■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
格ゲー part15
Nanじぇい民が格闘ゲームを語るスレ その15です
基本は新着情報や大会に関する雑談
不定期にいろいろなタイトルの対戦会が開かれたりします
対戦会の募集を行いたい場合は
タイトル プラットフォーム 部屋の詳細 日時や時刻等 明記の上 募集をかけてください
前スレは>>2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/20196/1500725497/
TGS行く人いますか?
DBFさわりてぇなぁ
スレ建て乙んゆ
ミカちゃんを使う権利をやるんゆ
TGSは行ってはみたい(行けるとは言ってない)
DBFもですが、アリカの謎の格闘ゲームも出展されるとの事なのでやってみたいですね、そろそろ正式タイトル来るかな?
Beastvで特集されていた時すげぇ面白そうだったゾ〜
マヴカプもう海外ででてるけどSteam版とかでとっくにやってる人は結構いそうですね…
マヴカプは発売日に買う気は無かったけどプレイレポ見るとほしくなるんだよなぁ…ライターさんってやっぱり文章上手いですね
http://www.4gamer.net/games/364/G036477/20170901066/
ヴァンパイアチーム組みたいけど紹介動画見るとまたモリガンがシューティングキャラ臭いのが小生やだ!
空中ソウルで牽制しつつ中段と投げで崩すセイヴァーモリガンにもどして
ゲーセンにKOF14やりに行ったらネット対戦で通算64勝3敗とかで40連勝中って人と当たっておっぱげた
連勝数を幾つか上積みして終わりましたが1回だけ3人目引きずり出せたゾ
KOF14はギルドマッチじゃなくてフレンドマッチ早く実装して....?カード作るメリットが薄スギィ!
今日からゼERO素材が増えそう
BBTAGの情報やるってんでTGSの中継チラチラ見たけど全然新情報出なかったなぁ…
出た情報は
・ワンボタンでガードを崩して自動追撃してくれるシステムがある(ガークラなのかボコスカみたいなのかは不明)
・開発から見て現状強い、ヤバいのはルビー
・プレイアブル出展は国内では10月21日の闘神祭、出ている7キャラ使用可能
・TwitchブースのMCさんはバレット好き
TGSはアリカのゲームの方が気になるゾ
MVCI仕事終わりにDLしたけどあと50時間とか出てきて終わる気がしないのでUNIしようかと思ったけど、こういうのやってるとやっぱラグりますかね?
>>12
うーん、どうだろう…時間たっちゃったけどちょっと試してみます?
一応UNI部屋立てときましたパス「810」
今気づきました…
いえいえ
どうすかね?若干ラグい?
そうっすね
なんか急にがくってくるっぽいです
トレモステージは平気っぽいですね
色々とありがとナス!!
ワーグナーのコマ投げみたいなのアーマーあるのか…
パリィは中段で強化でガーポ付きます
あ、終わりにしたかったらいつでもどうぞ、好きなタイミングで
じゃあ半まででお願いします〜
こうしてみるとステージ数おおいっすね
対戦アリシャス!
たまに酷いラグくるけどなんとかなりそうで良かったです
やっぱりお願いチェストー!!からの神風は…最高やな!!
なおDLまであと10時間
こんなんじゃ商品になんないよ〜
その割にはランダムセレクトにすらはらと偏る気がする…廃墟率高い…高くない?
対戦ありがとうございました!UNIもやっぱ楽しいですね、ガバプレイ相手で申し訳ナイス!
ちょいラグがあったのは公園と屋上とトレモも工場かな?自分は気にするレベルではありませんがランクマとかポイントかかってる状態なら万全のを期した方が良さげですね
>>23
えぇ…(困惑)そんなに容量があるのか、自分はDLで買った格ゲーはBB、ギルティ、恋姫でしたが大体3〜6時間くらいでしたね
フリプのニトブラ、スカガは15分〜30で、サムスピが1分もかからなかったので
ゲームの容量によりそうですね
旧型ってのも有るかもしれませんがやけに自分のPS4だと遅いとき有るんですよね
てめぇ!!このクソレオパレス回線!!の可能性も有りますが
少し調べたらマヴカプは37.17GB
BBが約20GB、おそらく一番格ゲーで容量でかかっただろう鉄拳が40GBなので全部DLするとなるとそのくらいが妥当なのかな?
鉄拳もパケで買いましたがインストールして全モード使えるようになるまで1時間くらいかかったので…
とりあえず明日の楽しみに、しよう!
あ、そうだ(唐突)
ワグ嬢のパリィ(BC)ですが詳細をまとめますと
・ICでない場合はしゃがみガード可
・ICだと中段になりしゃがみガード不可
・盾が強化されてるときはガーポが付く、ガーポは下段も上段も取る(中段は未検証兜割りだと出る前にワグに潰される、チェストも同上)
・起き上がりにパリィ来ると思って最速立ち一転攻勢防御すると、ワグ嬢がICの溜めタイミングを少し遅らせていた場合、アカツキの攻勢防御が切れるタイミングでヒットしてしてカウンターになってしまう場合がありますのでトレモで要チェックしておいた方が良いかもです
・パリィガードしたら離れすぎていなければ立ちBしゃがみB等確定反撃ですが、突進でキャンセル効きます、溜め突進がたぶん連ガで入るので
場合によってはラインを上げられるかもです
情報は出せるけど攻略する腕は無いのであとは任せるゾ!
>>28
はぇーありがとナス!!
どのゲームでも感覚派なんでほんと助かるゾ
MVCI触りましたが余りにもゲーム性が違いすぎて(感覚が)狂いそう…
ボタン配置がMVC2式ってのもあって前作やってない人の方がとっつきやすいかもしれませんね
アルカプに慣れた人は結構キツいなんて声がチラホラ出てますね…シリーズ毎にゲーム性が変わるのはカプゲーの宿命だし多少はね?
インフィニティストーンの種類は豊富で楽しそう、初期だからってのもあると思うけど対戦動画も1つ1つプレイヤーによって動きが違うので見ていて面白いゾ来月辺り余裕が出来たら買おうかな
アリカの謎の格闘ゲームはドクトリン・ダークが参戦だそうです
https://youtu.be/9At1i-tzCkE
ネモさんVSふ〜どさんの試合見ましたが良い意味でのクソゲーだった
こちらもMvCIのインフィニティストーンのようにデッキを選択してそれによって同じキャラでも驚くほど性能変わるゲームでしたね
今回だとネモさんが見つけちゃったミラクルデッキがアーマー付加でガードクラッシュありのデッキで糞強かったのですが
それにふ〜どさんが高火力のアグロデッキを選択してアーマーごとそのまま倒しきるって対択を見せていたので
格闘ゲームにカードゲーム的な楽しさがあると思った(小並)
スト5もCAが選択制になるなんて噂が出たり、BBはTAGを始めたり、格闘ゲームも「カスタマイズ性」みたいなのがトレンドになってきたのかも知れませんね
DBFZにヤムチャ参戦するっぽいし買わなきゃ…
ここの人で買う人はどんくらいいるんですかね
とりあえず買うゾ。アークだし熱帯も大丈夫でしょう
買います買います、3onでコンボとか難しいのかと思ったら意外と簡単らしいですし
動き見ると北斗のブーストの爽快感とアルカプのハチャメチャ感が凄いので両方やってた身としては楽しみでしょうがない
ゲームバランスを無視したアークの作品は個人的に大好きなんでハチャメチャしてほしい
永久とハメ見つかった上で修正来なければですね
北斗やBASARAは軽々に修正来ないあの時代だったからこそのゲームだったと思うし、
それを踏襲してくれるなら本気度が伺えるので買いたいですね
今日の10時半からTGSでウメヌキがDBF対戦しまくるそうですね
配信はBeasTVでやるみたいです、楽しみ
セルが若本つながりでホバーキックするのほんと草
ジャンプ+のバナー見て思ったけど、転生ヤムチャとか来ないかな
アンリミみたいな感じでオフライン限定のクッソ強い性能になったヤムチャ
>>36 は配信先がtwitchJPに変更だそうです、とりとり
TGSでチリ産の格ゲーやってきました
操作感もちょうど良くて(小並感)キャラもゲーム全体の雰囲気もいい感じにダークで面白かった
(MVCIの@wikiが放置されてたんで、とりあえずメニューとサノスのページ作りましたけど)結構でも疲れますねこれ
(全キャラやるとか大変で)笑っちゃうんすよね
>>41
ありがとナス!!
最近はどの作品もTwitterとかラインとかが情報提供の場になってて悲しい
アルカプのwikiとか出来よかったなぁ
>>40
これですね
https://goziline.com/archives/15852
ちょっとキラーインスティンクトっぽくて面白そうだと思った(小並)ネガペナがペナルティってレベルじゃないくらい強烈で草
>>41
乙シャス!攻略ページ作れるとは凄いですね
とりあえず誰かが少しでも更新していれば他の人も協力してくれる…筈
ゴジラインもようやく今夜勝ちたいを更新し始めましたしこれからです
チリ産の格闘ゲーとはたまげたなぁ
ワインはよく飲むけどゲームはほんとはじめて
動作がしっかりできていて日本の格闘ゲーと同じような感覚で触れそう
思えば今回のチリ産のもですが海外産の格ゲーってどれも2Dですよね
モーコン、キラーインスティンクト、インジャスティス、スカガ、カオスコード…
3Dで表現されてるのは多いけど鉄拳やバーチャライクの海外産3D格ゲーって無い気がする
ノウハウとゲーセン文化が無いから作り手、プレイヤー共に啓蒙が進んでないんで大コケが目に見えてる為、商業的な博打は無理そう
かと言って2Dと違って頑張れば同人でも良ゲー作れる土俵かと言われればそうでもないですし
やっぱりアーケード文化って大事なんやなって…海外産のは大抵バランスぶっ壊れなのはそう言うのも関係しているのかもですね
ぶっ壊れを楽しんでる節もありますが
マヴカプはゲーム性はともかく3万前後くらい売れると思ってたのでこの売上は意外ですね...
固定ファンがいる作品なのでもう少し行くかと思いましたが意外でしたね
やっぱり言われてる通りアルカプに慣れ親しんだ人には少々物足りない出来なのかな
観戦しててももう少し演出派手でアメアメコミコミしてても良かったんじゃ無いかなと思った(小並)なんかスタイリッシュ過ぎる
ランクマやりすぎて頭痛い、、、
お疲れナス!
眼精疲労ですね、間違いない
そんなんじゃ甘いよ モンエナキメてガンギマリ徹夜しよう(狂気)
こんな事わざわざ言うまでもない事だとは思うんですけど、
やっぱり酔っ払った状態で格ゲーやるもんじゃないですね
メタメタのボッコボコになりました
でも、ある意味酔拳な状態で結構ハマるキャラもいるんですよね
今日はKOF14やってたんですがラモンが結構冴えてる感じでした
攻めが強いゲームならアルコールもイケる気もしますね
獣の反応になると言いますか
あと酒じゃないけど、音楽聴きながらか無音にすると集中力が微増しになるような気もする…自分はその時の方が勝率良いゾ
音でのヒット確認とかは出来なくなるけど、案外キャラのボイスとかって集中力削がれるのかも
遠征行きますよ〜イクイク
ヌッ!!(格ゲーマー特有の寝坊)
>>56
大会かな?頑張って!
今配信やってるしもしかして恋姫かな
ちょっと探したけど見つからないな
22時くらいから0時くらいまで久々にUNI部屋建てます
最近昼間には参加出来なかったので…暇な人はどうぞ、部屋主も元々得意じゃ無い上ブランクあるのでどなたでもお気軽に
>>60
1時間くらい参加しようかな…
最近部屋建てサボって申し訳ないです
あ、そうだ(唐突)
ちょうどいい機会なんで聞きたいんですけどこれってラグいんですかね?
ダウンロード193.5kbps
アップロード88.9kbps
wifiで繋いでしかも集合住宅というおまけ付きなんですけど…
尋常じゃないレベルでラグいと思います...
マジすか(情弱)
一応PS4再起動してみたら
10.3mbps
5.4mbps
ってなったんですけどこれはどうですかね?
それなら「そこそこ快適に対戦できるけどたまーにラグが...」って感じですね...一部の時間帯だけ重いとかならプロパイダー変更する手もありますねぇ!
>>57
TDNフリプです(小声)
地方は遠出しないといけないから多少の遠征はね?
今帰ったのでUNIも1時間位参加しますうよーするする
マジすか
今日の対戦会どうしよう…
残念ですがプロバイダー変更の権利はないです(実家暮らし)
最近PS4を再起動しないとネットワークにすら繋がらないことがままありますね
あとそういえばトッチャマが今パソコンやってるんですけどこれも関係ありますかね?
UNI部屋建てましたパス「810」
>>61
自分が好きな時に建てるのでいいと思うゾ
趣味が義務になると楽しくなくなってしまいますし
回線も混雑時によって変わるので普通に対戦できるなら気にすることはないと思います
どストレートな部屋名で草
すみません、なんかわし(メルカヴァ)の方がラグかったゾ
2ラウンド目からある程度直りましたが1ラウンド目がやばかった
>>68
ありがとナス!
ちょっとルーターを再起動してたら遅れました
何から何まで本当にすみません
わし(KBS)がラグかったら言ってください
>>67
同じwifi使ってると遅くなることはありますねぇ。うちはトッチャマとカッチャマとイモウットがよく動画見るのでその時に熱帯やるとちょいちょいラグってました。それでもゴールデンタイムだとクソラグなので業者が勧めてくるプロパイダー以外の物に変更して、ルーターも格ゲー用と家族用に分けて今は結構快適になりました。同じ時間帯でもこれぐらいかわりましたね...https://i.imgur.com/CbxKaAO.jpg
https://i.imgur.com/yOBn7HP.jpg
あ、部屋は一応3勝交代制です
同じ人とばかり対戦が当たってしまいそうだったら任意でパスしたり、わしが調整してみるゾ
>>72
ありがとナス!
豆知識
カヴァのEXオラオラは無敵の癖にガードされて確反無しと言う糞仕様ですが、暗転返しで死ゾ
反応いい人なら手さえ出していなければキュピーンみてから無敵技、ゲージあればIWでキツめのおしおきを入れられます
アカツキとかなら当て身が一番簡単にキュピーンみてからのおしおき入りますね、安いですが
俺が(この勝負を)取る!→ああ〜(どえがき)
今日はいろいろ使ってみよう
リーチは大正義だってハッキリわかんだね
C系のダルシムパンチなら当て身置くのも手だと思う
飛び道具はA版だと何故か貫通して相打ちか潰されるし、捕らえる!が玉抜けだし
捕らえる!は当て身でとってもダメ取れないけど、Cパンチは潰せる
もちろん当て身が切れて硬直中は攻撃入っちゃうので多様はリスクありますが
EX穿つは発生と同時に無敵切れるんで持続長い技を重ねるのもアリだゾ
他には必殺技全般は基本的には空キャン効くのでEX無敵技のコマンド仕込んどくとかCSで詐欺する等ですね
こいつは穿つ潰してくる奴だと相手に分からせてない状態なら、ゲージあるカバへ穿つケア出来ない攻めは放棄しちゃう方が安牌だと思います
アカツキさんこれで昇竜コマンドあればなぁ…(22出ない勢)
ところでわし(KBS)のラグは大丈夫ですかね…?
>>80
自分は問題ないゾ(カヴァ)
>>80
自分も大丈夫ですね(アカツキ)
>>81
よかった…
あと部屋でパソコンいじってると思ったトッチャマもどっか行ってたんで(家族間の連携が0)
それもあるかもですね
>>82
あ、すみません
兄貴もありがとナス!
次の自分の番が終わったら落ちるゾ
急用ができたのでお暇します
次までにリンネの崩し増やしたいゾ
対戦ありがとうございました
とりあえず心配だったラグもそんなにだったみたいでよかった
今までミカ使えること忘れたけど結構いい感じですね…(自画自賛)
>>86
対戦ありがとうございました
>>86 >>87
対戦ありがとうございました!
対戦ありがとうございました
皆ガードが固くて辛かったゾ
>>90
お疲れナス!
二人だけですし30分までにしますか
オツシャス!
やっぱりミカちゃんがナンバーワンんゆ!
UNI部屋は閉めました、最後は凄い綺麗なオチが付いて草
来て下さった兄貴達ありがとナス!久々のUNI楽しかったゾ
カヴァさん自由度高くてほんと面白い、トゥエルヴ使いにとってのカヴァはノンケにとっての鷺沢文香、ホモにとっての五郎丸ゾ
トゥエルヴくんも透明になる努力を他のところに使っていれば…
ところで兄貴はトゥエルヴ使いなんですか?
3rdだとかなりのレアキャラな気がしたんですが
3rdやり込んではいなかったので使いってほどじゃないですが、やる時はまことかトゥエルヴでやってましたね
相手キャラに変身すると言う本末転倒なSA3や、自分もどこに居るのかイマイチわからなくなるPAとか
面白い性能していて好きでしたね、ネタ抜きでも滑空は(攻撃判定無いけど)後ろにも出来たり方向転換出来たりする動きは中々荒ら…自由度ありましたし
レアキャラでしたがやり甲斐はありました
トゥエルヴは見てるとほんと他にない動きで楽しいんですけどやっぱりワンチャンで負ける紙装甲と低火力見ると悲しくなる
あー、相手に変身するとかありましたね
(時の流れ)ねぇ、感じちゃう
つっても自分は専門学校でだいぶ年上の人にPS2と3rd譲ってもらってやってたんで
当時からゲーセンでやってた訳ではないんですが
というかぶっちゃけまだ自分26なんでまだ時の流れとか言ってる年じゃないんですけどね…
一応変身した状態は攻撃力が本物より微増しだったかな?使い所さん!?に困るSAだったけどお気に入りでした
あとやっぱりアニメーションが最高でしたね、登場時の腕伸ばしてぶら下がってくるのとか3rdの
アニメーションはどれも動きが凄いけどあのヌルヌル感を一番実感出来るのはトゥエルヴだと思う
格闘ゲーマーの年齢は大体平均30〜20前半か後半くらいじゃないですかね?
格闘ゲーム全盛(90年代後半)が30〜40、氷河期(00年代)が20〜30、盛り返し期(09年〜現在)でワンチャン10代後半〜20くらい?
…やめよう年齢の話は…
スト5で急に芽が出たプレイヤーが多い気がしますね...特に若手あたり
うーん確かに3rdのドットは凄かったですね…
当時は何も考えてなかったけど今思うとあれ凄かったですよね
自分は盛り返し期に格ゲー始めましたね
年齢の話は…そうですね…ごめんなさい…
>>99
そうですねやっぱりスト4が盛り上がってそこで実力つけて5で結果を出した感じじゃないですかね
(日本の若手も自分より年下で)ブルッちゃうよ…
格ゲー業界的には若手のつもりだったけど上にいっぱいいるだけでもう中堅層なのか…と思いますね
そりゃ同じ作品8年やってたせいか知り合いが下より上の方が圧倒的に多いので気にしてませんでしたが
今10〜20くらいの若手が一番多いのはスト5になるのかな、単純に人口が多いってのもあると思いますが
賛否あったけどいろんな選手も出始めてリセットには成功したのかも
一時期BBが若い人一番多かった気もしますが、何だかんだでBBも来年で10周年なんですよね、CTを15〜6でやってた人も今は20後半くらいと考えると時間の流れって…はぁぁぁぁ(畏怖)
(深く考えるのは)やめようね!
>>103
なんだかんだプロになってないだけでやってるだけならGGやBBが若い人多いと思いますよ
スト5はまあ一番人多いんだろうけど アケがないから分布や年齢層がはっきりしないのがね
あと若手に関しては海外に目が行くなぁ 世界最強のPUNKも19歳だし (もう二十歳になった?)
せっかくアケコン買ったのにプレステのhdmi出力が逝ってアーナキソ
Xboxが壊れやすいって昔は言われてたけどwii系と比べるとプレステも壊れやすいですね
2度目の故障だしいっそ新しく買い替えるか修理に出すにしてもアケコン買ったばかりで出費がかさむし、かといってアケコン腐らすのももったいないでメゲるわ…
4の方ですかね?HDMI出力ならケーブル(スコットの息子ではない)だったりテレビの問題もワンチャンあるので色々試してみるのもいいかも
3の時に出力しなくなる事ありましたがはテレビの差す場所変えたりしたら直ったことありますね
あーくなまの対戦会参加してみたかったけどそれまで空きだったロビーが「7番ロビー」って言った瞬間32人満員になってたまげた
いす取り方式で結局参加出来なそうだったからま、ええわ
3ですね
同じhdmiケーブルでパソコンはテレビに映ったのでゲーム本体が壊れたっぽいです。遊んでる途中で本体からなんかギシッて音がなったと思ったら映らなくなったし
3色コードなら映るはずだけど画質に差がありすぎて贅沢な話遊ぶ気になれなくて、でもせっかくのアケコンが使えなくて狂いそう…!(しずかなる怒り)
>>109
D端子とかどうですかね?オーディオには明るく無いけどHDMIには迫るくらいの画質にはなると思う
調べてみたらやはり画質はHDMIには劣るようですね
HDMIがSランクキャラならD端子はAランクキャラ3色はCランクって感じですかね
一応ゲーム画面の比較動画ありました
https://youtu.be/r40PLshNDYo
この画質でも十分ならば3色使う端子に挿入出来るので、D端子買うのが一番安上がりかもです
d端子…そういうのもあるのか
比較動画見たけどデジタル映像にもうずいぶん慣れたんだな思った反面、d4の白みがかった映像もブラウン管のアケ台みたいで全然問題なくていいゾ〜これってなりましたね
枕を高くして寝れそうです。アドバイスありがとナス
一応D4〜1で画質は変わるそうなので、テレビが対応している数値がいくつかは見ておいた方が良いかも
あと念の為3色では普通に映るかだけチェック
HDMIの端子部分だけがおまんこになっていたのなら別の穴で繋げれば良いのですが、出力機能(内部の基盤?)に異常が出ていたら…ナオキです
D端子も映らなかったらごめんね!ホントごめんね!
Steamにキラーインスティンクトくんが来てウレシイ…ウレシイ…
Win10以外でも遊べるのは素直にうれしい
ちなみにロビーマッチとかならWin10や箱1とも遊べるみたいですね
キラーインスティンクトのためだけに箱1買おうと思った事ありますねぇ!
動画で試合観るの結構すき、しかしモーコンほどエグく無いにせよ海外産の格闘ゲームは暴力!が生々しいのは何故なんだろう…
超必で相手の首にスタンガンをぶち当てる膝蹴りをかまし車で轢くバットマンが見れるインジャスティス
カートゥーン調だがやってる事は結構えげつないスカガ
キラーインスティンクトも殴る音がね…
とか良いながら日本もサムスピとか凄いけど
ようやくノリで買った零スペのアケモクリア出来ました、昔の格ゲーのCPU難易度頭おかしい
零スペはボスラッシュで絶命奥義でとどめ刺さないと次のボス出ないんでしたっけ
7ステージで終わりじゃなかったんですねトロフィーはそこまでで取れたのでそこからボスラッシュになるとは知らなかった…
あ ま く さ ですら倒すのにいっぱいっぱいなのに4人絶命奥義で決着とか無理ゾ
正確にはこういう事だそうです
・天草→斬紅郎→我旺→ミヅキと登場
・ミヅキ以外の3人は絶命奥義か一閃で止めを刺さないと次の面に行けない
・ゲーム中でその条件には一切言及されていない
鬼過ぎィ!!
ノーコンじゃないだけまだマシなのかな…ボスラッシュ達成しても何も無いのがちょっと残念せめてトロフィーくらいはほしかったゾ
リゼっち誕生日おめでとう
COGのリーゼロッテエピソードが好きだからまた新しい小話でも新作で出してほしい
アルカナのクラウドはサメ娘ちゃんまでの達成だったみたいですね、何とかダークハートまで行ってほしかったゾ…オメガも良いデザインで使ってみたかった
まだ家庭用企画もって会社回るそうなのでワンチャンあってほしい
コミコンでのBBTAGの試遊動画いくつかアップされてますね
https://youtu.be/EajgCbXB2CU
海外だからやっぱルビー使用の動画が多いですね
見た所スタンダードな性能かな、センブランス能力はDDに持ってきたか、Esのパロミデスっぽい
アクションとか銃の発砲音とかBGMがRedlikeLotusⅡなのが良い!良い!
パロミデスじゃないや、ガラハッドだ
Lotusじゃないや、Rosesだ、Lotusは蓮や(池沼)
動きはほんへ開始前のREDtrailerからのが多いと思った(小並)
https://youtu.be/pYW2GmHB5xs
必殺ゲージ溜まるの早っ!っと思ったけど青いバーのゲージはアシストゲージみたいですね
横の数字の菱形の枠の中が必殺ゲージみたい、なんかややこしい…
スト5遂にアケ化か?
https://www.taito.co.jp/arc/news/2862
タイトーと協力して何かやるよ〜とか言ってましたけどもしかしてこれなんですかね。ぶっちゃけ家庭用をやり続けるのはしんどいから早くアケ版出して欲しいゾ
まあとりあえずのロケテってところでしょうね
格ゲー関係ないんだけど、タイステで売ってるインベーダーエコバッグ、
5年くらい前に買ったやつが持つとこ千切れちゃったんでこないだ買い直してきたんですが、
なんか前買ったやつよりも全体的にしょぼくなっててちょっとガッカリしました
前買ったやつは持つとこも布地もそこそこ厚みがあって頑丈だったんですが、
今のやつはそれよりもなんか布薄くなってる感じ
もしアケ化するとしたら来年の春くらいかな?
アーケードは収益的にも海外展開にしても出す意味が無いと判断しているのはわかるけど
やっぱり国内はコミュニティとしてのアーケードが必要だと思う
触れてもらう機会も増えますしね、家庭用で仮に無料版が配信されてもゲーセン行ったついでにコイン入れてみるのと、何十分もかかるダウンロード終わらせてプレイするのとでは気軽さが違う
4ですら置いてるとこ少なかったから5展開したくない気持ちは分かる
完全受注生産なら在庫出なくていいんじゃない?
>>121 ジンくんがカウンターから8割りは減らされて草
ゲージフル活用だから多少はね?
ただTAGはコンボ短くしてる感じがしますね、アッパー(c)→立ちD→まだ終わりじゃねぇぞ→闇に食われろ→追加アシストだったので
CFだともう少し手間かけないと8000ダメは無理な気がする
スト5アケ版確定&全DLCキャラ入り家庭用発売&ゲームのリニューアルが決定したみたいですね
http://game.capcom.com/cfn/sfv/promotion/ae
タイトルがちょっと曰く付きな気がしないでもありませんが
新Vトリも選択制になるらしくゲーム性が変わりそうなのは楽しみ
アプデ後のファイトマネー使用コンテンツ用に使わないでおこうかな
VトリWはないのか?そしてVスキルも追加して選ばせてほしい
気功掌生きとったんかワレェ!
Vトリ2は一発撃ちきり型のキャラ(バルとかラシード)は自己強化、自己強化型は一発撃ちきり型か技追加型かな?
しかしPV観るとリュウはまた殺意化の兆候が出ていて草、ゼネストで乗り越えたんじゃなかったのか
BBTAGも公式が新たなプレイ動画アップしてますよ〜
3DCGになったUNIのステージにちょっと感動したと同時にコレジャナイ感ある
https://youtu.be/1FqFup1vYPQ
背景うまく溶かし込んでていいゾ〜これ
20時半からBBCFで部屋立てたいと思います
よければどうぞ
おお〜ええやん?
中段(?)みたいな技を当てて特殊演出に入るのはボコスカアタックの代わりなんですかね
中段っぽいのを当てて派手な演出に入るのはアークらしいし新規取り込むための策なんだろうと思う反面
どうしてもTNPの悪さが気になりますね あとJNやひで辺りが演技変わりすぎィ!
ファーストセカンドサードゥー(フラット) クレイヴァー!(爽やか)ってなんだよ(哲学)
よく見たら番長の紫電一閃がアシ技になってますね...
しゃもじ曰く「ワンボタンで相手のガードを崩して追撃を自動で入れてくれるシステムがある」との事なのでそれかも知れないですね
ハピバも有りみたいですけど、これ試合によっては一瞬で終わりそう
そしてUNIのステージは元々3DCGでしたすみません…対戦開始前に出るステージ映像で新規に作ったかと勘違いしたゾ
>>135 MGSで捕虜助け終わったら行きます
リンネちゃんが神薙しまくるのも何か凄い違和感あったゾ、あと仕方ないとは言えヒット音がん?ってなる、慣れでしょうが
初期段階だとヒット音が全然違うのでこれからに期待ですね。P4U2やBBCPみたいに劣化するとガッカリですが.....歩き移動がないらしいですしハザマやテイガーはどうするんですかね
bbcf部屋立てました
pass2323
>>141
ジェット噴射でホバー移動するテイガーとか走るハクメン超見たいけど流石に調整するんじゃないかな
>>142
イクゾー今日は色々試すゾ
ヒット音はBBの流用してるけどBBが一応看板名背負ってるから変わらないのかな?
他シリーズのキャラの違和感がすごいですね
そういえばテイガーはアンリミだと走ってました!センセンシャル!
苦し紛れのアストラル…
ゲオるぐ君硬すぎぃ!
部屋は15分になったら閉めますね
了解です
対戦ありがとうございました
トレモでは練習してたけどレイチェルは(実践ではコンボが全然決まらなくて)未熟です・・・
風中段をしようとして逆風になるのもう許せるぞオイ!
対戦ありがとうございました!毎度のことながら回線すみません…
ラグナの方が向いてね?と知人に言われたのとTAGに向けて練習もかねてラグナ君さわり始めましたが攻めが面白い反面体力が貧弱でいやーキツいっす…
地上の3竦みも最近しっかりやらなきゃと意識してますが中々難しいですね
回線は最初の方不安定でまだプレマの調子悪いのかなって感じでしたけどちゃんと安定したので安心しましたね
ラグナは5B5Cとりあえずふってその間にヒット確認して行動を決めていく感じですかね
しゃがみヒットは確認しにくけど空中ヒットは猶予もあるしドライブにつなげてリターンをだすととても気持ちがいいですね
体力も一方的に攻め込
体力も一方的に攻め込まれさえなければセリカより着実に回復するけどこれはそのときの試合しだいですね
タッグバトルに向けて練習といってもラグナの6Cが普通につながってるからしゃがみくらいコンボなさそうですね
ラピッドキャンセルもなくて隙消し用のリジェクトっていう後ろブーストがあるのかな?
ペルソナ勢のペルソナと操作キャラの波状攻撃がマヨナカで遊んでた時はうまくできなかったのでBBTAGではがんばってできるようになりたいゾ
ヒット確認は結構サボってたのでこれを期に意識出来るようになりたいですね、基礎を身につけるにはや主N1
他のゲームもちょっと主人公格のキャラに変えてみようかな
リロードしてなかった…
>>153
ゲーム性もコンボもガラっと変わるそうですがひとまず感覚だけは掴んでおこうかなと
P4Uもアイギス使ってたので参戦はかなり後になりそうなんですよね…
そうなるとRWBY勢しか使えない事になりそうだったのでお気に入りを増やして起きたかったのもありますあります
システムの詳細は闘神祭の辺りにドバーッと来そうかな?
現状触っているのは海外の人なので情報の出所さんが皆英語で読めない…
ツイッターとかで現状考察されているのは、キャラセレの飽き枠から見て各作品7人じゃないかってところですかね
ペルソナはRWBYは予想つきやすいですが、BBとUNIはわからないですね…アカツキ君は遠慮しないで来てもいいのよ
あとツイッター等で話題になっているのはRWBY勢のセレクトの上に「ETC」って枠がある事ですね※動画の00:03〜04の間にチラチラ見えてます
EXTRA TAG CHARACTERの略?(ガバ英語力)
つまり4作品の他にも各作品の各キャラが出る可能性大って事なので
北斗・バサラとかネタ抜きでワンチャンあるかも
多分アルカナとかなんじゃ…
ワンチャンでバトファンとか?
北斗勢なんで出たら嬉しいですが
インタビューでほぼ冗談話とはいえアカツキと電光戦車の名前出てきたりしたんでシリーズが続けば色んな格ゲーコラボもありえますね
不律とかどうなっちゃうんだ
歩き移動が無い…
げんじんしんじゃないか!(錯乱)
ガタガタガタガタガタガタガタガタ!(迫真)
グラフィックはどうするのかだけ気になりますね、キャラクターの等身が違ったりドットの解像度が違う作品の場合はそのまま持ってくるのかUNIのアカツキみたいに新たに作るのか
今日の20時からUNI部屋建てます
http://www.arcsystemworks.jp/portal/post-6378/
UNIがPS3とVitaで9/14〜12/5まで3時間無料プレイできるみたいです
PS3お持ちの方は対戦回に参加して購入検討してみてはいかがでしょう
スカルガールズもやってみたいので対戦希望の方はレスください
レスがあれば19時から20時までの間でやろうかと思います
3人目コレってのも決まってない繋がる超必3連係も覚えてない素人ですが…
>>163
キャラ一人しか使えない上にコンボもショボいんですけど大丈夫ですかね?
ゲームやると野獣先輩並に疲れやすいんでUNIはちょっと休憩してから行こうかな…
>>164
誰でもウェルカムですよ〜
使いやすいキャラを探す対戦ぐらいの気持ちでも全然OKです
PSID: yu********
過疎っぽいんで多分すぐ見つかるけど
表示されなければ全部晒して招待してもらう形にします
>>165
ありがとナス!
なんか部屋主のIDは分かるけど入ってきた人のIDは分からないらしいですね
ロボフォーチュンの単体だったら自分だと思ってください
>>162
出掛けるのでもし22時くらいまでやっていたら30分か1時間くらい参加するゾ
スカガ建てました
一応設定すべてで検索してみたんですけど見つからないですね…
あら…
そしたらUNI pass810で部屋建ててそこでフレ登録して招待にしましょうか
今度はエラーだ…
すみません自分はダメみたいですね…
本当にごめんなさい
UNI部屋入りました
そちらの設定でフレ依頼送れないですね
こっちに送ってもらっていいですか?
対戦ありがとうございました!
投げから超必強いっすね
もっと気軽に対戦できたら流行りそうなのになぁ
対戦ありがとうございました!
本当にお手数おかけして申し訳ないです
スカガに関してはよく分からないけど面白かった(小並感)
自分がいかにテキトーにやってたのがよくわかりました
投げで荒らしてるだけじゃねぇか!(自分)
UNI部屋建てました
パス810
休憩するって言ったけどこのノリでイケる気がする
イクゾオオオ!オエッ!
ファッ!?
あれ?
すみません回線の調子が悪いのかな
ちょっと今日はこの辺で失礼します
あ、すみません
対戦ありがとうございました
風呂に入るのでお先に失礼しますゾ
飛び道具に突撃する癖直さなきゃ
まだやってますかね?
今からイクゾー
「810」で検索したら部屋が2つヒットして草
部屋名も完全に淫夢だからホモ確ですね、UNIプレイヤーホモ多過ぎだろ
まだやってたら30分位お邪魔します
なんかちょくちょく追い出されるな…
まぁちょうど時間なんで次の自分の番が終わったら抜けます
自分もあと1戦したら抜けるゾ、なんか猫(課長ではない)の具合が悪そう
初めて相討ちしましたけどそのまま続行なんすね
対戦ありがとナス!!
短い時間でしたがお先に失礼しますね、対戦ありがとうございました
最後初のダブルダウンで草、トロフィー出るんですね
各ゲーム主人公キャラに変えて基礎を覚え直そう月間なので次の機会にHIDEくんのたくさん触りたいゾ
スト5も再開したらリュウに…いやケンで…
部屋は〆ました
みなさん対戦ありがとうございました
対戦ありがとナス!
ユズリハ姉貴もコンボは練習したんだけど立ち回りは…ナオキです…
今まで地上戦の3竦みって説明されてもイマイチピンとこなかったけどサムスピやりはじめたら「あ、これかぁ!」と何となくわかるようになってきたゾ
あとレラちゃん可愛い(クソノンケ)
https://i.imgur.com/oNHl3MB.jpg
22時からBBCFで部屋を建てます
BBCFで部屋を建てました
キーワード 0404
ようやくバサラであ ま く さ倒せた…今からイクゾー
当然のようにテンペストダリアを突っ切って掴んだのは草
空中ダリアだからワンチャンミヅチ捕まらないかと思ったけどダメだった
ゲオルグがめっちゃ怖い、くわばらくわばら…
部屋は半ごろ閉めます
対戦ありがとうございました
レイチェルはコンボだけでなくヒット確認も難しいですね
砲台モードから何か引っ掛けたときコンボに移行するのに頭の切り替えがおっついてないゾ・・・
レイチェルは使ったことないけど、対戦動画とか見てるとコンボが難しそうとか面倒くさそうとかは思うゾ
>>200
対戦ありがとナス!
レイチェルのチャレンジだけはノーマルすらクリア出来ないゾ…
RTSとか得意な人はレイチェル上手く使いこなせそう(小並)
対戦アリシャス!
レリウス久々にやったらコンボガバガバで草も生えない
対戦ありがとうございました
当然だけど地上戦に意識割くと対空がガバくなりますね、あとヒット確認が全然出来とらんかった
今までひたすら攻めるやり方だったけど待つやり方もまた楽しいですね
対戦ありがとうございました
ヒビキの分身して中or下段の技の使い方がよく分からないゾ
なんか格ゲー議論スレがすっごい伸びてて草
あっそうだ(唐突)
今日のスト5の大会 アークゲーから移ったどぐら選手がユリアンで優勝しました
お子さん生まれて早々に有能なんてこれって勲章ですよぉ〜
あとここの兄貴達もまだスト5やってる人いるんすね〜(CFNストーカー)
来年また盛り上がるといいなぁ
ぼくはまだサードやってます(小声)
議論スレは良くない流れになってましたし落として正解でしたね
3rdはやっとCPU戦(星3)が安定してきたからプレマに挑戦してみたら全く勝負になりませんでした・・・
でもブロッキングのシステムは面白いですね
スト5はちょっと臨時でお金が必要だったときに売ってしまってそろそろ買い戻さないとなぁと思っていた所にAE発売決定だから迷ってるゾ
キャラもエドかケンに変えてみたいですね
AEは今までのDLC全部入りだからアレコス目当てならそっちの方がお得かもですねぇ〜
国際交流マッチングさえなかったらやろうとは思うんですが...対戦以外の部分でイラつくのは疲れたゾ..
地球はAEでどうなるんだろ
結局対戦まで長いのが一番億劫なんだよなぁ…
これみると地球はなくなってますね 3Dのオブジェクトを読み込むよりは早いでしょうけど
まあ実際やってみないとわからないですけど
http://www.capcom.co.jp/sfv/AE/images/index/element_img03.jpg
今日更新分のウメ漫画は現状の自分の悩みをタイムリーに突いて来ててグサっと来ました
結果が出なくても折れずに続けるのって難しいなって・・・
ヤギヌマがもしギルティやってたら文字段位到達した瞬間ああなりそうですね.....
対戦したくなくなるってのはあまり無いけど、プレイに影響出るなって時がありますね
例えば飛びも落とされて投げも抜けられて連携も割り込まれて為す術なくやられるのが続くと
このレベル帯のプレイヤーはあれも通らないししこれも通らないな…って動きが慎重になりすぎて余計に負ける悪循環に陥る
これのタチ悪いのは実際に自分の動きが悪いのか、リスク避けすぎてチャンス逃しているのかわからない所ですね
正解は全部引っくるめてなんでしょうが
何かの拍子で金星上げたらそのまま勝ち逃げしたくなるって気持ちはわかりますねぇ
格ゲーに限らずどんな事にもありそう
この問題突き詰めていくと何で格ゲーやっているかって部分にぶち当たりますねぇ
目標と目的とそれに対する線引きをどこでするかを見誤ると途端に対戦するのが重くなるんだと思います
ヤギヌマくんの場合はこれしかないって思い込んでいて当時のゲーセンしか対戦が出来ないって状況が線を引くに引けないって事態を招いていますが…
今更なんですけど初めてウメマンガ読みました
ヤギヌマに関してはよく分からないんですが
個人的にはウメヌキやその他のプレイヤーにレベルの差を見せつけられて
自信喪失する一般人がよく描けてて、わかるわかる(タメ口)って感じでしたね(下手くそパンピー並感)
格ゲーやらない友人や兄弟に読ませたらあまりにもガチすぎるヌキにドン引きしてましたね....
クラハシ見せてさらにドン引きさせよう(提案)
マイナーな題材であそこまで熱く面白く描けている漫画だからそろそろこの漫画が凄いにラインクインしても良さそう
案の定バターロールのシーンで困惑してましたね....多少フィクションが入ってるとはいえ肉体労働して遅くまでアケゲーして水とバターロールはやはりヤバイ(確信) 漫画読んだ後にウメ配信のオゴウ回見ると数倍面白いのでセットでオススメしてますね
漫画とあの試合の影響かスト2やり始める人が増えたらしいですね、ゲーセンとかのツイートでチラホラありました
自分もあれ観た後PS2のハイパー起動してCPU戦で詰みました
てかスト5のビーチステージで屈大足が物理的に見えなくなるとかありましたが、スト2のザンギステージも金網入ると見えにくいわ画面端のチェーン機で物理的に見えなくなったぞオイ!
アニメ化しろ
アニメ化したら本人が声やるのかな?
ラグナくんようやくチャレンジexpert出たゾ…他と比べれば楽そうだから頑張れば全部いけそう
低空ナイメトメエッジってネタ考えたんですけど流石に使い道無いですよね?空中に浮くからなんか技スカせて潰せないかとか色々考えたんですが…
>>226
低空だと空中にいるので下段はすかせますけど(エッジの発生が遅いので多分3c下段以外には攻撃が間に合わ)ないです
投げには切り返せますがリスクの方が大きいので通常のジャンプ高度から対空ずらしに使うぐらいですかね。今verは当てたら浮くのでリターンもでるし
ウメちゃんはめちゃくちゃ捻くれてるから絶対に演技してくれなさそう
>>227
やはり使い道は無さそうですね、投げと下段スカせられるやん!と思ったら発生の遅さは考慮してなかった(池沼)
ちゃんと正しい使い方してみます
あれがバッドムーンみたいにしゃがみガード不可だったら面白かったなぁ
>>228
声優使うなら漫画ウメは松岡君とか合いそう
16時からBBCFで部屋を建てます
BBCFで部屋を建てました
キーワード 0404
部屋は15分ごろ閉めます
最近BB買ったんで軽くもんでもらえれば
人が増えたので閉めるのは45分ごろにします
了解です
対戦ありがとうございました、上から来られるとどうしたらいいか分からないっすね
対戦ありがとうございました
ガウェイン見えていたのに6Dじゃなくて2Dが出たのが悔しかった(小並感)
対戦ありがとうございました
端のコンボがもっと伸びるはずなのであせらずにコンボできるようになりたいですね
風突進してる場面は別の立ち回りがちゃんとあるはずだからそこを煮詰めたい
スレ見てなかった
ラグナくん試したかったけど部屋建てるにしても23時くらいになりそうでアレやし…
ロビーのカグツチ10に23時くらいに出没しているのでお暇な方はよろしければどうぞ
BBのプレマも人いない時はトレモ出来るようにしてほしいゾ
訂正
時間になったら居るロビー書きます
上のやり方だと結局人が来なかったとき対戦しながら待つって事が出来なくなるゾ…
ロビーイシャナ4で1時くらいまで居ます、他ほとんど満員やん…
IDはVSP3※※※※
ホモだったら囁きチャットでも何でもホモにだけわかる何か頂ければ幸いです(無くても良いです)
回線大丈夫ですか?何せロビーなので…
問題ないっすね
ロビーのほうが連戦は楽ですね
良かった
ロビーにも観戦が出来ればカンペキだった
対戦ありがとうございました!たっぷり付き合って頂いて感謝ゾ
ハーデスからの拾いを安定させたいですね、通っても全然コンボが決まらなかった
連戦が楽だったので「とくさんか?」形式も良いかもしれませんね
部屋建てても誰も居なそうな時はロビーの〇〇にいるゾ〜って書いといて来れそうな人は来るみたいな
IDを一部ぶっぱがネックならアバターの特徴と何番台付近でやってるとかでもわかりそうですし
対戦ありがとナス!
アマネで無敵技ガードした後の反撃がしょっぱすぎたんで、なんか考えなきゃ(使命感)
https://youtu.be/KGY-JDYidlY
ワイスきたぁぁぁぁ!!曲もmirrormirrorⅡで最高やな!
BB勢力からは姫様とハザマだそうです
主人公、ライバル(準主人公・相棒)、ヒロイン、悪役って構成なのかな?だとしたらノエル…
ノエルは途中からサブ主人公みたいなもんやし..
あと3枠あるから流石にそのどれかに入るとは思いますが…ジン、ラグナ、ノエルの順番だと思っていたから意外だったゾ
この法則だとしたらUNIは原田さん、ヒルダかな?性能が偏らないようにしてるだけなら投げキャラでワレンとかバティスタもありそうですね
ルビー&ワイスの組み合わせがEVOで優勝したら外人チャットが「whiteRose」とか「iceflower」で埋め尽くされるんだろうなぁ…
ファッ!?ニコ動版日本語ボイスになってるやん!やったぜ
本当だ紹介も早見さんボイスになってる
http://sp.nicovideo.jp/watch/1507786025?cp_webto=share_tw-spweb
次回参戦キャラ発表はあーくなまか
動画のコメントで指摘されて気付きましたが薔薇ゲージもウロボロスゲージも無いんですね
あと気になったのがハザマの一番の特徴であるウロボロスを一切出してない所、性能が大きく変わってる可能性が微レ存…?
ハザマ(テルミ)になってたら笑う
よく見たらスイッチとSteamでも出すんですね...パッド民優先で作ってるみたいですしP4Uみたいに昇竜コマンド削除するんですかね
マヴカプですら昇竜コマンド廃したくらいですかねぇ、タッグ物ならカウンターから単体即死もザラだしリスクあるならワンボタンでも良いのかな?でも22昇竜だけはやめてくれよ…
623より22の方が出し辛い…出し辛くない?
パッドだと楽ですがレバーだとめんどくさいイメージですねぇ!
パッドでできるゲームにしたいって言ってたからb配置にボタン変えするレイチェルとかは出ないかと思ってたらおっぱげた…
トリプル♂はやみんも夢じゃないかも
ハザマとアダム・トーラスでダブル♂中村
ヤンと雪子でダブル♂小清水亜美
ですね
ウロボロスとシルフィードはコマンド技って事なのかなぁ
スト5も今シーズン最後のキャラクター来たゾ〜是空(ガイのシショー)だそうです
https://youtu.be/boNf5TFihE8
https://s.famitsu.com/news/201710/15144072.html
渋くてクッソカッコイイ、筆のエフェクト効果がなんかスト4思い出して良い!良い!CAもガイの師匠なだけある感じ
あと若返る技が面白そう、豪血寺か何か?
ファイナルファイト2の最終面で天井から吊るされてたおっさんですかね?
かっこいいっすね
>>258
あれは源柳斎ですね、マキのお父さんゾ
一応あの人も師匠らしいですが、是空はストZeroのガイエンディングで出てくる人ですね
二人の師匠についてはこ↑こ↓が上手くまとめてます
http://redcyclone0601.blog.fc2.com/blog-entry-108.html?sp
格ゲーの爺キャラ、カッコイイ奴しかいない説
カッコいいのに萌えキャラ扱いの不律やワレンシュタイン
格ゲーババアキャラって ロリババア除くと豪血寺一族しか知らないけど他にいますかね?
言われてみればいないですね…大抵は見た目は若いって設定ばかりでガチババア採用したのは豪血寺くらい
漫画原作ありなら幻海
逆に漫画でも老けてて戦う強いババアってあまりいないですね、幻海婆さんの他だとたけしの婆ちゃんか画太郎のババアか北斗のデカいババアくらいしか思い浮かばない
是空のキャラ性能はこんな感じだそうです
https://game.capcom.com/cfn/sfv/promotion/zku
爺時→長いリーチ技で牽制
若時→高い機動力で接近して崩すって事は、他ゲーだと同じ爺さんキャラのヴァルケンハインに近いかも?
MVCIが新品2980になってて草。発売日当日にフルプライスで買っちゃったよ....そういえばここの兄貴で買った人います?
買いました(半切れ)
最初に触ってなんか違うな…ってなっていこうほとんど触って無いですね…
当たり前だけどアルカプ始めた頃と情報量が違いすぎて…
某アニメのBOX発売時期と被っていて見送ったのですがそんなに下がっていたのか…やはりいつものクズリのおっさん(推定150歳)達がいないのが影響したのかな
ストーリーモードは結構気になっていたんで後で買おうかな、タイチョーも配信されたらしいですし
>>267
自分と全く同じで草。んまぁストーリーモードはそこそこ好きっちゃ好きですが日本語ボイスないし正直youtubeで済ませてもいいと思いますゾ(クズ)
発売前にマーヴルはMVCIをゲームだけの展開だけに終わらせたくないって言っていたのはどうなったんだろ
MCUにインフィニットのストーリーが組み込まれるのかな、いつか実写のリュウやモリガンが観れる可能性が微レ存…?
気付けばあと2日で闘神祭ですね
ギルティは何か発表あるかな?ミギーは度々ロボカイ出したいと発言していたからそろそろ出ても良い筈
次のナンバリング発表ならなお良し
今年はニトブラとかUNIとかやり始めたから1DAYの観戦もすげぇ楽しみだゾ〜やっぱり触ったことあるかないかで観戦の面白さって変わりますね
ウル4も現状トップが誰なのか気になる
20時半頃に
誤爆すまぬ…すまぬ…
BBTAG新参戦キャラ
BB→ノエル
P4U→千枝
UNI→ワレン
だそうです、あーくなまより、やっぱ性能を偏らない人選っぽいですね
https://i.imgur.com/t3n8bRT.jpg
はえ〜すっごい簡単になってる..
実機観たところシステムは
・連打コンが基本システムとしてある、四角ボタン連打と三角ボタン連打の2種類
・クラッシュアサルトというワンボタン中段、ヒットすると特殊演出に入り相手がダウンするジャストに丸ボタンを押すとダメアップ、相方がいない場合はダメダウン
・交代は×ボタン、生交代はかなり早い、コンボ食らってる時に交代で弾きとばせるバースト代わり?のアシストがある(つまり相方無しだとバースト不可?)
・ゲージ消費のEX技あり、ゲージ全消費でゲオルグが3体だせる、OD中は4体(恐怖)等々
・デッドスパイクさんが昔の姿に
とにかく交代とアシストとゲージ管理が要っぽいですね要操作はシンプルな代わりにシステムが多くてシステムを熟知した人が強いゲームになりそう(小並)
格ゲー以外の脳みそを使うといいますか
ツイッターで思わせぶりな呟きしてたから「まさかジョーカーが...?」と思ったら全然そんなことなくて草。とりあえずラグナとジンの昇竜はP4Uの逆ギレみたいな感じかな?拒否行動のコマンドが簡単なのはP4Uで好評だったから取り入れたんですかね
P4勢はタイトルに4ってついている建前上まず特捜隊メンツが出揃ってからじゃないと3とか5のキャラは出にくそう
ワンチャンあるとしたらETC枠ですかね、キタローとかも
クラッシュアサルト等みてもシステムは全体的にP4Uに寄せている感じがありますね、一番格ゲー未経験者には取っ付きやすい作品だったからそうしたのかも
ポン出し出来る拒否はいいけど強いのはやめてくれよ…(初期緋未来永劫斬並感)
IDは叩き落としまで行けるっぽいのがうんこそう
振り向きがどうなるかですよね、ボタン押すだけだとめくりで飛ばれてもコマンド乱されずに昇竜出来ちゃいますし
ガードされたらカウンターからのフルコンで単体即死とかならまぁ…
明日は闘神祭です、配信先などは4亀がまとめてくれているので興味がある方はどうぞ
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171018116/
スト5のアケ版の試作?を使った対戦もあるそうなのでどんな仕様に変わったのかわかりそう(主にロードとか)
UNIは参加者のキャラみましたがセトとカヴァがやっぱ多いですね
UNI決勝トナメはじまた
UNI優勝はひしがた選手(ワーグナー)でしたオメシャス!
1先の大会とはいえワグが優勝したりエンキがベスト4に残ったり意外だった
はえーすっごい・・・ UNIは読み合い制すれば多少のキャラ差はどうとでもなるのがいいですね
身内に折られてからしばらく触ってないけど明日にでも部屋開きますかね
すみません、ベスト8でしたね
セト、カヴァ、カヴァ、リンネ、ハイド、エルトナム、ワグ、エンキで次にセト、エルトナム、リンネ、ワグ、決勝がワグVSエルトナムでしたね
個人的には準々決勝でのワグVSリンネ戦が凄かった(小並)
リンネのコンボが入って体力的に負け確だったんだけど途中で落としちゃってそこからまた猛攻してトドメさそうとするもワグのガードが固く
崩そうと前転した所に読まれてゲージフル活用のコンボ
そこからお互いあと1発状況でリンネが魂の昇竜打つもガードされワグの勝利と最後までハラハラした
ギルティ決勝始まるゾ〜ミギーも会場来てるらしいから何か発表来て…?
ギルティ優勝はダル(イノ)るき(ディズィー)小川(ザトー)の天下三分の計チーム
BB優勝はイワシ(ラグナ)ふぇんりっち(ジン)のゴルベーザチームでした、オメシャス!
ギルティはおがちゃんの逆3タテと最後のダルさんへのコメントが熱かった
BBは改めてふぇんりっちは頭一つ抜けてるなと思った、届くの!?ってギリギリのラインで攻撃当てる間合い管理とかゲージの使い方とか基礎力が高すぎィ!
発表はこれと言ってなかったゾ…
アルカナSSのスチーム版が今冬リリースくらいでした
明日はウル4とKOF14の決勝です、ウル4も予選チラチラ見てたけど久々に観るとやっぱウル4も面白いですね
19時からUNI部屋を建てます
雨のせいで選挙しんどいし映画観に行けないしで頭に来ますよ〜
期日前投票isGOD
19時半〜20時くらいに参加するゾ、ひでくんちょっとやりたい
闘神祭、そろそろ恋姫トップ32→決勝が始まります
ブレードアークスも見てたらなんか面白そうだった(小並)アシスト有りだからコンボゲーかと思ったらガチガチの差し合いゲーだったんですね
16時からBBCFで部屋を建てます
恋姫面白かった、優勝は高森藍子(こじろー)夏侯惇でしたオメシャス!
アケの新バージョンのロケテが11月中旬、バージョンアップは年内予定、早ければ来年には家庭用発売らしいです、やったぜ。
家庭用出すなら次のバージョンで新キャラ来そうですね
BBCFで部屋を建てました
キーワード 0404
イクゾー今日もラグナくん
一足先にお暇します、対戦アリシャス!
大尉の鎖BBクロスでも使えるか不安だゾ
部屋は18時ごろ閉めます
対戦ありがとうございました
中段が全然見えない
対戦ありがとうございました!
スレ見てなかった…なんか中途半端な時間でしたね、すみません
UNIのCSみたいに起き攻めにODでカンニングしたけど1ラウンドでやる暴挙、OD無しで2R目行く羽目になるからやるなら最終ラウンドですね…
>>292
体験会のレポとか漁りましたがちゃんとTAGにもウロボロスあるそうですよ△ボタンでウロボからの始動連打コンらしいです
TAGはなにやら
□ボタン→弱攻撃
△ボタン→強攻撃
○ボタン→クラッシュアサルト(中段)ボタン
×ボタン→交代
R1→アシスト
らしいので実質通常攻撃ボタンは2つみたいですね
ちなみに今回ロマキャン無したそうです
>>295
もう体験会とかやってるんすねぇ
ゲーム性かなり変わってそう、というかタッグの格ゲーなんて
エスカプ以来やってねえぜ
>>296
闘神祭で出展していたので行った方がツイッターにレポ上げてるゾ〜
勝手にリンク貼るとあれかなと思ったのでハッシュタグ♯BBTAGで検索すれば色々出てくると思います
その方曰くタッグゲーでも簡単な部類でどのキャラでも使えるようになっている反面コンボダメージがケツデカ過ぎるので
今のままだとワイワイやる分には良いけどガチでやり込むには…?とのこと
数分以内にUNI部屋を建てます パス:810
身内のひで頃す為だけにフォノンにキャラ替え予定中 ひで死ね(直球)
ご飯食べ終わったんで行きます
ぼ く ひ で
そう言えばぼくひげのデカダンス兄貴がUNI初めて淫夢UNIアップしていて草生えた
ダメだラグナくんのコマンドとごちゃ混ぜになる癖抜けるまでおとなしくカヴァかワグ嬢使うゾ
やっぱりハイドはBBTAGよりこっちの叫んでる方がいいな
先輩!?(虚ろの夜で)何してるんですか!?
今からでもtagのCV録り直してほしい(わがまま)
全キャラ新録らしいですね
よく考えたら今のUNIのボイス収録したのは6年前…くらい?ですかね
まあ昼間も戦ってるしペルソナ勢もいるからさわやかに演技したんですかね
外人さんもいるからネイティブな発音を意識したのかも
ほもびおくり
ちょっと怪しくなってきたなーと思ったら
部屋は22時ごろ閉めます
おかのした
あらら、時間経つと回線怪しくなるな自分はここらで失礼します対戦ありがとうございました
対戦ありがとうございました
台風の影響か最後の方怒涛のホモビ送りで草も生えない
またぼちぼち部屋立ててくんでよろしくお願いします
まだだ!まだ終わって…あ…バァン!(本社爆発)
やはり日曜日のこの時間は不安定ですね…対戦ありがとうございました!
ひでくんは基礎コンすら完走出来なくてほんとひで
(主人公キャラのわりには難しくて)笑っちゃうんすよね
UNIで一番基本的と言うかスタンダードなのはアカツキくんな気がしてきた
温めてきたCS裏回りも見せれたし他のキャラ練習しようかな
アカツキくん単発火力高いし短めのコンボでも割りと減って楽しいんで皆で神風まみれになろうや
何だかんだでゲージあれば飛ばせて落とすも機能しますしね
こ↑こ↓で今日に至るまでほぼ誰にも使い込まれなかったキャラってHRD、KMIN、BKYくらいですかね…
ハメキャラばっかじゃないか(呆れ)
どれも難しいんだよなぁ…(コマテク無し並感)
BKYくんはお姉ちゃん可愛いし美しいし色っぽいし紫色だし、本人は戦闘中淫夢語録言いまくるから使いこなしてはみたかった
アカツキくんかエンキくんのステゴロキャラを挑戦してみようかな
しかしほんともう自分が少し強ければキャラ対とかの相手になれるのにそこだけがクヤシイ…クヤシイ…
田村少年なので使おうとしましたが最速で折れましたね…
BKYくんは全キャラ中でも何すれば勝てるか最も分かりやすいキャラだとは思う
コンボも難しい方ではないと思うけど長さがね… 無駄に長くしてなんぼなキャラですし
他のキャラの片手間って感じで触るとレシピ覚える段階で折れるから使うならメインに据えてガッツリやるといいと思った(中折れ並感)
エンキくんとっさに何か入った時とかコンボド忘れしてもBBBとかCCCでとりあえずのダメージとれるから良いっすね〜
どのキャラやってもイマイチ操作が覚束なかったのでエンキくんにしてみようと思います
もしかしたら水曜日の夜辺りに部屋建てるかもです
BBTAGもなんか体験した人から「簡単すぎる」って意見がチラホラ出てるみたいですが
テクニックが必要なゲームとテクニックが不要なゲームって格闘ゲームにはどちらが良いのか悩み所ですね…
結局簡単にしてもやらない人はやらないしどうしても実力の差も出ちゃうし
作りたいように作らせて…終わりでいいんじゃない?(適当)
アケ版の予定もないしパッドプレイヤーに合わせて作ってるあたり電撃fcみたいに格ゲー初心者をターゲットに作ってるんじゃないんですかね(適当) 難しいものがやりたければGGとBBで充分ですし
久しぶりに3rdやりたいな…
弟とわいわいやってた頃が懐かしいゾ…
兄貴達は兄弟でゲームとかやってましたか?
小さい頃鉄拳2とかX-MENVSストリートファイターとかやっていましたね
鉄拳2は隠しキャラが多くて兄が必死こいて出してた記憶が
成長するに連れてお互いゲームから離れましたが、自分の方はダークストーカーズコレクションのパケ絵に惹かれて購入したのがキッカケで格ゲー再開しましたね
遊ぶ時は基本的にボドゲやスマブラやレースゲーばかりだったので高校生になるまで格ゲーほとんど触った事なかったですね....そのせいか昔の格ゲーの知識がさっぱりだゾ....KOFも14から初めて触りだしたレベルですし
今も現在進行形で新作格ゲー出るたびに盛り合ってますが大抵のゲームで最終的に一歩上を行かれますね…
兄より優れた弟など存在せん(震え声)
つべで色んな格ゲーのTVCM見ていて思いましたが…BBCSのTVCM、初見で格闘ゲームだと気付く人いない説
https://youtu.be/QlxDYISH1dU
自分も最初これを見て
なんか面白そうなRPGだな〜デザイン的に日本一ソフトソフトウェアっぽいな調べてみよ→ファッ!?格ゲー!?ってなったのがBB知ったキッカケでした
あ、そうだ(唐突)
明日(今日)22時にUNI部屋建てておきます、ちょっと遅い時間ですしエンキくん始めたてのガバい相手ですが、お暇な方はよろしければどうぞ
UNI部屋 パス810
とりあえず交代回数は2
ナナセ(ワーグナー)でいきます
エンキくんは発生は遅いけど判定は強いのかな
しゃがみ状態からして見た目より後ろに判定ある謎判定だったりしますね
なるほど、手を出させて潰すってやり方が一番ですかね
結構今までやった事ないタイプなので楽しい
剛力彩芽ちゃんはさすがに草
>>333
思い付いたんだけど一回誰かがこの称号の組み合わせ思い付いていた気がするんだよなぁ…バティスタ兄貴だったかな
使ってく内に色々わかってきた、とりあえずコンボの最後に強化して終われるようにするんだろうな
>>334
マジすか
皆さんやっぱり頭いいんすね
>>335
一時期ワグの動画漁りましたが結構皆ダッシュCのあとは盾強化してましたね、グリッドほしいときは踏みつけにして
ゲージ有りの時はダッシュC→紅蓮の炎でダメージ入って両方強化できますね
>>337 ありがとナス!
6Cも中段も溜Aタックルで確反消せて、溜B+Cのあともタックルで隙消し出来たっけな?
ちょっと次わしも、ワグ使ってみるゾ
見せるまもなくやられて草
やはりタックルでキャンセル出来ますね、ただ溜め無しだと早いA攻撃だと確反されて、反面溜め有りは確反無い代わりに溜めてるときに暴れられます
暴れは溜め無しで潰せたと思います
隙消しついつい忘れちゃいますねー確反もらってから思い出す
そういえばワレンの昇竜って無敵あるんですか?
同じくエンキくんも22Aで隙消しなのによく忘れちゃうゾ
>>342
EX版はあるゾ
exじゃないと遅めの頭無敵があるだけだゾ
ワレンにJ4B表ヒットするのか(困惑)
ありがとナス!
とりあえず拒否択にゲージ吐いてみよう
あ、次わし(エンキ)の版になったら終わりにするゾ
もう(画面が見えて)ないです
目がクソ疲れたんでこの辺で失礼します
対戦ありがとうございました
タイミングが悪すぎる
とりあえず兄貴達から1引くには投げキャラなのかな?
改めて対戦ありがとうございました
対戦ありがとうございました!遅い時間でしたが来て貰って感謝です
最後めちゃくちゃ良い勝負でした、良い物観させて貰った
とりあえずエンキくんは言われてるほど悪くないキャラですね
やってみたら意外とと言うか一番馴染んだキャラなのでこのキャラに決めたゾ
課題はアサルトの落とし方と固めかなぁ
対戦ありがとナス!かなりわかってきた気がするゾしかし無い物ねだりだけどナナセにワーグナーの6C欲しくなっちゃうな
設定と性能が噛み合ってないだのドノヴァンだの言ってごめんねエンキくん
対戦ありがとうございました
エンキの判定やっぱ強いですね 2Cが5Bに吸い込まれててだらしねぇムチだなとか思ってました(小並)
来年のEVO8月ですって
http://kakuge-checker.com/topic/view/05439/
いつもよりひと月遅いんですね、1月にEVOJapanやる関係かな?
ドラゴンボールは2月発売ですし種目になりそうですね
ワンチャン、ディシディアとかも
EVOJAPAN行けない事もないけどメイン種目のゲーム全然やってないんだよなぁ...サイド次第ですね...
今から練習、しよう!(無茶振り)
まぁでもメインタイトルのゲームはこ↑こ↓でならスマブラかarms以外なら練習相手はいそうではありますね
EVOJapanはボランティアスタッフに参加したかったけど結構募集のハードル高くて諦めたゾ
最終日観戦くらいは行きてぇなぁ…折角のお祭りですし
勇者ああああでの板ザン酷使ほんと草生える、今回も出てます
22時から0時まで2時間ほどUNI部屋建てます
途中から参加しますー
UNI部屋建てました、パスはいつもの810
>>360
了解ゾ
日本シリーズも終わったし行きますよ〜イクイク
パス同じ部屋があって笑ってしまった
イクゾー
パス810で2部屋あって草
>>363
前にも同じ事あってたまげましたね…
あ、部屋は一応3連勝交代になってます
ミカ兄貴のダッシュB〆しぶいすね
状況有利なのかな?
ワグのパリィは多段技ガードした時がカッコいい(小並)
自分で使っておいてなんだけどワレンってやっぱりやべーキャラすね…
久々に来たら大盛況で草
>>368
そうですね
ミカちゃんはダウンとりにくいんで重宝してるんゆ
ほぼ満員なのはおっぱげた
>>372
そうなんですね、お答えいただきありがとナス!
(あと一人入ったら満員で) ブルッちゃうよ…
EXシュトゥルムプレハの後はスパイラルアローで追撃出来ますゾ
相手が壁に付いたタイミングかな?剣強化時ならさらにツゥアレーゲン→溜めキャノンストライク→ダッシュCで3000!
剣強化時じゃない場合はツゥアレーゲンまで入れちゃうとせっまい壁際入っちゃう!なので注意でかすね
>>376 ありがとナス!今まで黙って見届けてたゾ
>>377
タイミングズレるとスカるのでトレモで確認しておいた方が良いかもです
拾うタイミングは自分もうろ覚えなので…ワグは昇竜チェインシフトからも溜めストライクで拾えたり色々なコンボルートにいけて楽しいゾ〜これ
追撃できてニッコリ(1敗)
オッスお邪魔しま〜す
満淫御礼ゾ
人も増えましたし0時30分まで延長します?
UNIがまさかここでこんなに流行るとは思わなかったゾ
自分もほぼ未プレイでアカツキだけの為に買ったらハマったんですけど
たぶん既に格ゲーやってきた人ほどハマるゲームだと思いますね
立ち回りゲーの要素もあるしコンボゲーの要素もあるから幅広い人に刺さるのかも
反面まったく格ゲー初めてやりますって人にはシステム覚えるのがね…って部分がありそうムック本がゲームに入ってる並にチュートリアル充実してますが
フォノンちゃんノーゲージ4000は草
というか兄貴達が当たり前に3000減らすのがヤバいんだよなぁ…(下手くそ並感)
家族が寝るのでお暇するんゆ
対戦アリシャス!
よく見たらバティスタ兄貴の称号がてーきゅうで草
>>387
対戦ありがとうございました
>>387
対戦ありがとうございました!崩しが全然捌けなかったゾ
部屋は一応30分まで開けておきますね
カラーリングが同じで親子みたい
>>388
皆称号考えるの上手いですよね
久々に変えようかなー俺もなー
「剛力あやめちゃん」の称号って一時バティスタ兄貴がしてましたっけ?
思い付いた時妙なデジャブ覚えていたんでたぶん誰か一回していたような…
自分はこの辺で、新しいコンボ練習してきたら頭がこんがらがってミスが増えていやーきついっス
>>394
対戦ありがとナス!Aが入っちゃてたりすると補正で受け身取られたりするから始動ルート覚えてないともう気が狂うほどこんがらがりますよね…
迷ったら全部連打なエンキくんは最高やな!
>>393
つけてないっすねランクマか別の人では
>>394
お疲れさまでした
>>394
お疲れ様ナス!
>>396
そうでしたか、ありがとナス
何となくはぇ〜って感心した記憶があるからランクマで見たのかもですね
次わし(エンキ)の番が来たら丁度良さそうなので、そこまでで
>>399
了解ナス!
対戦ありがとうございました
久々でコンボが割とガバりましたが楽しかったです
神風締めで倒しきったときは2回も男汁を出しそうになった
>>401
対戦ありがとうございました
兄貴みたいなアカツキ使いになりたかったゾ…(元アカツキ使い並感)
>>401
ありがとうございました、
エンキくんも200%技は火力出るのでもう少し温存してみようかな〜俺もな〜
対戦ありがとうございました FFの頭無敵遅すぎィ!
>>391
クレアチャンのパパは王子だろ!いい加減にしろ!(アイギス民並感)
対戦ありがとナス!満員がウレシイ…ウレシイ…
とりあえず当て身擦り過ぎたのと微溜2Cが機能してなかったのと(弾抜け出来るからって)弾とかナメ出しましたよってなったのが反省点ゾ
ようやくしっくり来たキャラなのでたいじっこにしていきたい
じゃあ俺RWBYの最新話見て帰るから…
対戦ありがとうございました
このキャラ(ワレン)いい感じだで
あとは投げキャラなんだからコマ投げを増やそう
オッツオッツ
ミカちゃんで4700出て自分でビックリしたんゆ
CVOは神システム(確信)
最初は大変だったけど何だかんだで一番このゲームが画面見てる気がする
まぁVO状態と相手体力自分ゲージ確認して解放コンボしようとしたら自分の体力見てなくてゲージ節約できなくて終わったの2、3回あったのは反省ですね…
おはようございます
昨日の盛りあいのあとのトレモで思ったんですけど
もしかしてワレンの6Cって発生(一段目)はそんなに遅くない感じですかね?
おはようございます
ワレン6C初段は11Fなんでワレンの地上技の中では早い方ですね
UNIは公式でフレーム表公開してるのでググってみるといいゾ
個人的にはほうるさんがtwitterで公開してるフレーム表が厨房連携周りも載ってて公式よりお勧めです
ありがとナス!
それなら6C始動コンボを主軸にやろうかな
もう情報の時代なんですねぇ…
そう言えばワグやってい時に低空溜めキャノンストライクってネタ思い付いたんですが
これってあんま意味無いですかね?一応起き上がりにやると、中段+最速立ちA暴れ潰し+屈A暴れ潰し+投げ暴れ潰し(全部相手ひで君検証)になってええやんと思っていたんですが
ふんわり浮いた瞬間立つなり昇竜なりに相手は反応出来ちゃうのかな?と…
実戦で試す前にカヴァにハマったから使えるネタだったか使えないネタだったかわからないゾ
あ、起き上がりは相手で起き攻めって意味です
少なくともガードするつもりの相手を崩せる発生ではないですね シールドグラと対空グラ潰しの選択肢になります
発生が遅い分早めに飛んじゃうと見てからグラ押さなくて良いって判断されることもあるんで、早めに飛ばないと潰せないコアグラや最速暴れは諦めて
その辺潰せるアサルト択なり暴れ潰しなりと使い分けるといいと思います ともかく相手のグラップを誘うために積極的にアサルト択や投げ択を意識させないと通らないゾ
相手にCSやゲージあるか(確認やVOグラ警戒)
盾強化してるか(してるとそもそも暴れてくれないから通りにくい)
ガードされてもフォローできるか(ガードで確反もらうので強化剣突進に派生したり22Cで攻め継等のフォローは必須)
辺りにも気をつけるといいゾ
ありがとナス!やはりイマイチでしたか
剣強化時ならガードされてもレーゲン→空中攻撃でさらに中段かスカし下段とか行けるかなーとか思ってましたがダメみたいですね…
まぁ使えるネタならもう使ってる人いますからね
空中必殺技はとりあえず低空版を試したくなる(低空バッドムーン症候群)
UNIはシステム理解したらそこそこ浅パチャ対戦できるのになかなか人増えませんね..,
>>416
悲しいんですけど知名度がね…
ストまではいかなくても
BB、GGくらいの知名度があればワンチャンって感じですかね
そもそもガチの初心者が格ゲーのスタートラインに立つのに最低でもコマンド練習、使用キャラの基礎コンや基礎的な動きを覚えなきゃいけないっていうのもハードル高い上に
世間の格ゲー=難しいっていうイメージもきついすね
なんだか練習しないとスタートラインにすら立てないっていう悪い意味でスポーツぽいところもちょっと厳しいすかね
長々と失礼しました自分はなんだかんだで格ゲー好きですよ
BBも発表したての時は全然注目度無かったみたいですからね
しゃもじもCTを初めてTGSで発表した時は10人ちょっとくらいしか人が来てなかったと言ってましたし
格ゲーで知名度低い上、ギルティファンからはギルティ作れよって言われたり最初は色々厳しかったらしい
そこから観るラジオとかそれまで自宅練習用扱いだった家庭用に滅茶苦茶力入れるとかロビー機能とかかなり革新的な事やって今の人気を獲得しましたからね…それくらいやらなきゃ新規タイトルの格ゲーって厳しいんだと思う
特にロビー機能の有無はかなり大きい、UNIもロビーがあったら今よりもっと人居たと思う
あ、でも北斗勢やBASARA勢からは変な期待はされていたゾ
「北斗では縦に、BASARAでは横に、次はどうなるんですか?」という迷質問
今度は大丈夫です!!と自信満々に答えてたから相当頑張ったんでしょうね
なおバレー
バレーはそこそこ難しかったから…(震え声)
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7440659
最近考えたのが 初心者限定のマッチングをつくって
そこでの対戦には対戦中でも目視できるアドバイスを適宜表示させるとか考えましたね
CPUって超反応で対空したりさし返したりしてくるんで CPUがやってるような処理をプレイヤーに見せるんです
そうすることで最初の知識がゼロでもさし合いも対空もガードも 実践的に覚えやすくなるかも
イメージ図
https://i.imgur.com/sWB7ald.png
>>422
実際の運用は分からないけどこのモード割とほしいです
CPU戦でも慣れない内は全く勝てないこともありますし
>>422
P4Uのりせ&風香の実況をハッテンさせた感じですね
あれは相手にゲージが貯まると「力がたまってる何か隠してるかもしれないよ」=ぶっぱに気を付けろとか
ネガペナ近づくと「攻めないと勝てないよ」とか教えてくれましたね
どうせなら空ダしてきた瞬間「飛んだよ!」とか実用的な事教えてくれよオルルァンとか思っていたのでこれは良いかも
あとヤタガラスの実況とかもちょっと方向性違うけど近いかも(実況にこくじん選ぶとめくりガードとした時に「何読んでんだよ」とか言う)
面白いとは思うけど突っ込み所さんが多そうですね
跳びを迎撃せよ、と指示役さんが判断するのはどのタイミングなのか
相手が前に跳んだ瞬間なのか
例えばKOFならジャンプ軌道4種類あるけどノーマルジャンプなら落とせる間合いで小ジャンプしてきても出るのか
例えば豪鬼なら空刃で手前落ちして対空スカしとか斬空波動拳で対空潰したりもできるけどその辺はどうするのか
落とせる軌道で素直にジャンプ攻撃した時だけ指示でるとして、プレイヤーが指示を視認してから実際に入力完了する時間はあるのか
昔、機動戦士ガンダムEX REVUEという格ゲーがあって、画面下に現在レバーを入れている方向を表示する機能があったんですが、
とてもじゃないけど大戦中に見てる余裕はなかったですね
ラウンド開始前にやってみてレバーが正常かどうか確かめる位しか使いみちなかった
最近の格ゲーにはもうあるのかもしれないですが、CPU相手にめっちゃ基本的な操作をミッション方式でクリアしてく感じでいいんじゃないですかね
相手の攻撃をガードしよう!→CPUキャラが前ジャンプキックを出してくるので立ちガードで防ごう!
みたいな
それの難易度UP版みたいな感じで前ジャンプから跳び蹴りと対空スカし空刃と斬空波動とめくり竜巻をランダムに繰り出してくる豪鬼を
10回連続で正しく処理してみよう!みたいな
>>425
ギルティなら基本的なバー対空投げからミリアとかザトーの初見じゃ回避無理な連携や中下段択など全キャラ分をミニゲーム感覚で対策練習モードがありますねぇ!
なおザトー対策は未だにクリア出来てない模様
あと、自分はやってなかったですけどKOF13のCPU戦は面白い要素あったみたいですね
ゲーム中に「前転を3回決めろ!」とか「ジャンプ攻撃から連続技を決めろ!」とか「ドライブキャンセルを成功させろ!」
みたいな指示が表示されて、条件を満たすと次の指示が表示されて、
初心者でも指示をどんどんこなしていく事で基本的な操作が身に付いていくって感じでした
初心者からスタートして、どんだけ操作精度やコンボ精度鍛えたとこで
対人戦の経験積まないとどうしようもない気がしますね、セオリーを覚えるという事の重要性というか
ギルティだともちろんミリアやザトーの揺さぶりはどんだけやっても対処難しいんでしょうけど
自分はGGXXでテスタメントがダッシュから中下択やってくるやつが対処できなくて投げましたってレベルでした
最近だと同人ゲーのけもフレふぁいとなんか、操作系の簡略化に加えて、
上下ガードの概念無くして空中ガードでもほとんどの攻撃を防げる仕様になってますけど
それでもやっぱり上級者は表裏二択とかふっとばし疑似三択とか無敵時間や位置関係利用してのカウンター無効化とか
果てはネットマッチング用のソフトとゲーム自体の仕様の穴を付いた回避困難な連携とか
色んな方法で殴られずに殴るを実践してくるという
ストーリー進めながら課題が出て基本操作を学ぶのはDOA5、鉄拳7もそうでしたね
鉄拳7は最後の豪鬼の瞬獄はレイジアーツで返さないと勝てない=レイジアーツは暗転返しに使えるよってストーリーの演出で教えていたのは見事でしたね
まぁ最近のはとことん初心者に配慮していて後は本人のやる気次第の所まで来ているので
あとはそのトレーニングを楽しんで学べさせるアイディア開発の課題になっている気がしますね
やり込んでる人がやり込んでない人に勝てるのは当たり前だよなぁ?なので
他はどんなに簡単になっても良いけど、その部分だけが逆になったら褒め言葉じゃないクソゲーになりますね…
リプレイ晒しあげて誰かに要所で定形コメント付けてもらう機能とかあればいいんじゃないですかね
今でも動画サイトに上げるなり外部でやりようはいくらでもありますが、その辺を標準搭載出来れば迷ってる人に道を示す方法の一つにはなると思う
敗因分析出来んことにはなんで勝てたかすら分からず仕舞いですからね
ワーグナー兄貴ランクマで対戦ありがとナス!
ランクマやってるとオリエ6Bが欲しくなるゾ…(勝ちたがり)
闘神祭のギルティ実況でやっていたファイプレイってアプリみたいなのはかなり良いと思いましたね
バトルタイムラインって言って試合中のプレイ傾向や自分と相手の心拍数、どこでサイクバースト使ったかとか細かく試合を振り返られるのであれがどのゲームにも実装されればかなり反省点とか改善点がわかりやすくなると思う
途中送信申し訳ない
これの9分40秒辺りにそれの説明出てます、ほしい(確信)
https://youtu.be/Yety3r_E7Yc
今日はハロウィン、ハロウィン=ジャック・オー=ギルティって事で部屋建てたかったけど予告忘れてました(池沼)
トレモがてらに部屋建てているで久々にやりたい方やお暇な方はどうぞ部屋id「xvaq」
>>432
日本シリーズ終わったら行きたいけど何時に終わるかこれもうわかんねぇな
ウメ漫画更新されてましたね。クラハシの過去はフィクションと思うけどぱっと見て川崎白虎隊っぽくも見えないような.....?引きを見る感じ次話も面白くなりそう。あとこのページあるあるすぎてふふってなりました
https://i.imgur.com/wNqreEo.jpg
>>433
めっちゃ接戦みたいですね、23時くらいまでのんびりやってるでお好きな時にドゾー
まちゃぼー兄貴がやっていたずっとしゃがんで中段は立って飛んだ瞬間空投げだけでCPU倒すって狂気の練習法難しい…
>>434
今回は色々グッとくる話でしたね、格ゲーマーなら是非読んでほしい一話だったゾ
>>434
あるある過ぎて草
大会遠征の際一緒に宿とったら相方の本名書けなくてフロントにくっそ怪しまれた時のようだ…(直喩)
日本シリーズ終わりました
(今から)イクゾー
ウメマンガ、自分はゲーセン行かないんであれなんですが
そういえばここの兄貴達の顔も名前ももしかしたら性別すらわかんないんですよね…
ありゃ回線が
すみませんクソラグかったですね…
一回再起動してみます
ダメみたいですね…部屋を長らくそのままだったのでこちらが一度再起動かけますゾ
自分は今日はダメみたいですね…申し訳ないです
そういえば今日はトッチャマが早めに帰って来てるんだった
どうせエロサイトでも見てるんだゾ
再度建て直しました「2tky」
これでダメなら今日はやめておくゾ
いや、ホントすみませんでした
残念、こう言う日もあるから仕方ないね(レ)
トレモする時とかは部屋建てるのでまたその時噛み合えばよろしくオナシャス
ジャック・オーも最近になって使ってみたら中々面白いですね
今まではとにかく家!家!家!って感じであたまがこんがらがってむ〜りぃ〜と思っていたけどちゃんと通常技見直すとしっかりした物揃っているからセオリー覚えれば使えるようになるかなぁ
21時からUNI部屋を建てます
あっそうだ(唐突) 最近よくランクマで盛りあってる青カヴァ兄貴対戦ありがとナス!
確かBBのホモ部屋で一度だけ見たことあると思う(うろ覚え)
何気なくUNIのPS4コミュ見てみたら対戦交流コミュからアラビア語でかかれたコミュまであってはぇ〜と思ってたら
MURの画像使った淫夢コミュが出てきて草生えた、パス810の部屋が立っていたりなんでUNIはホモに好まれるんですかねぇ…
>>445
調度建てようと思っていたのでイクゾー
ガード技術上げたいから今回亀になってるかもですが捨てゲーとかしてるわけではないので悪しからず
uni部屋を立てました パス 810
拳で!
おっ大丈夫か大丈夫か(暗雲)
ホモビ送り
あれま、また
ようやく一本取れた、回線不安定だったけど
今日はナナセでいこうかな
微タメ5C2C来たから見るの嫌がって動いちゃったゾ
ホモビ送りやめちくり〜
勝てる…勝てるんだ!(^○^)
という訳で参加したんですが早速負けました
横浜は勝ったんですけどね…
ナナセ苦手なんだよなぁ…
考えてきたセットプレイが使えるっぽくてよかった
フォノン久保乃々「行くよ!むーにぃー…」
>>458
ハイドの机の下に隠れるのかな?
しかし兄貴達のプレイ見てるとCランクBランクは勿論AランクSランクってマジでヤバいんだなって思いますね
観戦でもホモビ送りあるんですねビックリした
気が付けば自分以外自分の知らない内にホモビ送りになってますね…
部屋は日が変わるまで開けときます
>>462
了解ナス!
しかしもうこんな時間なのか…
少し早いですが抜けます
対戦アリシャス!やっぱ崩しが課題だなあ
>>464
対戦ありがとうございました
>>464 対戦ありがとうございました
>>464
対戦ありがとうございました
溜め2Cの後22Cが追加Cに化けるなぁ、カチャカチャ押しすぎてるのかも
白豚VS金豚
自分は失礼するゾ、最後の方リバサ昇竜でなくて泣きたくなった
>>469
対戦ありがとうございました
このゲームリバサ昇竜が難しすぎる、訴訟
対戦ありがとうございました
さては小パン暴れ強いなおめー(このゲーム)
対戦ありがとうございました
主なダメージソース=暴れ潰しだったからやはりひたすら守ってゲージ溜めて先に手を出させるしか無いですね…
ノーゲージで攻めても大した得がないゾ
対戦ありがとうございました
思い出したように3C出すのが強いと思った(小並)
VO〆やってみたかったけどマシーンのようにテンプレコンばっかやってるから無ゾ
ゲーム問わずガード練習する時ってどんな練習法やってます?
出来ればオフッ!ライン時の練習法教えて頂けるとありがたい
実戦でキツい連携や崩しがあったらその時相手が何しに来てるのか、その返しを把握する為に座学
ファジーや複合グラ等が必要なら起点が同じ択をレコってランダム再生して腹筋ボコボコにパンチ喰らい続ける
じゃんけんの内容を理解した上で実戦の繰り返しですね 実戦!座学!練習!実戦!座学!練習ってカンジデ…
>>435 で挙げられてるまちゃ兄貴の練習法なんかは膨大な知識を付けた結果もう物理的な反応ぐらいしか詰めるところ無いからやってるんであって実戦では効果が現れづらいと思うゾ
知識面から入れば知識を付ける→相手の択を把握出来る→意識を割ける→対処に余裕が生まれる→対処出来るっていう流れを実感出来ると思う
知識付けすぎると警戒点が増えていってあれこれ考えた結果何も出来なくなるんですよね…
だったらちゃんと動きに集中してある程度は物理的に見れるようになった方が良いかなと思っていましたが、認識変えてみるゾ
まずは読み合いポイント毎の警戒点を自分の思いつく範囲で洗い出して、
それに対する行動指標を警戒した択全てに対して頭の中や何かに書くなりしてはっきりさせるといいゾ
とりあえずは自分の思いつく範囲で充分で、足らないと思ったら適宜追記してけば対応出来る範囲が広がるはず
20時にBBCFで部屋たてたいと思います
よければどうぞ
>>477
まずは少しずつ習得していきます、とりあえずチュートリアルのグラ関連だけ完璧にこなせるようにすとこう
>>478
20時30分から1時間ほどやりますやります
すみません部屋たてちょっとおそくなります
部屋建てました
ラグかったらすみません
pass2323
パス合ってますかね?
入れないゾ
あれ?ラグですかね?
ヌッ!ホモビ送り&部屋が見つからない…
ルームが見つかりません(絶望)
回線の相性が悪いのかな
臨時で立て直ししてもいいっすかね?
再起動してみます
ダメみたいですね…
またの機会に参加するゾ、少しだけでしたが対戦ありがとうございました
レイチェルのカラーめっちゃ好みですこ
対戦アリシャス!
設置技系苦手…
ごめんなさい。コンセントが抜けて対戦部屋が爆発四散してしまいました
すぐに連絡すれば良かったですね。部屋たて遅れたりと今日は申し訳ないです
停電とかブレーカー落ちたとか何かあったんだろうなと思っていたのでヘーキヘーキ
【無料】淫夢オブファイターズ810114514全年齢版PV【平野店長ボイス収録】 http://nico.ms/sm32211429 #nicoid #sm32211429
IOF平野店長本人ボイスで大草原や
R18版も加え入れろ〜?(無茶振り)
ご本人パッチは流石に草
そして本物の声聞いて、声真似が結構似ていた事が判明してさらに草
店長も今50近くならスト2ブームの時が20代くらいですしやっていたのかなぁ
このゲームひでの声が迫真すぎて笑うんだよなぁ
21時にBBCFで部屋たてたいと思います
今回はホモビ送りになりませんように
部屋たてました
pass2323
対戦アリシャス!
登り中段なんて見えるわけないだろ!
いい加減にしろ!
対戦ありがとうございました
上り中段が決まってもその後のコンボガバガバだったのでしっかり決めたかったゾ
部屋閉めました
今日は対戦ありがとうございました
エンキのニュートラルって誰かに似てると思ったらこの人だった
https://i.imgur.com/rW9JPF0.jpg
やっぱ武を極めた人は同じような構えに行き着くんすね〜
んにゃぴ下が誰かわかんないです
モーコン?
迫真空手の師範だゾ
同じ技まで…
https://i.imgur.com/aibtgWc.jpg
これはもう同門ですね、たまげたなぁ
エンキドゥ囚人トリオの成れの果て説
・エンキドゥは手枷をはめている=囚人
・同じ型を使う=師匠の技を継承している
・エンキドゥは強者を求めている=囚人トリオもどう見ても強者のAKYSを煽って喧嘩を売っている
・火力が低い=女の子みたいな腕してるから
・エンキドゥはHAVOCを活かした一転攻勢が持ち味=ホモ特有の一転攻勢の極意を師匠から学んだ
・空手じゃないんだよ!→戦いの相手として顕現を使える偽誕者を求める
・カスが効かねぇんだよ!→転律之構
・エンジン全開!→ヴェールオフ
有力説ですね…
mvciがどえらい値段になってて草ァ!安さのせいかランクマ初心者兄貴がチラホラいますね....ダンテドマムガモラゼロウルトロンサノスが多いけどドゥーバーほどの理不尽さはないから続けて欲しいけどな〜俺もな〜....ここでも流行って欲しいけどロビーのシステム的にフレ招待じゃないと野良混入でクッソやりづらそうなのがね..
年末ゲームに買おうかな、ただDLCキャラがファイトマネーみたいなので買えないのがね…
ブラックパンサーとかジェダとかシグマとか好きなキャラは今回多いんですが
18日の恋姫八大家戦は気付けばメンツ決まっていたんですね
http://godsgarden.jp/info/6440
各ゲームの強豪が期間内にやり込んで盛り合う大会ですが
今回は個人的にギルティの最強チップ使いのサミット兄貴とはやおギガスことはやお兄貴が気になるゾ
サミット兄貴はやはり素早い忍者タイプの甘寧とか使うのかな
確かサミットさんはシャオだったと思います
関東のトップクラスのメンツが教えてるみたいなんでかなり強そうですね
個人的に対戦経験ある範囲だとgameraさんがあがってきそうな気がします
確定、差し返しとかの人間性能が高すぎて死ぬほど神経使わされました
>>510
シャオだったんですね、ありがとナス!ちょっと意外かも
gamera選手はこの前の闘神祭でたまたま見ていたブレードアークスの試合で度肝抜かれました
裏雪姫が居合いキャラってのもありますが本当に誇張抜きで居合い斬りで、間合いに入れば斬り飛べば落として置けば差し返すと完封って感じでしたね…
ゲームよく知らない人でもこれキャラとかシステムの使い方とかじゃなくて純粋に格ゲー力がヤバいな(確信)と思いましたゾ
そしてそんな強豪と対戦経験ある事におっぱげた
ウメちゃんと対戦経験ある人いたりキャラクター個別の世界ランク上位の人がいたりこ↑こ↓も猛者が多いですね…
ファッ!?ごしょさんいるじゃないかたまげたなぁ
結構なタイトルで最上位勢と凌ぎを削ってたり文字段だったりな猛者が一人は居ますよね ホモは格ゲーがうまい(確信)
21時からUNI部屋を建てます 暇な方はどうぞ
このスレUNI流行ってますねえ....買ってこようかな...そういえばゴルカヴァってまだ強いままなんですかね?前作でボコられすぎて軽くトラウマになってるゾ
>>514
カヴァは使ってましたが下手くそな自分がそこそこ食らいつけるくらいには強かったゾ
ゴルドーは使ったことないのでんにゃぴ…
今verからなんで当時の事はあまりよくわかりませんがコマ投げがバクステすら吸う超踏み込みだったのは修正されてましたね
uni部屋立てました パス 810
>>514
正直カヴァもゴルドーも当たった瞬間頭を抱えますね…
まあ、アカツキ使いなんで当たってラッキーと思えるキャラの方が少ないんですが
それはそうと新コンボも覚えたし対戦会行きますよーイクイク
イクゾ-
>>517
寝てた、イクゾー
途中電話くるかもなのでそこだけご了承オナシュス
新コンボやりたいけど緊張して上手く動かないゾ…(KBS)
ほんとコイツ(エンキ)判定だけはケツデカですね…あ、潰されたと思ったら打ち勝ってるから困る
最高のタイミングでホモビ送りにされて草
今日初のホモビ送り
ハイドミカにホモビ送りで闘神祭の時
プレートもメインもミカちゃんなのに大会ではハイドでベスト8に上がった選手の試合になった瞬間配信途切れて
チャット欄が「ミカちゃんの呪いんゆ」で埋まったの思い出した
落ちろ!…落ちたな(神風)
出遅れたーと思ったら大盛況で草
あれ?
あ、よかった動いた
オイ!2C6Cヨォ!ナンデヨォ!EX電光弾ニバケルンダヨォォォ
ザ・ワールド!
ちょっとラグいですかね
もしかしたら家のトッチャマが帰ってきてパソコンいじってるからかもしれません
自分(KBS)の番になってラグかったら抜けてみます
何とも言えないですね…
兄貴達はどうですか?
さっきホモビ送りにされたとき以外は特に感じないですね
全体的にディレイ系使わなければ問題ない程度に若干ラグ目ですね
アサルト連打で台無しにしていこう(人間の屑)
フレーム2と3をフラフラしてる感じですね
まぁエンキだから別にラグで困ることはありませんが
>>534
返信ありがとうございます
そうなんですね
もう少し続けてみます
>>535 >>536
すみません兄貴達もありがとうございます
やっぱり自分の番になったら抜けてみます
対戦ありがとうございました
新コンボは手応えがあったようななかったような…
とりあえずラグが直るといいなぁ…
対戦ありがとナス!
自分も落ちるゾ
対戦ありがとナス!!
ナナセどう立ち回ればいいかこれもうわかんねぇな
落ちるんゆ
対戦ありがとナス!
端から端まで運んでFoo〜気持ちe〜 なお負ける模様
部屋は日が変わるまで開けときます
家族が寝るのでお暇します
対戦アリシャス!
対戦ありがとうございました
ひで使ってみると玉撃てない>玉放置できる>玉撃てる の順に相手次第できつさが大きく変わるなと思いました(小波)
もうこんな時間でしたか、対戦ありがとナス!
エンキの対空はケツデカバリア(4C)よりロレントキック(3C)に変えてみようかな、結構バクステも狩ってくれたゾ
ちょっとだけカヴァにも戻したけどやっぱこのキャラは未だに強いと思います、リーチ長いくせに接近の暴れも強い(確信)
弱点は守りが貧弱なくらいだったゾ
対戦ありがとうございましたーFF使った攻め継続もっと練習しなきゃな
兄貴達に相談なんですが自分、格ゲーをぶっ続けでやってると目がむずむずして画面の秒数と体力ゲージに目線が行ってしまってキャラと技ゲージがが見づらいんですけど兄貴達はどうですか?
とりあえず自分は目をギンギンに見開いてまばたきをしないからかなと思って今度目薬差しながらゲームしようかなと思うんですが…
対戦真っ最中じゃなければ画面から目線を外して焦点を別のものに合わせるのが対策になるのかな?同じ所にピントを合わせ続けてるのが原因だと思いますし
目が疲れてるんだったら少し間を空けて目を休めるのがやっぱり一番いいと思います
20時半にBBCFで部屋たてたいと思います
よければどうぞ
ありがとうございます
ちょっとヤバいかなっていう予兆はあるんでそうなったら休憩して遠くを見てみます
部屋たてましたpaas2323
21時なったら行くゾ
来たわよ
ラグナくんやりつつそろそろツバキ復帰
EAに暗転返し出来てると思い込んでEAくらう悲しみ
OD即だしEAじゃないと暗転返ししづらいのかな?
EA返すよりもジャンプかガードでいいと思うゾ
EAの硬直も増えましたし
ガード後反撃が良さそうですねレイチェルだとふんわりジャンプです
ツバキの玉♂は割と使い勝手良いのかな
相手の虚をついて出せればソニックブームみたいに盾にして立ち回れそうな印象ですね
ソニックとちがって発生が遅いので出るまでに行動されると盾にならないですが
BBだとマコトが近いかな?
ブラッドエッジなど合わされるとスカされてバッサリ行かれますね
D版がその場で停滞したりケツデカになって上にも引っかかってくれるっぽいので織り交ぜると良い感じかも
今まであまり使わなかったからちょっと使ってみようかな
風呂に入るのでお暇します
対戦アリシャス!母さん百裂拳だいすこ
ドライブ版の玉はおおよそソニックみたいな性能ですね
部屋は23時に閉めますね
>>561
対戦ありがとナス!
>>561
対戦ありがとうございました
ジョジョASBやってるんですけど例えばジョナサンの弱中強剣PC強緋色HHAみたいなコンボありますけど2ゲージ使うなら弱中強タックルGHAで良くないですか?
何かメリットあるんですかね
対戦ありがとうございました、久々にハンマー振り回せて楽しかった(小並)
玉♂は攻守共に良いですね、レイチェルにも結構機能したのは意外でした、IGをDチンパンタックルに回すべきか迷ったけど玉♂の方が良さげかも
>>545
ジョ↑ジョ↓は詳しくないけど、ダメージとかコンボ後起き攻めに行けるとか運ぶとか違いあります?
大抵コンボの違いはそこなのでそこが同じなら好みで良いと思うゾ
対戦ありがとうございました
コンボミスを少なくして起き責めにいけるチャンスを増やしたいですね
>>566
全キャラ調べたわけじゃないからなんとも言えないけど少なくともジョナサンはGHAの方がダメージ高いですね
GHAがやたらダメージ高いこのゲームだとほとんどのキャラがその傾向にあるかと思います
逆にカーズとかジョルノみたいにGHAが自己強化技のキャラだとプッツンキャンセル絡めたコンボは必須ですかね
もっと腕を磨いたらここのホモたちと対戦やりたいぜ。
覚悟はいいか?俺はできてる(大嘘)
>>568
起き攻めが重要なゲーム(例えばギルティ)とかはダメージより起き攻めいけるコンボ選択する場合もありますが
運びもそこまで変わらず起き攻めに行けてダメはこっちの方が高いって事ならそのコンボ一択でも良いと思います
Wikiやゲーム内のコンボレシピより良いのはあったりしますし
UNIのエンキのミッションにあるCVOコンボもわざわざCVOしなくてもコマンド入力IWの方がダメ出てCS権保持出来るという…
>>569
ASBって起き攻め重要なのかわかんないゾ…
SMあるからめちゃくちゃ高いわけでもないかなとは思います
まだ対人経験無いんですが今もやってる兄貴いたら対戦しませんか?対戦しましょうよ
(自分は持って)ないです ここで募集する場合、発売日から恒例的に部屋立ってるようなゲームじゃないと人の集まりがいいとは言えないので、
天則兄貴(part11>>111 参照)みたいに地道に告知してけば誰かの目には留まると思います
PS3がね…(大破済み)
ヴァンパイアとかやりたい格ゲーあるから買い直そうとは思っているんですが中々ね…
>>571
悲しいなぁ…考えるのをやめるくらいまでは地道に待つことします
>>572
俺もアルカプやるためにPS3買い直したんだからさ
なおアルカプはやってない模様
ASBは移動速度と技に対してステージが広すぎましたね...当時はガン逃げマンがいてもしょうがないと思いました
UNIのクロニクルモード工事完了です…ストーリー知る前と後じゃキャラの印象変わったゾ
ワレンが男に惚れて寝返ったホモだったり
お姉さんキャラで余裕あった感じのユズリハが恋愛クソザコっぽかったり
マインがただの萌えキャラだったり
ミカちゃんのシナリオだけちょっと雑だったり
アムネジアと夜刀の話が主でビックリするくらいひでくんの影が薄かったり
エンキとかは最初は設定と性能が噛み合ってないと思っていたけど、能力は貧弱だが磨き上げられた武術が強いって設定は
キャラパワーはイマイチたけどやり込みにはきちんと答えて強みを発揮してくれる性能と合ってると思った(小並)
やはりキャラのバックホーン知るとより愛着湧いて使うモチベに繋がりますね
(格ゲーのキャラは決して対戦するためのTDN機能じゃ)ないです
ヌッ!
https://i.imgur.com/FammiKO.jpg
あ、21時くらいにUNI部屋建てますがそれより前に建てたい方が居れば遠慮なく
UNIのストーリーは思ったりサブキャラが多くてびっくりしたゾ
皆設定と比べてあまりにも血なまぐささが薄くてびっくりした ただ能力でイキってるヤンキーじゃないか(小並)
殺しは光輪勢が一番やってそうな辺り闇が深いですね
厨二病拗らせた人達に能力を与えてはいけない(戒め)
サブキャラはBBみたいに次の追加キャラ候補なんでしょうね
次はゾハルかシルヴァリアが来そう
参戦確率高
ウヅキ シルヴァリア ロンドレキア クオン
参戦確率中
ゾハル オーガ ロジャー カグヤ アーデルハイト
参戦確率低
ストリクス レクス ツルギ
???
アゼル コマっちゃん バティスタ2号3号
死亡?組はセスみたいな虚無が使ってくるとかありそう
ロンドレキアはオリエの初期名らしいですね、当初オリエは男の予定で、設定や性格は男版と同じままですが性別だけ直前に変えたとの事
http://dengekionline.com/elem/000/000/884/884032/
ロンドレキアがカヴァのシナリオに出てきたのもその名残かな?
UNI部屋建てました、パスはいつもの810、3連交代
今日は地上波でシンゴジだったのをすっかり忘れていたので、部屋は一応0時30分まで開けておきます
観終わった後に少しだけやりたい方でもお気軽にどうぞ
タイムアップ狙いの溜めヴェールオフはお見事だなあ全然頭になかった
ヒルダのテーマはアナル地獄の曲思い出す
三戒でぶっ込むのも厳しいか
お先においとまするんゆ
ナナセの飛び道具ミカちゃんの衝撃波で相殺しにくいんゆ…
>>586
対戦ありがとナス!
ちょっと早いですがお暇します。
対戦アリシャス!
>>588
対戦ありがとナス!
オツシャス、対戦ありがとうございました
ナナセの竜巻後のベリアルエッジは通常当て身も間に合わないか
EXならいけるかな
とれるっちゃとれるけどナナセ側が表裏決められるからコマ化けするんでガード安定だゾ
ゲージ使う分セトのペネよか良心的だと思って割り切ろう(震え声)
よく考えたらゲージ使うなら昇竜で良かった(池沼)
おとなしくガードっぽいですね
対戦ありがとうございました、いつのまにか時間たってましたね
もうこんな時間だったゾ、チャット欄で気付いて草
長丁場対戦ありがとうございました!
ここされ黄キャンみたいに当て身の隙消しにCSイケるかなと思って試したら良いゾ〜これ、CS権がやっぱ大事ですね
ひでエンキは玉抜けやバクステに引っかかるケツデカCがある分エンキ有利なのかなと思った(小並)
対戦ありがとうございました
ナナセ空中派生にIW刺そうと思ったらガードスラストに2回も化けた
フォノン兄貴お友達にリベンジできました?
対戦ありがとうございました ひでくんAKTKくんの立ち回りがうんこ…うんこ…
対空慣れてないと見てから落とせないから立ち回りの軸が崩壊してガバガバになりますね
>>596
(ランクマでアケ全一勢のサブに連敗して心を折られたらしくやめてしまってたのでやって)ないです
まるでマー君みたいだぁ…
仕事終わったから入ろうと思ったら流石に終わってたか
ゲーム全一のサブはキャラ全一レベルだったりするんだよなぁ…
真剣にやってればやってるほど折れる気持ちも分かるけどそのゲームが好きだったらまた戻って来ると思うゾ(体験談)
>>597
対戦してて思ったんですけどひでくんの溜めFF中段使わないのは発生遅いから信用してないからなんですかね?
>>597
やる気が出ない時に無理にやろうとすると余計に遠ざかってしまうから仕方ないね(レ)
時期があけばまたふとやりたくなって復帰すると思うゾ
スト4ジュリの勝利台詞にもあったけど「これ覚えたら他の遊びなんてかすんじまう」ってのが格ゲーの魅力、いや魔力
>>598 >>600
ゲーセンで誰かと対戦が発生するとかそういうふとした切っ掛けで復活すると思います(適当)
それまでフォノン使ってます、いつの日かひでに無数のムチ痕を残せると信じて
>>599
クッソ遅いくせにガードされると良くてターン終了、最悪確反もらう中段は振りたくないですね
csある時にノリで振るくらいです 固め継続最強クラスなのにみすみすイージーにターンを渡す選択肢をとってはいけない(戒め)
草ぁあああ
https://youtu.be/LmWbiMwxmOU
ここまでくるともうマリオあたりが参戦してもおどろかない
PV最後まで観ても未だにこれマジ?って頭の処理追いつかない
キャリバーとかに出るなら全然違和感ないけどまさかの鉄拳とはたまげたなぁ…
>>603 思えばキャリバー2にリンク出ていたし、鉄拳にマリオが出ても不思議じゃないかも…
エモノもってるの吉光以外にいたっけ?
ギース達に比べてう〜ん…
7前のキャラなら州光、7にもいるキャラならアリサのデストロイモード(チェーンソー装備)がある意味エモノ持ちと言えるかな…?
格ゲーからか、せめて肉弾で戦うキャラが良かった気もするけど今回で誰が出てもOKな土壌が出来ましたね
見る前「はえ〜〜どうせソルバッドガイでしょ」
ファッ!?
グラフィックなりアクションなりが映えてて出典元よりキャラクターとしてしっくり来てると思った(小並)
エアガイツかな?
アルカナブラッドは久しぶりの新規IP格ゲーなので楽しみですねぇ!でも稼働前1週間切ったのにメインキャラの一部とサポートの情報が公開されてないゾ...大丈夫なのか..
見たところニトブラに近いのかな?ニトブラがクッソ面白かったからちょっと楽しみだゾ
アシストを3人(枚)選んで、キャラによってコストが変わるのでデッキ構築的な戦力性ありそうですね
それにしてもアリカの新作もデッキ選択あったり最近のトレンドはやはりカスタマイズ性なのかなと思った(小並)
ストクロのジェムシステムは良い線行っていたんやなって…
22時から23時30分くらいまでuni部屋開きます
uni部屋立てました パスは810です
お気軽に入って、どうぞ
行きますよーイクイク
しかしひでくんの自由度はホントに高いですね…
無限の可能性という意味ではある意味主人公らしい能力なのか
今日は自分のほうで回線の調子ってより接続が不安定だゾ…
ホモビ送りは許してください!なんでもしますから(大嘘)
ん?今、なんでもするって言ったよね(お約束)
自分(KBS)のさっきの弾からの突進はあまりにもうかつでしたね…
ハイドはダッシュコンボがカッコいいっすね
自分は竜巻3段から拾いなおしでもう一回竜巻3段が好きですね
手癖で小足3回刻むと浮かせ調整がシビアで頭に来ますよ!
ハイドとリンネのコンビ好きだけど
たまに勝利セリフで辛辣になるのきらい
というか汎用セリフ出すのヤメロゥ!
仕事終わったゾ
まだやってますか(小声)
部屋は閉めました、対戦アリシャス!
ハイドもナナセもあんまりランクマで当たらないから良い経験になりました
対戦ありがとうございました
ナナセにキャラ換えしてみたんですがどうでしたかね…?
>>622
(申し訳)ないです。明日も早く帰れたら開きたいですね
対戦ありがとうございました
6BIC5C後の動きを詰めないとと思った(古奈美)
夜遅いからねしょうがないね
明日ならきっと対戦行けると思うんで機会があればオナシャス!!
>>624
奇襲がつよい(確信)
あとは隙消しとかやってみるといいかも
>>628
ありがとナス!
隙消しってCSとかでいいんですか?
>>624
玉出せたのにそれを活かさないのはもったいないと思いました
ダッシュで詰めて相手の様子を見た上で触りに行くなり飛び越えたところを対空するなりするといいゾ
地上の抑止力強いからダッシュ通りやすいキャラなんでどんどんダッシュした方がいいと思った(小並)
>>629
CSは勿論、必殺技でもいいと思うゾ
対戦会でもクソ強ナナセ兄貴がいるから参考にH、しよう!
寝過ごしたゾ…今日もやるなら参加します
トロコンまであとIP貯めるだけだからドンドン対戦しますよ〜スルスル…
http://www.arcsystemworks.jp/portal/images/bbtag1019.pdf
今更ながらBBTAGのコマンドリスト見てみたんですけど技減ってないすかねこれ
コマンドから削除された技でもいくつかのアクションに組み込まれたと聞きましたゾ
例えばラグナくんはナイトメアエッジがコマンド技としてあるけど、コンボの締めにベリアルエッジしてたゾ
本家ですら削除され技を嬉々として使ってたゾ(※参照動画https://youtu.be/1FqFup1vYPQ)
ジンくんも雪華はコマンド技として出せないけど連打コンボ中に使ってますね
番長の獅子奮迅は空中クラッシュボタン(〇ボタン)で出たとかいう情報もありました、空中クラッシュボタンは急降下系の技になっているとの事なのでおそらくベリアルエッジもそれかな?
ハザマの蛇刹は完全削除さしいです、つまり予備動作無しで烈殲牙や残影牙がすっ飛んでくるとの事、テルミじゃねーか!
(ひでくんの22技は消えたのか組み込まれたのかわから)ないです
ちなみに各作品の特性でUNIキャラは空ダが特殊軌道(おそらくアサルト)P4Uキャラはペルソナブレイクが無く、ペルソナを攻撃されると本人にまでダメージがらしいです
これBB、RWBYキャラ以外結構不利じゃないかな…(小声)
9時45分くらいにuni部屋を立てます
アドバイス頂いたけど昨日は早々に寝てたゾ…
兄貴達ありがとナス!今日の部屋もイクゾー
uni部屋開きました
パスは810です
(その称号は)まずいですよ!
対戦前から早速ホモビ送りにされて草
今日調子悪いのかホモビ送りが止まらないゾ…
あ、申し訳ない>>638 はバティスタ兄貴に宛てたものです
しかしよくポンポンと面白いのが思い付きますね…
あと、今更ですがミカ兄貴が自分(KBS)と昔のUNIやっていただいた時は相当手加減してもらってたんだろうなって思うと申し訳ないですね…
さっきまで1とか2の回線の方が3に回復してますね
ネット対戦歴そこそこだけど、いまだにラグの原因わかんないんだよなぁ
ELTMN姉貴のやりますねぇ!好き
まーたホモビ送りにされたゾ
今日は調子悪いみたいなんでこのまま抜けますね
>>644
対戦アリシャス!
ヘルメスはいっっちゃ・・・たぁ!
ダッシュC繋ぐの安定しないなあ
>>643
エルトナムちゃんのオナニーみたいけどなー俺もなー
>>644
大丈夫ですか?お疲れ様でした
寝過ぎた(二の轍を踏む屑)
人がいるうちに聞いておきますが、日曜日あたりUNI大会開こうと思っていますがどうですかね
昼間か夜で
金曜はあーくなま、土曜は恋姫の八大家あるので…
メルブラ新作あくしろよ
fateの2D格ゲーもあくしろよ
メルブラのヘルメス戦はエリアルと投げが入らないからただただボタンを擦るだけなんだよなぁ…
>>649
fateはBBTAGのETC枠に出てきそうなんだよなぁ…やたらとしゃもじがFGOの話してるし
お昼に1票
早いほどいい派
メルブラ新作はホントに出て欲しいですね
大会は自分(KBS)の実力では厳しいんで今回はやめておきます
BBの時みたく昼間の方が良いかな
とりあえずEVOと同じルールのダブルエミにしようと思ってます
ちょっとした優勝景品有りで、ルール詳細は明日までにまとめておくゾ
私も昼の方が都合がいいですね
部屋は23時30分くらいまで開けます
対戦ありがとんゆ!
(テンパって勝ち確逃しちゃって)笑っちゃうんすよね
>>656
対戦アリシャス!
フレーム4でクッソ重かったゾ
大会もホモビ送りとラグだけどうするか考えておかないとなぁ
>>656
お疲れ様でした
遂にホモビ送りに、自分はここらで失礼します
エルトナム好きなんだけど空振り系やダッシュCで繋ぐのがムズくてサブでやるには気合いいりますね
次自分の番になったら部屋を閉めます
今日も長時間の対戦ありがとうございました
>>661
お疲れ様でした
>>662
了解ナス!
部屋は閉めました、対戦アリシャス!
ケイアスもリンネも高速中段ほしい(強欲)
対戦ありがとナス!まさかの寝ぼう二連発かましたけど次からは気をつけたい
とりあえず今から大会詳細とエントリーシート用意します…が回線問題がネックだゾ…
ホモビ送りとあとさすがにフレーム4はキャラが何も動かせなくなるので勝負にならんのでどうしたらいいか
対戦ありがとうございました
あの補正からだと神風入らないのか(無知)
対戦ありがとうございました
いろいろやってみた結果とんでもないおみくじ野郎(KBS)が生まれたんですけど大丈夫ですかね…?
屈みB→立ちC→6Cができなくてアカツキは諦めたんですが今日の最後までいたアカツキ兄貴見てたら立ちB→立ちC→6Cとか小パン始動でもいいのかなと思ったんですけどどうですか?
第一回UNDER NIGHT IN-BIRTH NaNじぇい杯 告知
開催日:11月18日(日曜日)12時〜15時まで(※人数や要望によって前後あり)
エントリー締め切り日:11月18日(日曜日)11時まで
優勝景品:PSN1000ポイント分(大会後メッセージでコードを送ります)
トーナメント形式:ダブルイリミネーション
・2本先取制※決勝戦のみ3本先取
・キャラクターの変更は負けた側のみ可
・ステージはラグを少しでも減らすためにトレーニングステージ固定
回線問題について
試合中弾かれた場合は部屋に残っていた方の勝利、フレームが3以上でも対戦してる人にしかわからないので続行するしか無いと思います…
観戦中に弾かれた場合は不問とする形で行こうと思います、あまりガチにeスポーツやっても仕方ないのでその辺りは割り切って貰いたいゾ
以下ダブルイリミネーションの説明をします、ちょっと長いですがゆるして
その後エントリーシートを出します
>>668
アカツキなんてどんな始動でも適当に画面端運んで起き攻めして神風で〆ればいいんだよ上等だろ(アカツキ使いの屑)
あ、ID変わってたので誤解されないようにするとわしは今回ホモビ送りにされまくった赤黒色アカツキです
何か当たったら6Cからエリアルフンチェス〆してりゃいいんだ上等だろ(脳死並感)
それが出来ない相手が浮いたりダウンする始動は別途覚えたほうがいいとは思いますが
>>670 >>671
はえ〜そんな感じなんですね
やっぱり使ってて気持ちいいのはアカツキなのとナナセがあまりにもおみくじでさすがにまずいかな…なのとで次の盛りあいはアカツキに戻そうかなと思います…(キャラコロ野郎)
ダブルイリミネーションとは
ひと言で言うと「2度敗北した場合にトーナメントから敗退するルールです」
まずは全員ウィナーズブラケットからスタートし
そこから敗者は一度ルーザーズブラケットに落ちます
そこからルーザーズブラケットでの勝者が再びウィナーズブラケットに戻り、決勝戦を行います
ルーザーズブラケットで負けた方はそこで敗退となります
残機を2持っていると思っていただければわかりやすいと思います
そして決勝戦ではウィナーズでそのまま決勝に残った方は残機2がありルーザーズから這い上がった人は残機1です
なので決勝は3先勝負ですが「ウィナーズの人は3回勝てば優勝だがルーザーズの人は6回勝たなければならない」と言うことです
さらに詳しくはこ↑こ↓を参考にして下さい
http://www48.atwiki.jp/wtnbwto/pages/21.html
とりあえず進行で出来るだけサポートするのでとりあえず
「一度負けてもチャンスはある」「一度負けて決勝まで行ったら6回勝つ必要がある」とだけ覚えて頂ければ良いと思います
それではエントリーシート配りますゾ
すみません>>672 兄貴もありがとうございます
エントリーシート
・RN(PSIDではないので注意、好きな名前付けよう)
・使用キャラ(最初に使うキャラのみ)
・一言(あれば)
録画とかは放送とかは出来ないですかね?
仕事で不参加になっちゃうのでせめて試合だけでも見たい
まぁ無理そうなら大丈夫です
締め切りは18日の午前11時までゾ、その間にキャラ対策するも良し、隠し球用意するも良しです
質問があったら遠慮なくどうぞ
またしばらく盛り合いに参加出来なくなりそうだから盛り上げたい(小並)
けど参加者が4人以下なら申し訳ないが中止にするゾ、またの機会に
>>677
配信はたぶんシェア機能で簡単につべにアップ出来そうですがIDも映っちゃうので淫夢実況みたいに隠す処理が出来なそうなので…申し訳ナイス
>>679
あーそうかID写っちゃうんですね
了解ですわざわざありがとナス!!
運営頑張ってください!!
>>680
また時間が出来た時に大会企画したいので、その時噛み合えば是非
>>669 >>678 に訂正
18日(日曜日)ではなく19日(日曜日)です、19日の12時に開催、19日の11時に締め切りです
日付の感覚ガバガバじゃねーか!
よし、じゃあぶちこんでやるぜ
RN:響け!ファンファーレ
使用キャラ:フォノン
一言:勝って納豆のすばらしさを証明したい
土曜まで21時〜0時で部屋を立てとくんで暇な方や練習したい方はどうぞ
UNI部屋立てました パス 810
古戦場終わる10時くらいに行きたい(願望)
寝てた(またか)今イグッ!
ロレントキックは仮に玉抜けしてヒットしてもガードされていたら最速で震脚しないと隙消せないのがひで
あんな猶予でヒット確認なんか出来るわけ無いだろ!
さっきガードした後ゲージねぇなって6C準備してたらなんか貰ったんですが何をされたんでしょうか(池沼)
AKTKとエンキの火力交換しない?
当身あるから…(擁護)
使える技は当身だけ!
全身とってくれるのは有能ですねいろんな数ある格ゲーでもエンキくらい?ホチは下段だめだったかな
対戦ありがとうございました!
リンネの中段バレバレすぎて草
隠し球と思って使おう
対戦ありがとうございました ふわふわも糞判定もフンチェスで全て運ゲーに!
一生フンチェスしなきゃ(使命感)
最後に泣きの1戦付き合って頂いてありがとうございました
なんとかギリギリ4勝(ゲッソリ)
ヒルダおばさんは始めパッドじゃキツいかと思っていたけどBをR2に配置すればホールドは楽と気付いて
ミッションとかクリア出来るようになったけど実戦はそもそも遠距離キャラなんて使った事無かったから何したら良いかわからなかったゾ
やっぱまっすぐ行ってぶっ飛ばす、右ストレートでぶっ飛ばすなインファイターが一番!(脳筋)
キャラはストーリーで凄く好きになっただけに残念
あ、そうだ(唐突)アリカの謎の格闘ゲームが
正式名称「Fighting EX Layer」に決まり、12月11日にβ版配信たそうです(遅報)
https://youtu.be/pTe3Fv-aXNo
PS2のストEX3はやった事ありますが超必を超必でキャンセル出来たり5人くらいのチーム戦が出来たり、キャラクターの育成モードがあったりガイルの声が玄田哲章さんだったり面白かった(小並)
対戦の雰囲気やシステムなどはふ〜どさんとネモさんがTGSで対戦した物を見ればどんな感じかわかると思います
https://youtu.be/2O6lWQDSzPU
ネモさんがさっそく危ない物見つけてるのは草
ところで君(ほくと)若返えってる…若返ってない?
https://i.imgur.com/EquwXWS.jpg
大分勝手が違うので難しそうだけど楽しそうだなと思いました
株式会社esportsとかいう代理店からフィットネスバイクを買ったら部品が不足してて草も生えない もう許せるぞオイ!
今日明日とまたUNI部屋立てますね
あーくなまの発表終わったらイクゾー
P4は今回雪子で確ってるけど次からは後輩組なのか3組なのか読めない、一番予想つかないのはUNIキャラですね〜
今の所予想通りの面子ですねぇ...そろそろジョーカー参戦とか意外な変化球が見たいゾ
BBTAG新参戦キャラ
BB アズラエル(意外)
P4 雪子
UNI ゴルドー
ブレイクは…?ブレイクは!?(全ギレ)
ファッ!?アズ参戦とか色々すっ飛ばしスギィ!
アズラエル出るならエンキ出してほしいなぁ…
どちらも強者を求めるのは同じだけど方や暴力!頼みの男、方や武を極めた男と対照的なのが良い、アズラエルは最終的にカグラに武で負けましたし
なお性能
まぁBBの中でクセがあまりないキャラ選ぼうとしたら候補に上がりますね
CP組のバレットさんも出して欲しいゾ…
でもストーリー的には殆ど関わらないからなぁ…
バレットさんはテイガーいないと話の盛り上がり所さん!?が薄いからね....CP序盤でひっそりとフェードアウトさせられたタオカカと比べればまだマシですが...
設定的にも人気的にもアズは既定路線だろうけどもう少し前置きがあってもいいんじゃないかと思った(小波)
UNI部屋立てました パス 810
UNIのクロニクルみて思ったけどBBのストーリーはCS仕様のまま群像劇の方が各キャラ焦点当たって良いと思ったゾ
バレットさんとヤンを組ませたいなぁ、手甲繋がりでミカちゃんも
ファミ通のプレイレポだとUNI組は空ダがアサルト仕様らしくツッコめって言ってんだよ!ってキャラじゃない代わりにリーチが長いとの事
なので、今回のゴルドー見ても長リーチキャラを優先してピックアップしているのかも知れないですね
リンネは短いけど、外せないヒロイン枠って事で…
>>706 今からツメルゾ!
大会は用事で参戦できないけど今日はいきますよー
cp組から誰か出るかなと思ったらアズラエルだった
長リーチキャラならユズリハもレイチェルとかみたいに操作を変えてパッド向けにして出るのかな
タメキャラがまだいないからバティスタも来そうですね、BBからアズが出た分カグラは無さそうですしP4Uから美鶴も薄そう
タメコマンドはパッドでもええやろ感ありますし…
いきなりホモビ送りに・・・
負けたけどアンジュ後の裏表両対応反撃確定出来て良かった
練習したけど実戦安定はまだまだですね
BBTAGのPV見てて思いましたが森久保さん陽介の声忘れてる....忘れてない?P4Gでもちょっと言われてましたけど
>>713
演出の指示とかでも結構変わるし多少はね?
この前ちょっとスト4やった時もキャミィの声が5に慣れすぎたせいでものすごい違和感覚えたゾ
B徹甲シールド取ろうとして全部失敗して悲しくなった
チェスト対策が当て身擦るしか無いって言うね
お前(一撃が)重いんだよ!
2段目にガードシールド出来れば3段目に確るんで2段目に反応出来なければ諦めてますね
とっさにシールド取ろうとするとA徹甲からの増長下段に割られてキレそうになるんだよなぁ…
チェストはキャンセル攻め継続も強くてアーイキソ
UNI買ってきたゾ。UNIEL以来カーマインくんのコンボ練習してるけど2C>5BB>jc>dlB>dlC>2Cがなかなか繋がらなくて狂いそう....!!
>>719
やったぜ。
ディレイ系は安定しなかったので僕はエンキちゃん!
対戦おつかれさまでしたーさすがに疲れた
お疲れ様でした!
低空空牙コンできるようになってウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ)
思ってたよりシビアでおまんこになるくらい反復練習しないと死ゾ...ヒルダおばさん練習してみたけどやっぱ牽制やってナンボのキャラやシューティング設置キャラとか...難しいねんな...
初のホモビ送り
恋姫ロケテ行ってきましたがよくわからん調整でした
何であんだけ猛威奮ってる趙雲を強化してるんですかね…(困惑)
>>725
えぇ…(困惑)新キャラも無しですかね?
対戦ありがとうございました
やっぱゲージ溜まってからの…一生フンチェスを…最高やな!
対戦ありがとうございました、何とか1勝は出来たけど完全に相手のミス拾っただけでした…
今回の盛り合いで得たIPでトロコン出来たゾ!兄貴達ありがとナス!
トロフィー獲得時のスクショ観ていたら大ダメージトロフィーの時のスクショがベストショットで草
鷲掴みじゃないか…https://i.imgur.com/grb2iXy.jpg
>>723
遠距離キャラは冷静な人か頭良い人じゃ無いと無理って結論に達したゾ
近付かれた瞬間内なるひでが覚醒する
>>726
新キャラなしで新システム(スペシャルダウン)追加ですね
対応技(超雲2c、淵遠c)カウンターヒットで特殊やられで追撃可能(近b必殺程度)です
なお趙雲は2Cから4ゲージあれば5600飛ぶ模様
淵遠cなど、です
一騎三段目とか剛毅c派生とかにもついてます
>>730
飛んだ瞬間死ぬじゃないか(半ギレ)
ロケテですし、試しにって形なら良いですね流石に稼働までには修正されていないとやはりヤバい(確信)
崩撃あるのにまた一つカウンターヒット系のシステム入れたのは何でなんだろう…新規向け?
>>669
忘れないうちにエントリーしなきゃ(使命感)
RN:ICjCブンブン丸
使用キャラ:ミカ
一言:誰 に も 邪 魔 さ せ な い
>>669 >>674
追記、ちょうど知人からタクヤさんの射精分くらい頂いたので
優勝者 PSNチケット3000
準優勝者 PSNチケット1000
にいたします
なので1位は無理でも2位はいけそうかなとか、久々にやるついででも、記念参加でも、観戦がてらでも構いませんゾ
むしろ盛り合いでネタが割れてない人の方が有利かも
わし(UNI)は参加人数が奇数の場合に参加します、偶数じゃ無いとトーナメント組みにくいので…
元々ホモビ送り&ラグ上等のガバ大会なので真剣勝負ですが気負わず楽しく、やろう!
エントリー受付時間はあと残り24時間
エントリーシートは>>676
大会エントリーしますゾ
・RN:レバー変えたい
・使用キャラ:リンネ
・一言:寒い冬には格ゲー(至言)
UNI部屋立てました パス 810
恋姫待機してたら開場は21時で配信は23時だった(池沼)
それまでやりますゾ
このアイコンはミツカン小粒かな?
明日行けないんでそのぶん今からイクゾ-
ミツカン小粒ってなんだとググったら納豆だったのか(無知)
ほとんど生協の納豆しか食わんからようわからんゾ(偏食)
これにしか見えなかったゾ
https://i.imgur.com/7hX5TSq.jpg
4パックで69円!(税抜き)
最近ホモビ送り多いな…
ちょっと回線とか見直さなきゃなんか…駄目だな…
やっぱりな♂
ここ1週間位調子悪いからちょっと原因調べてきます…
ゴールデンタイムに頻繁するならプロバイダが絞ってる可能性もありますねぇ!
>>741
安い(確信) 最近は納豆も値段据え置きでグラム減らされたりしてて頭に来ますよ!
>>743
申し訳ナス! やっぱ時間なんですかね
神薙は裏にも判定が…ア!(デジャブ)
神薙は最後の振り下ろし前が隙なので、
発生の早い技か無敵技で対応するのがいいと思うゾ
やだ!小生5C始動入れられないのやだ!(わがまま)
タービュランスとかもそうだけど乱舞系のIWって痛いお仕置きしづらくてキレそう
ちょっと早いですがお暇します、対戦アリシャス!
神薙無敵技としては使いにくいけどすき
よっしゃ!当たっ…\カワスコトモウケルコトモカナワヌ!/
>>748
対戦ありがとナス!
少しM(モータルスライド)氏
部屋がホモビ送りになりました(小声)
立て直したので不安定かもしれませんがどうぞ
そういえば自分はトレモ2フレ遅延で練習してますけど皆さんはどんな感じですか
戦えるギリギリラインの3設定にしてますね、4は流石にキツかったので
そろそろ恋姫八大家始まるので失礼するゾ、対戦ありがとうございました!
一応大会はわし(UNEI)が入れば開催できるラインになりましたが引き続き参加者募集中です
気付いたら八大家とRWBYの配信かぶっとる…2窓で見なきゃ(使命感)
>>754
やっぱりそのくらいですかねちょっと気になったのでありがとうございました
今日はこの辺で閉めました 対戦ありがとうございました
最近はラグとの戦いになりつつありますね…
自分は0F遅延で練習してなるたけ指にリズム覚えさせて画面見なくてもいいようにしてますね
乙んゆ!
グリムリーパーつおい(白目)
恋姫八大家戦第二幕
優勝者はgamera(関羽)選手、準優勝はkubo選手(周泰)3位はサミット選手(孫尚香)でした
gamera選手オメシャス!
RWBY観れないくらい試合に夢中になったゾ…こ↑こ↓の兄貴の予想通り見事gamera選手の優勝でしたね、やはり経験者の見立ては鋭い(確信)
周りににこのゲームやれんの?と煽られてたkubo選手も仕上がってた(小並)
3ゲージのヒットは全試合で10超えてると思うゾ、それを最後には完封してたgamera選手の対応力は凄かったですね
優勝賞品はSwitchで準優勝賞品はドリキャスだったのは草、名ハードだからねしょうがないね
・RN:俺ガイル
・使用キャラ:バティスタ
・一言:オリエ×カーマイン
エントリーは締め切りました、ご参加ありがとナス!
偶数なのでわしは運営・進行に徹するゾ
こちら、組み合わせ表になっております
https://i.imgur.com/jcqUCcH.jpg
第一試合
ICJCブンブン丸兄貴VSレバー変えたい兄貴
第二試合
響け!ファンファーレ!兄貴VS俺ガイル兄貴
開場は12時より、全員集まり次第開始致します、それまでにお食事、トイレ等済ませておくといいゾ
この後ちょっとルーザーズブラケット等の仕組みを簡単に説明しますのでそちらにも目を通しておいて頂けるとありがたいです
・進行
まずはウィナーズからすべて試合を終わらせてルーザーズを開始致します
・敗者復活の仕組み
今回は4名なので、まず第1回戦で敗退した2名が戦い、2回戦で敗退した方がシード枠です
そこから上がった方とシード枠の方がルーザーズファイナルとして戦い
勝った方が決勝進出となります
※参考(この場合は6人大会ですが)https://i.imgur.com/8b4d7pu.gif
・決勝の勝敗
決勝は3先となります
ウィナーズで残った方が先に3勝した場合はそのまま優勝
ルーザーズから上がった方が先に3勝した場合はリセットになります
このリセットは言葉のままの意味で仮にウィナーズの方が2勝していても負けた場合はそれが0に戻り次に1勝しても優勝と言うわけではないのでご注意下さい
リセット後に先に3勝した方が優勝になります
※部屋は3先・交代無し設定になっています
予選は2先なので、2勝した場合は「ルームに戻る」を選択しお互いパスを押して次の方に廻して下さい
負けた方のみキャラクター変更可能
変えなくても考えをリセットするために一度キャラクター選択に戻るのもアリです(おがちゃんがよくやるやつ)
それでは12時に開始致します、何か質問があればお気軽に
楽しんで、戦おう!
あ、大事な事忘れてた
優勝賞品のコードはメッセージにて送るのでPS4のメッセージ受信設定を「誰からでも」にしておいて下さい
大会開場致しました、パスは810
テンション上げでイグゾォォォォ!!
開会BGM https://youtu.be/a5x0A9VAupk
本社爆発しませんように…!
ヌッ!
全員集まり次第開始します
今からイクゾー
15分までに来れなかった場合はわしが代わりに入って開始致します
来れなかったようなのでUNEIが参加します
RN絶叫当て身マシーンエンキ
使用キャラエンキドゥ
一言エンキの底力見せたい
第1試合
絶叫当て身マシーンエンキVSレバー変えたい兄貴
よろしくオナシャス!
悲しいなぁ… ともあれオッスお願いしまーす
すいません、寝過ごしてました…
とりあえず部屋は入りましたけどどうしましょうか
>>771
ルーザーズからでも良いなら参加構いませんがどう致します?
>>772
ありがとうございます!
それでお願いします
第三試合はそのまま
響け!ファンファーレ!兄貴VSレバー変えたい兄貴
でオナシャス!2先です
この試合で負けた方がルーザーズのシード枠へ、この後ルーザーズブラケット開始致します
実況はどんどんされて構わないですゾ
やはり2先だと動きも変わってきますね…
レバー変えたい兄貴が1本取り戻しました!捕まえてからのラッシュがやはりヤバい(確信)
>>773
了解です!
ルーザーズブラケット第1試合は
ICJCブンブン丸兄貴VS俺ガイル兄貴です
このままルーザーズ開始です
ファンファーレ兄貴にはしばらくお待ち頂いて、この試合で勝った方がレバー変えたい兄貴と対決になります
慣れないコンボはするもんじゃないっすね(ゲッソリ)
コンボミスで命拾いしたゾ(震え声)
Bドリガード後のAサマー後に美味しくいただけない辺りに闇を感じる
摑まえた時の爆発力はミカは随一ですね、巧みにヒット&アウェイを駆使した固めと牽制を徹底した俺ガイル兄貴の見事勝利!
続いて
俺ガイル兄貴VSレバー変えたい兄貴!
やっぱり追いきれないんゆ…
対戦ありがとナス!
こちらも摑まえたいVS摑まえられたらヤバいと言う組み合わせ
まず一本取ったのは俺ガイル兄貴!
決勝に上がれるのは果たして
上手いぞ空対空(空気)
すばらしいIW
ウィナーズに這い上がったのは俺ガイル兄貴!
最後決勝戦
俺ガイル兄貴VSファンファーレ兄貴!
負けたー やっぱ飛び道具苦手んゆ
ファンファーレ兄貴が勝てば優勝、俺ガイル兄貴が兄貴が勝てばリセットとなります
3先、どちらも集中力とメンタルの戦いにもなります、どちらも頑張れ…!
確認されていた!
次でファンファーレ兄貴が勝てば優勝、俺ガイル兄貴は何としてもここで1勝取りたいところです
どちらも外れたー!
ダッシュしておけば…
CSの確認が上手すぎる
対戦アリシャス!
やっぱ遠距離はつれえわ
あんまり使ってない技も研究しなきゃ(使命感)
優勝はファンファーレ兄貴でした!おめでとうございます!
ここからは野試合にしたいのでちょっと立て直しましたパスは変わらず810
感想は後ほど
部屋は15時まで開けておきます、その後優勝者であるファンファーレ兄貴と準優勝者である俺ガイル兄貴にメッセージでコードをお渡ししますね
最後に感想書くけどまず一言、(試合が)アツゥイ!
やったぜ。バティ兄貴はいつにもましてガイル徹底してたから転ばせたら頃す事しか考えてなかったゾ
今日も朝食べた納豆のおかげで脳が活性化した状態で試合に臨むことが出来ました
皆納豆、食べよう!
自分では意識してないけどそんな感じだったか…
甘い起き攻めがないからフォノンに2Aこするだけ無駄にコンボ食らってたゾ
シールドたっぷり取っても割られたら意味ないってはっきりわかんだね
ダッシュ投げミスって無様な投げシケ晒してたんだよなぁ…
フォノンのアサルトJBはひでより速いうえにキャラ限(セトバティリンネカバ)でしゃがみに2A繋がるからそれでゆとってましたね
あれってJBだったのかJAだと思ってたゾ
動いたらサマーと思ったら飛び道具に釣られて悲しい
昼ご飯食べに行くのでお暇します
対戦アリシャス!必殺技の使いどころさんを次までに勉強したいですね
当て身せっかく取れてたのにCSしてもうた、脳死でバチバチ押したらアカンですね
>>804
対戦&大会ご参加ありがとうございました!
リンネのが摑まえてからの駆け引きは最後まで目が離せなかったゾ
良い試合をありがとナス!
遭難したゾ 本社は無事ですか…?(小声)
>>807
無事ですゾ
こちらの接続が不安定なのが原因だったようです
最近短期的にこの状態になったりならなかったりするんだよなぁ
でもいつもよりかはホモビ送り無いのでやっぱり昼間の方が安定するんですかね?
参加は夜の方がしやすい人が多いジレンマ
3rd春かな?(発剄連打)
夜と比べても今のほうがラグはないですね
ハボックじゃなくてクラッシュカウンターして…?ミカのICJCは当て身取れなかったのか…(無知)
バティスタ「クラッシュ”カウンター”だから無効化します」
サマソも取れんのかい!
次わし(エンキ)はパスしますのでバティスタ兄貴
の試合で最後にしますゾ
乙んゆ
バティスタ姉貴のIW大活躍でしたね
ありがとうございました!
ラスト1個前のフォノン戦の引っかかりを拾えたのが気持ち良かった
ハイド戦だった(智将)
閉会BGM https://youtu.be/xYfospvRF8U
大会結果
優勝 響け!ファンファーレ!兄貴(フォノン)
準優勝 俺ガイル兄貴(バティスタ)
改めてておめでとうございます!
大会にご参加頂き本当にありがとうございました!ホモビ送りもなく最後まで出来て良かったです
普段の盛り合いよりも緊張感があってどの試合も見所さん!?ばかりでした
優勝の響け!ファンファーレ兄貴はやはりCSの使い方が抜群に上手く、隙を突こうとする相手の隙を突くという意識外からの攻撃が凄かった(小並)
準優勝の俺ガイル兄貴は設置と弾、牽制が厳しく近付けない状況からの奇襲がやはりヤバい(確信)
どちらもファッ!?ってなる攻撃が素晴らしかったです
しばらく盛り合いはシュー…1に参加出来れば良い所になりますが、ワンチャン来月辺りどこかでまた大会開ければ開きたいと思います
今回で運営のやり方はわかってきたので
なので気になってる人もUNI、やろう!(ダイマ)
対戦ありがとうございました 最後は甘えでしたね…
エンキ兄貴運営お疲れナス! 緊張したけどコンボ完走してるうちに落ち着けた感じです
ルーチンは大事ってはっきりわかんだね
>>819
メッセージ一応送りましたが送れてました?
もし送れてなかった場合はフレ依頼欄、あるいわ鍵付きコミュ立てるのでそこでお渡ししますゾ
>>820
遅れて申し訳ナス 先ほど確認致しましたゾ
ジョジョASBやってる兄貴募集中ゾ(定期)
エシディシのLMH6Hからのくたばれぃ!(623H)が繋がらないんだすけどコツとかあるんですかね…?
6Hってどけぃ!でしたっけ?
確か最後のアプデでヒット時の軌道変わって気がしたゾ、それで確か昇竜繋がらなくなってアレ?ってなった覚えが…
だいぶ前なので記憶が曖昧ですが
>>823
そうです
で、今また練習してみたら急に繋がるようになりました…これもうわかんねぇな
すでに見切ってるぜの暴発、いや〜キツいっす(素)
ジョジョゲーはEOHから全く情報出ないですねぇ...ASBの悪かった部分をほとんど直してたとはいえやばり売上が...
一応気になって調べてみましたhttps://jojo-fan.com/jojo-game/asb-acdc/
こ↑こ↓によるとやはりバージョン1.04でどけぃ!がふっとばしからきりもみに変更してたらしいです
一応アプデ後のレシピにも載っているので、繋がりにくくなっただけですかね、勘違いしてた申し訳ナイス!
当時のスレッドの過去ログ漁ったら2経由すると入りやすいとか、2H→6H→昇竜等
と言うと浮きの関係かな?最速じゃなくてちょっとディレイかけるのかも、検証出来ないのがむずむずしてもう気が狂う!
ありがとナァス!(ねっとり)
適当に試してた結果、なぜかアブドゥル相手だと安定して繋がることが判明しましたねぇ!
承太郎、花京院、ポルナレフ相手だとほぼ繋がりませんでした(半ギレ)
6Hの吹っ飛び方が低く遠くって感じなのでディレイかけるより最速かなって思ったんですが違ったりしますかね?
キャラによって変わるって事は、重量(ASBにあるかは不明ですが)キャラの食らい判定の違いかな
大抵のゲームはそうですし…
コンボレシピに間違いが無いならあとは最速でダメならディレイかけるくらいしか思い浮かばないゾ、先程の攻略ページは2Hで浮きを調整していた感じもありますが
あまりお役に立てずに申し訳ない、検証出来たら一番良かったんですがね…
エシディシの6H→「くたばれ」ですが軽そうなしげちー、康一、ジョルノは繋がらず、わりとデカいワムウ、ボスは繋がりました
体格が関係してそうだけど承太郎も結構デカいしこれもう本気でわかんねぇな(思考放棄)
あと2H6Hからならジョルノとか康一くんにも「くたばれ」が繋がりました
(実戦では2H6Hが波動に化ける未来が)見える見える
スト5AEのトレーラー来てましたね
https://youtu.be/ETTf0FnbIxA
見たところVトリ2は全体的に自己強化型でコンボ重視の状態になるのかな?4ジュリの風水エンジン的な
エドくんがクッソ楽しそう
>>830
ダブルサマソと神竜拳はみてるだけでンギモヂィ!
みんなスト5に戻ってきて、どうぞ
自分もPSNチケット商品するからNanじぇい杯やりてぇなぁ
皆幻影ユン化しそう
ケンはVトリ1がすでに強化型だから神龍拳はバルログの薔薇みたいに撃ち切り方かも
リュウが、んにゃぴ…よくわかんなかったです心眼と何が違うんだろう
Vスキルが空気なキャラはやりづらそうですね...
サイコクラッシャー普通に復活なら相当強キャラになりそう
早くQ出せやオラァン!
カプコンフランスのツイート これは彼ですね
ttps://twitter.com/capcom_france/status/932308793827917825
一瞬カオブレのオークかと思った
登場のあかつきにはソドム語で書きこむスレを立てよう
V…ソドム…元祖バスケ…うっ…
https://youtu.be/OSDmpabH5AA
いつの間にかSNKがサウジアラビアの企業と契約してDLC作成決定まで発展してて草。だいぶ前の鉄拳石油王といいあの辺りの界隈は格ゲー好きが多いんですかね
むこうは日本のポップカルチャーが盛んだと聞きましたね
格闘ゲームだとスト5のビッグバード選手の国がUAEだったり
PS4の格ゲーコミュでも結構アラビア語で書かれたコミュありましたね、UNIですらあったのはちょっと驚きましたが
やっぱ好きなんすね〜
鉄拳がぶっちぎりで人気なのかコミュも60個近くあったのは草
アルブラ稼働したので触りましたが面白いですねこれ
サポートキャラが豊富かつどれもとても強くてクソい技ばっかだったのは驚きました
互いに選んだ3つのクソ技サポートで画面をメチャクチャのクソまみれにしながら立ち回っていくのがもう気が狂うほど楽しかった
弱酸性ステージ草生えちゃうヤバイヤバイ
にょぽみキャラがいたりするんですか?
https://twitter.com/montandesu/status/932921944587902976
実質参戦(超適当)
こんな感じですねhttps://i.imgur.com/QJ3OWic.jpg
へぇ〜 これは格ゲー好きのにょぽみ的にはうれしいでしょうね
ニトブラに近いと思ったんですがどうなんですかね?
笑ってこらえてにときどさん出てて草
ゴールデンタイムでウル4を見る日が来るとは
21時30分にuni部屋を開く予定んゆ
いきますよぉ…いいですかぁ…?(ONDISK)
あ、そうだ(唐突)
リンネ兄貴とバティスタ兄貴この間はランクマ対戦ありがとうございました
見事に負けたゾ…
結構丁寧な編集の良い放送で驚いた
よくある今日本でゲームは凄いんですよーとか東大卒でゲームの道に進んだんですよーって紹介だけかと思ったら
プレイスタイルによる対戦観の変化やときどVSPUNK戦の細かい駆け引きの解説だったりをしっかりしてて普通に番組として面白かった(小並)
ミカがセクシーな覆面女子レスラーって呼ばれてて草生えた
>>853
こちらこそ対戦アリシャス!ランクマでちょくちょく顔見知りと対戦するのすき
部屋立てしました パスは810です
>>849
サポートが30種類あってどれも強いから戦略とかコンボ考えるだけで割りと楽しいですね
咲さんかわいいで草
セグメント反射するのかっこいいっすね…
>>856
と言うとやはりニトブラに近そうですね、近所の寂れたゲーセンはネシカ2置いてないのが悲しいなぁ
鉄拳すら未だにTAG2で頭きますよ〜
一段落したのでちょっとだけUNI行きます
ケイアスのIWIってあまり減らない方なんですかね?
5フレ遅延は流石にきつすぎるっピ…
>>860
みんな同じダメージだと思ってたんですが違うんですかね?(質問を質問で返す屑)
>>862
たぶん違ったと思うゾ、エンキとかは生当てでもう少し減った気がしました(うろ覚え)
対戦ありがとうございました
いい感じに眠くなってきたんで自分はそろそろ失礼します
それはそうと自分(KBS)は何が足りないんですかね?
惜しい勝負もあったけど落としたことが今日は目立ったので…
>>864
対戦アリシャス!
月並みですが、1日の対戦で一つか二つぐらい目標を立てるといいと思うゾ
(例)低空空牙コンを試合で決める、崩しを増やす
>>864
対戦ありがとナス!
自分は偉そうな事は言えないけど色んなタイトルで兄貴と対戦しててふと思ったのがどのゲームでもどのキャラでも大体は攻め方が同じだなって気がしたゾ
距離取ったらとりあえず突進技(例アレクのエルボー、ポチョのハンマフォール、タイガーの2D、アカツキのチェスト)か弾持ちなら弾→ダウン取ったらとりあえず大足か投げのどちらかって感じで…
もちろんポチョとかは正解ですけど、あまり
そのキャラ特有の動きってのが無いんです
あくまで自分の見立てだし、人のこと言えない(どのゲームでもとりあえず突っ込んで中段)ので聞き流して
>>864
お疲れ様でした、確反もらわない締め方を意識すると大分違ってくると思います
部屋は23時30分ぐらいに閉めます
次自分の番になったら閉めますゾ
対戦アリシャス!
リンネ→使いやすくてええやん
ケイアス→レリウスみたいなもんやろ、ヘーキヘーキ
ユズリハ→ファッ!?
頑張って使いこなしたいですね
オッツオッツんゆ
新ネタを練習した後はそれ以外の動きが怪しくなる…怪しくならない?
対戦ありがとうございました
アンジュ後はゲージあるならどちらでも良いから昇竜コマンド入れるってわかってるのにいざ来ると中々出来ないですね…
もっと染みつかせなきゃ(使命感)
あ、IWIですがやはり調べたらキャラによって違いました
エンキ→3750 ヴォー…パル時4125
ケイアス→3760 ヴォー…パル時4136
リンネ→3810 ヴォー…パル時4191
こんな感じでした、僅差ですね
対戦ありがとうございました
最後まで直接どうにかできる技が無いキャラでナナセの玉にボられない方法が分からなかった(絶望)
>>864
>>866 で言われてるように全ゲーム共通の手癖とコンボ手癖が攻防の手癖になって読まれやすくなってるんで
パターンを増やして相手の意識を散らせるようになると格ゲーしてるような気分になれて気持ちがいいと思った(小波)
>>872
BBの一撃ダメージでキャラの設定の強さを示す、みたいな意図があって変えてるのかもしれませんね
対戦ありがとうございました、ナナセのICJ2Cを多目に使ったりと毎回新しいこと試すようにしてるけどまずはCアンジュとCレーヴを間違うのを直そうと思った(小並感)
>>874
顕現の力は作中最高クラスのヒルダおばさんが4268だったのでそれかも知れませんね
と思ったらアカツキくんが4428(全キャラ中最高ダメージ)だったりこれもうわかんねぇな…電光機関だからかな?
すみません返信が遅れました兄貴達アドバイスありがとうございます
確かに全部のゲームで適当に突っ込んでパターンが同じっていうのは言われてギクッとしました
当面はパターンを増やすのを目標に試合をやっていけばいいんですかね?
たぶん格闘ゲームの強さ段階って
1 格闘ゲーム自体の基礎、地上3竦みから飛び対空、起き攻めを学ぶ
2 そのゲーム特有の基礎を学ぶ(UNIならシールド、仕込みグラ、GRD等)
3 キャラを使いこなせるようになる(最低限のダメージとダウン取れるコンボ、そのキャラの強み、立ち回りを理解する)
4 相手のキャラクターを知る(この技には確定反撃入る、この技は相手有利になる、この技は発生遅いからこれで潰せる等トレモ調べる)
5 対戦での駆け引き、読み合い、勝負勘を養う(相手は不利な状況では必ず昇龍撃つっぽいからガードかな?ひたすら投げ意識させてグラ潰ししたろ!ゲージもCS権もあるから隙のある大技降ってきそう等々)
だと思う(適当)
そこからさらに突っ込んだ強さのバロメーターに関しては、去年ウメハラさんが語った事がわかりやすいと思います
https://youtu.be/cOOiwcreMbs ※11分44秒くらいからの話
人によっては3だけが完璧で他はあまり意識してないって人もいるし※例やんちゃなソル
逆に3意外は完璧って人もいるゾ(クッソ安いコンボしか出来ないけど立ち回りで勝てるって人)
大半のプレイヤーは3まで行ったら後はひたすら対戦して4と5を繰り返していく感じだと思います
その結果足りないのが反応速度とか火力不足だとかわかったら1と3に戻ったり
とにかくまずは基礎と使うキャラを1人に絞ってそのキャラは何が強くて、どう言う戦い方をするのかを理解したら
対戦でキャラや状況によって戦い方を変えたり常に考えて行けば自然とパターンは増えると思います
浅瀬の意見で自分でもよくわかってない部分あるので間違っていたら指摘オナシャス!
丁寧にありがとうございます
とりあえずアカツキくん一本に絞ってやってみます
https://imgur.com/a/aXaNB
この台詞すき
とりあえず脳死フンチェスを控えてこれ防がれるだろうなぁってときは6Cまで行かずに5B5Cで止めたらちょっとよくなった気がします
改めて兄貴達ありがとうございました
バオー買ったんですけど楽しいですねこれ
他のキャラに比べてコンボ難易度高い気もするけど
ブレイクダークサンダーフェノメノンの使い道がわからない
DBFの次はハンタの格ゲーだして、、、
ジャンプオールスターとかはキャンセルだ
マヴカプが無料対戦体験版出していたので一応DLしておきましたが
カジュアルマッチって部屋機能の事なんですかね?
部屋機能なら21時くらいに建てるかもしれないです
コンボとか練習出来なさそうだけど連打コンあるしモリガンとジェダならセイヴァーの攻め方で何とかなるでしょ(適当)
ナナセ兄貴動画投稿バティスタに勝ってたんすねぇ
リプレイ参考になりましたアリシャス!
>>885
いつの試合だろ?大体飛びからの連続中段くらって負けてるイメージしかこっちにはなかったり
身内のリプレイ探す→あっこれかぁ!→弱い…弱くない?何か足んねぇよなぁ?→1ヶ月も前のじゃないか(困惑)ってなったことはありますねぇ!
プロゲーマーの対戦動画とか漁るとこ↑こ↓の兄貴がチラチラ出てきて草生える
マヴカプ9時半から部屋建ててます
部屋機能がどんなもんかわからないし素っ裸で放り出された持たざる者状態ですが、経験者の人居たら入って色々調教してくれるとありがたいゾ
10月16日ですね
プレイヤープロフィールから△ボタンでも確認できる最新アップ分です
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。
(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
UNI買っちゃっ…たぁ!
エンキドゥ使ってコンボ練習してるけどdl必要な場所多すぎて禿げそう
>>889
これは気持ちよくなってドヤ顔アップロードですねぇ間違いない
>>891
エンキは正直ハボック(特殊カウンター)から
ケツデカなダメージ出すので
通常のコンボはディレイかける物使わなくてもそこまでダメージ変わらないので
ラグまで考慮するとなるとある程度は妥協すると良いゾ
B始動からは超上級のB、2B、C、2C、3C、jb、jc、ストライク、2A、三戒だけ出来れば十分戦えますし
あとミッションの溜C後の2B、dl2Cdl4Cdl三戒はdl4Cを最速6C→最速三戒の方がダメージ高い上にディレイかけるのは1回で良いので安定しやすいです
なのでミッションからパーツ変えるのも良いと思いますよ
マヴカプのカジュアルマッチって部屋機能じゃないじゃないか(半ギレ)
ネットワークはランクマとカジュアルとリーグ(段位戦)?の3つって聞いていたから勘違いしたゾ
適当にトレモしてカモられてます…
22時くらいからUNI部屋立てる予定んゆ
マヴカプ2でジル姉貴使えたのは当時衝撃でしたねぇ
uni部屋立てました
パスは810です
マヴカプ結構面白かった(小並)初狩りのモヒカンが大量に来るかと思ったら相手も始めたてばかりでしたね製品版と体験版は鯖が違うのかな?
とりあえずモリガンが前作みたいな弾幕砲台キャラから変わっていたのは良かった、リアリティストーンで似たような事は出来るっぽいけど
正直アルカプのシューティングはセイヴァーやっていた人からすると違和感しか無かったゾ
ジェダももっさりしたけど概ね原作っぽい動き出来てたし高笑いがソックリで草、製品版買おうかな
UNI1時間だけ参加します
ミカのダッシュBつい立っちゃうんだよなぁ…(言い訳)
微タメしてるつもりが結局ICになっちゃうな
納豆兄貴アカツキのコンボ上手すぎて草
さっき使ったワグ嬢のカラーってRWBYのニオのパロディカラーなのかなと思っているんですが違うかな、髪はピンクに統一した感じで
https://i.imgur.com/6rw6X3V.jpg
部屋は11時30分くらいに閉めます
基礎コンできたけど立ち回りが糞だ…
可愛い大地君は盲点だったなぁ…
か″わ″い″い″な″ぁ″大″地″く″ん″(平野店長)
しかしよく思い付きますね…
少し一足お先に失礼します、対戦ありがとナス!
久々にワグ触ってガバガバだったけど相変わらず盾強化FFが強くて草
>>904
対戦アリシャス!
>>904
お疲れ様でした
乙んゆ
最終戦ライフクッソ僅差でしたね
対戦ありがとうございました
とりあえず脳死フンチェスを控えてやってみたんですがどうでしたかね…?
対戦ありがとうございました
エンキやアカツキみたいなキャラにつよ判定キャラにとりあえず突っ込んで擦り負けるのをなんとかせねばと思った(小波)
対戦アリシャス!
ユズリハ姉貴の技の振り方が(分から)ないです
お疲れルベルアンゲルス
毎回ナナセの2Cに泣かされるのが修正できない
対戦お疲れ様でした、後ろ受身読み用連携を見つけてきたけどあんまり機能しなかったな
>>908
刺されちゃってたけど立ち回りでダッシュが見えたのでこの調子で間合い調整出来る様になるといいなと思いました
チュートリアルにダッシュガード練習(バティスタのビーム連打にダッシュで間合い詰め続ける奴)があるので手に慣れさせるのをお勧めします
フンチェスは何だかんだ強いので、相手のガード頻度やフォロー出来る状況かどうかを判断できれば積極的に振って大丈夫です
ゲージの吐きどころですが、アカツキのEX技〆は状況が糞(コンボ後確実に距離が離れる)で、保証もしょっぱいので殺しきりでもなければ基本温存してEX電光での攻め継続や神風に回した方が安定するゾ
>>913
ありがとうございます
EX〆ダメなのか…
バティスタのやつはやってみますね
今日の21時くらいにuni部屋開きます
ユズリハの5Aって下段なんですね
立ちA下段はオ↓リ↑エ↓、ゴルドー、ユズリハですね
中でもユズリハは発生5フレですって、凄いわね
あ、オリエは違った
uni部屋立てました パスは810です
ふぁぁ…ねむねむ(二度寝)
今日は11時くらいに閉めますゾ
対戦アリシャス!
GRD管理とラストの集中力が敗因や…
ファーーーーwwww
電光機関wwwwww
乙ぅ〜
ふぁんたじっくな神風回避をしてしまったんゆ
対戦ありがとうございました
なんというかダメだったなぁ…
対戦アリシャス!
最後のすかしはミカ当たりの判定が下だけになってたんでしょうかね
対戦ありがとうございました
AKTKくんはAKYSに正しい正拳♂突きを習い直して、どうぞ(血涙)
KBS兄貴は今回ゲージが完全に腐っちゃってたので、とりあえずはフンチェス生当て後に神風だけでも覚えておくといいと思った(小並)
あとはCS確認から生当てとかも美味しいので狙ってみるといいゾ 俺もやったんだからさ(大ハズレ)
対戦お疲れ様でした、最後のはトレモで再現できたけどちょっと調べたくなる案件ですね
鉄拳詳しくないんだけどマスターカップって大会やってたので見てたんだがすんごい熱い試合ばかりでたまらぬ
鉄拳の体力ドット時のスロー演出良いよなーあれ
チャリティカップの方チラチラ見ててすっかり忘れてた…
かなり盛り上がったみたいですね、録画あったら後で見なきゃ(使命感)
スロー演出もですが鉄拳は攻撃入った時のヒット音とか吹っ飛び具合とか見てる方も凄い爽快感あるゾ
ジャック7くんのクソ重一撃すき
14時くらいにuni部屋開くんゆ
サンタさんから静音アケコン貰いたい
ようやくシェア機能使ったアップの仕方がわかったゾ…これで質問とか戦略とかアドバイス貰いやすくなった
質問なんですがこ↑れ↓のアンジュ後の当て身と昇竜の両対応ってナナセ側がディレイかけなかったらどんなに最速でも無理ですかね?
https://youtu.be/v2i5nZ3mFiM
最初のはディレイをかけた場合、次のはかけなかった場合です
かけなかった場合はゲージあるならEX版で対応出来そうですが昇竜は距離によってすかりそう(小並)
最後のはEX当て身が取れない集です、オリエ、マイン、バティスタが取れないのは距離によるんですがナナセ、アカツキ、リンネが取れない理由がよくわからないゾ…
uni部屋立てました パスは810です
1時間だけ行きます
行きますよーイクイク
アンジュ後は端の連ガ以外はEXなら割れるけど、ノーゲージだと昇竜の無敵が最速気味のに間に合いませんね
>>934
やっぱりディレイ見て反応も無理そうだしガードが安定かな
ありがとナス!
3C後螺旋キャンセルになってなかったのか
時間なのでお先に失礼しますね、対戦ありがとうございました!
思いつきで低空ストライクやったら結構機能して草生えた
暴れ潰しに良いんですかね?ほんと先に手を出させてなんぼのキャラや…
>>937
対戦ありがとうございました
>>937
対戦アリシャス!今日は16時に閉める予定です。
対戦ありがとうございました
フンチェスから電光機関が2回くらい決まったからよかった(小並感)
対戦アリシャス!
格ゲーは手数が増えると楽しくなりますねぇ!
対戦ありがとうございました
蜘蛛の巣に引っかかった後のアドリブをしっかりしようと思った(小波)
アルブラやってみたけどニトブラにP4Uの初心者システムを少々ぶち込んでアシの回転率上げた感じで、うん!おいしい! ラグも全然ないし適当コンからアシで繋いでA連コンやるだけでそこそこ減るから格ゲー経験者ならそれなり勝てますねぇ! 「CP1.0ハクメンしかいねぇゲーム」と言われてた初期ニトブラと違って一応初心者帯を意識して作られてますね。あとナイスチンチンがアシストに入ってて草
恋姫のeスクウェアの対戦会参加してきました
ロケテの再調整版あって触りましたが流石にspダウン絡みは追撃がかなり制限かかったのと派生技から削除されたのでマイルドになってました
ただ、なかなかレアケースですが呂布の対空2Cカウンターから遠cで3720減るのは草生えました
家庭版は1月との事ですがパケなのか有料アプデなのか…
新システムあるとしてもやはり1キャラ追加は寂しいので家庭版でもう一人か二人くらい来てほしいけど
そろそろプレイアブルで出れそうな武将がいなそう、魏延か華雄くらい?
アスラズラースのアスラって今見るとネカリの原型になったのかなぁと思った
https://youtu.be/NSeXicPID9U
引っ掻くように腕振るモーションとかニュートラルが似てる
流石にロケットパンチはしないけど
はえ^〜こんなゲームあったんすねぇ 途中のQTEが瞬獄コマンドで草生えた
声はガイル(安元兄貴)なのでウルコンでサマソもしますね
イマイチウケなかったゲームだけどキャラは濃くて好きだったからいつかスト5に出てほしいなぁ
Vトリ発動で腕が4本になるって感じで…
さっき熱帯でアカツキと対戦した時神風をエンキくんがダッシュですり抜けていったんですがそれは…
マス二つ分くらいの距離でダッシュCで奇襲かけようとしたら、そのタイミングで暗転入ってCが入力されずにそのままダッシュになってしまい、終わったと思ったらそのままダッシュでアカツキの体をすり抜けて行ったゾ…
遅延の問題かと思ってトレモで確認しましたがやはりマス二つ分くらいの距離からガンダッシュしてるとそのまますり抜けますね
他キャラも試したらひでは抜けれてリンネは抜けられなかったので姿勢の問題でも無さそう、ワレンですらステップで抜けたゾ
これバグなんじゃ…
暗転〜発生間に低姿勢に対してすり抜けを許すFがありますね
ダッシュに関しては出がかりとダッシュ中の判定がキャラごとに違ってて、
例えばひでやエンキのダッシュ中は潜れる低さなのでダッシュ中に打たれても距離次第でダッシュし続ければ潜れますが
リンネなんかは出がかりじゃないと引っかかっちゃうのでダッシュで避けるなら密着神風をギリギリまで引き付けてダッシュみたいな曲芸しないとダメみたいですね
この間のミカDBの件はその辺のFが噛み合ってしまった不幸な事故だったんだと思う(小並)
ダッシュ中の判定でしたか…リンネもやろうと思えば出来たんですね
一応全キャラチェックしたら
潜るの簡単
ひで、ワレン、オリエ、ユズリハ、ヒルダ、ナナセ、フォノン、ミカ、ワグ、エンキ、エルトナム
潜るの難しい(無理?)
リンネ、セト、カーマイン、ゴルドー、カヴァ、バティスタ、ケイアス、ビャクヤ、アカツキ
だったので最初ダッシュ速度かなと思いましたがリンネセトが潜れないのはおかしいし、体格だとワレンが潜れるのはおかしいとモヤモヤしてましたが
ようやくスッキリしたゾ、ありがとナス!
リンネのダッシュ中は低いように見えて意外と判定は上にあったのか…何か付け入る隙になるかも
EVOジャパンのサイドトナメの話色々聞きましたがサイドトナメのスペース的に各対戦台が1、2台ぐらいしか用意できないんで変に数集まるタイトルは逆に厳しいらしいですね
とりあえず人が集まって評判が良ければ次に繋がるから多少はね?
人が集まりそうなのはレギュレーション工夫して回転率上げるしか無さそうですね、闘神祭みたいに1先にするとか
結構色んなタイトルが申請しているみたいですが、未だに何が決まったのかわからないゾ…
キャリバー5は通ったとかなんとか、ヴァンパイアはハンターの方は申請した話は聞きたけどどうなったんだろ
決まったタイトルはホームページに記載してほしい
そう言えばけもフレふぁいとが申請通ったらしいですね
おっぱげた
MOWがPS4フルプにくるらしいっす
やったぜ。
PS4版ってバグとかはどうなっているんですかね?バグ修正入ってたらカインとか弱体化するんじゃ…
PS4はわからんけど箱○版やったとき処理落ちが無くてヌルヌルだったんですごい違和感があった(小並)
21時にUNI部屋立てるので暇な方はどうぞ
UNI部屋立てました パス 810
最後のはチェインシフト漏れたっぽいですね
バティスタ兄貴の称号が相変わらず面白いんだよなぁ…
格ゲーの称号は大喜利の為にあるという風潮
鬼ごっこが始まるとやっぱキツいなぁ
パイロンVSモリガンみたいになる
11月19日のUNI大会運営1名と参加者3名に回答のお願いです
使用映像は試合部分のみPSIDとカラーは隠してます
アイコンと使用機器は隠してません
予選フォノン対バティスタはビデオクリップ頭切れ&リプレイ保存忘れてます
このレスにアンカーをお願いします
返事は基本【1】だけでOKです
【2】は条件を満たしてなければスルーしてください
他に要望などあればどうぞ
【1】動画投稿の可否
【2A】予選のフォノン対バティスタのリプレイ又は動画を保存している
【2B】アップローダーに鍵付きでアップロードした後削除することができる
>>964
【1】可
ビャクヤのC波動投げも無敵なんですね?
[1]OK牧場(ガッツおじさん)
あ、リンネ使ってました
眠くてボタン押し間違えてるじゃん…
>>964
【1】可
>>965
C波動は無敵ですね 上に判定弱いから飛んでればスカるゾ
2BC玉じゃないのか(困惑)
対戦ありがとうございました
眠いんでこの辺で失礼します
全体的にヒット確認というか入れ込みが甘かった
打撃ですね、近ければ当て身取れたっけな?
ロレント読まれてましたわ
>>970
アルマベルムは空立屈全部打撃だったはずゾ
空対空シールドも割れるんじゃないかな
EXで空振りキャンセル可なんで遠距離で置いてアサルト見てサマー強ゾ
>>971
オツシャス! 部屋は日が変わるまで開けときます
アメトーークで岡山の県北芸人が始まったので失礼するゾ
対戦ありがとナス!
大会の動画は観たかった人も居たみたいなのでアップして下さるならわし(UNEI)としてはありがたいです
シェアストリーム使ったけどイマイチわからなかった(機械音痴)
ただミカ兄貴の許可は大丈夫なんですかね…?
調べたらバティスタのBCはやっぱ打撃ですね、当て身も取れるっぽいです
マス一つ分から吸い込んで放り投げて草生えた
対戦アリシャス!
久々にリンネ動かしたら立ち回りもコンボも
忘れるってウッソだろお前!
>>975
もちろん返事を待ちますゾ
あと言い忘れでニコニコに投稿予定です
ダメだって人がいれば言ってください
こっちのネットの都合で落ちたっぽい?
いい時間なのでこれで失礼します
>>964
ミカちゃんです
【1】可
ほげっ(ホモビ送り) 時間も丁度いいしこのまま解散にするゾ
対戦ありがとうございました ビャクヤボールでふわふわするのが楽しかった(小波)
>>978
あ、そっか参加者3名って投稿するバティスタ兄貴を除いた状態でしたね(池沼)
勘違いしてたゾ
ニコニコでも自分は構いませんよ〜
対戦ありがとうございました
DC→Aステラはゲージ100の相手には振れないですね
編集は99%終わってて残りは自己満の肉付けです
不安要素はエンコ成功するかだけなのでアップ出来たらリンク貼りに来ます
22時からuni部屋開きますゾ
uni部屋立てました
パスは810です
念のため次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1512133297/
対戦会終わったら第二回UNI大会の告知あるゾ
出来るだけ多くの人が参加出来るように工夫したい
C昇竜擦るべきだったー!
部屋は23時30分まで開けます
ユズリハもTAG出てくれないかな
おかのした
他勢に被ってるキャラもいなそうだし出る可能性はありますあります、何より今のところUNI勢だけ非常に雄臭ぇので花が必要ゾ
被ってない人選だとユズリハ、バティスタ、カヴァ、マインになりそう(適当)
ランクマでくらった奥義つかいにいくぞー
うーん届かなかった
ディレイコンを練習しなかったツケが回ってきた瞬間でしたね
もし来週の開催なら土曜の夜がいいなあ(先手必勝)
昇龍→EX昇龍は絶許んゆ…
>>992
一応今回は開催出来る日挙げるので、エントリーシートにその中で参加出来る日時を書いてもらって
一番参加人数が多い日にしようと思ってます
対戦アリシャス!
ナナセの昇竜>昇竜はP4Uの逆ギレ>必殺を思い出しました(懐古)
対戦ありがとうございました!
溜Cからのコンボは実戦でも安定ばかり取るんじゃなくてディレイコンも試して行かなきゃ(使命感)
そろそろスレも終わり際なので大会告知は次スレで行いますゾ
対戦ありがとうございました
A昇竜着地キャンセルC昇竜はこの前ランクマでくらって1度使ってみたかった最終奥義でした
オッツオッツ
CSが上手く使えると気持ちがいいんゆ
残り2レスなので埋めますね
ウメハラ(カプコンカップ応援します)
次スレは>>986
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■