂林いい感じですね
この調子でアピール続けて欲しい
-
メッセンジャーから下位で3連打とは
大量点いきたいね
-
下位打線で点取れたのは大きい
まずは上位に回して大量得点狙って欲しいなあ
-
バント決めて欲しかったけどまあ、ピッチャーに捕られてゲッツーになるよりは三振でも構わない場面だったから仕方ない
-
菊池ナイス!!
1点と2点じゃ全然違う
-
松山よく見た
-
松山よく見たよ
メッセはだいぶイライラしてきてますね
-
押し出し
っとメッセンジャー退場か
-
メッセ退場か…
不憫だけど、カープとしてさここはきっちり攻めたいね
-
カープとしては
-
さすがに怒りまくってたし注意ぐらいはされそうかなって思ってたけどいきなり退場か
ちょっと可哀想だけど今日は行けるところでどんどん攻めて行ってほしいね
-
緊急登板なのに球に力がありますね…
とにかく逆転成功
確実に向こうの継投はキツくなるんだからしっかり勝ちきらないと
-
岡田この回無失点
とはいえ信用できない内容だねぇ
-
いいとは言えない内容ですね
2巡目からどうなのかってのが気になりますが頼むよ〜
-
今日も今日とて両軍の監督がやだ、怖い...
-
黙って見守る緒方怖いよね
内容が内容だし
-
安部も菊池も上手い!
内容イマイチなりに抑えられてる岡田は薮田よりは計算できるのかな
-
岡田くんはなんか怪しいけどそんなに乱調しそうな気配はないだけいいんですかね
とりあえずカウント悪くしても明らかなボール球ってのは少ないし
-
緊急登坂の石崎に抑えられてますね...
-
逆球で三球三振
まあ球の走りは良くなって来てるっぽい
-
松山のセンター返し好き
今年これ多い気がする
-
球が走ってきて詰まらせる本来のピッチングで抑えられるようになってきましたね
6回まで投げてくれれば勝ちパターン移行も出来ますしまずは次の回投げ切ってほしい
もちろん7回も行けるなら行ってほしいぐらいですけども
-
緒方怖い
-
怖いなあ…
たださっきの時と違ってここは確実に送ってほしい場面だからなあ…
-
回を追うごとに良くなりましたね岡田
とりあえずこの回までであとは勝ちパターンですかね
-
岡田が計算できるようになるとありがたいですよね
良いイメージのまま降板してもいいかも
-
尻上がりに良くなってたので投球の方はかなりいいイメージ着きましたね
バントミスがあったのはもったいないけど今日は良かった
勝ちパターンが休みできてたし今日は久しぶりに頼むよ〜
-
岡田に関しては褒めてあげてほしいですね
イメージはかなりいいです
-
同時だからセーブですね
丸は足もあるから素晴らしい
-
セーフだった...
松山もいいぞ〜これ
-
チャンスだ
無死一三塁はゲッツーでも点が入る場面
-
見るドレッド
-
エルは我慢するところは打ち気になりすぎずにちゃんと見てるし調子が悪いってわけじゃないよね
-
安部ちゃんナイス!
-
これはでかい
一昨日の高橋聡文は打てる感じなかったのに
分からんもんやね
-
安部ちゃんいいゾ〜これ
覇気ってる
-
堂林ナイスバント
-
難しいバントだし打たせて良いと思うけど…
って言ってたら初球決めましたね
上手いゾ
-
堂林は小技もできるからスタメンで使いやすいってのもあるんですかね
難しい場面でもバント決めてくれますし
-
下水流ナイス
良いアピール
-
うまく打ったけどなぁ...
-
勝ったでー!
岡田が四球で崩れなかったのは大きかったですね
-
後半修正できたっていうのを岡田自身も感じられてるのはイイネ
今年も二桁勝ってくれよなー
-
岡田は明るい感じですね
とにかく勝って良かった
-
連敗も止まりましたしかなりいい感じですね
週の半ばの先発を担当する岡田がかなり本人も手応え感じてるようないいピッチングしてくれてるからリリーフの負担も減らせそう
打線もようやく本来の勢い取り戻しましたかね
-
ズルズル連敗しなくて良かったですね
岡田も結局被安打1だし次も期待
打線はメッセンジャーの退場があったとはいえ点取れたのは良かった 先頭打者出塁をうまく活用出来なかったのは課題ですね
坂倉昇格で捕手4人体制だけど来週昂也復帰の可能性があるのか、関係なく6回0封の中村祐太が入るのか気になりますね
明日は野村×菅野
菅野状態悪そうだけど修正してくるだろうし頑張ってほしい所
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(左)松山
(一)安部
(三)西川
(右)堂林
(捕)会沢
(投)野村
相手は菅野
-
不調とはいえ菅野復調しそうで怖いですね...
不調のままなら一気に畳み掛けたいところ
-
丸〜
-
菅野を寝かしておきたいところですね
なんとか引きずり下ろせるならおろしたい
-
野村は球がかなり甘いですね
守備もかなりのものですが
-
(白目)
-
今のはそこまで甘く見えなかったけど…
自信持って振られちゃってますね
-
ちょうど岡本の打席から見始めたけど甘かったわね…
それにしてもボールよく飛ぶよなあ
球場もホームラン出やすい球場だし、こっちもガンガン振っていって良いかも
-
ノムスケは甘い球もあるけどピッチングに苦しんでる感じはしないね
球数的にもまずまずだしイケるところまでしっかり投げ切ってほしい
-
最初のキーワードはア...
アライさんかな
-
流石菊地(恍惚)
-
菅野打てないゾ
-
やっぱり復調してきましたね
まだまだ絶好調ではないだろうけど底は脱した感じ
-
きっちり振れてるなあ
自分のバッティングをされちゃってる
-
あーあー
-
(絶句)
-
今日の野村は守備のまずさ差し引いても言い訳できない出来ですね
1番手がこんなピッチングしてちゃいけない
-
岡本怪我なさそうで良かった...
-
これで怪我させたら絶対に遺恨残りますからね
最悪な事態だけは避けられて良かった
-
特別クソピッチングしてるわけでもないんだけど、ことごとくドンピシャ合わされましたね
もともとコントロールピッチャーだから、極端に乱れなくてもこういうリスクがあるのか…
荒れ球のパワーピッチャーと違って打ち頃になっちゃう
-
個人的に岡本は密かに応援してるので退いたけど何事も無いことを祈りたい
このチャンスものにしたいですね
-
明日以降考えて一人でもリリーフ使わせたいですね
菅野にいいイメージをもたせたくない
-
あーヤバい!(投壊)
-
ギアチェンジの菅野が帰って来た(白目)
-
復調してますねこれ...(白目)
-
菅野が良かったにしてもこれは…
薮田ですね
-
堂林出塁
こっからこっから
坂倉君がんばえー
-
薮田も厳しいですかね...
-
ロングも厳しいと見たほうがいいですかね
回跨ぎ後の球威とコントロールが厳しいです
-
そういや今日ウエスタンの試合見て来たんですけど、中村くん最終回に長井くんのワンバンのボールが急所に当たって交代してました…
あれは痛い(確信)
-
美間初ヒットおめでとう
-
美間も堂林もいい感じですね
-
堂林もヒットで連打いいぞ!
-
カミネロに嫌な印象植え付けときたいね
-
坂倉くん持ってますね
-
俊太ェ...
-
明日以降のこともありますからね
ただで倒れないという姿勢が必要です
-
なんとか一点返した
下水流ナイス!
-
下水流良いゾ!
ちゃんと自分のタイミングで振り抜けてるからしっかり良いとこに飛ぶ
-
負けたでー...
絶好調ではないにしろある程度復調した菅野手強いわね...
野村はまあこういう日もあるししっかり切り替えて欲しいけど薮田は厳しいそうですね
-
野村は年1でこんな日あるから仕方ない切り替えていけ
野手は大差ついて萎えたかも知れないけど最低限出来ないのが多すぎ
菅野カミネロなら三振増えるのはわかるけども…
-
まぁ今日は野村に尽きますかね
次までに反省して切り替えてねでいいと思います
薮田ははっきりと下で調整したほうがいいのかなと
少なくとも九里の役割任せるには今の薮田じゃ力不足ですしいいことになるとは思えない
攻守ともに雑さが目立ちましたね
田中松山安部西川あたりがかなりキツイです
-
上3人と安部堂林あたりしか期待できないのは厳しい、松山が流れ切っちゃってる感ありますね
安部はファーストの動きじゃないから守備面の不安もあるし
いやー我慢の日々 4番がいない
-
コースケ松山はここのところ全くって感じですね
特に松山は菊池丸が繋いでも流れきってしまってるから点が入らないのも当然かなと
安部も得点圏と対左をもうちょっとなんとかしないと…
あと安部ファーストは範囲広くて動けちゃうのが仇になってるのかなと思います
サード西川にしても不安感あるのは否めませんし
選択肢がほしいですね
-
松山も安部も昨日複数安打だったことを忘れてはいけない
今日は先に大量点取られたし菅野にあんな余裕持ったピッチングされると仕方ないところもある
大量点取られたノムスケが悪い
そんな中でアピール組の美間下水流にヒットが出たのはポジ要素かな
美間が一軍に慣れて結果出始めたら安部西川のとこの選択肢も広がって良い方向に働くはず
-
初回に野村が甘い球といつものツーシーム狙い打ちされたのと守備の乱れで5失点で決まった感がありましたね
薮田はリリーフ転向でフォーム固めろって事みたいだけど故障歴のある投手だし2015年大瀬良の事考えたら今のうちに二軍で再調整って方がいいと思うんですけどね 去年はリリーフスタートで良かったから無い手ではないとも思いますが
ビハインドゲームが多すぎて2年目のアドゥワが登板過多になってるのもきつい 現状2015よりはリリーフいるとはいえ二軍にいるのが藤井くらいだからこちらも分からなくはないけどもっと柔軟な起用してほしいですね
明日はジョンソン×田口
嫌な流れになってるからジョンソン頑張ってほしいですね
-
大瀬良はあれでまた半端に中継ぎハマっちゃったから、それで故障しちゃったもんなあ
戻ってくるのに数年も費やしたし…
そうなって欲しくはないなあ
-
大瀬良セットアッパーはあの年だけで考えるならやむなしではあったとはいえ結果的に大瀬良本人としては遠回りになっちゃいましたからね
薮田に関しては腹くくって調整させた方がいいとは思います
-
2015大瀬良は編成上セットアッパーにせざる得なかったけど今の薮田は良くてビハインドかロングで必要不可欠なポジションでもないですからね
今村中田一岡が復調したとはいえ近年ドラフト上位の加藤横山、中堅年代の左腕恭平飯田オスカル佐藤が二軍で燻ってるし連覇中のリリーフ陣の顔ぶれが変わってないし勤続疲労の不安もあるから遊ばせたくないってのも分かるんですが
-
あと薮田リリーフ転向で裏ローテに2枚空席ができたので誰になるかですね
岡田が中5日で18日になるらしいので火曜と木曜に空席
九里を入れ替えで先発か、この前6回0封中村祐太か、6回4失点ながら8奪三振の昂也か、7回2失点加藤、6回1失点塹江と候補はそれなりにいますけど
-
裏ローテはどうするんですかね
日程見たら次はまたヤクルトなのか
昂也は次のチャンスあるって言ってたけどこの前の登板と同じ相手に当てるのかって言われたらよくわからないわね
-
広テレでウエスタンの中継やっててブルっちゃうよ…
先発は福井ですね
-
今日一軍はナイターなんですね
-
福井はここまで2回無失点
内容次第では一軍先発ってニンジンぶら下がってますがどうなりますかね
-
バティかなり状態上がってきてるわね
ただヒットでダブルプレーはエキサイティングすぎるわね
-
福井は結局こんな感じだからなあ…
途中まで良くてもこうなると信用されないゾ…
-
昨日の加藤の登坂試合見てきたけどストレートが、145しか出てなくてスタイル変えたんですかね…?
四球もいくつか出してたけど薮田よりはマシってレベルだったゾ…
あと飯田はサイドに変えなくて良かったと思った
どっちにしろコントロール悪い
-
加藤はコーチの助言を断って自分流で行くってオフに報道あったけど今はどうなったかはよく分からんですね
四球は人並みにはなったけど三振も減ったから微妙な所
福井は松田元オーナー御前試合になったみたいだけど6回3失点とまぁこれまた微妙な結果
-
福井はなんとも言えない結果でしたね…
まあ去年の酷い頃からは持ち直してるってのは感じるので今は出番ないにしてもその内チャンスもらえるとは思います
スポニチによると九里と薮田の配置を入れ替えでそのまま九里がローテ入りで佐々岡推薦の祐太がもうひと枠ローテに入ってくるんですかね?
バティスタがかなりいい具合になってきてるのはいいかと思いました
-
まぁ自分で決めた事だし結果が出なかったら自分がクビになるだけなんで断るのは別に良いんですけどね
色んな人の助言をクソ真面目に聞いた結果フォームバラバラになった堂林や日ハム太田のを見てると尚更
でも結果出なかったらコーチの助言断るなんて生意気とか叩かれるんでしょうね
それで崩れたらコーチが責任取ってくれる訳じゃないんだし自己判断が大切ですわ
-
考え方がまさに現代の若者って感じで草
責任取ってくれるなら言う事聞きますよ?ってアホかよワラ
-
中日平田のダイエット話かな?
-
中日平田のベスト体重に対するダイエット論みたいな不毛な議論はNG
-
昨日アピールした下水流美間がスタメンですね
下水流は堂林と刺激しあって互いに高め合って欲しい
誠也が復帰したときに一軍に残れるどうかもアピール次第だ
-
現状は代走としてもそれに守備もよくなってる堂林の方が使い勝手の良さから評価されてる節もあるし持ち前の打撃で下水流にはアピールしてほしいね
-
田口普通に良いじゃないか…
-
昨日の菅野といい調子悪いとかいうの嘘なんじゃないのって思ってしまう
-
ジョンソンも上々の立ち上がり
-
下水流、甘い球しっかりヒット
-
下水流いい感じ
甘い球逃さず打ちましたね
-
美間も悪くない当たり
567番の右打者がカギになりそうな気がする
-
エル下水流美間は結果こそ異なりますけど内容は悪くない感じですね
この辺が当たってくると楽になるのかなと
-
エルも惜しかったですよね
田口が低めによくコントロールできてた分アウトになったけど
甘い球もいくらか来るだろうからそれを逃さず捉えたい
-
ジョンソンいい立ち上がりですね
今日は下位打線がカギってのは感じますね
エルは確か田口から何度かホームラン打ってましたし相性いい気がする
率は低いままですがここ数試合内容もよくなってきてますし爆発に期待したい
下水流美間はさっき良い打球打ってましたしそこが繋がると面白そう
-
強打者KJ
相変わらず今年もシャープなスイングしますね
-
たしかにジョンソン良いスイングだった
あんまり走らせずにホームに返してあげたい
-
田中も続いたナイスバッティング
-
コースケ久々Hいいぞ!
-
丸のところでランナーいるのは大きい
現状は丸の打席でチャンスにするのが期待値高いですし
-
Maruuuuuuuuu!
神だわ
-
なんて凄いんだ…
-
丸〜!!!!
-
丸は外角は基本見逃すか流して逆方向で、インコースはコンパクトに引っ張れてますし理想形みたいな打撃してますね…
-
これは大きい
-
これは良い流れ
ジョンソンも落ち着いて処理したね
-
世界の小林にブルっちゃうよ…
-
送れなかった事を田口が意識してくれれば次の攻撃でさらなるチャンスが生まれるかも
-
小林はスイングスピードが去年までと大違いなんじゃないのかってぐらい鋭いスイングしてる印象がありますね…
あの守備力で打てるようになったらやだ怖い…
-
小林はなにか目覚めてる感じがありますね
-
エル良いゾ
一二回より田口の球が高くなってますね
-
先頭のエルが出ましたね
田口はえらい球が高くなってきてますね
-
そして四球
これはビッグチャンス
-
下水流おさんぽ
チャンスで美間ちゃん、頑張れ〜
-
下水流に四球
一気に行きたいですね
-
坂本うっま
-
惜しいなあ
これは坂本あっぱれですね
-
坂本しゅごい...
-
この犠牲フライはしゃーない
ここからが大事
-
甘かったから犠牲フライで済んで良かった
-
美間ちゃんいい守備
菊池は肩強えなあ
-
ナイスゲッツー
-
美間はさっき弾いたのを取り返す好守備
一点で凌いだし次は追加点ですね
-
マグネットコースケ
ランナーありで菊池、丸にチャンスで回したいところ
-
ナイススチール
追加点欲しいですね
-
コースケすばら!
いい盗塁
-
4球目よく我慢した
-
吉川も守備良いですね...
-
これも惜しいんだけどなあ
相手の好守備に阻まれてますね…
-
うめぇ!
昨日も良い守備してたなあこの子
-
美間の力強い送球好き
-
ジョンソンやっぱりいい感じですね
テンポよく投げてくれてますしリズムもいい
-
下水流猛アピールいいぞ!
-
美間すげー!!
-
美間ナイスプレー
-
松山今年ほんとセンター返し多いね
-
素晴らしい走塁
-
ゲレーロに出たか...
-
飛ばす力でいうとマギーより上だしやっぱり怖いわね
-
打線がなかなか追加点取れない嫌な流れでこれはキツいね
ジョンソンなんとか踏ん張ってくれ
-
これはビッグプレー
野間ちゃんナイス
-
野間投入大成功とはたまげたなあ
-
下水流超ナイスプレー!
-
あっ野間だった...すみません
-
当たり的には落ちたかなって当たりだったからさすが野間の脚力ですね
送球も速かった
-
まず守備範囲の広さ・捕球体制・送球の正確さ全てにおいて完璧でしたね
-
しかし俊太コースケに打ち方似てますね
-
ジョンソン100球弱
どうしますかね
-
ジョンソン素晴らしい
点欲しいでしょうし代打ですかね
-
代打でしたね
点取って中崎楽にしたいね
-
一点差はホームラン出やすいからくりだと事故りやすいからなあ…
やっぱり点取れるもんなら2点差にはしたい
-
澤村は球荒れてますね
慎重に行くべきかしら
-
荒れてるからイチニのサンで打ちに行くとコース外れて打ち損じちゃいますね
でもストレート速いからタイミング早くしないといけないというジレンマ
-
145kmのフォークとか大谷かな?
-
コントロールはなんか怪我前より悪化してますが球の勢いが全体的に増してて余計に打ちづらい印象が出てますね
一点差で上位打線のキツイ場面だけどなんとか抑えてくれ中崎
-
技あり合わせて一本、って感じ
-
ちょっと低い気がしたけど取ってもらえてよかった
かなりいい球
-
最高のボール
-
よしよし
あと一つ、一発のあるゲレーロが一番怖い
-
すっげえ良いトコ
-
最後ひやっとしたけどナイスゥ〜
外広いのを理解して要求する石原、そこに完璧に投げ込む中崎の精密さも気持ちよかったです
-
勝ったでー(最後ヒヤッとした)
丸最高や!
ジョンソンもナイスピッチング!
-
勝ったー
ジョンソン様々、丸様々
ジョンソンがこのピッチング続けてくれると助かりますね
-
先発がここまで長い回投げてくれると助かりますね
-
ジョンソンの復活が最大の補強ですね
こうやってイニング食ってくれますし確実に試合作ってくれるので助かります
打線は丸がとりあえずすげえことになってるからランナーためて回したいね
明日は野上×大瀬良、勝ち越し狙いたいね
-
さすジョン
両軍いい当たりが正面に行くのが多かった気がするけど丸が決めてくれて良かった
明日は大瀬良×野上
去年交流戦で勝ったとはいえ好投されたので頑張ってほしいですね
-
岩本age坂倉sage
エルと西川が全然だから一塁守れる岩本って感じですかね
対右で一塁岩本三塁安部のオプションで
二軍は誠也が守備練習してるみたいなのでチーム状況次第では最短復帰もありそうですかね
-
誠也が二軍第一打席初球ホームラン
あとは足次第ですね
-
エルも打率の数字ほどダメダメな印象はないんだよなあ
そろそろ当たりが出てくれると信じてる
-
エルはよくボール見てるから悪くないしそろそろ爆発しそうな予感があるんだけどなあ
現に出塁率的には固定してても問題がないし
-
田中上手いバッティング
幸先良いぞ〜
-
コースケが上手いバッティング見せましたね
調子上げてくれると出塁率高いですし得点期待値がぐんと上がるからなあ、頼むよ〜
-
このまま復調してほしいですねコースケ
-
チャンスで丸
-
貫禄の丸散歩
-
もはやボンズみたいな状態ですね
際どいところ振らないしカウント悪くして取りに行くと痛打されるからまともに勝負されないから四球は増加していきますし
-
釣り球も落とし球もどっちも振らなかったですもんね
バッテリーとしては攻めようがない
-
松山ナイスゥ〜
-
松山ナイス〜
-
坂本肩つええなあ…
あの体勢からあれ投げられるのは予想外だから仕方ない
-
松山素晴らしい
最悪犠牲フライでも良いやというバッティングで見事タイムリー
丸は微妙なタイミングに見えたけど、あそこで見てて誤審はなさそうですかね
-
丸が一番分かりますからね、抗議しなかったしアウトだったってことですね
-
こういうのはなあ…
ノーヒットで三塁まで行かれるのはさすがにいかん
-
追い込んでから勿体無いなあ
-
同点
こうなってしまってはこのランナーは仕方ない
-
ほんともったいない
-
暴投がなけりゃね
とりあえず同点で切れたのは良かった
-
あちゃー
-
やっぱり亀井怖い...
-
また始まったなあ…
アウトにしないといけない所謂安パイな相手に勝手にガッチガチになって四球とか一番いけないわ
-
丸絶好調過ぎる...
-
丸が1人だけ特に打ちすぎて他が上げてくる頃までに保つのか逆に怖くなってくるぐらい
-
この菊池超助かる!
-
菊地流石
-
これは大きいわね
助かるわよ
-
守備で助けた後の回でこれはすごいね菊池
ナイスゥ〜
-
菊地!
-
菊ムラン
WBCを思い出しますね
-
こういう一発があるのは菊池の強みですね
ナイス
-
丸凄すぎですね
追い込まれてもきっちりセンター返し
-
この絶好調の内に新井さん誠也バティスタ帰って来て欲しいですね
丸も更に落ち着いてバッティングできるでしょうし
-
丸の後ろに誠也がいたら相手は本当に脅威でしょうね
-
追いついてもらえましたし大瀬良には気合い入れ直してほしいですね
-
あぶねー...
-
エルたそ〜
-
んー、三振以外ならって場面だったけど
-
岩本がんばえー
-
うーん…
この回で点取れないのは色々とキツすぎる
-
チャンスで三振とゲッツーか...
-
結果論というかだけど併殺の可能性があるんだったら足の遅い岩本より西川の方が併殺崩れの可能性も高かったんじゃ…
-
無死一三塁からなあ
厳しいけど下水流はあのスライダーを我慢できるようにならないと
一死からゲッツーの岩本よりも、得点確率の高い無死から三振した下水流の方が罪深い
-
下水流がなんとかしなきゃいけなかった場面ですね
三振したら駄目な場面であれは
-
まあ下水流が全てですよね
当てたら最低限でゴロゴーもありえた場面で三振はさすがに勿体なさすぎる
-
大瀬良はこの回までですかね
良くないところもありましたが全体的にはよくまとめてくれたかなと思います
-
なんかメヒアならスコーンとホームラン打ちそうな気がする
-
そんなことなかった
-
ファーッ
-
菊池スゲー!
-
落ちる球クルクルじゃなかっただけまだよかったのかなと
まぁ結果出てないのにそれでいいのかって話ではあるんですが
-
ファッ!?
-
菊地!!!!
たまらねぇぜ!!
-
打者有利のカウントから甘い変化球を振り抜きましたね
フリースインガー菊池
-
菊池は思い切りの良さがこういう試合でいいものをもたらしてくれますね
-
凡退なしの4打席4出塁は頭おかしい…
-
そしてきっちり四球の丸
全出塁とかなんやこいつ...
-
や丸凄
-
松山ナイス!
上原...
-
松山ナイスゥ〜
丸も好走塁
-
松山が状態良いと丸が帰ってコレていいですね
丸もナイスラン
-
松山は底は抜けきりましたかね
-
松山は強引さが抜けてきて逆方向にも逆らわずに持っていけるようになってきたのでいい兆しですねえ
丸の後ろを打つ打者が低調だからイマイチってところが解消すると得点も増えるでしょうね
-
エルもすばらっ!
でも上原は悲しいなあ…
-
エルあんな外引っ張るとかヤバい
-
あのコース届くのか
エルナイスだけど、上原の球威の無さもありますねこれは
-
なんか悲しくなってきましたね…
辛いです…上原が好きだから
-
勝ち越して嬉しいんだけど上原が好きだから辛い…
-
抑えられたらキツいですけどこういう名選手がボコボコにされる姿を見るのはそれはそれで辛いですね…
-
上原はコントロールがアバウトになってますね…
去年見てた時は低めに集めてましたし日本球にイマイチ適応できてないんじゃないかって思ってしまう
-
ベンチの上原の表情がおお、もう...
-
完全にメジャー球に対応してたところを急遽日本球界復帰だから難しいですね…
興行だから開幕1軍スタートさせたかったって言っても調整不足過ぎる…
-
西川君も深刻ですね...
-
西川はどうしたもんですかね
結果が出ないのは仕方ないですけどここのところ内容も深刻なんですよね
-
コースケもコースケでもう少し時間かかりそうですね…
-
あそことってくれるとピッチャーは楽ね
わりとコントロールもまとまってる
-
めっちゃ乱れてるやん!!
-
ジャクソンは心配なさそうですね
って思ったらあーヤバい(ヘドバン)
-
あっさりツーアウトまで取ったと思ったら
-
守りたい、この笑顔(胃痛)
-
ジャクソンもう永川のマネしなくていいから…(懇願)
-
ファンの胃を鍛えるようなことしなくていいから…(懇願)
-
はい、出塁
-
なんだこの出塁率お化け!?
-
また出塁したのか...(畏怖)
-
まーた出塁してしまったのか
-
野間いいぞ!
-
野間ちゃんには毎回そういう打撃をして欲しいんだよなあ
-
こういうのがほしいんですよね野間には
-
堂林2球目の見逃し方イイね
-
転がして内野安打とかいらないから強い当たりを外野に打って欲しいですね
抜ければ3塁打も余裕なんだから
-
点にこそなりませんでしたけどアプローチは悪くない感じでしたね
これでフィニッシュまで持っていけるようになれば大量点もいけるようになるはず
-
あーヤバい(ヘドバン)
-
あーヤバイ!(ヘドバン)
-
(この展開でこんなことされると)いやーキツイっす…
-
やめてくれよ…
-
店長そんなサービスしなくていいから...(震え声)
-
打たれそう
-
うーん…
-
出血大サービス継続
今日落としたらほんといかんぞこれ…
-
まだ一点、一点差だから...
-
いやーキツイっす…
止まらないねえ…
-
満塁でクリーンアップは...
-
あと1アウト...
-
なんとか…
-
はー、心臓止まったー
-
か、勝ったでー(胃痛)
(劇場は)やめてください...!
-
危なかったなぁ…(白目)
これ丸冷えたら終わってしまいますね…
-
寿命が五年は縮みましたね…
長野四球で終わったと思いました
-
なんだかんだで中崎は最後まで闘志の消えてない眼をしてたし
絶体絶命の場面でゲレーロマギーには投げミスせずに良いコースに投げ続けることができましたね
状態は良くなかったんだろうけど悪いなりに最後締めたのはやっぱすごい
-
最後は心臓止まりましたね…
菊池に中軸も打って勝てて良かった
火曜は呉で九里ですかね
-
メヒアsage
バティスタ来ますかね
-
メヒアも三振の割合が増えてきたしバティスタは日曜2HRで四月半ばで6HRに乗せたしありそうですね
高橋大樹も大暴れだから見たいけどオープン戦駄目だったからないかな
デイリーもバティスタ近日一軍合流、誠也は来週中にも、新井さんは四月下旬に実戦復帰との報道なので期待したいですね
-
丸の後ろにバティスタいると怖いですよね
ライトにそのまま入るのかレフトに入って松山がファーストやるのかバティが練習してたファーストやるのか
守備位置はともかく起用方針はメヒアとさほど変わらない感じになりそうですね
-
九里さぁ……
-
いま見始めたゾ
バティスタ早速打ったみたいですねいい感じ
コースケもナイス〜
-
そことって欲しいんだけどなあ…
解説の前田の話だととってたりって可変なのかあ…
-
球数的にキッツイなぁ…
この回見る限り可変ゾーンに苦しんでる印象があります
最低でも5回は行って欲しいしやっぱり先発なら6回は行ってくれないとなあ…
-
いやー内容としてキッツイなぁ
投手に打たれてからあっさり被弾はさすがにね…
可変でいいコース投げてもなかなかとってもらえないにしてもこれは…
-
九里降板で薮田
結局なんかいつものダメな日の九里でしたね…
-
アツいい感じ
引きつけて引っ張りはかなり上手い
-
コースケいいゾ〜
底抜けた感じで安心
-
松山ホカホカ
丸の後ろを打つ松山が上げてきたらやっぱり怖さが増すよなあ
-
今北
バティスタがんばえー
-
打ちたくて仕方ないだろうにしっかり見た
左相手に野間がどうするか
-
んー、力負け
-
アツナイスゥ〜
ほんと上手い打撃を今日はしてるなあ
-
會澤うまっ
完全に崩されたのにしっかりミート
-
アツ今日は素晴らしいですね
-
ストレートで空振り三振すごい
きれいなストレート
-
すごい綺麗な球筋でしたね
ありゃ振り遅れちゃうわ
-
うせやろ…
こりゃあかん
-
あー、指か
これはヤバイかも
-
前田が骨折した時のことを思い出した
-
よかった
まずはとりあえず試合に戻れるってぐらいであるだけでも少し安心しました
-
無理はするなよー
とりあえず大丈夫そうで良かった
-
エンドラン成功
甘いとこに来てくれたね
-
満塁で安部バティ
バティスタに大きいの期待しちゃうわね
安部ちゃんつなげ〜
-
なんとか一点ほしいですね
ゲッツーは絶対ダメです
-
ラッキー
-
これはラッキーですね
-
バウンド高かったのが幸いしましたね
焦ってくれた
-
田中の送球それたけど菊池が上手かった
-
いい二遊間だあ…(恍惚)
-
西川くんあがってこんなあ
田中に万が一があったら大変だ
-
こら野間!
-
守りたいこの笑顔
-
ズバッと見逃し三振
今日の中崎は完璧ですね
この前は可変にやられたのもありますし
-
勝ったでー
やっぱり守護神は中崎以外にいないね
前回も逆転されずに投げきったし
打線もタナキク松山が上がり調子でバティスタ加入は大きいね
それだけに田中のデッドボールの影響が心配
しっかり送球できてたから大丈夫なのかな
-
中崎はコマンド能力があるから投げ分けがきつい場面でもしっかりできるってのは大きいですよね
打線は追加のバティが早速結果出しましたし丸の前後を打つ3人が状態上げてきてるのはいい感じ
調子上げてたコースケに死球は少し気がかりですがその後無難にやってたし大丈夫だと思いたい
来週あたりには誠也が帰ってくるかもしれないし打線の方は心配なさそう
投手陣はまあ四球祭りだけはやめて欲しいわね、リリーフでもなかなかヤバめだった九里を先発起用は難しい判断でしたね
-
打線は割と復調気味ですかね
バティがいいスパイスになりそう
中崎はしっかり投げきれてよかった(小並)
九里はこれじゃあ先発としてはって感じですかね
厳しい言い方ですけどこれだと薮田が投げてても大して変わりませんし
次どうなるかはわかりませんが
-
薮田が2勝目ですね
実は今シーズンチーム初のリリーフの勝ち投手
明日は祐太×ハフ
2週前のハフとの初対戦では途中まで完璧に抑えられてましたが磯村のHRから一発攻勢で5点奪いましたけど今回はどうなるかしら
また裏ローテ頭はまたなにかテコ入れでもするんじゃないですかね
今日の九里は薮田が先発としてダメで調整兼ねて転向させられた内容とほぼ同じですし
-
ガバゾーンに躱す系の九里は合わないとは思うけどそれにしてももう少しストライクゾーンで勝負出来ないと話にならないですね…
ヒットは打たれたけど薮田もツーシームは開幕直後よりはだいぶ良くはなってきた感
打線はバティスタの存在感ですねぇ一塁守備もなかなか良かった
明日は中村祐太×ハフ
中村祐太も二軍で一番結果出てるからある程度やって欲しい所ですね
-
コースケは普通にロングティーやってるみたいだし抹消はなさそうですかね
-
中村祐太誠也age
九里岩本sage
ガンキャノン降格早い
ロング枠は当分薮田って事ですかね
-
誠也きましたね
怪我だけには気をつけてね、祐太は頑張れ〜
九里に関してはロングリリーフですら焦げ焦げでしたしそれなら薮田の方がいいって判断でも仕方ない
-
誠也がいるだけで全部勝てそうな気がしてきた
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(左)松山
(一)バティスタ
(右)下水流
(三)美間
(捕)会沢
(投)中村祐
相手は左のハフ
-
コースケは骨に異常なしらしいので大丈夫そう
痛み止めは打ってるみたいだから影響はありそうですが
-
やっぱり中村祐太はマウンド上の落ち着きが良いですね
エース気質だと思う
緊張はしてるだろうけど堂々としたピッチング
-
これは関東一高のエース中村
初回に四球がない事に喜びを感じますわ
-
堂々の立ち上がりですね
打線は援護あくしろよ
-
手にガードつけてますね
-
ハフは投げてる球見る限り10点台とかいうとんでもない数字残すような投手には見えないんだよなあ…
やっぱり苦戦しそう
-
菊池送球上手いなあ
菊池のファインプレーが日常茶飯事すぎて実況解説に流されてて草
-
菊池は当然のようにファインプレーしちゃうからね
祐太はストレートの質がかなり良くなってるからか空振りをストレートで取れるのはいいね
-
140km台そこそこでもストレートで空振り取れるのは気持ち良いですね
コースも良いし変化球もまとまってるし
-
2球で追い込める事に違和感を覚え始めて麻痺してるな…って思う
-
ハフは前回の中日戦でも中盤からいきなり崩れてるんですよね
たまたま2回続けてそうなってるのか球数多くなると球のクオリティーが極端に落ちるのかどっちなんですかね
-
中村メチャメチャ良いですね…
球審もつられて判定甘くなるくらい良いコントロールしてる
-
ハフは中盤に捕まるタイプなんですかね
この前も初めは全く打てる気配がしなかったぐらいだしさすがにこの防御率はやっぱりおかしいなって思ってましたが
-
連打でチャンス
そんなに甘いコースでは無かったけどよく振り抜いた
-
アツは何か掴んだんじゃないかって思っちゃうぐらいいい打撃してますね
美間もいい走塁してました、下位打線からチャンス作って上位に回せれば理想的なんですけど
-
中村は確か打撃好きですよね
-
綺麗なタイムリーで草
-
祐太ほんと打撃好きなんすね〜
お前の打撃気持ちいいよ!
-
田中よく見た
大量点いけるぞ〜
-
この回でだいぶ試合の流れをこっちのペースにしたいね
頼むよ〜
-
よすよす
最低限
-
おファッ!?
-
山田珍しい
ここでバティスタですよ
相手はきっと怖いよね
-
ま、ま、ええわ
下位打線からきっちりチャンスを作り祐太がジエンゴ
その後に丸が手堅く犠牲フライ打ってくれて一点止まりじゃなくてよかったです
ハフはランナー出すと豹変するタイプなんでしょうか
-
美間ほんと守備軽快だなあ
菊池の送球も最高やな!
-
コースケナイスプレー!
周りが祐太を盛り立ててくれるいい流れですねえ
-
美間良いなあ
やっぱり美間がしっかり打てるようになってサードレギュラーになるのが理想だなあ
とか言ってたら田中がスーパープレー
これノーノー達成する流れなんじゃ…(球数きびしいけど)
-
會澤が覚醒しとる…
-
アツはお手本のような打撃してますね
ほんと心強い
-
甘く入っちゃったなあ
切り替えて欲しいゾ
-
同じ球続けて、しかもより甘くなっちゃったね
これは失投
-
最後のもやや甘かったし疲れもあるのかな
まあでも、次の打席回るまで投げてくれれば万々歳
もうひと踏ん張り頑張れ〜
-
うわー、ヒット性だったけどなー
山田もうまい
-
ハフはあの回だけですね
それ以外はやっぱり初対戦同様の好投手って感じしかしない
ああいう乱調する回に決め切らないとスイスイ行かれちゃいますね
-
あの回の菊池の内野フライがねぇ…
外野フライでOKの場面で高めに目付けしてたんだろうけど、ハフの変化球が思ってたより曲がって詰まらされてしまった
結果的にはあれを見切れてたら大量点になったんだろうけど
-
よく投げ切った
球数的にはまだ祐太は次の回いけますがどうしますかね
打順の巡り次第なところも少しありますが
-
バティスタ変態ヒット
-
結局ハフは打ち崩せず
中村まで打席が回れば判断楽だったけどどうしますかね
-
かなり疲れがありそうだしもう一人出したら交代かなあ
-
祐太よく凌ぎ切った!
最高のピッチング
-
投げきった!!
おつかれさん
これは良いアピールになったし、本人も自信になるんじゃないかなあ
-
これは水曜日に内定余裕ですね
ランナー出ても切れずに凌ぎきっていい印象ですし素晴らしい
-
おファッ!?
これはラッキー
-
これはラッキー
-
グラブに当たって方向変わったのかな
-
田中惜しい
リクエストですね
-
かなりいい守備だったよなあ
リクエストでどうなるかしら
-
アウトに見える
-
アウトっぽいけどなあ
-
田中ナイスプレー!
緒方もナイスだなあ
-
さっきの判定が覆ってよかったあ…
山田怖いわあ
-
やっぱり1点じゃ怖いわね
なんとか追加点頼むよー
-
追加点欲しいですね
事故が一番怖いですし、打線にはもう一踏ん張りして欲しいところ
-
いきなりツーベースはキツいですね…
なんとか持ちこたえてほしい
-
中崎の精神力はすごい
あとひとつ頑張れ…
-
あと一つ
もう一踏ん張り頼む
-
すごい精神力ですね…
やっぱりザキのここぞの度胸は抑え向きだあ…
-
中崎鬼の形相から笑顔へ
やっぱり中崎すごいわ
防御率じゃはかれない
これはカープ投手陣の中でも中崎にしかできない
-
こういうところで間違わないからこそのクローザーですね
中村祐太も素晴らしい投球でした
-
去年からですけど四球があまりに多い先発が多い中で若いのになんというかまとまってる祐太の存在は貴重ですね
今日は廣岡への失投以外は完璧でした、ジエンゴもエースみたいでしたし自信につなげて欲しいゾ
打線はもうひと押しがなかなか出来なかったのが残念でしたが守備で多くのピンチを救ってましたね
監督は守り勝つ野球ってのを目指してますしこういう試合も増やして欲しいですね
-
やったぜ。投稿者:画質糞広報
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/99345/82906/89220163
今日は中村祐太様様。投打にマエケン二世でしたね
中崎はエイオキショートゴロで2塁ランナー釘付けに出来たのが大きかったですね…一死ランナー三塁だったら危なかった
打線はタナキクマルが冷えてきたし下位打線に頑張ってほしいですね
明日は岡田×ブキャナン
岡田が明日も好投してくれるとだいぶ楽なんで頑張ってほしいですね
-
いきなり山田を見逃し三振
良い球
-
次打者コントロール乱れて四球
なんてこった
-
甘い球を痛打されて2点タイムリー
うーん
-
岡田送球エラー
慌てとるなあ…
しかしリクエスト
-
最後はストレート続けて空振り三振
ストレートはキレてる
-
これで落ち着いてくれるといいんですが
-
バティスタは釣り球をセンター返し
アウトになったけど規格外ですね
-
バティスタセンターフライですが打球がやっぱり良いですねぇ...
-
流れが悪いですね...
-
ひとり相撲だよなぁ…
-
岡田のフィールディングの悪さは相変わらずですね…
投げ終わったら9人目の野手なんだからちゃんとやらないと
-
負けるにせよ勝ちにいくにせよブキャナンにやられっぱなしで終わる訳にはいかないですね
この回なんとかしたい
-
詰まらされまくってるなあ
ええ投手や…
でもそれで終わったらいかん
-
ボテボテでも全力疾走のエルホント好き
-
薮田はまだまだ苦労しそうですね…
どの球なら安定してストライク取れるのかが未だに不明瞭っていうのは…
-
攻撃も短い…
今日は分が悪いですね
-
マスコットのやり取りは和むなぁ...(遠い目)
-
珍しく薮田がポンポンとアウト重ねて三者凡退
流れ的にも1番から始まるこの回が勝負ですね
-
先頭出た
良いぞ
-
まずは1点返さないとですね
コースケナイス
-
ストライクをポンポン取りに来てくれてる間にどうにかできるかです
このまま完封されるのだけは避けたいですね
-
おっ、ラッキー
タナキクマル繋がるぞ
-
よしよし
このミスにつけこみたい
-
これでブキャナン引きずり下ろすまでいければ…
-
貫禄の丸散歩
いけるぞ
-
おまんるい^〜
松山行けー!
-
三振とポップフライ以外なら何でも
-
よし!しぶといタイムリー!!
-
よっしゃあ!
松山ナイス〜
-
2点差に詰め寄れたのは大きいですね
-
いぇーい!
-
バティスタいいぞ!
さあ1点差!
-
こんぱくと頼むよ〜
-
満塁で誠也とか見たいけどなー
-
さあ誠也だ!
-
ラッキーなヒットで誠也も笑顔
去年ならここで西川くんだけど會澤か
-
しぶとく内野安打
アツ頼む
-
バットの調子の良さを買っての起用ですかね
-
會澤悔しそう
しかしこれで分からなくなった
ここからのリリーフ大事よ
-
菊池良いとこいるなあ
一岡ほぼ完璧なピッチング
いい流れですね
-
丸の選球眼ほんとすごい
-
やっぱり近藤手強いですね...
-
近藤打てないんだよなあ
投げっぷり良いよねほんと
自身持って投げてきてるんだろうなあ
-
會澤ナイス!!
-
みなしアウトをリクエストされるのはなんかなあ…
-
覆らずか
よかった
-
まぁちゃんと大事にプレーしましょうねってことですね
-
ヤバイかと思ったけど凌いだ
中田頑張った
-
バティスタの打球はやっぱり期待感あるなあ
-
エルドレッドミスショットかなあ
コースはそんなに厳しくなかったけど
-
菊池うまぁい!!!!
-
アドゥワ素晴らしい!
逆境でこの投球はほんとすごい
先発させてみても良いかもわからんね
-
アドゥワ君まで先輩達を見習わなくてもいいから...(胃痛)
とはいえアドゥワ君ナイス〜
-
アドゥワは若手とは思えないようなメンタルの強さですね
ギリギリで開き直って投げられる度胸ってのは才能の一つですよ
-
コースケ猛打賞いいぞ〜これ
-
よし!!
菊地ナイス〜!
-
菊ぅぅぅ!!!
アドゥワの力投から素晴らしい流れだ
-
すげえ!
守備でもアドゥワを救ってから打撃でもこれってやっぱりすごいよ菊池は
-
このまま押し切りたいですね
勝ちパターン連投はキツイ
-
すげえな丸
なんでバット止まるのってレベル
-
余裕のお散歩
-
選球眼の鬼と化した丸
落ちる球とことん見極めますね…
-
サヨナラならず...
しかしタナキクマルが機能してると強いですね
-
ここまできたらなんとしても勝ちたいですね
勝ちパターン残ってますしなんとかしたい
-
アドゥワに初勝利はプレゼントならず
しかし土壇場で追いついたのはすごいね、タナキク様々
こっちは連投の勝ちパターン陣とはいえ相手の勝ちパターンはほぼ出払ってるし可能性ありますよ
-
リリーフ陣がんばれ
1イニング抑えればバティスタサヨナラホームランだ(適当)
-
跨ぎでカラシティーで来ますし影響あるといいですね
打線はあともうひと頑張り頼むよ〜
-
勝ちパターン3連投でホームだし引き分けではなく勝たないといかん
-
3球目取って欲しかったなあ
-
サヨナラのランナー野間
-
野間ちゃんの帰巣本能に期待
-
あぁん
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
-
負けはなくなる
-
負けはなくなった
総力戦だし勝とうぜー
勝てばしんどいのも報われるってもんよ
-
やったああああ!!!
正直歩かされるかと思った
-
下水流最高や!
-
疲れたけど勝ってよかったです…
-
下水流歩かせて野間勝負かと思って油断してた
-
アドゥワが抑えた時点で絶対勝つ流れだと思ったけどここまでかかるとは…
野手投手使い切って勝てたのは大きいね
-
勝ちパ3連投したし明日は野村114514球完投勝利オナシャス!
名古屋移動だから明日は辛そう
-
明日は一岡アドゥワ今村で勝ち切るしかないのか…
薮田も短い間隔でロングやってるし投げられる人が居ないっすね
-
(9回追い付いたところで寝てしまった俺)うんこ...うんこ...
12回2アウトからサヨナラとかすごいですねこれ...下水流いいぞ〜
(ただ経過見てたら11回に満塁で堂林凡退で)む゛う゛う゛ん…(男泣き)
-
一応今村が一昨日投げてないから一岡中田今村でそれなりの継投は出来るけどやりくり大変ですね…
右の外野手は堂林と下水流で明暗分かれた試合だった
西川の状態も上がらないし美間は相変わらず速球4球で三振だし、庄司が明日から登録可能だから左の内野で上がりますかね
-
西川君今の状態なら調整もやむなしですね...
表ローテ3人が長いイニング投げてくれることを期待したいですね
ただ名古屋ドームの中日は一筋縄ではいかないので怖いですね、連敗中でビシエドいないとはいえアルモンテ好調ですし昇格のモヤがキーマンになりそう
-
中崎丸のパワプロ動画
送球F中崎
ピッチャー新井さんで草
https://youtu.be/gxjnK7BH4pM
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(一)バティスタ
(左)下水流
(右)堂林
(三)安部
(捕)会沢
(投)野村
相手は左の小笠原
さすがに低調なエルドレッドは相性関係なく外れましたね…
-
バティスタ下水流堂林
いい並びだぁ...(恍惚)
あと新井さんピッチャーで出しといて他人事な丸好き
-
見れてないけどノムスケはどしたんだこれ
-
今から見始めますけどノムスケはどんな感じなのかしら
小笠原は好投手ですけど一発攻勢で行けてるのは大きいね
-
コントロール勝負のピッチャーなのに高めに抜けすぎなんだよなあ…
さすがにこのままだとどの相手にも打たれますよ
-
ノムスケ踏ん張り所やけど...うーん
-
先週とたいして変わらなく見えますね今日のノムスケは…
-
なんとか満塁になってからは無失点
昨日リリーフ総動員で少しでも長いイニング行って欲しいですがこの調子だと良くても6回の定時退社は確定的ですかね…
-
審判のゾーン判定もおかしいよ…
際どい球1回もストライク判定しないじゃないの
-
早速モヤに結果が出てますね...
眠っててほしかった...
-
モヤは正直ウエスタンの中継見てる限りなんで2軍に幽閉されてるんだって思ってましたからね…
ノムスケは仮にもエースなんだからさすがにここまでぽこぽこ打たれてたちゃいけないでしょ
-
野村さぁ…
-
ひっでぇ球高杉
-
好返球!
素晴らしい
-
リクエストか...
-
勝負どころでことごとく甘いところに行ってるのは前回と同じですね
審判辛いのは否定しませんがエースならもうちょっとなんとかしてくれないと…
-
ドーム特有の真上のカメラいいなぁ
ギリ触ってるからアウトかな
-
判定通りアウト
下水流ナイス返球!
-
堂林ラッキーヒット
-
今北
安部ちゃん完璧セーフティ
-
安部ちゃん猛打賞いいぞ〜
-
誠也の迫力勝ち
追い込まれたあとのインハイを空振りせず見逃せたのが大きいね
-
誠也おさんぽ
おまんるい^〜
-
鉄人コースケ
ナイスゥ〜
-
やったぜ。
なおもチャンス
-
コースケナイス!
-
誠也もちゃんと三塁まで行ってるのね
走れてるじゃないか
-
このまま勝ち越しまで…
-
菊池ナイスゥ〜
にしてもラッキーなエラーもつきましたね
-
一 転 攻 勢
最近こういう場面で1点2点止まりが多かったから素晴らしい
-
一気に逆転
小笠原引っ張ったのが裏目でしたね
-
お散歩マシーン丸
-
ナイス犠牲フライ
-
モヤロマンの塊ですね...
-
負担多い中継ぎは責めづらいよね…
-
なんとか持ちこたえてほしい
-
やっぱり疲労はたまってますよね...
-
早く代えろって畝が叩かれてそうだけど昨日今日で1イニングに二人投げさせるのはキツい…
何とかこの回投げ抜いてくれないと
-
いやー厳しい...
-
今のは送球きちんと行ってもタイミングセーフか
-
>>581
中田一岡今村で行くしかないからね
ここでアドゥワを使うわけにもいかんし
-
あーあ
-
やだ、やっぱりナゴド怖い.::
-
やっぱり大島は厳しかったなぁ…(白目)
-
流石に疲労たまってるとはいえ4失点は普通にだめですね…
-
苦しいね
アドゥワがあと最後まで投げきってくれれば
次回先発あるかもね
割り切ってアピールしてくれ
-
中途半端な交代な気もしますが
アドゥワは頑張ってほしい
-
アドゥワ君すまぬ...すまぬ...
-
ジャクソン中崎使いたくないのはわかるけどこりゃないよ
同点とか負けてる試合ならまだしも勝ってる試合みすみす落とさないで欲しい
-
でもジャクソン中崎4連投はないと思う
中田が期待に応えられなかっただけで、みすみす負けに行っているわけでもないんじゃないかな
-
まぁ中田が悪いよ今日は
四月から無理させる場面ではない
-
まだ4月なのに4連投は無理だって…
試合捨てる為に中田を出した訳じゃない
今回は中田が期待に応えられなかっただけ
-
まぁさっきの回誰が悪いかで言うなら中田ですよね…
1点差同点の場面ならまだしも3点差をひっくり返されるようでは困ります
-
カード頭でこんな試合にしたノムスケもなぁ
見返してるけど厳しい
-
昨日の勝利は代償が大きかったなぁ…
点差開いたからだろうけどアドゥワ回跨ぎは…
明日は投げさせないでくれ…
-
緒方なぜ変えない
もう二度とこんな試合しないでください
来てるファンに失礼だし目の前でこんな試合して欲しくない
-
なんだ荒らしか
-
もちろん中田が一番悪いけどだらだら打たれ続けるのを何もせず見てるのは違うでしょう
一岡前倒すとかもあったわけですし
まあそもそもうちだけこの過密日程がクソすぎる、他の球団ゆるゆるなのに
-
アドゥワ、未だ自責0
よし、この回逆転して今村で逃げ切りだな!(錯乱)
-
横浜さん移動無いし少ないし羨ましい
関東をホームにしてるチームの特権ですかね…?
-
去年もそうでしたけど日程と移動キツいですよね
地方だから仕方ないと言われればそれまでですが
-
アドゥワ君お疲れさま...
明日明後日は楽な展開になってほしいですね...
-
ハマスタ使うの含めてもだいぶ緩いですね横浜
今年の8月も移動少ないし
中継ぎ使いまくってる球団だけに4月のスカスカ日程はありがたいでしょうね
-
必要悪ですよ、この継投も
無理に勝ちパターン引っ掻き回して去年みたいに中崎が離脱したら今年はただでさえ先発が不安定なのに後ろまで抜けるとどうしようもなくなる
怪我人が出ないことが最優先ですし、そもそも全試合勝ち狙うなんて140試合超のシーズンで保たない
-
春の中田inナゴドは毎回大変なことが起きますね
2016といい今回といい
去年もなんかあったような
-
負けたでー...
7回は天国と地獄でしたね
ノムスケも前回を引きずったような投球で不安が残る
-
明日のジョンソンが6回で降りたらいよいよヤバい(確信)
今の投手陣みたら点差離すより先発がどれだけイニング食ってくれるかにかかってきますよ
-
仕方ないのもなんで変えなかったのも冷静になればわかったけどこれはちょっとなぁ
切り替えていきましょう
-
延長で投手使い切ってなんとかイニング投げてねってところで今日の出来ですからね野村は
まぁ6回までは投げきった以上最低限はやってくれたんですけど最低限以上のものではなかったのも確かです
審判と合わなかった側面はありますがこうも甘いところ行くの見せられると不安になりますね
中田は疲労込みとはいえ2アウトから6連打は言い訳できないですね
負けたとはいえ打線が活発化してるのはいいのかなと
-
選択肢としては
・ノムスケに代打を送らず続投
・逆転される前に中田から一岡にスイッチ(その後は一岡回跨ぎorアドゥワリード時初登板)
・中田がなんとか踏ん張ってくれることに賭ける
結果中田に賭けて失敗したけど難しいところよね
-
まぁ今日は中田でしょう
中崎ジャクソン3連投だから今日は一岡今村中田の勝ち継投って所で一番不安な中田で乗り切れたら一岡今村、駄目ならアドゥワで締めるって賭けに負けた
首脳陣も目先の一勝に目が眩んで一岡今村注ぎ込まずに我慢したのは良かったと思います
-
後手後手になったのは確かである程度賛否別れるのは仕方ないかなって場面でしたかね
中田が堪えきってくれればよかっただけの話ではありますし
意図は理解できます
まぁ明日のジョンソンですね
ここでまた6回で降板とかされたらいよいよリリーフが不味くなりますし
真面目に先発陣は奮起してほしいです
-
あと今日一番最悪なのは同点延長だったらサヨナラ負けのリスク背負ってまでの勝ちパターン4連投だったので中田が1人で7回抑えるか、逆転されるまで引っ張るかしかなかったと思います
結果論だけど重要かカード頭に薮田抜擢して大コケしたのと実績のある野村ジョンソンを同一ローテにしたのが失敗だったと思いますね
-
表で勝てないと裏が絶望的なのが今のローテですからね…
週頭は誰になるのかさえ流動的で岡田もどこまで信用していいのやらって感じですし
薮田が大コケしちゃったのが本当に痛いです
-
今日はNHKで中継ですか
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(左)松山
5(一)バティスタ
6(三)安部
7(右)野間
8(捕)石原
9(投)ジョンソン
相手は右のジー
-
野間スタメン返り咲き
-
菊池が気になったか
ラッキーなヒット
-
バティスタナイス
初球から積極的なスイング
-
野間素晴らしいバッティング!
三塁まで行けるのは野間の本領発揮ですね
-
野間、覚醒
-
知らない人ですね
-
ジョンソンいらないよそれは
-
打撃好きじゃないピッチャーなら突っ立っとけって指示になったんだろうけど
ジョンソンのミスショットでしたね
手を出しても良い球だったけど結果ゲッツーじゃダメよ
-
やっぱバティスタ居るのと居ないのじゃ全然違うね…
大砲ってすごい
-
野間猛打賞は草
-
バントは難しいですねぇ
-
パワーピッチタイプは特に難しいよね…
一ニ塁のバントだし
-
うーんバッテリーなんなのさ
コースケお願い
-
先に追加点取れてれば…
延長なっちゃうよ
-
バスターエンドランで空振りしてたら信用は得られんわなぁ…
-
石原代打忘れてたんですかね
-
右の代打は飽和してるんだから使ってもいいんじゃないかとは思いました
最悪捕手同士の交換となる代打アツでもいいわけで
-
9番に誠也は既定路線として、その前の石原にも代打だよなあ
残すってことは守備面(リード面)を考慮してってことなんだろうけど…
ぶっちゃけ今は早めに勝ち越して延長する前に決着させたいとこだったよなあ
-
いいピッチャーですねほんと
-
昨日一昨日のせいで悪い意味であまり動かなくなってる
普段からそんなに無駄な動きしない監督とはいえ必要なところは動くようにしてましたけど、石原のところで代打出したら鈴木が出てきたでしょうしそうしたら左の西川にしたりと駆け引きもまだ出来た場面だったけどなあ…
ま、ここで代打無駄に使わずに他の場面で使えるってポジティブな見方も出来ますが
-
モヤめちゃくちゃ良いバッターやんけ…
-
うーんなんでジャクソンなんだろとは思ったけどさ
-
ビシエドがこのタイミングでいなくなったのはこっちからしたら不幸でしたね
ウエスタンで大樹と2人が無双してたしほんこんも上にあげればこれぐらい打つ可能性が微レ存…?
-
JJへの交代は妥当ですけどね
今週はリリーフに優しい試合がほぼなくて出ずっぱりなので休み作れた勝ちパターン優先は当然です
鈴木はほんといい投手だなあ、まあうちに来てたら短期間で実用的なまでに矯正できてないかもしれないけど
まあ今日に関しては追加点のチャンスに拙攻しすぎましたね
-
継投は間違ってないけど石原に代打出さないのは愚の骨頂
なんでこう胸糞悪い試合続くかな春のナゴド
ジャクソンとか被弾みえてたし
-
負けー
ポイントは満塁でジョンソンゲッツーと8回の石原に代打送らずかな
ジャクソンのホームランはモヤが上手かった
あと鈴木も良い投手ね、一点を簡単に守られた
-
まあ4回と6回の拙攻が全てですけどね
代打攻勢とかに介在しない場面で雑すぎましたよ
一昨日の勝利が結果的に調子狂いましたね、ここで首脳陣がまた変な拗らせ方しないかが心配ですね
明日は大瀬良×ガルシア、この前の変な起用(敗戦処理)で調整が狂ってる説あるかもしれませんよ(希望的観測)
-
その前のアルモンテをストレートで空振りとってるしジャクソン被弾見え見えはさすがにジャクソンに失礼かと…
-
言うて最後のホームランに関してはモヤがお見事としか言えませんけどね…
ウエスタンで仮にも少しやってるからデータあるはずだけどここまで無双されてるのはどうなのかとは思いますが、去年のバティスタがデータ取られるまで好き放題やってたから無理な話でしょうし
まあ今村中崎お休み出来てるんで連敗止めるには大瀬良が6回まで投げてくれればね、まだなんとかなる
野間はせっかく猛打賞してそこまでかなりよかっただけに最後のバスターエンドランのミスはちょっと印象悪くなっちゃったのが残念
-
もうジョンソン降りるのに石原替えない意味ありますか?
バントも決められないし去年のCS思い出した
もう2軍でいいよ
-
石原2軍論者嫌い
三人で担当決めて上手く回せてるのに
-
石原に代打出すべきだった←わかる
石原は2軍でいいよ←??????
-
怒ってんの?しゃぶってよ
石原が衰えてるのは事実ですし代打攻勢に出なかったのは責められてもおかしくないですが二軍行けは無茶苦茶ですよ
仮に石原落としてアツ磯村の二枚体制でやれって言うんですか?アツに関しては今絶賛絶好調で打ってますが捕手の特性上休ませないとすぐヘロヘロになります
まさか石原が出てるぶん磯村にやらせるつもりですか?まだまだ守備の面の課題が浮き彫りなんですけども
今日は、(カープ男子(柳田)のサイクルヒット達成で)喜ぶんやど?
-
はやく坂倉見れるようにならないかな
下でマスク被れるのも一人だけだし悩ましい
野間も打たせてやりたかった
-
坂倉はOP戦ギリギリまで使い道模索してたけど攻守にアピール不足だったから仕方ない
緒方も捕手2人体制が理想らしいけど會澤も磯村も守備面で物足りないのとジョンソンが石原好きだからね
無死満塁でジョンソンが棒立ちしてくれたらまた違ったろうけどこの辺りはね
明日は大瀬良×ガルシア
ビジターで1つ取りたいわね。
-
まぁ今日は結局4回と6回と8回の拙攻ですよね
攻撃に期待されてるわけじゃない石原ジョンソンに回ってきちゃってるのがめぐりが悪いというか
ただ8回に関して言うんであればちょっと中途半端だったかなと
皆さん仰られてますけど石原に代打ださなかったのは責められるのもやむなしかなと思います
任せるしかない場面ならともかくまだ代打陣はいましたし駆け引きを仕掛けることもできました
石原が今日あたってるんならまだしもそういうわけではありませんでしたし動いてほしかったですね
野間のバスターエンドラン失敗は相手が岩瀬だったこと考えるとある程度仕方ない部分はあります
決めてほしかったところなのは確かですが
まぁもう悔やんでもこの1敗が消えるわけではないので明日の大瀬良には頑張って欲しいですね
-
うーん甘すぎだよ大瀬良…
-
スライダーが甘すぎる…
-
やべー守備でたわね
-
まあ捕ったらファインプレー、ってレベルの打球だとは思うけどねぇ
前進守備からのフェン直打球だし
-
下位打線に甘い球ポンポン勿体無いなぁ
打線援護頼むよ〜
-
大野にあそこまで飛ばされちゃいかんでしょ
前進守備だしバティスタは多少は仕方ない
リスク承知での外野起用だし ファーストの方がいいんだろうけども
-
1戦目捨てたら3タテされましたはシャレにならん
今日も厳しい試合になりそう
-
ガルシア自体中日の勝ち頭ですしそもそもこれまでに一勝してここであわよくば勝ち拾えればってプランでしょうしキツイね
まあ初戦に冷えてた相手を目覚めさせちゃったのがねえ…
-
ナイス磯村
-
磯村ナイスバッティング
打撃力は持ち味ですね
-
いい感じに向こうは球荒れてて手強そうだなぁ
-
今の試合とは関係ないですが連勝連敗もどちらも続くと継投が偏るのがきついですね、先発は1イニングでも多く投げてほしい
アドゥワとか大丈夫なんだろうか
-
モヤやべぇな…
そしてバティスタ今度の守備はいけない
これは怒られる
-
これは可哀想
モヤはヤバイですねこれ
-
😣
ファーストは無難にこなしてるからファーストで使う方が良さげだよねバティスタに関しては
エルとの併用が厳しいけども今エルも調子悪そうだし無理にエル使うこともないのかな?
あとエルはもうレフト守らないのかな
-
バティしゅごい…
あと二点ください
-
エルドレッドが調子上がらずにメヒアと交代になった場合を考えると、やっぱりバティスタには外野を守ってもらいたいのよねぇ…
とか言ってたら変態ホームラン
守備も打撃もやべえやつ
-
エルにもヒット出た!
逆方向へのナイスバッティング!
-
エルたそ〜
安部もナイスラン!
-
エルナイス
言ったそばからで申し訳ない
-
エルは率低いけど内容は悪くないからなあ
上がり目感じるし調子上げて欲しいよね
-
とりあえず二点
ランナー出たらなんとかなりそう、大瀬良踏ん張って
-
大瀬良四球0ええぞ
-
田中丸が合ってないなぁガルシアだけにならいいんだけど
-
ガルシアの左打者へのインスラがエグすぎる
-
いやーこれ無理ゾ替えてくれないかな
-
大瀬良どこ投げてるの…
-
大瀬良試合は作ったし四球も無いしいいですね
それだけに不用意な連打と守備が惜しまれる
打線そろそろ
-
試合こわれる
-
薮田は一度下げた方がいいと思うんだけどなぁ
敗戦処理ならだましだまし他でも回せるでしょ
-
なんすかこれ?(真顔)
正直表ローテも大概ですし薮田はほんと一度再調整すべきなんじゃないですかね、まぐれみたいな抑え方してた中でこれですし
-
アドゥワこんなのばっかですね…疲れは大丈夫なのかな
-
四球魔人が登板した
薮田は明日抹消かなあ これじゃ敗戦処理も任せられないよ
-
神かな?
-
アドゥワは去年の廉並みに鋼のメンタルしてますね…
しかし、19歳の若手に火消し役やってもらうってほんと酷い話
打たれてもしゃーないって立場とはいえこんな場面で投げさせるのはしんどいわね
-
これはアドゥワの評価が爆上がりですね
-
アドゥワはガチ
かわいそうだから一回くらい先発の機会あげてほしい
そういえば火曜日は誰が投げるんでしょうか、九里落ちましたけど
-
アドゥワは先発で見たいから現状で中継ぎ入りして欲しくないんだけど悩ましい
どうせなら勝ち星付けてやれ
-
鈴木は打てそうにないなーまだ
田島ワンチャンに賭けるしかない
-
流れ持って来てた中であっさり断ち切られましたね
鈴木ほんといい投手、セでもトップ層のリリーフですねこれは
ここまでドラフト時の話のような制球難にも陥ってませんしノーチャンスです
-
アドゥワこの回は三凡
他のビハインド時に投げるリリーフが評価下げ続ける中で反比例するかのようにアドゥワだけ淡々と抑えますね
-
遺伝、体格、コントロールの良さからして化け物になる素質があるよねアドゥワ
本当は火消しより先発で投げてほしいんだがな
今年上で先発させようって考えはあるのかな首脳陣は
現状火曜の1枠空いてますが
-
ナゴドじゃないなら入ってたかも(負け惜しみ)
-
くぅー
-
早いねえ
カード頭で好き勝手やられてノせちゃったのが大きい気がするね、それまで5連敗ですっげえ雰囲気悪そうだったのが大逆転で相手ベンチがいけるじゃん!ってなってましたし
そういう意味でやっぱりカード頭任の重要性も感じますね
昨日は拙攻と采配ミス、今日は拙守がそのまま勝敗に決しましたし、全てが歯車の噛み合わないような歯がゆい試合だからフラストレーションが溜まりますね
-
あんまり先のことを言っても仕方ないけど横浜に離されたくないな
連勝連敗が続くと中継ぎの負担がきついので◯◯●◯◯●とかで勝ってほしい(欲張り)
アドゥワの活躍は嬉しいけどさすがにこの使い方は未来ないよなあ
九里がダメな現状福井あたりがやってくれればいいんだけども
-
明日薮田とアドゥワ落としてアドゥワは先発調整させてお試し先発させてくれないかな…
ひとまず加藤上げても良いんじゃない?
-
淡々と負けてしまったね今日は
対左特化のガルシア相手とはいえ、冷え冷え上位打線が心配
薮田はもう落としていいのでは
ついでに今日使われない西川も使いどころさんあるのかな
-
4連勝 +4
1連敗 +3
2連勝 +5
4連敗 +1
1連勝 +2
1連敗 +1
5連勝 +6
3連敗 +3
去年はなかなか3連敗しない強さがあったけど…
とはいえまだ貯金アリと考えれば悪くないのかな
薮田に関してはこれまでの数回の中継ぎ登板は無難な結果だったけど、今日の投球を見ると上がり目無しかな
今日のでかなり信頼を失っただろうし、二軍落ちもあるかもね
逆にアドゥワは投げるたびに良くなってますね
着実に経験を積めてて良いと思う
-
アドゥワはなんというかこのまま抑えてると下手したら使い潰しちゃいそうな怖さがありますね…
特にムービングでゴロ打たせるタイプだから併殺狙ううちの内野陣といい意味でマッチングしすぎてるのもここまでの好成績にありますから
薮田はまずは落とすでしょこれは、ここまで甘々ですよ
九里が同時にうんちになったってのがこの状態の薮田が残り続けた原因でもありますし
明後日は加藤もしくは福井あたり先発で上げて欲しいね、それでダメならアドゥワを先発チャンス与えるために全体的にローテ再編とか考えるべき
西川も大概だけど左の代打がいないからねえ、その点でセミ状態じゃないとは言えガンちゃんを即落としたのは謎
-
薮田西川落として火曜の先発とロング用の中継ぎ上げるとかかな?
初戦が響いたな、中継ぎヘロヘロなのはわかるけどやっぱあの中田放置はちょっとね
まあ春先のナゴヤドームはここ数年毎年痛い目に遭ってる気がするし切り替えて行くしかないですね…
次が横浜なのがきついですが
-
打線がダメなのは丸が明らかに冷えて来たのもありますね
ここまで丸に勝たせてもらったような試合ばかりでしたし負んぶに抱っこなダメな状態でしたからこうなってもおかしくはなかった
それがこんなひどい形で浮き彫りになるとは思いませんでしたけども
来週の頭っから横浜というね、ここでズルズル行くとほんと止まらない勢いな内容の悪さ
-
2016年もオスカル中田事件とかあったし色々懸念点が浮き彫りになるカードですねナゴド中日戦は
今年は丸頼みで勝って来たのが響いてしまった
田中がもう少ししっかりしてくれないと厳しい、あとは誠也がいつスタメンに戻るか
-
アドゥワ
4/22 2回
4/20 1.1回
4/19 1回
4/13 1回
4/11 1回
4/10 1回
4/08 1回
4/07 2回
4/04 0.1回
ビハインドで無失点投球続けて良いアピールになってると思う
役割もハッキリ決まってるし使い潰されるということはないと思うけど…
今日の薮田の尻拭いみたいなのが増えるとかわいそうよね
-
この三日間で2回火消しとして登板しましたね
中田は火消しは上手いけどランナーいないと燃えますがそういう変わった相性も投手にはあるんですかね
-
連勝と連敗がはっきりする躁鬱チームになってるせいでリリーフは登板間隔がキツキツかスカスカかの両極端で肩が重くなったり軽くなったりでほんとキツそうだ
この前に関しては勝ちパターンが1週間近く投げずにビハインド時に投げるリリーフばっかりになったりと
アドゥワに関しては連敗が多すぎるせいでその度に連投する勢いになってるのがねえ
-
去年までの中日はセットアッパーが固められずに岩瀬又吉祖父江とそこそこ打ち崩して逆転してたけどヤマハ鈴木がガッチリハマって隙がなくなってしまいましたね
アドゥワは先発やるには球種が少ないって事でお試しリリーフだったんだろうけど本人が結果出して九里薮田中田が駄目駄目だから外すに外せないのが高卒2年目には辛いですね
-
理想としては2歩進んで1歩さがるのを繰り返すことなんでしょうけども勝ちに行く場面もありますし難しいですよね
野村も今ひとつだし
表裏の頭に柱を置いてバランス取らないと中継ぎがやばい
先発は四球減らして長いイニング投げないと
-
連勝が悪いわけじゃない
連勝中に7,8回投げてくれる先発がいないのが苦しい原因
-
緒方監督、薮田抹消可能性「ないないない」一問一答
<中日3-2広島>◇22日◇ナゴヤドーム
広島は今季初の同一カード3連敗を喫した。
先発大瀬良は野手の失策も絡んで6回3失点で2敗目。打線は初対戦のガルシアにてこずり、バティスタの2号ソロなど4回の2得点にとどまった。
緒方孝市監督(49)の談話は以下の通り。
-守備のミスもあり流れをつくれなかった
緒方監督 またしっかりやるだけ。
-ガルシアに苦戦
緒方監督 思ったような真っすぐの軌道とは違った。
-アドゥワが無死満塁を無失点に封じた
緒方監督 よう頑張ってくれた。
-薮田の抹消の可能性は
緒方監督 ないないない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00187136-nksports-base
一昨年は似た展開で即落としたけど去年の残像があって残すならちょっと心配ですね
-
来週は変則日程だから木曜の野村をそのまま表の一番手から外して2番手に変えるかもしれないのか
実際一番安定してるのはジョンソンだし一番手に変えた方がいいかもしれないし週の真ん中の一番キツイところでやっぱりイニング食ってくれる可能性の高い先発入れるのが無難な気がする
-
薮田まだ残すのか…
-
2軍のリリーフでは長井が指標的にもかなり優秀というか成長見せてますし、藤井も言うほど悪くないけど2人とも一軍経験がね…
あとは飯田と祥万が帝王やってるぐらいですけど、飯田に関してはちょくちょく中継見ますがサイド転向が上手くいってるように思えない
あと、先発やってる福井加藤はBB/9がヤバいし三振も取れてないから上で投げたら酷いことになりそう
こう考えたら薮田を我慢したがる気持ちもまだわからんこともないけど残し続けて良くなる気がしないのがね…
昂也を火曜の先発で再び試すかもって話らしいですね
-
まあ、15勝する力はあるわけだしね
それは大きい
-
薮田に関しては引っ張り続けても良くなりそうな気配がないのがなんともですね
もうすっぱり諦めるべきだと思うんですが
-
藤井とアドゥワの天秤で回跨ぎ出来るアドゥワ取ったし、回跨ぎ出来る九里落として二軍でやれそうなのもろくにいないし正しいとは思えないけど薮田残留は難しい所だと思いますね
塹江か加藤、福井が回跨ぎ候補だけど先発も足らんしカツカツ
-
まあ今日ほど悪かったのは今日が初めてだし…
九里再登録可能までは追試のチャンスありってとこですかね
-
堂林美間sage
この2人は代走や守備固めでしかなかったので野手減らすとなるとやっぱり1番早く落とされますね
堂林に関しては下水流にポジション的にも負けちゃったし仕方ない、美間は打撃がちょっとこのままじゃキツイ
-
堂林美間sage
美間は守備は予想よりやれたけど速球にチンチンだったんで仕方ないですね
堂林は下水流と天秤で打力で下水流ですかね
枠的には上本庄司ほんこん辺りですか
予告先発は中村祐太×今永
前回110球越えで中5日ってのは仕方ないけど苦しいですね…
-
天気悪いみたいだからパパっと先取点あげて5回完封で雨天コールドして欲しいですね
-
中村祐太岡田野村中5日で土曜からの9連戦頭をジョンソンでってプランだろうけど雨で流れたら中村祐太か岡田が一回飛ばしですかね
-
永久欠番の1人でもある衣笠祥雄氏がお亡くなりになりました
昨年から解説でも元気がなさそうで心配でしたが、仕事は休む気配がなくて最後の最後まで鉄人でした
ご冥福をお祈りいたします…
-
去年から坊主にして体調悪そうだったけどやっぱりでしたか
最期の最期まで解説業やってたし野球が好きだったんですね…
-
えぇ…びっくりした
優しそうな声と理論的な解説が好きでした
いやしかし本当に驚きました
-
上本ほんこんアゲ
-
(遊) 田中 広輔.250 0 0 0 0 0
(二) 菊池 涼介.256 0 0 0 0 0
(中) 丸 佳浩.328 0 0 0 0 0
(一) バティスタ.273 0 0 0 0 0
(右) 鈴木 誠也.273 0 0 0 0 0
(左) 松山 竜平.250 0 0 0 0 0
(三) 安部 友裕.279 0 0 0 0 0
(捕) 會澤 翼.406 0 0 0 0 0
(投) 中村 祐太.500 0 0 0 0
誠也スタメン復帰
こんな天気悪そうな日で大丈夫か
-
丸うまいっ!
菊池も打球判断完璧ナイスラン!
-
丸うまい
菊池もナイス走塁ですね
-
バティスタもコンパクトにセンター返し素晴らしい
-
コンパクトならしいバッティングですね
苦手今永から幸先いいなあ
-
誠也も打ちたい気持ち抑えてよく見た
良い流れですね
-
松山もクリーンヒット
今永相手の時点でロースコア想定してたけどすごいですねこれ
-
おまんるい^〜
一点は最低限で欲しいわね
-
うーん…
-
んー、安部ちゃん
まあしかたない
祐太がんばれー
-
ハマスタでフェンス際で誠也
本人も気になるだろうなあ
-
祐太サクサク
今日は天候も天候ですしほんと気をつけてほしいね
-
祐太うますぎで草
-
安部ちゃんうまい
かなり難しいプレー
-
嶺井に対してインコース使うのは悪手よなあ
去年も当たり屋行為を幾度となくやられましたし
-
祐太なんとか落ち着いて…
-
制球を明らかに乱してる訳でないだけまだマシですね
落ち着いてまずは今永で切らないと
-
よく凌いだ
去年は倉本にためたランナー返されまくったしその形にされなくてよかったです
-
いやあ素晴らしい
死球で動揺しがちな展開だったけど崩れませんでしたね
さすが
-
持ち直しちゃいましたね
初回にもう一押し欲しかったってことにならないようにもう一度いい形作りたいな
-
ひやっとしましたけど伸びがなくてよかった
丸もフェンス際でもナイス守備
-
アツすごい!
ナイスバッティング
-
會澤すげー
ほんと状態良いなあ
-
キレのいい球投げてるなあ
テンポよくアウト積み重ねてるのは好印象ですね
-
菊池うまい
左投手のあそこは泣き所よね
-
お満塁^〜
誠也頼むよ〜
-
ナイス最低限
いいゾ〜
-
田中ナイスラン!
多少浅かったけどさすが
-
チャンス拡大
安部ちゃん頑張れ
-
なんだこれは
たまげたなぁ…
-
よっしゃ!
ラッキー、風が強いからこそですね
-
ほんとテンポいいなあ
若手とは思えない落ち着きっぷりで頼もしい限りだゾ
-
祐太は独り立ちしてくれそうな安心感がある
-
今北
映像は見れませんが祐太ノーヒット素晴らしいですね...
飛躍の年にしてほしいですね
-
このまま雨が強くなったらノーノーですね
-
祐太は2回のピンチで切り抜けたのもそうですけどほんと飛躍しそうな気配があるよね
去年の先発の薮田が勢いそのまま勝ち頭になったのと似た雰囲気を感じます
-
三嶋を久しぶりに見ましたけどルーキーイヤーの頃のような剛腕に戻ってますね
こりゃ普通に抑えられるわけだって思わされるわね…
-
ノーノーの可能性消滅
切り替えて相手の上位打線に向かって欲しいですね
-
まあこれはしょうがないですね
うまく切り替えて欲しい
-
いやー三点で収まればいいなぁ
-
やはり怖い打線だ
点差あるし多少取られてもいいやくらいでアウトとってこう
-
相手打線が3巡目になってようやくあってきましたね…
7点差ですしこの回でビッグイニングにされないことが大事ですし2点3点までなら許容範囲だからなんとか踏ん張って欲しい
-
これは理想的なアウトの取り方
一点はいいですし併殺がベストです
-
理想的な結果
そして菊池の肩強いなあ
-
素晴らしい
-
バティナイスキャッチ
菊池は守備範囲が狭くなってきてるってデータもありますけど肩がとても強いから併殺完成の期待値がやっぱりリーグでもトップクラスなのも強みだと思いますね
-
これアウトにされたらバッター側からしたらたまったもんじゃないですね…
-
安部うめぇ!
-
ほんとサクサクだなあ
差し込まれた打球が多いですしそれだけ球がキレてるんですかね
完投もいける球数ですけど登板間隔詰めた登板ですしどれだけ行きますかね
-
バティのファースト守備ほんと結構いいよなあ
守備範囲広い
-
良い内野守備陣だ…
バックも盛り立てますね
-
コースケナイスプレー
祐太も疲れてるだろうけどよく投げきりましたね
100球行ってないけど中5日ですしどうしますかね
-
祐太続投
初完投目指して頑張れ!
-
苦しいね
簡単には完投勝利させてくれない
-
祐太しんどそうだなあ
中5日で110球越えなかなかキツイねえ
-
球審もちょっと辛くて、集中力もちょっと切れちゃったかもね
-
外とったりとらなかったりが最後の最後に響きましたね…
ほんとのこと言ったら戸柱を出した時点で球数的にもやっぱり変えてあげるべきでしたね…
-
あとひとつ
頼む〜
-
中村祐太もまだまだチャンスはたくさんあるさ
最後は悔しかったろうけどさらなる成長に期待しちゃうね
中崎も登板間隔空いたし、しっかり抑えてくれー
-
勝ったぜ。
祐太ナイスピッチング!
今日は悔しいだろうけど今日のピッチング繰り返してたらシーズン中完投のチャンスあるはずよ
中崎もよく締めてくれました
野手は守備で祐太を盛り立てましたし今永相手にいい攻めをしました
-
勝ちー
連敗中の嫌な流れを払拭できましたね
点も取れたし中村祐太もナイスピッチング
完投託されたのも信頼の表れだ
次は投げきれるようにもっとすごくなってくれー
-
祐太いいぞ〜これ
最後は悔しかっただろうけどこれをバネにしてくれたら
-
ヒロインも優等生だなあ
良い選手だわ…
-
この前の中日との三連戦でいやーな流れで首位攻防戦のキツイところをとてもいい連敗の止め方をしてくれました
泣いてません!って言う祐太ほんとかわいい
やっぱり四球出さずに相手に向かって行ってくれるとテンポが全然違うなあ、周りがいい守備してくれるのもテンポがいいからかもしれないし
最後まで行けず悔しかったでしょうけど相手エースの今永に投げ勝ちましたしこれがビジター初勝利なので自信つけて欲しい
誠也もスタメン復帰でバティスタがバリバリスタメンで出てくれて打線も厚み増してきましたね
-
ドライに行くなら9回戸柱出した所でスイッチだけど中5日で良く投げたし完投期待したいのはよくわかる
中村祐太も悔しさをバネに次回も頑張って欲しいですね
明日は雨っぽいけど18時上がりならやれそう
-
巷の一部界隈では喪章をつけてなかったことが叩かれてるんですって
直後でいろいろと事情もあるでしょうに騒がしいことで
そんなに喪章に拘るんならまつげにでもぶら下げればいいのよ、まったく!
祐太くんのチンポ舐めたい
-
ポプってる
https://i.imgur.com/1l9vqRW.jpg
https://i.imgur.com/56mjOX2.jpg
https://i.imgur.com/Ibn4aDV.jpg
-
縦読み
28日のマツダ阪神戦で追悼試合みたいですね
https://i.imgur.com/7NiqhT2.jpg
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(左)松山
(一)バティスタ
(三)安部
(右)野間
(捕)会沢
(投)岡田
相手は右の京山
-
誠也はまだ休み休み様子見ながらか
-
流れるような先制
バティスタも惜しい
-
あっさりですね…
ツーアウトすぐにとってからこれはなあ…
-
野間は何か掴んだんですかね
-
野間いいバッティング
塁出ると持ち味をさらに出せるからなあ
-
これは良いアピール
足も守備もある野間はちょっと打てればすぐレギュラーなれるんだよなあ
-
出塁して即盗塁でアピールいいねえ、野間
-
詰まったと思ったけど前進守備の頭の上を越しましたね
田中も素晴らしい激走
-
すばら!
下位打線から上位に回して得点は大きい
菊池ナイス、コースケもナイスラン
-
そういえば野間の盗塁あったからこその前進守備か
イイねぇ
-
京山はこの前に比べて全体的に球が高いですね
この前は低めに集めてきてほんと手も足も出ませんでしたが
-
松山ナイス
押せ押せですね
-
高めをしっかり打ち返せてますね
松山もナイス&ラッキーなバウンド
-
よく我慢した
打者一巡で野間
-
よしよし
-
甘いとはいえ野間すげぇじゃねーか!
-
野間覚醒かよ!
理想的なバッティングを続けてる
練習の時はこれができてたからコツつかんだんですかね
-
この展開ですんなりいけないのはキツイねえ…
乱打戦にされるといかん
-
楽に行きたいよねえ
まあ今日は中継ぎ使える状況ではあるけど
-
相手としてはもう乱打戦にするしか勝ちの目がない展開なんでその流れに持ち込まれないように岡田には少しでも持ちこたえて欲しいわね
-
なんかこの試合落ち着きそうな気配がしませんね
この回で相手の戦意を消失させたいぐらいな怖い展開
-
勢いに乗せると怖い相手だしね
逆転できるかも…!って思いながら野球やられると怖い
-
やったぜ。
ここまで繋がるのはさすがに久しぶりな気がする
-
松山ナイスゥ〜
相手の勢いをだいぶ削げるでしょこれは
-
この回はすんなり
横浜はほんと一度ノリ始めたら抑えられない厄介な相手ですしこのまま眠らせておきたいね
-
相手は集中切れてるんですかね
普段ならしないようなミスが増えてきてるしほんとこの試合確実に取りたい
-
隙をついてますね
-
展開も展開ですしビッグイニング作られないことが大事ですしほんと切り替えて欲しい
-
バティスタはどうしたんだこれ…
周りが打ちまくってるからすっげえ焦ってるんですかね、打撃崩れちゃうぞこんなの
-
野間が目覚めてる
-
野間ほんとすごい打撃してんなあ
右へ左へ広角に打ち分けてる
-
球数的にもっと長いイニング行って欲しいゾ
-
ピンポイントで被弾しちゃうわね
高め行くとこの球場だとほんと入っちゃうわね
球数的に完投もあり得ますしリリーフの負担を減らしてやって欲しいね
-
代打か
間空いたしジャクソン今村調整登板とか?
-
アウトかー?
リクエストする点差ではないかもしらんが
-
岡田7回無四球7奪三振と書くと好投に見える(適当)
無四球リレーは今季初?ですかね
野間は覚醒か確変かまだ分からんけど今のうちに感覚掴んで欲しい
明日は野村×東
誠也スタメンありますかね
-
田中上手い
クリーンナップが良いから1,2番のどっちかが出るだけで得点の期待感ありますね
-
良い打線だぁ…(恍惚)
ナゴドはなんだったんだろ
-
ノムスケに初回3点プレゼント
今日も安心して見れるかな(願望)
-
援護もらったすぐ後ピシャッと抑えて試合を落ち着かせて欲しいところなんだけどなあ…
-
誠也の試合感が
バットの先で変な回転かかってたか?
-
うまく拾われたなぁ
-
不運もあったし、この二点で止まるといいなノムスケは
-
いいねえ
相手にとっていやらしい攻撃ができてる
-
点取りたかった…
誠也がエラー気にして空回りしなきゃいいけど
-
今のもバッターが上手いけどさぁ
良い流れで始まったはずなのに完全に向こうの流れだなあ
-
四球病が伝染してませんかね…
こうも立て続けにすぐ点取られたらなあ…
-
うーんノムスケなんなのよ…
-
石原が去年より振れてますね
アウトになったけど良い捉え方
-
なんだこのルーキー!?
-
今の回は内容も良かったですね
-
東めちゃくちゃ良い投手ですね
正直今の回はノーチャンスだったゾ
-
ノムスケ降板
これはどちらかと言うとアドゥワの先発テストかな?
-
明日空くしリリーフ若干つぎ込んでもいいしテストするにはちょうどいい日ですね
-
アドゥワ牽制もクイックも良いですね
-
打球が速すぎて帰ってこれなかったか
-
これはエルドレッド大仕事ですわ
他で打てなくてもこれだけで価値がある
-
勝ちー
こういう展開取れるのは素晴らしい
良い三連勝でした
-
この勝ちは大きい
エルの勝負強さってのが光りましたね
-
やっぱりエルたそがナンバーワン!
今年の野村はかなり心配ですね…
来週月曜日にアドゥワ先発ありますかね
次は土曜日からの9連戦初戦阪神戦ですね
-
野村は背中の張りって話だし下手したら9連戦で投げられないのかしら…
だとしたら本格的に由宇軍の先発に加えてアドゥワをローテに組み込まないと枚数的にキツイ気がする
-
ジョンソン大瀬良は土日投げたら中5日金土にスライドだと思うけど中村祐太岡田がまた中5日やるかどうかですね
野村が一回飛ばしなら先発2枚必要だけど昂也が2週間近く投げてないのが怪我なのかどうか
九里が昨日先発で3イニングだったのでアドゥワ先発の代わりのロングな気もしますね
-
https://baseball-data.com/stats-farm/pitcher-c/
二軍の先発は今の所福井加藤塹江昂也フランスア
フランスアは育成だし外国人枠もあるから難しい
昂也が一番手だと思うけど加藤福井もぐだぐだを我慢できるならイケそう
-
ノムスケ抹消…
-
先発ローテどうなるんだろうな9連戦
アドゥワ昂也が先発昇格かなぁ、中継ぎ含めてそろそろほんとに駒がなくなってきた
-
野村は軽症だといいけどなぁ…腰痛の持病もあるし最短ならいいんですが
二軍は昂也が9回2失点7奪三振2四球完投勝利なので代役の最有力候補だとは思うけどどこに当てるかですね
九里上げてアドゥワ先発か、加藤福井塹江試すかだと思うけども
-
きょんぺーage
中継ぎ要員ですかね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)松山
(一)バティスタ
(三)安部
(捕)石原
(投)ジョンソン
相手は右の小野
-
この三連戦の先発がジョンソン大瀬良九里って予想なので恭平は明日までですかね
野村は背中の筋挫傷が最短で戻れるかなぁ…
-
今の逸れ方でアウトはなさそうだよなあ…
-
はぇ〜、きわどい
菊池はバランス崩しながらようタッチに行けたな
-
ジョンソン落ち着いてくれよな〜
-
初回から2盗塁とか…
送球ひどすぎ
-
ジョンソンと石原わざわざ組ませてるんだからこんなんじゃ甘いよ
どっちもしっかりしてくれ
-
去年もそうでしたけどうちのチーム走られるのが目立ちますね…
-
盗塁刺殺率が確かワーストだった気がする
というかここまでほぼ走ってこない(1盗塁のみ)の阪神にこれやられるって舐められてるというか捕手の肩が弱いのバレてますね…
-
というかこれまで阪神が走ってるのうち相手だけですね…
唯一の盗塁だった梅野のもうちが許してるものですし
-
入ってるかー?
-
小野がノってきましたかね...
-
去年の石原ならとっくり空振り三振してる
去年よりは状態良さそうですよね
-
まあ球数使わせてるからいいんじゃないですかね
いくらリリーフが豊富とはいえ初戦から注ぎ込みたくはないでしょうし
-
初回の丸もそうだけど外の高めが広すぎる
特にカーブならなんでも取りそうだなこの審判
-
バティスタの見逃しも怪しいと思ったけどあれはリプレイしたら入ってましたね
カーブで見逃し取られてストレートが150超すピッチングはなかなか厳しい
-
ロサリオ上手く打ったな
-
落ち着かんねえ
何で打ち取ればいいのかわからないような内容
-
よしよし
ジョンソンはこのまま落ち着いてくれ
-
良く踏ん張ったジョンソン
-
なんとか援護できればいいんですが…
-
ジョンソンがなんとか粘ったら今度は相手が乱れてきましたね
隙をついて行かないと
-
崩れるとしたらこういう四球からですかね
-
先頭のピッチャーに四球なんて一番やっちゃいけないことだしね
攻めきりたいね
-
いいよいいよ
-
田中よく我慢した
良いゾ〜
-
おまんるい^〜
-
誠也頼む
-
ここは誠也かなり集中できるだろうなあ
多分打てると思う
-
最低でも犠牲フライを…
-
すげえ!
神ってる
-
やったぜ
-
やったあああああ
-
これで誠也も吹っ切れるんじゃないかな
最強打線なるぞこれ
-
やったぜ。
-
ストレートストレートからのカーブをよくスタンドまで運べましたよね
流石です
-
阪神がノーアウトのチャンスで点が取れず、小野が先頭のジョンソンに四球で流れがこっちに来ましたね
-
ここでストレートを一発で仕留める安部ちゃんはすごい!
これで向こうは投げる球がなくなった
-
いいぞいいぞ!
-
安部ナイスゥ��
このままKOしたいですね
-
打線爆発ですね…
誠也の一発で完全にこちらに流れ持ってきましたね
相手はどうすればいいか頭悩ませてるでしょうね
-
ジョンソン「悩みながらストライク取るなよ」
とか言ってそう
-
やっぱり野球は点取り合戦に限るな
-
あのカーブストライクなんだよなあ
-
やっぱまだストレートには若干差し込まれてますね
-
糸井エグい...
-
ロサリオインコースさばくの上手いですね
良いバッターだと思う
もうちょっと低めに投げられれば良いんだけど…
-
止まらないねえ…
-
まあこれは止めた丸がすごい
怪我してないか心配
-
丸大丈夫か...?
-
完全な失投ですね…
丸どっか引っかかったか?
大丈夫かよ…
-
土の球場だし大丈夫だと思いたいけど…
ひねったり変な方向に曲がってたりしてる様子はないですね
-
ジョンソンのコントロールがアバウトすぎる
しっかりしてくれ
-
とりあえずこの試合は野間で凌ぐってことですかね
何事もないといいんですが…
-
うまく受け身を取ったように見えたけども
-
ジョンソンが思ったところに投げられてないのよね…
もう100球だし両チームとも大変だ
-
軽症であってくれ..
-
>>920
まあ、ちょっとの負傷でも無理させないってのがチーム方針なんですかね(田中は除く)
大事を撮ってるだけだと思うけど…
野間は逆にチャンスだ
-
打球ハヤスギ
-
落ち着かない展開ですね...
-
痛めたとしたら膝かな?天然芝だし大したことないと思いたいけど
-
人工芝って確かかなり硬いんでしたっけ
土のグラウンドでよかったー、ってことになれば良いなあ
-
歩けてたし靭帯系ではなさそう?
膝打って痛めたか捻挫とかかなあ
-
菊地ナイス!
-
運も誠也に味方してる
-
誠也いいぞ
-
これはラッキー
-
捕ったの!?すげぇ!
-
センターフライやんけ...(畏怖)
-
(胃痛)
-
勝ったでー
誠也満塁ホームランという最高の結果が出て良かった
とはいえジョンソンの不安定さが心配ですね...
-
おさえたー
カッタデー
一岡今村ジャクソン中崎と総動員
満塁ホームランの時にはこんな展開になるとは思わなかった
-
サイコーでーす!
-
最高ですBOTが帰ってきた(涙)
-
ありがとうベースで草
-
4番様のお目覚めの一発が来たけど丸ハムスト筋挫傷は痛いですね…
明日以降当分はスタメン無理だと思うけど大幅に変わるだろう打順が気になりますね
-
タナキクは間違いないとして…
3番バティスタかなあ
左右を変えたくないなら3番松山で5番に安部が入って7番に野間
あるいは走力も考慮するなら松山と安部を入れ替え?
3番バティスタならクリーンナップの見栄えはよくなるけど6番安部で7番野間なら567と左が続いちゃう
それが嫌なら6番センター下水流で7番安部
悩みどころですね
-
無難なのは誠也以降前にずらしていくのだけど4番誠也は崩したくない、5番安部の時みたいに安部の脚を活かしたいって事で3番安部とかやるかも分からんですね
個人的には誠也松山バティorエルの345でいいんじゃないかとも思いますけど
-
そっか
誠也3番でいいのか
そしたらエルドレッドバティスタのどっちが出る時も5番で収まりが良いですね(3番バティスタは良くても3番エルドレッドのイメージが湧かなかったので…)
どちらにせよ誠也は休めなくなりますね
バティエル松山同時期用のためにセンター誠也とかもありえるのかな?
去年のキャンプではセンターも練習してたけど…
-
打撃のアプローチ良くなってる野間をセンターでいいんじゃないですか
ここ最近の野間はスタメンでいるだろって打撃の結果とそれに伴う内容してますし、元から守備走塁はスペシャリストに近いからね
攻撃力は少し劣るかもしれませんけども守備は大事ですし
-
まあ順当に野間にチャンスを与えてあげたい活躍ですよね
下水流もセンター守ってたはずだし、誠也の足の状態次第でこの三人でセンターライトを回す感じかしら
レフトファーストを松山エルバティで回して、二遊間とサードはタナキク安部で固定
こんなとこかなー
-
のどっちが5番で出場?
-
センターは野間でしょうね
二軍はこの前センター岩本やるくらいセンタータイプの外野いないしね。まぁ二軍は一軍上がれるようオプションとしてセカンド美間やら色々守らせてるのもあるけど
67を安部野間にして好調會澤に回すのか、8番捕手をやめて繰り上げかってのも気になりますね
-
【総合】広島東洋カープスレッド52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1524953715/
-
あとはジグザグ気にするなら3番松山もアリだけど漬物石(丸談)だからどうでしょうね
-
広島丸外野手が、28日の阪神戦5回の中堅守備で負傷し交代。広島市内の病院で右太もも裏の「筋挫傷」と診断され出場選手登録抹消の可能性が高まった。13年5月20日からの連続試合出場はこの日700試合に(日刊スポーツ) #npb
さすがに抹消濃厚みたいですね…ひと月で帰ってこれたら御の字くらいですか
左の外野手兼守備固めで天谷呼ぶのか、左打ち枠で岩本庄司呼ぶのかって所ですかね
-
磯村もか…
盗塁刺せないのが明確な弱点ですね…刺せないだけならまだしも悪送球はあかん
-
アツはそんなに体調悪いのかと思っちゃいますね
石原磯村が打てない刺せない続くだけに
-
やべー打球流石
-
大瀬良素晴らしいなぁ、安定してる
飛翔はもう仕方ないもんだと思いますかね
-
大瀬良代走でよくない…?
-
コースケすばら
-
松山心配だなぁ
-
3番誰にするかと誠也に関しては時間かかりそうな感じがありますね
特に誠也は機能満塁ホームラン打ってるとはいえ依然としてタイミングあってませんし
-
いないですよね三番
いっそ一番なにかやってくれそうなバティスタでもいいかもしれない
-
今見始めましたけど野間がセンタースタメンやってるんですか?
守備範囲すごいっすね…
-
今日のセンタースタメンは下水流ですね
左の能見相手でしたし
-
この回最初から継投だと思うんだけどなぁ
九連戦あるとはいえ勝ちパは明日出番ないでしょ(暴論)
-
やっぱり大瀬良は球数100が目処になってきますかね
とはいえ7回2/3投げたのは充分です
-
助かった
-
>>963
スタメン下水流でしたか、教えてくれてありがとナス
さっきのは内側に入っていく球が甘くなってたから危なかったですね
ロサリオは右の外スラが苦手ってなってるからジャクソンに交代するのかと思いましたけど今村は任されたポジションでよく抑えてくれました
-
勝ったで〜
中崎はまだなんというかいい時のピッチングには近づいてないけど投げ分けがやっぱり上手いなあ
ほぼ見れてないけど大瀬良が結果残してくれましたし、大型連戦中でリリーフを温存させてくれたのは大きいね
-
大瀬良無四球サクサクで良かったわね
タナキクほかほかのバティの一発と、丸不在も打線は日替りヒーローでなんとかしのいでくれるかな
明日は薮田先発、さてどうなるかなぁ
-
四球一個あったや失礼
-
大瀬良はここまで思ったよりいいピッチングしてるかなって印象ですね
飛翔増えたのはまぁ仕方ないかなと
ただキャッチャー気になりますね
特に走られ放題なのはちょっと
盗塁阻止は投手のクイックも重要とはいえそれにしたってあまりにも防げなさすぎですね
石原にしても會澤にしても磯村にしても悪い意味で大差ないのはなんとかならないですかね
-
勝ってるなら良いんじゃない?とも思う
分かんないけど、もしかしたら盗塁気にせず打者集中するってのが今年のバッテリー方針なのかもしれない
-
大瀬良良かったですね
丸は最短は厳しいとの事なのでやっぱりひと月かかりますかね
今日みたいに全員でカバーしてほしい所
-
中崎1ヶ月で10Sもしてるのか…
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(左)バティスタ
4(右)鈴木
5(一)エルドレッド
6(三)安部
7(中)高橋大
8(捕)會澤
9(投)薮田
セ ン タ ー 高 橋
相手は左の岩貞
-
高橋アピールチャンスですね...
-
やっぱ采配とか起用に関してかなり余裕を感じられますよね
怪我人には無理させないし、若手も積極的にスタメンさせる
堂林が残ってたらセンタースタメンもあったかもしれませんね
とにかくほんこんアピール頑張れ
-
薮田...
-
薮田頑張れ
初回は助けてもらう形になりましたしなんとか持ち直して欲しい
-
まだ薮田は勝負に行けるような制球してないわね…
ただゾーンに投げ込めるとこうやって押し込めるからなあ
-
最初の連続四球はどうなるかと思いましたけど踏ん張れてますね
-
高橋初ヒットおめでとう
-
大樹いいね
これで肩の力抜けるといいねえ
-
オメシャス!
いいヒットやこれは…
-
アツほんとすごいなあ
-
アツも繋いだ
-
おまんるい^〜
-
おさんぽぉ^〜
-
おさんぽぉ^〜(気さくな押し出し)
-
とりあえずは1点
ですが欲をいえば岩貞の状態考えるとだめ押ししたかったですね...
-
岩貞はこのあと落ち着くかもしれませんね
さっきは明らかな乱調でしたし
-
ほんと勝負にいけないような制球なんだよねえ…
突然明らかなボール球が続いて行くからカウント整えることすらもキツイという
-
薮田はギリギリのところでなんとか踏ん張れてるけどこのままだとまたどこかで大乱調しそうだしなんとか落ち着いて欲しいなあ…
-
良かったと言うべきか助けられたと言うべきか...
-
正直いつ乱調起こしても不思議じゃない感じではありますね…
-
ロサリオが風の影響で落球おじさんになっててほんと助けられてますね…
-
それでツーベースですもんね
-
昨日からで落球三回で全てそのあとヒットになってますけどやっぱりピッチャー心理的にもしんどいんですかね
-
初タイムリーも打って?
-
1000なら堂林再昇格
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■