■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【総合】広島東洋カープスレッド50
-
中崎
https://i.imgur.com/TcXjqHh.jpg
https://i.imgur.com/Jj5eqtm.jpg
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1508752167/
-
【投手】
九里 亜蓮、大瀬良 大地、今村 猛、岡田 明丈
野村 祐輔、中崎 翔太、薮田 和樹、中田 廉、一岡 竜司、高橋 昂也、塹江 敦也、藤井 皓哉、ジョンソン、高橋 樹也、アドゥワ 誠、オスカル、ジャクソン、中村 祐太、カンポス
【捕手】
會澤 翼、石原 慶幸、磯村 嘉孝、坂倉 将吾
【内野手】
上本 崇司、田中 広輔、安部 友裕、堂林 翔太、菊池 涼介、庄司 隼人、美間 優槻、西川龍馬、メヒア
【外野手】
丸 佳浩、下水流 昂、野間 峻祥、松山 竜平、高橋 大樹、鈴木 誠也、バティスタ
http://www.carp.co.jp/team18/member.html
前日までに2軍落ちした戸田辻に、練習生のフランスアが二軍
新井さんは今年も二軍キャンプで居残り調整
-
いちおつ
三連覇したいねぇ〜
鍵は外国人枠の使い方かしら
-
いちおつ
沖縄キャンプから他球団との対外試合が組まれますしそこでのアピール合戦も楽しみですね
18日の中日戦に昂也くんが先発らしいし頑張ってほしいね
-
外国人枠はジョンソンジャクソンエルドレッドバティスタが基本線だろうけど出産立会いで出遅れのエルと対策されるだろうバティスタがコケて、高橋大樹堂林下水流辺りが調子良かったら開幕分からんですね
昂也はとまぴょんと緒方の対談でも去年果たせなかった左腕枠で名前も挙がったし去年の床田くらいやれたらローテ入りしそう
坂倉も第3捕手兼左の代打って構想あるみたいだし高卒2年目の2人は期待したいですね
-
坂倉は第三捕手やらすくらいなら試合にどんどん出したいって言ってる解説者もいましたね
ただ西川みたいに代打で集中力発揮しそうなタイプにも見えるし、戦力になりつつ一軍経験もできるならアリだと思う
-
坂倉は去年の二軍に今年のここまでの実戦でもパスボールが課題だから二軍でもアリだとは思いますね
ただ打つ方は一軍レベルの評価で、一軍の左の代打が西川の次が岩本野間庄司辺りだからチームとしては代打坂倉はいいとも思いますね
昂也と組めれば週一で出れるし、最悪場所によっては昼二軍、夜一軍の親子ゲームって手段もあるし
-
捕手ってポジションの特性上どこかしらでメインの捕手を休めるってのが現代野球だし出しやすいってのもあるけど
ただじっくり下で守備鍛えるってのも大事だと思うから困るわね、困る
-
まーた戸田が緒方怒らせて2軍送りにされたのか
-
広島・緒方監督サバイバル予告!開幕ローテ残り1枠“追試なし”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000064-spnannex-base
ジョンソン野村薮田大瀬良岡田はほぼほぼ確定で残り1枠が高橋昂也アドゥワ中村祐太塹江九里の争いって感じですかね
-
野間、胃腸炎か
-
野間ちゃん…
だから今日は崇司が紅白両チームで守備についてたのか…
-
野間が胃腸炎で別メニュー。去年も脇腹痛めて離脱したし今年も守備走塁要員かなぁ…
土生が天福から出たって話もあるけど真偽不明
エルが来日して早速柵越えしたり春ドレッド期待したい
紅白戦は大瀬良薮田が調子良さそう
大瀬良は去年脇腹痛めて開幕ぶっつけ本番投げ込み不足で10勝したしコンディション良く開幕迎えれば
-
梵渡米したんですね
マイアミって話題のマーリンズ下部組織辺りあんのかな
-
永川丸に見えた
https://i.imgur.com/PmHNRck.jpg
-
広島の左腕高橋樹が離脱「左橈側手根屈筋筋損傷」の診断
「広島春季キャンプ」(17日、沖縄)
高橋樹也投手が左前腕部疼痛のため沖縄市内の病院で受診し、「左橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)筋損傷」と診断されたと発表した。今後は3軍で治療、リハビリを行う。
高橋樹は昨季10試合に登板し、0勝2敗、防御率・6・43。高卒3年目の今季は貴重な中継ぎ左腕として期待されていただけに無念の離脱となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000100-dal-base
-
明日は中日との練習試合
昂也とアドゥワが登板予定
樹也が離脱した現状、昂也にかかる期待は大きくなるけど頑張ってほしいですね
-
13:00〜
中継なし
<広島>
1番(遊):田中
2番(二):菊池
3番(指):丸
4番(左):松山
5番(中):堂林
6番(一):バティスタ
7番(三):安部
8番(右):高橋大
9番(捕):石原
先発投手:高橋昂
<中日>
1番(遊)京田
2番(指)亀沢
3番(左)アルモンテ
4番(三)福田
5番(右)モヤ
6番(二)高橋
7番(一)阿部
8番(捕)松井雅
9番(中)友永
先発投手:笠原
-
果たしてバティスタ一塁はモノになるのか
モノになれば完全にエルドレッドと世代交代になるかもしれませんね
-
一応ホームテレビのやってるキャンプ映像のあれで視れるけどお前暗いんだよ!(画面真っ暗)
昂也くんピンチ背負ったけどなんとか切り抜けましたね
-
バティホームラン
ジョンソンからホームラン打ってたぐらいだし伊達じゃない
-
昂也くん3回無失点
ボークあったり死球あったりとしたけど要所要所で三振取ってたし良かったゾ
-
誠也!
-
誠也初球から振りに行ってホームラン
打つ方は問題ないなあ…
-
バティスタは二年目のなんとかの心配要らなそうですね
-
アドゥワ3回1失点
内容はともかく結果的には悪くないから次もチャンスくるかしら
-
藤井くんすごいわね…
ストレートキレキレ
-
三者連続みのさん
キレのあるストレートに相手は手が出せてないゾ
-
9裏までやって4-1で勝ち
昂也3回無失点、アドゥワ3回1失点、塹江2回無失点、藤井三者連続見逃し三振パーフェクトと若手が良かった
野手はバティ誠也ソロムランに4番上本タイムリー、美間ツーベース高橋大樹タイムリースリーベースの連打とアピール組が良くやりましたね
バティは紅白戦ボロボロだったけど昨日の東出のアドバイスから一気に良くなった
アドゥワ塹江は四死球が多かったし追試なしだと厳しいかな
-
投手陣は昂也3回無失点、アドゥワ3回1失点、塹江2回無失点、藤井1回無失点
塹江くんは内容からして無失点でよく済んだなって感じでしたね…
アドゥワも先頭に四球出したりとなかなかに内容がね…
打線はバティ誠也がホームラン、美間ほんこんが長打
バティスタは守備無難で良かった、しばらくはファーストでお試しできるぐらいに安定してた
-
いやーいい結果ですね
-
次の練習試合は水曜日にロッテ、木曜日にKBO起亜タイガースとやって土曜からオープン戦
水曜日は中村祐太オスカル九里辺りですかね
-
広島・高橋昂 堂々の竜斬り 開幕1軍へ前進3回0封 畝コーチ“ずぶとさ”評価
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000030-dal-base
昂也ボーク大丈夫かと思ったらこの状況で試したって辺り図太いですね…
胃腸炎の野間が復帰
今村ジャクソン中崎がフリー打撃登板
ジャクソン好調、今村制球不安に中崎球が高いと大方去年と同じ感じ ここから状態上げてどうなるかですね
-
菊池に続いて侍ジャパンに田中広輔、西川龍馬が選出
明日は一軍がロッテと練習試合で岡田先発予定
二軍は社会人と試合で加藤先発、1番DH中村奨成もありそうですかね
-
<広島>
1番(遊):田中
2番(二):菊池
3番(指):丸
4番(一):松山
5番(左):バティスタ
6番(三):安部
7番(右):堂林
8番(中):下水流
9番(捕):磯村
先発投手:岡田
<ロッテ>
1番(遊)藤岡
2番(中)清田
3番(三)鈴木
4番(一)井上
5番(二)中村
6番(左)ペゲーロ
7番(指)細谷
8番(右)菅野
9番(捕)江村
先発投手:二木
-
誠也の怪我もあるし右の外野手枠の下水流堂林に期待
-
カープ中村祐、右胸部に打球直撃でキャンプ離脱の可能性も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000111-dal-base
中村祐太が試合中の打球で右側胸部打撲により離脱濃厚
バティスタも初回に死球で途中交代 紅白戦の時と同様ベンチにはいたみたいだから明日以降ですね
残念ではあるけど無理はしないで欲しいですね
-
怪我は怖いですからね
中村くんは場所が場所だからしっかり治してほしい
-
あれは…今む、大瀬良!?
https://i.imgur.com/e0B4jKW.jpg
-
ロッテとの練習試合は7-0で勝ち
岡田-中村祐太-塹江-カンポス-オスカル-藤井の無失点リレー 緊急登板の塹江と2奪三振のカンポスが良さげ 打者だと下水流が調子良さそう
菊池が直前に首の張りで早退は心配だけどバティスタの死球は大事なさそうですかね
二軍はセガサミー相手に3×-2でサヨナラ勝ち
加藤は2回までは良かったみたいだけど3回に四球祭りが開催されたみたいだから相変わらずですね
ライトで出場した船越がサヨナラ含む3安打2打点に1番DH中村奨成も2安打でサヨナラの先頭出塁に戸田長井の時にマスク被ったし楽しみですわね。
-
1(遊)田中
2(三)安部
3(指) 丸
4(左)松山
5(中)下水流
6(捕)會澤
7(右)堂林
8(二)庄司
9(一)美間
-(投)ジョンソン
相手は起亜タイガース
長井が合流で2016ドラフト高卒4人衆が全員一軍
ブルペン待機は九里昂也アドゥワ藤井オスカル長井
広島長井良太が1軍合流 中村祐太ら離脱で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00132547-nksports-base
-
左手に死球の広島・バティスタ、挫傷と診断 今後は別メニューで調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000163-dal-base
時期的に開幕は厳しそうですかね
下水流ほんこんにはチャンスなので頑張って欲しい
-
起亜タイガースとの練習試合は7-0で勝ち
投手陣はバーナディーナ4-0も含めて完封リレー
野手は下水流マルチと美間高橋の男前コンビが打点と好調維持ですね
次は土曜日の対楽天オープン戦ですね
-
デッドボールは不運だよねぇ…
誠也の足首骨折もそうだけど、ケアとか問題じゃない生傷系の怪我はツライわね
-
その系統のケガは気をつければ防げるモノじゃないですからね…
まぁ他の選手がそれ補えるくらいに頑張って欲しいところです
-
一軍は首の張りの菊池が全体練習復帰、肩の調整遅れの丸が遠投開始、バティスタは早期帰広の可能性あり
中崎今村のフリーが良くなかったらしいのでそこは不安ですね
二軍はJX-ENEOSとの練習試合で2-5負け
福井が押し出ししたり相変わらず、センター永井がマルチに初打点、サード捕手レフト守った船越もマルチと調子良さそう
明日の楽天とのオープン戦は先発薮田予定
広テレがネット配信予定ですね
http://www.htv.jp/video/index.html
-
オープン戦:広島-楽天
<広島スタメン>
1(遊)田中
2(二)菊池
3(指)丸
4(左)松山
5(中)下水流
6(三)西川
7(一)メヒア
8(右)堂林
9(捕)坂倉
先発P=薮田
<楽天スタメン>
1(右)島内
2(左)岡島
3(指)アマダー
4(一)内田
5(二)銀次
6(三)渡辺直
7(捕)山下
8(遊)三好
9(中)田中
先発P=コラレス
-
(オープン戦開始で)興奮してきたな
-
この広テレ超助かる!
-
今年も左腕は厳しいですかね...
-
一軍お披露目の長井は別に仕方ないけどもうあとがないオスカルがこれは…
-
失点はこの際仕方ないとしてやられ方が良くないですね…
ましてや失策は…
-
9点のビッグイニングかぁ(白目)
-
まあ主力の薮田無失点
昂也もエラーから一発以外は悪くないしそんなに投手陣は悲観するほどでもないとは思う
オスカルが期待外れってのは左腕事情からして痛いけどサイド転向で劇的に変わるケースなんて珍しいから仕方ない
-
オープン戦なんで勝ち負けより内容重視で良いのは確かなんですがこの8回表はかなり酷かったですね…
特に左サイドのオスカルが左右関係なくボコボコにされたのと西川の守備は…
-
西川は今日だけで2つマズイ守備してますからね…
安部からポジション奪うには打撃もそうですが守備をなんとかしないときついわ
あの守備だとフルで出たら大量のエラーを重ねそう
-
オープン戦は5-11で負け
薮田ジャクソン一岡は順調そうでメヒアも好調
長井は去年から変化球が課題ってのはそのまま、オスカルはここまで三振取れてなかった通りの球投げてましたね
明日は巨人とのオープン戦で大瀬良投げそうですかね
-
とりあえず野手陣はそこそこなのかなと
メヒアが結果残してて堂林下水流もいい感じなのはいいことです
西川はバットで結果は残してますが2つ守備でまずいプレーしてるのはなんとも
投手陣は明暗別れましたかね
薮田ジャクソン一岡の3人はこのままケガせず調子上げてくれれば
昴也はエラーから一発こそありましたけどそれ以外は無難ですしもうちょっと見てみたいところです
藤井も一人だけでしたけどいい球投げてたと思います
オスカル長井は出直しになりそうですね
-
主力投手は順調そうなんで安心ですね
昂也はまあ結果的に一発くらったけど無難だったし次のチャンスもあるでしょうね
藤井も直球走ってましたしいい感じ
野手も打つ方は問題ないですね
バティ離脱でチャンスが回って来やすくなったメヒアが早速結果を出してくれたのもよかった
長井くんは今年二軍でコントロールと変化球を少しでも磨けられると上でいけるぐらいストレートいいし頑張って欲しいなあ
-
堂林結果残しててうれしいうれしい...
-
広島・安部、腰の張りでオープン戦出場せず 松原チーフトレーナー「少し休ませようと思った」
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20180224/car18022419100002-s.html
安部が腰の張りで明日も欠場。西川美間はチャンス活かしてほしい
二軍は巨人相手に3-1で勝ち
中村奨成スタメンマスクでマルチ安打に打点、岩本ホームランにケムナ三凡
岩本エルは上がるタイミングありますかね
-
オープン戦:巨人-広島
<広島スタメン>
1(遊)田中
2(二)菊池
3(指)丸
4(左)松山
5(捕)會澤
6(中)下水流
7(一)メヒア
8(三)西川
9(右)堂林
先発P=大瀬良
<巨人スタメン>
1(遊)坂本勇
2(二)吉川尚
3(左)ゲレーロ
4(三)マギー
5(指)阿部
6(右)長野
7(一)岡本
8(捕)田中貴
9(中)重信
先発P=ヤングマン
-
日テレG+で中継ですね
去年WBC調整でしんどかったと言う菊池、今年は活躍に期待
-
また會澤の磁力が…
よう避けたわ
-
雨やばい
-
前試合中断とかヤバい
中日阪神はノーゲームになってるし...
-
ヤングマンの會澤への頭部付近のボールもそうだし、大瀬良の方も変化球抜け気味だったからなあ
-
沖縄特有のスコール
-
ノーゲームですね...
-
ナイス判断
雨の中の試合は去年の開幕戦とか怪我にめっちゃ繋がるので控えないと
-
今日は雨天ノーゲーム
大瀬良は坂本に対しての最後のストレート良かったですね ゲレーロマギーに打たれたのはカットの投げ損ない?かなんかだと思うのでそこともっと低めに投げられたら良さそう
松山堂林のゲッツーは最低限犠牲フライ欲しかった
春季キャンプは明日と明後日で終了
次のオープン戦は土曜日に西武と辻緒方両監督の佐賀シリーズですね
-
エルの本買ったけど去年終盤から手首痛めてたんですね
エルの子供になろうとする誠也の話とか面白かった(小並感)
-
高橋昂、アドゥワ、藤井皓、上本、下水流に「監督賞」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000069-dal-base
個人的に下水流好きだからガンバレ
-
今日で春季キャンプ打ち上げ
故障者も出たけど若手も何人か期待したいのが出てきたし頑張って欲しいですね
-
長井オスカルが二軍降格。安部が腰痛の検査で離脱
代わりに新井エル小窪が一軍合流
バティスタ安部はまだリハビリに入るか分からないけど下水流堂林高橋大樹西川美間メヒアはチャンスと思って頑張って欲しいね
-
今年も自由しかチケット取れなかったなぁ
-
今年の安仁屋算
https://i.imgur.com/L4C6fCC.jpg
https://i.imgur.com/wKGRASG.jpg
明日明後日に佐賀長崎で西武とオープン戦
バティスタ安部が帯同せずで田中菊池西川が侍なので内野が庄司上本美間小窪辺り出そうですかね
-
1(指) 丸
2(中)下水流
3(左)松山
4(一)新井
5(捕)會澤
6(右)堂林
7(三)メヒア
8(遊)庄司
9(二)美間
-(投)野村
1(中) 金子
2(遊)源田
3(指)森
4(一)山川
5(三)中村
6(左)栗山
7(右)木村
8(捕)炭谷
9(二)呉
-(投)多和田
-
庄司きっちり進塁打は好印象だなあ
ここで美間アピールがんばれ
-
誠也やっぱ神だわ
-
誠也すごいなあ…
あとはどれだけ足の状態が戻ってくるかですね
-
西武とのオープン戦は10-0で勝ち
誠也の代打2ランもだけど美間下水流猛打賞は大きいですね
ホーム憤死で走塁がちょっと不安
二軍教育リーグは中村奨成2安打2打点。盗塁阻止の肩と三塁打の時の走塁が速かった
明日は大瀬良投げそうですかね
-
西武-広島(長崎)
<広島スタメン>
1(指)丸
2(中)下水流
3(左)松山
4(一)エルドレッド
5(捕)坂倉
6(右)堂林
7(三)メヒア
8(二)美間
9(遊)上本
先発P=大瀬良
西武-広島
<西武スタメン>
1(中)金子侑
2(遊)源田
3(捕)森
4(一)山川
5(指)中村
6(左)松井
7(右)木村
8(二)呉
9(三)永江
先発P=高橋光成
-
メヒアすごいわね
-
西武とのオープン戦は3-4で負け
メヒアが1HR3打点、大瀬良が2回以降修正できたのは良かった
坂倉の守備と今日も本塁憤死したのが不安ですね
二軍は昂也が燃えたのが残念
4番サード船越やら9番バティスタ実戦復帰と色々ありましたね
-
広島 カープアカデミー出身のドミニカ2選手と育成契約
広島は7日、カープアカデミー出身の練習生、ヘロニモ・フランスア投手(24)とジョアン・タバーレス投手(23)と年俸230万円で育成選手契約を結んだと発表した。
フランスアは186センチ、110キロ。左投げ左打ち。背番号143。球団広報と通してフランスアは「自分の野球人生において初めての成功です。この第一歩はとても嬉しく思っています。ただこれに満足することなく自分の夢である一軍でプレーすることに向けて努力していきます。そして、チャンスをいただけたことにとても感謝しています。自分の技術を上げてチームに貢献していきたいです。日本に来た時から支えてくれた日本のファンのみなさま、ありがとうございます。育成選手になることができたのは、支えてくれた球団の方々のおかげです」とコメントを寄せた。
タバーレスは187センチ、106キロ。右投げ右打ち。背番号142。タバーレスも「日本に来られたことを神様に感謝したいと思います。スタッフや、ドミニカアカデミーの方々が一緒に努力してくれた結果です。現状に満足することなく、一軍に上がってチームに貢献したいと思っています。これからも、ファンのみなさまにはカープを応援していただきたいです。そしてドミニカ共和国出身の選手が増えてくると思うので、彼らにも応援をお願いします」とさらなる飛躍を誓った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000106-dal-base
フランスアとタバーレスが育成契約。モンティージャは駄目だったみたいですね
フランスアはなんやかんや5年目、タバーレスは昨秋からの来日でようやくスタートですね
-
左ピッチャー大事よ
頑張ってくれー
-
今日は社会人オール広島とのプロアマ交流戦で6-0勝ち
ジョンソン5回0封7三振、美間ソロムランメヒアツーラン中村奨成マツダ初安打マルチ
庄司もマルチで下水流にも1安打でこの辺りも良さそう
野間落球もありでマルチだしプラマイゼロですかね
-
野間磯村庄司が二軍教育リーグに合流
バティスタがフリー再開は朗報ですね
-
広島、九里VS高橋昂!先発ローテ最後の1枠へ“3番勝負”
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/03/09/kiji/20180309s00001173038000c.html?amp=1&__twitter_impression=true
九里はこだわりのある先発で頑張って欲しいって思うし、昂也くんも頑張って欲しいね
-
九里が昨シーズン後半のようなロング有りの何でも屋で昂也が左腕先発ってのがカープ的には一番良いですかね...
ただ九里ファンなので先発に食い込んでほしい(願望)
-
土日はヤクルトとのオープン戦
明日は野村、明後日は昂也が先発予定
大瀬良は日曜教育リーグで調整
誠也と丸が守備に就くらしいので気になる所
あとヒースが独立の富山サンダーバーズに入団してましたね
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中)丸
4(指)松山
5(右)鈴木
6(一)新井
7(左)エルドレッド
8(三)メヒア
9(捕)會澤
-(投)野村
1(右)坂口
2(中)山崎
3(二)山田
4(左)バレンティン
5(一)畠山
6(三)藤井
7(指)大松
8(捕)中村
9(遊)廣岡
-(投)ブキャナン
-
すごい打線ですね、メヒア頑張れ
大天使がゲスト解説で草
-
ヤクルトとのオープン戦は6-6引き分け
メヒアがブキャナン石川の一軍クラスからヒット出たのは良かった(小並感)今更だけど新井さんみたいなフォームになりましたね
下水流は結果出てるけどポテンヒットが多いのが不安
丸誠也が守れたのは良かったけど誠也はポジショニングやら試合勘はこれからかなぁ…
最後の一岡坂倉は勉強ですね
教育リーグは岡田が5回3失点なのはそこそこか
明日は昂也先発なので頑張ってほしい所
-
今季初テレビ観戦楽しみ
相手は由規ですね
すごい投手だったしそっちの復活具合も楽しみ
-
昂也くん頑張れ
-
誠也ベーランも問題なしかな
-
美間良いプレー
一軍にいられる機会も多くなりそう
-
美間ホント上手いわね
-
引き分けですか
いいところと悪いところが両方出た試合でしたかね
とりあえず昴也は開幕一軍に近づいたかなと
-
追いつかれたとこは見逃しちゃったけど、坂倉の打撃の方はやっぱりセンス感じますね
凡退だったけどしっかり捉えてた
-
引き分けでしたね
ロングリリーフテストの藤井が課題ありでしたね
アドゥワも連投テストもかねてただろうけども
昂也くんがナイスピッチングでした
-
藤井アドゥワはもう少し下で力を磨く必要ありですかね
塹江ももうちょっと制球力に磨きをかけてほしいかなと
-
カンボスはそこまでストレートに球威があるようには見えなかったけど、変化球で空振り取りまくってましたね
スライダーかチェンジアップか分からないけど結構キレがあるんですかね
-
アドゥワに関しては去年の途中から急成長した形だから今年一軍争いに食い込んだだけでも上出来ですしね
カンポスは落ちる球なのかな?とりあえず変化球がキレがあったからかそれで空振りよく取れてましたね
マウンドや日本の球に少しずつ適応してきてるんでしょうかね
-
今日は3-3で引き分け
昂也5回0封、カンポス三者連続三振に誠也2ベースは良かった
カンポスはスライダーが前評判通りだけど球速が出てないのが気がかり
回またぎの藤井と連投のアドゥワは去年も二軍でやってなかったし妥当な結果
坂倉は守備に課題と左の代打枠も結果出てないけど他の左打者もいないし確定ですかね
教育リーグは大瀬良が5回2失点でそこそこ
佐々岡が褒めてた恭平が即日の炎上だし塹江も微妙な現状だと左腕は昂也次第ですね
次は火水の日ハム戦です
-
白濱って2軍では若手の邪魔をしない壁役、1軍では1軍の捕手に何かあった時の保険になれる
ネタにされてるけど良い選手に思えてきた
-
今のところ良いところないですね
オープン戦とはいえそろそろすっきり勝って欲しい
-
まぁこういう日もあるでしょう
-
今日の日ハム戦は0-5で負け
薮田はいい所なしでメヒアも三塁で待って捕って内野安打に一塁でファンブルとやっぱり守備が課題か
坂倉も使い所探してるみたいだけど攻守にあんまりだしどこまで我慢するかですね
開幕投手が野村みたいだから、金曜野村-土曜大瀬良-日曜昂也で火曜薮田-水曜ジョンソン-木曜岡田かな
明日も日ハム戦ですね
-
ハム打線すごい...
-
アドゥワ3連発被弾だけどオープン戦だし良い経験にしてほしいわね...
-
うーん打線…
-
結果しか見てないけど誠也また打ったのか…
足怪我して打撃開眼してないか
-
これもう半分前田だろ
-
アドゥワはいい勉強になったんじゃないかと思う
監督の談話ではまだもう1試合見るみたいな言い方されてるし頑張って欲しいな
誠也は全身ビルドアップされててホームランバッターになってますね
今日のホームランなんて風に乗ったとはいえ大飛球でしたしすごいですねこれ
ジョンソンは立ち上がりが相変わらずとはいえ途中からの修正能力はやっぱりいいゾ
-
アドゥワは1つ勉強と思ってやってほしいです
この苦い経験は後々生きるはずです
誠也はまさに怪我の功名ですね
去年の悔しさをバネにして今年暴れてほしい
ジョンソンは及第点って感じですかね
本来これくらいはやれる投手ですし
広輔菊池がサッパリなのが不安ですね
-
ジョンソンは粘ってって感じですね
九里が社会人相手とはいえ好投したしアドゥワはギリギリまで粘る感じですかね
次は金曜のヤクルト戦かな
-
カープ高橋大に2軍通告 打率・125「これが今の力」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000157-dal-base
ほんこん小窪sage庄司船越age
船越二軍で好調だし妥当なラインですね
-
小窪もいよいよ本当に厳しい立場に置かれてきたんだなって…
ちょうど右打ちで内野のユーティリティとしても出来る美間が現れたからそれと競争なわけで
-
美間守備上手いの知ってからめっちゃ好きになった
頑張ってほしい
-
今日のヤクルト戦は5-2で勝ち
レギュラー組が打って点取ったのは大きい
荒木もジャクソンも心身共に問題ないといいですね
明日は楽天戦です
-
いまさっきから見始めれたけど岡田くん負傷交代したのか…大丈夫かしら
美間くんはいい当たりとか粘り見せてたのに結果出なくて惜しかったからこのホームランでまた勢いつけてほしいな
-
楽天戦は3-5で負け
岡田が左足に打球直撃で降板。相当痛そうだったけど自力で歩けてたし打撲だといいと思いますが骨挫傷骨折辺りは覚悟ですかね
カンポスはやっぱり制球と直球の球威がなぁ…
この期に及んでまだローテPと坂倉組ませてるけど會澤石原と組ませなくていいのか心配でしょうがない
-
エルドレッドがレフト守ってるってことは開幕スタメンメヒアあるのかな
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中)丸
4(右)誠也
5(左)松山/エルドレッド
6(一)メヒア/新井
7(三)西川/美間
8(捕)石原/會澤
9(投)投手
こんな感じになりそう
誠也松山好調維持してますね
-
大瀬良は150km/h連発したり変化球もキレてるけど相変わらず乱調ですね…
-
4-5で負け
最終回はアピール組が粘りを見せましたね
菊池はこのままだと2番に置いておけないレベル
なんとか上げてきて欲しいとこ
-
一二番が完全に死んでますね…無用な心配であって欲しいですけど
大瀬良は不運もあるけど仕方ないとは言えない感じ
-
大瀬良は球速が去年より明らかに速いし球もキレてるけどコントロールがちょっと甘いわね…
そこのところの修正が間に合えばおそらくちゃんと抑えてくれるだろうなって思えるほどの球は投げてるんですけども
-
一球一球で見ると良い球は多かった
怪我で苦しんでた頃と比べたらかなり期待できる投球だったなあ
-
結局高めに行ったり甘くなった球を痛打されるのが目立つだけで一球一球として見たらいいですもんね
首脳陣から期待されるのも分かるからあとはコントロールの修正ですね
去年終盤のある程度安定したコントロールに今の球威がうまく融合すると間違いなく化けるはず
-
大瀬良は皆さん仰ってますけど制球ですかね
投げてる球自体は去年より良くなってますし制球面なんとかできるのであれば一皮むけた大瀬良が見られるのかなと
問題は12番ですかね
特に菊池は今のままじゃとても2番じゃ無理としか
このままだとタナキクマルの並びを崩すことを検討する必要があると思います
-
タナキクマルは解体するって言いつつもオープン戦では切り離す試みがないのがね
オープン戦の結果だけでうんたらってのは菊池のこれまでの実績からしてあり得ないとはいえ別のプランとしてスタメンで一度切り離してみるってのはオープン戦でしかできないしやってもらいたい気もする
-
大瀬良は調子悪かったらしいけどフォーク使えなかったんかな…フォーム固めもうちょい頑張ってほしいですね
当落線上組だと庄司美間が結果出してるけどどうなりますかね
-
美間は頑張ってほしいなあ
昨年一昨年のルナ小窪よりも良い仕事してくれそうだと思う
右の内野ユーティリティは必要
-
広島安部友裕内野手(28)野間峻祥外野手(25)が、明日20日のオリックス戦から1軍に合流。代わって堂林翔太内野手(26)が出場機会を増やすため2軍に合流(日刊スポーツ) #npb
打球直撃岡田、チームを離れる 19日以降診断へ
http://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=418488&comment_sub_id=0&category_id=124
安部と野間は二軍でもヒット出てたし期待
堂林はキャンプから直球しか打てずにここ最近はフォークでクルクルだったから妥当ですね
岡田は開幕怪しそうだし代わりは九里ですかね
-
明日のオリックス戦は薮田が先発予定
前回6四球だったので修正してほしいですね
-
シーズンでも見たいようなタナキクマルだけでの先制攻撃いいゾ〜、これ
-
先発陣は去年以上に苦戦しそうな気が...
-
天候酷いっすね
T岡田もファールフライを落球してますしほんとひどい風だ
-
おまけに雨ですもんね...
怪我しないよう気をつけてほしい
-
宗君へのラストボール良かったのになぁ...
-
解説も言ってるけどいい球に比べて叩きつける球とか明らかに高めにすっぽ抜ける球の差が激しすぎて相手もまともに振りに来ませんね
-
満塁ワンポイントは難しいから廉の四球は仕方ないけど、この回相手は一度も打ちに来ずに点だけ取られるってうーん…
シーズンでは見たくないようなイニングですね
-
金子だからしょうがないかもしれませんが攻撃も淡白ですね...初回のタナキクマルは良かったのに
雨も強くなりましたね
-
打線も初回は相手のエースに僅差で勝つことも考えた攻め方ってのをやってうまく点取っただけにそれ以降の淡白さは確かに気になりますね
まあ雨だから仕方ないって見方もできるけど薮田は2試合連続で一人相撲されると怖いわね
-
薮田に限らず四球で自滅は今年もありそうですね...
この雨風の中アドゥワ君投げるのやだ...怖い...
-
アドゥワくん頑張ってますね
ハム戦の3連続被弾がいい勉強になったと思いたい
開幕一軍になるかはわからないとはいえ去年のウエスタンでの登板からは見違える成長っぷりで期待してます
チームの投手陣全体の問題の四球の削減は多少は目を瞑っても四球だけで点取られるのとかだけは勘弁してほしい
-
当たりは良かったけど正面でゲッツー
初球でこれだと流れに乗れないわね...
-
SKYすき
打線はこのクソ寒い天気に呼応するかのように冷え切ってますね…
とりあえずここから出てくるリリーフはアピールしてほしいね、怪我だけなかったらま、ま、ええわ(カーリー)
-
SKYは12球団の中で一番好きですねぇ!
うーんもったいない失点の仕方...
-
変化球がすごく制球できてないですね…
これもランナーが足を取られてなかったら進塁されてましたしもったいない内容
-
ナイスホームラン西川君!
-
完璧なホームラン!
こういう強い当たりが出せるのも西川くんの魅力よね
-
流れも来てますね
-
(白目)
-
怪我人出なかったからま、ま、ええわ
シーズンでは見たくないような試合ですね
オープン戦で結果は正直気にしないけど内容があまりに収穫を得られるようなものでないからキツイわね
初回の攻撃と西川くんのホームラン、あとアドゥワが良かったですね
-
中継ぎが今年は更に厳しそうだなぁ
故障歴あるの多いし、下からの突き上げ欲しいんだけどねぇ
-
投手陣は気を引き締めて頑張ってほしいですね...
-
負けはいいとして内容がさっぱりなのがキツいっすね
特に投手陣は目を覆いたくなるようなのが大半ですし
中継ぎはこの感じだと去年と相変わらずですかね
-
オリックス戦は2-12で負け
先発の四球病は技術面もそうだけど今日の薮田なんか四球出した後露骨に腕振れずに球速落ちたしベンチとの戦いになってるのが残念ですね
明日の先発九里は開幕ローテのチャンスなので頑張ってほしい
-
中止ですね
昨日の録画放送見てますけど、安部ちゃんが元気そうで良かった
-
【広島】岡田は開幕ローテOK 17日に打球直撃も畝投手コーチが「大丈夫」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180322-OHT1T50069.html
岡田は大丈夫みたいですね
今日は二軍で昨日中止になった九里がスライド登板
二軍ソフトバンクで登板予定の薮田大瀬良岡田の内容次第で先発ローテ入れるかもしれないし頑張ってほしいですね
-
大事をとったみたいだけど新井さんが太もも痛めたのは心配ですね
九里が二軍阪神戦で4回4失点
風が強かったみたいだけどなかなか厳しいですね
-
これまでの結果もあるんでこれで先発駄目とはならないでしょうが厳しい立場になったのはやむなしですかね
大瀬良薮田岡田の結果待ちになりますか
この三人もそろそろ落ち着いたところを見せてほしいところですね
-
新井さんは結構ヤバめの怪我なんですかね…心配です
代わりに弟子の堂林が再合流なのでなんとかアピールしてほしいところ
-
これは...堂林覚醒フラグじゃな?
心配ですが堂林はこのチャンスをものにして欲しいですね
-
広島新井が開幕絶望的 ランニング中ふくらはぎ故障
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00157309-nksports-base
首脳陣とトレーナーのコメントは変わってないけどニッカンは開幕無理って論調ですね
太ももは大きい筋肉あるし年齢的に無理はさせられないし可能性は高いかもしれない
スタメンの基本線はタナキクマル誠也松山エル安部會澤だろうけど右の代打は一枚必要ですかね
バティスタは昨日阪神才木からホームラン打ったみたいだけど緊急昇格は微妙、堂林は落ちる球への対応が相変わらず、メヒアは守備難と外スラ対応が怖い、美間は速球対応に課題、下水流はゴロヒット多いのが気になりますね
-
広島新井は左腓腹筋挫傷 開幕中日戦は出場せず
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201803230000536.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&__twitter_impression=true
年齢も年齢ですから大事とるのも仕方ないですね
戦力としても痛いですが代役として期待される選手たちには奮起してもらいたいところ
再合流した堂林は残りのオープン戦でアピール出来たら出場機会の増加のチャンスですしアピールしてほしい
-
今見始めたけど誠也の打撃やばいっすね…
逆方向の打球の伸びがおかしい
-
ケガはすんなよ…
-
リクエスト意味ねえな
-
リクエストはほんと何か変わったんですかね…
まあシーズン中は何か変わった影響出るかもしれないけどここまでなにもわかりませんね…
-
菊池に当たりが出たのは良かった
タナマルは不調でもなんとか四球選んでくれてるし
-
負け
コースケはともかく菊池に当たりが戻ってきてるのは開幕に向けていい感じですね
まあノムスケは点取られたけど被弾が痛かったのもあるし他の先発みたいに一人相撲やっての大量失点でも無いからそんなに悲観的でも無い
オープン戦残り2試合どちらかは勝って最下位だけは回避してほしい
-
野村はあの球審じゃあ仕方ない
制球は良かったし開幕投手は決まりですかね
安部は完全に調整不足だろうし再調整した方がいいと思うけど残りの2試合でどうなるかですね
-
Maruuuuuuuuu!!!
-
映像見れてないけどジャクソン大丈夫かいな…
-
ジャクソンマジでひどいですねこれ…
抜け球が甘く入るかすっぽ抜けしかない
-
今日の展開で勝てないというか開幕前から普通は仕上がってるはずの投手陣が燃え盛り続けてるのは控えめに言うても不安感しかないですね…
-
ジョンソンは良かったみたいですね
そこは朗報ですか
メヒアにも一発出たみたいだしバティスタの怪我とジャクソンのでき次第では野手3人体制もありえるんですかね
-
ジョンソンは低めに集めてましたしいい時のピッチングに近かったですね
6回は抜け球多くて怖かったけど5回までは完璧でした
メヒアもいい思い切りで振りに行ってましたし調子はやっぱり良さそう
-
負け
丸のグラスラ、メヒアホームラン
打線全体としてもあたりの出てなかったコースケ菊池にもいい当たりが出ましたし活性化してきてますね
ジョンソンは今年は頼りになりそうで安心
開幕まで残り1週間切ってますし、明日がオープン戦最後の試合なので勝って終わってもらいたい
-
開幕スタメンはタナキクマル誠也松山エルまでは確定ってとこですかね
安部はとにかく試合勘が必要だろうからとりあえず明日までは一軍クラスの球を見させて二軍調整とかもあるのかしら
そうするとサードは西川か美間か…
メヒアはもうサードやってないっすよね?
-
オープン戦でもメヒアをサードスタメンで何試合か出してましたけどどうするつもりでしょうかね
安部ちゃんはまだちょっと試合勘が戻ってないから調整必要だとは思う、まあ守備ではポカミスしてたけどファインプレーしてましたけど
まあひとまず我慢してたコースケ菊池が開幕直前になってしっかり照準合わせて来てくれたのは一安心
-
阪神が負けたのでオープン戦11位確定ですかね
ジャクソンは危険球退場の件もあるしメンタル面が心配
主力はそれなりに調整しましたかね
二軍は中村奨成がHRとツーベース含む4-4。走塁見るとコンバートしたいという気持ちも分かりますね
地味にバッテリー組んだ中村恭平が5回無失点。前回打たれたけど今回は三振取れてコンスタントに142出てたみたいだから佐々岡の言ってた通り状態はいい感じですかね
明日は大瀬良先発予定で最終戦なので頑張ってほしいですね
-
オープン戦って勝率で決めてたわけじゃないのか
勝率で決定なら明日阪神勝利でこっちが負けると最下位になる気がする…
とにかくまあ散々な試合続けてるし最後は勝って終わりよければすべてよし理論で行ってほしいね
-
こういう時にあっさり負けるのが定番化してるし逆転最下位の可能性はありそうですね…
ジンクス云々は言う気はないけど最下位は良くはないわね。
-
磯村スタメンマスクですね
-
ハマスタでうちがしっかり一発攻勢してると胸が熱いですn
-
スレ間違えた…すいません
-
大瀬良はシーズンは誰と組ませるんですかね
坂倉石原と試しましたし磯村と組ませてみるって形なんですかね
-
本来はアツと組ませるつもりだったのが体調不良で磯村がスタメンになったんですかね
-
やっぱり菊池は上手いねえ
-
大瀬良やっぱりストレートの球威増してるよなあ
詰まらせるケースが増えてるわ、あとは制球よね
-
はやーい
-
お前早いんだよ!
-
大瀬良良い感じですね
丸もナイスプレー
-
丸すばらっ!
大瀬良もここまで前回から修正できてる気がする
-
良いっすね
上林の四球でも崩れなかったし
-
ヒットなのかエラーなのか
とにかく安部ちゃんは早く試合勘取り戻してほしい
-
磯村惜しい
-
大瀬良イイね
期待して良いんじゃないかしら
-
大瀬良5回1失点で代打のメヒアと交代なので降板
低めにストレート投げ切れてましたし修正バッチリですね
組んだ磯村が守備見せてましたし第三捕手としていいアピールしてますね
-
Maruuuuuuuuu!!
-
阪神の勝ちの可能性が消滅で11位確定
最後の試合勝っていい形でシーズンに行ってほしいゾ
-
今日の試合見るととてもOP戦最下位になるような内容じゃないですよね(まだ途中ですが)
いい流れで開幕を迎えないね
-
昨日もジャクソンがまさかの…って展開だけで打線が活性化し始めてていい弾みつき始めてましたからね
あと2回リリーフ陣にピシッと試合締めてもらって開幕に行きたい
-
ジャクソン連投
嫌なイメージを払拭してほしい
-
ジャクソンマジでそれはアカン…
-
崇司すばらっ!
ジャクソンはメカニカルの部分でなのかメンタルがやられてるのかで重症度が変わって来ますね…
このままだと怖すぎる
-
野間ちゃん、これはいけない…
残り1イニングを中崎にピシッと締めてほしいゾ
-
勝ち
ジャクソンに不安が残ったままですけど最後はいい形で開幕を迎えられたと思います
大瀬良が修正出来てるのが伝わって来て良かったです
あとは問題の薮田岡田が二軍の調整登板までにどれだけ修正できてるかでローテの問題も変わってくるわね
-
ジャクソンはメンタルだとヒースコースになりそうで不安ですね
まぁさすがにスライダー一本じゃそろそろ厳しいとは思いますが
第3捕手は磯村か坂倉か、安部が調整不足だし左の代打2枚必要になるし編成のバランスが気になる所
-
安部ちゃん新井さんが二軍調整と仮定した場合に…
去年の開幕一軍野手が17人だから
捕手
石原、會澤、磯村
内野
田中、菊池、西川、メヒア、エル、庄司、美間、上本
外野
丸、誠也、松山、野間、堂林、下水流
ってとこですかね?
この場合だと庄司が左の代打筆頭になるのかな
堂林が代走、美馬が内野ユーティリティやってくれると考えると、上本外して坂倉とかもアリなのかしら
岩ちゃんとか天谷とかなにやってんだろ
-
新井さんは左腓腹筋挫傷で開幕アウトはほぼ確定で程度によるけど万全期すならひと月って高ヘッドが言ってたからそんな感じでしょうね
岩本は二軍に出てないし故障ですかね?ルーキー平岡が故障してるのは覚えてるけど岩本はちょっと分からない
今日二軍はバティスタ高橋大樹がソロムランだけどメヒアがカープMVP獲ったしさすがに無視は出来なさそう
代打西川使いたいなら安部ぶっつけ開幕だろうけどどうでしょうね
-
使いながら勘を取り戻させるっていうケースもありますもんね
体の方は治ってるって言ってるし
最近のスタメンからすると6番安部7番エルドレッドで開幕も行くのかな
-
安部ちゃんは守備の方はすごく順調だから最悪打撃に目を瞑って試合勘取り戻すまで我慢するってのもありかとは思う
西川スタメンで左の代打安部ってのをすると試合勘が戻りにくいからキツイだろうし
-
打線の調子次第になりますね
安部の打撃に目を瞑れるくらいの打線状態ならそれでもいいと思います
守備だけ考えると安部ちゃんが1番なんですよね
-
安部は去年小窪と併用で春先絶好調だったし腰痛の件もあるからメヒアか美間と併用できたら楽なんだけどなぁ…
メヒアも守備に難があるから一塁メヒア想定のレフトエルだったんだろうけどエルも年齢が年齢だし一塁に専念してほしい所ではある
-
エルのレフトはマツダでやったオープン戦で相当厳しい感じがしたんだよなあ…
やっぱりエルはもう高齢だしいい状態を長持ちさせるにはファースト固定が必要かと思う
最後あたりのオープン戦でメヒアは右の代打一番手って扱いたいのが伝わって来た
-
エル新井も年齢的な問題もあるからバティスタメヒアも今のうちに投資したいですね
故障中だった中村祐太が二軍復帰、岡田問題なしと一安心ですかね
永川床田も順調らしい
明日は二軍ホークス戦に薮田が先発予定
カード頭火曜に投げる予定らしいし結果出してほしいですね
-
床田出てくると大きいなあ
-
薮田はほんとこれローテからすぐ外されてもおかしくないようなピッチングしてますね…
-
5回だけで論外としか言いようがない結果ですね…
まぁ6回7失点の時点で内容以前の話なんですが
この感じだとローテ外されますかね
-
小窪が東浜からスリーラン打てるくらい風が強かったらしいけど先頭ヒットからの2四球から内野強襲×2とか乱調っぷりが良くないですね
相手の東浜も5回途中8失点だったみたいだからなんとも言えないけどOP戦からずっとこんな感じだしカード頭の火曜はきついなぁ…
野手だとほんこん高橋が大当たりだったみたいだけど土生がアクシデントみたいだしそこは心配
二軍は明日高橋昂也、明後日岡田が先発予定ですね
-
高橋昂也が4回0封7奪三振
比較的早めに降板したのでアクシデントでなければ薮田と順番入れ替えはさすがにないか
高橋大樹がバンデンハークからタイムリー、野間4-4はいいですね
試合後に故障明けの中村祐太と高橋樹也がシート打撃登板したし頑張って欲しいですね
-
一軍メンバー出ましたね
さすがに坂倉くんは漏れましたか
安部ちゃんも開幕一軍で、西川が左の代打枠ですかね
みんながんばれ
九里 亜蓮(投)
大瀬良 大地(投)
今村 猛(投)
野村 祐輔(投)
中崎 翔太(投)
中田 廉(投)
一岡 竜司(投)
ジョンソン(投)
アドゥワ 誠(投)
ジャクソン(投)
會澤 翼(捕)
石原 慶幸(捕)
磯村 嘉孝(捕)
田中 広輔(内)
安部 友裕(内)
堂林 翔太(内)
菊池 涼介(内)
庄司 隼人(内)
エルドレッド(内)
美間 優槻(内)
西川 龍馬(内)
メヒア(内)
丸 佳浩(外)
下水流 昂(外)
野間 峻祥(外)
松山 竜平(外)
鈴木 誠也(外)
-
庄司がんばえー
-
投手10人だし薮田昂也岡田追加で13で行くのか、12にするのにだれか落とすか気になる
岡田も足は問題なかったみたいだけど二軍で5回7失点だったし裏ローテは厳しい
明日は野村頑張って欲しい
-
ALEくん、西川に注目
-
┃エルドレッド(2017)VS小笠原
┃9打数4安打4本塁打
これは草
エルがんばれ
-
ドキドキしてきた
-
オラワックワクしてきたぞ!
-
ヒットだと思った
いきなりさす菊
-
ちょっと抜けるかって打球すらもやすやすととっちゃう菊池の守備すごいなあ…
-
いやぁ!素晴らしい!
投げミスもないしノムスケ良いですね
-
ナイスピッチング!
ここまで制球抜群ですね
-
危なげないピッチング
コントロール抜群ですね
-
初ヒットがすぐに出ましたね
コースケいいぞ
-
良い流れ
アウトあげるよりは押せ押せで良いと思う
-
よしよし
開幕で浮わついてる間にどんどん攻めたいね
-
菊池四球選んでチャンス拡大
小笠原が落ち着く暇も与えず押していきたいですね
-
松山いけー
-
丸に投げたストレートみたいに指にかかってる球がすごくいいけどコントロールバラついてますね
松山頑張れ〜
-
ナイスゥ〜
-
ナイセン
エル落ち着いてるね
-
エルは打ち気になりすぎずよく我慢しましたね
安部ちゃん頑張れ
-
んー、1点止まり
まあ向こうも相当消耗してるでしょ
ノムスケがんばれ
-
犠牲フライの一点のみかぁ
もう少し小笠原攻めたかった
-
まあ無得点じゃないだけでもOKですね
ただ相当制球に苦しんでたってのがあるからあれが立ち直るとなかなか苦戦しそうですね
-
んー、せっかく援護もらったのに
-
丁寧に行き過ぎてる感じか
真ん中に甘く外れてるわけではないから大崩れはしないだろうけどろ
-
ノムスケらしくない
慎重にいきすぎですね
-
んー、最後だけちょっと甘かったか
-
まあ一点までなら仕方ないわね
小笠原のところでちゃんと切ってほしい
-
似たような展開ですね
-
頑張れノムスケ
-
オッケーオッケー
まあ、乱調の気配は無いかな
ちゃんと我慢して投げきってくれた
-
よく踏ん張った
一死満塁から一点なら悪くない
制球難ってより厳しく投げようとしすぎたせいで窮屈になっちゃいましたね
-
やっぱり開幕戦はどこもふわふわしてますね
-
アツ惜しい
-
コースケナイスゥ〜
-
コースケ良いゾ〜
CSモードかな
-
コースケ上手いですね
初ヒットがすぐ出てかなり気持ち的に楽そうですね
-
有利なカウント作れるとポンポン行きますね
逆にボール先行すると甘くならないように慎重になりすぎるというか
でも炎上しないための策よね
今年もしっかり試合は作ってくれそう
-
完璧な打ち取り方
イニングによって人が変わりすぎですね
-
相手の上位打線がノムスケに翻弄されてるってのもありそう
アルモンテはよくわからないけど大島京田は四球でも出塁するってタイプでもなくて当ててヒットにするタイプの打者ですし
-
丸ナイス!
得点の気配ありますね
-
○〜
さあ誠也いけ
-
Maruuuuuuuuu!
誠也頑張れ
-
>>269
ノムスケは振ってくれる方が助かるって感じですかね
そう考えると下位打線にはもっと大胆に行っても良いのかもね
-
誠也ナイスゥ〜!
完璧
-
やっふうううう!!
-
誠也ー!
-
誠也良い笑顔
去年の怪我は悔しかったろうし、込み上げる気持ちもあるだろうなあ
-
この松山の進塁打の意識素晴らしい
これで犠牲フライもある
-
今の球はしっかり抜けてましたね
残念
-
んー、もう1点欲しかったけどなー
-
ノムスケサクサク
このままノッて行って
-
テンポよく三凡でしたね
かなりいい感じ
-
うわー、良い球
やっぱ良いピッチャーですね
-
かなりクロスファイアの効いたストレートですね
あれやられると手を出せないよなあ
-
小笠原君も落ち着いて来ましたね...
-
菊地のエルの新CM草
-
ノムスケ完璧
やっぱり先制直後の回はプレッシャーあったんですかね
-
ノムスケすっごくテンポいいですね
あの回はやっぱり援護を意識しすぎてたんですかね
-
丸ウマッ
惜しい
-
丸取られたけど良い当たり
-
丸は去年から逆らわずの流し打ちが職人芸みたいになってますね
-
誠也も良い当たり...
-
うわ、すげーバッティング
追い込まれてあの打球はすごい
-
入ったかと思ったゾ
-
身体からあれだけ離れた球をあそこまで飛ばしちゃうってどんなパワーしてるんですかね…
-
大島京田はいやな打線ですねこれ
-
んー…
-
この後崩れるか崩れないかで違うし切り替えてほしい
-
大島のヒットは大島かなり上手かったもんなあ
今のは追い込んでただけにもったいない
-
もう京田君いやや...(トラウマ)
-
コントロール効かなくなってる
危ないな
-
いやー、いまの球怖かった
-
しゃーないしゃーない
こっちも打とう
-
まあこれはしゃーない
打線頼むよ、ノムスケの打順が来ると代打もあり得ますかね
-
野村の代打で空の新井さんに捧げるホームラン打ってくれ堂林
-
エルたそ〜
-
エルドレッド素晴らしい!
逆方向イイね!
-
エルたそ〜
-
相手バッテリーも警戒してた中でこれだからね
やっぱりエルのパワーは武器
-
何でカープは左の足の速い打者に弱いのかなぁ
-
安部ちゃんうまい!
-
安部ちゃん初ヒット
オープン戦でもなかなか試合勘が戻ってなくて苦しんでただけに嬉しいね
-
これは覇気
エルのホームランで流れ変わりましたね
-
會澤バントできるのか?
-
これは名手會澤
-
ナイスバント
アツごめんなさい
-
ナイスバントアツ
メヒアがんばえー
-
うますぎる
代打メヒア、頑張れ〜
-
メヒアナイス!
それに積極走塁もいいね!
-
メヒアナイス!
走塁意識も高い!
-
いいぞメヒア!
ここ畳み掛けたい
-
廣瀬一塁コーチャーの好判断も光りましたね…
このチャンス活かしたい
-
メヒアも去年の一軍出場は緊張でガチガチだったからなあ
バティスタとの枠争いも激しくなりそう
-
やったぜ。
-
やったぜ。
ノムスケに勝ち投手の権利も
-
これはクライマックスコースケ(恍惚)
-
コースケクライマックス仕様ですね…
一度打ち始めるとほんと止まらないわね
-
菊池がダメそうなんだよなあ
相変わらずというか、雑というか
ハマれば頼もしいんだけど
-
エルのホームランでガラッと変わりましたね
メヒアも代打でアピールしましたしそれにバティが二軍で控えてますし外国人枠の争いも熾烈ですね
-
あとは8回誰が行くか
ジャクソン行くならOP戦の嫌なイメージを払拭してくれ
まあその前にまずは今村ですね
-
フォークキレッキレ
-
今村ナイス
フォークが千賀のお化けフォークみたいなエグいキレしてますね…
-
今村いいですね
あとはジャクソン中崎
-
勝ちパ投手が楽に試合に入れるように追加点欲しいゾ
-
エル状態かなりいいですね
-
これも良いバッティング
ミートに徹したら凄い成績残せるぞこれ
-
エルも良さそうで良かった
-
安部ちゃんすごい!
ナイスゥ〜
-
やったあ!
安部ちゃんも元気ね
-
安部ちゃんすごい!
-
今のも惜しいね
アツも状態良い
-
アツこれも惜しいなあ
オープン戦からの好調を維持してますね
-
JJがんばれ
ここでピシッと抑えてオープン戦の不安を払拭してほしい
-
高さ甘いなあ
-
なんていやらしい打者なのだ...
-
ジャクソン慌てすぎぃ!
イライラしないでね♥
-
落ち着いてほしいゾ
-
守りたいこの笑顔
-
JJニコニコ
甘い球もちらほらあったけどまずは無失点で行けたのは好材料ですね
-
守りたいこの笑顔
これでノって行ってくれれば
-
さあAILEくん注目の西川
-
美間まで回ったら嬉しいな
-
菊地フライ多いですね...
-
菊池は心配ですね…
-
中崎頼んだ
-
中崎あとは頼むよー
-
最後は中崎頼むよ〜
-
美間イイね
これを続けるだけでも出場機会増えるよ
-
美間ほんと守備軽快よね
ユーティリティとしてもいいよね
でもレギュラー争いに食い込んでほしい
-
おいおい…
-
申し訳ないが劇場はNG…
-
肝冷えたけど良かった良かった
-
勝ったでー(胃痛)
開幕戦勝利!
-
良かった良かった、勝ったぜ。
終わりよければ全て良し
-
最後はアレだったけど全体的には良い試合運びでしたね
ノムスケは今年も相変わらず6回くらいまでは試合を作ってくれそうだし
田中丸誠也エルドレッドと打線も好調
今村も良かったし代打のメヒアも良かった
地味にコーチ陣も入れ替わって初戦だし、ちゃんと機能したのは良かった
-
ヒロインはエルとコースケ
-
【朗報】カープ、4年ぶり開幕勝利
【悲報】リトル永川こと西村通訳退団か?
野村はなんだかんだで6回3失点にまとめたのは良かった(小並感)マエケン以来の開幕戦勝利投手か
今村は完璧、ジャクソンはスライダー封印してチェンジアップ?で抑えて良かった。中崎はやっぱり球が高いかなぁ…
野手だと春ドレッドはやっぱり必要ですね
誠也の体が大きくなって打球が強くなった
安部も復調したしこの辺りは首脳陣の勝ちですね
明日はジョンソンvsジー
ジャクソン今年は2016モードで頑張って欲しい
-
勝って良かったと思いました(KONAMI)
ノムスケはなんだかんだで試合作る能力はあるなと
中崎はこらえきっただけ良しとすべきですかね…球高いのが気になるところではありますが
打線の状態は心配されてたよりはいい感じ
それだけに依然として調子が上がってこない菊池が気になりますね
明日はKJにらしさを見せてほしいところです
-
ジーって初見ですけどストライクにポンポン投げ込んでくるピッチャーなんだとしたらやりやすい相手かもしれませんね
https://i.imgur.com/14Dbnd7.jpg
-
147kmアウトローいっぱい素晴らしい
-
菊池ナイスプレー
エルもよく腕を伸ばしたわね
ジョンソン良さげですね
-
エルよく捕った
京田は今年も強敵ですね…
-
甘い球とはいえ良いバッティングされちゃいましたね
-
福田はやっぱり怖いですね
中日は長距離打者がいないから慢性的な得点不足に陥ってたわけだし特に注意しないといけないわね
-
これ今年は中日に走塁面でカモにされそうですね…
-
ミスが続くわね
-
うーんジョンソン踏ん張って
-
うーん落ち着いてほしいゾ
-
判定にもイライラしちゃいそうな展開よね…
-
両方ストライクでも良かった球だけどなぁ
頑張れジョンソン
-
ミスが続いてるけどなんとか落ち着いてほしい
-
大島京田は恐い
-
てか解説素晴らしい先輩だった
-
よーやった!
-
さすがジョンソン
崩れなかった
-
ジョンソンはよく踏ん張った
ここら辺はさすがですね
-
簡単に崩れないのが良いですねジョンソン
-
ジー手強わそうですね...
-
かなり苦戦しそうだなぁこの投手
ストライクポンポンといいですね
-
いい当たりが真正面に行ったりと少しツキもないですね
ジーはストライク先行でくるしスイスイ行かれるとマジでキツいですね
-
また京田君が塁に出てる...(白目)
-
エルナイスプレー
これは大きい
-
エルたそ〜
-
エルたそ〜
-
エルハッスル
打撃も守備も状態良さそう
-
エルは守れるのが大きいですね
これをきっかけにしたいです
-
いいプレーのすぐ後の回でヒット
しっかりバントで送って上位打線に回してほしい
-
うーん…
-
ゲッツーかぁ...
とはいえ相手が落ち着いてましたね
-
この走塁すごいわ
-
誠也ナイス
相手のミスを見逃さない走塁も素晴らしい
-
隙を見逃さない素晴らしい走塁
-
松山はマジで犠牲フライの意識すごいですよね
ケースバッティングが素晴らしい
-
すばらしい
-
積極走塁からの犠牲フライ良いね
-
ええぞ松山!
-
エル大丈夫かしら
ジーはここにきて少し乱れてきましたね…
-
ストライク入らなくなりましたね
-
すごいボールが高めに行ってますね
セットポジションが苦手なんでしょうか?
石原がんばれ〜
-
押せ押せー
-
これは打てる捕手石原
女房役の素晴らしい働き
-
石原ナイスゥ〜
-
誰だこれ!こんなの知らないよ
-
これはインチキじゃない素晴らしいバッティング
-
ジエンゴいいぞ
-
ジョンソン自援護
良いネ
-
ジョンソンすごーい!
まあジョンソンが塁上に残って疲れるよりかもしれないし積極的に次の塁狙ったアウトも仕方ないか
-
下位で逆転はいいね
ランナー出たら崩れましたねジーは
-
京田ウチスギ
-
京田に打たれるのはこの際やむなしですかね…
間違わなければ長打にはならないでしょうし
-
京田ハシリスギ
-
刺せない…
-
まあ後続抑えることが最優先ですね
にしても誠也の肩は抑止力だあ
-
安部ちゃんナイスプレー
ジョンソンいいですね
-
難しい体勢だけどナイス送球
-
お手本のような攻撃
-
丸はほんと打撃すごいよ
ナイスゥ〜
-
丸〜!
-
いやー、良い選手ですねえ!
ナイスホームラン
-
難敵そうなジー攻略は素晴らしいですねこれ
まあ初登板ですし次もこういくかは分かりませんが嫌な印象は植え付けられたはず
-
ジョンソンもなんだかんだで失点をソロの1点だけで堪えてるのは流石ですね
バックもしっかり動けてますし
-
3凡
ジョンソンは点差と球数的に7回までですかね
-
石原なんか当たってますね
一体何が起こってるのか
-
石原なんかインチキしてないか(言いがかり)
-
石原猛打賞
今年は休み増えるかもしれないし調子が長持ちしてくれるといいなあ
-
菊地が心配ですね...
-
周りが調子あがってる中一人蚊帳の外って感じですね…
守備は相変わらずなんですけども
-
アルモンテ第一号か
眠らせておきたかったけど...
-
好きなとこにいっちゃいましたかね
まぁ仕方ないんで切り替えてほしいですね
-
まあこの後しっかり抑えられるかですね
切り替えていってほしい
-
なんか一岡球が高い気がしますね…
-
>「菊池は走るときは全部フリー(本人に
> タイミングを任せていること)。
> 去年は15回走って(盗塁して)7回失敗。
> 今まではそれでよかったかもしれないけど、
> もう少し(相手投手の)配球やコースに
> 興味を持って取り組んでほしい」
こんなコーチのコメントが出るくらいだし、菊池はバッティングの方も感覚でやってるのかもしれませんね
ハマると長そう
-
最後中崎で行くのか
昨日はちょっと不安だったから志願登板ってのもあるのかな
頑張ってほしい
-
勝ったでー
素晴らしい連勝
-
勝ったぜ。
ジョンソン様様でしたね
打線も一巡目は苦戦したジーを二巡目以降打ち込みましたし隙を見逃さずの好走塁も光りましたね
-
無事3凡
とはいえ本来の姿からは遠い感じですかね
なんにせよカード勝ち越し決められてよかった
-
ヒロインはジョンソンと石原
-
ヒロインはジョンソンと石原
-
今日はジョンソンのサイコーデース!は出ませんでしたね
にしてもジョンソンが万全だと表ローテはノムスケジョンソンで盤石ですね
裏ローテが少し心配なところがありますけど
明日の先発は大瀬良VS笠原
大瀬良はオープン戦の最終戦のような登板でいってくれれば試合は間違いなく作れると思います
-
ジョンソンの好投いいですね 今年は頑張って欲しい
石原は状態いいみたいだし去年の肩の故障は癒えましたかね
今村ジャクソン一岡に中崎も調整登板で勝ち試合に出そうな4人がしっかり投げられたのは大きい
明日は大瀬良に期待したいですね
-
誠也スタメン落ちか
心配ですね…下水流は舞い込んできたチャンスでアピールして欲しいところ
-
昨日良い走塁もあったのにな
まあ去年のソフトバンクが2勝1敗を守って優勝したように、カードで2つ先勝できたときは無理する必要ないよね
休ませながら様子見ながら使うのかな
-
下水流がオープン戦で好成績かつ内容もかなりいいしシーズンでも活躍できるかどうか試したいってのも背景としてあるんですかね?
シーズン最後まで完走してくれるのが一番だし慎重に行くのもいいことでしょうし
-
下水流のリストの強さ活かした右打ち好き
右の代打枠もメヒアがいるし、この機会でしっかり活躍してアピールして欲しい
-
7球目の151kmかなり指にかかってましたね
気持ちの良いストレートだった
-
最高のアウトロー
-
ええボールやこれは...
-
ストレートがかなり指にかかってて糸を引くような感じで気持ちいいですね
-
大瀬良完璧ですねコレ
去年の薮田以上だ…
-
最高の立ち上がり
-
ついに大瀬良覚醒でたまりませんね
-
最高の立ち上がりですね
ほんとストレートが走ってますね、これぐらいまとまった制球でこの球投げられるとそう簡単には打たれないわよ
-
菊池ヒット出た
良かった良かった
-
菊地初H
-
うーん、ハードラック
うまく捉えたけどねえ
-
ハードラック、惜しい
笠原は去年も左打者に盛大なすっぽ抜けでぶつけてたから怖さもありますね
-
惜しいなぁ
-
バッターの反応が「えぇ!?」みたいな感じで凄いですね
疲れなきゃ完全試合しちゃうよこれ
-
ストレートと変化球のコンビネーションだけで面白いぐらい空振りとってますね
昨年とはほんとタイプが全然違いますね、期待感感じちゃう…!
-
奪三振マシーンと化した大瀬良
-
緒方采配ピタリ!
やっぱり下水流のパンチ力すげえ
-
すっげえ!
まじで手首だけで持って行ったようなホームラン
-
下水流すごい!
-
おや…?
-
勿体無いわね
こういうのを減らせれば大瀬良はもっと安定感が出てくるんですけども
-
まあ今のも普通ならセンター前だなあ
-
ここで京田君は嫌ですね...
-
まああれをセンターまで抜けさせないだけでも凄いよなあ
なんとか踏ん張って欲しいところ
-
京田には打たれるイメージが強いけどよく抑えた
-
うわー良いボールなのに...
-
よく踏ん張った
-
よく踏ん張った!
厳しい判定もあったあとだけど崩れずでよかった
先頭四球みたいなのを減らせるともっと楽に投げられるわね
-
よく踏ん張ったね
先制してもらった直後の先頭四球とか絶対失点するパターンなのに
-
甘く入ったなあ
これは失投
-
うーん打たれたかぁ
-
平田にも打たれたか...
-
この回は全体的に甘く入ってますね
ここで切ってとりあえず次の回から持ち直してほしいね
-
ドラゴンズも打って欲しい人達に一発出てますしつながり出したら怖いですね
-
球速出てるとはいえ流石に甘いと持っていかれますね
いいところと悪いところが両方出てますか今日は
-
Maruuuuuuuuu!!
-
なんだこの試合…
-
トイレ行ってたら見逃した...
-
ホームラン競争みたいな回でしたね…
-
大瀬良はこの回大事よ
立て続けにやられて逆転されたすぐ後の回で追いついてもらえたんだからピシッと締めてほしい
-
いいね
-
理想的な3凡
-
いい流れですね
テンポもよかったゾ
-
下水流素晴らしいアピール
-
下水流かなりいい感じ
オープン戦のままの好調
-
コースケナイス!
-
コースケナイスゥ〜
-
タナキクマルの内2人絶好調だとやっぱり点が入りますねえ
-
ん、アクシデントか?
-
どうした…?
-
せっかく良い球投げてるのにアクシデントはやめてくれよ…
-
右足ですかね...
-
えぇ…なんでやねん
-
せっかく良かったのにこれは痛いなあ…
軽症だといいけど…
-
マジかぁ...
-
今季初登板かつスクランブル登板かつ先頭不運な内野安打から、まったく動揺せずに抑えるのすごい
-
スクランブル登板ながらも廉さんナイス
大瀬良はそんなに歩いてる様子からして重症ってわけじゃなさそうだし次回登板は大丈夫であってほしい
-
あら^〜
良いですわゾ〜
-
松山良いぞ!
-
松山もいいわね
-
松山ナイス、丸の好走塁も光りますね
アルモンテのところに打球行ったらもう次のところ狙うってのは決められてるんですかね
-
松山愛人野間
-
しっかり見た
犠牲フライ打てそうなコースでもあったけど
-
詰めきれず
ジャクソンからになりますかね
-
中押し欲しかったけどまぁ
ここから勝ち継投ですんなり行くといいな
-
嫌な流れですね
-
嫌な流れを今村よく断ち切った
あとは中崎の3連投がどうなるか
-
いやぁ今村いいですね
-
今村ナイスゥ〜
嫌な流れだったけど難なく抑えるのはすごい
-
さあ、嫌な出塁をやり返した
上位で追加点とろう
-
足速い
-
メヒア全力疾走でしたね
こういうところも応援したくなるよなあ
-
菊池ナイスゥ〜
一本出ると変わりますね
-
菊地ナイス〜
これで吹っ切れて欲しい
-
田中進塁打からの菊池タイムリー
試合巧者的な点のとり方ですね
ナイスタイムリー
-
エルたそ〜
-
やったぜ。
-
これは無限のパワーですわ
-
あれをスタンドに運ぶのか...(驚愕)
-
惜しい!
-
うわおっしいなあ
-
下水流惜しい...
でもすごい!
-
エルの打球こそ外野フライに見えたけど、よう伸びたなあ
-
先頭四球でどうなるかと思いましたがなんとかゲッツーで凌げましたね
球の力があるからなんとかなってるけどまだ抜けてる球が多いのでそこは心配ですね
-
ちょっともったいない被弾ですね
-
やっぱり球が抜けてるよなあ…
-
うーん...
-
この感じだと8回は今村のほうがって感じですね
-
最後のもど真ん中に入っていってる球だし危うい
まだしばらくは8回担当で行くのかもしれないけどなんとか修正してほしいところ
-
勝ちパはこれじゃあ厳しそう
カンポスもあんま良くないみたいだけど、早めに一度試してみて欲しい
最後はアドゥワあるかな
-
打ち取ったとはいえ抜けてる球が多いのは怖いですね…
もうちょっと纏められるような感じにならないと8回は…
-
鈴木実は楽しみ
-
ヤマハ鈴木球速いっすね…
それにいいお尻してますね
-
154をポンポンと投げ込んできたらヤバイっすね…
-
150台をバンバン投げ込んできてますね
これは厳しい
-
これからは勝ちパターンでくるんだろうけど手強そうですね...
最後九里か
-
九里か
裏ローテで大車輪かもだから調整ですかね
-
コントロールに課題がって話ですけどストライクが安定して取れるようになると手強くなりそうですね
九里はいいところみせてほしい
-
クレートとメヒアが選手名鑑読み込んでて草
-
クレートで草
-
九里ナイス
勝ったぜ。
-
勝ったでー
大瀬良アクシデントも圧勝で良いですね
九里もテンポ良く3凡で良かった
-
九里もナイス
今日は大瀬良降板、ジャクソン不安以外は気持ち良かった
ヤクルト戦、手強そうだけど打ち勝って欲しいですね
-
カープ強いっすね
出来すぎなくらいだけど、調子良い人の波が揃ってる時期にしっかり貯金作っておきたいね
-
勝ち
九里はそこそこ良さそうで
-
大瀬良のアクシデントとジャクソンの投球内容ってのが不安ですが打線は連日よく打ってますし菊池にもヒットが出て良かった
表ローテは大瀬良は途中降板でしたが3人ともいい感じですしそこは一安心ですが問題は裏ローテですね
薮田岡田が二軍で燃え盛ってから1週間でどれだけ修正できてるかってのもありますね
-
ヒロインは下水流とコースケ
-
下水流とコースケか
-
一本出したい(意味深)
-
次は神宮でヤクルトですね...
両方の打線の調子だとヤバいことになりそう
-
カッタノーウ
菊池も当たり出してきてよかった
大瀬良大丈夫だと良いね
-
大瀬良は攣っただけ、誠也は足の張りで今のところは大丈夫そう
下水流がスタメン抜擢に一発回答は良かったですね
去年は故障もあったけど廣瀬に元シャケもパワーを評価してたし今年は頑張って欲しい
大瀬良はナイスピッチングだったし火曜の薮田次第で火曜のカード頭も見たいですね
-
畝コーチはよく大瀬良の異変に気が付きましたね
解説もびっくりしてた
-
(遊) 田中 広輔 .417
(二) 菊池 涼介 .182
(中) 丸 佳浩 .500
(左) 松山 竜平 .222
(一) 安部 友裕 .300
(三) 西川 龍馬 .000
(右) 野間 峻祥 .000
(捕) 會澤 翼 .000
(投) 薮田 和樹
-
今年もタナキクマル以外は流動的に試しながら使っていく感じかな
疲労分散は大事よね
-
薮田がどうなるかですね
勝ち負けは別にして内容に注目したいところです
-
自滅とかはやめてほしいですね
勝負しに行って打たれて点取られるのとは全く違う次元の問題ですし
-
野間先発か
下では打ってたし期待
-
コースケ上手い
良いゾ〜
-
菊池よくないねえ
-
丸ナイセン
-
松山もうめぇなあ
四球でも良いけどちゃんとヒット打って二塁ランナー返すの凄い
-
すばら
-
松山はほんとランナーを返すって意識が強くていいですね
安部ちゃん四球選んでチャンス拡大
-
浅いけどよく走った
タナキクマルみんな足があるのはやっぱり良いね
-
野間惜しい
去年までよりしっかり振れてるんじゃないか?
-
いきなり被弾かと思った
あぶねて
-
野間ちゃんは打球がもう少し上がればヒットになるだろうなってあたりが多いんだよなあ
さっきのはあの体勢で捕球してた段階だとファーストに投げても間に合ってなかっただろうし色々と惜しい
-
さっきのは危ないっすね…
神宮だと高めの球を振り抜かれたらマジでヒヤッとする
-
今のも上手い打ち方されましたね
危ない危ない
-
神宮は怖い
-
ヤクルト打線はオープン戦からもそうでしたがほんとよく振れてますね
敵としてほんと怖さがあるゾ…
-
今度は別の意味で危ない球…
動揺はしちゃうだろうなあ…
-
青木に何もなくてよかったですね…
メジャーで頭部死球喰らってから色々とおかしくなってたらしいですし申し訳なさもある
薮田はこの後で腕を振れなくなるってのが怖いですね…
-
おおおいい!!!!
-
いやこれはちょっと…
-
西川くんまた信用なくしちゃうよ…
-
うおおお安部ちゃん!スーパープレイ!!
-
安部ちゃんのファインプレーいいゾ〜これ
薮田はなんとか立て直して行ってほしい
-
正直こういうのみるとサード西川はリスク高いと思っちゃいますね…
-
単純に守備範囲が激狭とかってのじゃなくて超がつくほどのイージーなポカをやらかしちゃうからなあ…
レギュラー狙ってるなら守備で相手に点を与えるってのは減らしていかないと
-
コースケナイスプレー
薮田を盛り立てるプレーですね
-
完全にヒット1本もぎ取りましたね
素晴らしいプレー
-
あの打ち方で入るのかー
バレンティンも打った瞬間確信してるし怖すぎるゾ
-
これはバレンティンがお見事だなあ…
まあ先頭四球がまずかった
-
初球から振って来ますって言うからストレートは…って思ったら案の定や…
-
西川くんちょっと萎縮しちゃってるかな…
-
リクエストしないのか…
やっておくだけやっておいても…
-
西川君…
-
うわ危ねえ…
-
思わず声が出るほど甘かった
-
やっぱりヤクルト打線怖いわね
3ランだったら致命傷だったゾ
-
最後はよく投げ切りましたね
しかし初球からブンブン振って来て怖さあるよなあ
-
西川くんノースリーから2球見逃しとかどうした
-
エラーやり返しかな?
ともかくラッキーラッキー
-
ラッキー
よくランナー2人とも生還した
-
惜しい
こういう打球はキャンプとかでもよく見られるし実戦でも見せてほしい
-
野間ちゃんナイス!
狙って叩きつけたかな?
-
野間ちゃんナイスゥ〜
狙ってましたねこれは
-
よーやった!
-
これは痛い
アツ大丈夫かしら…
-
膝の自打球って言うと梵思い出しちゃうゾ…
膝のお皿では無さそうだけど…
-
変なタイミングで投手交代ですね
とりあえずアツは大事に至らずに済んで良かった
-
庄司がんばれ
カープキラー近藤やだ怖い…
-
カープだけ絶対抑えるマン
-
野間が塁に出ることが増えると頼もしいわね
メヒアがんばれ
-
メヒアナイス
アピール続けますね、いい流れ
-
メヒアナイスゥ〜!!
これはしばらくは一軍死守ですね
-
これは救世主メヒア
-
メヒアがどんどんアピールしますね
配球読んで指示でも出てたのかな
-
メヒアほんと猛アピールですし全力プレーでもっと応援したくなる
-
一岡良い球
-
一岡いい感じですね
-
一岡精度高い良いカーブ持ってますね
-
あらら…大丈夫かしら
-
試合の展開も不穏ですね
川端はようやく復活して元気にやってただけに大丈夫かしら…
-
いたたまれないですね…
-
川端なんともないといいんですが…
-
スクランブル登板でも抑えちゃう中田の頼もしさ
-
バレンティンに回らなくて良かった
-
ジャクソンは無失点で抑えはしましたけどなんともいえないところですね
-
ジャクソンは相変わらず不安定ですね
ただ球威とスライダーのキレがあるから誤魔化しが効いたりもするからまだマシかも
-
勝ったー
今のところ全部逆転勝利かな?
相変わらずジャクソンは怪しいけど投手陣も最低限踏ん張ってるし、打線が良いね
-
勝ち
投手陣は最低限はやってるけどって感じですね…
薮田は最低限の5回3失点を評価するか7四死球をはじめとする内容の悪さを重く見るかのどっちになりますかね
西川はちょっと心配ですね
-
勝ちましたね
ヒロインは野間ちゃん
薮田は焦げ付きながらも持ち前の球威で押し込んでましたね
もう少し修正できれば安定感が出て来るんじゃないかと思いました
打線はいい感じですね
-
色々あったけど勝ててよかった
薮田はツーシームが使えなくて真っ直ぐとカットだけで5回3失点ならまぁうまくまとめたと思いますね
今村はやっちゃったけどジャクソンが試行錯誤してる状態だし引きずらないで欲しいけどなぁ…
メヒアも代打3-3で好調でいい感じですね バティスタが二軍で1割切りそうな状態だし穴埋めしてほしい所
明日は昂也とハフ
昂也頑張って欲しいですね
-
誠也抹消されてますね...
心配だ
-
えーそんなに悪いのか…ベンチにもいなかったしなぁ
時間取ってしっかり治して欲しいな
-
最短で戻ってこれるくらいならいいんですが…
まあでも将来的なこと考えてもしっかり治してほしいですね
-
まあ無理していいことないからね…
特に誠也なんてこれからのキャリアの方が長いぐらい若くて有望な選手を引っかき回して後に引くようなことになったら悲しすぎるし
急がずゆっくり治して欲しいな
-
【スタメン】ヤクルト広島(神宮)
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中)丸
4(一)エルドレッド
5(左)松山
6(右)下水流
7(三)美間
8(捕)石原
9(投)高橋昂
サードで美間がスタメン
誠也不在の際には対左は下水流、対右は昨日のように野間がスタメンになる形ですかね
昂也くんに大量援護してあげて欲しいわね(大量援護指令)
-
はやくも貯金4だし、誠也に無理させないで済むチーム状況ではあるよね
足の張りなら最短で戻ってくるんじゃないかなあ(適当)
コーチに嘘ついてちょっと痛いのを我慢したことに対する懲罰降格とかだったら平和なんだけど
-
これは美間の株があがりますね
-
美間の好プレーですね
肩強くていいよねえ
-
美間やられましたね…
-
ピンチこそ迎えましたけど抑えきりましたね
出来るだけ早く援護してあげたいところです
-
ピンチだったけど最後ちゃんとストライクゾーンに投げきれたね
マウンド度胸良いじゃないの
-
マウンド度胸満点ですね
相手はタクローコーチだし小技使って揺さぶって来たりってのも嫌らしいな
-
セーフになったけど菊池の動きが異次元すぎる
まったく送球逸れてないし
-
捕球したのもおかしいけどあの体勢から送球が逸れないってすごすぎる
-
変化球自体はもう一つの精度ですけど思ったより直球がいい感じなんですかね
-
ストレートで押し込めてますね
なんか今日の球審さんの判定は若干ガバガバな気がするけど気にしないで欲しいわね
-
ハフはマジで苦手なタイプかもしれませんね…
早めにヒット打たないとスイスイ行かれそうなぐらい
-
いやー、タイミング合わされた
-
かわいそう
-
あれはとってほしいけど取ってたところで犠牲フライだから切り替えてほしい
-
うーん、悪い球じゃないけども…
-
プロの洗礼ですね
これも勉強
-
まぁ勉強代ですかね…
-
ぎゃふん
もう一回チャンスはあげたくなるけどねぇ…
やられちゃったねえ
-
まあ打線が元気ないというか思いっきり嫌いなタイプの左腕のハフと当たった時点でなかなか部の悪い対戦カードでしたね
打線は早めにヒット一本出さないとスイスイ行かれて明日にも影響しちゃうから頼むよ
-
この展開ですしアドゥワのお試しもありますかね
打線は少しでも追い上げムードを見せて欲しいところ
-
磯村ナイスアピール
これで流れ変わってくれると
-
本当に流れ変わっててすごい
-
磯村の一撃からガラッと変わりましたね
-
申告敬遠
-
かわいそう…
-
磯村も大瀬良と組むんならちゃんと止めないと…
褒められるところはあるんですがもうちょっとレベルアップしてほしいですね
-
磯村は打撃面で昨年から成長目覚ましいけど守備はやっぱりまだ石原やアツといったメインキャッチャーと比べたら劣ってるわよね…
-
アドゥワはここチャンスよ
-
アドゥワよくやりましたね
低めに集めるとあの上背ですしそうとう角度ありますね
磯村は打撃でアピールしましたが守備で課題残しちゃいましたね
-
ただロングはやっぱりキツイですかね
磯村は守備面で気になることが多いですね
特にこの回はそれが目立ちました
-
イソはOP戦の最後もポロポロしてたような…
ヤクルトは青木の加入が大きいわね
青木が打つとチームも客席も盛り上がる
黒田もそうだったけどメジャーリーガーの古巣復帰の効果はとても大きいですね
-
負け
昂也はまだやっぱり変化球でカウント整えられないとなかなかキツさがありますね
もう一度チャンスがあるかってのはまだわからないけど
打線は6回に一発攻勢で効率良く点を奪いましたがそれ以外の回の攻撃がちょっと寂しかったですね
磯村は一昔前のアツを見てるかってぐらい打撃でいいだけに守備が勿体無い
-
負け
それぞれ課題が多く出てきた感じですね
昂也磯村はもちろん、美間も今日は全くでしたね
-
結果論だけど一岡を無駄に消費してしまった感
-
1点差だったんで勝負見切るわけにもいきませんでしたし…
今日の投手陣はちょっと褒められた出来じゃないですね
-
リリーフの登板は試合展開によるところがあるのでもう仕方ないと見るしかないですね
明日の先発は岡田対館山
二軍でポコポコ打たれてましたがどれだけ修正出来てるかが気になるところ
裏は薮田が昨日相変わらずな不安定さで昂也がなかなかキツい結果をヤクルト打線にやられたので岡田が持ち直してくれてないと表ローテと対照的に焦げ焦げになってしまうから頼むよ〜
-
岡田には6回は投げるくらいの投球を期待したいですね
本来の能力からすればそれくらいはやれると信じたい
-
継投に関しては先発が4回で早々に降板した状況で勝ちパの中崎ジャクソン今村を守れたのは良かったと思いますね
ビジター同点で開幕から投げてる勝ちパ3人投入するのはこの時期からきついし
結果論だけどハフから右のサイドハンドの秋吉に代わった所で下水流美間に代打西川安部で畳み掛けるのもアリだったと思うけど一死走者なしだったし下水流美間は抜擢だったからそこは仕方ない
明日は岡田×館山なので左並べる感じですかね
-
表ローテに比べて裏が貧弱すぎる
-
岡田が今日好投すれば大丈夫だから…
というか去年も新人二人入ったローテから始まり乗りきったしセーフセーフ
-
由宇軍がキョンペー×奨成の中村バッテリー
ほんこんがホームラン、絶好調だけど同じ枠の下水流が上で結果残してるのがなあ…
-
恭平ちゃんは見なかったことにしたほうが良さそうですね…
-
キョンペーは5回にまさに豹変って内容だったみたいですね…
公示は 岡田age 昂也sage
裏ローテはどうするんですかね
2軍で祐太が昨日登板してましたけど無難に九里をローテに組み込むんでしょうか?
-
奨成のTwitterでケムナが広島に戻るってなってるから一軍に合流なんですかね?
チームの編成に関わる情報をツイートしてもいいのかって心配になるけどま、ま、ええわ
-
見れてないですが岡田くん良さそうで安心
-
岡田くんここまですごくいいですね
時々いつもの四球グセが出そうになるところをここまで磯村がうまくリードしてる
-
ずっとカープにいてくれ、丸
-
今北
岡田くん頑張ってるみたいですね
-
ひゃだ…ひゃだ
-
ランナーいるとコントロール定まらないわね…
-
バレンティン状態良いですね
WBCの時みたい
-
この回までですかね
なんとか投げきってくれ
-
んー、クリーンヒットではないけど…
-
なんとかこのピンチ踏ん張って欲しいけどなあ…
ここまでよく投げてくれてますし
-
坂口に対しては開き直って良いストレート投げ込めてましたね
よく踏ん張った!
-
岡田くんは開き直るぐらいの気概で肩の力抜いて投げてる時が一番いい球行って気がするわね
よく踏ん張ってくれました
-
チャンスだ
タナキクマルで追加点頼む
-
いやあ、今のは止めて良い場面でしょー
-
バレンティン相手にこれはなあ…
アルモンテとは話が違うわね…
-
一三塁で丸ってかなり得点期待できるケースなのに
無理しちゃったなあ
-
苦手近藤からラッキーな形で追加点
次あたり初球打ちでトドメ刺したいね
-
よく選んだ
ミスの後で無得点だと流れ悪かったしこれは大きい
-
んー、1点止まり
初球ストライク入って立ち直られちゃったね
-
近藤が開き直ってきたのが痛かったわね…
まあ無得点じゃないだけよかった
-
今村は頭部死球での退場がありましたが何の問題もなく投げてますね
相変わらずキレのある変化球投げてて安心できるゾ
-
やっぱり近藤はカープキラーじゃないか
-
これは天才
-
素晴らしいバッティングですね
-
やっぱ近藤ええ球投げるなあ…
-
なんでこの球投げてるのに他球団にはポコポコ打たれるんだろうか…って毎回思ってる
-
おいおい…
-
クソ甘い
あぶない
-
判定辛いよー
-
判定キツキツなのもジャクソンにとってなかなかつらいなあ…
まあまずアウト1つ取れてよかった
-
なんとかツーアウトまで…
しかしバレンティン怖いゾ
-
バレは今状態かなりいいしメンタル的なところも落ち着いてるからほんと怖い
-
よおし!いいとこ!
ナイスボール!
-
最後に一番いい球が来ましたね
あのコースにギリギリ変化球制球されると打てないわよ
-
菊池!!
かっこいい!
-
菊池すげえ
ブルっちゃうよ…
-
菊池がこの調子だと上位が手つけられなくなりますよね
タナキクマルみんなホカホカじゃないか(恍惚)
-
菊ムランなかったらやばかったっすね…
切り替えてあと一つ頼む…
-
ほんとヤクルト怖いですね…
あとひとつなんとか…
-
カッタデー
一点差に迫られても動揺なし
これぞ守護神!
-
よかったよかった
切り替えて最後アウト取ってくれるだけでも守護神としてOK
やっぱり今年のヤクルト打線はよく振れてるから怖さがあるよなあ
例年通りの強力打線に戻りつつあって迫力あってキツい
-
勝ち
怖さありましたけど岡田がなんとか6回2失点で収めてくれたのはよかったですね
中崎は調子上がるまではこんな感じですかね
まあ守護神は負けなければいいので
-
連敗しなかったのは良かった
カードも勝ち越しだし
開幕まで先発陣色々心配もあったし、誠也や新井の出遅れもある中で5勝1敗ですか
控えめに言って最高ですね
-
岡田くんは乱調もなく結構安心して見られましたね
裏ローテでは今の所良心とも言える要素
ノムスケ薮田をアツ、ジョンソンと谷間を石原、大瀬良岡田を磯村とバランスよく捕手もローテされてますね
新井さん誠也がいない中で丸エルがいいところでホームラン打ってチームを引っ張ってくれてるのがほんと助かります
-
確かに捕手3人に均等に出番があるのって珍しい気がする
分業制にすると負担も減るし、将来のことを考えても世代的にも違う3人が出番あるのは良い事ですよね
磯村の下にもまだまだ有望株はたくさんいるし
-
裏ローテビジターで勝ち越しは上々ですね
岡田は本人も言ってたけど四球からの失点とはいえ打たれたのは甘い球じゃなかったし仕方ない
緒方監督が本来なら捕手2人制がいいけど石原がフルは無理だから3人って話だから磯村なり坂倉中村船越なり伸びてくれたらいいんですけどね
丸のスリーランはそれまでの打席と全く同じ配球の入りだったからそら打つわなという感じ
美間はやっぱり速球が課題ですね
明日は横浜とマツダで野村×石田
移動大変だけど頑張って欲しいですね
-
ラッキーな形で追加点いいゾ〜
-
堂林は下でほんこん絶好調だしアピールしないといけない立場だからこその必死さがいいですよね
下水流も結果残してるし右の外野2人で切磋琢磨してくれるといいけどなあ
-
菊丸だけで点取れるってほんと理想形みたいですよね
-
今日のノムスケほんといいですね
球数的にまだまだいけるしリリーフの負担減らして欲しいゾ
-
やっぱりエースはジョンソンじゃなく野村!惑星最高の投手!
-
堂林いいゾ〜これ
-
ほんとこの点差ならノムスケが完投してくれたら…って欲出ちゃうわね
-
要所要所締めてくれるのは今日の試合展開にとってはありがたい
次のイニングはどうするんだろうかな
-
ノムスケは8回で降板
一岡は最後頼むよ〜
-
勝ったぜ。
いい試合でした、エースノムスケの魂のピッチングでしたね
-
勝ちパの登板が嵩む中野村8回はありがてぇありがてぇ
堂林は6枚目の先発かリリーフが来る前のテストもあったろうけど悩みそうですね
明日はジョンソンvsバリオス
西川辺り出番ありそうですかね
-
ジョンソンにも長い回を期待したいところですね
-
ジョンソンもいいけどバリオスもいい感じなんですかね
-
やはり横浜戦怖いわ...
-
うまくいきすぎだったからなんか怖かったけどこうなるとはねえ…
-
ちょっとすみません、9番倉本やめてもらっていいですか...?
-
不運というか…援護頼むよ〜
-
3イニング連続で得点圏にランナーいて無得点はね
バリオス自体かなりいいってわけでもなく甘い抜け球があるんだから頼むよ
-
打線は無策すぎませんかね…
オープン戦から球を振らずに我慢されたら四球まみれで崩れてたバリオス相手に早打ちは勿体無い気が…
-
うーん酷い
-
攻略間違えてるとしか言いようがないですね
少なくともオープン戦からここまでのバリオス見てて早打ちが得策だと思ってるならスコアラーはおかしい
-
横浜打線起こすのやめちくりー
-
昨日は理想的な試合してただけに打線は冷凍されて相手は解凍とかだと去年みたいにいけるだろって思われそう
-
クリンナップの後ろから出塁されて倉本にチャンスメイクされて上位打線に回される形はほんと多いわね
ここで打たれてたら去年よく見た光景でした
さすがにバリオスに完投、完封されたらまずいしまずはしっかりボール見ていって欲しいけどなあ
-
エスコバーにスイッチされましたか
荒れてるしなんとか崩したい
-
とりあえず完封は阻止
らしいヒットがでましたね
-
ええぞ西川君!
ここ一気に行きたい
-
更に井納にスイッチしてきましたね
さらに点差を縮めたい
-
わかってたんだから手を出してほしくはなかったんですけど仕方ないですかね
-
まあ無得点よりかはマシだし勝ちパターン引きずり出せるだけマシだと考えたいですね
-
風強いとはいえ取って欲しいけどなあ…
-
エルのエラーが悪い結果ではなく良い結果になったのは良かった、まあエラーしないのが一番ですけど
-
とんでもないミスがあった後でもしっかり抑えていいゾ〜
エルはだいぶ打撃もそうだし特に守備で精彩欠いてきてる気がする…
-
将軍も乱れてますね
-
パットンはらしくないというか乱れてますね
-
これはラッキー
立ち直る前に追いつきたい
-
これは軍法会議ものですね...
砂田はどうだろうか
-
代打のカードがほぼ残ってないから左で来ましたね…
-
せめてもう1点ほしかったなぁ
-
野間に期待するのは酷として安部ちゃんはなかなかひどい内容でしたねえ…
初球ポップフライは正直あの場面で論値なぐらい
-
安部も野間も酷い内容が無い
-
まぁあまり言いたくないですけど流石に初球ポップは頭空っぽすぎない?って言われても仕方ないとは思いますね
-
アドゥワいいぞ〜
-
アドゥワくんほんとマウンド度胸あって伸び代感じますね
ほんとこれからのカープを引っ張っていく存在に成長していって欲しい
-
将来的にどうなっていくのかはまだわかりませんが大きくなってほしいですね
こういう場面でアピールしていってほしいです
-
山崎はパットンみたいに登板間隔空いてて肩が軽くなってることがあればまだワンチャンあるかもしれませんね(希望的観測)
-
負け
まぁ仕方ないですかね
相手投手の特徴はちゃんとみておいてほしいとだけ
-
負けたでー
なんか、淡々と負けたというか
ジョンソン途中までは良かったんですけど...
-
負け
全体的に雑すぎました、見ていてフラストレーションの溜まる試合
今日のジョンソンの投げてる球からして勝たせてあげないといけないレベルでしたしそもそもローテの対戦カードとして簡単に落としていい試合じゃありませんでした
特に8回の満塁で任された安部、野間の内容のなさにも呆れました
野間に関しては対右だからスタメンで行こうって思っていいのかなって疑問符がついてきちゃう…
-
うーん負ける試合では無かったなぁ
春ドレッドが早くも終わりそうなのも心配
野間は扱い難しいですね、ベンチに置いときたいのは間違いないし
-
野間はもうちょっと打撃をレベルアップさせないといくら対右だからってキツいですね
誠也戻ってきたら守備固め代走要員に逆戻りですよこのままだと
エルドレッドはもう旬が過ぎちゃったんですかね
打撃だけじゃなく守備も精彩欠いてますし
安部ももうレギュラーなんだから内容ほしいところですよね
対左とはいえ内容があまりにもなさすぎる
-
左の外野、特にライト任せられる選手がチーム全体としていないのは確かで守備走塁はトップクラスの野間を使いたくなる理由はわかる
とはいえ現状捕手3人より打てる気配がしないから出すにしてもせめて8番にしてみては…
もしヒットで出ればピッチャーにバントしてもらえば単打一つで確実に帰って来てもらえる走力が備わってますし
安部ちゃんは対左は相変わらずからっきしであれとはいえ西川くんが神宮でかなりのやらかしして守備の信用としての問題が出たのと美間が一軍の直球についていけてないのがサードの使い分けで影響与えてますね…
-
あるいは9番野間っていうのもありなのかなとは思います
出塁さえできればバッテリーにプレッシャーをかけることができるのは確かですし
安部ちゃんと西川にプレッシャーかける意味でも美間に結果出してほしいんですよね
今のままじゃサードスタメン美間っていうのは選択肢にもなりませんし
-
野間はどう起用したらいいのかこれもうわかんねえなあ…
DHありなら間違いなく9番起用されてるだろうけど投手がいるセだから8番投手ってところの得点期待値の変動とかも考えてみないと難しい問題
美間はサード・ファーストが本職、セカンドも出来るから内野の便利屋の役目だから打席に立ってアピールする機会がほぼないのがね…
この前みたいに唐突にスタメンで試すぐらいしか出来ないってのが痛い
サードのレギュラー筆頭の安部西川の尻叩きしてもらいたいところなんだけども
-
野間も美間もそうですけど結局の所頭に打てればってつくんですよね
野間は代走守備要員で使えるんで2軍って話にはなりませんけど
美間は代走で使えないんだったら上本でいいんじゃになっちゃいますし
打てないとスタメンに名を連ねることは難しいですね
-
打てないと次のチャンスは与えられないしそれが事実ですもんね
便利屋としては確かに守備だけのこと考えたら崇司なら外野も挑戦してますし代走起用も可能ですしそれでいいってなっちゃいますもんね
野間、美間はまだチャンスあるだろうから打席で結果出すのもそうだけど、もし打てないにしても内容は伴って欲しい
-
Twitterで堂林は嫌われてる!野間なんかに打席はもったいない!とか言ってる人達居て怖いよね…
野間だって打席に立たなきゃ成長しないんだけどね…
堂林ファンの人らは過激過ぎィ!
-
今日は8回の砂田に安部野間そのままがなぁ…下水流美間もいたし仮に回跨ぎで山崎前倒しして来ても向こうへの負担にもなったと思うけど
野間も今日は当たりは悪くなかったから期待はあったかもしれないけど守備の問題で外したくないんだったら本末転倒な感がある
エルは攻守に足引っ張ってお疲れみたいだし新井さんいないのが痛い
明日は大瀬良×京山でスタメンどうなりますかね
-
メヒアをファーストスタメンってのは無茶なんですかね?
今日は併殺とはいえ代打で結果残してたし最悪やってみてもいい気がする
火曜みたいにファースト安部、サード西川にしてエルお休みにするのもありな気がします
-
2015か16に二軍で一塁バティスタ三塁メヒアでゴロと牽制後逸祭りでヘイト溜めまくってた頃よりはマシだと思うけど現場が使わないって事はそういう事でしょうね…
個人的に今日は一塁安部三塁西川だと思ってたけど西川は打つ方も不振気味だったからなぁ…今日タイムリー出たし明日はやりそうかなぁ…
ただ今は新井誠也バティスタがいなくて松山も不調気味だから迫力不足なのは否めないわね。
-
タナキクマルが昨日みたいにガッツリ打ってくれるだけで迫力あるからそこだけはいいけどなあ
松山に関しては今日はかなり内容良かったからまた状態上がりそうな気がするから信じたい
誠也は最短復帰目標、新井さんはようやくティー打撃再開だからまだかかるだろうしバティは下でまだそんなに状態上がってないから今の面々に頑張ってもらうしかないわね
まずは先発の大瀬良が試合作ってくれたらね
ノムスケと九里アドゥワのおかげで勝ちパターンは2日間お休みできましたし逃げ切り体制も可能なのは幸いですね
-
【スタメン】広島-DeNA(マツダスタジアム)
◆ 広島
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(左)松山
(一)メヒア
(三)安部
(右)堂林
(捕)磯村
(投)大瀬良
#carp
メヒア堂林スタメン
バティスタも2割前半まで状態上げたし昇格となると外国人枠と外野の枠が動くからテストもありそうですね
-
ファーストメヒアでライト堂林ですか
どうやら昨日で対右だから野間っていう起用も見切られちゃったのかしら…
堂林はチャンスだしバティスタの入れ替えも近くなってきてるから生き残りをかけてアピールしてほしいところ
-
堂林怪我だけはやめて...
-
おいおい大丈夫か…
全力プレーはいいけど怪我したらほんと元も子もないよ…
-
も始!
堂林もアピールチャンスだから多少は無理しちゃうだろうけど…
フェンス激突系はやっぱり怖いですね…
-
宮崎の打ち方ほんと好き
頑張れ大瀬良
-
よしよし
-
不運な当たりもあったけど崩れなかったね
大瀬良ナイス
-
不運な当たりもあった中で初回から先制されないように踏ん張ったのはいいことですね
-
菊池うまい
強引に引っ張るのが無くなったよね
こないだのホームランも逆方向だっし
-
アウトローナイスボール!
-
落ち着いた展開ですね...
-
打ちたいだろうけどナイスバント堂林
さあいけ磯村
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
ツキがないですね...
-
堂林打たせて欲しかった
窮屈な野球になってるよ
-
んー、ハードラックとは言えチグハグだなあ
-
ちょっとチグハグしてきましたね…
下位打線は日替わりだから柔軟にってのもあるけど窮屈になってきてる
-
うわー、いった
打った瞬間ね
-
無駄な四球でツーランはなぁ…そらそうなるよ
-
まあここまで筒香にアジャスト寸前まで来られてたからいつやられてもおかしくなかったよね
-
いよいよお目覚めかな(恐怖)
-
まだシーズン始まったばかりとはいえ盗塁されまくってるんですが抑止力なさすぎませんかね・・・
-
クイック下手なのか肩があれなのか両方か
とにかく酷いですね
大瀬良の突発四球はなんなんだろう
-
去年からチーム全体として盗塁阻止率が酷かったのがいよいよバレたのかここまで全チーム明らかに仕掛けてくる回数増えてますからね
大瀬良の四球に関してはよくわかりませんね、この回に関しては明らかに制球がバラッバラでリリースポイントぐちゃぐちゃでした
-
正面つくなあ…!
-
先制直後の回が鬼門になるのはどこのピッチャーも同じですね
ここ攻めきらんとイカンぞー
-
くぅー、これも悪い打球じゃないけどねえ
-
当たり良かったのに...
-
これが日本の4番ですか...(白目)
-
やられた
横浜に対する苦手意識はなんとかせんとなぁ…
-
なぜ起こしてしまうのか
-
というか二日間空いてるから勝ちパターン接戦で出すのはダメだったんですかね
相手に勢いあげただけの接待みたいな試合になっちゃったじゃないの
-
九里をリリーフで出し続けてるけどこのままリリーフ起用で裏ローテの二番手には2軍から先発の次の弾上げてくるつもりなんですかね
-
>>828
起こしたくて起こしたわけないじゃん
バカなん?
-
先頭出ましたね
点差縮めて連投になる勝ちパターンのパットン山崎を引きずり出したいところ
-
いいぞ!メヒアも全力疾走!!
-
安部ちゃんいいぞ!
-
ブレッシャーかけたい
-
チャンスで堂林
今度はうちに行かせてもらえるだろうしアピールしてくれ
-
よっしゃ!
甘い球しっかり振り切りましたね
-
(絶頂射精)
-
おほー!!!
-
やったぜ。
これはいいアピール
-
今の菊池ならやってくれるはず…!
-
そんなー
-
堂林がいい活躍しててブルっちゃうよ
三点差にしたので勝ちパターン出てくるんじゃないの?
昨日なかなか不安定だったパットンのところがラストチャンス
-
8回パットンだと相性考えるとワンチャンあるかもだけど井納かなぁ
ヤスヤスはなかなか打てんだろうし...
-
丸〜!
-
丸ほんとしゅごい…
-
丸はほんとNPB最強打者の一角ですね…
頼りになりすぎる
-
メヒアいいぞ!
-
バティスタとの兼ね合いになる二人が二人ともアピールしてますね
ナイスバッティング
-
一点差に詰め寄れば一発が出たら同点っていうリリーフにとってきつい状況になるし一点だけでもさらに取れると全然違うからなあ
頼むよ〜
-
後二点かぁ…くうぅ
-
ノーアウト満塁で筒香...
-
最高のゲッツー
-
前進守備成功
かなり難しい場面だったけどよくやった
-
よくやった
あと一つ頑張れ〜
-
アドゥワ頑張れ
-
よく踏ん張った!
アドゥワくんいいぞ
-
よーやった!結果オーライ
横浜のクリーンナップ抑えたのは価値がある
-
ピンチ抑えたしチャンスにしていこう
-
あれは打てん...
-
打つんならその前でしたかね
最後にいいところに来ました
-
よく我慢した感じですね
この頑張りに答えたい
-
丸まで回したいですね
-
抜けたのが山崎にとっては逆に幸いした感じですね
抜けてなければ当てることはできたかなと
-
負けたでー
やだ、横浜怖い...
-
負けー
やはりJAPANの4番は伊達じゃない
筒香にやられた試合でしたね…
-
負け
昨日今日とチグハグというか雑というか
いい働きしてる選手はいるんですけども
筒香は流石でしたね
-
九里はほんと横浜苦手ですね・・・
-
負け
九里はここまで内容が悪かったけど今日は特にアカン…
リリーフで結果残したら先発としてチャンスってご褒美もあるんだろうけどこれだとロングリリーフとしても大丈夫かって心配になるわね
堂林がいいアピールしましたね、守備も打撃も必死さが出てたのが結果として出てよかったです
-
堂林が結果だしてるのはうれしいですね
あとはホームラン見たい
-
打線は丸が冷えたらやばいんじゃないかってぐらいワンマンチームになりつつありますね…
自分は先発九里でいいんじゃないかって思ってたけどこの内容だとキツいと思ったわね…
昨日今日といいなんかチグハグでしたしカード頭の石田相手にいいアプローチで取り組めてたのから落差ありすぎてね…
堂林は試合早々守備でガッツ見せてたぐらい必死だったのが打撃でアピール成功したのは見てて嬉しかった
-
丸の前にランナーいれば違うんだろうけどね…
丸の後ろも今は頼りないし、離脱組戻るまで我慢かなぁ
そんな中堂林が躍動したのは好材料
投手陣のやりくりは難しいわね。
後半戦考えるとなるべく温存したいし、九里アドゥワでなんとかという気持ちもわかる
-
阪神のローテ事情はわからないけど中5日の小野メッセにして谷間で亜大高橋で来るんですかね?
巨人投手陣をガッツリ焦土にしたヤクルト打線相手にそこそこ試合を保たせた薮田と抑えた岡田は相当頑張ってたんじゃないかって思い始めたゾ…
しかし、水曜の先発は誰なんでしょうかね?
-
まぁ九里が先発として回れないのはチーム事情だけじゃなく本人の力量不足なのも否定できない内容と結果でした…
7回の3ランは結果論じゃなく筒香相手には駄目なコース、スピードでしたし
アドゥワビハインド1番手で九里ロングリリーフで当分回す形になりますかね
打線も我慢が続きますかね
昨日今日と動いても選手に任せてもなかなか上手く行かないのが目立ちました
堂林が目立った働きしてくれつつありますし、打線が再始動するきっかけ作りになってくれれば
-
初回の大瀬良から磯村の二直ゲッツーとツキもないって感じでしたね
大瀬良はホームランはあれとしても大和に四球がもったいない
堂林は結果出したしある程度はスタメンチャンスありますかね
火曜日からは甲子園阪神戦なので薮田岡田は気を引き締めて、6枚目は中村祐太辺りになるんでしょうか
-
6枚目は由宇軍のローテ的に祐太が上がるのが無難でしょうかね?
堂林が阪神戦もスタメン起用されるみたいで嬉しい…嬉しい…
彼の場合足使った攻撃にも絡ませられるしなんせ打つと盛り上がりますから頑張って欲しいゾ
-
広島中村恭平が11日阪神戦へ「相手は気にせず」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201804090000417.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&__twitter_impression=true
おファッ!?
佐々岡が状態はいいって推してたとはいえ結構爆発してたから意外ですね
年齢的にいよいよラストチャンスだしなんとかアピールして欲しいけどなあ
-
どこもかしも中村祐太の間違いだろって論調で笑う
中村祐太ももう少し下で投げるだろうし、昂也が落ちての左腕枠で一軍昇格なら恭平は分かるけど甲子園はなぁ…メンタルが心配
この前育成契約したフランスアが5回80球無失点10奪三振とかやってたけど外国人枠きついしフロックの可能性もまだまだあるし恭平は妥当ではありますね
-
自分も中村が一軍昇格って文字を見た時に祐太かな?って思いましたし二軍のローテ順的に祐太が無難だと思ってましたし仕方ないですよね
せめてお試しするならホームのマツダでしてあげたいけどなあ…甲子園なんか久しぶりの一軍かつ実質ラストチャンスだとガチガチになってしまいそうで心配
-
恭平は去年よりは球速いいし頑張ってほしい
リハビリ組に土生は分かってたけど永井も故障なんですね
新井さんと誠也は慎重にって話だけどチーム状況によっては上がるかもってのは最短は難しい感じですかね
-
現状加藤やら中村祐はホモパティシエ以下ってことなんですか・・・?
-
https://baseball-data.com/stats-farm/pitcher-c/
中村祐太は先週復帰して5回1失点、加藤も相変わらずの四球病だけど悪くはないですね
ただ昂也の代わりの左腕枠だろうから佐々岡がキャンプから高評価の恭平ってだけだと思う
恭平も防御率ぶっ壊れてるけど前回は5回0封、先週は4回まで0だったけど五回に大乱調8失点での数字だしメンタル面気をつけてねっていつもの奴だと思いますね
-
まぁこれでどうなるかですね
5回3失点程度できればひとまず残れるかなと
冷たい言い方になりますがこれで結果出せないようならもうオフはお寒いことになるでしょうし
-
祐太とかカトタクは右腕だから左腕枠の人を優先されたって事情もあるけど一番アカンのは戸田ですね
2年前まで左腕として優先的に出番もらうような立場なぐらい期待されてたのがもはや見る影もない
-
堂林スタメンですね
誠也がいない間の堂林下水流野間の外野争いは見ものですね
-
田中惜しい
糸原うまいッスね
-
試合にならなそう
-
絶対3ランだと思ったわ
あぶねえ
-
3ランだと思ったわ(2回目)
丸ほんと素晴らしい
-
ほんとやばいっすね…
これこの回切り抜けてもこのままだとどこかで自滅するぞ…
-
謎無失点
こら大量点欲しいわね…
-
とりあえず丸様様ですね…
ロサリオの打球に関しては完璧に捉えられてましたしそもそもコントロールがガバガバすぎてこれじゃいかん
-
解説が言ってる通り、しっかりタッチアップされてたら丸の好捕があったとしても失点してた場面ですね
相手に助けられた形
-
自分も生きようとしたバントかな?
リアクションからすると失敗っぽい
-
堂林いいぞ!
-
堂林いいぞ〜
-
今北
と思ったら放送7時からで狂いそう...!
堂林ナイス!
-
アツ甘い球見逃さなかった!
走塁も含めてナイスだ!
-
アツいいぞ!
-
アツナイスゥ〜
-
熱いジエンゴ
-
大胆な自援護はエースの特権
-
ジエンゴでノッて行ってくれー
-
キンタマ…
-
丸ホント良いわね
-
修正は無理なんですかね
-
何故か相手が助けてくれる展開が続いてますね
-
相手が助けてくれてるうちはまだいいですね
ここまで助けてもらうような展開なのでそろそろ立ち直ってくれないと
-
そろそろなんとか落ち着いてもらわないとヤバイっすね…
いつ崩れてもおかしくない状態です
-
結構助けてもらってますね...
-
ひっどいなぁ
-
四球からの失点か...
-
まあこの内容で無失点ピッチングなんて到底不可能ですよね…
小野のところでしっかり切れないと大崩れしそう
-
四球が際どいとこ攻めての四球じゃなくてコントロールできなくて四球だからなあ…
-
4回79球
球数的には立て直せられると6回ギリ行けるかってところですが全く良くなる気配がないからほんとキッツイなぁ…
週の頭からリリーフに負担行きまくるのはなあ
まあ大崩れしなければまだなんとかなるっちゃなるけど…
-
開幕の状態が嘘のように菊池良くなってますね
-
菊池はほんと状態の上げ方すごいですよね
開幕の時に心配になるぐらいの打撃してましたが持ち直してきてくれてよかった
-
こうなってくるとタナキクマルが頼もしいですね(恍惚)
-
まともに丸と勝負できないだろうなあ
松山しっかり頼むぞ
-
といういか今の5球目を見逃せるのすごすぎですね
-
これはラッキー
-
あ、4球目の見逃しか
そうこうしてるあいだにラッキーな追加点
-
これはラッキー
しかし丸は威圧感というか打撃での雰囲気がすごいですね
-
松山粘ってヒット良いぞ
-
やだ、両軍の監督怖い...
-
ほんと謎の運が薮田に味方してますね…
まずホームランかと思ったし
-
あぶねー...
ナイス中継プレー!
-
ロサリオがすっげえ怖い
確実にアジャストしてきてるから明日以降もヤバそう
これだけ周りに助けられてるんだし薮田は6回は立ち直って欲しいけどなあ…
-
うわー、こわい…
ちょうどガードしてるとこだったか
-
堂林打席の内容いいですね...
-
>>930
わかるわ
粘りとか見逃しかたも良いよね
-
これ続けられれば一軍定着も近いですね
今までは余裕のなさが所々に出てました
-
多分いつもなら5球目のフォーク振って三振ですよね...
粘れてもいるしいいぞ〜
-
薮田…
-
暴れてるなぁ(白目)
-
なんぞこれ…下で調整しないと駄目でしょこれ
-
今のは取って欲しい…
-
あーヤバい!
さすがにすっぽ抜けが多すぎる
-
...うん
-
一岡頼む
-
あーヤバい!(ヘドバン)
-
抜かしたら2点の場面で今の捕り方は…
-
ノーヒットで2点ですってすごいわね…
ちょっとその捕り方はまずいよね
-
酷い試合になってしまった
-
まあ四球出しまくりなら普通はこうなりますよね...
-
四球アレルギーにファンや首脳陣がなるのは残当としかいいようがない内容ですね…
-
まあもう薮田は去年の加藤が下された判断まで残りアウトいくつ残ってるかですね
さすがにこんなのが週の頭に投げるとかリリーフが壊れる
むしろここまでの試合展開で4点で済んでるのが謎なぐらいですし
-
【総合】広島東洋カープスレッド51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1523359709/
-
内容的に4点で済んでるのも奇跡としか言いようがないですからね
あと昨年からもちょいちょいありますけど守備判断やらもちょっと本当に判断できてる?っていうのが
結果論な面もあるのであまり強くも言えませんが
-
アドゥワくんいいゾ〜、これ
-
エルたそ〜
-
よく我慢しましたね
堂林頼むよ
-
このボール先行の感じはチャンスあるわね
-
エルがもぎ取った四球がきいてますね
-
ドリスもそんなに落ち着いてないからチャンスはあるかもしれないわね
-
ナイスバント堂林
-
んー、天才未遂
-
あー惜しい...
-
惜しいなあ
-
負け
まぁ今日は投手陣に尽きますかね
あまりにも四球が多すぎる
その中で好投したアドゥワは唯一のポジですね
-
3連敗
明日は両軍谷間ローテ、高橋遥×キョンペー
薮田は四球ばっかりでどうしようもないね、厳しく攻めに行った結果の四球とかじゃなくてすっぽ抜けやらでカウント悪くしての四球だから内容がさらに悪い
アドゥワくんは投げるたびに落ち着きを得てますしいい経験積んでますね
-
薮田はどうしたものなんですかね
結果だけ見ればまぁそこそこに見えますけど内容はお察しです
週頭からこんなことされたらリリーフが間違いなく持たなくなります
調整させたい感じですけど今の先発陣見たら余裕がないからそんなことできませんし
明日はどうなるのやら
-
薮田は本人も直球の状態が悪いって自覚してるみたいだしその辺りでびびってるのもあるんですかね
元々マイペースな性格みたいだし二軍で佐々岡にまた投げ込みさせられた方がいいかもしれない
加藤も三回くらいで自滅するまで我慢してたし明日が恭平な時点でまだ保留ですかね
明日は恭平×高橋遥で谷間対決なので予想できないですね…
-
キョンペー昇格
代わりに落ちたのは庄司
-
4番メヒア
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(一)メヒア
5(左)松山
6(右)堂林
7(三)安部
8(捕)會澤
9(投)中村恭
メヒア堂林頑張れ
-
高橋遥はかなり打ちにくそうなフォームしてるなあ
指にかかったストレートがほんといい球筋してる
-
菊池のストライクならこれも取って欲しい…
-
メヒアヒヤヒヤ
とりあえず1失点で乗り切った
右バッターの方が多少打ちづらそうかな?
-
キョンペー悪くないわね
打線は援護してあげて欲しい
-
これは、打線がちんちんにされるタイプの左腕じゃな…?(心配)
-
あーヤバイ!(ヘドバン)
-
思ったよりこらえてる感じですね
このまま頑張ってほしい
-
塁上にいた影響出てくれたら...
-
抜き球使える分、右打者相手はなんとかギリギリ凌げてる感じですね
投げミスは多いけど…
それよりこのルーキーを打たないと始まらない
左で良いストレート放りますね
-
塁上に残りっぱなしになった影響出てくれよなあ
キョンペーはカーブで緩急つけられてるのはいいと思った
-
なんというか全盛期の吉川光夫みたいな球持ちの良いストレート投げて来ますね
-
どんどん乗せちゃってるなあ
元々コントロールが良くないタイプなのにまずボール先行にすらならないという非常事態
-
さくさく過ぎて泣ける
-
このまますいすい行かれそう...
ええサウスポーやこれは...
-
メヒアはコンパクトさがなくなっちゃってるかな
4番で張り切っちゃったか
-
カタログスペックからして横浜の濱口そっくりだから普通に抑えられそうだなって不安視してたらマジでここまで完璧に抑えられてますね…
-
キョンペー頑張っている内に援護してあげたいけどなぁ
-
ええ当たりやったけどなぁ
-
ヤバイっすねこれ
ちんちんにされてる
-
堂林も詰まらされた割には打球飛んでた
しっかり振れてる証拠ですね
-
良い打球飛んでるけどヒットにならないからさらに相手が乗ってどうしようもなくなって来てる
-
踏ん張れきょんぺー
-
かー厳しいなぁ
-
こりゃキッツイなぁ…
-
すっぽ抜け多いよなあ
-
うーんなんかこんな投球ばっか見てる
-
押し出しで交代
もう一回登板ありますかね...?
-
5回は投げ切って欲しかった…
2日連続リリーフに負担行きまくりですね…
-
満塁男中田廉
-
どう!どう!!
-
四球で崩れた形ですし評価は低そうだ
それにしても堂林ナイスプレー!
これは大きい
-
堂林!!!!
-
堂林ほんとガッツ溢れてる
かっこいい
-
1000なら堂林一軍定着
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■