■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【総合】広島東洋カープスレッド43
-
交流戦5割以上確定おめでとうございます
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1496309479/
-
いちおつ
誠也ホームラン頼むよ〜
-
いちおつ
やっぱりいいストレート投げますね黒木は
-
いやーキツイね
初めてちゃんと見るけどすごいピッチャーですね、山岡と黒木を両取り出来てるのは羨ましい
-
ちょっと手がつけられないですね
ここからなんとかしないと
-
ロメロ怖い...
-
ジャクソン大瀬良とロメロにやられてますからね…
今の中田は制球力甘めですし…
-
廉ナイス
残ってるピッチャーで使える投手は一岡と九里のみなので早めに終えたいですね、これ以上だとキツイ
-
黒木回跨ぎか
裏目に出ないかな...
-
向こうにはまだ平野が残ってますからね…
なにかしら黒木を崩せれば…
-
新井さんよく見た
黒木は回またぎの影響で裏目に出てくれるといいんだけど
-
ナイスバント野間
-
ストレート速いなあ
-
惜しい
石原しびれる良い勝負だったけどなあ
-
いい当たりだったけどなあ
いい打席の雰囲気だっただけに惜しい
-
いいバッティングだったんですが…
-
覇気出せ!
-
ここで打てば覇気Tシャツだぞ安部
-
すっげえピッチャー
-
ダメかあ…
一岡かな
-
この後平野店長とか...
-
平野にせよサトタツにせよ打てるビジョンが見えてこないですね…
-
先頭出ちゃったかあ…
-
一岡ナイスピッチング
ランナー出してから凄かった
-
146km真っ直ぐ
一岡のストレートは気持ち良いなあ
-
(三者連続三振)いい!いい!いい!
-
一岡ナイス
-
ぐわー、平野が上手い
-
惜しい
-
九里がんばれ〜
-
ナイスボール!
-
いい球投げてる!
-
いい!いい!いい!
-
ローテ外れて良い休養になったんですかね
あと一人がんばえー
-
九里完璧じゃあないか
-
玉も竿もでけえなあ、お前(褒めて伸ばす)
-
(九里)いい!いい!いい!
ああ大好きよ...
-
(九里の好投に)ブルっちゃうよ…
-
はい、お願いします(誠也のサヨナラホームラン)
-
草
-
でたよ
-
やったぜ。
-
神ってるーー!!
-
すげーよ…
-
(誠也のホームランに)ブルっちゃうよ…
-
今日2HRか
誠也に始まり誠也に終わった
-
神かな?
-
オリックスを倒す専門家かな?
-
ポン太を脱がす専門家も呼んであるからな
-
最高でーす!
-
涙のヒロイン拒否不可避
-
最高です定期
-
最高でーすから普通にしゃべるのは大草原だからやめろ
-
中継ぎもよう踏ん張ったよね
ジャクソンだってたまには打たれる日もあるし、そんな日でさえ負けなかったっていうのは本当に素晴らしい
チームでの勝利ですね
-
6-1くらいになってから外出したらなんか大変なことになっとる
劇的に勝ったからよかったけどもリリーフ陣は去年程の輝きが無くて不安になりますね
-
11回12回の一岡と九里の好リリーフが全てだった気がする、勝ちパターン以外のリリーフもよく頑張ってくれてるからこそここまで首位にいられるわけですし
-
九里にも勝ちがついて誠也様々やでほんま
しかし本当に凄いわ誠也...(恍惚)
-
1番不安だった九里が3凡したのが大きい しかも147出たし
ジャクソンは不運もあって整理がつかなかったんですかね…春先に飛ばしすぎたのかもしれないけど
-
大瀬良も可もなく不可もなくって結果でしたね
まぁノルマは果たしてはいますしなんだかんだでローテを守り続けてるのはいいことだとは思うんですが
どこまで信用していいのやらって感じですね
-
大瀬良は登板前に長いイニング投げたい、0で抑えたいって意気込んでたし飛ばしてたのかもしれないけど100球前に失点続いたのがもったいなかったですね…
四球1だったのは良かったし次回頑張ってほしい
-
交流戦10勝目で貯金決定か
思えば借金13作った年もあったっけ…(遠い目)
大瀬良は負けなしなので貯金4作ってるのか
岡田も貯金4で薮田が貯金5
中村裕太も負けなしで貯金3
大瀬良はピッチング内容ではいまいち目立ってないけど、貢献してるよなあ
-
広島大瀬良、交流戦全勝ならずも…6回3失点に「攻める投球はできた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00010008-fullcount-base
調子よくなかったみたいだし悪いなりにまとめられた感じですかね
今のローテで年間投げ抜いたのはジョンソン野村大瀬良だけだからある程度計算したいですね
二軍の遠征に堂林いないみたいだし来週登板のない大瀬良抹消で昇格ですかね
小窪もいないみたいだけど故障だったりするのか
-
四球出して自滅したってわけでは無いですからね
点差によって投球内容が変化しちゃうのは相変わらずですが
悪いなりになんとか試合は作ったっていうのは一定の評価は得られるかと
-
今井age大瀬良sage
予想外すぎてたまげた
二軍では数字いいし結果出してほしい
-
今井啓介
20試合 26回 0勝0敗 防1.38 8四球 3死球 20奪三振 whip0.81
http://baseball-data.com/stats-farm/pitcher-c/
-
今井はこれが本当に最後のチャンスですかね
もう若くないですし
なにかしら輝きを見せてほしい
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)松山
(一)エルドレッド
(三)安部
(捕)会沢
(投)岡田
☆エルドレッドがスタメン。
相手は右のディクソン
-
元祖黒田二世今井がここで覚醒したら面白いけど問キレタイプが一軍でどうなるかってのと登板機会があるかどうかですね…
安部はようやく5番起用なくなったしある程度気楽にしてほしい所
-
交流戦明けの休みで間があくので、先発枚数落として中継ぎのお試し期間ってとこかな
その間に登板機会があればいいけど
-
地味に再来週木曜日試合ないからローテ一枚落とせるんですよね
おそらく中村祐太が1回飛ばしだろうけど今井がそこまで猶予貰えるかどうかですね
バティスタ次第でヘーゲンズもありそうだし
-
今井ってなんとなく小松とイメージがと被る
と思って調べてみたけど、そもそも小松がそんなに上で投げてなかった
-
昨日好プレー連発してたモレルにエラー
チャンスですね
-
畳み掛けたいわね
-
丸完璧
逆方向に良いバッティング
-
エルたそ〜
-
エル上手い
-
エル上手い
二死から追加点取れたのはデカイ
-
やったー
-
(安部のホームラン)いい!いい!いい!
-
覇気!
-
スタメンを他に譲ってた二人が打ちましたね
こうやってチーム全体の状態も上がってくれれば嬉しい
-
安部はようやく今シーズン初本塁打ですか
これをきっかけにしてほしい
-
すげえな菊池
-
(突発的な四球病は)ダメ!ダメ!
-
はあ…
勿体無い…
-
ヒェ...
-
ロメロがやばすぎる
(こんなにやばいバッターだなんて)\聞いてません!/
-
(松山の守備)いい!いい!いい!
-
松山ナイス〜
とはいえ岡田急変するの胃に悪いゾ...
-
明日バンデンハークか…
-
エルたそ〜
-
エルたそ〜
-
打った瞬間
てか音すんごい
-
アツ…
-
アツ…
-
バティスタがんばれ〜
-
岡田が怪しかったとはいえここで交代は勿体無いというか昨日の延長でリリーフが疲労してるし1イニングでも長く行かせるべきだったのでは…?
アツの致命的なミスがあったから結果論にしかなりませんけど
-
今井を試す気マンマンだったりするのかな
-
ちょうちょ…?
-
ちょうちょ…
-
??「あっちょうちょ...」
-
えぇ…
-
アツ素晴らしい
-
これでアツはさっきのを取り戻しましたかね
-
最後は一岡か
-
勝ったでー
-
カッタデー
ジャクソンと今村を温存できましたしそれはよかった
岡田もところどころ怪しかったとはいえナイスピッチング
打線はここに来てホカホカになって来ましたね、明日からホークス相手だけど頑張って欲しい
-
今日はちょっと岡田アレでしたけど快勝って感じですね
-
ホークスはデスパ内川いないのがまだ救いですね
それでも怖い打線ですが
先発も武田千賀見送ってくれたのは大きい
-
岡田くん余力あったみたいだけど球速も出てなかったししゃーないですね…
安部も5番より7番が良さそう
明日はジョンソン×バンデンハーク
ローテ的にはジョンソン野村中村祐太、バンデンハーク松本山田ですかね
ソフトバンク戦で2-1なら交流戦優勝みたいだし頑張ってほしい所
-
あ、西武負けたのね
てことは阪神勝ったのか
なかなか開かないわね
-
最近野球関連のいろんなとこで「De宮崎すげぇ」からの「88年世代で打線組んだ」みたいなの見るんですが、
そのたびにアツがスタメンマスクでなんだかウレシイ…ウレシイ…
今シーズンはここまで石原以上にスタメン出場してますし、それに見合うだけの活躍もしてるのでほんとありがたいですね
-
會澤はここまで打撃好調でここ数試合は岡田くんともバッテリー組んでるし石原依存からは脱却しつつありますね
二軍だとルーキーの坂倉くんがスタメンマスク多いし、磯村船越もウカウカしてられないですね…
今日の名古屋球場二軍戦に堂林いるし交流戦いっぱいはバティスタ試用期間ですかね
小窪も二軍スタメンで故障とかではないみたいだしサードは当分安部西川が選択肢になりそう
-
加藤age 岡田sage
リリーフ調整してきての再登録まさかですね…
-
これリリーフで使うってことなんですかね
-
6月11日 遊ゴ、中飛、空三 MAX152 平均148
6月9日 空三、遊ゴ、遊ゴ MAX150 平均148
6月6日 空三、中飛、遊直 MAX146 平均144
5月23日 三ゴ、空三、四球、ニゴ MAX151 平均148
リリーフでしょうね
先発はリリーフに回った九里にヘーゲンズ戸田が控えてるけどリリーフは、今井の次は辻空辺りが候補に挙がるくらい薄いので小サファテ加藤になれば面白いとは思うし
-
加藤来たか
あのふてぶてしい性格は正直好きなので頑張って欲しい
岡田はしばらく開くからお休みかな
-
平均140後半の速球を投げ込むことが出来るし、球数気にせず1イニング好きなように投げさせるのも加藤には結構合ってそう
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(左)松山
6(一)エルドレッド
7(三)安部
8(捕)石原
9(投)ジョンソン
相手は右のバンデンハーク
-
交流戦首位を視野に入れて勝ちに行くことを考えるなら今日明日ですね
そういう意味でも今日のジョンソンがどこまでやれるかが大事になりますか
-
らしくないなあ…
勿体無い…
-
立ち上がりどうなるかと思ったけど結果的に2失点で抑えたか、この前より球速出てるからそこは少し安心しました
-
球速はでてますがなんかバタバタしてますね
ここから切り替えられるかですが
-
(初回から拙攻なんて)ダメ!ダメ!
-
Maruuuuu
-
ちぐはぐだけどとりあえず流石!早めに追いつきたいですね
-
甲斐から走るのはよほどじゃないと無理と思ったほうが良さそうですね
カーブできっちり刺されるのは厳しいです
-
甲斐はデルタが捕手の捕球から送球までを測定したタイムが過去最高クラスなぐらい肩が強いからなあ…
あまり積極的に盗塁は狙いに行くべきではないと思う
-
相手の球数増やさせていきたいな
昨日は相手が中継ぎをだいぶ使ってるからなるべく引っ張りたがるだろうし
-
さすがに川島に被弾は…
-
うわーもったいない
とりあえずカード頭だし投げて欲しいけど大丈夫かしらジョンソン
-
5回目処ですかね
ちょっと今日の調子だと長いイニングは無理でしょう
-
加藤と今井が上がって来て一応先発の早期降板でのイニングの消化はこの2人に任せれば点差が広がるかもしれないけどなんとか大丈夫だろうけど、やっぱりジョンソンが持ち直してくれないと困りますね…
-
バンデンハークはこれは下手したら今年1番のピッチングの可能性ありますね…球数増やそうにもバットに当たらないからどうしようもない
-
初回に出鼻を挫かれるような盗塁の刺され方して足でかき回すのもなかなか難しいね、とりあえずジョンソンは少しでも持ち直してくれよなあ
-
下手しなくてもバンデンハークは完投さえありますねこれは
なんとかしたくてもどうにも
-
バッテリーエラーも絡んでるしこりゃいけない…
加藤と今井の出番ほんとありそう
-
四球でランナー出してワイルドピッチでノーヒットで失点はちょっといただけないなあ、この試合のどの失点も勿体無いとしか言えない…
-
論ずるに値しないとしかいいようがないです今日のジョンソン石原バッテリーは
今年の交流戦ワーストの内容ですね今日は
-
丸すげえわ…
-
丸しゅごぃ…
-
今の打席の丸カッコ良すぎるわ(恍惚)
-
自身持って投げて込んで来てるストレートを打ち返してるのはデカイ
ストレートを封じてしまおう
-
ストレートに狙い絞れて来たのかな
この回はだいぶ捉えられてますね、相手がこれを受けてどうくるか
-
カーブで緩急つけられるとキツイ
ストレートに狙い絞るのが一番手っ取り早いですね
-
うーん、絞ってもなかなか打てないって感じか…
丸と松山が凄かったってことかな
-
ナックルカーブがかなり厄介ですね
-
この回は落ち着いてたなあ…
本来ならこのぐらいできるピッチャーですしそれだけに4回までが本当に悔やまれますね…
-
石原ジョンソンともにバッテリー総替えか
まあバッテリーミスも目立ったし変えられるのも仕方ないかな、庄司頑張れ!
-
まさか菊池下げないよね…?
-
天谷いいゾ〜
渋いバッティング
-
天谷良いぞ
執念感じる良いバッティング
-
あらら…
ここから今井加藤かな
-
九里か
あくまで、まだお試しの試合ではないという姿勢かな
一軍にずっといる九里の方がロングリリーフとしての優先順位は高い
-
九里でこれ以上は点を許さないで、点差開いちゃったら加藤今井で行くかな
とりあえず回跨ぎもあるだろうからここでアピールしてほしい
-
(下位相手とはいえ3凡)いい!いい!いい!
-
九里ナイスピッチング
-
すげえ!
-
ファッ!?
丸しゅごい...
-
(丸の孤軍奮闘に)ブルっちゃうよ…
-
すげぇなぁ…でも全部ソロかぁ…
-
今日は丸の前にランナーためておきたいですね、今日の丸はいつにも増して雰囲気増し増しですし
-
三打席連続本塁打はカープではニック以来ですって、懐かしすぎる
-
去年の三者連続ホームランみたいに今年を象徴する場面になりそうな出来事ですね
この試合なんとか勝って優勝に向かいたい
-
キラが来日してすぐ3HRとかしてた気がしたけどあれは打席間空いてたか
-
(九里のテンポが)いい!いい!いい!
ビハインドでこういうピッチングしてくれると助かるなあ、流れが来るはず
あと安部もいい守備してるわよ
-
安部いいぞ
九里も完璧じゃないか...(恍惚)
-
エルナイス!
やっとランナーが出たわね
-
前の打席打てなかったカーブを打ったね
ナイスエル
-
西川くんいいぞ!
-
しぶとく繋いだ、ナイス西川
コースケ頼むよ〜
-
コースケなんとかしてくれ
-
うーん、打ち崩せずかあ
丸がいなかったら完封されてるぐらい今日のバンデンがすごいなあ、一昨年の出始めの頃の圧倒的なピッチングだなあ
-
一岡3連投か。頑張って…
-
九里も一岡も気持ち入ってますねぇ
見てて気持ちいい
-
一岡は連投でしんどいだろうけどそれを感じさせない気持ちの入ったピッチングしてるなあ
-
一岡ナイス
素晴らしいピッチング
-
二人とも凄いピッチング
なんとか応えてあげたいですね
-
丸の前でランナーが出たわね
-
菊池ナイス!
丸の前にランナー出ましたね
-
クゥーン…
誠也頼むよ〜
-
誠也はまあ明日今日の分を打ってくれるでしょう
サファテだしキツイけどなんとか脅威与えたいね
-
くぅぅ...
サファテから2点か...(白目)
-
サファテが余程じゃないとキツいですね…
そうじゃなくてもクローザーから2点取るのは
-
去年はサファテからサヨナラ勝ちを勝ち取ったけどあれはなぜか打席に立たせたり回跨ぎしたりと謎の継投のおかげでもあるからなあ
-
最後は今井
頑張れ!
-
今井に勝ちつけたいけどなー
サファテはそう打たせてくれんだろうなあ
-
今井よく踏ん張った
腕下げたり色々と活路を見出そうとしてるのが伝わって来るし頑張ってほしいなあ
-
今井これからも頑張ってほしい
せめて1点でももぎ取りたい
-
うわ惜しい…
-
当たり良かったけどなぁ
-
こんなん打てるか
-
いやーキツイっす
-
負け、悔しいなあ
リリーフ陣はよく頑張ってくれた、みんないいピッチングでした
-
松山のも安部のも一瞬ホームランかと思わせる当たりだったけどなあ
まあバンデンハーク相手に5失点じゃ勝てないわね
ジョンソンはレギュラーシーズン戻ってからしっかりやってくれると信じてる
-
行ったと思った...
負けたでー
(全員150キロ越えてくるとか)\聞いてません!/
丸は素晴らしいわね
-
まぁもう今日はジョンソン石原バッテリーがハッキリと悪いので
打線はツキがなかったというか
誠也もなんとかしてほしかったところですけども
明日なんとかしないと
-
明日以降が真価の見せ所ですね
今日のバンデンは先週の美馬と同じくらい無理ゲーでしたし、明日からは谷間と言われてる松本と山田ですし、なんとか打ち崩したい
ジョンソンに関しては、今日みたいなピッチングが続くようだと他の先発にローテを奪われても仕方ないですしレギュラーシーズンでしっかり持ち直してくださいよ
-
阪神勝って2ゲーム差か
まだ順位どうこうではないですけどぴったりついてくるわね
-
ジョンソンに関しては持ち直してもらわないと困るんですけど、次もこんなんだと再調整っていうのもありますね
1番手なんだからしっかりしてもらいたい
-
今のジョンソンなら代わりはいるので、
去年のジョンソンに戻るまでじっくりでもいいかなと思ってしまいますね
贅沢な話ですが余裕のある今のうちですかね
-
今日も好投した九里が先発に戻したいって思えるぐらいいいアピールしてるし、由宇ではヘーゲと戸田が控えてますし、今のジョンソンのままだと再調整して代わりにこの3人のうちの誰かをそのままローテに組み込むのがいいの事実ですね・・・
余裕あるうちしかそんなことできませんし、まだどうなるかはわかりませんが
-
5点目は取られ方悪かったですからね...
持ち直してくれると信じてる
-
まあ、そう簡単に信頼を失うような格のピッチャーでもないよ
ジョンソンは普通に持ち直すと思うよ
-
打たれてやられたんならまあ仕方ないねでいいんですけどミスが目立ちましたからね
ある程度の内容っていうものが求められる立場ではあるわけですし
-
最後のイニングの5回は良かったから次はきっちり投げてくれるとは思いたい
まあ今日は試合の入りで二連打くらってちょっと崩れたのもかな
ホークスがいろいろ研究してきて対策とってきてて一枚上手でしたね、再編後のローテからしておそらく中断明けの阪神戦にそのまま行くと思いますけどそこできっちり投げて欲しい
-
ファンに逆レイプされかけた河野昌人さんが亡くなったそうです…
まだ40歳にもなってないのになぁ…
-
なぜ河野懐かしい
けど訃報とはたまげたなあ…
-
今日はジョンソンですね…失点の仕方が悪すぎる 咽頭炎が長引いて筋量も落ちてるみたいだしなかなかシーズンに入りづらい形になってるのが厳しい
逆に九里一岡は良かったし、今井も2年ぶりの一軍登板を無失点で乗り切れたのは良かったですね
打線はいきなりのビハインドと盗塁失敗で攻め方が狭まったのが痛かった
明日は野村×松本
交流戦優勝はかなり厳しくなってきたけど頑張ってほしいですね…
-
河野懐かしいなあ
でも、まだ若いのに訃報はうせやろ・・・?
-
今日の2軍のわかってる情報だけですけど
へーゲンズが3回1失点
坂倉2安打1四球
船越バントが上手い
飯田は何回か忘れましたけど3か4失点
藤井1回無失点
坂倉は八木からタイムリーですね
ちなみに八木交代後吉見を滅多打ちにして逆転してそのまま勝ちました
-
ジョンソンがいるとかいらないとかじゃなく万全にやってもらうために落として再調整してっていうのも十分ある選択肢だと思うんですよね
今ならまだ先発候補はいるわけですし
-
離脱してからキャンプやり直したとすると、二軍戦でも投げたの含めると今がオープン戦最終盤くらいの段階なのかな?
そもそも上げるのをもうちょっと待っても、っていうのもあったかもしれないけど、まあ次は大丈夫なんじゃない?
というか今日悪かっただけで前の登板はちゃんと試合作ってたし
-
緒方監督、丸3連発「すごい集中力だった」一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-01841434-nksports-base
緒方監督も言ってるけど二軍で3回投げたし調整期間はヘーゲンズと一緒に短いキャンプもやったみたいだし何とも言えないですね
ローテPの代わりはいてもジョンソンの代わりはいないんだけどさすがに2〜3回連続で炎上したら入れ替わりですかね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)松山
(一)エルドレッド
(三)安部
(捕)会沢
(投)野村
☆会沢がスタメンマスク。
相手は右の松本
-
達川ヘッドが誠也とエル攻略に自信兄貴してるしなかなか気合入ってそうですね…
ホームだし3タテは回避してもらいたい所ですが
-
二軍で堂林がまたソロホームラン打ってますね
バティスタも冷えてきたし交流戦明けには戻りそう
-
いきなり厳しい始まりになりましたね…
-
野手陣が完全にいつもの攻撃忘れてますね
昨日のバンデンハークに比べれば崩せそうなのに
-
完全に苦しい投球と攻撃になってますね
-
ズルズル行かなかったのは流石だけど、打線が応えてくれないとちょっとキツイなあ
-
ここまでノーヒットじゃお話にならないですね
-
松山らしい上手いヒット
-
昨日と似たような感じですね…
-
改心ではないですがタイムリーはタイムリーで
-
詰まらせたのにタイムリーになるのってピッチャーからしたらダメージありそう
エルドレッドのパワー勝ちでしたね
-
あんな逆球ストライクとるなよ
-
満塁で誠也
そろそろ頼むゾ
-
そのカウントで手を出していいボールじゃないのに…
-
たしかに自分の中のストライクゾーン狭められる場面だよねえ
好球必打で良かったんだけど
-
チャンスで打てないにも限度ってものがあるんですよね
流石にバッター有利のカウントでそのバッティングは頭空っぽすぎませんかね
-
気持ちが出すぎたのかな
それでもオリ戦の時みたいなサヨナラも打ってくれてはいるけど
チャンスで打てないシーンは最近ちょっと目立っちゃってるね
-
落ち着いて打席に入れば松本相手ならここまで苦戦することもないと思うんだけどなあ、まだ経験も浅いから四球で崩れることも多いピッチャーだし多少は慎重に打席に入るべきとは思う
-
昨日のバンデンハークとかならまだわかるんですけど少なくともそこから1枚2枚は落ちる相手の松本相手に助けるバッティングしてるようじゃ…
-
ツーアウトからヒットで下位
どう攻めるか
-
松本を打ち崩せずか
ここから五十嵐やら森が出て来ると考えるとやっぱり松本から点取らないといけませんでしたね…
-
続投して来るのか
てっきりここで代打出すのかと思ってた
-
次の回ウチは代打からかな?
この判断を采配ミスにしてやりたいわね
-
もうひと伸び足らずか
-
詰まってるなあ
むしろよくあそこまで飛んだわ
-
まあ崩れるところでクソボール振って助けたらそりゃ相手も勢いづくよねえ…ここからは中継ぎ勝負か
-
怖いバッターをなんとか打ち取った
三振ゲッツー取りたかったけどなあ
-
先頭の四球は厳しいとこついての四球だったけど、今の四球は抜け球多かったなあ…
-
打ち取ったあとにまた四球はいただけないなあ…
-
なんでこう締まらないことばかりするかなぁ
こんなんじゃ流れなんかきませんよ
-
今のインコース2球は良い球
-
よし、いい攻め!
二個目の四球は余計だったけどしっかり踏ん張った!
-
よく踏ん張った!
中村晃に対していきなりインコースにいい球行き始めたしあれできるとやっぱり中崎の球なら確実に抑えられるよね
-
今のはいい球でしたね
-
まるー!なんとかしてくれー!
-
ファッ!?
-
すごすぎるわ…
-
CM無能かよ。丸すげぇ!
-
今の丸すごいわ
-
昨日から全部センターから左なのよね
丸すごすぎぃ!
-
丸は何か打撃で掴んでるよなあ
今年から逆方向の流し打ちから始まりここ最近は強い打球もどんどん出て来るよなあ…
-
誠也がひどいわ
-
誠也ァッ!
-
誠也はドツボハマってるな
前で立ってる丸がどんどん打つから余計に意識して崩れちゃってますね
-
松山も良い
エラーとはいえ強い打球打ててる
-
当たりはかなり良かったですね松山は
-
松山いいぞ、エラーとはいえあの強い打球ならほぼヒットよ
野間には代走として仕事果たほしい
-
アッべ上手い
野間ほんと早いなあ
スタート切ってたとはいえレフト前で余裕で3塁到達はやりますねえ
-
うわ惜しい…
力まずいいバッティングしてたんだけどなあ
-
今の抜けてれば余裕でヒットだったのに…
松田がすごいですね
-
一点差今村
守護神として頼む
-
嫌な感じのランナーの出方ですね…
-
ツキがないなあ…
-
同点覚悟ですね…
逆転されるのとかはほんとやめてください…
-
カッタデー
ほんと今村は全盛期永川並みの劇場型ですね…
-
今村乙
丸は玉も顔もでけぇな
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)エルドレッド
(一)新井
(捕)会沢
(三)西川
(投)中村祐
☆6番に新井。
相手は左の山田
-
初回からワチャワチャしてますね…
-
うーん、ピッチング自体は素晴らしい内容
ちょっとツキがなかったね
-
これは運が悪いだけだし気にしないで欲しいな
打線は早く追いついて上げて欲しい
-
中村は相当コントロール良く投げきれてるし、今日のピッチング期待できそう
-
昨日といい今日といい運がないですね…
内容自体はそう悪くないのに
-
エル上手い!
-
エルナイス!
-
エルたそ〜
-
先頭への四球……
-
別に中村相手だから仕方ないでしょ
選球眼いい粘ってくるタイプに祐太みたいなのは弱いし
-
左ばっかりですがなんとか踏ん張って欲しいですね
-
初球の空振りのとり方良かったのに…
もったいない
-
うーん、勿体無い
まず山田相手でしっかりアウト取って落ち着いて欲しい
-
いやーこれは厳しい
しばらく空くし早めの継投も選択肢では
-
調子自体悪くは見えないんだよなあ
-
こりゃいかん
-
荷が重かったかもね、交流戦とはいえ優勝掛かってるなんて
さっさと替えよう
-
ボール自体のキレより配球が裏目に出ちゃってる印象
配球自体が悪いんじゃなくて、ソフトバンク打線にうまく読まれてるというか
-
うーん…
ここまでの登板試合でよく頑張ってただけにこの試合が勿体無いですね…
とりあえずここでしっかり踏ん張って欲しいな
-
今日は打線に期待ですね…勝ち運に期待したい
-
スライダーは良いところに行ってるけど、他の変化球がいつもに比べて甘く行ってるからなあ…
-
ツーナッシングから打たれてるわけでしょ?
失投ではあるけど、もっとどうにかなるよなあ
-
ここで降板か
祐太は悔しいだろうなあ、この経験を糧にまたレギュラーシーズンの次のローテのチャンスでしっかり頑張ってくれれば
九里がんばれ
-
とりあえず今井加藤あたりが見られるのかな
-
九里頑張れー!
-
九里はロングここまでいいですし、ローテ復帰もありますよね頑張って
-
九里ナイス
相手の山田は一線級のピッチャーってわけでもないししっかり攻めて引き摺り下ろしたいな
-
7番に會澤を上げて右を並べた打線がどう機能するか
-
山田はそんなに安定感ないし
こうやって四球出すし助けすぎないようにしっかり行きたいね
-
これは大きい
相手は嫌だろうなあ、殴り合いに持ち込みたいぜ
-
イケるぞイケるぞ
こりゃ九里の頑張りにかかるな
-
松田やっぱり上手いわね
ただチャンスはこれからも作れそう
-
すぐに点取返してるからここまでいい流れですね
2番手の九里次第の面白い展開になって来ましたね、がんばれ九里
-
九里になんとか持ちこたえてもらって泥沼の殴り合いに持ち込むしかなさそうですね
-
九里イイネ
-
(九里のピッチング)いい!いい!いい!
-
相手も投手交代か
早めに動い来ましたね
-
抗体直後の四球
ホークスとしては嫌な流れよね
ここ攻めたい
-
代わりばなで四球は相手からしてもテンポ悪くて嫌よね、ここで点取れるとさらに相手は悩ましいだろうし何としても点とりたい
-
うーん
エル好きそうなコースだけどなあ
-
新井さんはこの前からそうだったけどフォロースルーでガチャガチャしてて激しくなって来てるしやっぱりスイングが良くなってますね
-
凡打にはなりましたけど当たりはいいですからね
-
今のも惜しかった
-
九里いいゾ〜
テンポよくアウト取ってるのは素晴らしい
-
九里続投
行けるとこまで行くでしょうね
-
上手くやられたなあ…
盗塁からのこれは敵ながら見習いたいような攻撃
-
左のワンポイントが四球か
こういうところで流れをものにしたい
そろそろ誠也は4番の仕事を果たして欲しい
-
中断期間でしっかり自分の打撃見つめ直して欲しいな
-
4番の彼が打たない限り勝てませんね
丸が好調で塁に出てもすぐ後ろであれだと打線が分断されてるしなかなかキツイ
-
4番の彼は今日四球は2つありますけど選んだってよりはもらったって感じですからね
さっきの打席の内容はお話にならないとしかいいようが
-
今日は打線がほんと繋がらないなあ…
-
ノー感じですね・・・
-
内野安打で流れをと思ったらお手本のようなゲッツーはちょっと
西川も全くですし
-
ノーチャンスですね…
まあとりあえずリリーフが点やらずに次の回の森あたりから点取るしかない
さすがに岩嵜も昨日は丸が打っただけだし、サファテは言うまでもないからなあ…
-
まぁ結局5回ですよね
チャンスは作ったのに45がそれを無に帰してたら点なんか入らないわけで
-
廉ナイス
代打から始まるところだし、おそらく今好調の松山が出てくるだろうからこの回がほんとに最後のチャンスと言えるぐらいですね
-
8回9回出て来る投手考えたらこれが最後のチャンスですね
-
バティスタか
左のワンポイントがもう1人いたから松山は出せなかったか
-
バティスタはひっそりと冷えてますね…
-
この嘉弥真ってのも、知らなかったけど良いピッチャーですね
こんな左腕欲しいわ
-
淡白だなあ…
まあ交流戦優勝しないでレギュラーシーズン戻った方が気持ち緩まないでいいかもしれないと思った方がいいですね
パの上位2チームには明らかに力負けしてますし、再開後阪神といきなり当たるのでそこからまたしっかりやってくれたら
もちろんあと2イニングやれるだけのことやって欲しいですけど
-
やってしまったねアライさん
-
なにか締まりませんね
完全にダレちゃってる気がする、あと2イニングなんだし最後まで集中切らさないで欲しい
-
ダラダラした試合だったなあ…
-
終戦かな…
-
まあレギュラーシーズンに切り替えてもらわないと、あくまで交流戦は別物ですし
優勝逃したとはいえ勝ち星的には今日やってるホークスと同じなんですからね、最後に水差しまくりな試合になってますけども
-
最後にこんな情けない試合するのは…
-
ジャクソンが状態戻してくれないとちょっとキツイよなあ
枚数的に中崎が二軍にいた頃の苦しさに逆戻りしてしまう
-
相手が上手ですね
達川のおかげかな?(適当)
-
ジャクソンは色々と被打率やら空振り率が悪化してるっていうデータが出てたからなあ
最初にうまく行きすぎだったから今はその揺り戻しが来てるんじゃないかな
-
ホークスの中継ぎの厚さは凄いわね
これに関しては完全に向こうの方が上だった
先発勝負できなきとなかなかキツイ
-
まあ最後に誠也にヒット出てよかった
再開後の阪神戦で最後らへんのミスの鬱憤を晴らすぐらい打ってくれれば…
-
加藤くんはメガネのままなんすね
-
点差開いたおかげでリリーフ加藤のお試しが出来たのはまあそれはそれでよかったかもしれない
-
まあ今日負けたとしても、成績的には同率の交流戦一位ですからね
苦手と言われ続けてた交流戦でここまでやれたのは素晴らしい本当に結果ですよ
交流戦中に2位阪神との差を2ゲーム広げられたわけだし、申し分ないよ
-
リリーフ加藤すごい球速ですね
先発の時もすごかったけど1イニングに集中するとすごい
-
(加藤の好リリーフに)ブルっちゃうよ…
-
菊池がスライディングキャッチじゃなくてランニングキャッチするの珍しい
-
今日だけとはいえ結構な球投げますね
-
サファテに少しでも一矢報いたいねえ
-
ファッ!?
-
松山最初から出してた方が良かった説
-
サファテ手大丈夫か?
-
サファテ痛そう
-
大丈夫そうですね(白目)
-
怒りの158キロにビビりつつ少し安心した
-
丸が繋いで誠也同点弾か
-
負け
最後にいい反撃したのでそれは良かった
レギュラーシーズンまたしっかりやって欲しいわね
再開後いきなり阪神だからそこで勝ち越したいね
-
まぁ打線も悪いんですけど今日は祐太ですかね
厳しいとは思ってましたけど流石に2回もたないようじゃ擁護できないです
次燃えたらアウトでしょうけど頑張ってください
-
今日は中村祐太ですね…四球出したからってストライク集中させちゃうのは若いというか…次回登板は7月だと思うのでまたしっかり準備してほしい
打線は達川の宣言通り誠也も抑えられてエルもどん詰まりだしで見事にやられた感じですね…
どちらにしろ今週も勝ち越しと順調なので来週末の阪神戦に向けてまたしっかり準備してほしいですね
-
見れませんでしたが負けてしまったんですね...
とはいえパリーグ相手によくやりましたよ
ここから休みに入りますしいい休養日になってほしいですね
-
広島、救援陣を再編成へ 畝投手コーチ「このままでは勝ち試合には難しい」
(セ・パ交流戦、広島4-7ソフトバンク、3回戦、ソフトバンク2勝1敗、18日、マツダ)広島のセットアッパー、ジャクソンが精彩を欠いている。2-5の八回に登板し、高田に得意のスライダーを打たれるなど2失点。試合を決定づけてしまった。
失策絡みとはいえ、これで4試合連続の失点。昨季リーグ優勝の原動力となった安定感は影を潜め、畝投手コーチは「このままでは勝ち試合には難しい。ザキ(中崎)と猛(今村)の方が、信頼が大きい」と救援陣の勝ちパターン再編を示唆した。
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20170618/car17061819230004-s.html#Contents
ジャクソンは勝ちパターンから外れるみたいですね
中田かここ最近内容のいい一岡辺りが入りそうですかね
今日も加藤が意外といい感じだったのでリリーフ陣の幅が広がるといいですが
-
テコ入れ早いですね、層厚いし今のうちですね
打線はまだ弄らないのかな、菊池なんて見てて痛々しいんですが・・・
まぁ上位は固定したいし難しい
-
ジャクソンは今日は不運なところもありましたがその前からやられてますからね…
再編も致し方ないかと
打線も菊池が今の状態だとブレーキですからね…
-
リリーフは一岡と廉が2人ともいいピッチングしてるからジャクソンがまた復調するまでその2人が役割果たしてくれれば十分いけるかな
安部西川のどちらかがセカンド任せても大丈夫ってぐらいなら菊池もしっかり休ませられるのだけども、セカンド安部はまあまあ無難だとは思うけど結構ポカするし
ローテ再編でメンバーは結局どうなるんですかね?
-
http://i.imgur.com/hQ82HEF.jpg
攻撃力最強選手と化した丸
相変わらずサードは低いですね…
阪神は鳥谷、巨人はマギー、横浜は宮崎とリーグでも好打者揃いで平均が底上げされてるのもあるだろうけど
-
サード堂林見たいんですけどね・・・新井さんの後釜ならファーストレフトの今のままかなぁ
-
実際に今年40と37になるファーストの後釜は問題ではあるし、サードはキャンプ時点で新外国人ペーニャと強化指定受けてた安部もいたからなぁ…
何より本人が外野手でって言ったみたいだしエルが1塁多めな今右打ちの外野手も割と深刻ではあるし
小窪も見切られた感あるし、安部が対左克服するか、西川が左右関係なくスタメンで打てないと今季はサードはきつそう
高橋美間が調子上げてくれたら解決するんですけどね…
ローテは阪神戦はジョンソン野村薮田、火水が抹消された岡田大瀬良に翌週から木曜に中村祐太ですかね
戸田ヘーゲンズ辺りも面白そうではあるけど前半戦は出番ギリギリあるかないかですね
-
高橋昂也君の投球動画の再生回数凄いですね
他の2軍の選手よりも倍以上再生されてる
-
中村祐太sage
-
津田恒美の息子さんが記念館設立をクラウドファンディングで募ったところ開始6時間で達成した模様
さすがに草生える展開ですがみんな今でも想っていてくれて暖かいですね
-
広島“首位固め”に向けてローテ再編 阪神戦の先陣は薮田に任せた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000016-dal-base
阪神戦が薮田ジョンソン大瀬良みたいですね 火水が野村岡田
阪神はメッセンジャー能見岩貞らしいのでまたサード小窪昇格するんですかね
-
週べの呪い
http://i.imgur.com/NP1CDzD.jpg
-
広島「勝利の方程式」再編へ 七回は「廉と一岡の状態のいい方」と畝コーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000092-dal-base
やっぱり中田一岡みたいですね
阪神戦なので例の試合のイメージを払拭してもらいたい所
-
>>375
大瀬良誠也バティスタ丸薮田
あかん(白目)
-
週べは他球団も総力特集してくり〜
練習の鬼・広島主力がまさかの連休 高HC「コンディションの維持優先」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000039-sanspo-base
交流戦終盤から勝敗よりもコンディションの話ばかりしてたしやっぱりしんどかったんすね…
オールスターまでには9連戦もあるから故障だけは避けてほしいですね
-
厳しい試合が続いてましたからね…
ほんとこれ以上の怪我人だけは
-
空梅雨で最近雨天中止もなかったすもんね...
-
また戸田が二軍で7回1失点ですって、すごいわね
投げてる球は去年の良かった頃とはまだ少し程遠い気もしますが二軍だとやることもなさそうですね、この感じだと
-
本来戸田は一軍でやってなきゃいけない存在ですからね
早く上がって好投しろ(半ギレ)
-
戸田は球速が出てないって話もあるけどどうですかね
7回1失点で1四球だし二軍投手陣の中ではいいとは思いますが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-01843834-nksports-base
この記事だと上本昇格みたいですね 能見岩貞には西川ですかね
金曜はジョンソンって話だしジョンソン薮田大瀬良の順番か
-
明日はジョンソンメッセンジャーみたいですね
二軍は大隣相手にサード梵みたいだけど厳しそうですね
-
ジョンソンがどこまでやれますかね…
-
あれ、薮田じゃないんすね...
ジョンソンがんばえー
6番手は九里か戸田ですかね?
どっちも頑張ってほしいけど...
堂林の昇格まーだ時間かかりそうですかねぇ
-
今日ヘーゲンズが一軍練習に1日参加したみたいだからジョンソンがまたピリッとしない感じだとスパッと入れ替えるかもしれないですね…
堂林はバティスタが完全にアウトにならないと出番は厳しそう 今日も鷹二軍相手にツーベースヒット二本含む猛打賞だけど枠が
-
広島ヘーゲンズ全体練習参加、1軍昇格の準備万全
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-01844254-nksports-base
ヘーゲンズの記事
-
とりあえずバティスタと替えるかも?
最初の勢い以降目立ってないし
-
バティスタはどこまで我慢するかですね…
一応オールスターまでは一通りのチームとは当たるけどノーヒットが続いてるからこのままだと早々に落ちても文句ないし
-
まぁ少しバティスタ試してヘーゲンス堂林上げるのが無難な気がしますね
ヘーゲンスは先発よりは中継ぎかなぁ、日本人先発を多く見たいってだけですが
-
ジャクソン次第なところもあるよね
交流戦明けの休養で調子戻してくれてればいいけど
-
首位打者 丸佳浩(広) .411
最多本塁打 ゲレーロ(中) 9本
最多打点 柳田悠岐(ソ) 23打点
最多安打 丸佳浩(広) 30安打
最多得点 柳田悠岐(ソ) 18得点
最多盗塁 西川遥輝(日) 8盗塁
最高出塁率 丸佳浩(広) .469
最高長打率 ゲレーロ(中) .806
最高OPS 丸佳浩(広) 1.195
得点圏打率 丸佳浩(広)、柳田悠岐(ソ) .565
丸凄いわね
開幕からずっと良いけど交流戦は特に凄かった
-
丸は今年もフォーム試行錯誤して調子いいですね
安部も最近は丸のフォーム研究してるみたいだし、左も打てる様になればサードは安泰だと思うんですけどね…
-
日曜大瀬良だからか昇格はなしみたいですね
二軍は土生が阪神青柳からツーベースヒット3本の4打点で調子良さそう
堂林は膝に死球貰ったみたいだけどプレーしてるみたいだし大丈夫そうですかね…
中村祐太は6回途中3失点、初回バタついたのと5回に無死から四球四球スリーランで失点はいただけないですね…
ヘーゲンズリリーフみたいなのでジャクソンジョンソン次第で昇格ありそうですかね
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(左)松山
6(一)エルドレッド
7(三)安部
8(捕)石原
9(投)ジョンソン
相手は右のメッセンジャー
-
松山に期待
-
さす菊
しれっとナイスプレー
-
菊池痩せた?
気のせいかな
-
まず三凡
-
やったぜ。
-
なんだこれぇ!?
-
去年はそういや阪神の北条の打球がフェンスに挟まったよなあ…
-
思ったより伸びたよね
フェンスカバー突き破ったかな?
-
エンタイトル扱いか
すごく珍しい
-
フェンスカバー突き破った感じですね…
-
こんなことあるんか(困惑)
-
エンタイトルっすね。珍プレーやなぁ。
-
バントうますぎぃ!
-
バント上手い
この立ち上がりドタバタに乗じて攻めたいね
-
うまいところ転がしたなあ…
さすが
-
丸すごい
-
上手い、完璧
丸やっぱ状態良いっすね
-
少し運ないわね、エンタイトルじゃないならスリーベースもあり得たかもしれないし、ここで誠也追加点頼むよ〜
-
ナイス最低限
畳み掛けたい
-
いやーナイス
犠牲フライ2つは大きい
-
ソツ無い攻撃
1イニング2犠飛は最多タイ記録かな
-
エル強振
まあ、ホームラン狙う場面ではあるよね
-
幸先良く3点取れましたね
あとはジョンソン落ち着いて投げてほしい
-
今の緩い打球でゲッツーとは
上手いね
-
コースケいい!いい!いい!
-
石原ァ…
-
バント失敗ゲッツーからこういうのは流れ悪いゾ…
明らかに打ち取った当たりだから勿体無いとしか…
-
この回ほんと踏ん張って欲しいゾ…
-
ナイスボール!
-
ナイスボール!
コースギリギリを突いてるからこそ相手も反応出来ないよね〜、今日のジョンソンは悪くないですね
-
タナキクマルでまた点取ろう
-
タナキクいいゾ〜
丸頼むよ〜
-
高山やっぱり上手くないね
-
積極的ですね、センター高山だから三塁へのタッチアップはあらかじめ狙ってたんですかね
-
誠也らしくねえな
1球目も2球目もバッティングコースでしょ
-
と言いつつタイムリー打っちゃう誠也ステキ
-
二球目まで全く合ってなかったけどしぶとく右方向へ打ちましたね、さすが
-
良い追加点だぁ
-
犠牲フライで効率よく点取りスギィ!
松山ナイス
-
フォーク見切ってストレート狙い打ちイイゾ〜
-
メッセンジャー降板か
にしても梅野にいつも打たれてる気がしますね…
-
誠也すげえ!
-
アッべも相手がベースから離れたのを見逃してないのはいいゾ〜
-
菊丸の躍動やりますねえ!
丸ほんとすげえよ…
-
強い
-
やったぜ
明日以降の活力すら奪ってしまうような勝ち方をしたいね
-
ここまで相手の出鼻をくじくような初戦ですね
勢いづかせないような試合展開にしたいですね
-
高山の守備については次の塁を狙う指示出てそうですね
今の当たりで普通は二塁狙わないもの
-
中継ぎ使わせまくれると良いよね
明日につながる
-
やったぜ。
-
打った瞬間行った気がした
さすがに代えるかな?
-
もうこの点差まで来ましたし、ジョンソンには相手を勢いづけずにできるだけ長いイニング投げて欲しいですね
-
この点差で無理しないで…
-
本当に松山か…?
交流戦から好プレー連発してますね…
-
フェンスに当たったのを取った気がしたんですが、抗議無いならラッキーですね。
-
バティスタ久々
-
バティに久しぶりにヒット出てよかったゾ〜
-
幸運でもなんでも結果がでるのはいいことですね
-
ジョンソンは7回110球でお役御免ってとこかな
本調子まで上げていく過程としては十分すぎますね
-
今日は結果ほどいい内容ではありませんでしたが粘って粘ってって感じですね
やっとらしさがでてきつつありますか
-
ジョンソンナイス
この回でお役御免ですね、この点差だしここからの継投はどうするべきなんでしょうかね?
-
今井加藤をみたいですね
-
西川は対左アピールしたいよね
安部との差別化を狙いたいとこでしょ
-
勝ちパターンはしばらく廉と一岡、中崎、今村
ビハインド接戦がジャクソンだから、九里はおそらく投げるだろうし残り1イニングは今井か加藤のどちらかになるってのはありそうですね
-
加藤か、頑張れ〜
ということは九里も温存できるなら温存したいって判断なんですかね
-
挨拶がわりの四球はダメ!ダメ!
-
何か様子がおかしいですね…
この前はストライクゾーンに普通に入る程度に制球されてたんだけども…
-
球は速いんだけどなあ
-
球はそれなりではあるんですが…
-
球威のある球行ってるけどいかんせんストライクに入らないと話になりませんね…これはいけない…
-
楽勝ムードに水差しちゃったねえ…
-
これはこっぴどく叱られますね…
-
結局九里が出て来ないといけなくなっちゃったじゃないか…加藤は猛省してくれないと、悪い時はすぐに修正できないからリリーフでもほんとキツイなあ…
-
九里ナイス
加藤はちょっと今日の内容だと見限られてもおかしくないような内容だったなあ…
-
久里いいぞー。加藤くんはメガネ止めた方がいいんじゃないですかね。
-
今日の加藤は論ずるに値しないですね
勝負できてないですからね
-
丸は代走ですか
積極的に休ませて経験をつませようってことですかね
-
九里の回跨ぎでパパパっとやって、終わり!
-
勝ったぜ。
(九里の安定感に)ブルっちゃうよ
-
勝ち
不満はありますけどまぁOKですかね
-
大勝大勝
ジョンソンも徐々に上げてきてくれそうな内容で良かった
打線もホカホカだし言うことないね
この間にジャクソンとかが調子戻してくれるなり代わりにヘーゲが上がってくれば盤石ってとこか
九里には申しわけないけどこのまま便利屋をやってもらうことになりそう
-
なんだかんだでジョンソンが被安打9だったとはいえ7回1失点は朗報ですかね
与四死球1っていうのは流石です
-
今日のジョンソンは前回からだいぶ修正されていたので本来の投球らしさが出てましたね、この調子で調子を上げていってほしいですね
打線はさすがの一言ですね、明日も頑張ってほしい
今日の加藤は・・・今井もそんなに信用してはいけないだろうから大量リードでも九里にしわ寄せがいってしまうのも仕方ないような状態ですね・・・
-
加藤は打たれてやられたとかなら擁護しようがあるんですけど、そもそもストライク入ってないわ唯一のストライクがヒットになってるわでどうしようもないですからね…
先発ならともかくリリーフであんなことされたら変えられて当然としか言えないですし
-
広島田中の消えた二塁打…実は松山が空けた穴だった
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1844870_m.html?mode=all
さすがに草
ジョンソン相変わらず状態悪そうだったけど尻上がりに良くなってましたね
加藤は大量リードとはいえビハインド以外で登板だったから畝も期待してたんだろうけどあれじゃあ二軍落ちしてもしゃーないレベルですね…
打線はさすがでした バティスタは当たり出たけど実質エラーだったし何ともですね
明日は薮田×能見
セリーグ戻っても薮田には頑張ってほしい所
-
上本age加藤sage
早かった
-
やっぱり加藤は落とされちゃったわね…
昨日は本人も相当落ち込んでたみたいだし、2軍で鍛え直して帰って来て欲しいです
-
まぁ加藤くんは相手にぶつけて迷惑かけなくて良かった
二軍は恭平が2回で7失点でやばそうですね…
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中)丸
4(右)鈴木
5(一)新井
6(左)バティスタ
7(三)西川
8(捕)會澤
9(投)薮田
相手は左の能見
NHK全国放送
-
対左のサードは西川なんですね
西川が左を打てるかどうかっていうよりは、安部を対右限定にして好調を維持してもらおうって判断かな
西川をなるべく打席に立たせたいって思惑もあるだろうし
西川アピールがんばれ
-
右打ちのサードで1番マシな小窪が一軍じゃ全然だから仕方ないですね…
安部は6月の不調は目先のヒット欲しさに当てに行ってたと言ってたけど5月ラストの巨人田口戦でフォーム崩した気がしないでもないし
-
対右の安部はそれこそ首位打者クラスのバッティングするし
安部の代わりにサードで出てくれる右打者ってだけでも、多少は価値あるよね
穴がない打線なんか組めるほうが珍しいわけだし
とはいえ小窪よりも西川の方が断然将来性あるからこの判断も妥当か
西川がしっかりアピールできれば菊池を休ませながら使う判断もまた出てくるかもしれないし
-
小窪は首脳陣が見切った感あるからね…対左.139(対右.231)だからそれなら西川に場数踏ませたいってのがあると思う
-
バティはフライの追い方がやっぱり不安ですね…
それ以外はここまで結構無難なんですが
-
もう始まってる!
今年のノウミサン調子良いから一点で凌いでくれよ〜
-
下位打線でツーアウトから連打は痛いですね…これは痛い
とりあえず能見でアウト取って終わりたいところ
-
ノウミサン勝負かなぁと思ったけどカウント良かったししょうがないか
打線の援護待ちですね
-
新井さん惜しい
-
西川くん!
-
西川くんいいアピールですね
左に対してこれは大きい
-
上手いなあ西川
ノウミサンクラスの一流どころの左相手にしっかり打てたね
-
西川君いいぞ
-
アツナイス!
-
アツナイス
すぐ追いついたのはいいぞ!
-
これは…
糸井は急造ライトでもないだろうに
-
糸井は足に爆弾抱えてるから去年から守備がひどく悪くなってるとは言われてますね…
-
なんか変化球多め?
-
勝ち越しチャンス
-
ここで点取りたいですね
丸頼む
-
!!
つけこみたいですね
-
ホームランガールが美人すぎる
-
出たわね
-
丸うますぎィ
-
丸〜
-
丸しゅごい
ファールしながら合わせていくのすごいわ
-
最後のスライダー相当キレてましたね
-
勝ち越せましたけどもう少し点欲しかった...
-
スライダーキレてるなあ
ノーアウト一、三塁だったから昨日みたく1つでも犠牲フライ欲しかったけどなあ…
-
さすがノウミサン要所を締めてきますね
薮田頼むよ
-
それよりも試合が成立するかも少し心配
結構雨降ってるし雨との戦いにもなりそう
-
これはまずいなあ…
-
疲れとか雨の影響もありますかね薮田...
-
梅野打ちそう...
-
こういうのをさっきの回にやって欲しかったんだよなあ…
まあしゃーない
-
よく踏ん張った…
雨のせいか制球が乱れてたからほんとよく凌いだ
-
雨がやばい
-
イチローかな?
雨がやばすぎる…
-
天才かな?
-
天才やなぁ…
-
対左のサードは西川君で良さそうですね
-
アツいいね
-
アツナイス〜
エル頼むぞ
-
一旦中断かなぁ...
-
お満塁^〜
菊池頼む
-
マグネットコースケ
しかし、投手泣かせの天候ですね…
-
よし勝ち越し!
-
押し出し〜
菊池よく見た
-
丸ナイス
雨やばいしとっとと試合成立条件満たしたいなあ
-
水溜まりがやばい
丸ナイス〜
-
ここで中断か…
-
シートでてきたかぁ...
ノーゲームありますかね?
-
西広島は雨が止んで来てるって話だから再開する可能性もあるとは思いたいです
-
確かにさっきよりは止んできてますかね...
-
シート上げるってことは試合再開するってことなのかしら
-
再開しそうですね
-
と思ったらまた降ってきたかな
-
上本の髪型がほんと無茶苦茶になってて草生える
-
広島と阪神のベンチの差が激しいですね…上本兄弟を交互に移すのは面白い
-
やっぱビハインドの方のチームはチャラける雰囲気じゃないんですね
-
西川君と上本髪型弄られてましたね
-
これならシート上げる必要なかったんじゃ
-
ノーゲームかあ
まあ仕方ない
-
中 止
-
西川くんの2安打が…
-
仕方ないですね
雨天中止はあまり有難くないですね
試合前から中止ならともかく
-
まあ西川くんは能見相手にヒット打ちましたし、左相手でもやれるってアピールが出来たのは良かったかな
明日も雨なんでやれるかどうかわからないし、ここからの日程的にキツイね
-
ユニフォームぶかぶかで草
-
新井さんのユニフォームを着た上本のヘッスラで終わりかな?
-
謎ポーズまでマネしてて草
-
あのサヨナラの時の再現で草
-
明日が大瀬良でしたっけ
とはいえ明日も中止濃厚なんで結構キツいですが
-
明日は大瀬良×岩貞だけど中止っぽいですね…
この先一週間は屋外球場で雨予報だから何試合やれるやら…
高ヘッドがサードを安部西川で層を厚くしたいって言ってたし苦肉の策ではあるけど当分はこの2人っぽいですね
-
左のワンポイントみたいな形で右の横山竜士が出てた頃を思い出す
他が林梅津とかのサイドPだけで一軍に左Pがいなかったから、左の相手は横山の仕事だった
ま、左右なんて結果出してしまえばどうでもいいんですけどね(自分は左右病が身に染み付いちゃっててどうしても気になっちゃうけど)
-
右打ちサードは本当にいないですからね…
丸もコースケも対左の方が成績良かったりするし、西川くんが対左で結果出したら安部次第でレギュラーになれるかもしれないし、安部が対左克服するかもしれないしここは頑張って欲しい所
-
サード堂林に恋煩いしちゃうよぉ…
-
大瀬良age
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(一)エルドレッド
6(左)バティスタ
7(三)西川
8(捕)會澤
9(投)大瀬良
相手は左の岩貞
-
誠也ナイス!
大瀬良も立ち上がり良さげですね
-
誠也!
-
崩されながらなのにすごい
-
誠也ナイス!
-
見るドレッド偉いぞ
-
一点止まりか
バティスタはインコースの速球攻めされてから上がってきた当初は振ってなかったような変化球もブンブン振っちゃってるのが気がかり
-
會澤うまーい
-
ファールか
あぶねえ
-
ヒヤリとしましたね、大瀬良頼むよ〜
-
惜しい…!
-
エルたそナイス!
あれ抜けてたら一点確実だったし大きいわね
-
ファッ!?
マエケンかな?
-
この一点は大きいなあ
大瀬良のヒットを活かせたのはいいゾ〜
-
ツーアウトからこの攻撃は強いわね
-
大瀬良ナイス!
-
大瀬良いいゾ〜
-
大瀬良素晴らしいわね(恍惚)
-
登板間隔空いてたし勝ちパターンの中崎今村で締めですかね
-
勝ったぜ。
-
勝ったでー
(大瀬良)いい!いい!いい!
交流戦明けの休養がいい感じですね
特に菊池とか
-
(確かに休養明けでみんなの身体のキレが良くて)ブルっちゃうよ…
-
練習休みにしてコンディション整えさせたのはナイス判断ですね
-
大瀬良乙ゥ〜
バティスタは対策されちゃってるけど、ここからさらに一皮むけて欲しい
それができるポテンシャルもあると信じてる
-
これは大瀬良は当分髭瀬良ですね
大瀬良ツーベースヒットからの3得点が大きかった
火曜からの横浜戦も頑張って欲しいゾ
-
【広島】大瀬良、直球でグイグイ5連勝!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000300-sph-base
14日の前回登板後からヒゲを伸ばし始めた。石原からは「絶対そるなよ」と言われていたが、試合直前に口元だけそり落とした。「ルーチンをつくるのは嫌なんですけど、いいことなので続けようかなと。ヒゲが似合う男になれるように頑張ります」。童顔をゆがませた右腕。少しだけヒゲ面が板についてきた。
http://i.imgur.com/bMnA7sy.jpg
ひっそり剃ってて草
-
どこぞのスイーツおじさんは不満顔
と思ったけど苦言を呈してたのは中崎だけでしたっけ?
験担ぎも時には必要ですし勝ってる間はいいと思いますね
-
中崎は整えないと本当に汚いから仕方ない
大瀬良は形からでも殻を破れたらいいんですけどね…
入れ替えなしなので横浜戦もバティスタ継続ですかね
外国人枠と日程の関係上バティスタ試せる期間だろうし
-
オールスターファン投票で新井さん菊池誠也が選出
今年の活躍見ると丸も入って欲しかったけど仕方ないね
監督推薦あるでしょう
-
あとは選手間投票と監督推薦ですかね
今年は監督サイドだからある程度穴埋めもありそう
-
堂林は今日もタイムリー2本と調子いいですね
戸田は佐々岡が球速次第って言ってるみたいだけど今日の登板はどんくらいだったのか
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(左)松山
6(一)新井
7(三)安部
8(捕)會澤
9(投)野村
相手は左の濱口
-
堂林打っててうれしい...
バティスタではなく松山なんすね
濱口前の対戦のときは自滅してましたけど交流戦で自信つけただろうし手強そうですね
-
バティスタを使わないとなるといよいよ堂林ありそうですね
-
バティスタはナイターのハマスタの風と照明で守備が怖いとと思うけどまぁそろそろな感じも
松山は日曜の阪神戦で左からきっちり犠飛打ったしご褒美スタメンですかね
-
と思ったら松山安部は丸の発案なんですね…
-
や菊N1
-
會澤ナイスだ
-
今北
ちょうどアツのいい送球見れてたまらねぇぜ。
-
うーん、もったいない
けどツーランじゃなくて良かったと思いたい
-
刺せといてよかった…
-
い、1点で済んで良かった、
-
見るドレッド
バティスタも良いときはこのくらい見れてたんだよね
-
ノムスケ四球でチャンス
四球と内野安打での満塁をモノに出来れば、相手にかなりダメージ与えられますね
-
ノムスケおさんぽ
濱口は急に四球病発症するからプレッシャーかけ続けたいですね
-
めちゃくちゃ良いストレート投げるじゃないか(困惑)
-
コースケよく見た
これはダメージ大きいぞ
-
よしよし
菊池満塁ホームランだな
-
押し出し
急に崩れますね濱口...
-
んー!ヒットでもおかしくない当たり
惜しい!
-
うーんいい守備
-
打ち崩せず
でもツーアウトからアツのしぶとい内野安打でそこから点につなげたのは大きい
-
当たりは良かったけど飛んだ場所ですね
相手の宮崎もうまかった
-
惜しいなぁ
とはいえ同点になってよかった
-
濱口バッティングも良いなあ
-
誠也ナイスラン!
アッべもナイス
-
安部ナイス!
左の安部松山を出したのはやっぱ根拠があったんだろうなあ
期待によく応えた!
-
暴走気味だけどナイス誠也!
-
濱口相手で満塁は結構助かる気がする
押し出し気にして余計に乱れそう
-
惜しい
-
ちょっと可変ゾーン気味でゾーンに苦しめられてましたけど投げつづけたらやっと取ってもらえましたね、ナイス
-
取るのか取らないのかハッキリしてほしいですね
最後は取ってもらえましたが
-
残塁が多すぎてブルっちゃうよ
まあ球数的に継投に行くのか悩むだろうしそこで点取りたいですね
-
これはラッキーチャンス
-
決めきれないわね
にしても可変ゾーンはやめて欲しいですね、意味不明な球はストライクにするわ、ストライクはボールになるわで少しゾーンがわからなくなって来た
-
球数投げさせてもこれじゃあなぁ
いい加減仕留めないと
-
審判で審判で酷すぎませんかね
-
あっさり
まあこういう試合もあるよね、噛み合わん
-
筒香暖まってますね(白目)
-
あーヤバいほかほかだ
-
まぁいつまでもモタモタしてるからこうなりますよね
-
ノムスケはまだ100球弱か
試合は作ってるね
あと3イニング点取ろう!
-
あれは...パットン将軍!?
-
安部走れ
-
エンツーかあ、落ちたまでは運が良かったんだけどなあ
-
新井さん頼むよ
-
運がないですね…
今のはスタンド入らなければ1点だったのに
-
やったー!
-
新井さん is GOD.
-
新井さん...!
-
や新神
-
コンパクトに上手く打ったなあ
-
新井さん3500塁打おめでとう
-
おめでとうございます(祝う機械)
-
パ ッ ト ン 戦 車 団 攻 略
流石新井さん
-
新勝ちパターンか
廉といっちーのどちらかで7回をやるらしいけど今日は廉か
-
中田良い球投げとるね
いつの間にか147まで球速も戻ってきとるし
-
中田ナイス
内容も良かった
-
中田はかなり良くなりましたね
まさか勝ちパに入るまでに戻るとは
-
廉ほんといいっすねえ
一岡も連続無失点続いてるしこの2人が調子上げてくれてるからこそジャクソンの配置転換にも踏み切れましたし
-
あと1点とって決定付けたいですね
1点差は心もとないです
-
ハマスタだから事故ムランも発生しやすいですし、一点差は怖い球場だからなあ、一点でも多く取っておきたいですよね
-
梶谷ロペス筒香のこの回を無失点で切り抜けたいですね
ここ抑えられれば勝利にグッと近づきます
-
一番きついところをぴしゃりと抑える中崎さすが
-
中崎よく抑えたってところなんですけどもうなんかゾーン滅茶苦茶ですね
主審はプロの試合をなんだと思ってるのか
-
今のホームランボール!
-
バティスタ...
-
なんだこの球審!!
-
バティスタはインコース攻めと楽天戦のデッドボールから明らかにバッティング崩れてるし早めに落としてあげた方がいいと思う…
-
2球目スライダー見逃した時点で勝負ありですかね
流石にもう落ちますか
-
もう球審は諦めた方がいいですね
ゾーンガバガバすぎんよ〜
-
だから球審はいい加減にしろと
プロの試合をなんだと思ってるんですか
-
勝ったでー
新井さん様々や
-
カッタデー
逆転のカープをビジターでできたのは大きいね
どうしても本拠地の後押しが無いと攻めきれない印象あったから
-
カッタデー
新井さん様様でしたね、ノムスケもここまでずっと試合作ってたのになかなか勝ちつけられなかったからようやく勝ちがついてよかったゾ
球審は反省してどうぞ、平等にクソだからと言って許されるわけではないですし
-
勝ち
ノムスケに勝ちがついてよかったですね
球審はもう論ずるに値しないですね
-
今日は濱口のチェンジアップは左打者の方が見やすいって丸の発案で安部松山だったみたいだけど打ててましたね
明日は岡田×久保なので今日と同じ感じですかね
-
丸とか言う有能
コーチや指揮官絶対向いてるから残留交渉は全力注いで欲しいゾ
-
千葉の人ですよね
凱旋とか関東志向とかあるんでしょうか
昔みたいに「優勝争いがしたくて〜」ってのはなくなったと思うけど…
-
今オフにも複数年契約してくれたらかなり心休まるんですけどね
センタータイプはいても長打のある3番タイプはなかなかいないし
-
岡田age 庄司sage
-
しかし今村は本当に3凡ができませんね…昨日は石川が上手かったのもありますが
結果的に抑えるからいいっちゃいいんですけど、もう少し胃に優しい試合inしてくださぁい?
-
新井さん練習中に左腕に打球直撃ってきついなぁ…
軟投派の久保だしスタメンかと思ってたけど
-
当たった箇所は明言されてなかった…
大丈夫らしいけど心配ですね…
-
絶対的守護神は居たら嬉しいけどなかなか難しいよね
相手もプロだし
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)松山
(一)エルドレッド
(三)安部
(捕)会沢
(投)岡田
相手は右の久保
-
広島ピンチ!新井が練習中左ひじに打球受け病院へ
首位広島にアクシデントが発生した。前日27日に代打で決勝2点適時打二塁打を放った新井貴浩内野手(40)が走塁練習中に打球を左ひじに受けた。その場でうずくまり、トレーナーが駆けつけた。
しばらくして立ち上がり「大丈夫」と言い残してベンチ裏へと消えたが、その後トレーナーとともに病院へと向かったとみられる。その際、左ひじにはサポーターが巻かれていた。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1847134_m.html?mode=all
やっぱり大丈夫じゃなかった…
軽症で済めばいいけども
-
エラーだけど上手く捉えてた
松山ナイス
-
やったぜ。
主導権握れそうなタイムリー
-
ないすこんぱくと!
-
岡田くんがんばれ
-
流石にベテランの久保
ガタガタっと崩れはしなかったか
でも良い形の先制できた
-
岡田くん素晴らしい立ち上がり
完全に相手の狙い球を外せてますね
-
久保は立ち直った感ありますね
先制できといて良かった
-
ついさっきから見ました
コースケのナイスプレーでブルっちゃうよ…
-
まだ少ししか見れてませんけどアツは岡田を上手く操縦してますね、緩急上手く使ってる
-
(松山が絶好調なのは)いい!いい!いい!
-
新井さん心配ですね
診断結果は試合終了後に発表だそうよ
-
石川倉本コンビによくやられてますね
-
援護全て吐き出しそう
持ちこたえてほしいけどなあ
-
急に崩れたなあ
恐ろしいクリーンナップだ…
-
あらら…
下位打線からだったけど見事に上位に繋がれてやられちゃいましたね、相手としては理想的な攻撃でしょうけど痛い
-
止まらないなあ
-
宮崎上手いよね
得点圏の戸柱かあ
-
菊池ナイス
あそこ内野安打だと完全に相手に呑まれてた
-
なんとか同点で止めたか
打ち合いになるのかな
-
今北
横浜打線恐ろしいですね...
-
岡田降板か
明日は試合がないし、今日の内容だと仕方ないですね
いくら援護あってもあれじゃあキツイ
-
岡田くん交代か。滅多打ちだったし仕方ないかな…
-
菊池うまっ
-
高めの球を狙ってしっかり犠牲フライ
-
いい攻撃だあ…(恍惚)
菊池もすかさず次の塁を狙ったのはすごい
-
継投どうするんだろ?
九里に5、6回までロングリリーフやってもらって勝ちパターンに繋げようって算段なのかしら
-
九里ですかね次は
まぁ岡田は反省して次に備えてほしい
-
ここから中継ぎ勝負ですね
九里こないだみたいな良いピッチング頼むよ〜
-
九里がんばえー
-
死球は駄目ですよ…
-
インコース踏み込んでくるからインコースに投げるツーシームが当たっちゃうよなあ、ここ凌いで欲しいゾ
-
あらら…
ランナーためてこれはいけないわね
-
やっぱり九里ハマスタあかんのかな
-
マジか…
今の入るとは
-
ヒットはまぁ仕方ないとして死球はなぁ
-
まあ岡田そのまま行ってても同じような結果なってたかもしれないし仕方ないと思うしかないですね
久保続投みたいだし乱打戦を継続するだけですかね
-
宮崎は内川になりそうな雰囲気ありますね
-
去年も活躍してましたが今年は覚醒してますね
-
試合壊さない程度にはまとめて欲しいところですね
最小失点で留めて欲しいゾ
-
いやー、厳しい
-
石川と倉本にやられすぎて気が狂うぜ
九里は先発やってた頃と同じですね、やはり左への対応ですね
これだと左並べられたらやっぱり先発だともっとキツそう
-
まあでもこの展開だと配置転換したジャクソンの見極めも出来るし今井もチャンスくるかもしれないから、そこはポジティブに捉えたいですね
ひとまずここで切れればというところなんですけども
-
石川と倉本のおやつかな?
全く同じ打たれ方じゃないか
-
九里が誤算だねぃ
流れ渡しちゃった
-
九里はローテが一気に遠のいた感がありますね…
左が多い横浜相手でしっかり抑えられればローテ復帰にぐっと近づいたと思うけど…
ここからの継投でジャクソンと今井の見極めはしたいですね
-
まぁ九里先発復帰は当分なさそうですね
これじゃ使えない
-
代打上本か
がんばれ〜、こういう展開になることの方が珍しいぐらいだしいろんな選手の見極めをしていくのもいいですね
-
皆さんの予想通りジャクソン出ましたね
ここで信頼戻して欲しいぞ
-
ジャクソンですね
休養あったし不調も疲労からくるものかもしれないし不安を払拭して勝ちパターンに戻って欲しいゾ
-
2連戦でよかったなあ、明日もあったら筒香のおやつにされるのが目に見えてた
-
九里が誤算つーか岡田と二人でだろ
突破乱調辞めろ
-
ジャクソンは一度落とさないといけないかもなあ…
これはいけないわね…
-
凄い打線ですね(白目)
-
今日は投手がハッキリと悪いですね
何点取ればいいのか
-
この点差だし今井に残りイニング投げてもらってマツダに帰りたいですね
-
筒香のあとを宮崎が埋めましたね
恐ろしい打線
-
久しぶりに笑えるぐらい投手陣が崩壊してますね
まあこうなったからもう仕方ないとはいえもともと4点早い回に取った中で投手陣がこの体たらくですからね、特に岡田は反省して欲しいかな
大量援護もらったら大爆発するからイマイチ安心できない、援護を程よく与えない方がいいのかもしれない(スパルタ式エース育成法)
-
1点でも取り返して慌てさせたいところですけど
-
パットンの対カープの防御率壊したいですね(無茶苦茶)
今が12点台らしいから2点取ればさらに悪化するらしい
-
ただで終わらせないのはいいですね
-
嫌がらせでもなんでも滅茶苦茶にしてやりてえぜ
-
将軍にトラウマ付けたいですね
-
勝ちパターンを一人使えなくできれば大きいよね
-
相性悪いからといっても勝ちパターンだからなかなか回避しづらいだろうからトラウマ持たせて出てくるたびに打ちたいですね(八つ当たり)
-
昨日から宮崎は球際強いなあ
強い打球弾かないのはサードとして素晴らしいよね
打撃も相当良いし
-
おっ、今井だ
がんばれ〜
-
今井生き残れよ
-
存在アピールしてほしいですね
使えるリリーフは大いに越したことはない
-
生き残りのためには無失点で行くぐらいじゃないといけないぐらいの立場ですからね…
残り1イニング回跨ぎするなら上位打線相手ですけど、そこで無失点だといいアピールになるんですけど
-
バティスタは完全に冷えちゃってますね…
フォーム崩れてる気もするし二軍で活躍してる堂林くんと入れ替えするのもありなのでは…?
-
流石に一軍で無双できるほど甘くないですね...
-
ようアウトにしたな今の
-
今井いい!いい!いい!
-
あぶな
-
この試合で唯一今井が無失点でしたね
次のチャンスを掴みましたね、生き残って欲しいゾ
-
二軍でどんだけバッテリー組んでたか分からないけど紙一重とはいえ磯村といい結果だった
-
宮崎良い選手だ
-
とりあえず今井は次のチャンスは与えられますかね
バティスタはもういいと思いますね
堂林と入れ替えでいいのでは
-
ジャクソンも失点続きだし外国人枠は再考の余地ありますね
バティスタ今井→堂林ヘーゲンズと思ってたけど明日の公示は気になりますね
-
何かすごい事になってきた
-
今井をこの結果で下ろすのはあまりにも酷ですからね
なんだかんだでソフトバンク戦も持ちこたえた訳で
-
相手のクローザーから点取れたのは良いですね
松山ほんと調子いいなあ
-
えぇ…
-
送球バットに当たったのか
-
嫌がらせにもほどがありすぎますね…
若干困惑してます…
-
シーズン長いんだから嫌がらせしてナンボよ
-
負け
投手陣が踏ん張りきれずでしたね…でもその中で今井がいいアピール見せてくれたのはよかった
打線は相変わらず活発ですね、相手の勝ちパターンも一緒に火だるまにしたし相手は勝ったけどダメージあったんじゃないかな
外国人の編成も今日のジャクソンとバティスタ見るに考えないといけませんね…どちらかが好転する気配があればよかったんだけどもどちらもいけない状態のままズルズル行ってしまってますし…
-
まぁ今日は岡田九里ジャクソン全員ダメダメですね…
真っ直ぐ狙い打ち甘いコースとどうしようもなかった
會澤ももうちょっと声かけとかしても良かったと思うけど
打線は8点も取ったししゃーない
新井さん軽症っぽいし明日の移動日で公示がどうなるかですね
-
負け
とはいえパットンとヤマヤスに嫌がらせできたのは収穫ですかね
投手陣は要反省ですね
今井以外は論値です
バティスタも冷えてますけどジャクソンもアレですしどうしたものか
-
負けー
まあこんな日もあるわね
岡田を早く降ろした時点である程度見極め起用も頭にあったのかな
-
まぁ岡田と九里ですよね結局は
特に九里は左に弱いとは言えあそこで出されるということは試合再建託されたってことなのに試合作るどころかブチ壊しにしてしまったわけで
3回2失点くらいなら評価できるんですが
-
一軍は今日散々でしたが、由宇軍が筑後ホークス相手に9-0で勝利してウエスタンの首位に浮上したらしいですね
助っ人と化した堂林が由宇軍に来てから絶好調ですしそろそろ堂林にチャンスが来たらいいけどなあ…
-
左が一枚でもいればねぇ…
-
由宇軍からの左腕の弾としては戸田と飯田、樹也あたりですかね
戸田が頑張ってるけど一軍昇格の目安とされてる球速がまだイマイチ上がらないのが気がかりですし
あとは、オスカルも正直微妙ですし、江草と佐藤祥万は戦力とみなしていいのかすら分からないし、恭平はこの前大爆発してたからキツそうだし…
交流戦の最後のホークス見てたらリリーフの左腕で目線変えたり左のワンポイントとして登板したりと色々幅広いことしてて羨ましかったし、カープも左腕が少しでも出て来て欲しいですね…
-
二軍は余るくらい左腕がいるんだけどねぇ
今日も高橋樹也先発でリリーフに恭平塹江が投げてたし
今日の今井は幸か不幸かチャンスもらえたけど庄司佐藤と抹消された途端に起用タイミングが来る辺り運がない
-
結局あそこで送れる左がいないからわかってても九里を送るしかないんですよね
左は今年に限らずここ近年ずっといません
-
今日は石川倉本に討たれなかったら勝てた試合なんだけどなぁ
いくらなんでも打たれすぎな気がする
マエケンもかもられてたしどうしたら良いのか
-
今日の2軍はソフトバンク相手に
高橋樹也が6回無失点
恭平、塹江、加藤が無失点で9-0で勝ったみたいです
加藤は3凡でした
-
なんかあそこまでやられるとジンクスか何かあるんでしょうね
昨日も打たれてるわけですし
-
緒方監督、投手陣炎上に「修正して次は頑張って」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1847283_m.html?mode=all
ジャクソンはスライダーの精度と肩の開きが問題だけどまだ投げさせるみたいですね
新井さんは割としんどそうな報道もあるし状態によっては降格も示唆してるから厳しいですね…
-
とはいったものの今のJJ使いにくいんですよね
相手が良かったとは言え同点の場面じゃ使いにくいのがわかっただけで
JJのストレートはスピードがあるとは言えそれだけでなんとかできる球ではないですし
結局スライダーが戻らないことにはどうにも
-
まぁ現状のブルペン陣だと150オーバー出せるのはジャクソンだけとはいえ打たれちゃ意味ないよね
確か去年は横浜は得意としてたはずだから明らかに状態も悪い訳で
フォーム修正なら畝コーチの方がいいだろうし、球速は出てるから体作りからでもないし、10日空けて疲労回復にも充てたから二軍でやれる事は一軍でやってこれだからなかなか難しい
-
抹消なしなのでバティスタはそのままみたいですね
新井さんもとりあえずは安心ですかね
-
明日はジョンソン×バルデス
ジョンソン薮田大瀬良、バルデス小笠原柳ですかね
ホームとはいえ中日も調子良さそうなんできつそうですね…
-
今日試合できるんですかね
-
晴れてるらしいけど試合開始予定時刻から雨降りそうだし怪しいそうですね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)松山
(一)エルドレッド
(三)安部
(捕)石原
(投)ジョンソン
☆石原がスタメンマスク。
相手は左のバルデス
-
バルデスおじさん打てるだろうか...
ジョンソン雨の中の投球かもしれんけど落ち着いて試合作ってくれれば
-
今回はバルデス(対右.191 対左.238)にジグザグにしてるから上手くハマるかですね…
とりあえずジョンソンがまた風邪引かない様に
-
ついてなさすぎる...
嫌な攻めやで中日
-
倉本石川といい今日の京田といいこの手のタイプのバッターに弱すぎやしませんかね…
-
広島ご自慢の京田凄い(白目)
-
今日のジョンソンはパッとしないですね
不運なのもあるとは言え
-
あのさあ…
-
なんで誘い出したのにむざむざ盗塁許してるんですかね
今のは擁護できない
-
今のは違うけどカープは盗塁の阻止率がセの中でも低いから中日にカモにされる要素が満載なんだよなあ…
-
松山は左相手にもいけるというのをアピールしていって欲しいわね、さっきのは真正面とはいえ捉えてましたし
-
エルたそ〜
ほんとこの人いいところで打つわね…
-
やエ神
-
アッベもいい!
-
(左相手でアッべが打ったのは)ブルっちゃうよ…
まだワンナウトですし、ランナーのアッべを帰したいなあ
-
もう1点欲しいですね
-
早い段階でゲームひっくり返せたのはいいゾ〜
ジョンソンには早く修正して立て直して欲しい
-
エルのホームランで落ち着いてほしいですね
-
立ち直りつつありますかね
-
3、4、5番を相手にサクサクで切り抜けたのはいいですね
-
伸びたなぁ
-
マジか…
完璧にやられたなあ…
-
ちょっと油断したら…
-
これも捉えられてるよね
丸の好守に助けられましたけど
-
なんとかQS達成
二者連続三振の時の投球は素晴らしかったゾ
-
悪いながら修正してQS達成はやはり素晴らしいですね
-
丸いいぞ
点とってジョンソンに勝ちつけたいですね、誠也頼むよ〜
-
誠也いいぞー!
-
このまま追加点も奪いたいですね!
-
ジョンソンナイス
6回7回は本来の姿でしたね、次の登板からがほんとうに楽しみです
-
惜しい!
内角の球を捉えたなあ、これで内角攻めに対しての苦手意識をなくしてほしいなあ
-
惜しいなぁ
-
菊池ナイス!
-
ファッ!?
何か起きたわね、ラッキー
-
松山ほんと調子いいわね
次の回中崎準備してるだろうけどこの点差だと今村は温存できるかもしれないですね
-
最後は一岡か今井ですかね
-
あれ今村か
-
今村で行くか
まあ火曜に登板しただけだからいいのかな
-
勝ったでー
ジョンソン素晴らしい修正力だった
-
カッタデー
バルおじ相手でも打線は機能しましたね
今日はエルのホームランが大きかったですね
ジョンソンは立ち上がりから不安定だったけど6回7回といい内容だったしつぎからも頑張ってほしいです
-
これはさすがに草
-
インタビューに草
-
【悲報】誠也、言語がむちゃくちゃになる
-
新井という言語が昔あったけど、誠也という言語も生まれそうですね
-
まさかのジョンソンで草
-
ジョンソンも楽しそう
ほんと雰囲気いいですね、明日以降もまた頑張ってほしいゾ
-
ほんといい雰囲気ですね
-
ひっそりと6月月間勝利一位をかけた戦いだったけどジョンソンがまとめてくれましたね…
誠也は四番として得点圏打率とか帳尻ヒットとかかなり意識してるみたいだし今日のでまたノってくれたらいいですね
バティスタもあとひと伸びでホームランの当たりだったし復調しそうですかね
明日は薮田×小笠原
今日は中日も又吉岩瀬連投で出し辛かったみたいだし明日はしっかり出てきそうだし頑張ってほしいゾ
-
広島・ジョンソン 7回3失点で3勝目 次回は中5日で巨人戦も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000164-dal-base
マツダ巨人戦の後も中5日ならオールスター前最後のマツダ横浜戦も投げられるけどどうですかね
交流戦明け開幕薮田の飛ばし出したデイリーだし微妙だと思いますが中村祐太戸田辺り試してもいい気もするけど
-
左が極端に少ないというかスタメンが全て右打者の巨人には祐太がいい気もしますし、ここらで戸田をお試しして後半戦からどうしていくかを決めていくのもいいとも思うし悩みどころですね
-
仮に詰め詰めで行っても
巨人:野村岡田ジョンソン(中5日)
ヤク:誰か薮田大瀬良
横浜:野村(中5日)岡田(中5日)ジョンソン(中5日)
だから中村祐太の出番はあるかもしれないですね
負担はかかるけどマツダジョンソンをフルで使えるのは良さそう
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)松山
(一)エルドレッド
(三)安部
(捕)会沢
(投)薮田
相手は左の小笠原
-
また松山&安部の左コンビが先発か
濱口の時みたいにハマれば良いな
-
小笠原慎之介は対右.233 対左.286なので今日もジグザグですかね
-
丸ナイスキャッチ
抜ければ長打
-
風に乗るかと思ったけどさすがに無理か
-
エルたそ〜
-
クッソ飛んでビビった
下叩いたかと思ったけどこれは風に乗ったか
-
やエ神
-
會澤上手い
今年の會澤は粘りがあるね
-
3年前に近づきつつありますかね今の會澤は
-
ショートの二塁へのカバーが遅れてなかったらセカンドでゲッツーもあり得たかもしれないし、バントはこれからも練習してほしいですね
-
今のバントはかなりお粗末でしたからね…
打席立ってるときはちゃんと野手やってもらわないと
-
なんか起こったぞ
-
松山ナイス
相手のミスを見逃さず誠也もよく走った
-
ラッキー&ナイス走塁!
-
リプレイかな?
-
エルたそ〜(二回目)
-
やったぜ。
-
神かな
-
薮田の風格がすごい
-
京田うまい
敵だけど好き
-
薮田ちょっと追い過ぎか
-
タイミング的にアウトでもおかしくなかったけど仕方ない
切り替えて抑えてほしい
-
エルたそ〜
-
ファーーー!
-
エルホッカホカで草
-
エル超うめえ
-
エルのファースト守備ほんと安定感ありますねえ!
-
エルは守備もきっちりするのがいいですね
-
うーん、次の打席で代打出してすっきり降板させてあげたいんだけどなあ
ここでズルズル行っちゃいかんよ
-
コースケ惜しい
でも、ほんといい守備
-
まったくファースト見ずにサードに投げるの凄いな
ちゃんと状況把握できてて練習もしてるんだろうなあ
安部の方がもしかしたら準備できてなかったか
-
今日はコースケが躍動してますね
-
よく踏ん張った
最小失点で切り抜けたのは大きい
-
バティは昨日のあれで吹っ切れましたね
-
バティスタ延命
やっぱ当たれば飛ぶし、魅力だよなあ
-
松山惜しかった
-
今のはいい当たりだったんですが惜しいですね
でも状態は良さそうです
-
8回、9回はどうするべきなのか
一岡が登板間隔が空いてるから行かせるべきだと思うから、一岡とJJのお試しかな?
-
JJはみたいですね
-
やっぱり一岡でしたね
最後はJJのお試しというか、見きわめをしてほしい
-
最後はジャクソン
そろそろ復調の兆しを見せてほしいゾ…
-
カッタデー
まさに完勝という試合でしたね
-
ヒッパリコンパクト
-
エルは良い人だなあ
-
エルほんといい人よね
西村通訳はエルが日本語で答えちゃうと誠也語の通訳でしか仕事がなくなっちゃうわね…
-
そう言えばカープ球団がLINEスタンプ出したんでここのカープファンの方も買って、どうぞ
河田コーチがメインな河田ファン必見のスタンプだゾ
https://store.line.me/stickershop/product/1468161/ja
-
河内の絵のタッチに草
-
>>883
・・・普通の欲しかった(小声)
-
薮田も先週から修正してたしバティスタ復調にエル3連発とすごいですね…
エルは足の状態悪いみたいだけど休み休みやってほしいですね…
明日は大瀬良×柳なので今日とあまり変わらないスタメンですかね
松山安部がこのまま対左で結果出せば不動のスタメンになりそうですね
-
今年の土日のマツダは11勝1敗ですって
すごいわね
-
上さん亡くなったんか…
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(左)松山
(一)エルドレッド
(三)安部
(捕)会沢
(投)大瀬良
相手は右の柳
-
柳ってどうなんですかね
ドラフトの頃見た印象だと西武の岸みたいだと思いましたけど
岸なら勝てるな(謎自信)
-
打球反応は良かったのに…もったいない
-
打球に反応するまでは良かったけど送球がもったいなかったですね…
このランナーは返しても仕方ないというぐらいの気持ちで投げてほしい
-
幸い打線は点取れてるしね
全身守備も敷かずにアウト取りに行っても良いとも思うけど
-
まあ一点ならまだいいからここからズルズル行かないでくれたらだいぶ前の中日戦では勿体無い失点のすぐあとにゲレーロに被弾しましたし注意してほしい
-
それは失態よ…
初回から守備乱れすぎィ
-
めった打ちだなあ
打球的にずっと捉えられてるね
-
四球を出すような乱れ方では無いけど、微妙に全部甘いとこに入ってるのか
エラーも両方点に繋がってるし流れも良くないね
-
ズルズル行かないでくれよ
さすがに初回に3失点以上だと打線が打つとはいえ相手は初物だしキツイわ
-
変化球も高いねえ
-
さすがにこれは擁護できない…
にしても、森野大丈夫ですかね…?
-
森野リアクションから察するに無理そう…
-
3点で終わって良かった…
-
内容的に初回から試合完全に壊されてもおかしくなかったからなあ、コントロール重視のピッチングしたいなら立ち上がりに投げてる中で自分でしっかり修正できないとしんどい
-
ちょっと差し込まれてたねえ
ノムケンの言うとおりストレートのタイミング取るのが難しいのかな
丸はしっかり捉えてたけど
-
まあここまで見た感じ完璧に抑え込まれるという感じには見えないし大瀬良次第ですかね、初回のようなピッチングしてると間違いなく失点するだろうし
-
守備の乱れもあったとは言え普通に打たれてますからね
最悪でも5回は投げられるくらいに修正しないと
-
一回がウソのようにサクサクでしたね…
それ故に悔やまれる
-
内容が格段に良くなった感じは無いけど3者凡退
大瀬良はこれまで負けなしを続けてるけど、内容の評価は難しいね
-
柳君いいですね...
-
菊丸は合ってる感じだったからここやな
-
や○神
-
丸〜
やっぱり合ってますね!
-
丸は凄いねえ
神ってるわ
-
今のはちょっと怠慢臭いなあ
まさか三塁行くとは思わなかった
-
まぁ駄目な時はどうしようもないっすね大瀬良は
大瀬良だけじゃなく守備も乱れてたんで同情できるところはありますけど
-
連打いいぞ
この回点ほしいですね
-
この回なんとか取り返したいですね
-
西川速い
なんとかゲッツーは逃れた
-
最悪でも犠牲フライを…
-
つらいです…
-
コースケ合ってないですね…
-
1点も取れずか...
-
いやー、最終回のような息詰まる攻防
柳は良い投手だわね
流石に球数以上に疲労感あるだろうから、中継ぎ勝負になるのかな
代打も先に使っちゃったしどうなるかな
-
勝負かけてこれはキツいですね…
-
さあ九里はまたアピールしないと
-
九里ナイス〜
-
左続きましたけどアピールできましたかね
-
藤井に打たれたけどナイス九里!
-
磯村ナイス!
-
イソ〜
-
いそむらん!
-
初ホームランなのか
OP戦とかキャンプでは打撃アピールしてる印象あったけど
この試合勝たせてあげたいねえ
-
柳はこの回までだろうけど残りの回岩瀬田島か...
-
松山ナイス送球
-
ラッキーラッキー
ジャクソンはなかなか使いづらくなっちゃうねえ
-
ジャクソン球が高かったですね...
-
菊池ナイスバント
-
丸〜
誠也頼む
-
マジで今年の丸のおっつけは神がかってる
-
ここで又吉かぁ
-
はい、神
-
誠也最高や!!
-
さすが四番
-
4番やぁ!!!
-
とんでもない打線だわこれは…
-
キャッチャー使い切ったか
珍しいことするね
-
クリーンヒットではないけどピリッとしないね
-
カッタデー
-
勝ったでー
丸磯村誠也ナイスホームラン!
-
磯村にヒーローインタビューくるかな?
-
誠也と磯村が神だった
大瀬良は次回修正してくり?
-
カッタデー
磯村初HRおめでとナス
九里も頑張ったし誠也もさすが
丸も素晴らしかった
-
リリーフ陣はよく頑張ってくれましたね
とはいえジャクソンはまだ不安が残りますが
どうしたもんですかね
-
ジャクソンは去年の実績に春先も良かったしヘーゲンズブレイシアと違ってパワーで押せて空振り取れるからもうちょっと復調待ちしそう
畝コーチが九里の9連戦での先発仄めかしてるみたいだしジョンソン中5日次第では金曜神宮ですかね
-
巨人4連敗で広島に絶望的16差、中4日菅野投入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-01849345-nksports-base
この感じだと明日からの3連戦は田口菅野(中4日)マイコラス(中4日)ですかね
野村岡田と中5日ジョンソンか九里か2軍からかは分からないけど台風次第ですね…
-
広島・戸田、4日から1軍合流「やってきたことをやるだけ」
広島・戸田隆矢投手(24)が3日、マツダスタジアムを訪れた。4日から1軍合流する見込みで「やってきたことをやるだけです」と意気込んだ。
前回は6月27日のウエスタン・ソフトバンク戦(由宇)に登板。6回6安打2失点とアピールしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000073-dal-base
がんばえー
-
戸田隆矢
防2.33 38.2回 2勝 0敗 四死球16 奪三振27 whip1.14
-
わし戸田ファン、ようやくの一軍復帰にひと安心
一軍定着出来るようなピッチングしてくれよなあ、頼むよ〜
-
オールスター監督推薦に岡田、薮田、田中、丸が選出
岡田薮田の売り出し中の勝ち頭の2人が選ばれましたね、怪我だけには注意してオールスターでいい経験して欲しいゾ
エルも選ばれるかと思ってましたが、選出に漏れましたね
足が今年も不安要素みたいなのでゆっくり休養に当てて欲しいです
-
戸田昇格か、頑張れ
堂林はまだか...新井さんのバックアップで一軍の練習に参加してるって記事見たのになぁ
-
オールスターは外国人枠があるしおそらく選んだ段階では3連発もなかったからホームラン1位タイでもなかったろうしね
この感じだとオールスター明けはジョンソン野村大瀬良ですかね
堂林はバティスタ新井さんがいる現状だと出番なさそうだし下で打席こなした方が良さそうだしなぁ…
控えの左右のバランスとかバティスタの守備走塁固めに天谷ってのも使い勝手いいし
戸田昇格時に誰落とすかですね
-
マツダ雨止んでるらしいですね
普通にやりそう
-
台風過ぎてからむしろ晴れ間が見え始めたような感じなんで普通にやれそう
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(一)エルドレッド
6(三)西川
7(左)バティスタ
8(捕)會澤
9(投)野村
相手は左の田口
-
明日の予告先発が岡田×中4日菅野なので報道通りなら6日は向こうはルーキー畠凱旋登板ですかね
こっちは戸田になるんですかね
-
今日は安部松山じゃなくて西川バティスタか
チェンジアップよりスライダーのイメージが強いからかな
-
安部は5月に3-0 2三振だったから今回は西川くんですかね
右打ちのサードがいない現状だと仕方ない
-
菊池上手い
速攻で先制チャンス
-
取れるうちに取っておきたいですね
田口相手だとそう大量点は望めませんし
-
先制ならずか
田口は良い投手だからねえ
投手戦になっちゃうかな
-
【総合】広島東洋カープスレッド44
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1499159889/
-
ノムスケが何とも言えない感じなのがどうにもですね
先制点とって楽にしておきたかったんですが
-
巨人打線は一発のある長打力が他のチームに比べてないから出会い頭の被弾がないからそこは少し安心ですね
-
ストライクゾーンガバガバすぎんよ〜
-
田口君いいですね...
ノムスケが抑えてる間になんとか先制したいけど...
-
相手はリリーフ不安だから出来るだけ田口引っ張ろうとするだろうしそれまでは球数増やしたり出来る限りの事はしたいですね
-
やっぱ阿部の打撃すげえ
ただ全然走れない感じですね
痛々しくて悲しい
-
丸イイぞ!
-
打てにゃい
-
20時半には試合終わりそう
明日も仕事のあるファンのために試合時間を短縮する人間の鑑
-
先頭出た
振れるってやっぱり才能だね
-
いい当たりだからエラーじゃなくてヒットにして欲しいな(わがまま)
まあ何はともあれ先頭が出たのはいいですね
-
エンドラン失敗
変化球狙ってたのかな
-
裏目に出てますね、相手が点とりたいからよく出して田口を降板とかしてくれない限りこんな感じで試合がずっと進みそう
-
1点が重くなりそうですね...
-
田口がいいのもそうだけど、やっぱり左腕で緩い球で決めに来るピッチャーにほんと弱いっすね…
-
上手くやられたなあ
-
巨人としてはここしか無いって打順で点取ったねえ
まあ落ち着いて最小失点で切り抜けよう
-
ズルズル行かないでくれよ…
-
ついに出てしまったか…
-
はあ…
さすがにこれは懲罰もんですね…
-
ここで出たかバティスタ
-
酷いこれは有り得ない
-
まあある程度バティスタに関してはリスク承知で出してるだろうからねえ
打ってくれれば帳消しよ
-
まあ起きてしまったことは仕方ないからバティスタは帳尻でもなんでもいいから打たないとほんと落とされてもおかしくないぞ
-
ノムスケも限界かなぁ
もうひと踏ん張り頼む
-
次の回で打席回るしこの回で最後かな
踏ん張ってくれ
-
ノムスケ落ち着いてた
-
よく踏ん張った
一点で済んでた場面で致命的な守備だったのが残念ですね、ノムスケは良くないなりに良くまとめてくれました
相手が田口じゃないなら勝ちがついてるだろうしまずは2点とって負けは消さないと
-
ナイス天谷
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■