■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【総合】広島東洋カープスレッド41
-
横山中崎戸田が2軍で復帰
ジョンソンもそろそろ2軍登板予定です
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1494078450/
-
いちおつ
ありがとうございます
-
平田に好き放題やられてますねえ…
-
いちおつ
失点シーンもゲレーロまではアウト取れてたんだよなあ
-
同じ人に四球出して同じ人に打たれるのか…
-
今のは上手く打たれたなあ
とは言え、平田の盗塁が点に繋がってるのはねえ
-
まーーーた四球のランナーかえってる
-
コースケは小笠原に合ってますね
-
デジャヴかな?
-
やった!
-
菊池ナイスゥ〜!
デジャビュにならなくてよかった
-
やっときた!2アウトからよくやった!
-
新井さん進塁打。調子悪そうだけども最低限か。
-
満塁で代打安部か
-
そこ振るのかあ…
-
ペーニャもうだめですかね
-
うーん、ペーニャ…
ジョンソン戻ってきた時に一軍残るの厳しいか
-
ペーニャはあそこ振るようではあかんかな…
-
石原ナイスゥ〜!
-
石原スゲエ!
-
ファッ!?全然期待してなかった
-
イシハラナイスー!
-
岡田代えるのか
石原に代打出さなかったから続投かと思ったけど
-
岡田くんかえるのねー
-
うーむこれは相手がうまい
-
うわ京田すごい
京田には守備でやられてる印象強いなあ
-
惜しい
-
マジかあ…
-
やられた
-
スコーンと行ったなあ
-
新井さんは全くですね…
-
なんか打線ノー感じですね今日は
-
一岡が跨ぎできっちり抑えてくれたのはいいですね
こういう事ができるとリリーフの負担も分散できます
-
一岡よく頑張ってくれましたね
リリーフの負担減らせたし、本人にとっても跨ぎでもやれることを証明できたし良かったのでは
-
ペーニャはクルクルだなあ…
これだと正直…
-
ペーニャはこれじゃジョンソンと入れ替えですかね
もう少しアピールしないと
-
マグネットコースケ
大丈夫かな…
-
死球勘弁して
-
やったぜ。
-
やったぜ菊池!
-
ビックリ
まさか二死からこうなるとは
-
丸頼むよ〜
-
延長は嫌なんで勝つんならもうここでケリを
-
カード頭で守護神打ったのは大きい
-
丸ふっちゃったかぁ
-
勝ち越せずか
一岡のおかげでリリーフ温存出来てるしそこはまだ幸いってところかなあ
-
延長かぁ
一岡跨ぎデカいですな
-
今村今日こそはきっちり頼むよ
-
先攻めなのに今村から出していくのか
-
ペーニャ守備で貢献
-
負けー…
こういう試合もあるよねー…
-
うわー。今日はスライダー甘かったなぁ…
-
ここまで安定感抜群だったジャクソンでやられたら仕方ないよなあ、打線がもうひと押したらずだったししゃーない
-
まぁしょうがない
勝ちにいくなら9回だった
-
結果的に誤審で負けたじゃないか…(困惑)
まぁこういう登坂でのジャクソンは無理っぽいとは思ってだけど
-
ジャクソン打たれるならしゃーない
0続くとこういうとこで打たれそうだったし
打線ですなぁ
-
まあ明日からが大事
菊池が打ち始めたし打線はもっと良くなる可能性ある、岡田も不安定ながらも試合は作ってくれたし
薮田温存出来たしそこだけはマシかも、一岡の跨ぎのおかげだしそこは感謝しないと
-
京田のセーフ判定がなぁ…本来なら3凡だったのに
まぁ中5日で岡田立てて全く同じ失点の仕方でさっさと降ろしてまで代打出した松山の打球が抜けなかった所から運の尽きだったか
明日は中5日九里だしちょっと一つも取れないってのは嫌だなぁ…
ペーニャはそろそろ見切りかな
中崎は交流戦前には戻るみたいだし、ジョンソンもそろそろ2軍で復帰するみたいだしここら辺が正念場ですね
-
まぁ菊池が調子上げてきたし悪いとこばかりじゃないっすね
また明日
-
ビシエドへの入り方ですかね
簡単に変化球から行ったのは…
去年外角のストレートでやられてるとかあるんで結果論ではありますけど
京田のセーフ判定もなんだかなぁですし
とはいえ勝てなかったのは結局6回9回ですかね
先行なんだから勝負つけなきゃいけなかったところで追いついてそれで終わりじゃ勝てませんよね
まぁ今日は割りかし普通の負けでそれなりにポジもありますから落ち着いてますね
-
まあ小笠原が自滅しかけたところでちゃんと点取ってればもう少し展開変わってただろうしなあ
まあ判定含めてこういう試合もあるし、切り替えてもらいたい
-
満塁誠也と代打松山、9回丸で点が入ってたらなぁ…
ペーニャはまだ実力判定中だろうけどホームランどころか打点もないしちょっと外国人枠もったいないよなぁ…小窪も5月まだ一度も出てないし安部メインで行くのかな
ヘーゲンズもブルペンでいい感じみたいだし外国人枠は投手3ですかね
-
ペーニャはもう見切りをつける時が近づきつつありますかね
少なくとも今の状態じゃ安部か小窪でいいんじゃになりますし
-
あと新井さんも今の状態はキツいっすね…
最低限すら怪しいのはなぁ
-
新井さんもちょっとねぇ…2軍で再調整ってタイプじゃないけど現状スタメンはなぁ…スタメン堂林も微妙なラインだけど新井さんは名前も通用してないもんねぇ
エルをファーストにしても右打ちの外野は下水流駄目で堂林使うしかないのがきつい
-
今の新井さんはとりあえず外角放っておけばクルクルって感じですからねぇ
似たような仕留められ方ばかりじゃスタメンで使うのはなぁ
-
ただでさえ対左のサードが穴なのに新井さんも駄目だと2ポジション空いちゃうのが
安部の対左起用も視野みたいだけど新井含めて堂林小窪下水流梵ここら辺の選択肢はどの程度あるんだろうなぁ…
-
新井さん一打席目はかなり生き生きとしてたんだけどなあ
後半は打席の中でもあんまり期待感なかったね
年齢なのかなあ…
-
新井さんもいつ衰えても不思議ではない年齢ですからね…
まあいつまでも新井さんに頼りきりというのも
-
年齢的にも去年が出来すぎだし、実際日本シリーズはガス欠状態だったからなぁ…
それ込みで今季序盤から4番誠也にして新井さん依存から脱却してるけど3割19本100打点の選手の穴埋めは難しい
若手だと美間高橋の右打ちの野手にも期待したいけどいかんせん2軍でも微妙だし厳しいわね。
-
それでも堂林なら、堂林ならきっと埋めてくれるはず...
とはいえ最近代打もなく守備固めばっかりだしなぁ
2軍で左右関係なく打席たたせる、守備もレフトファーストにつかせて慣れさせるで調子上げさせたほうがいいんでしょうかね...
-
もう堂林も2軍で打席に〜って立場じゃないからね
一軍レベルの投手見た方が本人の為にもなるし、一軍首脳陣からも強化指定選手で期待されて師匠の新井さんも一軍にいる訳だから
あとチーム全体で右打ちの内野手がスカスカなのもあると思う 2軍でも梵美間しかいないし小窪堂林落とす余裕がない
2軍右打ちの外野内野の皆さん
高橋大 .260 2HR 5打点 出塁率.298 OPS.674
美間 .242 3HR 12打点 出塁率.304 OPS.678
梵英心 .292 0HR 0打点 出塁率.292 OPS.667
下水流 .179 0HR 2打点 出塁率.260 OPS.480
2軍で好調な皆さん
バティ .368 13HR 34打点 出塁率429 OPS1.181
メヒア .338 3HR 27打点 出塁率.403 OPS.938
土生 .329 1HR 16打点 出塁率.358 OPS.792
庄司隼 .283 2HR 9打点 出塁率.365 OPS.789
庄司と土生は右打ちならチャンスはあったんだけどねぇ
バティスタメヒアももう少し守備にウェイト置いてくれたらね
ここに書いてないけど岩本も昨日1HR8打点の大暴れだったけどこちらも好調が蝉の寿命並で左打ちなのがね…
-
ガンちゃんは蝉の寿命並みの好調期だけは一軍でもトップクラスのバッターだからなあ、正直その時だけ使えるなら使いたいレベル
庄司と土生は同じポジションに左打ちのバッターいるしそれに割り食ってるよなあ…成績的にはもっと試されてもおかしくないだけにかわいそうな気もする
しかし、下水流は冷えすぎじゃないですかね…
去年みたいに交流戦に向けて調子あげて欲しかったんですけど
-
土生は打で松山、守走で野間が上位互換で庄司はセカンドに菊池がいて左打ちの内野手は西川安部がいるのがなぁ…松山はスペだし、菊池もいつ膝がどうなるか分からんからチャンスはあるかもだけど一軍実績ないのがね…
右打ちの外野手は誠也エル下水流高橋(赤松)しかいないし下水流ももうちょっと頑張ってほしいんだけどね
-
2軍はジョンソン先発みたいですね
3イニングくらいですかね
順調なら交流戦中盤くらいに復帰って言ってたし2週目の東北北海道遠征からになるのかな
-
ソースははっきりしませんがジョンソンはロッテ戦で復帰登板を予定していると聞きましたね
-
確かにマツダで復帰戦の方が負担はなさそう
-
上本age小窪sage
グッバイ会長
-
まぁ現状の小窪は…
ペーニャをどこまで我慢するかですが
-
代打ですら見なかったし落とされるのも納得ですね…
上本なら守備固めと代走もやれますし
-
調子上げて帰ってきてほしいですね会長...
-
1(遊)田中
2(三)西川
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(二)安部
6(一)松山
7(捕)會澤
8(左)野間
9(投)九里
相手は右の又吉
-
又吉だしやっぱり出来るだけ左並べて来ましたね
野間はこういう時にしかスタメンのチャンスがなかなか来ないしアピールして欲しいわね
-
ジョンソンはオリ2軍に4回途中無失点無四球 被安打2 4三振
イニングではなく球数で交代ですかね
復帰戦としては上々だと思う
-
5球で3凡かぁ...
九里がんばえー
-
トイレいってたら攻撃終わってた
-
立ち上がりいいぞ九里
-
両チームクソ早い初回でしたね
九里はどうなのかまだよく分からない感じだけど、悪くはないと思いたい
-
5球と8球ですかね?
早すぎぃ!
-
2回もクソ早く終わりそう
スピードアップ推奨試合かな?
-
西川くんほんと守備ボロですねえ…
-
あわやトリプルプレーでしたね
惜しい
-
あわやトリプルプレー
-
無抵抗打線やめて
-
なんでこんな今日は速攻かけてるんですかね…
-
昨日はダラダラやってたからメリハリつけたいんでしょ(適当)
-
試合よりも権藤の解説がウキウキすぎて気になってしまう
-
優しい権堂おじいちゃんすこ
-
九里悪くないわね
登板間隔狭めてもそんなに影響出てない
-
九里はここまで割りといい感じですね
2回もそこまで駄目だったわけでもないですし
-
早めに援護してあげてほしいなぁ
-
又吉降ろしてからの勝負ですかね
-
真面目に雑な攻撃ばっかりしてると継投以前に完投されて終わりなんで九里に楽に投げさせてあげてほしいですね
-
さあ西川くん打撃でアピール
-
丸ナイス
田中もナイスラン
-
お、チャンス巡ってきた!
いかしてくれ!
-
ちょっとそれ雑すぎるぞ、誠也…
-
誠也きのうもそれだったよね
-
ゲレーロよく取りましたね...
-
ゲレーロは色々と荒いけど身体能力やっぱ高いんだなあってさっきの海老反りキャッチ見て思いました
-
誠也最近はなんかいいところでサッパリですね…
-
安部ナイス
-
これは赤いイチロー安部
でもあそこ突っ込む必要ある?
-
アッベきたーーー!!
-
安部はよく打ちましたけどなんで突っ込ませたんですかね…
-
当たりよくて平田だったからなぁ
-
今日はいつにも増して色々と雑な気がする
-
足はっや
-
九里いいぞ
-
野間いいぞ
-
連打いいぞ〜
-
ここちゃんと送って欲しかったよ…
-
九里怪しくなってきましたかね...
-
カープの投手は先頭四球出さないと死んでしまうんですかね
-
先頭四球の時点で怪しさ満載だったから覚悟してました
-
これは助かった
-
これはラッキーですね
この回無失点で切り抜けられるとだいぶ大きいんだけどなあ
-
相手に助けられたとはいえ無失点で切り抜けたのは大きいぞ、九里
-
いつもならもう2、3点は入ってるところでしたね…
-
よしよしよく抑えた
-
全く関係ないんですけど西原が横浜の加賀みたいになってくれると期待してました
一人くらい変則欲しいですね
-
なかなか左でこれっていうリリーフがいないですからね
飯田も左で投げるだけの投手ですし
-
秋吉牧田宮西までいかないまでも変則はほしいですねぇ
-
昔は何でもかんでも結果出ない選手に清川が変則フォームやらせてた反動で今は確かに変則ピッチャーいませんよね
-
九里はどこまでですかね
そろそろ交代しても良さげですが
-
今日の打線はかなり湿ってますね
-
亀澤いやらしいバッターすね
-
粘って粘ってレフト前にですからね…
九里もこれっていう球がないですから追い込んでから厳しいですね
-
九里みたいなタイプのピッチャーは亀澤みたく左でコツンコツンするバッティングするやつに弱いからなあ
-
このイニング1点はしょうがないですね
-
まぁもう1点は覚悟で最小失点で切り抜けたいところ
-
もう左打者に弱すぎて笑えてきますね
カープの投手の編成上しょうがないのかもしれませんが
-
まあこれはしゃーない
このまま最小失点で行ってくれ
-
結果的には6回2失点
今の九里なら中5日で上出来ですかね
ただこういうと申し訳ないですがドラゴンズの打線に助けられましたね...
-
5回6回は派手に燃え上がっても不思議じゃなかったですからね…
相手の拙攻にかなり助けられてます
-
まさか打席回らなかったら九里まだ行かすんですかね...
-
九里続投かな
-
動いたのが最悪の結果ですね…
-
うーんこちらも拙攻ですね
-
どう見ても前の回限界だったように見えますが続投ですか…
-
こういう時先頭四球しそうかなって思いましたけどなんとか先頭抑えましたね
-
結果的に又吉降ろせましたね...
-
降ろせたのが良かったどうかって感じですね前の又吉の感じ見てると
-
厳しいかなって思った7回抑えてくれましたね
援護してあげて?
-
九里よく頑張った
-
結果的に九里は7回2失点ですか
内容はともかく試合は作ったんだから援護してあげてほしいですね
-
新井さんはそろそろなんとかしないとキツいっすね
期待感薄いですが…
-
新井さん...
まだ限界じゃないと思いたいけどなぁ
-
もう5月7日の甲子園での阪神戦からずっとヒット出てないですからね…
言いたくないですけどもう限界なんじゃ
-
ケガとかじゃないかぎりは2軍調整なんてないでしょうしね...
-
薮田なんとか抑えて...
-
薮田には開き直ってほしいんですけど厳しいですかね…
-
昨日攻略した田島だし相手が意識しすぎてくれればいいんですが
-
なんとか抑えましたね
タ ー ジ マ ハ ル 実は好き
陛下今日も燃えていいんですよ?
-
先頭の丸に対して田島がどうかってところですね
-
一点差で先頭が選球眼のいい丸だと力んじゃうよね
-
よしよし
誠也頼むぞ
-
田島は制球に苦しんでますかね…
誠也が2打席目みたいなしょうもないバッティングだけは…
-
誠也は今日ほんといいとこなしですね…
-
これはラッキー
でも堂林も次の塁狙って欲しかったなあ
-
負けたでー
-
負けー
打線がイマイチよね…
九里は内容はともかく結果良かったし次も頼むよ
菊池休ませた試合で一度も勝ってないから余計に休ませ辛くなってる気がする
-
負け
打線がここのところ決定力に欠けてますね
特に誠也はこの2試合ダメダメですし
九里は結果は良かったんでその調子で次もお願いします
-
打線が一気に冷えちゃったなぁ…西川野間は打ち上げちゃあ起用しがいがないわね。
九里が7イニング投げてくれたからリリーフ休ませられたのはいいけどビシエド以外左打者から打たれ過ぎてるのはどうにかならんかなぁ…
明日は福井×吉見だけど魔鏡ナゴドが復活気味だし厳しいかな
-
明日は福井なんで被3タテも覚悟したほうがいいかもしれない、まあそんなこと言いつつも福井には期待してるんでQSくらいは達成して欲しい
ここ2試合は打線が湿ってるけど3失点までなら普通に勝ちつくだろうし
-
九里はアウェイで最近燃えてたから今回粘投で本当に良かった、とはいえ相手にも助けられましたが...
-
広島・ジョンソンが実戦復帰 2軍戦で142キロ 「復帰に近づいた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000072-dal-base
ジョンソンとりあえず
九里はマツダで3戦3勝1.98なのにビジターはなかなか勝てないですね…今日は相手に助けられたのに打線の援護がないっていう
-
又吉もどうしようもないっていう感じではなかったんですが拙攻拙攻拙攻で助けた感じになりましたね
安部タイムリーで追いついたときの丸のホーム突入にしてもライトの平田の肩とか打球とか次のバッターが松山だった事考えたら無理に行かせる必要あったのかと思います
走塁と攻撃に雑さが目立ちます
-
アウェイで好投すると打線が沈黙っていうね...
しかも2試合とも2失点で負け投手ですし
結果は残せてるし左への対応と四球癖を治していかないといけませんね
明日いよいよ現地観戦ですが福井頑張ってくれー
-
今日は特に雑だったよなあ
最初らへんは早打ち凡打だったし、無茶な本塁突入やら勿体無い攻撃ばかりでしたし明日はちゃんとして欲しいわね
-
初回5球で終わりだもんなぁ…まぁ毎回誰彼構わず球数投げさせて〜ってのも違うとは思うし立ち上がり積極的に打ちに行くのは作戦的にもアリだけどあれはもったいなかった
先頭出したらゲッツー、エンドランでライナーゲッツーと攻めも裏目裏目だし又吉も精神的に余裕が持てたろうし
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(三)安部
(一)エルドレッド
(左)松山
(捕)会沢
(投)福井
相手は右の吉見
-
福井厳しいなあ
これだけストライク投げられないとなると
-
これはコースケファインプレー
-
福井の打球惜しい
先頭のエルドレッドの当たりもそうだけど、守備に阻まれてるなあ
-
誠也スゲェ
-
あの球をレフトまで持っていくのか…
-
アウトアピールするのは良いけど二塁に行かしちゃイカン
-
京田速いな
走攻守すべてにおいて京田にやられてる印象が強すぎる
-
正直福井はもういいかなって感じですね
何も変わってないですしこんなんなら別に福井である必要ないです
-
同点になった直後に失点するのは本当に萎えますね
-
出先で途中経過すら見れてなかったけど、福井は6回で4失点かあ…
得点力不足で嘆いている中日さん相手でこの様だとほんとに立つ瀬ないんじゃ…
来週はお得意様にしてる巨人さんだしまだチャンス与えられるかもしれないけど、そこですら燃えたらほんと由宇閉されかねないのでは…
-
ストライクゾーン好かんわー
-
相手に助けられた部分もあるとは言え九里が7回2失点、岡田も悪いなりに5回2失点、1番年上の福井が6回4失点ですか
今日で3試合目の登板ですけど福井はよかったって言えるような試合が未だにないんですよね
巨人戦もまぁ試合は作ったって感じですし、ヤクルト戦は論外ですし、今日も褒められた出来じゃありませんし
いつまでこんなことやってるつもりなのか
-
今のは大島が上手かったね
その前に京田にやられてすぎなのよ
-
誰も彼も京田にやられすぎですね
点を取ったと思ったら吐き出すんだからどうしようもないです
-
中日に3タテはほんとまずい
-
なんかチャンスですね
この回で点取れないと試合終了ってぐらいの気持ちで行って欲しい
-
望みをつなげるんならこの回2点とるくらいじゃないと厳しいですね
最低でも9番に回すくらいじゃないと
-
エルいいぞ
この回がラストチャンスかな
-
勝ちパターン3連投は向こうもキツかろう
-
調べて見たら木曜からみんな4連投じゃないか
つけいる隙は絶対あるはず
-
三ツ間しんどそうっすね
-
この連投状況で吉見を5回で下ろすのは凄い采配ね
何が何でも広島戦取るんだっていう意識かな
-
抜けてたらなあ…
-
京田が良すぎてトラウマになりそう
-
この状況で野間か
がんばれ
-
ことごとく京田に阻まれてますね…
-
決めきれないなあ…
まあ京田は去年の高山枠みたいなもんですね
-
この3連戦こんなのばっかりですね…
決めるべきところで決められない
-
まあこの回無失点なら抑えの田島も連投だし何が起こるかわかりませんよ、だからこの回の薮田が特に大事
-
岩瀬三ツ間田島は揃って4連投か
中日これシーズン持つんですかね
田島はカード頭でも打ってるし、今日も攻めたいね
-
あほくさ
-
こんなんばっかですね
-
上手く打たれたのう
ビシエドもホカホカだし、今の中日打線は結構怖い
-
点取った後にすぐ点取られたら勝てるわけないだろ
同じやつにやられすぎなんだよね
ゲレーロしかりビシエドしかり京田しかり
-
失投をホームランされたわけでもないからなあ
むしろその後の四球がイカン
-
味方が死ぬ気で点取ったのにこのザマ
福井にしても一岡にしても薮田にしてもなにやってんのか
-
まあまだ被弾1つならギリギリ致命傷と言えないことはないけどこれ以上点取られたらほんとにさっきの回が意味ないからなあ、ほんと頼む
-
またMMさんにやられそう
-
どいつもこいつも似たようなやられ方と四球の出し方をしますね
こんなんじゃ僅差でも内容としちゃお話にならないですよ
-
タイムリーじゃないから実質勝ち
-
解説金村の言うとおりね
あそこで挟殺しても本塁突入される
-
まあ負けるにしても最後は気持ちよく終わりたいね
今週の負け方は全て悲惨です
-
安部ファーストの選択肢は戦略的には残しておきたいけど、ちょくちょくやっぱりミス出てるよなあ
-
ファインプレーもよく出てるなあ
今日は全体的に中日の流れだ
-
正直ファースト安部はやるメリット以上にデメリットが大きすぎるしほんとに積極的にやっていい策とは思えない気がする
-
安部が守れるんならともかくほんとにやれるだけなんであまり安部ファーストは賛成できないです
本職のサードすら怪しいのに
-
負けでいいから丸にホームランを下さい
田島さん、そうすればサイクルヒットなんです
-
大島ビシエドが好調、ゲレーロも本領発揮となってくると、中日の中軸は怖いね
京田松井にも広島キラー的な活躍されてるし
-
取った分だけしっかり吐き出す
正直今日投げた投手は全員論ずるに値しないです
-
負け
今日は投手陣が踏ん張りきれずよね
昨日一昨日は打線が粘りがなさすぎだし投打が噛み合わなさすぎてフラストレーション溜まりっぱなしですよ
福井は来週の巨人戦投げさせてキラーっぷりすら失われてたら早く落として欲しいわ、年齢的にもう伸び代がなくなってきてもおかしくないのにいつまでも若手みたいなピッチングしてて悲しくなるわ、それなら塹江とかを週替わりに投げさせてる方が財産になる
-
一岡薮田はそこまで責めたくないなあ
相手が上手く打ってた面もあるし、必ず無失点で投げ通さなきゃいけない立場の投手でもないし
福井は内容が良くなかったなあ
-
負け
今日ははっきりと投手が悪いですね
点とった直後に失点を3人揃ってやってなにやってんだかって話ですけど
この3連戦ストレス溜まりっぱなしです
あともう福井は見切り時じゃないですかね
次の巨人戦次第ですけどそこで今日と大して変わらないような内容なら他の若手に投げさせたほうが遥かにマシです
-
向こうは大島京田ビシエドと、攻守に渡ってキレキレだったよなあ
点に絡んで失点も防いでっていう大活躍だった
今日に関してはやるべき事をやれずに負けたっていうよりは、力負けしたような試合だった
まあ、福井がもうちょっと試合作れてたらまだ分からなかったかもしれないけど
移動挟んで本拠地戻るし、引きずらなければ特に問題なしかな
-
試合見れてませんけど初戦で中日もこっちに対しての苦手意識がなくなって嫌な感じで吹っ切れてきたのでこれまで通り勝てそうにもないなあ…
福井は正直いい加減にしないと見限られても仕方ない年齢と内容してるしどうなっても知りませんね、ほんと一昨年に二桁にリーチをかけた福井優也とかいう同姓同名の人はどこへ消えたんだろうか
-
ペーニャにしてももういいんじゃないですかね
誰上げろってわけでもないですけど、これまでのを見る限り選手会長でいいと思うんですけど
-
うーん噛み合わないなぁ
福井はもうジョンソン来たらと言わず早くサヨナラしたいですね
-
まあ来週から中崎上がってくるし最初は今の一岡やらが投げてるところで始まるとは言え少しは中継ぎにも粘りが出てくるんでは…
ジョンソンもまだとは言え復帰にも目処立ってきたし、まずは福井がローテから外されるとは思う
野手はよく打つ人はほんとよく打つけど、打たない人はほんと特に打たないしもはやベンチメンバーのほとんどが上本みたいな守備固め代走要員ばっかりでも変わらないような気もしますね
-
守備のまずさもなんとかならないですかね…
やらかすと大抵そのまま失点に繋がってますし
-
守備は去年が出来すぎだったからなあ…
外野の誠也も元々ポカをやらかす癖があるし、内野で一番やらかす可能性が高い安部をいろんなポジションにたらい回してたらミスまみれになるよなあ…
-
今日の由宇軍はいつにも増して大味な試合やってますね…
というかバティスタほんとめっちゃ打ってますね…守備ボロでさえなければ支配下もあり得るレベルの成績残してるだけに勿体無いわね…
このペースだと二軍で3割30本打ちそうな勢い
-
安部に西川はポジション固定して使ったほうがいいと思いますね…
ユーティリティが使い勝手いいのは確かですがそれはちゃんと守れるって前提があっての話なわけで
安部はそれなりに投資してるんである程度守れるようになってもらわないと困るっていうのもわかりますが、西川はまだ2年目ですし
バディスタは本当に最低限でもいいんで守れれば…
-
ユーティリティやるなら今はなきキムショーレベルは欲しい、まあキムショーがユーティリティやってたのと違って安部と西川は打撃がいいからどうしてもスタメンで使いたいって理由なんだけども
現状だと打席に立っても守備に就いてもヒットメーカーな状態になりかねないしちょっと考えておいた方がいいかもしれない
バティスタはファーストですらガバガバだから外野に回してもガバガバだからDH以外だと無理っぽいのがなあ…かと言って交流戦のために支配下登録してDHで出すには未知の領域すぎて…
-
安部ファーストは、空いた守備位置を埋めるための「ユーティリティ」ではなく、安部西川ペーニャあたりを併用するための策って感じですね
攻撃的に行く手段として守備を落とす判断なんだけど、今日は延長とかで西川にもう一度回る前に安部のエラーが出ちゃいましたね
-
今日のというか今年の福井は煽り抜きで6回4失点無四球なら良くやったってレベルですね…今日も平田に対しては強気に勝負出来てたのにビシエドには簡単に打たれたりメンタル面がなぁ…
野手に関してはつまらないミスが多すぎてねぇ
セカンド西川に関しても甲子園でエラー祭りしたらすぐに使わなくなったり首脳陣も弱気なのか選手のメンタルに配慮してるのか分からないんだよなぁ…
恐らく小窪落としたのはジョンソン合流までは対左ペーニャでいくって意思表示でサードの守備固めとコンディション不良の菊池のリカバリーで上本なんだろうけどペーニャはちょっとねぇ…エルが故障したら野手ペーニャしか選択肢ないのはかなり厳しいですね…
-
ペーニャはヒット出始めればイケると思うんだけどなあ
かなり贔屓目に見てだけど
今日の打席はストライクゾーンが可愛そうだったな
今日は変化球絶対追っかけるマンにもなってなかったし、四球選べてた流れではあったんだけど
-
途中で外国人をとってそれがアタリを引き当てるってのは投手ですら困難なのに野手だとさらに望み薄だからなあ…
ペーニャはフリースインガータイプだから落ちる球クルックルになるっても仕方ないけどオープン戦の頃みたく四球は選ばずともヒットはそこそこ打つ可能性はあると思う
首脳陣もそれが分かってるからエルを積極的に休ませる日を作ってるし出来れば大きな離脱をしないようにしてもらうのを願うしかないわね
-
九里のお父さんがイッテQ出てて草
-
途中加入だとエルキラヒース辺りは翌年も残った外国人ですかね
現状新井さんも状態上がらんし1塁専の外国人でメヒアみたいなの連れて来れないかねぇ…オフにエルが残るならもう一人の野手はアベレージタイプと言ってペーニャだったけど外国人には長打欲しいんですよね
ペーニャも元々左打者として評価高いって話だったし使うならフルがいいけど安部も好調だし
日ハムのレアードも我慢して開花したけどあっちは長打は期待出来たしペーニャが二桁打てる見込みは感じないし我慢しがいもないしなぁ…
-
サードが弱いってことでペーニャとったけど対右で安部が鬼のように打って、対左のサードがガラ空きだけど肝心のペーニャも対左は弱いスイッチだからなあ…
ファースト専でもレフト専でもいいから長距離バッターは狙うべきだったかもなあ
安部が対左を少しでも良化出来れば即固定でサード問題は完全解決だしそうなるとファーストレフト専の外国人をとる体制が出来上がるんだけどなあ…
-
レアードの場合まず守備がサードとしてちゃんと守れてましたからね
長打もありましたし我慢する意味はありましたがペーニャは…
西武、オリックスにいたヘルマンみたいなタイプってわけでもないですし
守備のほうも大味な感じですし
我慢したとしてせめてルナ以上くらいにはやってくれないとキツいっすね
-
バッターはなかなか当たらないですねぇ
エル入ってから他はいまいちな感じ続くし
外国人フル回転させてこそなので、どんどん取って欲しいな
-
外国人野手ほど当たり引き当てるのが難しいものはないからなあ…
去年物議を醸したDeNAのロマックなんかAAAでは最強打者レベルの成績残してたのに日本野球だと全く適応できずにあんなことになってしまったし…
だからこそ当たり外国人を引き当てるのには言い方悪いけど相当の数打ちゃ当たる作戦をしないといけないからなあ
-
西武みたいに自前で和製スラッガー用意できるなら守備重視の外国人ってのはありだけどカープは良くて中距離ヒッターだからなぁ…
去年の4番ルナ、今年の5番安部と首脳陣は基本的に中軸にはアベレージタイプを置きたいみたいだし確実性を要求してるから.250 20本みたいなタイプは求めてないのかなぁ…間違ったら1発あるタイプ並べた方が投手も怖いと思うんだけど
-
アベレージ高いに越したことはないですけどやっぱり助っ人には長打力を期待したいところですよね
自前で賄うのが一番大変なのがスラッガーですし
そういう意味ではバディスタに期待したいんですけどいかんせん一軍じゃ未知数なのと守備が壊滅的なのが…
-
首脳陣はマリンガン打線みたいに繋ぎ重視で中距離ヒッターとアベレージタイプのバッターを並べた隙のない打線を目指してるんじゃないかなあ…
日本人の長距離バッターの育成は困難だしやっぱりその役割は外国人にやってもらいたいというのは本音です
バティスタが二軍で無双してるし一軍でどうなるか見てみたいけど支配下登録しないといけないしそれに伴うものも色々あるからねえ…あとやっぱり守備がね…
-
難しいとはわかってても日本人長距離打者欲しいですねぇ
個人的なことを言えば今年はサード守れそうな安田君が欲しいですね
それときょう2軍戦で高橋君が代打で3ラン打ったみたいですね
-
もしかしたらホームランタイプの選手って新井さんの前だと江藤までさかのぼるんじゃ…
ホームランも打てる中距離タイプは居たけど
-
タクローだし98マシンガン打線が理想なんだろうなぁ…去年も当時のメンバーとカープ打線で比較してたし
http://i.imgur.com/DCaT9OG.jpg
実際俊足タイプを1塁ランナーに置いてプレッシャーかけて速球中心の配球を叩くってのはヤクルトの2番リグスとかまさにって感じだったけどカープだと連打必須だからなぁ…
今日も2軍は打ちまくりだったけど一軍でさっぱりだった小窪が猛打賞だったしバティスタメヒアもどこまで打撃に信用していいものか
-
去年は出来すぎっていうのは頭ではわかっててもなかなか切り替えられてないのかなとは思いますね
なんかチグハグなんですよね
投手が抑えたと思ったら打線が沈黙して、打線が打ったと思ったらつまらない守備のミスだわ投手が燃え上がるわで…
今のままじゃジョンソン中崎が帰ってきても好転するとはちょっと思えないですね…
-
と言っても2位ですし、内容が酷いから触れられないことも多いけども
阪神さんも今日は勝ったとはいえパリーグの楽天さんぐらいぶっちぎりってわけでもないし離されすぎない程度に食らいついていければってところでしょ
怪我人まみれでこんだけやれてるのは上出来だとは思う、投壊も例のやべー時期に比べると落ち着いてきてるし
-
今年は黒田の穴が課題だったのにそこにジョンソン中崎ヘーゲンズと大穴空きまくったからなぁ…
ジョンソンは去年の状態で戻るなら最低限QSは期待できるし、リリーフ運用もある程度計算できるのは楽
中崎がクローザーに戻れば今村も6、7回で使えるし、元々今村も登板日を待つ先発より中継ぎがいいって言ってたしクローザーで出番待つよりかはお前今行けって方が精神的にもいいかもしれないし
守備に関しては安部にしろ誠也西川にしろ場数踏むしかないですかね
-
名古屋より帰還しました
いやぁ素晴らしい大島洋平デーでしたね(現実逃避)
ナゴヤドームすごくよかったです
田中のホームラン見れて良かった
悔しかったですが攻守に活躍した大島は敵ながら素晴らしいなぁと
-
大島には去年もサイクルヒットやられたしなぁ…オフの勝ち組は大島平田残留に成功した中日ってデータスタジアム辺りが言ってたけどこの三連戦で気持ちを全面に出してチームを鼓舞してたしメンタル面で負けてたかなぁ…
ヤクルトもだけど去年はビジターで五分、マツダで大幅な勝ち越しって対戦成績だからマツダで負け越すとちょっと厳しくなりますね ヤクルトはエーススコアラーをカープに回してるって話もあるし
あと佐々岡が中崎一軍にGOサインらしいですね
今日福井落として明日中崎登録ありますかね
-
福井sage
日曜巨人戦は中村祐太ですかね
今週木曜日試合なしだけど交流戦の木曜日はジョンソンになるのかどうか
-
広島中崎「不安ない」ヒゲそり&丸刈りで1軍復帰へ
広島中崎翔太投手(24)が23日から1軍に復帰することが確実となった。
荷物を持ってマツダスタジアムを訪れ、有酸素運動などで約1時間、汗を流した。3軍に落ちた際にトレードマークのヒゲをそり、2軍に昇格した際に頭は丸刈りにした。リセットしての1軍復帰に「下でもしっかり投げたし、大丈夫だと思う。体の不安もない。開幕のときよりもよくなっている。また戻ってくることが出来たので、しっかり力になれるようにしたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-01827748-nksports-base
-
トレードマークのヒゲ(好評とは言っていない)
威圧感出すために生やしてたんでしたっけ
-
スイーツおじさん「きったないの(中崎)が出てきた(直球)」
ジャクソンに勧められて威圧感とリリーフの一体感がどうのとかそんなだった気が
一岡も坊主だけど二軍は横山と辻空も坊主にしてるらしい
-
そのうちリリーフ陣が全員坊主になるかもしれませんね
ヒゲまみれよりかはいいかもしれない
-
実は中崎のひげ好きでした(小声)
勝ち継投は中崎が万全なら安定しますね
今村が少し怪しいですけど7回だとまた違うだろうし
エースと抑え抜けてたんだし2位の位置は問題ないと思います、去年もこの時期2位だったと思いますし
-
セリーグは正直交流戦でパリーグと互角にやれるチームが抜けてくるからなあ、そこでどれだけ持ちこたえられるかってところで中崎とあとジョンソンももう少しだけども帰ってくるしそれは朗報よね
-
去年は西原晒し投げにソフトバンク雨天中止とかで中盤まで5割弱で耐えて、西武戦サヨナラコリジョンとオリックス戦神ってる3連発で11連勝で走り出したからなぁ
オリックス戦は全試合負け試合を誠也がひっくり返したし、今年も2週目に東北北海道遠征があるし最後はホークス三連戦だからなぁ…
正直去年ほど走り出せるとも思えないし5割なら御の字かなぁ…
-
去年の交流戦開幕カードのロッテは絶望しかなかったなあ…あの時はちょうど現地いてヤケクソで応援したのは覚えてる
-
去年の交流戦は日程見た段階であっ…(察し)みたいな感じでしたからね
案の定ロッテ戦で酷い目に会いましたし
今年は勝率5割付近なら上出来な感じですね
去年は明らかに出来すぎでしたし
-
薮田入籍
https://ameblo.jp/yab-kaz/entry-12277020709.html
-
中崎age
最初は6、7回スタートらしいです
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(三)安部
(一)エルドレッド
(左)松山
(捕)石原
(投)野村
相手は右のブキャナン
-
ノムスケ流石のピッチング
今日は特に調子良さそうに見える
-
あれぇ…
-
ノムスケどーしたん・・・
-
ノムスケが初回から三振取ってると逆にこうなることあるから嫌な予感してたけどまさかこうなるとは…
-
ダメみたいですね…
せめてここでワンナウトとれたら…
-
うーん、今のは低めでゴロを打たせられてはいるんだけどなあ…
-
ノムスケェ...
なんとか落ち着いて
-
ヤクルトはちゃんと策練ってきてるなあ
追い込まれる前にカウントとる球を積極的に振りにきてるから正直きつい
-
そっ閉じしますごきげんよう
-
武内までは高めに浮いたのを打たれちゃってたけど、中村のは低めにコントロールできてたしアンラッキーかな
-
満塁になってからコントロールでき始めてるね
セットがなんか合わなかったのかな
-
やっと1つ取れたか
まあ今いるランナー全員帰って来なければまだマシってところだし頑張ってくれ
-
よし、ちゃんどゴロを打たせられてる
-
よかったよかった
今日もQSはしてくれそう、さすがの粘り
-
良かった…
-
このピンチ2点で凌いだのは流石
-
立ち直れるのは凄いよね
-
ノムスケはこういうところで大崩れしないのが他のローテPとは違うよね、投げてる球とかは圧倒的ではないけどこういうところがやっぱりすごい
-
試合ぶち壊しにすることが少ないのは流石ですね
この辺でやっぱり他のローテPとの格の差を感じます
-
誠也いいぞ
-
誠也良いぞ
流れを作れ安部
-
安部たのむ
-
取り敢えず進塁打
一点は取りたいね
-
進塁打だし、この回で一点は返したい
エル頼むよ〜
-
見るドレッド
松山頼むよ〜
-
152km直球カットからの素晴らしい見送り
エルドレッドよく見れてるね
-
松山ナイス!
-
松山ほんと頼りになるなあ
復帰してからすごい
-
松山ナイス〜
-
ナイス松山ーー
-
松山ナイスー!!
-
今の松山は首位打者クラスのバッティングに見えるわ
-
ボール先行良いぞ
ノムスケが踏ん張ったのと逆にここで決めてしまおう
-
まあ下位打線に入るところで一点返しただけでも大きいですね、ノムスケは次の回からほんと頼むよ〜
-
右打者アウトコースいっぱいのカットボールがキツイなあ
あれコントロールされると右打者はなかなか打てない
-
うーん、こういうとこよね
-
2回の田中のファンブルもそうだけどちょっと勿体無いなあ
-
記録にならない守備のミスが多いよねえ
見かけの記録上だと失策は少ないんだけども
-
よく抑えた
けどミスが目立ってるししんどいなぁ
-
外広いなあ…
-
ファッ!?
-
ラッキー
-
ラッキーだけど誠也なにしとん?
-
なんか点入ってた!
ナイス誠也
-
フライになる打球ならそりゃ普通にいけるだけちゃんと走るもんだしあれは雄平の送球がすごいだけでしょ
むしろあそこで二塁に行ってなかったら怠慢でしかない
-
え!?ノムスケ交代…?
-
こりゃ怪我かなあ…
ローテボロボロじゃないか…
-
あっ…(察し)
-
ノムスケ怪我したらシーズン終わっちゃう...
-
なんとか軽症であってくれ...
-
薮田すげえ球走ってるなあ
150オーバー連発はすごい
-
多少違和感あって大事を取って交代しただけだから(震え声)
-
床田の時もこんな感じの降板だったなあ…
-
薮田回跨ぎはやむを得ないわね
幸い中崎帰ってきたから中継ぎの枚数増やせてるだけマシかもしれない
-
>>323
ちょっと抜いて走ってたように見えたんで...
すみません
-
ローテ順入れ替えのために予定通りの早期交代って可能性もあったりするんですかね
-
エルいいっすねぇ...
-
エルたそまた打撃元気になってきましたね
ノムスケはどうなんだろうなあ、明らかに調子悪そうだったし何かしらあったのかもしれませんけど無事であってほしいですよね
-
松山打ちすぎィ!?
-
松山もええのう
-
松山は完全に持ち直した感じがありますね
序盤のどうしようもない感じはなくなりました
-
薮田に打順回るけどリリーフこれ以上使うわけにもいかないから薮田に打席立たせるだろうなあ…
石原が打ってくれれば済む話なんだけども
-
これはインチキですわ
-
よし満塁
-
今年の石原は右打ち上手いな
-
うーんせっかくのチャンスだが
-
あまり嬉しくないですね…
薮田でなんとかインチキできないものか…
-
薮田がんばれ
無理に当てに行ってゲッツーになるかもしれないし、三振でコースケに任せたらいいよ
-
ゲッツーよりは全然
さあコースケ頼むぞ
-
コースケなんとかして
-
まあしゃーない
コースケが打ってくれればいいんだ
頼むよ〜
-
まあ仕方ない
球数投げさせてるしブキャナンもそう長くは持たないと思うし影響を与えてるのは事実だし
-
3B1Sからの直球見逃しちゃったのが全てですかね…
まぁ球数は投げさせてるんで勝負は次の回ですね
-
薮田頑張ってる
めちゃくちゃいい球
-
薮田めっちゃ球はしってる
-
雄平とバレンティンがホカホカで怖い
-
行ったかと思ったけどよかった
薮田ナイス
-
若干ヒヤッとしましたけど抑えきりましたね
なんとか勝ち越してあげてほしい
-
薮田いいぞ
-
菊池ナイス!
-
走るの辛そうで悲しい
-
エル松山が当たってるし攻めるならこの回
-
菊池いいぞ〜
ブキャナンいい投手だけど捉えられそうですね
-
結果タッチアップできたか
誠也頼む
-
誠也よく見た
カットボールが抜け気味だし甘く入ったのを安部にしっかり捉えてほしいな
-
安部ナイス
-
いやあ上手いねえ
-
アベいいぞー
-
安部ナイス〜!
-
安部ナイスゥ
-
うーん…
畳み掛けたいところだったけど仕方ない
-
もう一点くらいは欲しかったところですが…
勝ち越せただけOKですね
-
今日は傘の日か
ネットでは謎の叩きにあってたけど、現地の人たちは普通に楽しんでたなあ
ヤクルトファンに傘あげたら喜んでたし
-
しかし野村の状態が気になりますね…
怪我だとしても軽傷であってほしいんですが
-
松山それはアカン…
-
こら松山
-
がんばれー
-
薮田すごいわ
今日はヒーローですね
-
薮田よく踏ん張った
松山は打撃で取り返してくれよなあ
-
薮田ナイス
よくしっかりと投げきった
-
ナイス薮田!
しんどい所よく投げきってくれた
-
オリ近藤ってほんとにこんなすごい球投げるピッチャーだったっけ…?正直ヤクルトのピッチャーの中でも特にすごい球投げてる
-
>>380
投げっぷり全振りみたいな投球ですよね
球威が物凄い
-
ランナーなしだから西川じゃなくてペーニャか
ペーニャもアピールしていかないとほんと厳しいしがんばれ
-
ヤクルトはうまいことパの選手再生させてて凄いですよね
-
坂口大引山中なんかもそうですからね
ペーニャナイス
-
ペーニャナイスバッティング
-
いいぞペーニャ
-
よし、ペーニャヒットきた!(贔屓)
-
代走いる…?まぁ田中が返してくれれば
-
ここで野間使うのか…
ということは松山のところで投手入れるんかな
-
松山がさっきとんでもない後逸かましたから守備固めの面もあるとは思う、特に接戦であんなことされる危険性があるなら下ろされても仕方ないとは思う
-
まあさっきの後逸見てると僅差で使うのは怖くなっても不思議じゃないですよね
-
松山後逸で日本シリーズ思い出してしまった
-
ここだけの話坂口復活は本当にうれしかった
贔屓関係なしにファンだったから
コースケナイス
-
完璧なセーフティ
しかも今一塁送球してたら野間は三塁狙ってましたね
-
うまい
-
うまいぞセーフティーバント(空気)
-
いいねコースケ
-
いい球投げてくるわね
うちにも欲しいわ、近藤さん
-
最後の球は凄かったですね…
スピード以上に威力を感じました
-
中崎おかえり
いきなりきつい場面だけど頼むよ〜
-
親指魔神登場
-
中崎がんばれー
-
しっかりと頼むよ中崎
-
147kmでまずちょっと安心した
-
中崎は春先の怪しい時期に休めていい意味で良かったかもしれませんね、ここから全開で頑張ってくれ
-
降格前は140前半が目立ちましたからね…
だいぶ球速が出てきてますね
-
コースも良いところ行ってるわ
寒いの苦手って話だし、ここからフル回転してもらいたいね
-
中崎のピッチングがそりゃもう気持ちエエんじゃ
-
この時期からの中崎はコントロールいいしいきなり唐突な四球が発生しづらいし見てて安心できますね
-
ギリ外れてるわね
ここで雄平はこわい
-
中崎おかえり!
-
よし!抑えイケるな!
-
中崎ナイス!
復帰登板で幸先いい感じですね
-
安定の4凡だ!
-
復帰登板って考えたら上出来ですね
-
四球はあったけど良かった
おかえり中崎
-
ここからジャクソン中崎で締めて欲しい・・・
-
ジャクソンはともかく今村さんで一点差は胃がぶっ壊れるから追加点欲しい…
-
惜しい…
-
いかんか...惜しいなぁ
-
あたりは良かったのに…
-
怪しくなってきましたね…
ジャクソン頼むよ〜
-
入ったと思ったのに...
-
エルナイス守備!
ジャクソンナイスゥ〜
-
守りたい、この笑顔
-
ファースト上手い!
-
エルジャクソンナイスゥ
-
大松は完全にスライダー待ちでしたね…
-
西山さんがカープ褒めちぎっててフラグ建築にしか聞こえないゾ
-
一点差…上位打線…抑え今村…
何も起こらないわけもなく…
起こさないような安心できるピッチングして欲しい
-
いきなり先頭出しやがりましたね…
-
やだこわい...(無力)
-
これは助かった
-
ここから山田雄平バレですか……
-
さぁここで終わってくれー
-
勝ったでー(胃痛)
-
あ、勝てるんやなって……
-
勝ったー
いやーしんどい試合でしたね…
-
ほえ〜胃壊れる〜
-
8回ジャクソンがばたついて9回山田に回る事になった時点で詰んだかと思ったゾ…
-
勝ち
やっぱり今村は胃薬必須だゾ…
早いところ中崎を抑えに戻したいですね
-
抑え今村は正直怖すぎるので中崎をあと何度か7回で投げさせてみて大丈夫そうならすぐにでも配置転換させたいゾ…
さすがにこれは怖すぎるぜ
-
勝ったーー!
ノムスケだけが心配
はやく続報来てほしいっすね
-
中崎戻ってリリーフは一安心だけど野村が心配
皮とかマメとか爪ならいいけど長期離脱なら終戦ゾ
-
マジで今のローテから野村が長期離脱とか今シーズン終わりですからね
はやく安心させてほしいゾ…
-
もう少しでジョンソン帰ってくるってときにノムスケ離脱はヤバいですね...
-
薮田は奇しくも入籍祝いになるかな
-
今日は薮田につきますね
ノムスケがアクシデントで降板して厳しいなかよく3イニング投げきってくれた
-
ラジオによると野村抹消の可能性ありらしいですね
-
談話でノムスケのことも述べられてるけどやっぱり抹消するかもしれないってことは怪我か…せめて軽症であって欲しいところです…
-
野村は抹消みたいですね…
さすがに終戦ですわ
-
安仁屋「ペーニャは礼儀正しいですよ 遠くから走って来てよろしくお願いしますと言ってくる 何を言ってるかわからないけどそんなニュアンスのことを」
-
岡田九里大瀬良中村誰か誰か
えぇ・・・
-
交流戦はジョンソン帰ってくるまでセリーグの中でも有数のローテのガバガバっぷりで草も生えない
福井優也とかいう男にまたチャンスが回ってくる可能性ありそう、実際二軍の先発では実積だけだと一番だし…
表 ??、大瀬良、??
裏 岡田、九里、祐太
ちょっとガバガバすぎんよ〜
二軍の先発も防御率軒並み壊れてるし正直期待もできないから実際ジョンソンはまず第一として、戸田福井の復調に期待してローテ組み込むしかないですね…
-
二軍は加藤、恭平、高橋樹、戸田、塹江のローテだけど加藤は今日リリーフやってたし(立ち上がりの練習?)ほかもちょっとね…
真面目にヘーゲンズの先発調整と新外国人先発獲得も含めて動かないと夏場焼け野原になりそう
野村は肩の故障歴あるしそれだとかなりきつい
-
いよいよもうだめみたいですね…
まーた福井によく似た人を投げさせなきゃいけないのか…
-
薮田を先発調整とかありますかねこれ
正直2軍連中だと試合ぶち壊しにしそうです…
-
中崎帰ってきて、現状
勝ちパターンは中崎ジャクソン今村
接戦・ロングは廉と一岡
便利屋が薮田
ビハインド・敗戦処理がブレイシア
って感じだから、ブレイシアを今の薮田のところにして薮田の先発再調整もありっちゃありかもしれない…
ビハインドと敗戦処理は言い方悪いけどそんなところに外国人使うのはいささか勿体無いからオスカルあたりでも大丈夫な気もしないことはない
-
ジョンソンは早くて来週のロッテ戦辺りでしたっけ?
戸田福井ヘーゲンス辺り可能性ありますかね...
-
正直リリーフでブレイシアレベルやれる投手もいないからなぁ…失点もロングの3イニング目と足グネッて残したランナーとソロ被弾くらいか?
二軍だと江草と小野が最近調子良さそうだけど一軍だとなぁ…
-
真面目に野村がどれくらいなのかにもよりますね
ローテ2回飛ばしくらいならラッキーですし
1か月程度ならまぁセーフ
前半戦は無理ですとかやられたら終了ですが
-
789は計算できるし先発がとりあえず現状は6回3失点目指してくれれば...
今の先発陣にとって中崎復帰はありがたいですね
とはいえこの先完投してくれる先発いないと負担がなぁ
-
戸田は前回4回2/3でオリックスの宮崎か山崎だかに連発ソロ被弾しただけだから来週から一軍ってのはきついかねぇ
薮田も連投だと不安定だし今日みたいに長いイニング意識してやや抜き気味に投げれば先発の方が適正かもなぁ…
-
ノムスケ腰の違和感か...
-
【広島】3回降板の野村は腰の違和感 24日の状態見て抹消判断
◆広島3―2ヤクルト(23日・マツダスタジアム)
広島・野村祐輔投手(27)にアクシデントが発生した。
初回は三者凡退と抜群の立ち上がり。しかし2回、先頭の雄平に二塁打を打たれると、バレンティン、大引、武内、中村と5連打。2点を失った。3回にも1死一、二塁のピンチを背負ったが、ここは大引、武内を打ち取って無失点。この回限りで降板した。
今季最短の3回での降板。松原チーフトレーナーによると、「登板中の腰の違和感。無理はさせたくない状態だった」と説明。出場選手登録を抹消するかどうかは24日の状態を見て判断する。
昨季の最多勝投手で、今季もこの試合まで3勝1敗、防御率1・91と安定した投球を続けていた。離脱となればチームにとっては大きな痛手となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000199-sph-base
肩肘じゃないから良かったけど腰だと中崎が1ヶ月半かかったから中崎基準だと前半は厳しいかなぁ…
-
かなりやばいっすね…
福井と戸田あたりはほんと遊んでないで奮起して
裕太あたりはいつローテから脱落してもおかしくないんだから
-
佐藤祥万age 野村祐輔sage
終戦
-
さすがに終戦ですね...
沢村賞最多勝守護神なしでよくここまでやりましたよ本当に...
-
俺が球団だったらファンに終戦なんて言われたくないな
-
どの程度の怪我かすら分からないのに終戦とかすごく気が早くてある意味羨ましいな、普通なら選手同様ファンも足掻けるだけ足掻くはずなのに
ジョンソン帰ってくるから入れ替えみたいなものだしまだどうなるかは分からないのに
-
たかがファンなのに自分のこと球団関係者だと思い込んでそう
-
勝手に終戦扱いして消えてくれてもいいゾ
いつもネガってるなって思ってたけどもう関わるなよ
ネットでの発言だからって球団に失礼だとは全く思ってないんだしょうな
-
殺伐としたスレに汚い救世主が
http://i.imgur.com/xkHjKcw.jpg
-
>>473
選手をデフォルメしたシリーズの中で中崎だけ特に異質だからほんと草生える
-
便乗煽りを召喚してしまって申し訳ない…
ごめんなさい
-
確かにネガりすぎですね
すみませんでした
意外と深刻そうではないので早く帰ってこれそうな気がしてきた
広島 野村が抹消、23日の登板で腰に違和感 左腕・佐藤祥万が1軍登録
広島の野村祐輔投手(27)が24日、出場登録を抹消された。
23日のヤクルト戦(マツダ)に先発し、腰の違和感を訴えて3回で降板。試合中に球場内でチームドクターの診察を受けていた。抹消について畝投手コーチは「状態は軽いと思うが分からない。痛みが残るよりもしっかり治したほうがいい」と説明。今後は3軍で治療を行う。
今季はここまで8試合に登板し、3勝1敗、防御率2・16。開幕から先発ローテの柱としてチームをけん引していた。
代わって左の中継ぎ、佐藤祥万投手(27)が登録された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00000094-dal-base
-
無理させて悪化するより全然良いよね
順位も2位だし、無理させなくても踏ん張れる余裕はあるという判断でしょう
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(一)新井
(三)安部
(左)堂林
(捕)会沢
(投)大瀬良
相手は左の石川
-
お、安部ちゃん対左アピールチャンス
-
堂林はようやく久しぶりにチャンス回ってきたか
この前のスタメン起用では気負いしすぎて空回りしてたけど今日は落ち着いてやれるだけのことやって欲しいゾ
あとアッべも対左でもいけるっていうアピールして欲しい
-
頼むよ堂林
ここでノーヒットとかになったらもう打席でのチャンスは来ないぞ…
去年の3連発を思い出せ
-
初回からヒヤヒヤもんですね…
大瀬良はツーアウトからもたつくのが多いからこういうのを減らせばさらにイニング食えると思う
-
まあこっちとしては助かったけど相手が判定に怒って退場は見てて気持ちよくはないよね…
-
菊池ナイス!
入ったかと思ったぐらいの当たり
-
菊丸だけで点取れるとほんと強いわね
-
どっちも惜しい!
-
抑えてはいるけど色々としんどい投球だなあ
大丈夫かな
-
あれに追いつくだけでもおかしいのにあそこから強い送球でアウトにするとかすごすぎるわ、菊池
-
さすが菊池。
-
菊池の守備ショーかな?
-
菊池頭おかしい(称賛)
-
コースケ絶好調ですね
-
丸のいい仕事ですね
こういう得点が欲しかった
-
理想の得点法
連打が難しい石川相手にええやん
-
初回以降はスイスイ行ってるなあ
高め浮いた球も多いから怖いけど初回ほどの怖さはなくなってきたから少し安心できそう
-
新井さんいい当たりは出てるけどヒットにならないなあ
-
堂林いいぞ
初球から積極的に振って行ってたしこの打席はいい内容
-
この展開で打ってくれるのは大きいなあ
誠也すごい!
-
これも入りそうだったけどなあ
やっと新井さんにヒットが出た
-
おほ^〜
-
新井さん!!今日はフェン直多いですね。
-
大瀬良下げるか
まあ明日は試合ないから今日つぎ込んでも大丈夫って判断かな
-
中崎さん!?球高いなぁ
-
ジョンソン流石だなぁ...(恍惚)
-
ジャクソンだった...(池沼)
-
勝ったぜ。
珍しくすんなり勝ててキモチィ…
-
勝ったでー
快勝でいい感じですね
-
投打に快勝って感じで良かった
金曜からの関東遠征も頑張ってほしい
野村の代わりは薮田加藤辺りが候補らしいので頑張れ
-
新井さんと堂林に一本出て良かった
また打ちまくってくれ
-
広島が早実・清宮&履正社・安田らをリストアップ 苑田スカウト部長「バケモノ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00000104-dal-base
清宮はマスコミ向けな気がする
本命は安田、田嶋、鈴木辺りかな
-
個人的に打撃はいまいちでもいいのでセカンドを堅実に守れてサードショートもある程度守れる選手がほしいですね
菊池休養でも安心できるような選手
-
二遊間だと奈良学園大の宮本って選手が良いんですけど
こっちは確実に1位か2位で指名しないとなんですよね
-
調べたら大学No.1内野手なんすね
二遊間不安ある球団なら確かに1,2位で取ってきそうですね...
-
内野は西川くんが上手くなるのに期待したいなあ
層的には庄司も上本もいるし
大砲欲しいぜ
-
広島薮田投手が30日からの交流戦・西武3連戦で今季初先発することが濃厚に(日刊スポーツ) #npb
【広島】昨季最多勝の野村を登録抹消 最短10日間での復帰目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000046-sph-base
診断次第だけど今の所軽症っぽい
-
今日二軍は中5日ジョンソン先発らしいので来週復帰なら中5日西武戦で薮田大瀬良ジョンソン、ロッテが岡田九里中村祐太ですかね
野村は最短復帰ならまた変わりそうですが
-
ジョンソンは二軍で6回途中2失点か
6回に陽川にホームラン打たれるまで無失点なのはさすがですね、あと塹江くんがリリーフで頑張ってたみたいですね
-
1(遊)田中
2(二)菊池
3(中) 丸
4(右)鈴木
5(三)安部
6(一)松山
7(左)野間
8(捕)石原
9(投)岡田
相手は右のマイコラス
-
ジョンソンは今日の登板前の時点でもう一回二軍で投げるかもって話らしいのでそれ次第では再来週になりますかね
下水流にタイムリー2本出たみたいだし今年も梅雨の季節に上げてきてるのかな
-
ノムスケがキャッチボール再開で近日ブルペン入りらしいので最短復帰しそうですね
来週土日か再来週頭からで1回飛ばしで済みそう
-
ノムスケはやっぱり軽症だったみたいですね
最短復帰目指して欲しいけど無理しすぎないようにはして欲しいわね
-
マイコラスはこの前みたく勝手にイラついてくれるぐらいしてくれないとなかなか打てそうにもありませんね
-
松山の好調期が短すぎて涙が出、出ますよ
-
たった数試合というか一打席凡退しただけでその言い草はないのでは…
松山よりも野間の打席内容の方が気になった、初球二球目と手を出せないというかストレート待ちしてそれを感じ取られた相手バッテリーの高めの釣り球にあっさり引っかかるのはさすがに…
-
マイコラスがメッセンジャーみたいなピッチングしてきますね、カーブ多投で目線上げさせて高めのストレートを有効的に使ってくるのは嫌らしいわね
-
菊池ナイスゥ〜!
-
松山いいゾ〜
野間今度こそ頼むよ〜
-
クゥーン…
これなら相性悪くてもエル出してる方がいいんじゃないかと思ってくるからほんと打ってくれよなあ…
-
割とマジで野間はなんとかならないんですかね…
マイコラスが結構いいの差し引いてもここまでの2打席の内容がペラペラですよ
ホントまぐれでもいいから結果出してアピールしないと
-
コースケ素晴らしいぞ
野間はマイコラスの調子がいいのを抜きにしてもちょっと内容が物足りなさすぎるよね…
-
石原ネバネバから四球は素晴らしい
今年の石原の打撃は去年の後半戦みたいでいい感じですね
-
誠也ナイス
入るかと思った
-
アッべナイス!
-
安部ナイスゥ
-
連打が気持ちいい
松山ほんといいっすねえ〜
-
松山もナイス!アッベ走塁いいぞー!
-
まあ今日の野間なら打ちに行くより送って石原で返そうとする方がまだ可能性ありますよね…
-
Foo↑気持ちいい��
-
誠也ナイス最低限
いい角度で上がったから入るのかと思ったゾ
-
今北
カープ強いなあ
-
当てるのはやめて下さい…
アッべはようやく規定打席到達か
-
安部そのまま立たせて松山に代打ってことは、やっぱ安部の一人立ちに期待してるんですかね
-
今日の岡田も中々でしたね
HQSなら言うことないです
-
岡田くんはこの回でお疲れ様かな
初戦から相手の勢いを削ぐいいピッチングでした
-
堂林上手いヒット
代打の神様やってた良い時の小窪みたい
-
インチキ
-
インチキいいぞー
-
堂林は技術的に成長してるのが伝わってきますね
そろそろホームラン出れば本人としてもさらに自信に繋がると思う
-
なんだかマモノが居ますね…
甲子園かな?
-
石原が進む塁には魔物がいるのかな?
-
責任追及始まりますかね…
また巨人のピッチャーに対してオーバーキルを始めるのか
-
堂林はそろそろステップアップするキッカケがほしいですね
長打が出れば変わりそうですが
-
戸根の心境を考えると不憫で仕方ないけど、ラッキーラッキー
-
点差つけたら佐藤祥万あたりを最後に出せるかもしれないから取れるだけ点取りたいわね
-
なにこれぇ
-
菊池田中上手い!
-
ほんとにチームとしての走塁のレベルがヤバイなあ、偽走とかの面において他の追随を許さないと思う
-
ちょっと佐藤は早いうちに試しておきたいですからね
使えるのか使えないのか見ておきたいですしもうちょっと点を
-
戸根ドンマイ
これでピッチャー試せる余裕できるね
-
戸根は敵ながら可哀想ですね…
まぁでも試せる機会が
-
満塁で首位打者安部友裕さん
頼むよ〜
-
一岡頼むよ〜
-
やられたわね
ホームランじゃなくてよかった
-
打たれたのはしょうがないんでここは切り替えてくれれば
-
さっきの当たりとかすごいいい感じなんだけどなあ
ホームラン出る日も近い気がする
-
5点差じゃあお試し登板はしないよなあ
-
今行ったと思ったゾ...
堂林行き当たり増えてきてうれしいうれしい...
-
堂林くんの打球の角度で前立腺小室がビクビクしました
-
5点差で初戦だから難しいよなあ…
祥万は日曜までに一度でもいいから試しておきたい、先発再編に伴ってすぐ落とされる気がするし
-
行き当たり×
良い当たり○
だったゾ...(池沼)
-
ウマァイ
田中はエラーも目立つけど相当上手いよなあ
-
コースケの守備だんだん本調子になってきましたねえ、開幕時だとあそこまで軽快な守備じゃなかったしあれはなんだったんだろうか
-
コースケの守備も良くなってきましたかね
開幕からしばらくはミスも多かったですが
-
カッタデー
初戦の入りとして素晴らしいよね
打線もマイコラスをしっかり攻略したし、足も絡めたいい攻撃もできてました
先発の岡田くんはあっぱれですね
-
勝ち
チームとしてはいい勝ち方ができましたね
今週はもう負け越しないってだけで落ち着けますし
野間はもうちょっとアピールしないと
数少ないスタメンの機会を活かさないと代走守備要員止まりですよ
-
そういや岡田くんは去年の勝ち数を早速超えましたか
二桁は少なくとも勝ち頭として頑張ってもらわないといけませんし目指すは最多勝という気持ちでいってほしいわ
-
勝ったでー
岡田5勝目おめでとう!
ノムスケも重症じゃないみたいだし来週にはジョンソン帰ってきそうだしさらにチーム状態上昇していけたらいいですね
そしてノムスケに似た小並感なヒロインで若干ゃ草
-
交流戦開幕カードの西武の試合もすこしチェックしましたけどあれはとんでもない打線ですね…
中継ぎも堅いし先発を攻略できないとキツイだろうけど、この巨人との3連戦で勢いつけて臨みたいわね
-
ロッテもここに来て上げてきてるしなあ
-
岡田昨年越え5勝目、安部暫定首位打者とめでたい
新井さんノーヒットと野間が駄目そうなのが交流戦のDH絡みで不安くらいですね
明日は九里×宮國なので九里ビジター初勝利に期待したい
-
今日も広テレで由宇軍の試合の中継やるのか
メヒアとバティスタのことが気になるし楽しみです
-
二軍は福井×岩貞と一軍でもおかしくない投げ合い
-
福井は一軍での次の登板もあり得るかもしれないって話だから、ここでちゃんとした結果を残してくれないとほんといけませんよ…
-
福井は3回4〜50球で来週西武戦で合流って話もあるみたいですね
-
ここまでこの前の一軍で投げてた通りの内容ですね…
全体的に高めに浮きまくりですし、変化球も制球しきれないしこれじゃあキツすぎるわね…
-
福井3回2失点
初回は酷かったけどそれ以降はそれなりに良かったとは思う
ただ初回の内容を一軍でやるとこれまで通り一瞬で炎上するだろうから全く信用できないけど…
-
うーん他の人が見たいなぁ・・・
-
今週は恭平が7回無失点2四球、戸田が5回2失点5四球、高橋樹也が日曜に5回6失点なので福井ですかね
佐々岡曰く戸田はまだ一軍レベルの球に戻ってないみたいだし
福井中4日木曜で来週は、薮田大瀬良福井、岡田九里中村祐太でジョンソンと状態次第で野村は再来週から合流でローテ再編ですかね
-
一応公式のファーム情報も
http://www.carp.co.jp/farm17/index.html
-
福井は改善されてるように見えませんけどまぁ他にいませんしね…
いつまでも期待の若手みたいな大味な投球してちゃいけないんですけども
-
戸田は明らかに去年の終わりから球速でなくなってるし相当時間かかると思いますね
今、由宇でヘーゲが投げてますけど球のキレ戻ってますね
本来の投球に近づいてきてる感じがします
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(三)安部
(一)エルドレッド
(左)松山
(捕)会沢
(投)九里
相手は右の宮國
-
二軍は連勝8でストップ
岩貞相手に小窪下水流にバティスタ美間高橋が駄目だったのはちょっと残念ですね
ヘーゲンズが復帰登板3凡は良さそう
-
ヘーゲンス戻ってきてくれると、だいぶ変わるから朗報ですね
-
九里がんばえー
-
満塁エル
頼むよ〜
-
うーん
まあ球数使わせたしいいか
この前も宮國打てなかったし今日もキツそう
-
坂本阿部連続三振ですって、すごいわね。
-
九里いい感じですわね
打線の援護あくしろよ
-
アツナイス〜
-
さっきのボールじゃないのか…
-
進塁打が吉とでるか凶とでるか
コースケ頼む
-
コースケ最高や!
-
コースケナイス
九里の進塁打が活きましたね
-
コースケナイス
-
タナキクマル最高や!
-
丸ナイス
タナキクマル最高ですねえ!
-
やっぱタナキクマルを…最高やな!
-
誠也ナイス!
マシンガン打線や!
-
やりたい放題で草
やっぱ機動力なんだなあ
-
誠也〜!
-
うーん左に2つ四球かぁ...
-
エルたそ〜
-
エルたそ〜
-
えるたそ〜
-
松山いいゾ〜
交流戦までに仕上げてきたのは大きい
-
いいぞ九里
-
いいぞ九里
-
菊丸三年安部十年の語呂のよさ好き
-
誠也すごスギィ
-
これは4番ですわ
-
安部実質敬遠で草
-
エルナイス!
というかほんとやりたい放題で草まみれ
-
ナイスコンパクトエル〜!
しかも素晴らしい走塁
-
松山下げるか
堂林がんばれ〜!
-
堂林がんばえー
-
いいぞ堂林!
-
巧いバッティング
小窪みたいなバッティングしてんなお前
-
綺麗な流し打ち
-
坂本を連続三振凄い
-
菊池の肩エグいわね…
あれが併殺になるとかすごすぎる…
-
強肩内野手最高や!
-
やべえよ…やべえよ…
この後の坂本まで回したら大量失点すらあり得るからほんとしっかり頼むよ
-
よく踏ん張った
-
おほー坂本手前でギリギリ耐えた
-
ふぅ...
なんとか凌いだ
-
ほんと抜け目ない走塁
-
なんか起きましたね
-
ベース踏んでないか
-
満塁でエル
-
エルホームランだけ狙っていいぞ
-
押し出し
-
ところてんかな?
追加点美味しいです
-
堂林がんばれ〜!
-
堂林アピールタイムですよ
-
ナイス最低限堂林!
-
堂林ナイス最低限
こういうしぶといバッティングできるのはいいぞ
-
よすよす最低限
-
こういう渋いところをできるんであれば今後も使ってもらえますね
-
九里が坂本を三打席連続で抑えてて涙がで、出ますよ
-
大量得点でのびのびやれてますね
満塁のピンチもなんとか凌いだしいい感じ
-
エルたそナイス〜
-
今日はなんか攻撃ピッチング守備走塁全部がうまく回ってるな
-
九里のスタミナなら完投いけるかな
頑張って九里
-
九里ほんとよく頑張ってくれてますねえ
-
九里続投か
がんばれ
-
九里でいけるところまでって感じですかね
点差もありますし気楽に投げてほしい
-
九里いい!いい!いい!
マジで完封狙ってもいいんじゃないか
-
まあ球数のこともあるしシーズン始めに球数無視して投げさせて疲れたこともあるからここで降板か
最後はこの点差だし祥万あたり出してもバレへんやろ…
-
九里いいいいいい!!
マジで渡米前の黒田みたいだぁ…
-
あら、九里変えちゃうか
-
九里は降板ですかね?
まぁでも今日は九里かなり良かったですね
-
九里交代かな
今年1番というかキャリア最高の投球じゃないですかね
-
この継投は冷静ですね、いいと思います
-
新井さんがんばれ〜
-
佐藤祥万を見てみたいですね
使えるのか使えないのかはっきりさせたい
-
新井さんの解凍はまーだ時間かかりそうですかね〜…
幸いエル好調で松山堂林好調だから休ませ続けてもいいけども
-
新井さんは時間かかりそうですね
まぁ松山エルが好調なうちに良くなってほしいです
-
上本の打席久しぶりっすね…
-
上本ネバネバ
-
上本惜しいなぁ
-
結構いいバッティングだったけど運が悪いわね…
-
ブレイシアかぁ
-
ブレイシアか
この点差だし祥万あたりでもいいかと思ったけど、ヘーゲも二軍で復帰したしブレイシアの見極めもそろそろつけていかないといけないからなあ
-
やっぱり首傾げてて草
-
勝ったぜ。
九里4勝目おめ
気持ちいい勝ち方ですね〜、明日も勝ちたい
-
勝ち
ブレイシアはこれどう見るべきですかね
-
フゥ↑フゥ↑
-
勝ったでー
今日の九里は本当に素晴らしかった
-
スラィリー近すぎぃ!
-
九里かっこいい、食べちゃいたい
-
今日は九里も打線もよくて気持ちいい勝ち
ジョンソンヘーゲンス戻ってきたらブレイシア下がるだろうし難しいね
-
ブレイシアはいつも通りですね
球速出てるけども空振りは奪えないのはいつものことだし、やられそうな瀬戸際でなぜかギリギリ持ちこたえる感じはクセになってきますが
-
九里ビジター初勝利に打線爆発していい試合だった
明日は中村祐太×田口の同学年対決だけど気楽に投げてほしいですね
-
田口を打ててるイメージないけど、今年すでに1回勝ってるのか
右打者頑張れ
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(一)エルドレッド
(三)安部
(左)堂林
(捕)会沢
(投)中村祐
☆7番に堂林
相手は左の田口
-
田口の対広島通算成績は2勝7敗だったのか
そんなに打ってる印象ないなあ
-
堂林がんばれ〜
-
コースケ先頭ヒット
-
コースケナイスプレー
-
中村祐太しっかり三凡
ストレート今日もキレてそう
-
丸ナイスプレー
-
1点は失ったけど誠也と菊池ナイス中継プレー!
-
2点目防いだのは大きいね
次が怖い坂本だったし
-
いい球いってたね、これなら接戦に持ち込めるのでは
-
坂本マギー阿部が下叩いてるのは球速以上にキレがあるんだろうなあ
打線は援護してあげて…?
-
完封ペースですな(白目)
-
田口良いですね(白目)
安部も左の好投手にはやはり厳しいか...
-
甘いなぁ不用意だよ投手とはいえ
-
よく踏ん張った
ピッチャーに打たれたのは勿体無いけど、またまた坂本に回さずに終えれたのは良かった
-
惜しい
マウンドで跳ねなきゃセンター抜けてたか
-
ペーニャヒット
田口がしばらく投げるだろうし、そのままサードに残ってもいいかも
-
そろそろ点取らないと…
-
何らかの形で抵抗はしてほしいですね
このままやられるのはよくない
-
エルたそ〜
-
マジか
エルしゅごい…
-
エルが本当に救世主ですね…
一生カープに居てくれよなあ
-
詰まってたけどあそこまでいくのしゅごい・・・
-
堂林よく見た
-
田口降りたけどマシソンかぁ...
-
交流戦前だし延長はやだなぁ
-
マシソンキツいっすね…
巨人のリリーフの中で1番嫌なイメージしかないです
-
守りたい、この笑顔
マシソン回跨ぎか...裏目に出てほしいけどどうですかね
-
誠也すごい!
入るかと思ったぐらい
-
誠也惜しい!
あとちょっとかぁ
-
いやーマシソンキツイっす
巨人はマシソンが先発の方がいいんじゃない?(暴論)
-
いやいやいや
-
外広すぎだろ…
あんなん打てる訳ないだろ、いい加減にしろ
-
延長に突入
-
延長か
残ってる中継ぎは一岡、ブレイシア、祥万、薮田
薮田は西武戦で先発で登板予定だから出せないし実質三人ですね
-
會澤上手い
この回で決めろ
-
アツいいぞ〜
-
石原ナイスバント
コースケ頼むよ〜、決めてくれ
-
上本のとこに西川か新井さんってとこか
-
さっき西川映ってたから西川が次ですね
現状の新井さんだとカミネロの速球はキツそうだし正しい選択と思いますね
-
西川くん頼むよ〜
-
やっぱこの子すごいわ
-
やったぜ。
-
やはり天才か...!
ナイス西川君!
-
あとは西川くんしっかりセカンド守ってくれよ!
-
代打攻勢完璧ですね、選手も首脳陣もよくやった
-
やったぜ
-
セカンド西川くんかな、ちゃんと守ってくれよなあ
つぎは一岡かな
-
サード西川くんでセカンドアッべか
-
脇谷からなんでここは心してかかってほしいですね
先頭四球だけはしないように…
-
一点で足りるかな・・・一岡頑張れ
-
ランナー出すとランナーありで坂本マギーになるからこわいわね…
-
まず1つ
-
結構粘られましたけどなんとか1つ…
-
コースケのところによく行くわね
あと1つ
-
一岡いい!
いい時のストレートっすねえ!
-
よーやった!
-
勝ったでー!
巨人相手に7連勝とか凄い
-
勝ち
エルと西川様様ですね
-
勝ったぜ。
最高の形で交流戦に入らせていただきましたね…
田口にノーチャンスだったところでエルムランで、リリーフが踏ん張り代打の西川で決勝タイムリー
いい形ですね、交流戦はDH西川も頭に入れるべきかなあ
-
途中まで負け試合だったところをエルドレッドが救いましたね
先発の中村含め投手陣もよく粘った
ナイスゲームでした
-
祐太はどうだろうか
二軍の先発陣とジョンソンノムスケの復帰の兼ね合いによってはのところはあるけど個人的にはまだチャンス与えたいというか期待してます
-
裕太は最低限の仕事はしたと思いますね
投手に打たれたりだとか反省点はありますけど試合をぶち壊しにはしてませんし結果だけ見れば5回2失点で及第点かと
経験を出来るだけさせたいところですしチャンスは全然あるでしょうね
-
先発苦しいし試合は作ってくれてるのでまだまだローテと思いますね
エースになれるポテンシャルは充分あると思いますし
個人的に堂林に一本欲しかったけどなぁ
-
堂林はでも我慢して四球選んでるしもう少しチャンス与えたいとは思う、去年までだと明らかにああいう場面で打ち気になってからさんとかしてただろうし
祐太はコントロールが破綻しない数少ないピッチャーだしある程度計算できるから正直福井とかを谷間で投げさせるぐらいならこのまま固定してほしいぐらいです
-
堂林は可哀想な見逃し三振もあったね
下水流とかが出てこない限り、右打ちの外野枠には座ってられるだろうから、じっくり結果出してほしいね
-
今月はなんというか色々と浮き沈みが激しくてジェットコースターみたいな感じですね…
第1週は中日に三連勝からの悪夢の甲子園での逆転負けで3タテされ、中旬にかけては投壊が止まらず、先週は中日に3タテされてから今週5連勝
よく分からないけど今月も勝ち越して終われそうなのはよかったゾ…
交流戦はとても不安だけど今週の勢いのまま行ってほしい
-
周りもそれに付き合ってくれてるのが救いですかね…
本来なら首位奪還どころかゲーム差がそれなりに拡がっててもおかしくない浮き沈みっぷりでしたし
交流戦は去年みたいなのは難しいでしょうし5割を目標に戦ってほしいですね
-
さすがに負けかなぁ…って所でエルのツーラン、西川のタイムリーで勝てるとは
中村祐太は田口に打たれたのは残念だけど課題の対左はこれからまた考えてくれたら
火曜から西武戦だけど投手陣には打線の名前に負けない様に頑張ってほしい
-
来週からローテはどうなりますかね
薮田大瀬良谷間岡田九里祐太って言う感じになるんですかね
-
来週は薮田大瀬良福井、岡田九里中村祐太でジョンソン(野村)は再来週にカード頭に持ってこれるようにローテ再編ですかね
野村はそのまま火曜に置けるけどジョンソン金曜にするなら周りのスライドが難しいですね
-
広島薮田「中継ぎのような気持ちで」西武戦で初先発
広島の薮田和樹投手(24)、大瀬良大地投手(25)、岡田明丈投手(23)の3投手が29日、西武第2球場で投手練習を行った。
30日に今季初先発する薮田はここまで中継ぎで23試合に登板。「中継ぎのような気持ちで入っていきたい。先発という感覚はない。登板が空いたときの中継ぎという感覚でやっていきたい」と意気込んだ。
2戦目は大瀬良が登板予定で、3戦目は中5日で岡田が登板予定。「つい最近中5日はあったので、大丈夫です。(西武打線は)調子がいいので、1発のある打者の前に走者をためないようにしたい」と話した。メットライフドームは1年目のオープン戦で登板経験がある。6回5失点で敗戦投手になっているが、マウンドについては「あまり印象はないです」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-01831723-nksports-base
これだと木曜は中5日岡田で金曜ジョンソンですかね
福井中5日の可能性もありそうだけど
-
結局ローテがどうなるかイマイチ分かりませんね…
ただ福井はあの二軍の内容なら一軍行きを白紙にされても残当なぐらいだし、岡田くんを中5でズラしてジョンソンを入れようとしてもおかしくないわね…
まずは明日の薮田はがんばれ
-
福井に関しては中5までして使いたいって下での内容と結果じゃないですからね
なんらかの成長が見られない限りずっと下でもいいんじゃないですかね
-
ジョンソンは今週マツダロッテで復帰戦か、下で100球投げてから来週ビジター楽天で復帰戦かは難しい所ですね
野村抜けての福井がこの前の内容だとジョンソン今週復帰もありだと思いますが
一応同一カードに福井薮田の谷間2枚置くのは嫌だろうし、金曜福井なら火曜日薮田と一緒に野村ジョンソンに入れ替えたらすんなりカード頭に2人置けるしで何とも読みづらい
G7連倒で首位奪還の広島支える鉄壁リリーフ陣
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000119-dal-base
>>先発の両輪不在の中、中田(N)、一岡(I)、中崎(N)、今村(I)の「NI×2」にかかる期待はいつに増して大きい。
流行らないし流行らせない
広島が仕掛ける打順革命、思想は?
新井が5番ではなく6番に座る理由
http://number.bunshun.jp/articles/-/828156
首脳陣の理想の打線とかが見えてきて面白かったです
-
NINI…?にぃに?
ナンバーのコラムは面白い内容でしたね、オーダー決めるのもいろいろなことしっかり考えて決めててとても納得しました
交流戦のDHの起用も楽しみです、個人的に9番DHで西川を置いて、上位に回るところで西川が出塁する形になるのも面白いんじゃないかなと思ってます
-
だいじっこはやめろォ!(建前)やめろォ!(本音)
結構色々考えてるのはわかりますね
-
あとヘーゲンズがロング・先発の調整してるみたいですね
去年前半の状態で戻るならかなり投手陣も楽になるんですが
-
練習試合とはいえ二軍は青木陸木村中村亘スタメンと思い切ってますね…
-
木村ランニングホームランが打ったのか…
あと今日もバティスタがホームラン打ってる、二軍や三軍相手だと相手にならないぐらいな状態ですね…
-
日本語ガバガバでした…
木村がランニングホームラン打ったのか
一軍は公示なし、祥万は未だに登板はないけどローテ再編までに一度ぐらいチャンスくればいいんですけどね…
まあ厳しいとは思うけど通用するかは少しだけ見てみたいし
-
バディスタは守備さえ(ry
真面目な話惜しいですね
打撃に関しては試す価値大いにあると思うんですが
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(三)安部
(一)エルドレッド
(左)堂林
(捕)会沢
(指)西川
P.薮田
☆9番に指名打者・西川。
相手は右の野上
-
9番西川イイネ
暴れ回って欲しい
-
木村はウェスタン開幕時にも人手が足りなくてスタメンだったけどホームラン打ったりパンチ力と走力ありそうですね
バティメヒはウェスタンでも打率が.360近くで3位以降とかなり差があるし期待感あるんですけどね…
坂倉くんも高卒1年目で現在打率ウェスタン5位でボール見極め率も1年目誠也クラスみたいだし楽しみ
-
レフトは堂林じゃなくて松山だゾ
西川の初スタメンは交流戦だったなあ
時の流れははやい
-
9番西川来ましたね
個人的にもこれがいいかなって想像してたオーダーなので楽しみ
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(三)安部
(一)エルドレッド
(左)松山
(捕)会沢
(指)西川
P.薮田
☆9番に指名打者・西川。
相手は右の野上
訂正
-
スタメン松山やん…
ぬか喜びさせるなよ…
-
息を吐くようにファインプレー
-
これもヒットじゃねえか!
-
こいついつもファインプレーしてんな
膝いわしててこれとかほんとおかしい
-
156km!?
-
薮田飛ばしてますねえ
初回から156はやばい
-
中村の一発に注意して欲しい
最近冷えてきてるとはいえやっぱりこわい
-
フォークで146kmとか
-
おちんちん!?
-
惜しいコース投げてるし
ボールカウントほど実際の投球内容は悪くないわね
アツ大丈夫か…?
-
あー、沈んだ146kmはカットボールか
-
いい球なんだけどなあ
とって欲しい
-
惜しいとこ投げてるけどねー
疲れそうなピッチング
長い回は厳しいか
-
よく踏ん張った
相手が待ち球してくるとなかなかしんどそう、打ち気になって振りに来たら薮田の球なら抑えられると思う
-
あれ?フェアじゃなかった?
-
見てねえじゃねえか!
-
全然見てないじゃん
-
イヤな感じだなあ
なんというか後腐れがないように審判はしっかりジャッジしてくれないと…
-
薮田凄いですけどこれ6回まで持つんですかね…?
-
ストレートで押しまくってワンバンフォークで三振
すごすぎる
-
相変わらず奪三振能力ありますよね
ストレートだけじゃなくて変化球で空振り取れるってのはいいこと
-
浅村がやっぱりこわいわね
秋山源田をどれだけ塁に出さないかが鍵ですね…
-
これ西武ファンは度肝を抜かれてるんじゃないですかね
そのくらい凄い球投げてる
内容はヒヤヒヤするところもあるけど
-
コースケナイス
薮田に援護あげたいよねえ、それぐらいいい球投げてるし
-
こっち側も度肝を抜かれてますね…
こんなに薮田って凄かったのかって感じです
-
丸ナイス!
タナキクマル最高や!
-
良い攻撃
-
丸!丸!
-
薮田にもっと援護を加え入れろ〜
誠也はさっきの雪辱を晴らせ
-
マジかよ…
こういうのはいけませんよ…
-
誠也いいわね〜
どこからでも走れるのがカープ打線の強み
-
危ない
ぶつけるのはやだこわい…やめてください…
-
エルうまい
-
エルたそのファースト守備ほんとすき
メヒアって速いですね…というか全力疾走してて好感持てます
-
薮田いいゾ〜
嵩んでた球数もだいぶ持ち直しましたね
-
こっちが先制したお陰で向こうが待ち球しづらくなってますね
打ち気にはやってくれれば薮田ももうちょっと長い回投げれそう
-
お前らはえーんだよ
このままだと野上に長いイニング投げられると牧田シュリ増田温存されるし明日以降もしんどいぞ
-
いやあいいね
154km球威バツグン
-
ストレート意識させてあの変化球来ると手を出せないよねえ
-
薮田5回までスイスイ行ってるわね
次の回は少なくとも行ってほしい
とてもいい内容だし次回からも先発で行って欲しい
-
野上まじで打てないわね
菊池雄星来なくてよかったと思ったけどこれだとほぼ変わりませんね…
-
薮田が完全に主導権握ったピッチングしてる
-
ロマンの塊ですね
ずっとストレートが150超えてますしとんでもないピッチング
-
松山ちゃんとしなさい
-
松山そういうのやるから守備で信用されないんだぞ…
あやうくあれのせいでランナー返ってしまうところだったぞ
-
薮田ナイス!
先発転向の最初のマウンドだしこの回で終わりかな
次の回から勝ちパターンかな
-
薮田ほんと次回も楽しみなピッチング
中崎帰ってきたおかげで後ろの枚数も増えたし、薮田の先発ももっと見たいね
-
完投されそう
誠也の第一打席と4回の攻撃以外全て凡打に打ち取られてる
-
抑えられてるのはそうですけど球数少ないのも問題ですね
このままじゃリリーフ温存されますよ
-
中崎頼むよ〜
-
中崎ナイス!
次の一番しんどいところをジャクソンが抑えてくれたら勝ちが見えてきますね
-
この回大事よ
-
菊池ナイスゥ!
-
やったぜ菊池ー!!
-
や菊神
-
ニコニコジャクソン
-
ジャクソンさすが
-
安部ちゃんいいゾ〜
-
当たり前のように抑えるジャクソンすき
-
こういう場面で点取れるのは強いチームよ
アツほんと頼もしい
-
新井さんナイスバッティング
復調して行って欲しいね
-
菊池ナイスゥ〜!
成し遂げたぜ。
-
や菊神
-
強いわ
-
菊池はここで交代か
代走は上本かな
-
やったぜ
-
初戦だし安全に行きますよね
今村頼むよ〜
-
カッタデー
-
勝ったぜ。
先発の薮田が圧巻のピッチングでしたね、交流戦の開幕投手という重大な役割を果たしてくれました
打線も野上に抑え込まれながらも2点を取り、終盤にかけて追加点を奪ういい野球でした
-
今日は序盤どうなることかと思いましたけど終盤いい感じでしたね
-
薮田が予想外の好投でびっくりしたゾ〜立ち上がりとか連投きついの考えたらやっぱり先発が適正なのかな
野上四球少ないしファーストストライク狙いは正しいんだろうけどきつかったなぁ…最終的に武隈続投もあって最後セーフティリード気味だったけど明日のガルセスが不安だったんですかね
明日は大瀬良×ガルセスだけど新井さんスタメンですかね
あとジョンソンが今週二軍戦で投げるみたいだし金曜は福井っぽいですね…
-
薮田が4勝目 今季初先発も6回無失点 緒方監督「次も行ってもらう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000151-dal-base
緒方監督は「しっかりと投げてくれたのは大きかった。中継ぎで投げているときより余裕というか、窮屈さがなかった。先発の頭数が足りないので次も行ってもらう」と次回の先発起用を明言した。
次回は6月6日・日本ハム戦(札幌)の先発が有力。薮田は「今日と変わらず、自分のできることをやっていきたいと思います」と自然体で意気込んだ。
野村はやっぱりまだかかるんですかね…
ジョンソンも6月中旬復帰予定って話だし来週でもないのかな
-
今日の二軍先発はヘーゲンズ
野村はもう戻るって記事もあるし薮田がこのまま先発ならロングリリーフ枠での昇格はありそうですね
-
鷹三軍相手にヘーゲンズ5回0封
坂倉くんとのバッテリーで高橋昂也とアドゥワが2三振、1三振の3凡デビュー
長井くんも3凡だし高卒ルーキー4人衆いいですね
高橋大樹もホームラン打ったし今年は頑張って欲しい所
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(指)エルドレッド
(一)新井
(左)堂林
(捕)会沢
(三)ペーニャ
P.大瀬良
☆9番・ペーニャ。6番・一塁に新井
相手は左のガルセス
-
新堂エルスタメン揃い踏みいいぞ〜これ
堂林がんばえー
-
ガルセス全然知らないけど打ち込めたらいいなあ
-
新堂エルすき
堂林がんばれ!
-
ガルセスたま速いっすね
-
ガルゼスは思ってたより球速いっすね…
コントロールも悪くないし結構苦戦しそう
-
ランナーためての被弾はマジで萎えるからほんと頼むよ、大瀬良…
-
初回からカウントを悪くしがちなのは気がかりだけど立ち上がり無失点でよかった
-
堂林よく見た
ガルゼスはさっきの回はここまでストライク入らなかったってわけでもないのにこの回はボール先行ですね
-
ペーニャ惜しいなあ
-
ペーニャはコンパクトないいバッティングだったけど惜しい、ガルゼスはこの回見る限り積極的に打ちに行くべきなのか多少でも待ち球して行くべきかが迷いますね
-
菊池はここに来て打撃ほんと好調ですね
少し休み休みでやってるから痛みがあるとはいえ本人もだいぶ良くなって来てるのかしら
-
なかなか打ち崩せない…
-
金子はやっ
-
とるまでは最高だったんだけどなあ…
キツイなら投げなくてもいいんだゾ…
-
捕るまでは良かったけどなあー
タイミング的に投げなくて良かったなあ
-
大瀬良スペったか…?
怪我だけはやめてくれよ…
-
大丈夫かな…?
-
とりあえずブレイシアが肩作るまでってこと…?
-
また先発が・・・何人目だよ
-
続投か、よかった
何があったのかしら
-
大瀬良は追加点許さなかったのは良しですね
打線は早くガルゼスを攻略したいわね
-
ヒヤッとしたけどなんとか打ち取った
次の回どうするかですね
まだ出てこれるようなら問題ないんだろうけど
-
今年の投手陣は呪われてるんじゃってくらいアクシデント起きますね…
いやーキツいっす
-
アツ完璧!
すごいホームラン!
-
これは打てる捕手會澤
-
これは2014會澤
-
前の打席良かったですもんね、ナイス
-
これは大天使も期待の打てる捕手会沢
-
大瀬良は大丈夫だったか
なんだったんだろ
-
大瀬良はほんと何があったんですかね…
問題なく投げてますしひとまず安心ですが
-
ファッ!?
これはラッキーすぎる
-
ラッキー
この回大量得点いきたい
-
ガルゼス降板か
この回でしっかり追加点取りたい、誠也頼むよ〜
-
満塁でエル
-
代わりバナ四球で満塁
これエル満塁弾あるぞ
-
ところてん
-
押し出しだったか
オッケーオッケー
-
ええぞええぞ
-
新井さん復活のグラスラ頼むよ〜
ゲッツーだけはNG
-
新井さんナイス!
-
新井さん上手いなあ!
-
ナイスゥ
-
変則左腕小石
右が並ぶとこなのに
-
堂林ー!!!!
-
堂林きたー!!
振り抜いたね、ナイス
-
DOW!
-
キター!
やっとや!
-
いつホームラン出てもおかしくないようなバッティングしてたし嬉しい!
-
スローで見たらすんごい上手いバッティングしてる
-
大瀬良は味方が大量援護してくれてるんだからもう少し腰を据えて欲しいんですが…
金子の内野安打は仕方ないにしても2者連続四球は…
-
この点差でなぜストライクが投げられなくなるの…
-
また始まった…
ここで援護を吐き出すのが悪い日の大瀬良なんだよなあ…
ほんと頼むよ〜…
-
なんとか
この点差だから少しでも長いイニング行って欲しいけどこの状態だと無理かなあ…
-
二塁送球危ねえ
なんとか凌いだね
球数かかってるけど失点するよりはマシか
-
アクシデントもあったしこの回までかな…
-
二番手は一岡、カピバラリレーかな?
-
アクシデントあったとはいえ今日の大瀬良の内容は…
5回は要反省だゾ
-
早速ランナーを出すのはやめてくれよなあ…
-
あのさあ…
-
だからこの点差あるんだから少しは気楽に投げてくださいよ…
1点差の巨人戦では良かったのになんで大量点差でこんなんなんですか
-
はあ…
どうしてなんでこんなにも余裕のないピッチングするんだろうか…
-
途中から開き直っていい感じでしたね
最初からそうしておいて欲しいって話なんですけども
-
永川かな?
-
ここまでエラーによる1失点のみか
そうとは思えない内容だけど要所を抑えてると言えば聞こえは良いかな
-
大瀬良もそうですけどこれくらい良い球投げられるなら最初からやれって話なんですよ
突発性四球病はほんとやめて
-
打った瞬間ホームラン
-
誠也ぁぁぁぁぁ!
-
誠也すげぇ
-
完璧だゾ
-
三番手は廉
ブレイシアは出るとしてあと1イニングどうするのかしら
-
佐藤あたりに出番ありますかね
あるいは誰か跨ぐのか
-
上本いい当たりなんだけどなあ
菊池の体の調子が悪いから二塁の守備要員としてまだまだ出番あるだろうしそのうちヒット出てほしい
-
おかわりくん上手い
-
ブレイシア回跨ぎか
祥万はさすがに敗戦処理ぐらいでしか出番来ないか
-
ブレイシアは割と今日は良さげですね
-
下からはヤバイ
-
アツのアツがまた痛んでるじゃん…
-
まーたアツのアツが攻撃されたのか
-
ペーニャニヤニヤでアツには申し訳ないけどちょっぴり草生えた
-
ゲッツーで終わって欲しかった
-
ブレイシアァ…
さっきので終わりのところをなんてことを…
-
ブレイシア今日は良かったですねで終わらせてくださいよ
なんでこんなイージーなミスしてるんですか
-
無駄な失点
ブレイシアはミスさえなかったら褒められたぐらいのいい内容だっただけに本当にもったいない
-
いっちゃったなー
-
はぁ…
-
なーにやってんだか
この2ランも明らかに無駄な失点ですよ
フィールディングでつまらないミスからこれでは
-
完全に完勝に水を差しましたねえ…
1失点だと相手も相当引きずりはずなのにこんなにも点与えると相手も苦手意識持って来ないでしょ…
-
結局大瀬良が5回で降りてるのが響いてるよなあ
ブレイシアも1イニング目は良かったわけだし
-
まぁ勝ちましたけども
打線はよくやりましたけど大瀬良とブレイシアはほんと猛省してほしい
-
カッタデー
最後の後味が悪いなあ、とりあえず交流戦開幕カード勝ち越し決定は大きい
アツ堂林誠也にホームラン出ましたし、打線は流石でした
投手陣では大瀬良がねえ…あの援護もらって精神的にも落ち着けないようだと…少しでも長いイニング投げてもらわないと困る
ブレイシアの9回の内容は擁護できません
-
まあ最後のホームランも特にダメージはないかな
ブレイシアの立ち位置も変わらないだろうし
快勝快勝
阪神は勝ってるけど、他が負けてる中でゲーム差つけときたいね
-
3回のコースケなんかもそうですけど相変わらずミスから失点が目立ちますね
まぁ3回のコースケは取るまではよくやったと思いますけども
ブレイシアはこれじゃ8回の好投はチャラですかね
-
大瀬良は結局ふくらはぎがつったような感じだったのか猫屋敷だったし軽い脱水的な感じになったのかしら
ひとまず離脱の心配はないのはホッとしました
-
怪我とかじゃなくて本当によかったですね
さらに先発離脱とかはもう耐えられないです
-
ガルセスが思った以上に的が絞りづらい感じで厳しかったけどアツのツーランで楽にいけましたね
大瀬良は脚の軽いアクシデントもあった中で5回までなら良かったと思います
一岡は内容が悪かったかなぁ…ブレイシアはジョンソン復帰なら真っ先に落ちる候補だしこんなもんですかね…
明日は中5日岡田×十亀なので勝ちパターン使える展開になったら嬉しい
金曜の予告先発も福井か九里かで野村の復帰時期も分かるだろうし注目ですね
-
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(三)安部
(一)エルドレッド
(左)松山
(捕)石原
(指)西川
P.岡田
☆9番に指名打者で西川。
相手は右の十亀
-
今日は菊池がホームラン打ちそう(予言)
-
明日の予告先発が中5日九里×涌井なので野村最短復帰になりそうですかね
今日はNHKBS1でやります
-
狙って打った進塁打
先制のチャンス
-
あぁん
-
岡田150km連発
-
マウンドにイマイチあってないのかしら
えらく球がバラついてますね…
-
上手くゲッツー取れた
突然の四球は微妙だけど、調子は悪くないかな?
-
理想的な切り抜け方
この前の中5日の時と違って球速出てますね
-
アンパンチやー!!
-
松山やりますねえ!
十亀と相性いいわね〜
-
おぉ、カンペキ
松山ナイスゥ〜
-
松山ナイス〜
-
西川くんいいゾ〜
-
逆方向伸びるねえ
ナイスバッティング
-
天才かな?
-
これはラッキー
源田にしては珍しい、責任追及したいところ
-
【総合】広島東洋カープスレッド42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1496309479/
-
ディレイドスチール失敗?
-
最近盗塁が運良く成功してたとはいえコースケの盗塁は相変わらずダメみたいですね…
-
カーブ効いてる
-
十亀うまっ
-
はあ…
中5日岡田はもうやめたほうがいいのかな…
-
助かった…
満塁中村とかグラスラもあり得るかと思ってたし一点ならよかった、このまま切り抜けて欲しい
-
まあノーアウト満塁で1失点で済むなんて虫が良すぎますもんね…
-
まぁ同点止まりでよかったですけどピンチの作り方は反省しないと
打たれたんならまだしも自滅はいけない
-
十亀は松山に被弾してからはいいピッチングだなあ、岡田はさっきの回のことは切り替えてちゃんとしてほしい
-
これはスーパープレイ!
-
エルのファースト守備すき
-
エルナイス!!
-
あらら…
まあ中5日岡田なら西武相手ならQSさえしてくれれば上出来かなあ…よっぽどのことがない限り中5日はやめてほしい
-
クゥーン…
ここまで2試合させてなかったことさせてますねえ…
下位打線出して上位に回すとこうなるっていうのの典型ですね…
-
まぁ前の回よりは仕方ないって言える部類のやられ方ですかね
これに懲りたら岡田中5日はよほどじゃない限りやらないでほしい
-
丸ナイスラン
-
丸誠也の連打いいゾ〜
十亀はさっきの回までノーチャンス感出てたからこの回で反撃したい
-
規定に乗ってから冷え冷えの安部
明らかに調子落ちてるわね
-
いやあ、良いコースだね
ちょっとでも甘くなれば長打になるようなタイミングだったけど
良いとこに投げきられた
-
ラストチャンスでしたね…
あとは牧田シュリ増田だろうからキツイ
-
岡田は少しでも長いイニング投げて中継ぎの疲労軽減してくれよなあ、今日負けても勝ち越しだし明日に向けてリリーフ温存できればってところですし
-
岡田残り1イニングで祥万試して終わりでいいんじゃない?
-
変態スイングすぎて草生える
-
天才かよ
-
天才やなぁ…
-
アッベナイス!
-
安部ちゃん今のは良かった
-
岡田くんお疲れ様
中5日120球超えは怪我のリスク高いし首脳陣は少し反省して、どうぞ
中継ぎ使いたくないとはいえ怪我したら元も子もないからそこのところの兼ね合いはしっかりしてほしい
-
何か起きた
-
岡田はとりあえず一人で投げ切りましたね
考えはわからなくはないですけどリスクも大きいんだから首脳陣は少し反省して
今の状態で岡田が離脱したりしたら最悪ですよ
-
負け
中5日岡田ならこんなもんかなという感じです
でもイニングたくさん投げたのは悪いなりに先発として責任果たしているしさすがです
でも首脳陣は反省してほしい、ローテ再編という理由があるとはいえ岡田の中5日は明らかに本来のパフォーマンスから程遠いものになるし正直しんどそうなんだよなあ…
あと球数120球超えはマジで怪我しかねないから…
-
負けたとは言え投手つぎ込まずにすんでよかったなって感じですかね
岡田一人で投げきったのは先発として仕事をしたってところですか
打線はチャンス作りながらも決めきれなかったですね…
投打に関してはこういう日もあるってことで
ただ首脳陣は本当運用は考えてほしい
選手を見極めて運用しないと実力発揮できないばかりか最悪怪我もあるんですから
-
ロッテ打線が爆発してますね…
明日の先発の九里は去年の雪辱晴らしてほしいわね
去年はロッテ戦で大爆発炎上して先発ローテから外されてしまったし、ここで去年の自分とは違ったところを改めて見せてほしい
岡田に限っては開幕からローテとして回ってるのは今年が初めてなのに球数多くてもイニング多く投げさせたりして無茶させてる中で中5日と中6日を交互にさせたりと結構荒い運用されてるからなあ…
首脳陣も少しはそこのところを考えてほしい
-
イニング投げさせたいのはわかるんですけどね
ローテ守り始めたのが今年からで、エース候補で使い潰していいような投手じゃないんですからその辺の運用はちゃんと考えてもらいたい
まだ2年目なんですから
-
首脳陣が岡田にかける期待ってのは大きいだろうしエースとしての自覚を持ってほしいと思ってるからこそだろうけど
岡田の中5日起用ももうしばらくはないですからそこは安心ですね、ローテがたびたびガバガバになるからその度に再編して岡田と九里がスライドしたりと無茶苦茶でしたから…
ノムスケが今週に復帰濃厚、ジョンソンも今月中旬(?)に復帰ですしローテがガバガバになることはないししわ寄せが岡田に来ることもなくなりそう
まあ今日に限っては最後に祥万使ってよかったのではとは思いますが、明日の九里も今年は早期降板ってのもないしそう祥万に出番来るとは思いませんし…
-
ここまで祥万が使えるのか使えないのか判断できてないのが痛いですね
状態がどうなのかさえわからない
-
ビジター勝ち越しはいいけど中5日岡田完投はブルペン休ませるとはいえあまりよろしくはないですね…去年も途中離脱してるし、まだ2年目の若手に過度な負担がかけすぎてる
岡田も4回の四球四球死球は反省ですね…打たれたらしゃーないけど自滅はちょっといただけない
打線は1死一、三塁の安部が二ゴロも打てず三振の所で勝負ありでしたね…5番安部の見せ所だっただけに
明日も中5日九里なので今日ブルペン休ませた分勝ちたい所
-
【総合】広島東洋カープスレッド42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1496309479/
梅津
-
1000ならカープ優勝
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■