■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【総合】広島東洋カープスレッド46
-
広陵がんばれ
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1501578120/
-
乙です
普通に勝ちが先行してるし、チーム状態が悪いとか中継ぎがダメになってるとか言ってたらバチ当たりますぜ
-
いちおつ
どのチームもこの時期はしんどいし、大型連敗しないようになんとか踏ん張って欲しいですね
-
いちおつ
勝ちが先行してようとしてなかろうとチーム状態よくないのはここまでの8月の投打の成績に現れてますし
その中で勝ててるのは流石と言えば流石ですが
-
去年に比べて黒田のみならずジョンソンもいないような状態で300イニングくらい穴空いてる中でこの位置にいるのは中継ぎの頑張りも大きいですからね…
今村も状態悪いからか今年は球速出てないし駄目だと思ったらスパッと配置転換する決断も必要だとは思いますが
-
花咲徳栄優勝おめでとうございます
OBの昂也くんも頑張れ
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(左)松山
6(三)西川
7(一)安部
8(捕)會澤
9(投)大瀬良
相手は右のウィーランド
-
広陵残念だったけど花咲徳栄おめでとうございます
昂也は二軍の奪三振率も高いしここ最近の高卒左腕組でも期待感高いので頑張って欲しい
-
明日は相手先発が今永でこっちは祐太なんで3タテ回避するならまだ今日の方が望みがありますしなんとかウィーランドから点取って大瀬良も抑えて欲しいゾ…
-
春先にホームラン打たれたのってウィーランドでしたっけ…
-
これは梶谷が凄すぎる…
しかたないね
-
うぉお…
完璧なホームランじゃないか
丸スゲェ
-
丸しゅごい…
20本塁打この時期に達成はすごいゾ…
-
誠也も!!
よし、3連発しよう
-
誠也もナイス!
昨日のお返ししてやりたいわね
-
相手の好プレーでアウト2つ取られてどうなるかと思ったけどその後の丸の一発がほんと大きかったですね
-
昨日のこともあるし大量点とって完膚なきまでに叩き潰したいね
-
良い攻撃
さっきの田中の飛び出しを見て安部ちゃんビビったか
-
アツは調子落としてたけどこういうコンパクトに逆方向に打てるようになるとまた調子上向いてきそうですね
-
やったぜ。
-
コースケナイスゥ〜
相手エースをボコボコにして昨日の勢い削ぎたいですね
-
この回で引き摺り下ろすぐらいしてやりたいな
菊池もナイス!
-
言い方悪いけど「調子乗んなよ」的な勝ち方したいね
-
相手の鼻っ柱折るぐらいの勝ち方ってのをやりたいですね、昨日でいけるかもって思ってる中でここまでの流れは相当精神的に来てるでしょ
-
おい誠也…
これはイカンぞ…
-
ファインプレーだけどこれスペったか…
-
足首やっちゃったなあ…
これはいけないわ…
-
捕るまで上手かったけどなあ
数試合欠場とかで済めばいいけど…
-
4番でフルイニしてた誠也が抜けるとほんとキツイなあ…
軽症で済んでほしいなあ…
-
松山が好調なのがまだ救いか
恐らく4番に入るのは松山でしょう
-
これで雰囲気暗くなっちゃうのが一番イカン
無理にでも明るくいきたいね
-
誠也ほんと心配だけど、まずはこの試合を完勝で終わらせよう
2軍で猛アピールしてた堂林、もしくはほんこん高橋は願ってもないチャンスが来るかもしれないし頑張ってほしいけどなあ…
まずはライト岩本らしいですね、守備壊れちゃ^〜う…
-
誠也がいたからライト練習してる人なんてほとんどいなかっただろうなあ
WBC期間中のオープン戦は誰かライトやってたっけ…
堂林ageはありそうだなあ
誠也は二軍に落とすほどじゃなきゃ良いなあ
-
そうなんですよね、首脳陣としても誠也が長期離脱することはほぼ考えてないからライト守備やらせても大丈夫って外野手がいないからなあ…
シーズン開始前のオープン戦としては堂林、下水流あたりだったけど下水流は下でスペってるから堂林、あとは下で先月月間MVPとった高橋かなあ…
-
大瀬良前にも打たれたからって警戒しすぎ
結局カウント悪くしてストレート狙い撃ちされるのはイカンでしょ
-
またウィーランドに打たれるのか…
-
大瀬良はなにしてんだよ馬鹿なのか
-
このままズルズル行くと序盤の押せ押せムードがさっきの回から暗雲漂うし踏ん張ってくれ、じゃないと今日落とすとほんとひどいことになる予感がする
-
前にもホームラン打たれてるとはいえ打率は1割だったからね
勝手に意識して打たれるのはちょっと苦言を呈したい内容
-
あっこれ援護吐き出すパターンだ…
-
この試合勝たないと「誠也がいなくなったから…やべえよやべえよ」みたいな雰囲気になるからね
「早く治して戻ってくればへーきへーき」っていう雰囲気にしなきゃいけない
雰囲気で好不調揺れる選手が多いからムードが悪くなるのはほんと怖い
-
西川ナイス
相手の勢い断っていこう
-
最も有名なV逸のVやねんは新井さんが離脱してから起きた事態ですからね、そういう事例がある中で主砲の誠也が抜けたその試合でやらかすとなるとほんと他チーム(特に阪神)がまだ優勝行けるぞってなるからなあ…
なんとか今日は勝たないといけない
-
ほんとに悪い意味でターニングポイントになりかねない試合だと思う
昨日から続くムードの悪さは、去年の巨人にゲーム差詰められて追い込まれた時を思い出す
あの時は菊池がホームラン打って流れを変えてくれたよね
今日も菊池になんとかしてもらいたい
-
こういう試合でしっかり切り抜けられるかってのがチームの真価が問われるところ
チームが底の時期にさらに誠也まで抜けた試合だからこそ絶対に落としちゃいけない
-
いやあ、3点リードしてる雰囲気じゃあないねえ
ウィーランドへの攻めもそうだったけど余裕がなさすぎる
この回切り抜けられたら円陣組んで気合入れ直したほうが良さそう
追加点取って突き放せば雰囲気も変わるでしょ
-
せっかく初球振ってくれたのにな
スリーボールにして最後はホームランボールだよ
-
全く余裕がないなあ
これほんとこの回逃れれてもほんとこれだとひっくり返される予感しかしない…
-
あぁ・・・言い方悪いけど大瀬良は雰囲気ダメにするなぁ
-
よしよし
まだ2点リードじゃい!くらいの気持ちで投げてくれー
-
なんとか凌げましたか
なんか雰囲気的にもうダメって感じも漂ってるけどまだ2点リードですし誠也の代わりに出てる岩本も今調子いいから打ってくれるはず
点取られた分取ってやろう!
-
大瀬良はまずはこの回立ち直ってくれよ
ズルズル行って援護吐き出すとほんと勝ちの目もないし雰囲気も悪くなっちゃうぞ
-
これウィーランドにまた打たれるぞ
-
頼むよ〜
-
とか言ってたらいきなり先頭の戸柱に長打かあ…
ほんと頼むわ、こういう試合で耐えきれないようじゃ短期決戦なんて任せられんよ…
-
なんなんですかねこれ
カウント悪くして甘い球投げるの連続じゃないか…
ランナーためて打たれちゃいけないと意識してウィーランドとかやらかすの確定じゃん…
-
酷いね流れが悪いだけに余計イライラする
-
リードしてるのになんでこんなに余裕ないのか
ピッチャーが雰囲気壊してたら試合のムードも流れも完全に相手に行っちゃうじゃないか
-
明日の試合捨ててでも今日は勝ちに行った方がいいと思う
もう代えて継投に入った方がいいかも
昨日の勝ち試合を落としたりするからこんなことになるんだよ
-
おわー、逆球
こええー
-
もうヒヤヒヤですね
甘い球行きまくりだからこの球場ですしいつ被弾してもおかしくない
-
はあ…
ここで満塁男桑原か
グラスラ不可避
-
正直こういう場面で雰囲気に呑まれやすい大瀬良の登板試合でこんなことになったのが全てな気がしますね、昨日の結末も踏まえて…
-
あー、よかった
でも限界に見えるなー
筒香ロペス宮崎は抑えられんでしょ
-
なんとかピンチ脱することができたか
球数的にも内容もそうだし限界がほんと近いだろうなあ、それに次の回は相手のクリンナップだからこわい
-
切り抜けましたけどこれ次の回捕まる気しかしないですね…
誠也に今まで助けてもらってたんだから今度は俺がやってやるくらいのモノ見せてほしいのにこれは…
-
球数も多いし球数以上に精神すり減らしてるだろうし…
中継ぎも苦しいけど繋いでいきたいな
ここで菊池の初球ヒット!
流れ変えてくれ〜
-
嫌な雰囲気漂ってる中で菊池が打ったしここで追加点取れるとガラリと空気が変わるんだけど…
-
キクマルほんとすげえわ…
-
いいね!さすが菊丸!
菊池の走塁もなんか気迫を感じた
やっぱりなんとかしなきゃって気持ちが強いだろうね
-
菊丸がほんとうちの屋台骨だなあ
精神的にもこの2人はほんと心強い
-
宮崎うめえな
岩本も惜しかった
-
あれも抜けてもおかしくないのになあ…
岩ちゃん悪くないぞ、あれは宮崎がうまい
-
この二人と田中は離脱したら本当にシーズン終わりますからね
まだこの二人がいるうちはなんとか
-
誠也の続報きたか
インタビュー的には捻挫程度かなあ
出ながら治すとかじゃなくてしっかり欠場して治して帰ってきて欲しい
-
大瀬良続投か
良くも悪くもこの回までだろうから死ぬ気で投げてこい!
-
無理して出続けて悪化するのが一番ダメだからなあ、誠也にゆっくり休んでもいいんだぞって安心させられるような試合をやらないと
大瀬良はこの回ちゃんと投げ切って相手クリンナップ抑えてくれよ!
-
あっ…(昨日のフラッシュバック)
-
すごい試合だ
痺れるてんかいだね
マジで重要な試合
総力戦になりそう
-
まあこの試合落とすわけにはいけないしこのまま大瀬良続投させるわけなんて行きませんからね、大瀬良は反省してもらわないと
-
帰ってきてからヒゲが強くなってきてるブレイシア
頼むよ〜…
-
なんとか嫌な流れだったけどブレイシアが抑えてくれましたか、明日は厳しいしリリーフ総動員に切り替えたのは英断ですね
今日は絶対に落としちゃいけない
-
昨日落としてしまった以上今日負けるのは絶対ダメですからね
なんとか今日取らないと
-
えー!一塁セーフじゃない?
-
ジャクソン2イニングかな
がんばれ
-
あ、ちがうか
7回からは一岡中崎今村か
-
これはいいジャクソン
-
守りたいこの笑顔
ジャクソン素晴らしいピッチング
-
ジャクソンブレイシアが調子上げてきてるのはいいですね
-
ラッキー出塁
ここで当たってる菊池だけどどうだろ送るかな
-
これはラッキーよ
ミスにつけ込みたい
-
ジャクソン続投か
-
うーん、ライト誠也なら三塁ストップの場面だよなあ
-
あーヤバイ…
というかなんで頑なに変えないの…
-
ちょっと首脳陣マジで何やってんの…
明らかにジャクソンの様子おかしいぞ…
-
イニング途中でジャクソンから他に代えても、スピード落ちちゃうから見えやすくなるんだよねぇ
中田の火消しケースではあるけど、最近失敗も増えてたし…
なんとかジャクソン踏ん張ってくれ
-
オッケイ!なんとか!
-
ジャクソンナイス
回跨ぎさせたということは今村はどうしても今日は登板させないということですかね
-
今日はおそらく今村を使いたくない、中田は直近で打たれてるから残したいから一岡中崎に繋ぐ為にジャクソン回跨ぎだからしゃーない
どちらにしろ打線が追加点取らないとこの球場でこの点差はないに等しいのでどうにかしてくれ
-
いやー、中崎今村で行くんじゃない?
一岡中田温存の策なんじゃないかな
-
松山ナイス
明日は4番かな
-
松山いいね
代走野間も来ましたね、帰巣本能見せてくれ
-
アツ変えちゃったから結局石原勝負にされちゃうよなあ…
-
最後のはワンバン変化球を読み切ってウェイトした感じに見えたけど、ストライクゾーンに入って着てアンラッキーだったかな
ここから苦しい終盤
きっちり抑えて上位打線で追加点取りたい
-
一岡中崎か
がんばれ
-
久々に見た菊池らしいプレー
-
くぅー、今の球!!
-
素晴らしい二遊間!!
あとは追加点頼むよ〜
-
これは素晴らしい二遊間だ…
-
田中ナイス!
コントロール難のピッチャーだし揺さぶっていきたいなあ
-
今年の菊池はバントフライ目立つなあ
以前は簡単に決めてたのに
-
流れ悪いっすね…
-
4番に誠也がいないとこういう場面で厳しいなあ…
-
ザキ良いぞ!あと一人!
-
もう何やってもダメですね
-
甘く入ったねぇ
まだ同点、宮崎を抑えろ
-
最近の中崎は高めに浮くからねぇ
-
これはマジで大失速しそうな気配がぷんぷんなんですけど…打線はいつも序盤に仕事してから力尽きて投手陣は全く踏ん張る気配がないですし…
-
大失速しないためにもここを勝つんだよ
諦めちゃイカン
-
宮崎も抜けた変化球待ってる感じだなあ
-
よし、まだ分からんぞ
勝ち越したら中田か今村か
-
リリーフ総動員でやったのに追いつかれたから圧倒的不利なんだよね、これほんとどうすんの…
下位打線でチャンス作っても石原勝負にされたら一気に点取れませんし
-
砂田に野間使って西川バントの所で安部に代打メヒア新井とか良かったと思うんだけど結果論だよなぁ…
-
相手砂田で左に無力な安部を残してアウト増やして石原勝負にされたのが一番痛かったですね
-
本当にどうしたもんですかね…
-
この三連戦はちょっとマズいね
今日も露骨に勝ちにいってこれだし、明日はもっとしんどい
誠也は大丈夫かな・・・もう結果見ずに寝よう
-
正直今日は点取りゲームになってたのに早々と石原に変えて得点の期待値下げたのはどうなのかとは思いますけどね…結果大事な場面で代打出さないから勝負されちゃうし
-
安倍はもうちょっと左に対してなんとかならないんですかね…
無抵抗もいいところなんですけど
-
動くと下手くそなのは仕方ない、前から変わらないです
だからこそ調子の見極めは間違えないで欲しい
-
會澤が昨日今村が悪かったとはいえ3連発サヨナラだったから逃げ切りたかったんだろうけど中途半端だったなぁ…
延長見据えて控え残したんだろうけど新井温存は
-
まぁそうなるよね
-
お疲れ様でした
-
これはちょっと旨が張り裂けそうだ
誠也の軽症だけを祈る
-
今更言ってなんだけど野間投入したのにライト岩本レフト野間はないと思う
-
大失速しそうですね
リリーフ陣がふざけた先発陣のおかげで登板過多になって死に始めてますし
打線は毎回序盤に点取ったら最後あたりは雑になって点取らないから今の死んでるリリーフ陣をカバーできない
それに加えて誠也まで離脱するとほんと今のゲーム差がみるみる縮まるでしょ
-
酷いね酷い
誠也の怪我にこんな試合続けて見せられるなんてありえない
ホントにシーズンヤバいんじゃないかと思ってしまう
-
今日一試合だけみても攻守に誠也の穴は大きいよね
ロペスホームインも無かったと思うし
-
今日は首脳陣に不満があるわ…
守備も定石として左利きはライトに置くってのもあるけどこれまで気にせず天谷とかをレフトに置いてたのに何故に今日はそれに乗っかって岩本をレフトに置きっぱにしてたの?
-
レフトじゃないや、ライトだ…
もう一貫性がない
-
ドタバタしてるのはわかる、なんとかしようとしてるのもわかる
それだけに噛み合わないのが本当に歯がゆい
-
まぁ今日は投手陣に不満しかないですね
具体的に言うと大瀬良ですけど
首脳陣もここにきてブレてるのはなんなんですかね
-
広島鈴木「今までありがとう」足負傷松葉杖で病院へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-01876526-nksports-base
冗談みたいに言ってるけど誠也も飄々としてる部分もあるから何とも言えないですね…
-
リリーフ陣マジで誰か離脱してもおかしくないでしょ
明日の祐太がこれだけ勢い乗らせた横浜打線に保つわけがないでしょうし、それの尻拭いさせてたらマジでパンクするよ
-
誠也も正直あの怪我だと少なくともひと月は離脱するようなもんだし厳しいでしょ…
是が非でも勝ちにいかないといけないという試合で呑まれやすい大瀬良だったのが全てでしたね、あの点差でなぜにあそこまで余裕のないピッチングをやってのけたのか
-
サヨナラのランナー出したくなかったんだろうけどロペスにカウント悪くしてから大好物のスライダー失投はお粗末だった
昨日の今日だから最悪歩かせてでも良かったのにベテラン石原がこれではね…
-
9回の対ロペスはカウント悪くした時点で割り切って歩かせても良かったのは確かですね
チーム状況考えれば追いつかれた時点で半ば負けなんだから
宮崎も怖いですけど一発の怖さで言えばロペスのほうが上なわけで
言っても結果論になりますけどなんで無理して勝負しに行ったのか
-
もう石原もあまり過大なまでに信用しちゃいけないでしょ、あくまで第2捕手なんですから今年は…
打撃も春先は良かったけど今は去年のひどい頃みたいなバッティングしてますしかといってインサイドワークもアツが良くなって来てそれほど差も無くなって来てるし…
-
誠也は大瀬良慕ってて大瀬良が投げる試合は全部打つって言って実際に大瀬良登板時の成績もいいから余計に気負ったんでしょうね
正直攻撃力落ちても石原とのバッテリーにすべきだったかもしれないですね…
-
捕手二人体制でブルペン増やして欲しいな
途中で捕手交代もあんま意味ないでしょもう
四番岩本は絶望感ありますねやはり
-
5点取ってもらって5回投げきれませんピッチャーにホームラン打たれましたじゃ何してんの?としかいいようがないですね今日の大瀬良は
結局いちいちオタオタするの変わってないわけで
-
岩本も代打でいると心強いけどスタメンでいてほしいまでじゃないですしね…そもそも四球選ばないからマジで使い所誤るとほんといけない選手
あと誠也が長期離脱ならちゃんとライトできる選手あげてください、もしそうしないなら打撃に目を瞑ってでも野間使った方がいいわ
-
骨折か・・・はぁ
-
まあ今日は大瀬良が一番悪いでしょ
昨日は継投のしどころを誤った結果の事件だったから首脳陣は次ちゃんとやってください、で済むけどなにこれ?
この援護もらって投手に被弾して挙句5回すら保たないとかローテ張ってるピッチャーとしてあり得ませんよ
-
やっぱり骨折でしたか…
あれで捻挫とかなら逆におかしいぐらいですし覚悟してました…
-
途中交代した広島・鈴木誠也外野手(23)が右脛骨内果剥離骨折と診断された。全治は不明。24日に広島市内の病院でチームドクターの診察を受ける。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000156-dal-base
長期離脱確定ですね…
厳しい
-
今年はここに来て一気に来ましたね
なんとか乗り越えて欲しいけど・・・代わりは堂林か高橋ほんこんか天谷か
岩本スタメンは見たくないです
-
まあ昨日今日の前から怪しいところもありましたからね、打線が冷え始めてたのに加えて登板過多のリリーフ陣、先発陣は夏場越えたことのない投手ばかりで不安定になってきてましたし
そこで追い討ちをかけるようにチームの主砲が離脱ですからね、ここでこのまま失速し続けるか立ち直るかのどちらかじゃないですかね
まずは明日相手は勝ちパターン温存しててエース今永でこっちはリリーフ総動員でヘロヘロの中で中村のクッソ不利な試合ですが頑張れ
-
なんか悪いことばっかりですね
明日も勝算ないですし
8月からこっち内容よくないのを勝ってるからでなんとなく流されてたところが一気にここ2試合で露呈した感じで
-
誠也の代わりは堂林じゃないですかね、右打ち外野手がそもそも不足してた中でライトも守ろうと思えば守れますし
ほんこんでもいいけどやっぱり一軍経験豊富で期待されてる堂林にまずはチャンス与えると思います
この前はひどい三振繰り返して落ちたからリベンジに燃えてるだろうし私は期待したいです
-
8月は全てにおいて調子の悪いのが出てたのに何故かギリギリ持ちこたえてたのがこの2日でそのツケがドバーッときましたね
誠也が離脱してなかったらおそらく投手陣の炎上とかもどこかしらで打線がカバーしてなあなあで済まさせれただろうし
-
このシーズン大事な場面でほんこん高橋は使わんでしょうね 実績なしの若手に責任負わせるにはあまりにも重すぎる
ライトは野間か松山ですかね…天谷は呼ばれるだろうとは思うけど下水流バティスタの出番があるかも分からんですね
守備に就けないメヒアは落としてジョンソンジャクソンブレイシアの投手3人体制でいいと思うけどなぁ…
-
もうメヒアを見る余裕がなくなったのは確かですね
外野の人数を増やさないといけない
ライトはいっそ野間使った方がいいまでありますね
少なくともスタメン岩本は攻守ともにありえない
-
投手がひどいからメヒアに外国人枠を割くのはもったいないというかそんなことしてる余裕ないですね
ブレイシアは再昇格後なんの問題もないからこのまま使い続けるしかないです
少なくとも外野要員をちゃんと上げるしかないですね、明日はもういきなり2軍から横浜に来させるのも難しいからどうなのかはわからないけど少なくとも明後日のホームでちゃんと編成を変えてください
-
今のブルペン陣からブレイシア抜けたら更にまずくなりますからね
ジャクソンやエル落とす選択肢はないしなら代打専のメヒアが落とされるのはやむなしでしょうし
もう明日は負けも仕方ないとして明後日のことを本当に考えないとレギュラーシーズンで力尽きますよ
-
堂林が昨日か今日二軍でライト守ってたしあるかもなぁ…ただ二軍の選手がいきなりスタメンはやらなさそうだからね…
野間獲得もライト専の外野手がいないからだった訳で誠也が抜けると本当にいないんだよなぁ…
-
https://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=8681
>[特別付録]BBMカード 柳田[ソフトバンク]&鈴木[広島]
>37年ぶりの連覇は目前!広島ファイナルカウントダウン
これは週ベの呪いですわ(確信)
4番岩本5番野間は暗黒感やばすぎるんで二度とみたくないなと思いました
-
マジでライトのスタメンはどうするんですかね
野間をこのまま代走の切り札に置くなら、松山にやらせるしかもうないじゃん…
-
あんま明日負けとか言うなよ
選手に対して失礼すぎるし、自分の好きなカープをけなされてるようで腹立たしいわ
-
>>168
わかるわかる(タメ口)
こんな時にファンが選手を応援しないでいつ誰が応援するんだ
http://i.imgur.com/bRXjwij.jpg
-
ここの人は比較的マシなんじゃないですかね…
まあ負けにしてもあまりに悲惨でさらに主力まで怪我とかいう泣きっ面に蜂みたいな試合だからそうなるのも仕方ないっちゃ仕方ないけど
それにしてもほんとの山場ってのが来ましたね、明日はまずどんなメンバーで行くのか少し楽しみですね
ライト松山でレフトエル、ファースト新井さんで超攻撃的に行くのか、それともライトに野間を入れて誠也の守備を穴を塞ぐのか
-
とりあえず現状阪神に7.5、横浜に11差つけてマジック23が点灯しているのは揺るぎない事実
これはそう簡単に覆らない
昨日今日はカープの状態もさることながら横浜があっぱれな部分もあったし、カープからしたら敵地だし、この負けは割り切るしかない
勝負は来月あるホームでの阪神三連戦と横浜三連戦
マジック点いてる以上、ここで勝ち越すだけでも向こうに逆転の目はほぼなくなる
今は我慢の時期なんだよ
誠也の骨折もなってしまったものはしょうがないから、なんとかライトと4番の穴を埋めるしかない
個人的には4番は松山かなとは思うけどライトはどうだろ
打線の左右バランス的には右打者を入れたいけど、そうなるとエルバティがレフトで松山がライトになるんだろうか
-
エルにレフトやらせて対左なら新井さん、対右なら長打力は落ちるけど繋ぎを期待して安部を入れるのが一番しっくり来る気がするけど、それするとエルがスペる可能性が高いのが怖いんだよな…
今年大きな怪我なく戦線に残ってるのは基本的にファーストで休み与えつつ慎重に起用してるからってのもあるからどうするかですね
バティスタはレフトの守備はそんなに悪くないけど、リリーフが疲れてるからブレイシアは落とすわけにいかないから枠がね…
-
堂林天谷あたりライトスタメンで出して、野間の使い方は前と同じってのがいいのかなぁ
ベテラン勢、特にエルは今のペースで使いたいし
ここも離脱したら本当に終わってしまう
-
エルをレフトでフルは考えにくいもんね
そうなるとやはり堂林か
どっちにしろ流動的になるだろうね
松山も使い続けて調子が持つかどうかは分からないから、4番新井さんの出番もあるかな
-
多分ライト天谷でしょう
4番レフト松山、5番ファースト新井orエル、6番安部(エルスタメンなら5番安部も)、7番ライト天谷で
-
まあ天谷あたりにやらせるのが一番無難ですかね…
これまでほぼやってなかった守備位置でやらせて打撃に影響出るのが一番問題ですし、天谷は時々ポカやらかす以外はそんなに悪い選手でもありませんし
ここで野間にスタメンでチャンス与えるのも面白いけど代走の切り札で無くてはならない存在だから出来ないしなあ
-
なるべくジグザグを維持しようと思うと新井さんとエルはフル回転になりそうですね
頑張ってほしい
-
別に優勝する早さを競ってる訳じゃないんだから最後の方まで時間がかかっても良いんだよ
ここで焦ってまた主力を欠くとマジで終わってしまうからホント慎重に使って欲しい
だいたい去年より優勝するのが早いってプレッシャーかける広島のメディアとファンが悪い(暴言)
-
誠也は剥離骨折かぁ…
過去の記事探してみたけど、内川の手首が一ヶ月半、能見の足の甲が三ヶ月かかってるみたいですね
まあ場所もポジションも全然違うけど
レギュラーシーズンはもう厳しいのかな
-
無理すれば出られないものでもないですけどクセになりやすいのでしっかりと治すほうがいいのは確かです
後々の大怪我に繋がりかねない
-
まだ若いし無理して早期復帰してのちに響くってのが一番まずいからなあ、じっくり治して欲しいところ
全治何週間になるかはわからないけどちゃんと治してほしいです
-
早めに決めたほうがいいのも確かです
最速がとかじゃなく優勝できればある程度は余裕を持った戦い方ができますし
-
戦力バランス的にも無理矢理一軍に残すより明確な代わりを上げてきた方がいいよねえ
去年のスタメン見てみると、誠也以外にライトでそれなりに出てたのは下水流天谷松山か
確かに代わりは天谷が妥当な感じですね
-
中6日で回ってるのに何ですぐ降板してしまうのか
中4中5ならまだ擁護できるけどさぁ
-
天谷がそこそこ好調な状態で上がって来てくれたらいいんだけども、好調だと選球眼やたらいいし足も使える機動力野球の申し子のような優秀な選手だからなあ
優勝決定、早めに決めるか?遅めに決めるか?
早めに決めると昨年のジャクソンのようにタイトルがかかってない疲れてる選手は早めのシーズン上がりでポストシーズンまで調整ってことが可能ですし
遅めだと最後までみんな出ずっぱりだけど消化試合にならないから試合勘は薄れにくいってのもあるけどどうなんですかね
-
リリーフの疲労度を考えたら長引けば長引くほど厳しいと思いますね…
本当ならここ最近打たれてる今村中田抹消してリフレッシュって手もあるだろうけど投手の層を考えるとほぼ博打に近いし
-
ジョンソンに救世主になってもらいたい
-
足首の剥離骨折は3〜6週間程度足首を固定すると骨がくっつくんだそうです
元の状態に戻すのに3倍から4倍程度の回復期間が必要で、たとえば3週間固定していたのならば9週間から12週間程度かかるんだそうで
今シーズンはもしかすると厳しいもしれませんね
-
まあジョンソンがそろそろやってくれるんじゃないの?
今年は色々あってほぼ本来の実力を発揮してませんけどやっぱりエースはジョンソンですよ
昨年のポストシーズンも最も頼りになってた男ですし一番キツイ時にやってくれるはず
-
高橋大樹待望論ありますかね…?
首脳陣が与えるかどうかですが二軍でも頑張ってるらしいのでそろそろチャンス与えてみても良いのかなぁとは思います
この時期では少し荷が重い気がしますがね
-
ポストシーズン考えると試合勘が薄れることよりも出ずっぱりで疲労困憊で怪我してしまってのほうが怖いですね
リフレッシュできるんなら早いうちにしておきたいですし
-
それこそ早めに優勝決めるとほんこん高橋みたいに一軍経験は薄いけど下で頑張ってる若手の経験を積むこともできるってメリットはありますよね
私も今期待してるし上で見たいけどこの状況だと気負ってしまうから厳しいだろうし昇格は厳しいかなあ…
-
面白いとは思いますが、実績なしの若手にチャンス与えるにはチーム状態が良くないですし本人にとっても荷が重い気がしますね…
見たいとは思うんですが
-
WL7月MVPだしほんこんは見たいけど正直博打だと思うので厳しいと思いますね…
堂林天谷でライト併用の方が無難だと思います
-
今必要なのは守れるライトだと思う
打線はもうみんなでカバーするしかないけど、ライトは誰かがスタメンで守らなきゃいけないからね
今日も岩本で失点してた場面もあったと思うし、一軍で守備ついたことない若手には厳しいかなあ
-
そう言えばプロレスラー内藤哲也が近々始球式しますし、彼が期待する選手に上げてた堂林も再昇格するかもしれないから活躍への期待感を感じちゃう…!
-
守備考えると野間になるんですよね
打撃はもう長い目で見るとして守備で失点を減らすことを考えたほうがいいかもしれませんね
-
野間くんをスタメンで使うんだとしたらさらに天谷は絶対に必要になりますね、代走もできますし外野の守備固め(?)もできますし
-
マツダのロッカールームに酸素カプセル2台あるし明日から籠れば多少は早くなるかな…
-
二軍は堂林がいないみたいなので堂林昇格ですかね
-
右打者の補充か
守備とか経験よりも左右のバランスを優先かな
-
ラストチャンス堂林
誠也の怪我は余りに痛いけど堂林にとってはチャンス、頑張れ〜
-
堂林九里age中田誠也sage
-
中田はしっかり休んで戻って来てくれればそれでいい
-
落ち込んでなくてよかった
まあ、カラ元気にも見えるけど
http://i.imgur.com/9jxsWtv.jpg
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(一)新井
5(右)松山
6(左)エルドレッド
7(三)西川
8(捕)磯村
9(投)中村祐
相手は左の今永
-
今日は新井さんか
悪い流れ払拭してくれー
-
まぁ死にそうな顔でチームに迷惑を〜なんて言ったら残りのメンバーガチガチに気負いそうだからね…
まぁポジティブに来季に向けて休んで欲しい所
-
ライト松山とか怖すぎィ!
-
今日こそ大量点取って中継ぎを楽させよう
コースケナイス
-
新井さーん
がんばれー
-
ラッキー
-
コースケ固め打ち!
イソもナイラン!
-
今永から3点も取れるとは…
いけいけー
-
祐太の立ち上がり見たらまだまだ点がほしいですね
-
松山やっぱり状態良いですね
-
今北
祐太どうですか?
それにしても打線が今永からいきなり3点取ってておっぱげた…!やっぱり誠也抜きでもすごい打線だ
-
中村祐太の出来の前に、やっぱり横浜のクリーンナップは怖いよなあという印象
あれを完璧に抑えるのは菅野でも厳しい
中村祐太は前回同様良さそうな感じに見えますね
マウンド度胸と落ち着きがしっかりしてる
-
2巡目からどうなるかですね
筒香ロペス宮崎は仕方ないとしてもその前後が抑えられないと上位に回る毎に焦げ臭くなってしまう
-
イソいいわね〜
-
中村祐太も良いね
初戦のノムスケのようなテンポの良さ
-
新井さんキター!
ナイスゥ〜
-
新井さんナイスゥ〜
こういう時に力を発揮するのはさすがだ
-
中村祐太落ち着いてるわ
ランナー出してもこりゃすごい
-
ストレートで筒香をあれだけ詰まらせるのすごい
-
ロペスはホカホカだな
このタイプのバッターは一度良い方の波に乗ると止まらないね、悪い方に乗っかるとすげえスランプになる一長一短だけど
-
ロペスが神ってる…
-
今の横浜相手に6回2失点は素晴らしい
球数的にはまだ100球未満だけどどうだろ
この3連戦は投手起用でかなり苦しんでるから良い形で終わりたい
-
祐太ほんと良くなってますね、今年の経験でさらに成長して行ってほしいなあ
落ち着いてるわ、被弾してからも浮足立たずに宮崎を打ち取ったのはすごいことよ
-
甘く入った球だったけどなあー
エル捉えられんか
-
菊池ナイス
投手を助けてくれるね
-
祐太頑張れ、この回投げ切れるかそうじゃないかで全然違うぞ
-
ソロは仕方ないんで後を切りたいですね
7回まで投げきれればここから先につながります
-
崩れない精神力素晴らしい!
ストレートで押しましたね
打線追加展頼むよ〜
-
この結果は自信につなげて欲しいな、被弾してからずるずるいかないのはいいことよ
結果は被弾だから一点取られるわけだけどそれだけで切ってるわけだし印象もいいぞ!
打線は奮起して欲しいな、今日こそ勝ちたい
-
磯村バント上手い
今の速いストレートなんかフライあげちゃいそうなもんだけどよくやった
-
中5でハマスタで左打者だらけの相手に100球7回3失点は余裕で合格点ですね
被弾してもズルズル行かずにきっちり後続を断ったのも素晴らしい
祐太磯村のバッテリーは良さそうですね
-
イソもよく送った
メヒアは枠的にここが本当のラストチャンスですね、可能性見せてくれ!
-
うわー、捕られたー
でもメヒア期待感あるなあ
-
メヒもパワーあるなあ、惜しい
-
結果は残せませんでしたが可能性はですかね
-
点取れずかあ
押せ押せの横浜相手にこの点差は怖いけどそろそろリリーフも踏ん張って欲しい
-
リリーフも疲れてるとは思いますけど流石に3試合連続は許されないですしそろそろ意地を
-
この石原交代はそのうち止めて欲しいなぁ
-
昨日一昨日よりは打順の巡りが悪くないかな
ここで一岡が頑張ってくれれば9回投げるピッチャーは下位に向かう相手に投げられる
-
まあ今日はこの回でもう点取られたらほぼ負けみたいになっちゃうし石原にまで打順回らないからまだいいけど早めに石原に交代する悪癖はほんとやめるべきですね…
-
このクリーンナップどうやって抑えるんだよ…
-
もうなにやってもダメだな、勢いとチーム状態が真逆だ
-
相手は温存してた勝ちパターンですし延長になるとさらに分が悪いという事実
-
実際問題12球団一のクリーンナップでしょ
9回に点取るしかない
-
クリンナップがすごいんだろうけど他球団はそれまでに打たれないっていう当然のことやってるけどうちは倉本と桑原にカモにされてるから必然的にランナーありで回ってるんだよね
-
横浜のクリーンナップ+勢いが恐ろしいわ
菅野でも手こずりそうな並びだぞこれ
-
はーこれは全部同じパターンじゃないかもうやだ
-
3タテされててチーム状態が最悪だったのに安易に完投させようとして相手が勢い取り戻すどころかシーズン1のノリノリ状態にしたのが全てですけどね
-
いい加減にしてもらえないですかね…
-
首脳陣叩いてる場合じゃねえだろ馬鹿
9回に点取って勝つんだよ
-
まあそろそろ打線も序盤に全力出して力尽きるいつものパターンから脱して欲しいですけどね
追加点取れないからリリーフ打たれたら絶望的なんだよ
-
交代カードの切り方がどんどん打線の力削いでますしね・・・
まぁ守備固めは必要だから仕方ないんだけどさぁ
-
まあ悲惨な負け方してどんどんやり方が内向き(守備志向)になってるんだけど、今の横浜を抑えられるわけなんてないから打ち勝とうや!みたいな豪快さもいるけどなあ…
-
あれは打てないね、連投とかない山崎はほんとセリーグ1のクローザーですね
あんなのは打線が仮にいい時期でも打てねえ
-
首脳陣叩いてる場合じゃないよな
イニング稼げない先発に疲労困憊の中継ぎ
どう采配すればいいのか教えて欲しいね
-
まあ今日に限っては祐太がよく頑張ってくれてるけどそれ以前に溜め込んでたリリーフの疲労が爆発してて試合になりませんね、これは
打線がよく打つ時期ならまだしも打線も冷えてるからリリーフも打たれちゃいけないってなってる悪循環ですね
-
勝ち越して下位打線抑えて終わりたかったけど、思うようには行かないね
幸いCSは本拠地でできるから、このサヨナラの恐怖に怯える必要がないのが救い
今日の試合どうなるか分からないけど、来月のマツダでの三連戦でやり返すのが最重要だね
-
心臓が止まりました
-
まあサヨナラホームランにならなくてよかった
ワンヒットで帰られる可能性が高いけど踏ん張ってくれ
-
多分僕は一瞬死んだと思います
記憶が飛んだゾ(白目)
-
とはいってもこのカード冷えてるなりに点は取ってるわけで
何点あればいいんですかって話になるんじゃないですかね
打線にずっと打ち続けろっていうのは酷ですよ
-
今まではサヨナラでもいいやと思ってたけど、流石に今日は引き分け欲しいなぁ
-
こんなことがあるのか
-
考えうる限り最悪の負け方をやっていくスタイル
-
これはもう横浜の悪夢として割り切るしかないレベル
マモノに食われとる
-
えぇ・・・
-
ひでえな、これ…
マジックも消滅ですし、2位の阪神もまさかの大失速にウハウハじゃないですかね
-
三試合連続サヨナラ負けってタイ記録ですよね
すげえなオイ、どうやったんだ?
-
3試合連続サヨナラで割り切るとかしてちゃいけないんじゃないですかね流石に
まったく切り替えられてないですよね
-
打った瞬間嫌な打球だなぁ…って思ったらこれだよ…
無理矢理ポジるとしたらビジターで良かったね
サヨナラはないけどホームでこんな逆転劇食らったら立ち直れないぞ
-
明日はマツダでジョンソン
悪夢の3連戦を忘れて馬鹿騒ぎしてえなあ
-
最後もこれまで好プレーでチームを救ってた菊池の前で意味不明なバウンドで抜けるとかいう暗黒感満載ですね、役満だなこれ
-
>>277
こんな状態で移動日無しで試合とか明日ホームで負けたらホントヤバいっすね
-
>>277
こんな状態で移動日無しで試合とか明日ホームで負けたらホントヤバいっすね
-
もう呪われてますね
恨むべきは日程なのか
今月関東に篭りっぱなしの向こうと毎カード広島と敵地を行ったり来たりしてるうちと
まあ簡単に一発浴びすぎですわね
-
それにしてもヤバイですね、今更先発が頑張ってもリリーフ焼け野原だから毎試合完投してくれるぐらいしないと試合にならないような気分
明日のホームで負けたらマジで現実見せられそうですね、ビジターでノリに乗った横浜とどん底のうちだからしゃーないと割り切ってるけど、ホームで負けると拠り所も失いますね
-
まぁ切り替えてくれと言うしかないわな
これで7カード連続移動カードの5カード目か 来週の関東遠征でようやく移動なしで
選手交代はチームが調子いい時なら別に不満もないけど連続移動と夏場の暑さ、中継ぎ疲労考えたら工夫も必要だけど今の首脳陣は予想外の事が起こるとテンパって思考停止になっちゃうからねぇ
初戦が全てでそこから完全に守りに入っちゃったからビジターじゃそりゃ押し切られちゃうよねっていう
明日はマツダに戻ってジョンソン×バルデス
ジョンソンがコケると完全に終わっちゃいそうだから頑張って欲しい所
-
勝ちパターン本当にいい加減にしていただけないですかね
疲労はあるにしても勝ち試合3つ連続で潰してちゃいけないでしょ
初戦は譲るにしても昨日今日は問題外ですよ
今日に関しちゃ先発が7回まで投げきったのに
-
中村君がしっかり投げたのに何なんだよもう・・・
石原見たくないホント無駄だよ中継ぎ支えられないならいらないよ
-
昨日は先発ひでえから大瀬良がしっかりしとけよで済むけど、先発が頑張った二試合で継投ミスと単純に救援失敗はなんなんですかねこれ
明日のジョンソンがそろそろ働いて悪い雰囲気を消し飛ばしてくれたらいいんですが…
-
三試合とも勝てる試合だったからなー
今村だけじゃなくみーんなやらかしてるのが絶望感すごい
-
流れ最悪だし空気も悪いからちょっと自分も嫌なこと言わせてもらいますね
ピッチャーは抑えて当たり前、野手は先制中押しダメ押しできて当たり前みたいな甘いこと考えてるから文句ばっか出るんだよ
プロ野球選手を舐めてると思うんですよね
負けて自球団の選手や首脳陣をたたくような人って、根底で他球団を馬鹿にしすぎなんだと思います
勝つことの難しさをちゃんと分かってないんだと思います
苦しい時期は我慢して乗り越えるしかない
明日よ明日、明日ホームで勝つしかない
-
負けたら全部こっちのミスだと思ってるでしょ?
中継ぎが打たれたら石原が悪いんでしょ?
横浜を馬鹿にすんなよと
-
この感じ去年の8月6,7日あたりを思い出す
あの時よりゲーム差開いてるし大丈夫だとは思うがそろそろ優勝を決定づける試合がほしい
てことでジョンソン頼むよ
-
まあ9回逃れられててもどのみち望みも薄かったけどなあ…
下位打線は野間がクリンナップに仮に繋いで8番に代打出しても敬遠で石原勝負という定石されたら厳しいし…
ポジらせてもらうと、谷間PからローテPのような堂々としたピッチングをした祐太と攻守に貢献してた磯村との若手バッテリーですかね
打線も苦手な今永から点取って良かったです、欲を言えば中押し点取って相手の勢いをどこかで削いで欲しかったけど仕方ないな
-
どっちかと言うと雰囲気的にあと首脳陣のまさかのテンパり具合的にも日本シリーズのアレに似てきましたね、あの時もホームに帰れば変わるだろって期待してたからまんま同じだ
成長したチームがそういう悪い雰囲気を諸共せず連敗止めてくれたら嬉しいな、ジョンソン頼むよ〜…
-
予想通り見事なネガCの巣。さすがにみっともない
去年も詰められて結局離したじゃないの
横浜強かったおめでとう。こっちだめだったで済む話を女々しいのう
俺ら素人が感情任せに的外れな論評晒してもみっともないだけよ
仮に優勝逃しても優勝したチームおめでとうくらいの気持ちでええやんか
-
てかまだ全然ネガるゲーム差じゃないでしょ
もっと選手を信頼しなよ
-
ネガるのはゲーム差なくなってからでいい
悔しいけどネガる状況ではない
-
打線は問題無いし、ピシャリとどこかでいきたいですね
首脳陣もあれやこれやバタバタだろうけど、この数日のパターン繰り返すしか無い
-
今年の悲惨な負け方三連戦ver2ですが、ver1の甲子園の悲劇の後は投手陣の立て直しがうまくいかなくて燃えまくってたけど打線が打ってそこそこ負けてたけどカバーしてたしいけるやろ(精一杯の強がり)
-
まだ助かるマダガスカル(ゴ★)
いつもいつでもうまくいくなんて保証はどこにもないんだからさ、ファンも切り替えてやってくれ?
まあ優勝逃したらお通夜にしかならない気がするんですが
-
KJに奮起を望みたいですね
本人も思うところがあるでしょうしチームを救ってほしい
逃したら雰囲気どうなるかは去年のソフトバンク見ればわかるんじゃないですかね
-
こんだけ離して優勝逃したらがっかりはするけど
それはベンチも含めて力が足りなかったわけやしね
そらこっから露骨に無気力だったり非紳士的なこと続けたら別やけど
ちょっと考えづらいし頑張った結果駄目ならしゃーない来年よ
-
KJがエースだからね、この前の離脱の時に監督に苦言呈されてたけどここでピシャリと抑えたらほんとそんなことも忘れられるはずよ、だから頼む〜
去年のソフトバンクは完全にお通夜でしたからね、有名なV逸のVやねんも今は阪神ファンもネタに昇華してる人はいるけどそれも時間だったからこそのことだし
-
確かに中村祐太と磯村のバッテリーは予想以上にやってるんですよね
このまま第3捕手で定着すれば石原の後釜の選択肢も増えて疲労軽減も出来ていいんですが
-
祐太と磯村の若手バッテリーはいいですね
祐太専用機として今年はこのまま最後まで磯村には一軍帯同してほしいな、もちろん祐太もローテ外れないように好投を続けてくれ
個人的には週4のメインでアツ、KJ専用機で守備要員に石原、祐太専用機で第三捕手に磯村がいいかなって思ってます
-
中村磯村のバッテリーは面白い存在になれるといいですね
あと磯村はバットでも今日は結果出してますからね
磯村がスタメンで使える試合が多くなれば石原會澤の負担軽減もできますしアピールしていってほしいですね
-
>>288-289
言いたい事全部言ってくれたわ
とりあえずリード批判するやつは勝った試合もちろん捕手陣も誉めてるんですよね…?
負けた時だけ責任押し付けるなよ
-
明日ジョンソン帰ってくるとローテ的には完全態ですかね、昨年の沢村賞投手ジョンソンと最多勝投手ノムスケに11勝コンビの岡田薮田となぜか負けない大瀬良、あとは谷間で今最良の祐太だしメンツ的にはだいぶ固まって来ましたね
春は加藤が投げる度に胃がピリピリしてたのが少し懐かしくなるわね、また一軍であの豪速球を見たいな
-
現状はこれがベストでしょうね
本来なら開幕前に言ってた左腕枠もやりたかったんだろうけど故障やらで頓挫したし
大黒柱のジョンソンが大半いない、去年の勝ちパターンのコンディションが良くない中で薮田岡田大瀬良はローテ守って良くやってくれてるとは思いますね
-
今年のカープのドラ1候補の社会人投手人
ヤマハ鈴木
https://youtu.be/NYPaZu1CwWQ
-
田嶋
https://youtu.be/USIrF2rmNzc
-
日立鈴木
https://youtu.be/DQYf6itPw7U
-
ノムスケは言うまでもないですし中村祐太が存在感表してるのと薮田大瀬良岡田がローテ守ってる分去年よりいいくらいまでありますからね
KJ復調すれば現状ではベストだと思います
-
多分外れ候補であろう近藤
https://youtu.be/50WUA6E1S6E
-
緒方監督劇敗「中継ぎ陣は踏ん張りどころ」一問一答
-勝ちパターンの形は
緒方監督 ザキ(中崎)は経験もあるし、そこを頑張ってもらう。(8回以前は)球の勢いとか登板の疲労を考えながら考える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-01877140-nksports-base
とりあえずは9回中崎でって形ですかね
今村は昨日直球に力がなくなってると言われてたから勝ちパターンからは外れる感じかな
-
リーグ戦の方がどん底だし気晴らし程度に話変えますけど今年のドラフトはどうなるのか
巷で話題の地元のスター候補と化した中村くんとか筆頭に野手は結構名前が売れた選手ってのも多い気がしますがそれに対して投手はやっぱり不作なのかね
けど社会人で即戦力候補の左腕田嶋くんとかいるのでどうするのか気になる
-
今村は少し休んでどうなるかってところですね
中田もですが休んで少しでも戻れればいいんですが
-
リリーフはリフレッシュも大事だからなあ…
登板間隔空くと肩が軽くなるから嫌がる人もいるけどやっぱり間隔詰まって投げてると疲れが溜まりますし
今村と廉は疲れが顕著ですしできるだけ間隔空けつつ投げるようにさせたい
-
甲子園も投手がっていうより打者が目立ちましたからね
ただ投手を獲得しないとっていうのも確かですし
社会人投手は右左問わずここ10年頭痛がするくらいの惨状ではあるのでどうなんだろうとは思いますが
-
社会人投手でちゃんと当たり選手と言えるのは引き当てたことはないのは確か
近年で惜しいと言えるのは今や西武の抑えの増田を一位指名したけど外れたぐらいですかね
下のメンバーとその成績を見るに投手野手のどちらもいろんなところがスカスカだからなあ
一軍は野手はいろんな選手いますけど投手は層が薄いし特に左腕があまりにも不足してるからだから田嶋の指名をどうするかってところかな
-
名前が出た社会人投手の3人は調子の波が結構あるのがなぁ
それと田嶋投手はストレートは良いけどまだ課題がありそうですね
-
そういえば増田を指名してましたか
まぁここ近年、上位で獲得した社会人投手自体少ないですからね
ドラ3までに指名したのが横山石見逆指名で宮崎くらいであとは下位ですし
右だけでも勝てればいいとはいっても、やはり左は先発リリーフ問わずに欲しいですよね
床田戸田もどうなるかわかりませんし田嶋本命なのはそうっぽいですね
-
確かに田嶋くんは即戦力と言うには課題があってまだ素材の段階かもしれないってことはちらほら聞く気がする
うちにはそういう左腕の欠点の修正とか成長させるノウハウってのがあまりになさすぎるのがなあ
今年はダメダメだけど去年まではいい感じの成長曲線を描いてた戸田も久本に色々とアドバイスもらってたらしいしそういう環境があればいいんだけどなあ
コーチ陣は基本OBでそのOBの中で左腕で凄かった選手ってのが貴重なぐらいずっと左腕が不足してるから根が深い
-
いい投手がいいコーチになるかはともかくその弾さえない状態ですからね
近年で広島で成功したといえるのは高橋建くらいですか
赤ハンカチの齋藤が成功してればなぁ
年齢で言えばまだ30で大成できてればバリバリやれてたのに
-
OBでも数少ない左腕の中で野球殿堂入りしてるレジェンドが20年前まで現役でさらに数年前まではコーチでいたんだけどね…
コーチとしてはあまり良くないと言うかなんというかで
そういえば建さんは今阪神の二軍コーチやってるんでしたっけ?他でノウハウ積んだ後にコーチとして帰って来てもらうというのもできないのだろうか
-
リーグ戦ドン底とかホントBクラスのチームバカにしてるな…
この時期に現実逃避でドラフトの話とか終戦したチームじゃないんだからさ
-
いちいち突っかかるのは他所でやっていただけませんかね
気に入る話題じゃなきゃ嫌だとでも言うんですか?
-
荒らしに構っちゃダメよ
なりすましで煽って、仲間割れしてるの見るのが楽しい輩でしょ
-
でも口調的におととい昨日からなんか突っかかり気味の人と似てるんだよな…気のせいだろうか
とにかく気分悪くしたならごめんなさいね、お慈悲^〜お慈悲^〜
-
みんな気が立ってますね…とりあえず夜遅いんだし寝て明日に備えよう(提案)
明日も試合あるんだからさ、応援しましょうや
-
>>327
多分それ俺のことだけど一緒にしてもらっちゃ困る
-
>>329
そうでしたか、勝手に荒らしの人みたいな扱いして申し訳ないです…お兄さん許して…
-
こちらこそすみません…
チームに勝ちが戻ってくればみんな楽しく見れるんだよね
明日はホームでジョンソンで楽に勝ちたいわね
-
ジョンソンageメヒアsage
-
リリーフ事情考えたら投手ジョンソンジャクソンブレイシア3人の打者エルドレッド1人でしばらくは行く感じですかね?
長いシーズンなのでこういう流れが悪い時期もあると思うのでなんとか耐えて頑張ってほしい
-
リリーフ再編となると中田抜けた今は空振り取りにくいとはいえ150出るブレイシアは外せないからなぁ…
代わりが今井飯田となると不安だし
-
とりあえず頑丈そうな加藤とかね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)松山
(一)エルドレッド
(三)安部
(左)堂林
(捕)石原
(投)ジョンソン
☆堂林がスタメン。
相手は左のバルデス
-
堂林ちゃんのスタメンきた
誠也抜けたのは外野であぶれてた堂林にとってはチャンスな訳だし頑張って欲しいな
ここで結果出してくれれば昨日みたいにエルが苦手なタイプのピッチャーの時にファースト新井さんでレフト堂林にできるとおもしろいけど
-
堂林はとにかくヒットがほしいですね
頑張ってほしい!
-
これまで通りレフト日替わりでライト松山固定って感じなのかな
異論ありませんが
-
昨日の感じだと守備固め枠でもあるみたいだから余程の事がなきゃフル出場だと思うので結果出して欲しい所
とりあえず初球から思い切りバット振って欲しい
-
ジョンソン一回は三者凡退
打たせて取れてますし球も変な所行ってないので立ち上がりは大丈夫そうですね
まぁまだまだこれからですが
-
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
いずれ誰もが直面する「死の絶望」の緩和・解決に。
(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
-
ナイス松山!
-
松山ほんと調子いいなあ
ナイスだ
-
松山ナイス
-
安部ナイス!
チャンスで堂林
-
連打で得点いいゾ〜
-
堂林もナイス最低限
内容はともかく結果出て良かった
-
堂林とりあえず結果でて良かった
石原もナイス!
-
堂林は内容はともかくしっかりしぶとい結果を残せたのはいいんじゃないかな
石原もナイス
-
今日のジョンソンはここまでほんと完璧ですね
-
エルたそ〜
-
エルたそ〜
-
堂林良い当たりだったけどなぁ
-
堂林も調子は戻ってきてるかな…?
チームバッティングはできているので良いですが
-
今のはいい打撃なんだけどなあ
逆方向意識してて見極めをちゃんとやってたから内容も悪くない
-
今北
本拠地戻っていい流れに変わってて良かった
ジョンソンも問題ない感じですかね?
-
ジョンソン素晴らしい
今日という日にこれをやるのはエースですわ
-
多少球が高めに浮くのもありましたけど復帰登板としては完璧だと思いますね
-
ジョンソン問題なさそうでよかった
丸もナイスゥ〜
-
ジョンソンはやっぱりエースなんだなって…
ここからの活躍も期待しちゃいますね
-
エルたそ〜
野間速すぎぃ!
-
エルたそ〜
今日に限っては明日にとっておけなんて言わない
取れるだけ取って悪い空気を払拭して欲しい
-
エルたそ〜
-
堂林チャンス!頼みますよ
-
堂林ボール見れてるのは良いですねぇ!
-
そこで貪欲にならないお前のことが好きだったんだよ!
-
堂林はしっかり見極めましたね
第1打席第2打席は打ち気になりすぎてたけど、第三打席第四打席はしっかり見極めてましたしノーヒットだけどいい内容な気がする
-
堂林これなら全然スタメンいけますよ
堂ニーが気持ちいい!
-
あとはヒットだけですね
この感じだとそのうち出そう
ジョンソン8回頑張って
-
堂林の守備いい!いい!いい!
ジョンソン続投ありますかね?
復帰登板ですしこの点差なので最後は祥万やら九里に任せてもいいけど
-
ありがとうジョンソン
やっとエースが帰ってきたんやなって…
次はジャクソンとかですかね
-
球数が101球ですか
完封狙えますしやる価値は大いにありますが九里か佐藤を見ておきたいのもありますね
どちらもリリーフ負担軽減考えたら出番は増えるでしょうし
-
緒方さんが行ったので8回まですかね
いや充分過ぎる内容ですねこれ、流石エース
-
8回無失点被安打2与四死球0ですって
すごいわね
-
握手してたし交代ですかね
にしてもエースにふさわしいピッチングでした
悪い空気感があった中で復帰登板でいきなりこのピッチングはすごすぎた
チームの起爆剤になりそうだ
-
石原がうまく引っ張ってくれましたかね
バットで結果も出てますし年齢もありますけどまだまだチームを助けてほしい
-
隙あらば4番野間
野間ナイスヒット!
-
野間良いじゃん!!
このバッティングができればそのうちスタメンもあるぞ
-
野間ちゃん打撃いいっすねえ
そろそろ(スタメン)行くか?
-
岩本ウマァイ!
-
岩本ナイス〜
-
岩ちゃんうますぎぃ!
-
岩本もいいぞー
(誠也の)穴が塞がってないか?
-
あとは堂林のヒットが見れれば…
-
なんか全員野球な感じしてていいですね
代走で出てきた野間が繋いで、守備固めの岩ちゃんが返すってのは気持ちいいんじゃ
-
安部ナイス!
堂林まで回ってきちゃった
-
これも素晴らしいバッティング
強引さがまったくなくて良い内容
-
野間も岩本もいいですね
あとは堂林に結果がついてくれば…
-
すげえ堂林まで回ったぞ
安部ちゃんナイス
堂林もがんばれ〜
-
む゛う゛う゛ん...(男泣き)
-
む゛う゛う゛ん…(男泣き)
堂林はノーヒットだけど次もスタメンで見たいです、第三打席第四打席の内容と見極めを出来れば必ず結果に繋がるはず
-
ブレちゃんが最後ですね
頼むよ〜
-
新井さんぽかったしまぁセーフ(依怙贔屓)
-
ブレイシア頑張れ
-
ブレイシアはある程度安心して見られますね
-
ブレイシアは癒し
-
ブレイシアは決め球あれば行けそうな感じしますね
ストレートスライダーチェンジアップはどれもそれなりなんですけどそれなり止まりという
-
ブレちゃんは何かもう1つ身につけたらほんと化けそうなんだよなあ
直球は150簡単に出ますしコントロールは悪いわけでもないから
-
0で終わりたかったけどなぁ
-
流石ゲレーロではあるんですけども
0で終わらせてほしかったですね
-
勝ちー
よかったよかった
本当に良かった…(安堵)
-
勝ったぜ。
エースジョンソンの帰還と全員野球で勝利にはブルっちゃうよ…!
-
勝ち
ブレイシアと堂林はもう一歩な気がしますね
まぁとにかくKJがこれぞエースというものを見せてくれたので感無量です
-
勝ったでー!
嫌な流れ払拭してくれたエースの好投に打線も応えましたね
-
スライリィがデカマイク持ってるのかと思ったらジョンソンで草
-
ジョンソンがほんと楽しそうだ
-
ジョンソン可愛い
これでチームの雰囲気も良くなりますね
-
ジョンソン草
-
ジョンソン可愛いゾ〜
-
外国人選手がエルもそうですしジョンソンもそうですしチームを盛り上げて雰囲気をよくしてくれてるのはほんといいよね
ジャクソンも裏では雰囲気をよくしてくれてますしいい助っ人たちだ…
-
優勝争いしてる中自分が下にいるのは本当に悔しかったでしょうし、この結果は嬉しいでしょうね
-
ゼンシンゼンレイすき
今日はいい試合でした、ここ数日の記憶は消し飛びました
-
阪神も負けてM21再点灯
エース様々ですね…
-
どんなに悪くても本拠地に帰ればなんとかなるんだ!って思えるのは良い事よね
明日は薮田がんばれ
-
ホーム帰って選手たちもアレはアレで切り替えていたのが良かったですね
あんなのはそうそう起こらないような事態で引きずってる場合じゃなかったししっかり連敗止めたのは大きい
-
ブルペン陣がほとんど休めたのは大きいですね
薮田岡田も続いてほしい
-
今日は沢村賞ジョンソンでしたね…こんな投手がいなかったんだからリリーフも疲れるよなと
打線はいっぱい点が取れて気持ち良かった(小並感)
特に安部が左から猛打賞なのが大きい
堂林はヒットはなかったけど進塁打と最低限もあったり得点に絡めたのは良かったと思います
明日は薮田×小熊
明日も勝ってカード勝ち越し決めてほしい所
-
今日の展開なら肩すら作らずに休めただろうしね
本当に良かった
唯一ブレイシアには投げてもらったけど
立ち位置的にそんな役回りが多くなるけど、9回投げてくれただけでもありがたい
-
疲れてるだろうけどシーズンも残り少しだし皆怪我無く頑張って欲しいわね
-
いよいよ堂林が新井さんじみてきましたね…
http://i.imgur.com/R7OUDRH.jpg
-
そんなところまで師匠そっくりにならなくていいから…
-
新井さんの後継者問題はいろんな意味で急務だったし堂林には期待してる
-
(野球仮面を引き継ぐのは)違うだろ?
-
広島・野間 登場曲は誠也“逆ドッキリ”だった「こっそり頼んでいたみたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000080-spnannex-base
【広島】緒方監督「あきらめるまで殴る」過激メッセージでマジック再々点灯「21」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000018-sph-base
いい話とこわい話
-
誠也野間好きだなあ
結果ヒットでたし良かった
-
野間ちゃんと誠也はほんと仲がいいですね
昨日はヒット打ったしこの調子で誠也のぶんまで頑張って
緒方監督の話は実際に点取り続けてたら相手は戦意喪失するだろうし正しい理論ですね
ただ言葉が過激でやだ…こわい…
-
http://i.imgur.com/Kgr3SYh.jpg
-
>>428
こわい
本来なら7、8回締めれば打線がビハインドPから追加点で9回のPは休めるって腹積りが今季は今村が最多登板になっちゃってたから駄目押ししろってのは正しいよなぁ…ノムケンの大量援護指令みたいな
終盤守備固め野間やらで攻撃力落ちちゃうのも原因だろうし野間が打つと幅が広がるんですが
-
リリーフに負担行ってるからだめ押し、言い方悪いけど死体蹴りして点差広げれば昨日のようにブレイシア、もしくは九里やら祥万で終わることもできるからなあ
守備固めの野間ちゃんや昨日の岩ちゃんが打つなら松山やエルを早めに下げるってのもやりやすくなるから頑張って欲しいな
-
昨日のエルのタイムリーのシーン見返してるけど野間のベーランやっぱりおかしくないですかね…?
丸が一度戻って少し止まってたとはいえ足の速い丸に追いつきかけるってさすがにヤバい
-
点差広げることでビハインド専の出番増やして勝ちパターン休ませることができますからね
ベンチも使い方は考えていかないといけませんけど限度はありますし、点差をつけて早めに勝負つけるのが休ませるのに1番いいといえばいいですよね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(一)新井
(右)松山
(左)エルドレッド
(三)安部
(捕)会沢
(投)薮田
相手は右の小熊
-
新井さんの休養日の翌日絶対打つ説好き
一昨日も負けたけどタイムリー打ってるし期待したい
-
連続四球でチャンス
會澤がんばれ
-
アツ逆らわない合わせたバッティングいいね
徐々に復調してきてるかな
-
コースケやったぜ。
内弁慶でもいいからホームでは馬鹿勝ちして欲しい
-
コースケナイス!
-
コースケのグラスラにブルっちゃうよ…!
-
今日こそはコースケのヒロインが見られそうだ…
今季初ヒロインになるかも
-
うわー福田すげぇ...
-
これは勿体無いなあ
4点リードなのに先頭四球出して、更にノースリーからど真ん中ホームラン
-
福田のフルスイングほんと惚れ惚れしちゃうなあ、昔のチームメイトだった下水流も頑張れよ
にしてもこの失点は勿体無い
-
なんとか後続切ったか
ちょっと状態良くなさそうだし追加点頼むよ〜
-
まとめて得点した後攻撃が雑になるの何とかなりませんかね
-
ちょっと相手を殴り足りてないですね
どこかで点取らないと薮田も安心して見てられるような内容でもないですし頼むよ
-
あきらまるまで殴ろう
-
ちょっと見てなかったけど、代走野間出すの早くないですかね…?
明確なチャンスでも無かったし単純に守備固め?
-
エル松山だと丸の負担がでかいんでそれも兼ねてじゃないすかね
-
これも誠也の穴ですね
野間を万が一の切り札として残しておけない
-
どっちにしろレフトエルをフルでするわけにもいかないから守備固めも早めにする必要あったから妥当じゃないですかね
-
守備固め込みの攻めない代走なら堂林でもいいかな、と
まあ盗塁成功からの得点も睨んだってことですね
薮田ガッツポーズ
今日は勝ちパターンリリーフの出番がありそうかな
-
安部ナイス!
良い追加点だぁ
-
ナイス追加点
ワンチャンスだけで終盤行くのと雰囲気が違うよね
-
いいところで追加点取れたのは大きいな
代走堂林については今日のスタメンで強打者の新井さんとエルを両方起用しててもしもの時の右の代打ってのがいなくなるから避けたんじゃないですかね
-
JJは畝コーチの談話通り勝ちパターンに復帰ですか
しんどい時期に復調してくれたのは大きいな
-
去年後半ヘバッたジャクソンだけど、今年は逆にチームを救ってくれそう
-
うーん守りたいこの笑顔
-
流石新井さん
-
殿馬かな?
-
丸ナイスラン!
-
丸ナイスラン!
堂林ナイス最低限
-
良い返球だったなぁ
-
アウトか...?
足が少し速いのか?
-
アウトに見えるねぇ…
-
アウトかしらね…
-
おぉ、ギリ下入ってたか
改めて丸ナイスラン
-
判定通りセーフ
ナイス最低限堂林ナイスラン丸
-
よかったあ…
ほんと丸ナイスランですね、堂林もナイス最低限よ
-
右相手しかも谷元から犠牲フライ打てたのは大きいですね
ほんとあとはヒットだけ
-
勝ったでー
ナイスゲーム!
-
カッタデー
いい試合でした
-
ザキ良かった
これで完全に吹っ切れますね
あとは中田今村がリフレッシュして復調してくれれば盤石
-
勝ち
中崎はこれをきっかけにできるといいですね
薮田もナイスピッチングでした
-
中盤息苦しい展開だったけど安部のホームランと堂林の犠飛でかなり楽になったなぁ…
当分は7回今村8回ジャクソンor一岡9回中崎みたいなのである程度去年の形になりましたね
薮田は調子悪そうだったけど7回2失点と投げ切れたのは良かった
明日は岡田×小笠原(う)
左なのであまり今日とスタメン変わらなさそうですかね
-
緒方監督「立派に仕事してる」プロ初満弾の田中称賛
-追加点を奪えた
緒方監督 なんと言っても昨日同様、7回、8回に1点ずつというのは相手にダメージを与えられたと思う。こっちにとっても最後、守りにいくにしても、あの1点というのはすごく楽になるのでね。安部にしてもそう。堂林も、ああやって犠牲フライを打ってくれて、打点を挙げた。終盤の守る形(継投、守備固め)というのはこういう形を基本にやっていこうと思うので。彼らが打席に立つ機会も増えてくると思うからね。それは彼らにとってもチャンス。これから先の戦い、彼らが最後まで生き残ってやっていけるとか、というのも見極めながらやっているから。このチャンスを若い選手はものにしてほしいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-01878230-nksports-base
堂林はあとはヒットだけですね…
守備の優先度は高いみたいだし打撃がモノになれば
-
ある程度打撃も期待できる守備固めになると起用しやすくなりますよね
エルも毎日は出ないだろうし、堂林スタメンもまだまだ見れそう
-
堂林はヒットはないものの最低限の仕事をやって打点を挙げてるから印象はいいでしょうしそのうちにヒット打って欲しいですね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(一)新井
(右)松山
(左)エルドレッド
(三)安部
(捕)会沢
(投)岡田
相手は左の小笠原(う)
-
新井さんで草生えた
-
あれをヒットにしちゃうのか…
ゲレーロはほんと低め大好きだなあ…
-
ツーアウトからこれか…
まさに失投って球を綺麗にもってかれたなあ…
-
ほんと岡田は修正ができないなぁ
-
ちょっとひどいな…
なんなんですかね、ツーアウトだからせめて小笠原で切って終わってくれよ…
-
もう初回からズルズル行っちゃったのは仕方ないしせめて5回までちゃんと無失点で行くとかしてくれないとスターターとしてはほんと失格だから頼むよ…打線は頑張れ
-
うちのチームだから4点でもひどいけどなんとか許されるけど、他の球団なら見殺しされて当然な内容だからほんと岡田はちゃんとしてほしいです…
-
突発性炎上タイムはもう終わったから後は淡々と抑えるだけだな
-
もう立ち直りましたね
それだけにいっつも起きる謎の炎上タイムのせいでむちゃくちゃなことなるから勿体無い…
-
今北
エルしゅごい…
-
エルすごいっすね…やっぱ相性ってあるんだなあ
-
エルたそ〜
ほんとすげえ…
-
変化球をしっかり待ててるのがイイね
-
カープの投手は安パイの選手に四球出しすぎじゃない?
-
安パイだから絶対に打ち取らなきゃ…(使命感)ってなって力むんじゃないの
にしても、高橋周平は今打撃が絶不調なのにそれに対して二連続四球は正直よくないのは確かですけど
-
投手にも四球ですか
もうどうしたらいいんですかね
-
今北
また京田君かぁ壊れるなぁ
-
やっぱりエルのレフトはキツイですね
というか怪我しそうだから見ててほんと怖い…
-
リリーフが疲れてるのに何食わぬ顔で負担かける気満々で草も生えない
-
そうしないように意識しすぎてダメなんじゃないですかね
流石にネガ入りすぎですよ
-
球数的には5回、うまくいけば6回行けるけどこのまま続投させてたら何点取られるか分からないのがなあ…
どうするべきなんだろうか
-
阪神が負けたからってなんで付き合ってしまうのか
-
九里ロングでなんとかってところですかね
とりあえず5回まではこの点差のままで投げきってほしい
-
野手陣も奮起してほしいです
エルドレッドしか打てないようじゃ彼が三連発打っても若干や厳しい
-
内容が悪いよねえ
次打席回るまではなんとか投げきってくれよ、って感じ
打線の方もこのままでは終わらんでしょう
逆転のカープ頼む
-
点の取られ方が悪いからね
初回はツーアウトからズルズル、さっきの回は投手に四球からすぐさまタイムリーとかは一番やっちゃいけないような内容をひたすらやってるし
打線も頑張って欲しいけどなあ、小笠原が今日はこれまでと打って変わって昨年のようないいピッチングしてるとはいえ奮起して欲しい
-
小笠原君はこの投げっぷりが続けばなぁ
なんにせよこれから手強い投手になるだろうでしょうね...
-
確かに小笠原良い球投げてるよなあ
とくにキメ球が良いところに行ってるから、得意の早打ちでなんとかしたいかも
-
岡田もう代えたか
早めの降板だしリフレッシュして次の登板で挽回してくれ
-
今年は肘怪我してたのに起用法でぐちゃぐちゃなことなってたから一度落としてフレッシュになったらやっぱりこれぐらいやる選手だよなあ
これからが楽しみだけど敵としては怖い存在だなあ
-
何か継投が中途半端な気がする
-
ブレイシア九里佐藤辺りで乗り切る感じですかね...
その間になんとか小笠原君打ちたいなぁ
-
まさかの小笠原君内藤ファン
-
うわあ、運がない!!
-
うわー惜しいなアツ...
-
うわーハードラックだ…
-
繋いでさらにチャンスで代打堂林って場面だったけどなあ
打席回らなかったから交代が難しいね
九里ロング行くなら會澤下げて8番に入れるか?
-
ブレイシア続投かな
次は九里で何イニングか行って祥万で十分終われますね
ビハインド専のリリーフのお試しもしておかないといけないしいいんじゃないですかね
中途半端に点差がないと勝ちパターン総動員で一番しんどくなるし打線がその中で徐々に追い上げてくれると可能性も見えてくるだろうから
-
なんというやら…流れが来てないわね
ブレイシアとか投手陣が踏ん張るしかないですね
-
やっぱりブレイシア続投か
リリーフは無駄に使えないのに加えて追い上げないといけないからそう簡単にアツを下げるわけにもいかないからこれで行くしかないよなあ
-
ブレイシアナイス!
安部が二塁打で出た時点でほぼ打席回ってくるだろうと気が緩みそうな場面だったけど、しっかり2イニング目を抑えてくれた
-
ブレイシアナイス
なんとか点取りたい
-
なかなか難しい回またぎのパターンだったけど無難に抑えてくれましたね、ブレイシアナイスです
-
惜しい...
-
これも惜しいんだよなあ…
そのうちヒット出そうだなあ堂林は
-
菊池すげえ
-
さす菊
-
菊池やばすぎる...
-
菊池の守備の良いところはこういう所にも見えますね
-
ちょっと菊池すごすぎんよ〜…
-
菊池にホールドつけてあげたいくらい
ビハインドだけど
-
小笠原君降板がどうでるか
-
エル大丈夫か…?
-
さっきは菊池に助けられたけどこの回はナイス九里
-
九里もいいゾ〜
打線も頑張れ
-
勝てなくともしっかりとした形の攻撃はみたいですね
エルだけでは悲しい
最後は佐藤も見れそうですね
-
やっぱり岩ちゃんの好調期はとんでもないわね
ほんとよく打つわ
-
うおおおお!丸!!
-
Maruuuuuuuuuuuuuuuuuu!
-
これは◎ですわぁ…
これも踏ん張ってくれた中継ぎ陣が大きいですね
流れ来いよ!
-
丸すげぇ...
-
甘い球捉えられないし谷元だとキツいかなと思ってたら…
これ9回誰が行くんでしょう
-
今村ですか
この登板は大事になりますね
-
バリントンはプライベートなのかスカウトとして来たのかどっちだろう
http://i.imgur.com/V2q0Krl.jpg
-
松山ナイス
ここで野間を出せるのは大きい
-
へ?
-
このゲッツーは痛いなぁ
-
なんというか石原は色々とキツそうですね…
今年はバントミスがさすがに多すぎてピンチバンターに使っちゃいけないわ…
-
流石に石原これは…
田島相手だから厳しいのはわかりますが
-
西川ツーラン頼む
-
石原バント下手だけど結構こういう場面出てきますよね・・・なんでだろ
-
負けたでー
追い付きたかったなぁ...
-
負けー
松山のヒットでいけるかもって流れがあったから期待してたんだけどなあ…
まあ丸のホームランで攻撃も悪い流れ吹っ飛んだしまた来週から頑張ろう〜、リリーフ陣は踏ん張ってくれましたし満足です
岡田はまあ爆発と好投が気持ち五分五分ですし次好投してくれればいいんじゃないかな
-
まあしゃーない
連敗の悪い流れは断ち切れた
カード勝ち越しだし
代打石原の場面は、他の候補を見てみるとどうだろうね
足が速い西川にバントさせるか、上本や磯村を使うのか
長年8番に座ってバントしてきた石原で妥当だとは思うけど、結果は最悪だったね
-
負け
割りとポジティブな点は多いですかね
まぁ最後は…
石原ピンチバンターはもう無理かなと
大ベテランなんだからとは思いますけど
-
負けですね
正直1回やら2回やらで今日はきついかなぁと思ってたんですが丸のお陰で夢を見られましたわ
正直あそこの石原は結果論に近いですかねぇ…決められなかった石原にも非はあるにはありますがまあ仕方ないとしか
その次に繋いでくれたアッベは覇気を感じました
ウナガッツ君ナイスピッチングでした
-
今年バント下手になった選手多くないですかね
-
石原はバント下手とはいえあの場面で残ってた奴らの中では一番信頼したいのはわかるけど送って欲しかったなあ…
上本だとゲッツーの可能性も減っただろうけどもしアクシデントが起きた場合に内野を守れる選手をそう簡単に使うわけにもできないよなあ…
もう石原は色々とキツそうだと感じてるので起用も少しずつ見直していってもいいとは思います
8回の丸の意地のホームランに9回ツーアウトからアッベの覇気ヒットといい負けたけど気持ちよかった
-
バント下手っていうのは一時期の誠也とか會澤のレベルを指すと思うんだよね
今年もピンチバンターで出てきて決めた試合もあったし…
強いて言うなら代打西川で強行の策もあったかなとは思う
ゲッツーはほぼないだろうし、安部會澤ならサヨナラのチャンスもあるしね
-
まぁ今日は岡田ですね…1割打者の周平と投手小笠原に四球から失点は酷い
打線は丸のスリーランで少しはスッキリしたかなぁ…
エルは手首痛めたっぽいし心配ですね…
阪神負けでM19になったのは良かった
来週は丸々関東遠征で巨人が菅野マイコラス田口ぶつけてくるって予測もあるし厳しいと思うけど頑張ってほしい所
-
まああそこで石原で確実に送ってもらって安部、西川の方が可能性高いと思ったからじゃないかな
それだけにあそこでランナーが全ていなくなるという最悪の結果になっちゃったけど…
でもファーストランナーは野間だからヒットが抜けると生還する可能性が高いし>>558さんがいうように強行策も十分にありだったかもしれませんね
-
来週の関東遠征が日程上きつい最後のポイントかな
それと終わるとホームビジターのあとにホームが続きますし少しずつでもマジック減らしていってくれれば
今村も今日は少しお休みもらって良くなってたし登板間隔空けながらリフレッシュしていってほしいな
にしても最初の3連戦で酷い目にあったところでジョンソンの好投で連敗止められたのが大きかった
やっぱり今日の岡田みたいに不安定でイニング食えない選手がいるから計算できる選手が帰ってきたのもいいぞ
-
今のリリーフ陣考えると延長はキツいですしサヨナラまで視野に入れると強行も十分ありな選択肢ではありましたかね
バントで手堅くっていうのも理解はできるので結局あそこは石原そこはなんとかしてくれよ…っていう話にはなりますが
岡田は2回連続で良くない結果が続いてますね
疲れてるとは思うけど頑張ってシーズン走りきってほしいですね
巨人たしか週末横浜戦ですけど3位叩きせずに3本全部こっちに向けるってありますかね?
ホーム全敗は避けたいのは確かでしょうが
-
巨人はフロントの介入の匂いもあるから全敗阻止の指令ありそうかなとも思うけどまぁやらないとは思いますね…菅野一回飛ばしになるのはもったいないから余程体調悪くない限りは火曜来そうだけど田口かマイコラスは週末に回すはず
監督談話だと岡田は次駄目ならまた再調整もって話みたいですね
エルは大丈夫でしょって事だけどどうでしょうね
-
菅野が火曜に来るならエルは菅野打てないからお休みになるだろうしそこは不幸中の幸いかもしれませんね
巨人のことはよくわからないけどAクラス入り狙うなら横浜に注力するはずだから三本柱全員はさすがにしないんじゃないですかね
菅野を火曜に持って来るなら強引に中4日だと日曜の横浜との試合でも使えるからそう考えてるのかもしれませんが
-
そうなると来るとして菅野ですかね
野村菅野の投げ合いになりますか
そうなると大瀬良中村祐太が大事になってきます
岡田はなんとか生き残ってほしいところ
エルに関しては結果待ちですね…
離脱だけは避けたいですけど
-
圧倒的だと思ってた宮崎坂本の打率が下がってきて丸に首位打者の目が出てきたみたいですね
誠也の打点王の代わりにタイトル獲ってくれたら嬉しい
-
丸は打撃タイトル獲れたら箔もつくんだけどなぁ…
二軍はJABA広島大会でメヒア2点タイムリーツーベースヒット、ほんこんタイムリーツーベースヒット、バティスタホームランに高橋昂也5回0封無四球7奪三振で勝ち
バティスタは降格後3HRなので調子良さそう
逆に飯田オスカルは社会人相手に失点してるしかなり厳しい
-
明日は野村×マイコラス
菅野は練習参加してるみたいだし明日の朝刊とかで登板あるか分かりそうですかね…
-
巨人上層部が本拠地でひたすら負けまくってカモにされてるのにカンカンでいらっしゃるからCS狙いとかより面目を保つために何してくるかわからないですね
-
そもそも菅野登板回避の理由が不明瞭だったのも怪しいですからね…
体調不良と言いつつ練習参加って辺りフロント介入ですかね
-
まあ誰が来ようと3連戦のうち1勝は取りたいですね
マイコラス菅野は今万全だけど登板間隔詰められてヘロヘロの田口をここらで打って苦手意識をなくすことが出来ると一番いいんですけども
-
【巨人】田口、菅野とスパートするため中5日も 逆転CSへ先発スクランブル解禁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000000-sph-base
この感じだとマイコラス宮國に中5日田口or菅野みたいですね
相性的には今日か明日は取りたいですが
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)松山
(一)安部
(左)岩本
(三)西川
(捕)会沢
(投)野村
相手は右のマイコラス
-
明日の予告先発が大瀬良×宮國なので明後日田口か菅野ってのも本当っぽいですね
-
岩本キター
丸から西川まで並べた左バッターが見どころさんですね
-
岩ちゃんのスタメンが来たわね。
左偏重オーダーで行って欲しいと思ってたから嬉しい
なんとかマイコラスから点取ってくれ
-
松山の天才的な低め打ち好き
ナイスヒット
-
チャンスで岩ちゃん
頑張れ〜
-
ほげ・・・
-
んー、安部ちゃん
本職じゃないからなあ
-
マイコラスでしっかり切りたいな
一点で終われるか終われないかじゃ大きな違いだし
-
マイコ、ガンガン振ってきて怖いなあ
-
あぶねーなんとか抑えた
マイコなんでこんな粘れるの…
-
投げ切りましたね
球数かかろうがまずは抑えないと始まりませんしよくやりました
-
ちょっとコントロール定まらないなあ
細かいところが決まらないからキツすぎる
-
どちらも浅いフライでよかった
さっきホームランの村田だから慎重に攻めてほしい
-
ギア入れ直したのか急に良いピッチング始まって驚いた
ナイスピッチング
-
よく切り抜けたナイスノムスケ
打線も早いうちに追いついてあげてくれ頼むよ
-
ストレートに全くタイミング合ってないなあ
というか球が速すぎませんかねこれ
-
マイコ良すぎてどうやって負けつけてきたか思い出せない
-
ランナー出してイライラさせるしかないけどそのイライラさせる原因となる出塁すら許してもらってないからなあ
この前は緩急つけたりしようとしてたけど今日はストレートがいいから単純にゴリ押し出来てるから一番やりにくい
-
ランナー出してるけどよく抑えてるね
なんとか援護したいところ
-
ノムスケが粘り強く投げてくれてる内になんとか攻撃の活路を見出したいな
-
ストレートの空振り率がエグいことになってそう
150前後の球を投げ続けて来たらそりゃ当たらないよなあ
-
コントロールも良いからなあ
と思ってたら際どいの四球
ここ攻めたいぞ
-
岩ちゃんが四球を選んだのはめずらしい
ナイスだぞ、久しぶりにランナーが出た
-
はい天才!
-
岩本が四球なんて!続いて〜
-
マジか!!
-
神かな?
-
すげえわ
理想的なコンパクトなスイングだなあ
-
今北
西川君...!(恍惚)
-
西川くんストレート強いから期待、って言おうとした矢先に…
もっと早く言ってれば格好良かったなあ
-
マジで打てる気がしない中だからすげえ価値のあるホームランだ
今日のマイコラスはほんと菅野とかよりも圧倒的なピッチングしてるぞ…
-
ここ最近ほんと丸の大切さが身にしみてますね…
-
うーん、惜しい球
-
ノムスケほんと粘り強いピッチングでナイス
-
ノムスケは今日は粘りのピッチングでしたね
この回までかな
ちょうどノムスケに代打出せるくらいの攻撃があると良いけど
-
ノムスケナイス
球数的にここが限界ですかね
リリーフ陣も疲れてるだろうけど初戦取れると大きいし踏ん張って欲しい
-
アッベいいぞ
マイコラスはランナー意識させるだけでだいぶ違う
-
んー、きわどい!
つぎは今村かな
今村がんばれ
-
今村よく投げきった!
-
今村ナイスゥ〜
-
これは珍しいプレー
坂本もよく投げたよ
-
石原ナイスバント
-
ここで追加点欲しいわね
頼むよ〜
-
二塁ランナー野間で外野前進守備とはたまげたなあ
諦めるくらい野間が速いってことだもんなあ
-
ミス
外野前進守備放棄とはたまげた
-
野間はセンター前で一塁から生還してくるようなわけのわからない走力だから警戒されてもおかしくないですよね
-
今年満塁にやたらと強い松山に回った
頼むよ〜
-
うーん、残念
-
この回点欲しかったですね...
-
追加点欲しかったなあ
この球場で一点差はやっぱり心許ない
リリーフはなんとか踏ん張ってくれ
-
ジャクソンスライダーキレキレ
-
ジャクソン…脇谷…うっ頭が
-
菊池すげええええええ!!!!
-
はい菊池
-
菊池すげえなおい
ほんと愛してる
-
すんごい偏った配球
あれだけ変化球見せたらストレート詰まるわなあ
ナイスピッチング
-
ジャクソンナイスゥ〜
打線は一点差は怖いしもうひと頑張り頼むよ〜
-
岩本ヒット損したなぁ
長野素晴らしい守備
-
中崎ナイスゥ〜
勝ったぜ。
-
ザキナイスゥ〜
ワンチャンス物にした素晴らしい勝ち
この試合落とさなかったのはすごい
-
勝ったでー
西川君様々や!
初戦とれたのは大きいですね
-
新勝ちパターンがしっかり抑えてくれたのも良かった
もうこの勝ちパで決定ですね
-
お疲れ様でした。かなりの出来のマイコラス相手に素晴らしい
粘ったノムスケも中継ぎもスゴイ!
-
マイコラスが圧倒的なピッチングしてきてほぼチャンスがない中で岩ちゃんが四球選んだすぐ後で西川くんの狙い絞ってたホームランは素晴らしい攻撃でした
中押し点を奪えなかった中でリリーフ陣が踏ん張ってくれたのも大きかったです
ノムスケも粘り強く投げてくれて素晴らしかったです
相手の三本柱のうちの1人が出てくる初戦を取れたのは大きいぞ
-
ノムスケ粘って9勝目!去年と違ってカード頭のしんどい所投げてるからなかなか勝ち星伸びなかったけど二桁勝利行ってくれると嬉しい
打線は意識してたらしい岩本四球からの西川ツーランとワンチャンモノにしたのは良かった
安部もそうだけどハマれば1発あるよってのは相手にもプレッシャーかかるしいいですね
明日は大瀬良×宮國
大瀬良は前回のリベンジ期待したい所
-
先週は西川のバットも湿り気味でしたし西川本人にとってもいいきっかけになるといいですね
野村9勝目は粘って投げた結果で素晴らしいですが、再編した勝ちパターンが機能したのもよかったです
-
広島・鈴木誠也が右足首を手術 全治は3カ月程度
広島は29日、鈴木誠也外野手が広島市内の病院で右足首の手術を受けたと発表した。
鈴木は23日のDeNA戦(横浜)で、飛球をジャンプして捕球し着地した際、右足首をひねったとみられ、負傷交代していた。
疾患名は「右足脛骨(けいこつ)内果骨折」と「三角じん帯損傷」で、この日の手術では、骨接合術とじん帯修復術が施された。全治は3カ月程度。今後は2週間程度の入院をする予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000133-dal-base
来年に向けてしっかり治してほしいですね…
-
まあ中途半端にポストシーズンギリギリ間に合うかもしれないような怪我で焦って帰ってくるよりかはしっかり来年に向けて治すことのできるぐらいだったほうがよかったんじゃないかな
誠也はまだ若いし怪我がクセになったりしたらもったいないですしちゃんと治して欲しいです
-
誠也も去年から今年にかけて代表戦もあってフル回転だったしいい休養になれば
スパッと決断したのも良かったと思う
-
下手に様子見たり急いで強行したりとかは今後に悪影響残しますからね…
今年もよくやってくれたし来年に向けてしっかり治してほしいです
-
昨日のJABA広島大会は黒田も見に来てたんですねぇ
決勝で2連発の高橋大樹がMVPと社会人相手とはいえ調子良さそう
中田廉はちょろっと見た感じ浮き球もあってまだまだっぽいですね
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)松山
5(一)安部
6(左)エルドレッド
7(三)西川
8(捕)會澤
9(投)大瀬良
相手は右の宮國
-
明日の予告先発は中村祐太×田口
東京ドーム大瀬良は春先悪かったので不安ですね…
-
大瀬良には名誉挽回を期待したい
-
菊池バントうまい!
タナキクナイス!
-
菊池うまスギィ
タナキクでチャンス作ったぞ
-
丸惜しい
でもナイス最低限になった
-
おけおけ
まず1点
-
満塁
畳み掛けたいねえ
エルこんぱくと頼むよ〜
-
安部ちゃんホカホカだなあ
首位打者狙っちゃう?
-
むむむむ
エルで一本欲しかったなあ
とりあえず先制
大瀬良次第だ!
-
うーんギリギリで持ちこたえられましたね
まあ何点だろうが大瀬良がこの前みたいなピッチングしちゃうと関係ないしやっぱり大瀬良次第だから頼む
-
大瀬良は上々の立ち上がりかな?
完璧ではないけど、ある程度コントロール良く投げられてるようには見える
-
大瀬良は狙ったところにはだいたい投げられてますし悪くないですね
-
もう怪しくなってきた…
-
なんか怪しいですね…
長野切れれば小林と宮國だからだいぶ違うんだけども
-
まずひとつ
ウィーランド倉本とつながるDeNA先に比べれば楽でしょ
踏ん張れ大瀬良
-
ノースリーにしちゃうとねえ…
楽に行ってほしかったけど
-
宮國はさすがに打ち取ろうよ…
背信投球はやめてよ…
-
これはいけない
-
なんだかなぁ
こんなんばかりだと思うのは先入観なのかな
-
もう試合壊さない程度に失点してもいいからまずはこの回なんとか終わらせてくれないと始まらないよ
ほんと頼むよ
-
初回はアウトローに丁寧に投げられてるように見えたんだけどなあ…
メンタルなのかねえ
-
巨人相手だから走ってこないんだから割り切って投げないと
いつも通りセットになってからコントロール乱してるようじゃ話にならないよ
-
うーん
ゲッツー取りたかったけどしゃーないか…
-
西川くん…
菊池はよく抑えてよく投げたよ
-
まあ悪いのはランナーためた大瀬良に違いないからね
8,9番と比べて陽の打席の投球内容は良くなってたから、しっかり切ってほしい
-
大瀬良の8月の防御率ひどいことになりそう
今の時点で5.91だから6点台突破しそう
-
オッケーオッケー
坂本は状態悪そうですね
助けてもらったかたち
-
まあ坂本が調子悪いからよかった
大瀬良はこれ以上ひどい投球しないでね…
打線は二巡目だしちゃんと追加点取ってほしい
-
西川君はキャンプでしごいてくれればまぁいいでしょう、打てばおけおけ
大瀬良は最近は同じこと繰り返してますね・・・疲れなのかなぁ
-
俗に言う安パイってのが大瀬良にとっては打たれてはいけないって捉えてるのかほんと窮屈そうに投げてるんだよね
この前のウィーランド相手なんてもはや強打者を相手にしてるかのようなピッチングしてましたし
-
カウント悪くして小林にヒット
直後のピッチャーが初球ヒット
メンタルだよなあ…
丸ヒットナイス
-
点取られた直後に点取り返したいな
丸ナイス後続も頼むよ
-
まあ打線はそのうち打ってくれると信じてますからまずは大瀬良がちゃんと立ち直ってくれるかですね
この前とは違うところ見せてくださいよ
-
この試合初めての三凡
ここから立ち直ってQSしてほしいな
-
坂本の異次元ファインプレー
なにこれぇ…
-
今北
坂本やばいなこれ...
-
WBC小林、見つかる
-
あれは...WBC正捕手小林!?
-
もう大瀬良には安パイという言葉が通用しませんね…
-
大瀬良はどうしたもんかなぁ
-
どうしたんだろうホント
岡田もアレだし先発二枚消えるのは流石に厳しいんですが
-
安牌っつってもこれまでも毎年ちゃんと何本かホームラン打ってきてる選手だからね
無駄にカウント悪くして四球とかヒット打たれるよりは、まだ印象悪くないかな
甘かったとはいえ、ホームランになったのは事故みたいなもん
-
8月の防御率6点台にほぼ近いしどう見ても疲れだとは思いますけどそれでも内容が擁護しづらいからさらにタチが悪いですね…
岡田と同様に次ダメだと一度ローテ飛ばすぞって言われてもおかしくない
-
丸ホームランあるぞ
-
丸ヒットナイス
松山頼むよ〜
-
宮國交代で山口か
ここ攻めたいですね
-
なかなか凄い采配
早めの系統は後々苦しくなりそうだし、少しずつでも点返していきたい
-
松山ナイス!
-
うっわ上手い!
すげえよ松山
-
松山ナイス
相手の継投を後悔させてやりたいな
-
盛り上がる場面だねぇ
新井さんの右打ち見たいゾ〜
-
なんかすげえマシンガン継投
尾花コーチらしいですね
-
新井さん頼む
-
追加点ならず…
しかし1点返した
この反撃を無駄にするなよ大瀬良
-
くぅ〜
もう一点欲しかった
とはいえ相手は苦しい継投だろうし付け入る隙はまだまだありそうですね
-
点取ってもらったすぐ後に失点したらいけないしほんと踏ん張ってくれよ大瀬良
-
今の坂本の初球も普段の坂本ならホームランだよなあ
-
詰まってたけどなあ〜
もったいない
-
んーなんだこれ
-
ちょっとなあ…
さすがにこれは…
-
結局今の回は、ライト誠也なら先頭の当たりが二塁打になってないから、失点まで行ってないんだよなあ
村田のヒットは、まあ悪い球じゃないから仕方ない
やっぱり悔やまれるは2回の3失点だよねえ…
-
岡田大瀬良は交互に落として調整出来るならして欲しいぐらいだ
CS以降、先発四枚目争いがこれでは厳しい
-
守備の影響があるにしても5失点は言い訳のしようがないんじゃないかなあ…
-
2回の失点の仕方がとにかく悪かった
あそこをしっかりしてれば、小林のソロとさっきの詰まらせたタイムリーくらいなら評価も悪くなかったはず
2回のあれは防げる失点だしねえ…
-
ブレイシアか
-
ブレイシアいいよ〜
-
ブレイシアナイス
良い働きしてくれてますよね
-
ブレイシアナイス
追い上げるにはやっぱり0に抑えていくしかないから
-
岩本ナイス
畳み掛けたい
-
ブレイシア好投からいい流れ
-
下手したらマシソン7回途中からくるかなぁ
-
ここで点返せるとこっちに流れくるぞ
頼むよ〜
-
丸当たってるなあ
菊池勿体なかったなあ
-
うーん…
なかなか今日はランナー返せないなあ
昨日が相手がさすがにひどすぎたしこっちがこうなっても仕方ないか
ツーアウトから点取ってくれ〜
-
果たして新井さんにマシソンが打てるのか
-
マシソン来たかぁ
回跨ぎさせたのは大きい
-
昨日マシソンが出てたのも活きますね
回跨ぎ連投ならどうなるか分かりませんよ
-
新井さん打った!!!
すげええええ!!、
-
新井さん!
-
新井さん is GOD.
-
正直、絶対ストレートに力負けすると思ってた
ボール要求が中に入ったのを見逃しませんでしたね
ナイスバッティング!
-
一岡踏ん張った!
さて続投のマシソンをどう打てるか
頼むよ〜
-
リリーフの踏ん張りでいいゾ〜
回跨ぎマシソンからなんとか点取ってほしい頑張れ
-
二死一塁だし盗塁試みて失敗は仕方ないにしても足緩めずにスライディングしてほしかった
-
あちゃー…
やるならちゃんとやりきって失敗して欲しかった
一岡回跨ぎかな
最後になんとかカミネロを攻めてほしいです
-
1番から始まる打順だしね
それ込みでの盗塁策だろうし
一岡には負担かかるけどなんとか踏ん張ってくれ
-
む゛う゛う゛ん...(男泣き)
とはいえ一点ですんだのは良かった
ナイス中継プレー!
-
この一点はデカイ…
けど一岡は責められんわなあ
向こうと違ってこっちは何が何でも落としちゃいけないって試合ではないし
他の人の負担を考えて、一岡に頑張ってもらった結果だかねえ
願わくば3点取って逆転してあげたい
-
一点で済んでよかった
カミネロをなんとか攻めてくれ
リリーフ使うわけにもいかないから仕方なく一岡に回跨ぎしてもらったわけだからなあ責めるわけにはいかないよなあ
-
よし、先頭出た!
菊丸当たってるからチャンスあるぞ
-
よしよし
この調子でカミネロを攻め立てよう
-
これは…
-
負けー
まあ先発の大瀬良が全てでしたね
リリーフが粘って打線が追い上げみせてくれてよかったです
談話でどう評価されてるか触れられるとは思うけど四番手の岡田と大瀬良がほんと不安定すぎるからどちらかでもいいから一度下で調整したほうがいいと思う
-
負けたでー...
粘りは見せれたかなぁ
-
んー、負け
最後は痺れる展開だった
ラストボールは良いところに落ちたね
負けたけどピッチャーは節約できた
明日勝って勝ち越しになれば、ビジターだし充分
-
今日は大瀬良ですね…今回も投手に打たれてしょうもなさすぎる
打線はもったいない所もあったけど粘れたし良かったと思いますね
明日は中村祐太×田口
誠也いないし厳しいと思うけど中村祐太には頑張って欲しい所
-
大瀬良については談話で考えるところがあるって言ってるし岡田と同様に次チャンス与えてそれでダメなら2軍で再調整ってパターンですかね…?
-
監督談話見た感じ大瀬良は抹消ですかね
今シーズンも石原に形からでもいいから何かを変えろって怒られて髭を伸ばしたのに自分は変えられないとか言ってすぐに剃ってたけど本格的にどうにかしないと厳しいですね…
-
ジョンソンが帰ってきて、中村祐太がある程度計算できるピッチングしてくれてるお陰で、ずっとローテ守って披露してる先発陣に再調整させることができるんだよね
岡田と入れ替わりくらいのタイミングでもいいかも?
-
岡田の結果次第でローテの再編や二軍での再調整とかも考えて欲しいタイミングではありますね
ジョンソンと中村が出てきてローテも比較的まともになってきてはいますし
大瀬良はさすがに8月の内容続けられたら試合が保ちませんし落とされても仕方ないとは思いますしどうするんだろうか
-
マジック再々消滅か
まあ他力本願なんて本来あり得ないし来週のホームでの阪神戦でしっかり勝ち越して自力でゴリゴリマジック減らしてほしい
-
大瀬良がここまでローテずっと守ってるのは有り難いところなんですが、流石に今月の良くない内容と結果では再調整もやむなしですかね…
岡田の結果次第な気もしますが、現状のローテなら大瀬良が再調整となってもある程度はなんとかなりますか
-
ジョンソンがほとんどいない中でローテ崩壊しなかったのも大瀬良の頑張りもあるし、肘の故障明けで2年ぶりの先発となるとここまで良く頑張ってくれたなって感じですね…
日程的にローテ6枚必要なのは来週までだし九里辺り使うのはありですかね
-
九里と祥万あたりでのブルペンデー的なものでその2人の見極めをきっちりできる日を作ってもいいですね
CSとかのポストシーズンでビハインドでも早い段階で先発を下ろしてもその2人やブレイシアでどうにか持ちこたえられるなら短期決戦的にはありがたいですし
-
緒方監督、大瀬良の次回登板は「考える」一問一答
-先発大瀬良が5回9安打5失点
緒方監督 大地に関しては考えることがある。今日は答えを出そうとは思わない。彼に関しては、次の登板に関しては考える。いろんな意味で。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-01880253-nksports-base
岡田との兼ね合いですかね
ブレイシアに関しては多少は信頼度も上がってそうだけど佐藤は完全な負け試合でしか登板なさそうだしなぁ…ある程度リスク負わないといつまでも左腕は育たないとは思うけど佐藤も完璧な内容でもないから使いにくそうではある
-
とりあえずシーズン終了後に戦力外とか言うことはなくなったとは思いますけど、依然として厳しい立場ではありますね佐藤は
対左が対戦数少ないとは言え4割超えちゃってるのもマイナスですか
-
サンプルデータが少ないとはいえ左の中継ぎでいるということはやっぱり左打者を打ち取ってしてほしいってのはあるからちょっとそこは気がかりというか使いにくいですね
現状オスカルや飯田もあとは2軍で燃え盛ってる江草などの左の中継ぎよりも結果残してますし祥万にはなんとか活躍してほしいですが
-
まぁ優勝決まれば試すシーンも増えるでしょうし、結果出して欲しいですね
そのためにも明日の相手は田口ですが、中村君になんとか白星プレゼント頼みます
-
今日勝てないと久しぶりの月間負け越しなんでなんとか勝ちたいですね
-
ゲーム差とか負けとかはそんなに気にしてませんが内容(特に先発陣)があんまり良くないのが少し気がかりですね
夏越えた選手とかがほぼいないローテでしんどいだろうけどあとひと月でなんとか踏ん張ってほしいところ
今日の祐太は右の多い巨人だし対戦数が少ないとはいえ右の被打率がいいから頑張って欲しい
打線も田口からなんとか点取って祐太に誕生日プレゼントとして白星あげて下さい
-
天谷age大瀬良sage
早い決断だった
-
もう一試合見るかと思いましたが、岡田も怪しいし早めにテコ入れしましたね
そして天谷と交代か、頑張れ堂林ヒットが欲しいぞ
-
大瀬良はさすがに見切りつけられましたか
疲労があったとはいえさすがにあんな内容が続くようだと厳しいからひとまずリフレッシュしてくれ
天谷が来たし岩本が調子いいしスタートから使うのもいいと思った
-
広島・ブレイシアの“小さな野望”「打席に立ちたい」
「10年以上、試合で打席に立っていないから、立ってみたい気持ちがあるんだ。自信があるかどうかは別にしてね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000115-spnannex-base
ロングリリーフとはいえやっぱり打席に立つことはなかなかないからこの野望は先発転向でもしないとやっぱり厳しいか
エルが食事に連れて行ってくれたり家族からプレゼントもらったりしててほっこりしたゾ
リリーフ陣がしんどくなってきてるからブレイシアの頑張りでだいぶ助かってるしここからも頼むよ
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(一)新井
5(右)松山
6(左)エルドレッド
7(三)安部
8(捕)磯村
9(投)中村祐
相手は左の田口
-
ブレイシアは回跨ぎなら打席もって場面はあったけど基本的にビハインドPだし普通は代打出すからね
なんだかんだでエルがフォローしてくれてるのはいいですね
-
この狭い球場だし多少のホームランは仕方ないから切り替えて祐太にはこの回投げてほしい
-
それストライクに取ってほしいなあ…
-
いやーきついなあ
村田のツーツーからの一球は絶対ストライクなんだけどなあ
そのあと抑えられなかったのが悪いって言われたら仕方ないけども…
-
あんまり球審に文句言いたくないけどストライクゾーンガバガバすぎませんかね
めっちゃ外れてるボールをストライクにしたりストライクだろって球をボールにしたりでちょっと…
-
なんかうちに限らないですけど審判さぁ…って言いたくなるのが目立ってる気がしますね今年
ストライクゾーンにしてもあんまり言いたくないですけどガバガバなのがどうにも
-
まあそんなこと言ってられないぐらい打線が田口に抑えられてるからまずは点取らないといけないわね
相手ホームだしちょっとぐらい不利なことが起きてもあんまり言えないし正攻法で点取って追いつきたいな
-
とりあえず祐太以外がまずヒット打たないと…
なにかしらで1点取ってきっかけを掴みたいですね
-
相手のトップ(長嶋)の御前試合らしいですね
空気読まずに勝ってやりたいぐらいだけど劣勢だしまずはヒット打たないとね
祐太はまずは5回を目安に行ってほしいです
-
やばやば…(攻撃が淡白すぎて点取るビジョンが)わかんないね…
-
ちょっと祐太が9人分打席たった方がいいんじゃないかってぐらい淡白ですね
3点取れってのはきついとは思うけど一点も取れないようだと流石にいけませんよ
-
流石にこれは…
打てないのは仕方ないにしても2連続初球凡退は…
-
相手はリリーフが弱点だし昨日からマシソンが連投してるから球数増やすってことも頭の中に入れつつ打席に入ってほしいんだけどなあ
決め打ちってのも大事だけど何も考えずに凡退してるとほんと完封とかされちゃうぞ
-
打席回るしここで祐太も降板かな
内容は悪くないし来週もローテありますね
打線はちゃんとまずはヒット打ってくれよ
-
ほんとそろそろなんとかしないと今度は完封献上する羽目になるんで頑張ってほしいですね
-
磯村いいぞ!
-
菊池の守備から流れが出来て磯村のホームランで分からなくなって来た
そろそろ反撃行きましょうよ
-
えぇ…なにこれ…
-
まあ完封されるよかましか…
せっかくランナー出ても自分から死んだら意味がないってことは自戒してほしいけども…
-
折角磯村がホームランでキッカケになるかと思ったら…
田中のは盗塁じゃなくてエンドランですかねこれ
ランナー無駄にしてしまったのは一緒ですが
-
九里に交代
右多い巨人相手ならある程度安心して九里に交代出来るのは確かですね
ここで点やらないとまだ分からないし頼む
-
きっちり三者凡退
続投かどうかはわかりませんけど九里がきっちり抑えてくれましたしなんとかしたいですね
-
九里がきっちり抑えてくれましたね
特にこの球場だからさっきの磯村みたいに捉えた当たりが普通にホームランになりますしランナー出したいな
-
新井さんナイス
またランナー出ましたね
-
うーむ…
田口に打順回るから降ろしてくれると勝ちパターン打ちの方がまだ可能性あるぐらいですね
-
もう100球行ってますしここは素直に交代ですかね…
そして九里は続投ですか
ここはスパッと切ってほしいところ
-
田口降ろしてくれましたか
マシソンカミネロを打つのもしんどいけど今日のこの内容だと田口から点取る方がキツいしポジティブに思いたいですね
-
マシソン連投ですしなんとかできる隙がないものか…
-
九里が抑えてくれましたね
連投マシソンですし付け入る隙は必ずあるはずです
そろそろ逆転のカープ見せてくれ
-
安部がネバネバからヒット
まだあるぞ
-
西川でもよかったけど個人的に今ほんと調子のいい岩本でもいいかと思った
なんとか点取ってくれ〜
-
ここで岩本か
-
打ち崩せずかあ
代打攻勢で行ったけどマシソンがすごかった(小並感)
-
最終回カミネロを攻めたいね
頑張れ
-
負けー
打線はちょっとしょっぱいねこれは
磯村のホームランで変わるかと思ったけどその後でエンドラン失敗したりでちょっとね…
祐太は変な判定に振り回されつつも3失点にまとめてたので及第点ですかね
リリーフの九里と今村は素晴らしかったです
明日のジョンソンでしっかり勝って連敗は避けたいね
-
緒方体制になってから月間の負け越しは初年度の3・4月以来かな?
2位阪神が糸井が帰って来てから勢いづいてるけど焦らないで欲しいところ
まだ5.5ゲームあるわけですし来週の直接対決で3タテされたりしない限りこっちが有利なのは確かなんですからまずはジョンソンでカード頭しっかりとって連敗ストップでヤクルト相手にカード勝ち越しを狙って欲しい
-
まぁ田口相手はこんなもんですね…対策立ててこれならどうしようもない
中村祐太磯村は良くやったと思いますね
野手は大半がお疲れバテバテみたいだし厳しいですねぇこういう時にイキのいい選手が出てくれると助かるけど
明日はジョンソン×星
ジョンソンは前回復帰した時も好投炎上不安定だったので明日好投してくれるといいですが
-
下で起爆剤になりうる選手の残弾といえるのがバティスタなんだけどリリーフもバテバテだからブレイシアを落とすわけにもいかないからねえ
まあそれ以前にローテがちょっと不安定だからジョンソンにかかる期待ってのが大きくなっちゃうよなあ
-
中村と磯村のバッテリーがいい感じですね
若い2人だしどんどん成長して行って欲しいかな
特に磯村が打撃でも存在感出して来てて面白い存在になって来てますね
捕手だから代打で出すってのが難しいけど調子いいし右の代打ってのが新井さんとエルを2人とも使うと薄いから選択肢にも入れて欲しいぐらいの打撃してます
-
會澤もバテバテで遊ゴロマシーンになってるし今年はないと思うけど来年は競争も見たいですね
石原の引退もそう遠くないだろうし磯村がある程度計算できれば面白いんですけど
-
捕手は世代的にバランスよく散らばってていいなって思ってます
アツが今29歳で磯村が24歳、2軍で主にマスクを被ってる船越と坂倉が23歳と19歳なんでうまーく散らばってて競争というか底上げってのも上手くいきそうな感じなんでこれからが楽しみだ
来年以降磯村だけじゃなくて船越も一軍の捕手争いに食い込んでくるとより一層競争が生まれそうな予感がします
-
磯村がアピール出来たのはこの試合のポジですね
祐太も甘かったりする部分はありましたが大炎上はしてないので大丈夫でしょう
打線が繋がりを欠いてきてますね…リリーフに続き打線もお疲れモードです
-
エルと新井さんを同時に使うと、ここぞの代打策で点取るっていう奥の手がやりにくいからスタメンで堂林とかいけるぐらいだといいんだけど…
肝心の堂林にまだヒットがないからねえ
早く打てると気持ち的に楽になってノれるとは思うんだけど
-
捕手だけでなく基本的にドラフトは同ポジションで年代かぶらない様にしてるみたいだしね
堂林もいい当たりがレフトフライだったり持ってないなーって感じあるし難しいですね…
今季一軍出場ないほんこん土生下水流辺りがいいメンタル持ってるならいいけど博打すぎるしねぇ
堂林岩本辺りがやってくれるといいけどどうですかね
-
岩本は代打で結果残してるし調子落ちるまでは信用していいとは思いますね
ただ調子の波が激しいしいつ調子が落ちるかっていうのがわからないのが岩本の使いにくさの所以だから怖いけども
右の外野ってのではやっぱり堂林がやってくれないとキツイ
下でほんこんと下水流がいるとはいえやっぱりさすがにギャンブル要素が大きい気がする
ほんこんはともかく下水流は一軍経験があるとはいえ怪我あけてまだ調子が良くなってるかわからないし
-
福井が2軍で大爆発してて草も生えない
今年中にもうチャンスは来ないだろうなあ…
-
福井は3回8失点ですか
球速もMAX143ですしちょっとどうしようもないですかね…
後を投げた横山が無難に行っただけに余計に印象悪いですね
-
福井は横竜にも指摘されたけど感情のコントロールがいつまでも出来ないのがなぁ…インスタの件も本人が言ったら駄目だよと
期待値を考えたら福井と戸田がもうちょいやってくれたら投手起用ももっと幅が広がったんだろうけどね…
-
とりあえずスターウォーズコラボとかわいい野村
http://i.imgur.com/adPUFpR.jpg
http://i.imgur.com/jIQrTvX.jpg
-
戸田も変わった回に2失点ですか…
ちょっと普通に駄目ですねこれは…
-
>>809
スターウォーズコラボなかなかいいっすねえ
でもカープだし赤でもいいかと思ったけど、ちゃんと考えたらライトセーバーの赤はシス(ダークサイド)側だしやっぱダメか
福井と戸田はちょっとねえ…
戸田はまだ若いから色々甘々でもしゃーないってのでこれまで許されてきてまあ今年はそれが最悪なことになり福井はもういつまで同じことやってるんだって話ですね
もう2人とも今年中にチャンス来るかわからないから来年は巻き返してくれよ
-
公示なし
薮田はグラブも登場曲もダースベイダーだからセーフ
http://i.imgur.com/vDJVwwl.jpg
大瀬良の代替候補が福井だったと思うけどこれは九里になりそうかなぁ…今日明日は天気もよろしくないから岡田が水曜に回るかもしれないけど
戸田は背水の一軍先発で炎上してから中継ぎに回ってイマイチピリッとしないし厳しいかもね
-
高橋樹也って線はと思いましたけど現実的には九里になるんですかね…
戸田は去年もそうですけど意識の甘さが要所に出てるのがどうにも
実力が足りてないのもあるんでしょうが
福井はそろそろ自分との戦いするのやめないと見切られても仕方ないかなと
戸田はともかく福井は来年チャンスあるといいですけども
-
ローテに穴が空いてるのは来週の阪神戦だからなあ
阪神との直接対決で終盤の大事なところで樹也頼むぞってすると相当プレッシャーかかる可能性もあるから無難に九里で行くとは思う
ただ左打者の多い阪神に九里はちょっと怪しいってのもあるし左の樹也で行くってのもひょっとしたらあり得るかも
-
高橋樹也は真っ直ぐと緩い球(カーブチェンジアップ)の2択だからまだ厳しいと思いますね…
二軍成績で見ると一軍でそれなりにやれてる中村祐太ブレイシア辺りは奪三振率が高くて福井戸田高橋樹はそれが低いのもあるし
ヘーゲンズみたいな例外や長井の与四球率を見るに突き詰めたらK/BBとかになるだろうから樹也の与四球率の低さは面白いとは思うけど
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)松山
(一)安部
(三)西川
(左)天谷
(捕)石原
(投)ジョンソン
☆松山が4番。天谷がスタメン。
相手は右の星
-
今日は勝つでしょ(適当)
-
天谷がスタメンですかアピールしてほしいな
カード頭なんとかとってほしいしジョンソン頼む
-
この状況でスタメン天谷もやばいけどレフト天谷ライト松山もやばい
もうライトは守備云々じゃなくて固定する場所になってる
-
まあ天谷は本来岩本で行くところなんじゃないですかね、それならまだわかるけど
天谷はこれがラストチャンスじゃないですかね
堂林を便利屋枠で使って行く気がするし岩本は依然として好調だからレフト天谷は今日が最後ぐらいでしょうし大目に見ましょうよ
-
天谷起用について星の真っ直ぐへの対応の期待と守備面も考慮とのこと
まあどちらにせよ天谷が起用に応えてくれればいいだけだし頼むよ
-
まぁ松山→野間でライトは回すんでしょうし、松山を右左うろうろさせたくないんでしょうね
頼むぞジョンソン頼むぞ打線
-
ジョンソン頼むぞ
打線は今日もお疲れだろうから大量援護ってのも厳しいだろうしジョンソンが試合作ってくれないと始まらないし頼む
-
菊池の送球すげえな
中継来たタイミングだと帰って来られてもおかしくなかったぞ
-
チャンスで天谷
期待に応えてくれ〜
-
チャンスは作れたので上々ですね
二巡目も頼むよ
-
松山上手い
-
ジョンソン尻上がりに良くなってますね
早めに先制してあげたいけど星君も良さそう...
-
ジョンソンいい感じだなあ
打線の援護待ちってところですね
そろそろ頼む
-
安部に送らせましたしここで絶対に点取りたいな
西川天谷頼むよ
-
西川君ナイス!
-
よしよし
やっと先制だ
ナイス最低限です西川
-
天谷もナイス
ここで畳み掛けたいな
-
ジョンソンほんといいぞ
追加点取れればもっと楽に投げてもらえるのに
-
松山ナイス!
頼りになりますね
-
この追加点は大きいよね
松山はほんと四番の役割果たしてくれてます
-
ジョンソンほんまエースだわ…
続投あるかなこれ
-
ジョンソン頼む
8回まで投げ切ってくれると明日以降もだいぶ違う
-
ここでジャクソン
ジョンソンお疲れ様
-
ジョンソンお疲れ様です
ほんとリリーフにとっては大助かりな存在だなあ
ジャクソン頼む
-
お世辞にもコマンド能力があるとはいいづらいジャクソンをランナーありで回の途中で出すのはやっぱり無理があったのか…?
-
うわマジかよ…
-
悪い時のジャクソンですね...
なんとか抑えて
-
ジャクソン回途中から出すっておかしいよ
回途中から出しても平気なのって中田中崎だけでしょ
-
マジでこれひどいな
なんでこの継投しちゃったんだよ…
-
言われてる通り回途中でランナーありで出していいのはコマンド能力に優れた中崎や中田じゃないと無理だわ…
調子のいいジャクソンならゴリ押しで誤魔化せるけどよりによって調子が悪いから話になってない
-
そもそも当たってない山田のとこでなんでジョンソン変えたんだ
球数の関係で次の阪神戦考えるなら8回頭からジャクソンでよかっただろう
-
ジャクソンこの時期に不安を残してしまいましたね...
今日だけの乱調と思いたい...
-
なんかあまりにも負けすぎて首脳陣もいろいろと狂い始めてますね
相手もジョンソンを全く捉えられてなかったから正直助かったと思ったでしょ
山田と相性悪いといえどそれは去年までの山田ですしちょっとなあ色々と…
-
いつもリード時に回途中での継投なんてしないのに
慣れてないことするからこんなことになんだよ
ジョンソン8回投げ切らせるか頭で交代だろう
-
サンキューコースケ
心臓止まったわ
-
紙一重のショートゴロ
-
よしよし
ナイス今村
-
今村ナイス
たとえこのまま勝ったとしてもこの継投は反省していただきたい
-
ほんと近藤を打てないね
なんでこれで5点台とかいう異次元なことになるのか
-
中崎お疲れ
首脳陣はちょっと反省してほしいですね…
-
勝ったでー
中崎ナイス〜
ジョンソン頼もしいわね
-
中崎は8回やってる時よりも更に気持ちが入ってる感じがしますね
鬼気迫るというか
やはり抑えが適任な感じ
-
中崎ナイスゥ〜
いやー8回がヒヤヒヤというよりもゾクゾクするようでしたがそれまではいい流れで出来てました
ジョンソンはナイスピッチング!
次回もよろしくお願いします
首脳陣は反省して、どうぞ
-
カッタデーカード頭なんとか取れましたね
ジョンソンはほんとエースなんやなって…
リリーフも温存してくれるピッチングしてくれますし素晴らしいですしここから頼む
打線も要所要所でしっかり繋いで点取って良かったです
継投はちょっとなあ…まあ追いつかれなかったから良かったもののこれだと不安だ
-
中崎は暖かくなって球速も出るようになってきたしやっぱり抑え適任ですかね
8回裏の継投はエースジョンソンに任せるならそのままと思うけど山田との対戦成績.380とかだから分からんでもないけど去年序盤に大失敗したランナー有りからのジャクソン投入しちゃう辺りやっぱり短期決戦とか接戦の優勝争いに不安を感じる内容だった
打線は四番様と西川くんが良くやってくれたかなぁ…
ぶっちゃけると二軍でもろくにスタメンで出てない天谷スタメンは大丈夫か?と思ったけどヒット出たし当たりでしたかね
四番様の儀式のおかげですかね
広島連敗ストップへ珍儀式…松山がヤクルト一気飲み
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/1881245.html
明日は小川×薮田
相性最悪だけど何とか頑張ってほしいですね…
-
阪神勝ったのか…
-
阪神はここから甲子園多めの移動少ない日程だから勢いのまま最後まで走っちゃいそうだよなぁ…
こっちが土日落として向こうが6連勝で火曜からのマツダになったら相当きつい
明日か明後日どちらかは取ってほしいけど
-
緒方監督、4番松山◎「マツコ…えらい謙虚じゃね」
-8回は1点差に迫られた
緒方監督 8回の3つの四球はね。(ジャクソンは)あれだけ東京ドームでいい投球をしていても。今日の投球はちょっとね。
-ジャクソンの役割は
緒方監督 この時期にきたらある程度、経験とか昨年の内容とか。しっかり頑張ってくれたものを見ているから。本当は固めたいんだけど。ただ今日の投球内容じゃあね。まあ信頼はあるので。今日は緊張した場面だったというのもあるからね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-01881362-nksports-base
回頭からなら問題ないと思うんですけどね…
まぁ次回以降ですかね
-
まぁ途中からジャクソンってのは厳しいわね。
首脳陣も去年から使っててわかってると思うんだけどね。
明日は相性悪い小川、なんとかそろそろ打ち崩して欲しいわね。
-
草生えそうで生えない
http://i.imgur.com/EMrWA9O.jpg
-
Deさん…
-
400キロってどうやったらそんなに移動距離少なく済むんですかね
あとこう見るとうちとヤクルトはバテて当然じゃないか…
-
最後まで頑張って3本柱使いきってボロボロの巨人CS2ndに送るから
広島さん後は頼む
-
横浜はビジターが今週のナゴド以外全部巨人とヤクルト、その代わりドームは東京とナゴヤの6試合
逆に巨人と阪神はドームが17と15らしい
京セラ大きいよなぁ…こればかりは仕方ないけど
-
阪神がうちの半分くらいですか
1番少ない横浜に至っちゃうちの1/9以下って…
地方だから仕方ないとはいえこれは
-
まあ広島本拠地のお陰でこれだけ地元人気掴めてるわけだしね
しっかりホームのときに勝ちを拾って行きたいとこ
-
まあ本拠地広島で1つだけ離れてるから距離がかさむのはわかるけどヤクルトは明らかに日程にやられてて少し気の毒ですね
まあホームで極端に強いってのが強みとしてあるしそこを活かして確実に取れるとこは取っていきたいね
-
日程も兼ね合いだろうしね
8月だけ切り抜くとこんな感じになるけど交流戦明けからオールスター近辺まではこっちも比較的楽な日程だったしもう一踏ん張りしてほしい
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)松山
5(三)安部
6(一)新井
7(左)岩本
8(捕)會澤
9(投)薮田
相手は右の小川
-
コースケ惜しい
そろそろライアン打ちたいけどなあ
-
丸見た
立ち直る前に先制頼むぞ
-
よっしゃ!!
キレイなヒット!ナイスタイムリー!
-
松山ナイス!
4番の風格ありますねえ!
-
ちょっとヒヤッとしたけど薮田抑えた
バレンティンから空振り三振をとったストレートはノビがあった
-
アツナイスバッティング
-
今のバレンティンの完全に三振だろ…
-
よく三振取り直した
微妙なジャッジからバレンティンにホームランとかだと気分悪かったし
-
ほんと球審のジャッジにはケチつけたくないけど最低限素人でもこりゃストライクだろ…ってほとんどの人が思うようなのはちゃんとジャッジしてほしいですね
そのあとしっかり切ったのはさすがです
-
岩ちゃんナイスラン
-
アツナイス
岩ちゃんナイスラン
-
連打良いぞ〜
アウトコースストライク取ってもらえない分、次の球が甘くなりましたね
アツナイス
-
今日の白井はアウトコースを平等にストライク取らないから投手は相当やりづらいだろうなあ
-
コースケ惜しい!
-
うわ惜しい
-
今ので帰れないのか…
-
マジか…
-
岩ちゃんに野間の足を付けたらイチローになれるから合成しよう
-
まあバレンティンもともと肩は強いよなあ
ストライク送球来ちゃったね
-
まあここまでちゃんと攻めてるし中押し点とりたいね
相手が息を吹き返さないように薮田のピッチング頼むよ
-
流れ悪いね
踏ん張りどころだなあ
-
下位打線で良かった
こういう場面でしっかり抑えてくれる薮田は頼もしいね
-
大瀬良ならライアンに四球出してた(暴言)
-
薮田はズルズル行くってのがないしほんといいね
学生時代にほぼ公式戦で投げてなかった投手とは思えないぐらいマウンド度胸がほんと備わってますよね
-
薮田は結果が伴ってなかった一年目の頃からマウンドさばきはエース級だったもんなあ
大物の風格がすごい
-
松山ほんと調子いいなあ
-
松山がマジで首位打者クラスの活躍ですね
元々オープン戦で首位打者獲ったりしてたもんなあ
-
誠也の穴は松山が守備はともかく打撃で埋めてくれてるので強いて言うなら今はこれまでの松山のぶんの活躍をしてくれる人が出てくれば打ち勝てるとは思う
だからこそ岩本やら堂林の活躍に期待してます
-
天谷よく見た
薮田を替えるわけだしこの回の攻撃大事よ
-
なんやかんやで小川にHQSされちゃいましたね
僅差だけどリリーフ陣頼むよ〜
-
一岡今村中崎になるのかな
頑張ってくれ〜
-
一岡踏ん張った
これで次の山田はランナーなしで勝負できるし、うまく行けば最終回は下位打線で終われる
一番苦しいところよく抑えてくれた
-
一岡ナイス
クリンナップに差し掛かるところを抑えてくれたので8回9回楽ですね
-
ほぼホームラン…
命拾いだけど厳しい展開
なんとか踏ん張って追加点につなげないと
-
ホームランじゃなかっただけマシですね…
中押し点取れずじまいの中だからキツイな
なんとか踏ん張ってくれ
-
今村はよく踏ん張った
打線はそろそろ中押し点取ってくれ
-
なんとかリードのまま9回
ビシターで僅差は心臓に悪いゾ
野間天谷の下位打線だけどなんとか追加点欲しい
-
うおおおおお!!!!
-
はい天才
-
おトイレ行ってるうちに西川くんがホームラン打っててブルっちゃうよ…
もしかして自分が疫病神だった…?
-
トイレ行ってなかったら漏らしてましたね、間違いない
西川くんは本当に凄いなあ
西川エルドレッドが控えに残ってる層の厚さはやはり12球団随一ですね、誠也が離脱したとはいえね
-
中崎最後頼むよ〜
脱糞しなくてよかったけどリアルタイムで西川くんのホームラン見たかったぜ(後悔)
-
勝った!中崎素晴らしい!
抑えに戻ってオーラが増した感じしますね
今村もよく1失点で踏ん張ってくれた
今日は投手につきますね、薮田一岡もナイスピッチングでした
-
中崎ナイスゥ〜
勝ったぜ。
薮田の粘投と打線が初回の攻撃でしたね
今村も失点しつつも粘りリリーフ陣のみなさんもよく頑張りました
明日はこちらの先発が岡田、相手が山中
なんとか打って岡田もそろそろしっかり相手に向かって行ってほしいゾ
-
薮田は90球くらいで限界かなぁと思ったら6回110球近く投げてまとめたし本当に良くやってくれてますね…
打線も苦手な小川から松山タイムリーで先制したし明日もヤクルト一気飲みしてくれ
広島2日続けて珍儀式、松山がヤクルト一気飲み
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/1881783.html
明日は岡田×山中
前回抑えられちゃったので打ってほしいですね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(左)松山
(一)安部
(三)西川
(捕)会沢
(右)野間
(投)岡田
☆右翼は野間。西川が三塁。
相手は右の山中
-
野間ちゃんがスタメンか
アピールしてくれよ
-
岡田くんコントロールできてないっすね…
-
もう制球できないからゴリ押すのが一番良さそう
さっきみたいに球威で誤魔化せばまだなんとかなると思う
-
松山ほんとすげえわ
4番の風格漂ってる
-
松山の低め打ち好き
これ毎日言ってる気がするくらい松山調子良くて凄い
-
連打だ
アンダースローだし、左打者の方が打ちやすいのかな
-
アツナイスゥ〜!
休んで打撃の調子も良くなったなあ
-
アツすげえ
見逃したゾ…
-
難しいプレーだけどよく二塁アウトにした
-
あそこで二塁だけでもしっかりアウトにするのは大きいよね
-
菊池ナイス進塁打
ここは追加点取れる場面
-
進塁打からの犠牲フライ良いね
-
タナキクマルできっちり点取れて理想的
-
あれが入っちゃうのかあ…
-
自援護とはたまげたなあ
-
岡田の自援護すげえ!
野間ちゃんまで帰って来ちゃったよ
-
コースケナイスだ
これで岡田も呼吸を整えられる
-
コースケもナイス!
この回の攻撃は大きいぞ
-
コースケナイス
周りに盛り立ててもらって岡田に気持ちよく投げてもらいたいね
-
カープ絶対抑えるマン
-
また近藤か壊れるなぁ
-
アツ絶好調
やっぱり休んだら全然違うなあ
すげえ
-
アツすげぇ…
また見逃したゾ…
-
や菊凄
-
岡田は6回で降板
週の終わりだし継投に移るのもありよね
特に崩れやすい岡田に続投はこの点差といえど少しリスキー
-
ここ数試合の一岡は素晴らしいな
登板機会も増えてきてるけど
-
一岡ほんとすごいよなあ
ストレートのコントロールもエグい
あれだと打てないぞ
-
代打堂林
-
最後はブレイシア
頼むよ〜
-
ブレイシアナイスゥ〜
カッタデー
-
勝ちー
下位相手とはいえビジターでしっかり勝ちきれて良かった
これであとはホームで阪神にひとつでも勝てば安泰でしょう
阪神の勢いがある中この三連戦でゲーム差詰められなくて良かった
-
阪神がジリジリゲーム差詰めて来てる中でビジターでもこれ以上差を縮められないで週終えたのはよかった
久しぶりに大量得点取って楽に試合進められたのも素晴らしい
岡田も所々怪しくなるもののちゃんと試合作ったので不安材料もひとまず解消
さらに磯村の起用日ができたおかげでアツの休みも増えて打撃が復調して来たのは大きい
来週の阪神とのホームでの三連戦が山場ですかね
少なくとも一勝、できれば勝ち越して相手の戦意を喪失させたいね
-
広島松山3日連続のヤクルト一気飲み 大歓声起こる
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/1882355.html
儀式のおかげか松山が好調なのはいいですねぇ不調に入ると長いのでこのまま最後まで行ってほしい所
會澤も爆発してくれたし復調してくれると打線も厚みが出ますね
火曜日から阪神との大一番だけど初戦野村で取れるかですね…ジョンソン中5日でなければ他が誰かと中村祐太なので初戦は重要だと思います
-
阪神が連勝ストップで6.5ゲーム差に
6連勝してノリノリで来るよか楽ですね
今日も山中対策でタクローがひたすらアンダースローで練習してくれたらしいし効果出ましたね
来週の直対は初戦の野村が鍵ですかね
そこで取れると相手はもう一つも落としちゃいけないような状態に追い詰められるから全然変わるし頼むよ
-
これで火曜日からの三連戦で1つ勝てばマジック点灯
こっちが残り5割で行った場合阪神は22試合18勝4敗しないと駄目らしいのでだいぶ楽になりましたね
ただ来週はマツダ阪神の後は鬼門のナゴドなので来週丸々大事な戦いになると思います
-
阪神とナゴド六連戦か、ここ五分で乗り切れるとだいぶ残り楽になりますね
ノムスケ薮田ジョンソンに中村君と先発は試合作れてはいるので打線が援護してあげたい
-
阪神が藤浪岩田秋山になりますか
やはり初戦が大事になりますね
-
初戦取れたらあとは故障者と大型連敗さえなきゃって感じになるんですけどね
昨日の二軍は高橋樹也が5回62球1失点無四球、バティスタ2HR、ほんこんと船越が2打点ずつに坂倉メヒアも1打点で勝ち
バティスタは社会人戦も含めると先週一週間で6HR 現状ブレイシア落として外野の固定砲台増やすのは微妙だと思うけど好調維持ならどこかしら出番あるかもしれないですね
再来週が金曜休みなので球数的に中村祐太ジョンソン中5日で金曜中4日で高橋樹はありますかね
-
あと中田廉が一回 2奪三振 被安打1 無失点なので状況によっては一軍復帰もありそう
-
明日は野村×藤浪
雨っぽいけどどうなりますかね
-
もしバティスタを上げるんだったら、「守備固めが必要な外野」枠として岩本と交代かな?
誠也がいないので、守備固めで出れる外野手の枚数を減らしたくないし
そんでブレイシアと中田が交代か
-
左右のバランス考えたら堂林じゃないかなぁ…
松山固定として対右で一塁安部三塁西川も珍しくないしその時左の代打が天谷野間になると弱い上にこの2人は守備固めの役割もあるから外せないし
上本も内野のバックアップとしているから西川安部を自由に使える所もあるしね
堂林が打てば問題ないんだけどこの3連戦で中止がなきゃ週末に先発一枚ageで誰かしら落とさなきゃいけないのでそこまでに結果出さないと厳しい気がする
-
岩本はさすがに落とせないんじゃないかな
松山がスタメン固定になり対右でのオーダーでは西川と安部を同時に使うこともよくあるから左の代打の切り札には必要な人材ですし
堂林は便利屋として計算に入れるとまだありだけど肝心の打撃がまだイマイチ結果出せてないから場合によっては落とされる可能性もある
-
堂林は打点こそありますがヒットが出てませんからね…
最低限はやってる結果とは言え流石にここまでノーヒットでは入れ替えもやむなしかと
便利屋なのは確かなんですけどバットで結果出てないのを目をつむってでも上にいさせたい存在かと言われるとそうではありませんし
-
ショーマと中田交代で、ビハインド枠無くして運用するのがバランス良さそうだけどなぁ
守備固め必要で外人枠も使うバティスタは誠也いない現状では使いにくい
-
公示なし
ショーマも左右のバランスってのは分かるけど大量ビハインドでもないと使わないならいないのと変わらんしなぁ…先週みたいに僅差ビハインドでも一岡今村使うし
一応誠也離脱後も打線は点取れてるし余程冷えなきゃこのままですかね
-
最後に投げたのが8月19日のヤクルト戦でその前が11日の巨人戦ですか…
佐藤使いにくいのはわからなくはないんですけど、使わないんなら一枠遊ばせてるのと変わらないですからね…
どこかで覚悟決めて使うか中田と入れ替えか考えてほしいところですが
-
ジョンソン抜けたのもそうだけどビハインドがゆるゆるで勝ちパターンがきつきつになったのもリリーフの疲労にも繋がってるよなぁ…まぁ明確な役割分担した事で成功してる所もあるから何とも言えないけど
ショーマも明らかにすごい球投げてるならいいけど使いにくいよねぇ
-
【総合】広島東洋カープスレッド47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1504599673/
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(左)松山
5(一)安部
6(右)岩本
7(三)西川
8(捕)會澤
9(投)野村
相手は右の藤浪
-
ずっと気になってたけど首脳陣としては岩本はまだライト守れる選手って位置づけなのね
-
左を多くしたかったのもあるんですかね
すごく失礼な話ですが相手が藤浪ですし
-
今日は特にコンディション(雨)の影響をもろに受けて藤浪はどうなるかわからないから左重視で行くのも仕方ないですね
それに岩本は藤浪を打ちそうな気もするし守備のこと度外視にすると悪くない判断かと
-
実際に阪神のリリーフから点取るのは厳しいし多少ファイヤー気味でも先発から点取らないとって感じですかね
野間天谷で防げる点よりも岩本で取れる点って感じで
-
先頭が出たわね。
-
田中へのラストボールめっちゃ良い球
ボールでラッキー
-
松山すげえ!
-
なんだこの上手いバッティング!?
変態すぎる
-
松山といえばインに食い込んだ球を前捌きするのが印象的だけど、アウトコースの球を捌いてポール際のホームランはブルっちゃうよ…
-
なんだこの四番・・・
-
一点は仕方ない
ゲッツー取れて良かった
先制できてなかったら前進守備だったかもしれないし、先制してて良かった
ここで切ろう
-
いきなり同点かぁ
前回もポコポコ打たれてはいたし気になるなぁ
-
阪神のキャッチャーにはもれなくみんなに打たれますね
-
ノムスケ何してんの?
-
ちょっとなにしてるんですかね
バッティングうまい藤浪とはいえ攻め方あるでしょうに
-
糸井には良い球行ってた
しかし簡単には行かんなあ
-
まあ2点で勝てるわけないし打線の追加点待ちですね
坂本に打たれたのがもったいなかったけど持ち直してくれればいいわ
-
この前は良くいえば粘投、悪く言うと相手に助けられたってだけですからね
ポコポコ打たれても点取られなければいい話だけど気になる点ではある
-
なんやこの球審
-
そこ結局取るのか取らないのかはっきりしろよ
-
初回取らなかったからそこ取らないのかと思ってたら撮り始めたりよくわからないね
こっちもそのゾーンしっかり使っていってほしいな
-
ちょっとピリッとしないね
高めに抜けすぎだよなあ
-
ちょっとゾーンガバガバすぎんよ
-
えぇ…
-
マジかよ…
-
なんというか酷いなあ…
やっぱり安部のファーストやめようよ…
-
菊池はファーストカバーに行ってるのか
お見合いとは違うけどこれは…
-
起きたことは仕方ないけどあんなの草野球ぐらいでしかやったらいけないからなあ
声ぐらい出せよ、それに安部は守備範囲広かろうがファーストだから自重してくれないと
-
とりあえずここで切ろう
ミスの後でズルズル行くと話にならない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■