■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part20

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:08:18 AHm5Pp9.
◆2015年10月4日 - 日曜 17:00 - 17:30 毎日放送(製作局)ほかTBS系列全28局

◆スタッフ
企画 - サンライズ
原作 - 矢立肇、富野由悠季
監督 - 長井龍雪
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン原案 - 伊藤悠
キャラクターデザイン - 千葉道徳
メカデザイン - 鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
美術 - 草薙
音楽 - 横山克
企画協力 - バンダイホビー事業部
製作 - サンライズ、MBS

◆公式サイト
http://g-tekketsu.com
◆公式Twitter
https://twitter.com/g_tekketsu

※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1489994041/


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:12:49 AHm5Pp9.
こうなるか


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:02 Yk5/r7Ns
ジュリエッタまじうぜえ死ねよ


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:04 SqFpY3LI
どうすんだこれ…


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:06 AofoGSTw
>>1
乙ゥ〜

ジュリエッタも死んどけばいいのに…


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:11 lkaQ/c/M
悪魔の死んだ日


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:15 KqcAXeSc
>>1乙ゥ〜
爆破は遠隔でできるのかな?


8 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:13:16 ???
ジュリエッタ生き延びたか


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:28 WMzPGc16
そりやこれで打ち取れなかったら恥でしょ


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:30 xs.FB.Qg
ダメみたいですね…(諦観)


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:32 LlTZPfX.
残ったメンバーがタマとってくれるでしょ(希望的観測)


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:38 WGEoCwZE
結局人間扱いされないまま終わったね鉄華団


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:42 gbB/1/V2
ジュリエッタにバルバトスやられるのは…


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:48 lSX.Hmq2
なんだこれ


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:13:53 ppAlZSb2
イオク、最後までバカだった


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:03 /W0zEkjY
結局アリアンロッド大勝利ですか

あー誰かラスタルと武器商人のジジイ殺してくれねーかな


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:09 SqFpY3LI
カタルシスに至る展開は無いんですか!?


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:13 COcyzpYs
大義大義連呼してるのが言い訳じみてて薄ら寒い


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:21 Q/j3yKec
サントラcm怒涛のオルガラッシュに草


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:23 D2Wxhoo6
>>1
殿は為し遂げましたがどうなりますかね


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:25 BldL0vnw
イオク様は生きてるんだよなあ


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:26 M.xtz1K6
映画とかOVA除けばテレビシリーズで死んだ主人公って初なのかねえ。
ヴェイガン殲滅おじさんは代替わりしてたし。


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:37 f11tApu6
マジで鉄華団もマッキーも雑魚狩りしかできてないやん


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:52 AofoGSTw
見飽きたダインスレイヴ使われるくらいならほんと阿頼耶識部隊とかの方が良かったなあ


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:54 Yk5/r7Ns
イオクは結局アホのままだしなんなのこのアニメ…
何が言いたいのかわけわからん


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:14:55 uFGkowng
ケツアゴもアキに殺させてりゃ


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:04 D2Wxhoo6
おい回想かよ


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:04 KqcAXeSc
>>13
MSなりMAなりのラスボス格が欲しかったですね


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:05 lkaQ/c/M
マッキー事件で草バエル


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:06 8oxy81S2
腐敗の権化の飼い犬に大儀ねぇ


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:14 AHm5Pp9.
世界は変わらずか


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:21 vbCfCKZA
は?


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:27 LlTZPfX.
民主的…?


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:29 gbB/1/V2
は?


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:31 uFGkowng
よっしゃイオク死んだ


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:38 lkaQ/c/M
ラスタル様大勝利


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:46 vbCfCKZA
いやいやいやいや無いわ


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:47 /W0zEkjY
結局腐りきったままじゃないか(落胆)


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:49 AHm5Pp9.
結果的に火星の独立にはなったのね


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:55 Yk5/r7Ns
めちゃくちゃだな


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:15:58 AofoGSTw
クーデリアめっちゃ成長してる


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:07 vbCfCKZA
あまりにも都合良すぎる…


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:15 KqcAXeSc
サイコおばさん


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:21 AHm5Pp9.
バエルは治ったのか


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:28 D2Wxhoo6
結局ギャラルホルンも無傷ではなかったか


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:29 uFGkowng
新型バエルかっけー


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:34 8oxy81S2
無理があるだろ・・・


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:43 /W0zEkjY
いやいやこれはさすがに無いわ


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:47 SqFpY3LI
めっちゃ死んどる…


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:51 Yk5/r7Ns
結果オーライ感半端ないな


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:52 uFGkowng
よっしゃ腹マイトかませ


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:54 QkzCG9l6
無理矢理締めやがった


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:55 R9i1LUOI
いい話だなー


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:56 D2Wxhoo6
あっ


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:16:58 vbCfCKZA
今までの話完全に全部いらんかったやん


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:00 KqcAXeSc
ケジメあるかな?


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:01 LlTZPfX.
暗殺来い


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:06 gbB/1/V2
は?


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:07 8wAZv/WM
あっ、みんなの闘いは無駄じゃなかったんやなって……。


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:07 lkaQ/c/M
ラスタル様撃たれそう


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:07 ooMXsudM
よかおめ


62 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:17:08 ???
ラスタル撃たれそう


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:22 f11tApu6
キレそう。マジで。


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:22 IQdoijrQ
あっ


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:23 AHm5Pp9.
鉄の華のピアスか


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:24 M.xtz1K6
カチコミされそう(あ、まかないさん死んだ)


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:25 gbB/1/V2
これはないぞこのままだと


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:29 AofoGSTw
ラスタルお咎めなしっすか…


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:36 vbCfCKZA
フミタン殺されてんねんで


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:39 AHm5Pp9.
ユージンやん!


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:40 KqcAXeSc
鉄華団ピアス


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:48 /W0zEkjY
あ、これ腹マイト展開ですね


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:50 D2Wxhoo6
白々しい


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:58 8wAZv/WM
???「散々殺しておいて……(憤怒)」


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:59 uFGkowng
ユージンやってやれ


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:17:59 KqcAXeSc
ユージン草


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:01 vbCfCKZA
知らんわけないやろなにすっとぼけてんねん


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:03 SqFpY3LI
ラスタル殺して終わりならただのヤクザものですやん
ガンダムでこれやられてもね


79 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:18:04 ???
どうせなら肉おじだけじゃなくてサウナおじさんもなぁ


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:05 gbB/1/V2
これは…まさか


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:16 AHm5Pp9.
お嬢で草


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:16 AofoGSTw
ユージン…


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:17 KqcAXeSc
お嬢


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:18 QkzCG9l6
お嬢


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:23 R9i1LUOI
お嬢は笑うわ


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:34 AHm5Pp9.
ガエリオ


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:18:35 uFGkowng
デイン君が腹マイト役か


88 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:18:45 ???
ガエリオ足は駄目だったか


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:01 AofoGSTw
ガリガリ君流石に無事じゃなかったか


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:15 D2Wxhoo6
ガリガリはやっぱりボロボロ


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:30 f11tApu6
いや殺しといて何言ってんの


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:32 Yk5/r7Ns
今さら何を…


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:55 AHm5Pp9.
ある意味厄祭戦が本当に終わった戦いだったわけか


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:57 QkzCG9l6
なんかええ話みたいになってて草


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:58 8wAZv/WM
首の疑似阿頼耶識装置取ったから歩けなくなったんかな?


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:19:58 gbB/1/V2
なんやこれは


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:01 WMzPGc16
勝者の目線だなあ


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:02 KqcAXeSc
アルミリアあく


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:25 AHm5Pp9.
ノンケの抜きどころ


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:27 R9i1LUOI
かわいい


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:28 D2Wxhoo6
肉かい


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:35 Yk5/r7Ns
酷い、酷いぞこれは


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:35 4bDkecRE
ジジイ死んでた


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:37 AofoGSTw
正直こいつらのギャグ見ても全く笑えない


105 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:20:42 ???
蒔苗爺さん死んじゃった


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:43 /W0zEkjY
せめて武器商人だけでも殺してくれや


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:44 AHm5Pp9.
蒔苗寿命か


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:45 KqcAXeSc
懐かしいおっさんきたな


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:54 gbB/1/V2
じいさん死んだのはしゃあない


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:20:58 AofoGSTw
アレジさんがあと継いだか


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:15 uFGkowng
タカキ勝ち組すぎだろ


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:22 4bDkecRE
タカキ政治屋になんのか


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:23 AHm5Pp9.
火星出身が台頭しまくりや


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:25 ynCYyGOM
タカキ君一番の勝ち組ですね


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:31 cMojxETo
タカキ勝ち組過ぎるな


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:32 gbB/1/V2
タカキの妹は?


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:32 AofoGSTw
タカキは立派にやってんな…がんばれ


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:34 xs.FB.Qg
タカキくん一番勝ち組やんなぁ


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:35 M.xtz1K6
えらい背が伸びたな。
ショタ好き憤怒。


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:40 lkaQ/c/M
タカキきゅん…頑張れ


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:21:59 KqcAXeSc
デクスター有能な


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:01 WGEoCwZE
最後にテーマ語りして終わりって邦画で一番キライなやつ・・・


123 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:22:05 ???
会計おじさん生きててよかった


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:07 AofoGSTw
鉄華団もこういうふうにやれてればなあ…


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:08 /W0zEkjY
デクスターさん良かった


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:16 D2Wxhoo6
デクスターさん生きてた


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:18 AHm5Pp9.
たのしそう


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:28 KqcAXeSc
過激派に枝分かれしてんかな


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:34 uFGkowng
ライドが腹マイトか


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:37 gbB/1/V2
ライドやっちまえ


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:37 AHm5Pp9.
ゴルドン逃げてるのか


132 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:22:40 ???
ライドは取り憑かれちゃったか


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:43 WMzPGc16
ライドはいないのか


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:45 KqcAXeSc
>>122
それはわかる


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:47 LlTZPfX.
行方不明…あっ


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:47 /W0zEkjY
ゴルドン殺しに行ったか


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:49 SqFpY3LI
あっ…


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:50 Yk5/r7Ns
これは死んだわ


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:53 M.xtz1K6
便所で殺されるな。あっ(察し)


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:54 AHm5Pp9.
あっ…(察し)


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:22:59 ooMXsudM
ん?


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:03 AofoGSTw
よっしゃ


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:03 KqcAXeSc
ケジメすなあ


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:04 4bDkecRE
あっ


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:05 D2Wxhoo6
落とし前キター


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:05 LlTZPfX.
グッバイサウナオジ


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:12 AHm5Pp9.
やったぜ。


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:13 /W0zEkjY
やったぜ。


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:20 WMzPGc16
やったぜ。


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:21 2gnyO/yc
やったぜ


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:21 SqFpY3LI
だーからこれやったらただの任侠モノじゃねーかよ


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:26 KqcAXeSc
まあそうなるわな


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:27 gbB/1/V2
ラスタルは?


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:28 lkaQ/c/M
ライドくんとタカキくんでくっきり明暗分かれてるの面白いっすね


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:32 8oxy81S2
サイレンサーつけろや


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:33 AofoGSTw
やったぜ。
安定の四回


157 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:23:36 ???
まあ肉おじより嫌な奴だし残当


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:41 4bDkecRE
おやっさん子供が


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:43 KqcAXeSc
今のエーコかな


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:44 AHm5Pp9.
妊娠メリビット


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:23:59 vbCfCKZA
クソデカ溜め息も出ない


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:07 f11tApu6
ライドきゅんMVP


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:21 KqcAXeSc
子供


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:27 AofoGSTw
ん?


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:28 LlTZPfX.
ん?


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:34 /W0zEkjY
アトラ!


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:39 AHm5Pp9.
愛する男(意味深)


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:39 WMzPGc16
ん?


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:45 AofoGSTw
アトラちゃんかわいい!


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:45 vbCfCKZA
えぇ…


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:46 LlTZPfX.
でかすぎぃ!


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:46 gbB/1/V2
あかつき


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:48 KqcAXeSc
いい女になったなアトラ


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:50 uFGkowng
アトラでかくなったな


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:53 /W0zEkjY



176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:55 AHm5Pp9.
似すぎィ!


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:56 ooMXsudM
アトラちゃん成長しすぎィ!


178 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:24:58 ???
アトラ大きくなったな


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:58 f11tApu6
クソコラみたいな子供やめろ


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:59 4bDkecRE
ミカJr.


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:24:59 SqFpY3LI
ほんとに子作りしてたんすね


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:07 ynCYyGOM
これはママですね...


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:07 fLLNsaok
よかった想像妊娠じゃなくて


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:09 xs.FB.Qg
アカツキきゅんかわいい…


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:16 lkaQ/c/M
アトラちゃんくっそ成長してて草バエル


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:23 QkzCG9l6
十年ぐらい経ったのか


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:24 Yk5/r7Ns
これは筆下ろし間違いないな


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:27 /W0zEkjY
完全に三日月ジュニア


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:28 gbB/1/V2
ビームはじきそう


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:29 R9i1LUOI
光を掴む?


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:41 M.xtz1K6
これは三日月くんの精神に必中必須ですわ。


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:25:50 AHm5Pp9.
やっぱり死んだのか


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:00 XRC.vx3E
悲しいなぁ


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:01 5uR8sRgE
一人前のレディかよ


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:01 QkzCG9l6
う〜んなんかなぁ


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:02 f11tApu6
まだだ!まだcパートがある!!


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:03 AofoGSTw
これで終わりっすか…


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:08 gbB/1/V2
これで終わり寂しい


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:16 D2Wxhoo6
メイスくん迫真の自己主張


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:26 sOxsMeC.
全てを見ていた迫真のメイスくん


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:31 R9i1LUOI
いやー名作だわ


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:34 lkaQ/c/M
ラスタル様は神的に良い人だから(最終話感想)


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:34 8wAZv/WM
暁くん議長のおばさんから何かを狙われてますよ。


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:35 aSyBAOR6
終わってしまった…


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:37 ylwohlgY
これはこれでうまくまとめた方なんじゃないですかね


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:37 fqhqSL6k
ちゃんとミカの子供で良かった良かった


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:42 LlTZPfX.
もう終わりだぁ!


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:45 AHm5Pp9.
メイスくんは全てを見ていた…?


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:47 KqcAXeSc
Cとかないかな
ないか


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:26:51 AofoGSTw
ジュリエッタはまだいいとしてラスタルに何もなしか…マジか…


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:15 KqcAXeSc
OP集なついっすなあ


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:20 2pytwpC.
本当にジュリエッタ無双からの幸せなキスをして終了だったwwwwwwww


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:22 ppAlZSb2
三日月ももっと大きくなれたろうになあ…


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:24 gbB/1/V2
暁君がクッキーとクラッカーにヤられる同人誌だそう


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:27 opD2bhsM
鉄火団が何か世界を変革させたっけ?
ラスタルの方が変えてるやん


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:34 XRC.vx3E
ラスタルがいい思いしかしてないのが腹立つけどそれ以外はよかった


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:35 vbCfCKZA
説明セリフ詰め込むんじゃなくてもっとさ…ジャミトフみたくもっと手前で手段が悪いだけで思想は同じと語らせとくとかさ…


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:37 /W0zEkjY
なんだかんだでまとまって良かった(小並感)
ラスタル大勝利なのがちと気に食わないけど


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:41 5uR8sRgE
アルミリアどうなったんだよ


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:27:48 uFGkowng
ラスタルにも腹マイト部隊送り込めよ
デインの殺人鬼設定完全にムダじゃん


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:09 ooMXsudM
このラストは別にナシじゃないけど、最終話のBパートで無理くり片すのはどうなのよ


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:21 L9FE5LsQ
グノシー


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:24 WCdH9B3U
ID書き換え成功してて草、都合よすぎだろ


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:25 rbZY/MY.
まあ着地点としてはこうなるよね


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:39 KqcAXeSc
あっアルミリア出とらんやん
めんどいからって省略したらアカンやろ!


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:40 M.xtz1K6
>>206
さすがに逃走中にまわされて
他人の子を三日月と自分の子だと信じて育てるアトラちゃんとか
夕方に流せるわけないだろいいかげんにしろ。


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:48 fyATMqzY
うーんきれいにまとまってよかった
イオク様無駄死にとラスタル大勝利はちょっと気に入らないけど


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:51 gbB/1/V2
子供できててよかった


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:28:59 WMzPGc16
どう締めるか不安だったけど思ったより全然良かった
何よりちゃんとイオク様殺したのはほんと良かった


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:08 fqhqSL6k
さぁ次は榊遊矢か


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:18 COcyzpYs
思ったより纏まった締めにはなったけどなんだかなあ


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:29 ppAlZSb2
ジュリエッタはあのバルバトスに終止おされてたし勝ってないでしょ
ただダインスレイヴ隊が仕留めそこなった奴が死ぬまで時間稼いだだけで


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:31 vbCfCKZA
幼稚なだけで悪気は無いイオクよりラスタルの方が制裁されんとすっきりしない
清濁併せ〜ったって限度があるわ


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:32 uFGkowng
最終回でアルミリア描写一切なしとか完全にマッキー口だけアナルガバガバ野郎に成り下がりましたね


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:34 gbB/1/V2
昭宏の株あがりすごい


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:34 Yk5/r7Ns
イオクは結局何も変わったなかったな


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:38 AofoGSTw
そういえばアルミリアちゃん出てないですね…ガリガリ君とどうなったかとかあの後マッキーへの想いに決着つけられたのかとか気になる


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:52 SqFpY3LI
イオク様ちゃんと殺したことは評価したい
あとはうーん…


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:29:55 OLrHJ3ZE
思ってたよりまともな終わり方してたからままええわ
ぺしゃんこイオク様の所とかスッキリしたし


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:30:05 /W0zEkjY
最強はダインスレイブ


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:30:08 euCeApgE
結局オルフェンズってどういう意味だったの?


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:30:12 Q/j3yKec
>>226
マリーのことだから、もう2,3話あったらやりかねないんだよなぁ


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:30:16 f11tApu6
なーんかうーん…
あの、うーん…


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:30:16 gbB/1/V2
cなしか


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:30:19 D2Wxhoo6
イオク様最近ましになったかと思ったら自分が恨みかってると思ってなかったの草 やっぱり駄目だあの人


246 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:30:28 ???
元々肉おじは流れがきたら改革するつもりだったから、マッキーと鉄華団は良い材料になったね(につっこり)


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:30:33 p3XeZXYE
鉄血のオルフェンズの主人公はガエリオとラスタルだったかー


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:31:06 xs.FB.Qg
他の首魁が脇甘いだけでラスタルは死ぬわけないんだよなぁ…


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:31:13 gbB/1/V2
ラスタル殺した方がすっきりした


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:31:18 uFGkowng
評価できるのは昭弘がきちっとイオク様ブチ殺したとことライドがサウナ豚始末したとこくらいですわ


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:31:21 rbZY/MY.
ガエリオとかいう主人公


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:31:40 fLLNsaok
イオク様自分語りしなければ死ななかったのだろうか


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:31:50 M.xtz1K6
>>241
オルフェンズは普通に孤児という意味で割とそのままだけど。


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:32:06 O4CTO2Vg
無理矢理まとめるならまあこうなるかなっていう終わり方でしたね
しかし結局最後まで釈然としないままで終わってしまったゾ…
何というか全体的な脚本がしっかりしていなくて毎話毎話流れとノリで作ってる作品っていう全体印象でした


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:32:16 SqFpY3LI
>>247
大敵マクギリスとテロリスト集団鉄火団を倒してハッピーエンドですね(白目)


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:32:18 F88gbtgg
まあ、ラスタルは清濁どうたら言ってたそのままにド有能&まともな神経してたってだけなんだろな
結末としてもまあ、妥当

でも、無能アンド無能が多すぎた上、正直こうなるだろうなあってのが見え透いてて驚きもカタルシスも無いわー


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:32:35 /yGQa3A.
なんやかんやラスタルはあの世界では正義側の人間なんだなあ


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:32:41 gbB/1/V2
>>250
まぁイオク様なかなか死ななかったのはなんだったのかとなった


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:32:42 nPRDsQ3g
とりあえずスタッフの方たちはお疲れ様でした
なんやかんやで1年半楽しまさせてもらいました


260 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:32:56 ???
結局イオク様の成長フラグっぽい描写はなんだったのか


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:33:00 ppAlZSb2
というかクーデリアさんの子供は?
クーちゃんヒロインなのに…


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:33:12 I0qkBbdc
随分端々を端折った感があるが全般的にまぁよかったんじゃね?
ただ全般的に後期はMS戦が少なすぎたな、そこだけ不満だな
あとラスタルのあのオチは正直気に食わん


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:33:18 xs.FB.Qg
ノリと勢いだけはあった岡田麿里


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:33:26 Yk5/r7Ns
何も考えずにノリで楽しめば良い作品かもしれん
考えるとガバガバ過ぎてあれだけど


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:33:27 uFGkowng
マクギリス含め孤児組がほぼ死んでるんだよなあ


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:33:31 WGEoCwZE
イオククジャンためののアニメだった
ほかは全部引き立て役と言っても過言ではない


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:33:44 bT1Z2SZw
イオク様に中途半端に成長したみたいな描写与えたくせに最後にまた無能にして何がしたいのかと思いましたね


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:01 KqcAXeSc
>>236
変わるチャンスはいくらでもあったのに結局そのまま死に突っ走ったのはある意味鉄華団と同じなのかもしれないですね


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:04 lkaQ/c/M
ライドくんは肉おじのことも狙ってそう♂


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:05 4bDkecRE
肉おじ勝ち逃げはムカつくけどまぁ着地点としては妥当か
イオク死んだからまぁいいや

終盤の雑展開以外は概ね面白かったです(作文)


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:12 .vUZA4Mc
色々物足りないところだけどとりあえず希望のある終わり方でよかった
いつクーデリアや元鉄華団が暗殺されるのかとビクビクしてたわ


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:26 c0e7axr6
最低限死ぬべきやつは死んだので及第点

それとやっぱ鉄血の戦闘作画を、最高やな!
ルプスレクス二個目とフルシティくん買わなきゃ(使命感)


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:27 gbB/1/V2
バルバトス君がジュリエッタに首取られたのは納得いかない


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:28 AofoGSTw
>>260
ほんとこれ
結局死ぬなら要らなかったよなあ…せめて恨み買ってたことを自覚するくらい成長してれば意味あったと思う


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:34:49 S6xcgKpI
>>273
これは本当にはらたつ


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:35:06 QJifRufs
仮面ライダーゴーストみたいなガンダムだった


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:35:15 Q/j3yKec
ライドくんがなぁ…

結局最後の最後を子供に背負わせて終わったというのは意図的なものなのかどうなのか


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:35:22 YDXClhEM
これからずっと暁くんのおちんちんがクーデリアに狙われ続けると思うとかわいそう


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:35:40 vbCfCKZA
前回の「誰かしらやられ役になって先制攻撃させないと大義名分が立たない」で突っ込んだ辺り多少イオク様株上げたなと思ったのに安全圏に狙撃部隊いる今回も同じ事やらせたのはイオクじゃなくて脚本家がアホ


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:35:51 DmNwNSx6
ギャラルホルンにもう少し一泡吹かせて欲しかった
特にラスタル大勝利は釈然としない


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:35:54 ujnjIPps
これ最初からクーデリアを地球に送った時点で真っ当な商売してればよかっただけの話じゃない?


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:36:23 Yk5/r7Ns
三日月にライバルらしいライバルがいれば戦闘も盛り上がったと思うんだけどなぁ。ジュリエッタに首掲げられるのほんと腹立つ


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:36:23 OLrHJ3ZE
イオク様は最後の最期でアキヒロに殺される為に生きてたんだなって


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:36:31 sOxsMeC.
>>281
自分もそう思った


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:36:38 SqFpY3LI
このエンドにするなら最後のライドの落とし前はいらなかったと思いました


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:36:48 lobM5ZEk
鉄華団が無能過ぎたからラスタル大勝利なのも残念でもないし当然って感じ
クーデリアが鉄華団が変革させた世界をみたいなこと言ってたけどこちらからするとギャラルホルンが変えたようにしか見えないんだが


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:36:48 gbB/1/V2
ラスタル死んでイオク様代わりにの方がネタ的にも面白い


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:36:52 hR4gQXCY
色々とぶん投げた感じはあるけど、面白かった
肉おじはライドくんが殺ってくれるでしょう


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:37:49 GXzGR6wc
正直クソ脚本だと思う


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:38:01 QkzCG9l6
ミカ達の死後鉄華団がこんなに順調なら、オルガはもっと上手くやれたなぁ
無理矢理茨の道を行こうとしたオルガが馬鹿に見えちゃう


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:38:13 DmNwNSx6
ギャラルホルンがいい所どりで頭にきますよーからの��
イオク様も死ぬし三日月はジュリエッタにやられるしもう許せるぞオイ!


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:38:25 /W0zEkjY
ハッシュくんが死んだ意味とは

ダンテ達と一緒に撤退じゃダメだったんですか(半ギレ)


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:38:44 ppAlZSb2
>>281
だから最初はそうしてたんだけど、ケツ顎が嫉妬してきたせいでこうなった


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:38:58 sOxsMeC.
少年兵が暴力と決別した人生を得ることを目指すのを主軸にしてれば、話の芯としてはもっと強く見えてたと思う
MSでどったんばったん大騒ぎする話は減るだろうけど
タカキや最終回の生存組みたいに転職できる奴らもいれば、ライド組みたいに銃を捨てられない奴らもいるっていう結末でいいし


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:39:13 R.xrXllM
脚本はジュリエッタちゃんをどうしたかったのか
蝶食ってたりインフレについてこらなかったと思ったら三日月さんにトドメさしてエピローグで何か悟ったと思ったけど結局ラスタル様が全部やってくれてるってこれもうわかんねぇな…


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:39:14 F88gbtgg
>>257
広義的な意味での正義とはちと違うが、話的に「常に正しい選択肢を選び続けた」って意味で、正しい人間なんだろうとは思う
極端に理想や思想に偏らず、その場その場で合理的な手段を選んで、得るべきものを得て、やることをやったって感じ

他の人ら(特に死んだ連中)が片っ端から色々偏ってたり無能&無能だったりするから、極端な奴ほど死んでってそうでない奴ほど生き残るって傾向なんだろね
まあ、マクギリスの敗走以降、主人公サイドに壊滅の二文字しか見えない状態だったから、元々そういう話なんだろうとしか・・・


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:39:41 D2Wxhoo6
>>281
軍事顧問とかからゆっくり鉱山とかカタギの仕事に移行できてたらこんな事にはならなかったんでしょうね やっぱり火星の王とか欲かいたのが最大の失敗


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:39:44 DQ9jGKm.
マッキーが勝ってたら確実にこれより酷い世界だったよな…とりあえずスタッフお疲れ様。個人的には最終話は悪くなかった、最終話は。


299 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:39:49 ???
突っ込ませた挙句アキに返り討ち食らって死なせるのはなんだかなぁ…
無線漏れとか敵側の交信でイオク様の存在に気がついてアキから突っ込ませてあげた方が良かった気もする

結局イオク様は成長しなかったよーという結論ならしゃーないけど


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:40:29 KqcAXeSc
そういえば本拠地爆破もカットか
数十秒でもいいから何か挟めなかったものか


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:40:30 .vUZA4Mc
折角好きな世界観とか機体が多かったのにダインスレイブが出たおかげで色々残念なことに
どんなMSや戦艦もダインスレイブでOKってなる
ガンプラの販促アニメとしてこれはどうよ


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:40:32 gbB/1/V2
劇場版もなしか


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:40:49 lrI3PNt2
最終回Bで戦闘無しな上、またヒットマンアタックはたまげたなあ


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:40:54 ujnjIPps
Raise your flagもSurvivorもオルフェンズの涙も使われなかったのが最大の不満
あとはまあこんなもんかなって感じ
あとタカキが勝ち組すぎて草バエル


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:02 8oxy81S2
ラスタルの政治思想をマッキーと舌戦でもさせて視聴者に
教えてくれよ政争のために経済圏同士の紛争起こさせたやつ
位しか判断材料がない

権力にこだわったからこそトップにたてるこの流れを選んだとしても
火星の統治権手放したら利益減って権力落ちるし


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:20 Yk5/r7Ns
ダインスレイブの精度が高すぎるのはさすがに草


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:26 bT1Z2SZw
というか最後までダインスレイブとかいう出てくる作品間違えてるようなバランスブレイカーが邪魔でしかなかったよね
あんなんあったらMAとか怖くないじゃん


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:36 gbB/1/V2
>>304
オルフェンズの涙はでるとおもったのに


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:38 O4CTO2Vg
>>301
つまり鉄血はダインスレイブ販促アニメだった…?


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:41 SqFpY3LI
劇場版出来るほど売れてないんじゃない(辛辣)
正直2期中盤から作り直したのは見てみたいけどね


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:52 vbCfCKZA
つーか鉄華団との交流が公に知れ渡ってたクーデリアに生きて活動されるの許してる時点で鉄華団壊滅させる必要性ゼロじゃん


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:41:55 AofoGSTw
>>281
地球支部の邪魔したのも間接的とはいえラスタルなのになあ…それで最後は「心痛めてました」的なこと言うのほんと虫唾が走りますね


313 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:42:17 ???
>>307
スレイブとMAの相性とかは知りたかったね


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:42:23 rEpjYlbY
>>309
HGダインスレイヴが発売される...?


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:42:25 fOiD65sM
ギャラるホルン側も
カルタ、イオク死亡、イズアナルホルンも社会的に死亡、ガリガリも・・・・・・で
で半壊してるんだよなぁ・・・

あと、ガリガリは子孫遺せる体なんだろうか?


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:42:27 hR4gQXCY
ガンダムアニメとして見ると正直微妙だとは思う
任侠ロボアニメだと思えばまあ


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:42:32 xs.FB.Qg
ラスタルはイオク様を見限っていたのでは、セブンスターズ少しでも削っといたほうが合議制も廃止の流れに持っていけるし


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:42:34 F88gbtgg
「悲報、イオク様今際の際まで成長しなかった」
これで終わるな、今回の話の肝w

さすがに、勝ち戦に喜び勇んで突っ込んで、勝ち名乗り上げたら相手が瀕死状態から覚醒→反撃で死亡とか流石イオク様だぜ!


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:42:43 ppAlZSb2
ラスタルが死んで、イオクかガエリオに同じことやらしてもまあ、問題はなかったのではないか? と思わなくはない


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:42:58 gbB/1/V2
>>315
三日月も残せてるからいけるでしょ


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:43:05 KqcAXeSc
>>295
ライバルとして育成したかったけど失敗した感じでしたね


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:43:54 QJifRufs
結局モビルスーツよりダインスレイヴとヒットマンが強いじゃないか(呆れ)


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:44:22 QkzCG9l6
結局MA周りの設定要らなかったなぁ
何のためにあんなに尺割いたのか


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:45:09 rbZY/MY.
イオク様もマッキーも考えるより先に格好をつけたがるというかあまりにも無策というか
ただの馬鹿じゃないか


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:45:20 c0e7axr6
結局ミカの居場所は戦場にしかなくって、ミカに憧れたハッシュも戦場で死ぬ以外なかった


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:45:34 KqcAXeSc
>>306
火星圏外からせいぜい数十機でピンポイントに確実に当てに行くのはとんでもないですな


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:45:37 gbB/1/V2
プラモでバルバトスの首突き刺さってるやつ出そうでやだなぁ


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:45:44 K69BrO.g
その後に繋げられるかどうかは別として出したかったんじゃない(適当)


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:45:57 WMzPGc16
ダインスレイブは確かにいらなかったですね
使うにしてももっと最終手段的なものにしてほしかった あんなにバカスカ撃てたらMSいらないんだよなぁ


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:46:29 F88gbtgg
>>323
あれは厄災戦絡みの世界観説明しつつミカさん無双させて、マッキーのバエルしゅきしゅきアグニカしゅきしゅき傾向を悪化させただけ

あのミカさんの活躍っぷりを見て、やっぱアグニカすげえバエル手に入ればかつる! って固まっちゃったとかだと思われ


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:46:34 O4CTO2Vg
>>323
さすミカしながら大剣とおまけのヘルムヴィくんを売るにはちょうど良い設定だと思ったんでしょ(辛辣)


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:47:11 sOxsMeC.
少年兵・ヤクザ・ミリタリーを混ぜるのは良いんだけど全部中途半端に感じてしまった
前期の終わり方はすごい好きだったんだけど…


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:47:27 ALNUvH9M
>>316
ロボ部分がメカデザくらいしか優れてる所ないんでダウト
任侠部分にしても仁義なきにしてはヒロイック過ぎるし中途半端なんだよなあ…


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:47:47 vbCfCKZA
>>329
バカスカ撃てるのに何故か撃たないんだもんなあ…
弾頭が高価で精製難しいつってもMS作るより遥かに安くて楽だろうし


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:47:54 tfKoCkuA
ラスタルとジュリエッタおいしい所取りでもう許せるぞオイ!


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:47:55 fzsLI1t.
やっぱダインスレイブっていらなかったのでは・・・
お馬鹿なイオク様に使わせるのはまだしも、ラスタルに使わせる必要があったのかなあ
せっかくビームを止めたのに、ソーラレイみたいな数が限られるもんならともかく、大量に配備できる大型破壊兵器ってどうなんだ
なんか応仁の乱に大量のキャノン砲が出てきたような感じだ


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:47:56 AofoGSTw
ダインスレイヴはフラウロスの切り札してのみ使ってればなあ
しかもその肝心のフラウロスがロクな活躍出来てないっていうのもほんとね…


338 : タコス食いてぇ! :2017/04/02(日) 17:48:28 ???
クジャン家取り潰しがこんな形になるとは歴代クジャン公全員から目の光消えてそう


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:48:37 GXzGR6wc
相変わらずダインスレイブの命中率おかしいわ
制作陣アホでしょ


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:48:53 ujnjIPps
クーデリアのバックがヤクザってのが妙に生々しくて草
風刺のつもりなんですかね


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:49:26 /jVr5mlo
ダインスレイブとかあるならエイハブリアクターもナノラミネートアーマーも流行る意味が分からんのよなあ
遠距離から撃ち抜ける武器がないならステルス性投げ捨てる価値もまぁギリギリなくはないのかもしれんが
あるのに位置晒すジェネレーターとか欠陥もいいとこじゃろ


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:49:35 GTMRDwaA
全体のストーリーを文章とかで見ると悪くないけど演出とシナリオが足引っ張った印象
第1話終わった時のワクワク感はハンパなかったんだけどなー


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:49:51 bT1Z2SZw
フラウロスのダインスレイブの命中率はポケモンのいちげきひっさつと同じぐらいなのに、量産型ダインスレイブの命中率は悪くともきあいだまぐらいの命中率なのは草生える


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:50:05 gbB/1/V2
ラスタルは仕方ないにしろイオクとジュリエッタが共に死んだらまだ良かったのになぁ

バルバトス君と相討ちでいいからさ


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:50:21 uFGkowng
イオク様ペシャン公呼ばわり不可避


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:50:21 ppAlZSb2
オルガ達がマグロみたいに止まったら死ぬというのはわかる。
オルフェンズというタイトルからして、こういう哀しみを断とうとするために、だからこそ幸福にはなれないというのはよくわかる。
ならマクギリスと鉄華団と共に、旧来のギャラルホルンの象徴としてラスタルも死んじゃうほうがよほどわかりやすいと思うんですけどねえ。
政治的判断があるにしろ最後の最後で良い人感だされても地球支部まわりの話があるせいで、なんとなくもやっとする。


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:51:03 85GQ4PXc
落とし方はあれしか無いとしてももう少しギャラルホルンサイドにダメージ与えて欲しかった
ラスタルガエリオジュリエッタみんな生きてるし、ラスタルジュリエッタに至っては大勝利だし
別に嫌いって訳じゃないけどなんか腑に落ちない
まあでも話としては面白かった


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:51:13 WCdH9B3U
当初はビームならMSいらないじゃんから肉弾戦メインの話にしたのにビーム以上の便利兵器ダインスレイブがあるから本末顛倒なんだよなあ


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:51:15 Ox6LouEk
>>341
だから禁止されてたんでしょ


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:52:19 Yk5/r7Ns
>>343
火星圏外からMSに当てられるならフラウロスもあんなに照準合わせなくてもあっさり当てられそうなんだけどね…
しょうがないねガバガバだから


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:52:46 XRC.vx3E
三日月は最後にジュリエッタと相討ちで逝って欲しかった
ダインスレイブにやられたようなもんなのにジュリエッタの手柄になってるのはもう許せるぞオイ!
でも大人アトラやアカツキは可愛かった(KONAMI)


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:54:30 fqhqSL6k
スパロボ出たらスパロボマジックで肉おじ殺すのかな


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:54:41 vbCfCKZA
大体この間まで報道陣呼んで鉄華団を完膚なきまでに潰してギャラルホルンの権威を世界に知らしめると言ってた人間が結局人払いしてダインスレイヴ使った挙げ句ギャラルホルンの支配緩めるとか思わねえよ


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:54:50 lrI3PNt2
バルバトスも最後意地見せるって言ってモブ狩りした印象しかないのかわいそう


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:54:55 O4CTO2Vg
HGダインスレイヴとHGヒットマンを発売すれば売れそう(小並)


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:55:01 hR4gQXCY
ジュリエッタは死なないにしても半身不随とか子を成せない体になるとかくらいはしてほしかった


357 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:55:02 ???
>>351
命じゃなくて一生消えないような傷が欠損を遺すぐらいの重傷を負って欲しかった感はある
あの後ひたすら公務に専念するぐらいの人生とか


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:55:15 SqFpY3LI
三日月が少年兵のまま戦場に散っていくよりも
オルガを失った三日月がどう生きるかが見たかったですね、はい


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:55:17 K69BrO.g
>>340
現実世界でも893(非合法組織)と繋がりある政治家も腐敗の
カテゴリに入るんですが散々GHの腐敗を説いてきた君が
それを後ろ盾にするのは大丈夫なんですかね・・・とは思った


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:55:56 F88gbtgg
ラスタルは完全に勝者枠なんだと思うぞ
つか、話的に、極端に突っ走ったり理想や夢で頭がいっぱいなバカ連中は死ぬってのが根底にあるからな
それと正反対で、有能&有能で方向性が善にも悪にも偏ってないからの大勝利なんだろう

全滅上等のヤクザガンダムだしそういうのが勝つのは別に良いと思うわ
つーか、主要人物が偏り過ぎててロクでもないのばかりなんで、ラスタル生き残らさんと「世の中さらに混沌としちまうエンドorクーデリア政治無双が始まるエンド」の二択になっちまうとかだろうし


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:56:02 /jVr5mlo
>>349
こっそり作ること自体はそこまで難しくないんだから
条約があるからって安心するのはダメでしょ


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:56:06 gbB/1/V2
三日月は死なない発言はなんだったのか


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:56:14 ujnjIPps
バルバトスには最低でもMAみたいに明らかにヤバそうな敵と戦ってほしかったな
最後の戦が雑魚との戦いってのはあんまりだしかも負けてるし


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:56:50 to6KugZM
結局全然成長しない主人公だったから死んでも残念に思わん
短編ならまだしも50話もやるなら成長しなきゃダメだやっぱ


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:56:52 WMzPGc16
ジュリエッタはイオク様みたいに大量虐殺したわけでもないから死ななかったのはまあいいかなとは思う
でも自分でバルバトス討ち取ったように見せたのはちょっとなあ あれはダインスレイブさんの手柄でしょ


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:58:10 Yk5/r7Ns
ガンダム史上ここまで変化のない主人公もめずらしい


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:58:28 fOiD65sM
>>362
イオク様と違って遺伝子はしっかり生き残ってるだろ!!


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:58:38 Q/j3yKec
ジュリエッタちゃんは出自的にもう少し早く鉄華団を理解して欲しかったですね

その上で団員全員抹殺まではやりすぎだ、として「大義」の名の下に悪魔を討つ事で戦いを終わらせるため、全快していない体をおして出撃とかなら、まだラスボスとしての体面が立ったとおもった


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:58:42 GORokPVQ
四次元殺法コンビのAAがピッタリの作品だった
逆張りすれば面白いってもんじゃないっすねやっぱ


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:58:55 QkzCG9l6
>>362
三日月の意思は鉄華団に生きているっていう事じゃない(適当)


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:58:57 9WTgSIu.
>>364
最後の方成長してたじゃん
自分は最初の頃とくらべてすごい主人公らしくなったと思った
だからこそ微妙な死に様で残念でならない


372 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 17:59:34 ???
ミカの心境の変化や成長フラグは2期でクーデリアさんの出番が激減した時点で潰えた感じ


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:59:41 fzsLI1t.
変革を掲げた00で変革と真逆を行ったコーラサワーの人気を見て勘違いした可能性が(適当)
やっぱりオルガの死をもっと前倒しして、三日月の変化を描いてほしかった


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 17:59:57 XRC.vx3E
ミカはミカなりに成長したと思うけどなぁ
最初は特に好きでもなかったけど、最後はやっぱり分かってても死んで悲しかった


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:01:35 rEpjYlbY
結局視聴者の考えた展開の方が面白そうだと思った(小並感)


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:01:36 ujnjIPps
最後で今までの三日月観が変わるとか言われてたけど別にそうでもなかったよね
どちらかというと一つ前の話でハッシュが死ぬときのやりとりの方がよかったと思う


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:02:21 tfKoCkuA
>>375
流石にそれはない


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:02:50 F88gbtgg
>>361
実際、禁止兵器指定の理由が「ギャラルホルンが撃たれるの嫌だから」で決めた以外に見当たらない武器なのよな、ダインスレイブ
そもそも、兵器としても

・MSのフレームにも使われてる、とっても硬い金属で弾頭を作ります
・それをレールガンで撃ち出します
・MSの装甲や艦艇の装甲も射貫けます、つよい!

これで終わりだし・・・
使用後に除去不能な汚染や被害を撒き散らすとか、製造に高い技術やら大規模な設備やら莫大なコストがかかるとかそういうのも無い
現実にライフル用の弾やらで「普通の弾丸で十分人間を殺せるのに、不用意に苦痛を与えちゃダメよー」みたいなのは確かにあるが、これ世界観的に対MS用武器として有効この上ないって内容だしなあ
大体、弾頭の素材もMS造ってる奴と一緒じゃ、ギャラルホルンがダメって言ってるから、で誰も作ってないのもアホらしいとは思う
正規軍やらギャラルホルン軍に使ったらマズいだろうけど、ヤクザ組織同士の暗闘とかなら使われまくってて良いくらいだし


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:03:20 2Usmz8Bc
成長したヤマギがユーリ on iceのユリオみたいでちんちんに悪かった


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:04:10 o9cgxKwc
ガンダムAGE再評価の生贄になったことには感謝してる
クーデリアが変えた変えた言って視聴者ポカーンな展開と違ってフリット達は間違いなく火星を変えたからな


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:04:14 QJifRufs
ヤマギくんかわいかったっすねほんとに...


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:04:45 utFZg892
変化に乏しいガンダム主人公を考えてみた結果
ウッソ少年とキラ・ヤマトが思い浮かんだ


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:05:30 Dc0aAei.
ツイッターや各種コミュニティでは賛否両論といった評価だね
でも放送直後ということを考えると歴代でも評価されている方なのかな?


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:05:50 uFGkowng
アルミリア妊娠出産は夕方アニメじゃ描けなかったか


385 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 18:06:31 ???
メインシリーズの最終決戦の戦場が大気圏内の地上っていうパターンは鉄血が初でしたっけ?


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:06:33 ANTtUClU
とりあえずマッキーガエリオ中心のSideギャラルホルン作ろっか


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:06:49 gbB/1/V2
アルミリアもマッキーの子供いたら救われたのに


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:06:53 ujnjIPps
>>382
キラはものすごく変化したじゃん
悪い方にだけど


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:07:46 ppAlZSb2
もうこうなったら鉄華のオルフェンズ・ラストリゾートを制作して、寝たきりになった三日月を匿うクーちゃんを放送するしかない。
というか! ヒロインとしてどうなのよ! 孕めよ、お前も!


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:07:56 D2q.2Lbg
そういやアルミリアはどうなったんですかね…
ボードウィンパパかわいそう


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:08:01 WCdH9B3U
>>385
ターンエーとか直ぐに思いついたけど


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:08:58 Z9Kebtns
しょうがないけど大勝利側と救われない側の違いが激しすぎる
しかも主人公サイドが大敗北みたいなもんだし
まあ鉄華団大勝利ってのは難しかったんだろうけど、オルガもミカも死んじゃったしなぁ


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:09:34 KqcAXeSc
>>379
いたの気づかなかった…
メリビットさんとかが映ったシーンの後ろ髪纏めてたメカニックみたいな人かな?


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:09:34 uFGkowng
前作のGレコも地球が最終戦場っすね


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:11:02 M.xtz1K6
>>390
一生幽閉か、
マクギリスのお手付きでもいいよ、という名家のつながりがほしいところに
お嫁かなあ。


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:11:26 rbZY/MY.
成長アトラがくっそ美人なのはよかった(小並)


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:12:06 DjCY6UjE
とりあえずイオク死亡シーンだけスローモーションで何度も眺めてる


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:12:19 fyATMqzY
ギャラルホルン大勝利にすげー腹立ったけど、自分がそれだけ話に入れ込んでたんだなと実感した
納得はいかないけどオルフェンズという作品は毎週楽しめたしよかった


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:12:25 I0qkBbdc
ダインスレイブさんはシナリオ製作側からしたら超便利設定だよな
お陰さまでろくにMS戦がなかったのがクソ


400 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 18:12:33 ???
>>391
>>394
あっそっかぁ(痴呆)


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:13:05 Q/j3yKec
>>389
クーデリアは自分の感情が母性なんだと気付いたんでしょう

本来母親ポジとして置かれたはずのメリビットさんが結局(精神面で)誰も救えなかったという点と対比されるのかな、と思います


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:13:44 SbIXk3kM
キマリスヴィダールの小型ダインスレイブってどうなったんですかね


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:16:55 Y7UqF45M
中盤からの話の流れ的にこうなる以上の落とし所ないし、カタルシスはないけどまぁ良い最終回だったと思う


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:17:43 Z9Kebtns
オルフェンズのおかげで他のガンダムも興味持ったから色々見てみるゾ〜


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:18:09 ANTtUClU
>>402
使ってない気がする
でも他のMSも使ってない武装かなり多いしヘーキヘーキ(適当)


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:19:37 Yk5/r7Ns
>>404
よし、とりあえずターンAをみるんだ


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:20:37 Jf6F2ii2
ライド達は復讐忘れろとは言えないけど真っ当に生きてほしかったですね…


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:20:38 uFGkowng
ルプスレクスが雑魚散らししかしてないのが残念すぎますね
せめてヴィダール戦をきっちりやってくれてれば


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:20:54 QJifRufs
>>404
ガンダムWは是非見てほしいゾ


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:21:34 ujnjIPps
アキヒロってどのタイミングでイオク様のこと知ったんだっけ
ほとんど接点なかったような気がする


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:21:39 iQ0ZIAww
三日月くん成長というか変化してたとは思うけど、
居場所出来てたことを実感してだからこそ死にたくないなぁって
最期くらい弱いとこ見せてくれたらもうちょい死に感じ入ったんですが、あまり感慨は無かったですね

結局根っこは変わってなかったイオク様の情けなさすぎる死に様の方が哀れ過ぎて印象に残ってしまった


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:22:05 fLLNsaok
何だかんだガンプラ欲しくなってきた
熱が覚めぬうちに買ってきて熱が覚めぬうちに作ろう


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:22:53 ylwohlgY
>>404
00もおすすめですよ
あとはGガンダムとか


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:25:48 .2zisA5I
控えめに言って二期いる?


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:26:21 fOiD65sM
いりますねぇ!


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:27:02 eEoN1cew
予想したよりはずっと良かったわ
バルバトスの奮闘カッコ良かったし、アキヒロの置き土産でスカッとした。みんなのその後の描写も楽しめた


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:27:25 KqcAXeSc
>>410
自分も思い出せないけど多分タービンズ壊滅騒動の時にマッキー経由の情報をオルガ達と聞いたとかかな


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:29:32 Yk5/r7Ns
ジュリエッタは死んでよかったと思った(KONAMI感)


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:29:36 Q/j3yKec
ライドくんはここから肉おじ狙いに地球へ向かうだろうから、アルミリアちゃんと出会ったら面白いだろうなと思いました


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:31:06 PJKTVmy2
なにこれ?えっ・・・これで終わりなん?
これバルバトス改修する必要あった?
なにこれ・・・・・

ライド君暗黒面に落ちてんやんけ
あっでもガリガリとジュリエッタが生き残ってよかった(小並感


421 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 18:32:10 ???
独立したことを受けて火星支部おじさんも地味にダメージ喰らってますね


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:33:18 o8VYOeR.
終わってみればラスタル様はガンダムシリーズの同等立場のキャラの中でも上位の有能さだった


423 : タコス食いてぇ! :2017/04/02(日) 18:34:25 ???
ジュリエッタ生かしておいた必要ある?


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:34:56 PJKTVmy2
>>423
悪魔を殺すのはいつだって人間だから定期


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:36:20 ylwohlgY
ガリガリくんもお相手見つかってよかったね、次のボードウィン家も安泰と思ったらセブンスターズなくなってた


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:37:40 pvHFI4go
面白かったけどやっぱりラスタルジュリエッタがノーダメなのがムカつく
というかラスタルとかいうチートキャラがいたらどうしようもないだろ!いい加減にしろ!
続編作ってこのオッサンに痛い目合わせてほしい


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:38:25 ppAlZSb2
どっちにしても三日月が死ぬなら戦いで死ぬより、車椅子で農場見つめながらオルガの声なり姿なりに語りかけて、そのまま力尽きるとかでも良かった。個人的に。


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:38:26 ooMXsudM
>>404 既に出てるけど次に見るならあえてGガンダムを見て欲しい


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:39:03 vc.IPWpk
なんでジュリエッタにヘイト向いてるのかゾ?


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:40:13 3VsXfDrM
>>427
分かる
ジュリエッタに死にかけてる所を討ち取られたみたいになってるのもう許せるぞオイ!
大活躍したのはお前じゃなくてダインスレイブだろ!


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:41:44 XRC.vx3E
>>429
MS戦では三日月に全く歯が立たなかったのに超強力兵器でボロボロになった所をとどめ刺して勝ち名乗りあげてるから
まあ実際の戦場だとそういう事も結構ありそうだけど


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:42:12 QkzCG9l6
取り敢えずの設定だけ考えて実装した結果、作品のバランスを壊してしまったダインスレイヴ
まるで遊戯王における十二獣みたいだぁ


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:42:13 WMzPGc16
ジュリエッタは悪いことは特にしてないけど視聴者的に好印象なこともしてないからですかね...


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:42:26 DjCY6UjE
三日月はボロボロで生き残ってジュリエッタと話してるときにでもあっさり暗殺されてほしかった


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:42:59 D2q.2Lbg
ジュリちゃんが三日月に対してかけた言葉が「死んでる…」じゃなくて「意識が…」だったからちょっとだけ三日月生存END期待してた


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:44:27 SqFpY3LI
三日月vsジュリエッタもアキヒロのイオク様への復讐も見せ方次第で盛り上がったと思うんですよね
ほんと素材はいいのに色々残念だったなあと


437 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 18:44:32 ???
http://i.imgur.com/ILF26k2.jpg
真っ当な職に就けたけど独身貫き通しそう


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:45:03 vbCfCKZA
一応成長しただけジュリエッタはマシ
ヘイトが向くのは他に鉄華団と相対したパイロットがいないから仕方なく


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:45:09 nJ9crgLg
>>431
相手がモブだったら良かったんですかね


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:45:40 PJKTVmy2
タカキとトドは勝ち組ですねこれ


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:46:49 KqcAXeSc
>>437
観てたときエーコちゃんかと思ったけどヤマギだったんすねえ
…ですよね?正直自信ない


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:46:54 DmNwNSx6
>>439
三日月死ぬにしてもせめて相討ちかジュリエッタにダメージ負わせるくらいの事はして欲しかった


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:47:34 ujnjIPps
ジュリエッタにヘイトが向くほど鉄華団を好きになれなかったので別に生きててもなんとも思いませんでした
マクギリスを殺したガエリオと三日月を殺したジュリエッタが幸せそうに談笑してるENDはどうなんだとは思ったけど


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:47:52 3FQy2Tio
>>441
服の絵が流星号だからヤマギですね


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:48:25 QJifRufs
>>441
エーコはアジーさんとマクマード親分と一緒に写ってたからヤマギかと思います


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:49:35 KqcAXeSc
ジュリエッタ本人に関しては特別嫌いということもないんだけどミカの謎見逃しから火星戦に間に合わせるのがやっぱり違和感ある


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:50:39 fzsLI1t.
ガエリオ車椅子の理由がマッキーの銃弾でむち打ちになったからとか言われてて草


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:51:00 KqcAXeSc
>>444
ありがとナス!あっそういわれればそうですね確かに
>>445
あのシーンアジーさんに気取られて見逃しちゃってました…あそこにエーコちゃん居たんすねえ


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:51:31 tfKoCkuA
ジュリエッタが阿頼耶識やって互角のライバルポジションになってたらやられても仕方ないなぁってなるけど、特に因縁もない格下にごっつぁんゴール決められるとなんだかなぁと思ってしまう
別にジュリエッタ自体は嫌いでもなんでもないけど


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:52:31 pyM9/Y5I
ガリガリくんなんか下半身不随みたいになってたけど前回超スピードでマッキーに追いついてませんでしたっけ?なんか見逃したのかな


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:53:14 PJKTVmy2
>>449
ジュリエッタが阿頼耶識やるとガリガリと阿頼耶識おばさんのアドバイスが無駄になるゾ


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:53:58 ljihslv6
アラヤシキタイプEの反動もあるんじゃないすかねガリガリ君は


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:54:06 I0qkBbdc
>>422
ラスタルが有能じゃなくてダインスレイブが有能なんだよなぁ


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:54:11 WGEoCwZE
見たあとの感覚としてはアルドノア・ゼロに近いかなあ


455 : タコス食いてぇ! :2017/04/02(日) 18:54:26 ???
ガエリオ、ジュリエッタ、イオク様は制作側が無茶苦茶気に入ってて、それでも一応帳尻つけなきゃいけないからイオク様が雑に死んだとしか見えないんですよね…
逆に鉄華団は途中で飽きたでしょこれ


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:54:44 85GQ4PXc
ジュリエッタは三日月のライバルポジションとしてもちょっと色々弱かったと思う
ライバルがもう少しキャラ立ったやつがいればよかったなぁとは思った


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:56:17 pyM9/Y5I
>>452
アインくんの脳が全ての負荷を総受けしてくれるはずなんだよなぁ、、、あの車椅子のシーンなんなんだ


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:56:29 vbCfCKZA
つーかジュリエッタが絡むなら肉おじの仇なアキヒロだよねと


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:56:47 vbCfCKZA
肉じゃないヒゲおじだ


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:57:28 QA/iTL22
>>437
雪之丞さん独立して工場開いたんか


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 18:57:32 fzsLI1t.
「軽減」とは言ってたけど「100%肩代わり」とは言ってないから多少はね?


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:00:29 QA/iTL22
軽減しても下半身不随になる程の負荷を掛けないとマッキー&バエルとやりあえなかったという事なんでしょうかね


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:01:44 ppAlZSb2
そもそも阿頼耶識手術自体で下半身持っていかれた可能性あるでしょ
年齢が年齢だし
ヴィダールマスク、というかスーツは、その補助も兼ねていたのかもしれない


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:03:16 QkzCG9l6
ミカ昭宏死亡の遠因がマッキーが頭アグニカだったからと考えるとめっちゃ馬鹿らしく思えてくる
せめて肉おじと決戦に万全な状態で負けてたらカッコもついたのに


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:03:54 F88gbtgg
>>456
元々ジュリエッタがラスタルの犬として噛みついてただけで、ライバルキャラでさえなかったんだと思うぞ
最終回の扱いも、それまでの戦いで散々勝てないのを痛感した上でなお挑もうとしたら相手はもう死に体どころか半分死んでましたって勢いだし
拍子抜けもいいとこだけど、その辺が無情さやら、後日談の「彼らは戦いの中にしか居場所がなかった」っていう哀れみに近い感想とかになるんだろうしなあ

まあ、成長できた側のキャラだからこれで良いんだろうとは思う
下手にライバルキャラとして戦闘に特化したりしたら、こんな風に学ぶ事も生き残る事も無く、バーサーカーとして相討ちコースだろうしなー


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:08:55 pyM9/Y5I
ガリガリくんは生身のままですし、、、最終話と前話の脚本の意思疎通できてなかったんですかね
マッキーと対峙したシーンではとても車椅子生活になるようなダメージあるようには見えなかった、アルミリアちゃんも描写ないしちょっと説明足りてないよ〜


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:11:54 /FnWqV42
肉おじ大勝利過ぎるのは腑に落ちないところもあるけどちゃんとサウナぶっ殺してくれたのはよかった


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:13:06 QA/iTL22
とりあえず、昭弘がマトモなまま満足して逝けたのは良かったと思いました


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:14:56 O4CTO2Vg
>>466
あの車椅子にはアインくんのパーツが積まれていてこれから二人は共に生きていくんだゾ
まぁもしくはTDNぎっくり腰か何かなんじゃないですかね(適当)


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:15:41 D2q.2Lbg
グシオンも最後悪魔らしい表情してくれて良かった

フラウロスはまあドンマイ


471 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 19:16:19 ???
ジュリエッタ:無名の出自だけど悪魔を討ち取った新進気鋭の若手
ガエリオ:クーデター派のリーダーを討ち取った元セブンスターズの一人
イオク様:死亡

後継者問題はほぼ解決してるだろうし、潜在的な危険要素のヒューマンデブリ問題は解決したし、クーデリアさんと仲良くしてるおかげで元鉄華団メンバーからの報復はまず無いし肉おじ完全勝利ですねほんと


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:19:04 ljihslv6
やっぱり筋肉はフラストレーション吹っ飛ばしてくれますね
身体鍛え直したくなったから昭弘に感謝


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:21:12 F88gbtgg
まあ、負荷をアイン脳のほうに肩代わりさせてると言っても、阿頼耶識のコネクタ埋め込む手術自体はしてるんだよなアレ
バエル相手に限界超えてアイン脳のほうが死んじゃったとかで、トドメ刺す寸前辺りは自分で負荷受け止めてたとかかもしれんね
あの時は大丈夫だったけど、戦い終わった後に長期的に影響が出てきたみたいな

施術自体の危険性は、一期で言われてたような博打じみた酷さではないんだろうとは思う
あれはそもそもアンダーグラウンドな環境・設備で非合法な闇医者やら闇技術者にやらせるからああなるんだろうし
ガエリオやマッキーはちゃんと設備も技術もある環境でやってんだろうしな
限界稼働させればミカさん同様になるってだけで


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:21:18 ZDoVT4YI
都合のいい成功とアクシデントで全編が構成されたクソ脚本


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:22:47 F88gbtgg
ヤクザガンダムやるなら、政争やら裏切りやらメインで話が出来る脚本家連れてくるべきだったとは思うわ


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:25:24 6WEexqJ6
色々思うところはあるけど毎週楽しみだったしガンプラもカッコよかったから自分としては良かったです


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:34:59 ljihslv6
銃弾真っ正直から受けてるからムチウチにはなりますね
頚椎やっちゃってりゃ半身不随にもなります


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:44:07 hGz5dKvo
ジュリエッタはシノのスーパーギャラクシーキャノン止めたのが個人的に嫌だったなぁ…
あれで周りの見方もイオク様係から一気にヘイト集まった気がするし


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:47:54 0P8rNYRs
ヘイト感じてるのは頭鉄華団だけなんだよなあ


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:48:25 j3MW.9Rk
あれはよくがんばったジュリエッタ!
シノは残念だったな!
くらいにしか思わなかった


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:51:55 /jVr5mlo
宇宙空間における実体弾は実質的に射程無限なんだから
そもそも前に出る必要ないのに出て行って妨害されたのは自業自得としか言いようがない
邪魔すんなは酷い


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:52:14 ylwohlgY
髪伸ばしてるジュリエッタが案外かわいいから全てよし
最後の最後で女騎士属性まで付けてくるとは


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:55:44 fOiD65sM
おもちがね・・・


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 19:58:04 1H6zCYFI
イオク様死んだのにジュリエッタとの絡みが無くて凄く雑だと思いました(小波感)


485 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 20:00:52 ???
http://i.imgur.com/LBI6zzr.jpg
ジュリエッタとイオク様の明暗を分けた要因はやっぱり肉おじからの忠言を守ってかどうかかと思った(小並感)


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:01:55 j3MW.9Rk
>そもそも前に出る必要ないのに
そんなことはないさ
鋼鉄の七人でもあったけどごく僅かな射角のズレが距離が遠ければ遠いほど大きくなってくんだから
そんなスナイパーキャラいなかったろ鉄華団に


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:04:29 ljihslv6
一発しかない弾丸なんだからなるべく近くで撃ちたいに決まってる
届く前に撃ち落とされたら洒落にならない


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:05:07 CPaP2Y6A
>>485
嫌そう


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:06:18 /jVr5mlo
>>486
命中精度の問題は確かにある
あるけどミスった時にやられるリスク考えたらその場で撃って外した方が何倍もマシです


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:09:34 j3MW.9Rk
>ミスった時にやられるリスク考えたら
それができたら最初からクーデターに荷担してなくねぇかな!?


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:10:20 WGEoCwZE
ダインスレイヴの弾100発くらい用意しておけば勝てたんだよなあ


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:12:02 Hy07ga7E
機体もかっこいいのばっかりだし設定(ナノラミとかガンダムフレームや阿頼耶識関係)もすごい面白いしキャラも一部を除いてみんな好きだったし戦闘作画も安定してるし主題歌も音楽も良かった。
もっと言うならストーリーも2期中盤まではわくわくできた。

リアリティのある「現実は甘くないよ」路線が必ずしも面白いとは限らないってことを学べて良かったです。
とりあえずライドくんにはあと2人(肉と猿)ほどがんばって仕留めてほしい(精一杯の冷静な感想)


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:12:12 6l4bXOL2
伝えたかったテーマとしては出自ゴミクズはどう足掻いてもゴミクズだから分を弁えておけってことですかね


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:15:06 /jVr5mlo
>>490
だから、そういうこと考えられない鉄華団は悲しいなあだけど
結局妨害されて当たり前のことしてんのは事実なんだからジュリエッタ邪魔すんなは酷い言い草だと思うだけ


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:16:04 j3MW.9Rk
ライドにこいつ下手人差し向けた黒幕ですよって情報流せるような人ってもしかして肉おじしかいない…いなくない…?


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:18:43 WMzPGc16
リアルとリアルっぽいは違うってことですね
あんまりリアルすぎるのは見ててエンタメ性に欠けるからそれをどう面白く見せるのか大変ですね


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:19:37 ljihslv6
情報流せるのは肉おじジュリエッタガリガリ君ですね


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:20:57 QA/iTL22
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(脚本:馳星周)観たいわ


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:21:02 iQ0ZIAww
>>493
出自ゴミクズで出世した子もいるし、出自世界最高峰なのにろくでもない最後を迎えた男もいるんだよなぁ


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:21:37 v8HZnFk2
フィクションのキャラクターを好きになることはあっても、嫌いになるという感覚はよくわからないので
話の都合上死んだ方が自然だと思うキャラはいても、「○○死ね」というのがしっくりこない


501 : 曇りのち晴れ :2017/04/02(日) 20:22:25 ???
>>495
平和な世界なのに火種を撒きそうな狸親父は邪魔だからね。仕方ないね(レ)
ヒューマンデブリ含めて多くのオルフェンズ達が救われる世界になったのに、ライドが一番荒むハメになったのが何とも


他所でも言われてたけど軍事の才能にも恵まれてるジャミトフおじさんですね肉おじは


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:22:27 HIxMEyiM
>>500
ひで


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:23:38 ujnjIPps
キャラクターがヒットマンにあっけなく殺されるのはいいとして
死ぬ間際に長々と自分語するのは全然リアルっぽくなくて微妙でしたね
特にオルガの死に際なんか松田優作みたいでギャグっぽくなってたし
葬式やって周りが号泣してるのもワンピースっぽくてくどかったですね
全員三日月みたいになれとは言わないけど背中で泣くぐらいにしてほしかった


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:25:23 cC99M5s2
戦後処理の描写の雑さ加減が脚本の荒さを表してるなぁと思った


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:28:01 PsYyfAuc
なんでこんなに荒れてるかわからん
正義のヒーローが勝利しないと満足できんのか?


506 : タコス食いてぇ! :2017/04/02(日) 20:28:11 ???
タカキの出世は結局オルガのやってたことは何もかも間違いでほぼ全員オルガのせいで死んだという事実を突きつけられていやキツ
ビスケットが死んでそれでも途中で下りるわけにはいかなくて、最後の最後でやっと全員生きろと命令が出せた一期オルガが居るから尚更に


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:36:09 cC99M5s2
まぁでもジュリエッタちゃんとかユージンチャドあたりの自らの境遇を認めてそっから一歩踏み出せたキャラが何らかの救いをえてるって結末は良かったと思います


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:36:11 j3MW.9Rk
>>505
正義のヒーローは大勝利したじゃないか
なに見てたの


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:39:30 F88gbtgg
(時々あくどい手も使う)正義のヒーロー、ラスタル・エリオン大勝利だったよな、うん

実際、変な思想や理想を持ってなくて政治と軍事の双方に長けてて特定の善悪に偏ったりせず権力の座についてもきっちり事を進めるって、とんでもないチートキャラだよなこいつ
登場人物が極端過ぎたり変に偏ってたり無能&無能だったりするヤクザガンダムだから出せたキャラだろうとは思うが


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:40:42 dHXzXiJ.
>>505
そうやって人をバカ扱いしなきゃ擁護できんのか


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:43:55 5JCKC1E2
荒れてるどころか大方皆さん冷静に感想を述べてると思うんですが


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:44:06 ujnjIPps
ラスタルにはそんなに有能なイメージないけどなぁ…
マクギリスとかオルガが無脳すぎて相対的にそう見えるだけなんじゃないですかね


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:46:14 c0e7axr6
暁くんになってアトラママの子どもになりてぇなぁ...


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:46:30 F88gbtgg
ああも片っ端からやることなす事うまく運ばれてたら、そう評するしかねーべさ

バエルしゅきしゅきマッキーとそれにぶら下がってただけのオルガが無能だって以前の話だしな、あれ


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:48:03 SbIXk3kM
>>512
ラスタルが有能というか周りがどんどん落ちていって出番が少なかったから対して減点つかなかった印象が強いですねこれ


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:48:13 c0e7axr6
>>512
でも現実ってそんなもんじゃないすかね。不思議の勝ち有り不思議の負け有りっていうじゃないすか。


517 : タコス食いてぇ! :2017/04/02(日) 20:50:37 ???
ラスタルは今後の治世で一番の禍根になりそうなイオク様を始末できたところも幸運度高い


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:52:34 F88gbtgg
まあ、イオク様は最後に残ってた無能枠だしな
なかなか潰されない+手下が助けに入ったところで「こいつまさかまた助かるのか?」って一瞬思ったが、無事死んでくれてよかったわー


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:55:54 V///gHAE
脚本家より頭いいキャラは存在しないということを教えてくれた作品


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 20:59:40 QkzCG9l6
俺達には鉄華団しか働く宛も居場所もないって言ってた連中が、ID書き換えただけで普通によそで仕事出来てるのはちょっとね…
最初からまかないおじいちゃん頼っとけば何とかなったんじゃないかと思えてしまう


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:00:55 /FnWqV42
革命軍が禁忌使ったから禁忌で報復した←核兵器みたいなものだしまだわかる
相手はMA単騎で倒せる悪魔だから禁忌使った←わからない

責任とって辞席ならまだわかるものの逆にバエルを逆賊から取り戻した英雄として逆に七星制廃止っていうのがなんとも


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:03:12 MZPNIcys
ちょっと都合良すぎな脚本だったっていう感想だなぁ
何も考えずに頭イオクにしてノリだけでみれば楽しめる


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:11:16 ylwohlgY
なんだかんだでどのOPもEDも好きだったから鉄血コンプリートボックスが欲しいです

あーだこーだ言ったけど終わってみると少し寂しい感じですね


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:12:31 aG0Uy6LQ
いろいろ叩かれてるけど鉄血すきだよ
最期のボロボロになったバルバトスくんが首をとられるシーンはうまく言えないけど良かった


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:16:58 utFZg892
脚本に関しては良くも悪くもいつもの岡田さんという印象
ncnc大百科の記事通りの状況でちょっと草生えたけど


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:20:52 lrI3PNt2
やられるならやられるで全力を尽くした上でやられて欲しい


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:27:08 f11tApu6
ミカもマッキーも舐めプして殺し損ねた相手に殺されてるの間抜けすぎてメイス生えた
ジュリちゃんアミダの時もだけどパイロットとしては負けてるくせに毎回ダインスレイヴで勝利してんのがクッソ情けない


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:31:16 w4yWtbFE
クジャン家の部下たち、あの後何人くらい切腹したんだろう


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:32:20 pyM9/Y5I
ダインスレイブがガンダム以上にチートだった感は否めない、惑星軌道上からでもあの威力とかマッキーと石動くんはハシュマル戦ダインスレイブ持ってくるべきだった


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:38:48 QkzCG9l6
“一方で全体の構成を考えたり、物語の整合性を取るのは苦手とされており、複雑な設定や伏線を回収をするような作品では酷評されることも少なくない。これは、まず見せ場を考えて、それをつなげて全体を構成していく手法を取っているからであると言われている。”
見せ場から作るから構成がガバガバなんですね


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:40:52 j3MW.9Rk
むしろ落下させる勢いも加わってるからいつものより強かったんじゃないかな
自分でレスしといてなんだけどダインスレイブ登場当時は「いつもの」なんて言うほど乱用されるとは思わなかった


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:41:04 6l4bXOL2
よくそんなんで脚本家として食っていけてますね…


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:42:04 mmuK9uyk
素人がよくやる手法なんだよなぁ


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:42:28 PJKTVmy2
ほならね


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:44:23 j3MW.9Rk
起承転結でいうと起と転ばっか繰り返してる感じですかね…


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:45:04 iQ0ZIAww
>>531
そもそもあんな有能兵器だとは思わなかったゾ
雑魚専でMAやガンダムには効かない、当たらないとかで有効打にならないとばかり


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:46:28 vbCfCKZA
まるでドラえもんの「ライオン仮面」みたいだあ…(直喩)


538 : タコス食いてぇ! :2017/04/02(日) 21:47:35 ???
アグニカ物語も過剰に脚色されたもので大半のMAもダインスレイヴ斉射で仕留めてそう


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:48:18 v8HZnFk2
>>532
締め切りまでに仕事を仕上げるという社会人のケジメを果たしてるから
商業の現場では最も大事な

もっと悲劇的で破滅的なラストを予想してたから思いの外拍子抜けというか
どちらかといえばハッピーエンド寄りに感じる


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:56:05 j3MW.9Rk
キマリスだのフラウロスだの60番台で後発のガンダムフレームは装備してるしダインスレイブは安定した有効打っていうのが当時からの結論だったんだろうね


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 21:56:22 ylwohlgY
色んなシナリオの書き方があるんですね
結末から真っ先に書いて最後にオープニング書く人もいたけど


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:01:07 v8HZnFk2
ところで火星の代表が身分を偽装した元テロリスト(世間基準)を側近としてるのは
バレたら致命的どころの話じゃないですね
ユージンも大分気を使ってたし、そこら辺で鉄華団の元団員の成長も感じたけど


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:04:31 aG0Uy6LQ
肉おじとしても実は鉄華団撃ち漏らしてましたーってなってもいいことないから気付いても黙ってる
元鉄華団やクーデリアも得しないから何も言わない
余計なことしそうなサウナおじはパンパンした
割と問題ないと思う


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:08:00 Q/j3yKec
>>532
正直マリーと花田先生程度が重宝されている現状なら、ラノベ作家よりアニメ脚本家の方がなりやすいと思いますね

なろうで異世界召喚モノ書いてる連中は早く気付いて


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:10:05 v8HZnFk2
自宅(?)に鉄華団時代の写真飾ってたり、鉄華団員の親族だと知れているクキクラと親交があったり、色々と危険な要素は短い映像のなかにも散見されていた気がします。


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:16:39 AvHtrEpw
>>545
GHの威光()も保てたわけだし元鉄華団だとバレてもわざわざ消しに来ることはないでしょ
クーデリアの機嫌を損ねることは避けたいだろうし


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:20:29 v8HZnFk2
元団員の命の危険とかでなく、クーデリアの政治生命的には第三者にバレた時点でアウトでしょ


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:20:36 EHoilsKI
今帰ってきて録画見たけどダインスレイブの威力弱すぎへん?


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:22:34 Q/j3yKec
>>542
全員抹殺とは言いながらも、世間的には悪魔の首をとったジュリエッタちゃんの方にフォーカスが移ってて、実際にはその後の残党狩りまではなかったんじゃないかなと思いますね

今後ライドくんがラスタルを狙って動いちゃうと、それはまずい事になりそうですが


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:30:04 fkUagQgk
まとめてはいるから思ったほど悪くはなかった
前半の戦闘よかったし
でもやはり2期はいらなかったのは間違いない


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:31:34 nPRDsQ3g
鉄華団の話としてはオルガが団員たちの未来を作ってから死に、三日月は時間稼ぎをして、子供を作るという形で未来に何かを残せたのでまぁいいかな〜
問題はギャラルホルンの面子がイオクくらいしか被害がないのと結構強引にあの世界の問題がなんとかなっちゃったのが心残りですね(でも一応締めたのでいい部分なのかな)


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:41:57 3FQy2Tio
ほとんどのことは許せるけど
あそこでダインスレイブ使ったら前哨戦の兵士全員無駄死にだよね
最初から使わなかった理由が思いつかない


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:43:55 W/4O9qfk
今回のEDで予想以上にラスタルが話の分かる人だって分かったから鉄華団やマッキーが掻き回しただけで今までの話のなんだったのか感が凄い


554 : タコス食いてぇ! :2017/04/02(日) 22:44:47 ???
結局は反乱鎮圧の名目の政治パフォーマンスだから多少の苦戦演出は必要なんですよ
まさかクジャン家のアホまで死ぬとは予想してなかったと思うけど


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:51:11 v8HZnFk2
>>555
指揮権なしで前線に一兵士として参加することを許した時点で「生き残っても死んでもいい」という考えだったと思う
生きていれば今後も変わらぬ忠誠で使えるし、死んだら本編のような形にできる


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:52:13 v8HZnFk2
安価ミス
>>555>>554宛て


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 22:58:21 Q/j3yKec
>>553
マッキーを理解したガリガリ君と、鉄華団を理解したジュリエッタちゃんの影響で考えを変えた、という見方もできると思いますが

エリオン家、クジャン家、ボードウィン家を押さえている事で戦後のギャラホを牛耳る見込みが、イオク様は死にボードウィン家はバラバラで予定通りいかなかった結果ギャラホ解体に持って行ったんじゃないかと


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 23:41:35 KqcAXeSc
ショタギリスの虐待に勘づいてたラスタル思い出してなんとなくラスタルとマクギリス共謀説を思い浮かべたけど
冷静に振り返ってそれはなかった


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/02(日) 23:59:54 pyM9/Y5I
ラスタルってそういえば結婚は、、、あっふーん(察し)


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 00:02:40 VNPMZIvI
最終的に火星の王に(クーデリアが)なり、鉄華団の(元)団員(のほとんど)は血生臭い仕事から足を洗えて、ついでにヒューマンデブリも火星の経済も良い方に進み出し、概ね目指した所にはたどり着けたのではないか

払った犠牲の大きさをどう評価するかだけど


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 00:04:39 2UjNrpWQ
そういえば主人公が死ぬ地上波ガンダムって初では?


562 : 曇りのち晴れ :2017/04/03(月) 00:05:10 ???
>>558
公務はともかく私人としてなら悪い人じゃない的なことを匂わせる肉おじとマッキーの初対面のシーンすき
http://i.imgur.com/iEMgmge.jpg

もうこの時点で人間不信に陥ってるとは言え、もしこの時肉おじに助けを求めてたら結果が変わってたかもしれないと思うとやっぱイズナリオって糞だわ


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 00:10:10 Epe4Rd2U
>>561
ポケ戦とハサウェイくらいだろから地上波だと初じゃない?


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 00:16:47 HhfCHzYE
Twitterでイベントの感想見てたらアホみたいな裏話があったみたいで草も生えない


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 00:18:19 L.UWtNag
アムロも一応死んだ主人公だけど地上波じゃなかった


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 00:22:49 tw4bhnKg
ガエリオがジュリエッタを口説いていて草
跡取りの心配はなくなったな


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 01:20:26 W8mtpnds
何か、アルドノア・ゼロみたいだなあと思ったら、やっぱりそういう意見もぽつぽつありますね
あれは最後まで草生やしながら観られるアニメですが


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 01:22:09 rb6PB1O.
イオク様の最後とか草生やせただろ!


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 03:19:57 gEhKiYpo
主役メカならボロボロでも最後は勝者で終わって欲しかったですね
敗者のまま晒し首にされるのは流石にあんまりです


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 03:22:25 R7HbiHtY
消化不良で劇場版見たくなってきたよ

このままじゃ終われない、俺は止まらないよオルガ


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 03:23:29 rbTPtPO2
タイトル名まで与えられた主人公機が完全敗北するのは種死ですでに通った道だから


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 03:25:14 DGM84HLA
劇場版より小説版が欲しいゾ
もっと心理描写してほしい部分が山ほどあるし、最終回で説明しきれてないことも山積みだ


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 03:29:23 lBQMK2Ng
というか厄祭戦の方が見たい
アグニカは熱血漢で周りの仲間に支えられながら厄祭戦を戦い抜いたという王道を往く主人公タイプらしいですし


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 04:04:28 R7HbiHtY
結構なんだかんだで終わりだと寂しいからバルバトスプラモでも買おうか迷うけど全くの初心者でも大丈夫なんですかね…?


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 07:28:16 toLmEVow
鉄血プラモは道具だけちゃんとしたの買えば簡単だよ
特に初心者こそニッパーはケチっちゃダメだからね


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 12:30:55 vNzNNPW2
バルバトスルプスレクスはゴテゴテして好きじゃないなって思ってたけど、フルアーマーバルバトスと考えればそんなもんかと思い始めた。
贅沢を言えば太刀にもう一度出番をあげて欲しかったけど、宇宙ネズミだった少年がグレイズアイン戦でようやく人間になって、それからも戦い続けて獣にかえったんだと思えば、最後のバルバトスが爪だの尻尾だので戦うのもまあ、そんなもんかと思う。


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 12:37:59 MH4F20gs
レクスにもルプスのハシュマル戦や一期のアイン戦みたく強敵相手のちゃんとした見せ場があればね…
以前より鈍重に見えるし尻尾は阿頼耶識操作なのにジュリエッタの奴と大差無いし活躍に恵まれなさ過ぎた


578 : タコス食いてぇ! :2017/04/03(月) 12:40:07 ???
長距離砲で岩を落としたのが唯一の見せ場だったフラウロス君よりは活躍してるからセーフ


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 15:25:49 MH4F20gs
ラスタル周り見てるとNARUTOは二代目火影やダンゾウの使い方上手かったなって思う


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 16:40:09 vmTkmG7U
Bパートで誰もイオク様のことに触れてなくて草生えた
仮にもセブンスターズなんだし悼む部下とか墓くらい映してやれよ


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 16:47:48 jCPw.lfM
最終的にイオク様をこんな雑な扱いにするならなんであんなにシーン割いたんですかね…


582 : 曇りのち晴れ :2017/04/03(月) 17:31:42 ???
>>579
NARUTOは何だかんだ数世代に渡るお話を10年以上連載して描いた作品だし、多少はね?


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 19:04:45 Y08cnpyE
ダインスレイブを撃つヒットマンがいたら鉄血世界終わるな


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 19:16:47 7yFepcjI
バーニィだって小説版では生きてたしイオク様もワンチャンあると思う(妄言)


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 19:42:50 YCSxa1KY
マッキーが読んだのがアグニカ伝説じゃなくダインスレイブ伝説だったら歴史は変わっていましたね


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 20:07:25 L.UWtNag
三日月は最後バルバトスに全部持ってかれていったんですかね


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 20:24:02 eTsJTGCE
昨日はちょっと荒れたけど1日経ってみるとどうでもよくなってきた。
初ガンダムが鉄血だったけどもうガンダムはいいかなって…


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 20:33:56 kGcMywg2
ガンダムシリーズとは言っても世界観も設定もバラバラなんだから遠慮せず他にも手を出してみて、どうぞ


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 20:38:28 6UfgRGBY
ガンダム全体の話をするなら今後はArk Performanceに頑張ってもらいたいと思ってたらトワイライトアクシズなんて来たから嬉しいけどね
欲を言えばジョニーの方完結させてからが良かったしアルペジオのファンには申し訳ないが


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 20:41:37 Tf1juc5U
鉄血は今までのガンダムとは全くの別物と言える作品なんで、固定観念を捨てて他の作品も見てみてほしいですね


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 20:56:02 LAkcC5eA
>>574
すげぇよ、簡単だから簡単簡単。大丈夫だって安心しろよ〜

戦車のプラモとか作ってきた身としてはガンプラは塗装も接着剤も必要ないのは凄いと思った。
ただ塗装しなくていいからかバリがかなり気になるんでアルティメットニッパーくん買おうかなぁ…


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 21:02:46 tw4bhnKg
HGダブルオーガンダム辺りから簡単になってウレシイ・・・ウレシイ


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 22:15:21 xsYtCEdk
>>583
三日月と昭弘の機体にダインスレイブを当てたパイロットがヒットマン


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 22:44:48 vNzNNPW2
>>587
オルフェンズは色んな意味でガンダムとは違うから……
というかほんと、新機軸でガンダムと別作品としてやってればも少し評価良かったと思う


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 23:36:36 L.UWtNag
小川Pが1期と2期の間の話を作りたいとか言ってたけど結末が変わる訳でもないしいらないです…
鉄血版MOEか厄祭戦なら観たいけど…あっ岡田と長井は外してください


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 23:49:42 gEhKiYpo
ガンダムフレーム、MA、厄祭戦
ダインスレイブで全てが茶番になってしまった


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/03(月) 23:49:46 MUz1ujwE
小川Pもいらないんだよなあ…
この3人がいなかったからもっと面白くなってたと思う(暴論)


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:24:31 ET3hhLJc
>>596
ダインスレイブ使うにしても盛り上げようはありましたね
マジェプリのゴールド4の大気圏外からの狙撃レベルの演出なら文句も出なかった
なんの葛藤も障害もなくただただ禁止兵器を迎撃不可能な位置から大量にぶっぱするだけじゃね…


599 : タコス食いてぇ! :2017/04/04(火) 00:27:05 ???
禁止兵器を自分だけは例外だからとぶっぱするヤツの統治なんて絶対長続きしないってハッキリわかんだね
そのうち絶対地球にコロニー突き刺さるで


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:30:14 8y1k9aQ.
ダインスレイヴを投げ返すなり一度ぐらい無効にする描写は欲しかったですねはい


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:34:28 JfFCIH02
自分は言うほどダインスレイヴが駄目だと思わないですね。卓越した個人が活躍する英雄の時代を終わらせる意気をビンビンに感じまくってます!!

鉄血特有のカチカチ艦艇くんが貫かれるシーンは本当におっぱげた...。
ギャラホがリアクター製造技術を独占しててもダインスレイヴ使われたら軍事的優位こわれる。
そりゃ禁止兵器にもなるわ。


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:38:49 nS/c5AB.
タービンズ殲滅戦以降あんなにダインスレイブ多用するんだったら
せっかくだから数十体のハシュマルVSダインスレイブが見たかった(小並感)

あとオルガって話の展開を見ると明らかに無駄死にだったよねアレ
オルガが死んで様が生きてようがミカとアキは殿軍で残っただろうし
最終話とその前話のユージンの役割も別にオルガで良かったし


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:42:36 Dmnouepc
その辺は行き当たりばったりとしか思えませんね正直
衝撃的な展開出してればいいだろ感


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:46:45 bAH2lmYM
「オルガ 自販機」でツイ検索するとイベントで話されたオルガ関連の裏話が知れますが…
あまりオススメしないですね…


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:46:46 azfgcnew
一期が良過ぎた分、どうしてこんな落ちになってしまったのかと甚だ不満
特に在庫整理のように最後にキャラを殺しまくったのは本当に理解できない

一期の時は悲痛なモノローグに悲しむ周りの仲間、そしてオルフェンズの涙と
視聴者をしっかりと悲しませる死なせ方をしていた。
なのに二期の終盤は重要キャラが一人で勝手に逝ってしまうから感動もないよ
48話かけて育てたオルガがあんなにあっけなく死ぬのは何だか空しいわ

脚本が悪いとか言いたくないけど、本当にマリーの影響は強かったんだとしみじみ思うね


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:47:27 JfFCIH02
それ言い出すとハッシュとかきりがないから多少はね?!
オルガの死によってずっとオルガに意思決定を任せてた三日月に命令を果たせという形であれ自主性が芽生えたわけだし無駄じゃなかったんじゃないすかね(適当)

それに「いのちの糧は戦場にある」わけだしジュリエッタが言うように彼らの居場所は戦場にしかなくて戦場で倒れるしかなかったんだよ


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 00:58:03 ET3hhLJc
>>601
兵器運用としてダインスレイブぶっぱ最強ってのは理解できます。
でもそれをロボットアニメ、ましてガンダムシリーズでやられてもね…


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 01:16:01 E3uqg8fA
>>604
どっかのVシネに元ネタがありそう


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 01:23:01 JfFCIH02
>>607
それはごもっともと思います。

ただ自分はダインスレイヴでボロボロになってもなおバルバトスとグシオンが悪魔としてのガンダムを


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 01:25:57 JfFCIH02
途中送信ゆるして

ガンダムを体現していてかっこよかったし こなみ 限界を越えたバトルはハシュマル戦でやったしいいじゃんと思ってます。


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 01:30:07 eTN8QvhU
てか禁止兵器の癖に何発あるんだよって感じはしましたね


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 01:59:40 3UoPtSpM
16 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa95-KqQt) sage 2017/04/03(月) 22:24:14.34 ID:GVSGWbEXa
ラスタルも実は最初からギャラルホルン改革派で
マクギリスがラスタルに真っ当な改革案持ちかけていたら
反乱なんて起こさずともギャラルホルンはすぐに良くなっていた

という話が雑誌に載ってるってマジ?


えぇ……(困惑)


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 02:08:25 KhrUt4/A
実際ラスタルもセブンスターズ嫌ってたしね
マッキー☆はギャラルホルン憎みすぎててそういうところが全く見えてなかったんだろう
頭良さそうに見えて実は鉄華団並の脳筋だったからどうあがいてもそういうルートにはならなそう


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 02:09:39 UI51RoLw
マッキーの目には何が見えてたんだ


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 03:03:19 WUM92knc
二期途中ぐらいまで楽しめてたのに畳み方くっそ雑で脚本カスだなっていう感想しかない 萎えました
マリーは納期の面で云々擁護してる人はご立派なことですけど作品をおもちゃにしてるようにしか見えませんね
マリーを止められる人が居ないという時点でこのエンドは避けられなかったんでしょうがとにかく残念でならない


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 03:22:40 Tr3iFc9E
鉄血みたいなオッサンが活躍する血生臭い硬派なガンダムをまた見たい!
新作もこの路線でやってほしいなあ


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 03:24:57 nbMA.9wA
制作者という産みの親に見捨てられた鉄華団の子どもたちは確かにオルフェンズだった


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 06:25:59 N0N6I/ek
>>612
ええ……(困惑)


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 08:07:46 T8wPyfGE
やっぱり脚本糞


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 08:36:19 hhSEzUjI
なんもかんもイズナリオの性癖が悪い


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 08:51:07 UMKRCSlY
自分のことをガンダムだと思い込んでいる一般ロボットアニメ


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 09:07:22 6YrMmgaY
これまでのガンダム作品でもガンダムよりも強い兵器ってのはありましたけど、そもそもガンダムいる?ってレベルの兵器を出したのはガンダム作品としては致命的じゃないかと思います


623 : タコス食いてぇ! :2017/04/04(火) 09:43:18 ???
ギャラルホルンの新兵器がMSを過去の物にするって感じで使われるならまだ良かったと思うんですけどね
結局ルール違反の押し付けあいになったのがなんとも寒い


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 12:46:22 CQqGJ7GI
そもそもMSは対MAの為に生み出された物なら今度はそのMSを狩る為の新兵器としてダインスレイブを出した方が良いと思った
その設定の変更だけで禁忌をなんでそんな簡単に使ってんだって意見だけでも潰せると思う


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 12:47:16 R79qz5Ao
ジュリエッタの言うとおり戦場しか居場所がないなら生き残りの鉄華団のメンバーは全員ライドみたくなって各地で暗殺やテロを起こしてたんじゃないですかね
あれは個人の感想以上の意味はないように思える


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 12:47:29 VuCFoo76
キャラの死に関しては1期もクソ雑だったんですがそれは…
そりゃ流石に無いだろってくらい突然キャラが無能化し自業自得で死んだのばっかやで
なもんで、「ああここでこのキャラを死なせたかったんだな」という脚本の都合ばかり透けて見えるという


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 12:50:42 qRfV4iko
今さらながらの情報ですが監督曰くシノはバイだったもよう
ザックが風俗店で見たのは金で買った変態マゾ筋肉にガン掘りされてるところだった?


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 12:50:49 pk/hwbiE
本筋がキッチリしてたら多少の雑死も気にならんよ


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 12:54:39 qRfV4iko
丁寧に積み重ねたらあぁコイツ死ぬなってのが視聴者にも読めてインパクト無くなっちゃうし
意表をついて突発的に殺したら雑スギィ!って叩かれるし、退場の仕方って難しいね
この作品に関しては基本的にインパクト重視だっただけでしょ


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 12:59:15 56tBf6e2
インパクトっていうよりえぇ…ってなっちゃうんですが


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 13:02:10 CQqGJ7GI
ナデシコのヤマダジロウさんはかなり唐突に死んだけど、同じ話でこれ死ぬだろって前振りを一度外したり死んだ後に最終回間際までアキトへの強い影響残したからか殺し方の批判は全く聞かないですね


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 13:03:07 qRfV4iko
>>630
それもまた理不尽な死という物の表現でしょ(適当)


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 13:14:56 /dYvj4kI
頑張った結果死んだんであれば唐突でもなんでもいいし悲しいと思える
本作に関しては頑張ったけどダメで死んでるやつなんてほぼいないからえぇ……としか思えない


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 13:41:12 JfFCIH02
>>622
対戦車ミサイルがあるから戦車はいらないみたいな主張じゃないすかねそれ


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 13:54:41 ySbvGors
ちょっと蒔苗先生の権力強すぎというか便利過ぎんよ〜


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 13:54:42 pk/hwbiE
ガエリオ宣戦布告までは批判意見ほとんど見なかったのにここまで急落するとはすごいもんですね


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 14:35:15 6YrMmgaY
>>634
対戦車ミサイルは飛行機を撃ち落とせますか?
対戦車ミサイルは空から地表の敵を狙い撃てますか?
出来ませんよね?
でも大丈夫です!
ダインスレイヴなら地上でも空からでも、はたまた宇宙からでも百発百中の精度で撃ち落とせます!
ダインスレイヴさえあればMSや戦艦、更にはガンダムフレームでしか対応できなかったMAであっても近づく事なく破壊することができます!


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 14:44:46 1akZAbh6
SSRダインスレイブ


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 14:57:53 olyFvkiI
>>633
実際やるだけやった名瀬の兄貴とアミダの姉貴、本人に明らかに落ち度の無いラフタ姉さんの時はここまで文句言われてなかったですしね。
その後は
シノ→もうちょい下狙えば当たったかも
ハッシュ→データ位どうにかなんなかったの?
オルガ→説明不要。余りにも無用心。
マッキー→同上。寧ろどうにかなると思ってたのか。
でなんかしらポカしたりポカに巻き込まれたりでどうしようもなかった感が今一……


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 15:56:56 syRhBCBI
制作サイド「お前ら(視聴者)の望み通りリアル路線にしてやったんだぞ」
とか思ってるかもしれない。
むしろその路線で一期はウケたのに二期は非難殺到して困惑してるとかだったら草バエル。

マリーが毎回こんな感じなのに重宝されるってことは業界に人が足りてないんでしょうか?


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 16:05:05 ySbvGors
シナリオライターなり脚本家なりが足りてないのか創作物が多すぎるのか
多分両方


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 16:10:31 uJTC/Mhg
面白いものも書くし、つまらないものも書く普通の脚本家だと思いますけどね


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 17:41:24 Zoz.qYSA
鉄血ラジオ聞いて最後のライド君の服装がオルガのオマージュだって気づきました
はっきり言って刹那のコスプレにしか見えなかったゾ(難視)


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 17:48:31 OF2sqmfE
ダインスレイブ撃たれてもヒットマンに撃たれても死なない奴出て来たらヤバそう


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 18:39:09 //kG4j/6
そのダインスレイブ様とやらを執拗に受けまくりながら
前進して軍用艦を体当たりで沈める、民間船があるらしいですね。


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 18:41:43 .IeWCs6Q
ダインスレイブガーヒットマンガーしか言えんのか猿ぅ


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 18:47:59 Dmnouepc
ダインスレイブポイーヒットマンポイーしかしてなかったのがこのアニメですし


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 18:54:14 nY8PbYoU
そんな中ロボットに圧死させられたイオク様ってやっぱ格が違いますねぇ!


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:04:55 nbMA.9wA
今思えばハシュマルが寝起きでいきなり空へゲロビ吐いたのって空からダインスレイブ打ち込まれてそこで気絶(?)したからだったんですね…


650 : 曇りのち晴れ :2017/04/04(火) 20:08:59 ???
発見当初のハシュマルの状態しかり直後の行動しかりと、厄祭戦辺りの設定は本当にワクワクさせてくれただけに何らかの形でメディア貸して欲しいっすね


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:16:55 UMKRCSlY
普通はダインスレイブのポジションがガンダムじゃないんですかね


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:18:02 SQ9Nmzvg
朗読会?なるものがあったそうで、そのまとめを見たけど長井と岡田は本当にガンダムを作りたかったんですかね…


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:33:28 fyrnAcco
>>652
LAST FLAGですかね?
まとめ探してるけど見つからない…


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:42:10 LZ6bjeM2
ダインスレイブが登場しなかったらどんなシナリオになってただろう


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:47:15 N0N6I/ek
鹵獲したフラウロスにアミダ&名瀬のデュアル生体ユニットを載せた機体とか、クローン脳を使った擬似阿頼耶識システムとか


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:49:38 D2xrMwQc
厄災戦って先にダインスレイヴがあったんじゃないかなと思う

それに対抗してモビルアーマー量産してから手がつけられなくなったとか
・プルーマによる肉盾と修復
・艦船では実現不可能な機動力
・ビームでも武装は破壊可能
さらに何らかの影響で敵味方の区別が出来なくなる事件などが起きて暴走(あるいはギャラルホルンに滅ぼされただけか?)

これに対抗してプルーマと本体を引き離すためにガンダムと阿頼耶識が生まれたんじゃないかなって


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:57:47 GezCDB5I
>>656
えぇ…
設定集読もう(提案)


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 20:59:44 D2xrMwQc
>>657
あっ(察し)

スレ汚しセンセンシャル!


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 21:00:54 6YrMmgaY
厄災戦の話を小説やら漫画やらでメディア化出来れば、ガンダムフレーム、MA、ダインスレイヴ辺りの細かい設定を活かした話が作れるんだろうけど、肝心の本編がズッコケちゃったからなぁ
スピンオフ商法は難しくなったかもしれんね


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 21:35:48 YXcBbhsw
目覚めたジュリエッタが自分と鉄華団の違いは分別のある
大人に恵まれたかどうかとかほざきだしたのは何だったんですかね

アーブラウの軍事顧問→ラスタルの謀略で人員なくなる
火星の資源プラント→バカがMSで乗り込んだせいでメタメタ
名瀬もバカのせいで無実の罪で殺されると

持たざるものなりに必死に手に入れたものを
腐敗政治家の政争の煽りで失くした結果、革命に走った
ようにしか思えないんだけど
それに比べたらジュリなんて権力者のもとで
ぬくぬく出世しただけにしか思えん

ラスタルの視聴者へのプロバガンダかなにか?


661 : タコス食いてぇ! :2017/04/04(火) 21:39:35 ???
最終決戦はほぼ処刑だったのに大義がどうとか延々と言ってたのほんと草


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 21:50:04 bk4cAUE6
ジュリエッタの考え自体勝利者の目線でしかないから嫌味にしか聞こえなかったのが何とも
ガエリオもそうだけど恵まれた立場の人間が下の人間を理解しようとしてもあんまり説得力がないように見えるんですよね


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 21:51:37 eBi0hdd6
とりあえずオルフェンズの涙は聞きたかったなぁ…


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 21:55:28 ZtbyxJAM
>>662
そこらへんクランクニーの時から一貫してるな


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 22:18:33 OYAP2wx.
>>637
ようは威力は低くても種シリーズで度々出てきた核ミサイルと同じだと思います
別にそういう平気を出すこと自体に問題は全くないと思いますね
役割分担と使い方は下手だったと思いますけど


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 23:10:40 tS2UFqPs
正直、ビスケット死んだあたりから連続で見てなくて、二期はたまぁに!日曜空いた時みてたら、1話だけなら「次見てみようかな?」ってなるんですよ。

ただ配信とかでちゃんと追っていくと…。
思うに悪い意味でそこら辺が、悪い意味でテレビドラマっぽい気がする。
ヒキを作るためにキャラを雑に殺すの連発するのは…ちょっと…

個人的に、仁義なき好きなんで、リスペクト=闇討ちで射殺、生きる為に罪を犯す=思考停止はちがうだろぉ?って感じでした。

本当ここまで叩かれてるのは、ガンダムシリーズの恒例行事もあるだろうけど、それ以上に初期の期待値がすげえ高かったし、実際序盤は面白かったからだと思う。


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 23:11:15 JfFCIH02
スレの雰囲気悪くなってる、悪くなってない?

たくやゎ 揉め事ゎ嫌いだけど 揉む事ゎ好き みんな 愛し合って生きよう


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 23:24:15 YXcBbhsw
どこに行けばマーリーに会えるのかしら?


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 23:38:56 T8wPyfGE
雰囲気悪いっていうかみんなそれぞれ感想書いてるだけでしょ
ただそういう感想が多いだけ


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/04(火) 23:47:50 SQ9Nmzvg
良かった所は一度も総集編とかしなかった所

このスレで終わりですかね。春アニメも始まってきてるし


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 00:29:37 hSOYsMFY
イオク様でみんなが楽しんでた頃は良かったですね


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 01:05:10 Uu4ZRUYA
>>668
会ってどうするのよ


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 04:21:54 QNbYmc66
三日月とオルガ、マクギリスとガエリオみたいなミニマルな関係性は良く描けて面白いんですよ
話の畳み方が雑だとか鉄華団みたいな集団を扱いかねるのも分かりきってたことで今さらそれでマリー叩きというのも


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 04:28:50 PhYcaIos
>>670
MA戦の後の正月特番とかあったじゃろ
あの芸人と宮田くんが今となってはかわいそうや


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 05:44:16 hNg1SEKY
ドルト編から作り直して(届かぬ思い)


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 06:35:28 w6shkJKo
>>672
(脚本を)書き直させるのよ


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 06:45:18 ktoFkNTY
イベントレポあったゾ
http://privatter.net/p/2310464


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 10:13:43 C/RrDgMw
>>666
ヤクザガンダムだから登場人物どんどん死んでくのは別に良いが、薄っぺらで雑なんだよな色々w

こういう路線やるなら、仁義シリーズやら洋画のマフィア物でも見まくってからにしとくべきだったと思うわ


679 : 曇りのち晴れ :2017/04/05(水) 10:17:34 ???
草生やすな


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 11:06:07 kTKalNTM
草生やしてて草バエル


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 12:28:06 mfK2NYKM
インタビューとかで設定をぽんぽん語られてるけどそれを本編でやれよ、と
本編は大体の流れを書いたプロットを見せられただけみたいじゃないか…


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 12:41:59 8bBJgNmU
月鋼ってどうなんですかね?
ガンプラ見て一目惚れしたゾ


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 13:38:25 kEaGF8iE
>>682
ガンプラ好きならばガンダムウエポンズっていう作例と小説の本がいいと思うゾ
ガンプラに興味なかったら漫画とかもありますあります


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 14:27:47 F/B6c1hA
最終回前まではけっこう感情的な意見が散見されたけどほんへ終わってからは冷静な感想が増えましたね。
自分1人だとモヤモヤしてた部分が言語化されててスッキリする。


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 17:24:37 yBZAKQLs
http://i.imgur.com/5mQbeBz.jpg
これを着て街へくりだそう!


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 17:41:03 MiUcl6XU
鉄華団だ!鉄華団がいるぞ!


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 17:42:44 44THbnwU
撃たれそう


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 17:47:43 ghlsGGOY
オルガサイズ合ってない…合ってなくない…?


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 17:59:14 q4RwAIig
ガンダムエース買われた方いますか?漫画版書いてる人の画集がついてくるって聞いたんすけど


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 21:20:34 vR1Z7ltA
鉄血のオルフェンズ一期からすべて見ました。最終回はなんとかうまく収めたけど、二期はMA編から作り直してくれ。材料はいいのにもったいないです


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 21:30:14 coCZpIJg
うまくまとめられましたか(小声)


イオク様のバカ!辺りまでは、まだ頭イオク身体ペシャン公も愛されていたんだよなぁ


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 22:07:54 zlfRe1yo
ひたすら逆張りされても最後には不快感しか残らないというのを教えてくれた作品でした


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:13:32 ElW2y5iw
良くも悪くも00以降のガンダムでは一番話題になったと思う
クソアニメと言われても反論できないけど
AGEBFGレコ全部途中で切った身としては全話視聴する程度には面白いと思えたので満足です


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:29:58 qz2.U9CE
>>693
自分もこれかな 叩かれるのもわかるけどgレコとかよりは見れた


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:37:23 xEbTnWww
結局他を落とさなきゃ擁護できないのか


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:41:58 q4RwAIig
(叩かれまくってて)狂うぅ^〜

正直ガバガバ革命(マッキーの最後はよかった)やハッシュの死以外は擁護と脳内補完できるくらい大好きだしガンプラも沢山買いましたね、ハイ

ここで比較対象にされてるOOだって終了直後は荒れてたしまぁ何年かたてば評価も落ち着くでしょ


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:48:12 G6M4Z6to
ガンダムを破壊した作品、悪役になった作品はありましたが
鉄血はガンダムの存在意義を奪った作品として語り継がれると思う


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:49:58 yBZAKQLs
OOって当時どんな感じで荒れてたんですか?
ストーリーが叩かれてたんでしょうか


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:55:47 ojIlnVEg
個人的にバエル登場まではそこまで不満もなかったんだけどなあ
終わりがあれだと作品全体を悪い目で見られちゃうからやっぱりラストをしっかり締めるのは大事なんだなって


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/05(水) 23:59:41 mfK2NYKM
>>698
1期に比べて盛り上がりに欠けた
敵も味方もトランザム祭り とかじゃないですかね。もう覚えてないです


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 00:16:33 UXHbM5dU
OO二期は最終決戦はちゃんと盛り上がったんだよなあ
謎パワーで敵を説得しようとしたり人間ドラマで何週も潰したりと中だるみが酷かった


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 00:25:05 z2l/uP.g
00二期も劇場版見たらちゃんと必要で繋がってるから好き
何やかんやで思い出に残る戦闘シーンも沢山ありますしね


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 00:28:40 H9vlEAec
002期で叩かれたところはロックオンが交代した意味がほとんどなかったところ
マリナと中国人の存在意義
戦闘中無駄に裸で対話するシーンが多くてテンポが悪い
1期ではどちらかというと悪役みたいに書かれていたソレスタルビーイングが完全に正義みたいに書かれててテーマが行方不明
とかそんなところかな
バンクなしで毎回戦闘入れてたのでホビーアニメとしては100点満点上げてもいいと思う


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 00:29:05 r4rbHz8M
オルフェンズは既にある月鋼以外に作品作ってほしくないわ
脚本たちにこれ以上関わらせるな


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 00:41:59 CeVPOC5E
それを決めるのはお前じゃないんだよ


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 01:11:04 ihpZMIEA
>>695
鉄血をだしに他所の作品持ち上げてる輩もいるんだし多少はね?


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 02:03:04 MBP3VSsE
なんで00とオルフェンズが比較されてるんですかね?
2期構成ってだけ?


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 02:13:07 HYB3Tj4c
分割2クールだしそれまでのシリーズとガンダムと主人公の立ち位置とか設定がまるで違うっていう共通点があるからじゃなですかね


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 02:42:28 aKkIBd4.
でも鉄血って機体めっちゃかっこいいしキャラも(ほとんど)いいし設定面白いし曲もBGMも作画も良かったと思うんですよ…
ストーリーだって二期中盤(MA〜バエル)辺りまでは面白かったし…


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 03:59:37 Ac.cg05Y
素材が良いのは間違いないですね
ISみたいに二次創作では大いに盛り上がるでしょう


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 05:06:24 swVjgm3s
00は色々あって監督たちがやりたかったシナリオからかなり変わった(2期とか)らしいんですけど鉄血はどうなんすかね?


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 07:08:55 /NIdnu8o
昨今の世界情勢や国内を考えると、主人公たちが圧倒的な格差社会を前に敗れるのも主人公機の首級を上げられて終わるのもまぁ納得できる
でも「ガンダム」ですらそういう結末になってしまうっていう虚しさとモヤモヤ感が強い


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 07:47:09 pecdRpno
>>711
やはり路線変更あるんですかねぇ劇場版の内容は当初の予定通りでしょうし
大筋の路線変更はなかったといっているのがアニオタwikiくらいしか見つかりませんが
ただ少なくともMSデザインなんかはBに口出しされてそう


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 08:14:26 LJ0YJ49g
マリーはロボットものなんか書いてないでウィクロスの続きかいてくれよな〜頼むよ〜


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 12:29:00 QBGGPIMg
>>703
二期、アロウズどうたら言ったところで、結局は単なるソレスタルビーイング内の内輪もめだったもんなあ
しかも悪い部分を全部「リボンズが黒幕!」「アロウズのせいだ!」と押し付けちゃったんで、お察しの通り何がしたいのやら状態
一期の「武力による戦争根絶」って路線のままで良かったろうに・・・


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 14:16:03 NpRbR9tM
00は留美のほかにサーシェスやネーナみたいな前期から続投したキャラクターを上手く捌けなかった印象。26話で話をまとめるには新キャラ含め人が多すぎた
アニューも悲恋を描くには尺が物足りなかったし

イオクが情けなく死んだときに思ったけど鉄華団の外に醜い部分を押し付けるのは2期の00に通じるところがある


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 15:48:41 aKkIBd4.
イオク様のとりあえず殺しとけ感と最後のガエジュリのなんかいい感じにまとめようとするのが最高にマリー

タイマンだと絶対勝てないであろうジュリちゃんがダインスレイヴとグレイズ隊使ってミカぶっ殺しといて勝鬨挙げるのがなんか滑稽だし、惨殺しといて「彼らは悪魔ではなかった」とかわかった風なこと言い出すの草バエル


718 : タコス食いてぇ! :2017/04/06(木) 15:57:01 ???
最後の何故戦うのか問答が一番草生えたかなあ
そりゃ降伏すら許されない死兵なら決死の抵抗するだろっていう


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 18:43:32 ABxPQ0.o
00二期はバンダイからの路線変更要請とかもあって、悪くはないけど一期より微妙になった
その分映画ではスタッフのやりたいようにやったからシリーズとしてはキレイに完結した
鉄血はむしろ路線変更しないでやった結果がこの無情な結末なんだろう


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 18:49:32 VWrFdxBI
バンナムからMA出せとか言われたんじゃないですかね
無理矢理尺割いた感じしますし


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 18:50:51 aAK09rIE
人間ドラマ云々言ってて無人兵器相手の方が面白いって致命的だよな


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 18:51:22 Nwi.FI6M
スパロボマジックに期待します
鉄華団に必要だった頼れる大人や仲間が沢山いるし
最終的にはギャラホ陣営全員が仲間になってそう


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:02:21 Ac.cg05Y
ヘイト集めの為だけに生み出されたイオク様こそ救済されて欲しいですね
(愛すべきたわけものだった頃に)戻して・・・


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:06:09 UXHbM5dU
スパロボだと扱いにくすぎて一期で参戦、機体のみ二期参戦とかやりそう


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:08:59 gkVCtaeM
AGEも初参戦にもかかわらずで3部スタートでしたからね
鉄血はどうなるのか


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:18:51 Uxe4MPcI
AGEみたく20年とか開いてるわけじゃないから全編参戦自体は普通に出来るでしょ

ただ、エーアイ製じゃなかったらラフタ生存とかは期待しない方がいいです
ビスケットはエーアイ製でも多分無理です……


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:19:22 aAK09rIE
そもそも敵側にせずにストーリー展開できますかね…


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:20:01 WPr8s8Yg
鉄華団はソレスタルビーイングから見ると紛争の火種認定されるのが目に見えているので00との同時参戦は難しそうですね


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:28:45 P0iVMkYY
生き残る為に戦う子供達って部分だけ見るなら
意外とヴヴヴとかと相性悪くないかもしれない(他の色々な部分から目を逸らしつつ)
ガンダムだと1番相性良さそうなのはW辺りな気がする


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:36:10 OADPxtn2
黒の騎士団の時みたく、オルガがマッキーを信じるか信じないかの選択肢が出るんじゃない(適当)


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 19:49:58 NcyMBaAE
>>726
いやラフタは死亡イベント事態がスルーされてるタイプだろ
インターミッションでテキストだけで離脱されても…


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 20:07:19 Uxe4MPcI
>>731
最近のバンプレソフト製で生き残ってる人って
・最終決戦で死んだ人(Vでいうならジェリドとかプルツー)
・死ななくても原作通りのストーリー進行に支障がない人(Vでいうならブランやプル)
大体この二つのパターンのどちらかで
死なないと転がらない人は大体死ぬ、ラフタはこれ


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 20:08:15 KLYiBq8k
一命をとりとめるとかザンボットのアキみたいなパターンもあるんじゃないかな


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 20:41:02 ihpZMIEA
そういや王様の椅子とグレイズ・シルトの画像が公式サイトに掲載されてますね

改造キットだして?

http://imgur.com/5GtWjDD.png 
http://imgur.com/2OqeZn5.png


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 20:49:45 UXHbM5dU
本当にロボットアニメとしては致命的な戦闘回の少なさでしたね…
設定もデザインも良いのにただただ勿体無い


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 20:53:58 ndamj.lE
まあ、なんだかんだ言って全体的には面白かったです。
蛇尾が叩かれるのも竜頭だったからこそでしょうし。


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 21:23:28 aKkIBd4.
>>736
実際これはあると思いますね。
やっぱりマリーって風呂敷広げて盛り上げるのは上手いし「ガンダムとしては異色」な部分も初見だと目新しく映りますからね。


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 21:26:06 qgPwlToU
世界観、キャラクター、メカニックは嫌いじゃないよ
その辺商業的に成功しなかった種死みたいな評価しかできんが


739 : 曇りのち晴れ :2017/04/06(木) 21:46:57 ???
アイン君はライブ感が良い方向に作用して前半のラスボスに躍り出たけど、逆にイオク様の処遇は後半のライブ感が悪い方に出ちゃった感じ

ハッシュ君に関してはマジで死なす必要なかったんじゃないんすかね…


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 22:09:34 CkxnMkHs
ハッシュくんはあれオルガ死んでも仲間の面倒は見られるようになった三日月を描く為に死んだようにしか見えんかった


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 22:42:06 i/spXIik
いいキャラ揃ってたんで、定番の展開の逆張り以外にも入れて欲しかったですね…

この物足りなさを埋めるために、鉄ガルスレとかイオクスレ、マクギリス淫夢また流行らせコラ!


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 22:47:20 R3jqJ9uo
ハッシュくんは生きてたらアトラとできちゃいそうだから殺した説


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 22:50:17 UXHbM5dU
今ガル鉄やると過激派にクソアニメがガルパンに擦り寄るなとか言われそうだから少し間を置いた方がいい


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:10:16 H9vlEAec
クソアニメだからこそNaNじぇいでやるんだルォ!?


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:18:56 i/spXIik
>>743
そうっすね
(せっかちを)ゆるして


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:27:32 NOjUOafY
製作者側の裏話聞いてるとまぁ失敗するべくして失敗したというのがよくわかる


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:30:01 jLSbLtrs
よく裏話公開する気になれますね…


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:38:56 O.zvUUws
マリー小野と比べられだして笑うに笑えん


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:43:07 r4rbHz8M
12 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 176d-vpM8) sage 2017/04/06(木) 12:27:42.99 ID:HR8yFJhC0
一応オルガの死は尺が足りてたらこのような事になってたぽい

長井監督情報(昼)「オルガの脱落には別プランがあったけど、設定とか尺の都合でああなった。
脱出成功してライドたちが買い物に行ってる間に自販機の飲み物を買おうとして
撃たれるという案だったけど、自販機とか今まで出してなかったし長くて尺がなかった」
細谷さんは48話の後にこれを聞いた

あと、細谷さんの裏話で
49話のオルガの死に方はもうひとパターンあったそうです!

それはライドがお腹減ったからドライブスルーに行ってくる、
それを団長が待ってるときに自販機で飲み物を買おうとする、
そしたらその時に撃たれて死亡ていうボツシナリオがあったそう
監督→今まで劇中で自販機出てないし不自然に思われちゃうし、
それ以前に話の尺が足りないから
今更自動販売機のくだりやる時間が無い(笑)
とのことでカットになったそうですw
細谷さん本人曰く、あの死に方は無いやろ!って言ってました

今更ながらヒデェ話だわ


おお、もう……


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:44:49 gkVCtaeM
結局ヒットマンなのか(困惑)


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:54:16 3L1zTLrs
糞過ぎ


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:57:13 Nwi.FI6M
マクギリスを演じた櫻井さんもなにか不満みたいなの愚痴ってましたね
役者さんはほんとすごく頑張りましたよ…結果が報われなくても


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/06(木) 23:57:14 3JAtRC.k
うーん…何故自分からスキを見せていくのかコレガワカラナイ
プロなんだから弱みを見せちゃ叩かれるだけだと気づかないんですかね


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 00:00:25 qaPHKH7w
岡田 「内田(雄馬)さんのアフレコを聴いて、『すごく主人公声だよね』っていう話になったんです。もともとアインのルックスも、『この子、ほかの作品だったら主人公でもおかしくないよね』って言ってて。
 ちょうどアフレコが始まったあたりが、アインの今後の身の振り方を考えていくタイミングだったので、演技を聴いてから『アインはこうしていこうか』と方向性が変わっていきましたね。 」

長井 「ガエリオも松風(雅也)さんの人のよさそうないい声で、どんどんキャラクターが立っていって。
 当初はマクギリスの友達ポジションくらいにしか考えていなかったんですけど、やっぱり根が優しい人っていうのは声からにじみ出てしまうので(笑)。
 予定していたものとは違う方向に成長していったキャラでしたね。 」



岡田 「ガエリオは、第一期のときから思いも寄らぬ方向に転がっていったキャラクターで、勝手に成長してくれたんですよ(笑)。
 もちろん鉄華団だって成長してないわけじゃないんですけれども、シンプルな行動原理が最初からある。成長されるって、揺らぐことでもあるので。
 鉄華団の反動として、「揺らぎのキャラクターを作りたい」っていう欲求が湧いてきて、それをガエリオに託したというか。」
    
 「ガエリオはマクギリスへの執着込みで、自分自身が持っていないものへの飢えがあるんですよ。
 鉄華団やヒューマンデブリもそうですけど、個々のキャラクターが持つ『飢え』みたいなのは描きたいと思っていました。」

 「第一期のマクギリスとガエリオ戦のシナリオを書いていたときに、たまたま松風さんとアフレコ現場で話したんですよ。
 そのとき、松風さんに『マクギリスのこと、好きですか?』って聞いたら、『好きですよ』と答えて下さったのですが
 そのときの声の印象や表情がすごく印象に残って、それを参考にしてシナリオを書いた部分があります。」


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 00:30:18 2.Ns9J8.
庇おうとした瞬間にスタッフから落としていくのか…(困惑)

先週なんかねえ…ガノタの友達に「エイジ以下!」「こんなゴミクソアニメは録画全部消すやで!(削除風景動画送信)」とかされて、胸がねえ…痛かったんだよぉ?

あの花やここさけも同じノリで作ってたんなら…泣く(呪怨)


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 00:45:44 rLIXVgXU
擁護しようがない
この糞みたいなノリで作ったんならガバガバ脚本になるわけだな


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 01:02:18 f6zF6rp2
アンチ兄貴がどば〜っと流れこんできた。もう気が狂う。スレ中糞まみれや

せめてもっと穏やかな口調か語録を使ってくれないですかね(震え声)
nanじぇいなんだからもっと穏やかに話しましょうよ...


758 : タコス食いてぇ! :2017/04/07(金) 01:05:44 ???
やっぱり鉄華団は制作陣に見捨てられたオルフェンズでしたね…


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 01:07:06 GsMEFC/I
アンチが来たんじゃなくて、これまで観ていたファンがアンチになったってそれ一番言われてるから


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 01:09:58 HfI8WT9I
みんな最初は好きやったんやで
だからこそこのギャップが堪えられない


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 01:10:40 Ahjhr.DU
批判意見や苦言=全部アンチってはちょっと乱暴ですねはい


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 01:13:37 GsMEFC/I
苦情や提言を糞呼ばわりする輩に説得力は無いんだよなぁ……


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 01:30:40 ISNA35LA
結局鉄血とかアレとかアレとかから学んだのはライブ感や制作者の趣味嗜好に片寄らせず話の筋は真っ直ぐ通してから肉付けしていこうって事ですかね……


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 02:16:11 P1VYfoDo
希望は残った(ガリジュリ)


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 02:19:40 VZJqSLcQ
監督、脚本が揃って作品を私物化してて草も生えない
ラスタルとジュリエッタがアバターにしか見えなくなって狂いそう・・・


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 02:41:46 urwKJDEM
圧倒的ライブ感で草
KBTITかな?


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 03:59:27 fa.gWnl.
話が面白かったら>>754みたいな発言もたぶんほめられてたんでしょうね
しかしこんな風に言わば行き当たりばったりで話を作ってたってなるとグダグダになるのも当然ですよね…


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 04:18:04 ISNA35LA
残り五話までクーデリア含めて全員殺すルートだったとか頭おかしい……
そんなんだからオルガの死の状況にもしわ寄せで違和感出るんじゃないですかね


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 06:37:04 Otg/R78c
>>766
少なくとも一護や剣八、卯ノ花辺りのキャラ設定の本筋は初期に考えたフシがあるあっちの方がずっとマシなんだよなあ…


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 07:14:22 8R7uZiFU
というか制作側がよくこんなみっともない裏話ベラベラ喋るかなあ…自分たちのライブ感で作ってるのが丸分かりじゃないか…


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 07:52:39 2.Ns9J8.
>>767
マリーの方法とか、普通にありだと思うんですよ
でも上手い方にいかなかったんやなぁって…

こんだけ変えちゃって演出が追いつかなかった印象すね…


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 10:18:25 W/SNOjTA
Gガンのミカムラ博士とかエウレカのアクセル・サーストンとか声優の影響を受けて物語での役割が大きく変化したキャラクターはいるし、予定を変えてキャラクターを動かすこと自体は別に批判されるほど思う


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 10:27:37 W/SNOjTA
批判されるほどではないの間違いだった。


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 10:31:05 KiqNC65.
そらそうよ
でも声優の影響を受けて物語がいい方向に転がるならそれで良いんだけど、元あった脚本を変えた結果、話がまとめ切れなくなってるにはダメだよ


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 10:43:07 WCdpvjE.
「ライブ感」は免罪符にならないってだけでライブ感自体を否定はしてないでしょ
キャラが勝手に動き出したなんて漫画ではよく聞くし基本的に好評なものだし
鉄血の場合は視聴者と作り手に認識の大きなズレがあったと思うしかない


776 : タコス食いてぇ! :2017/04/07(金) 11:02:27 ???
作り手が贔屓したキャラに視聴者が感情移入できなかった悲しい事件でしたね…


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 11:06:21 VZJqSLcQ
キャラも設定も思い付きで変えていって
結末は最初から決まっていましたってのは説得力無いね


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 13:45:25 vaV9iXQw
監督や脚本が作品を私物化するのは良いけどガンダムみたいに長くやってるシリーズだったり原作があるものでやるべきじゃあないでしょ。
いやまぁ脚本にマリーがいるって時点で回避しなかった自分も悪いけどさ。


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 13:51:15 sl5vIDvY
賭けに出て失敗してるから叩かれてるだけ


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 13:52:03 rS.SB9vM
監督もマリーも別段おかしなことは言ってないな
創作の現場ではキャラが一人歩きするのもよく聞くことだし
ガエリオのストーリー周りは好きだったよ


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 15:39:55 XSbuaVy2
結局何やっても叩かれるからこれでいい


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 15:44:37 PvZK1Oso
面白かったら少なくともこの手の裏話は褒める材料になってると思う


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 15:53:00 vXZM7oVI
今の状況だとどんなにいい話でも叩かれるだろうからしばらくはやめた方がいいと思う


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 19:28:12 Oa37C5Gs
ガエリオとかHGキマリスのキャラ紹介で「ファッ!?おまえエリートライバルの取り巻きのイヤミなボンボンでそんなキャラと違うやろ…」ってなった
次にキマリスと出てきたときにはそんなキャラになってた


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/07(金) 23:56:37 fUcgIBRY
アルミリアの話を作りたいとか言ってて草ァ!


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 00:55:47 BgAGpJjs
647 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017/04/06(木)
メディア早売りのマリーインタだけ読んだけど今後機会があればアルミリアの物語書きたいらしいで
オルガが死ぬシーンは視聴者に何でだよ!!っていかに虚無感を与えるかがテーマやったらしい
あとデルマの義手はカッサパファクトリー制らしい
今後ユージンはクーに恋する事になるってよ
オルガの時と同じで第一印象悪い相手ほど本人の中身を知ると惹かれるとか
クーは今は仕事と暁第一らしいけどクードリババア大勝利やん

この噂はマジでなんですかね
マジじゃない事を祈る


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 01:08:08 pCcrs5mk
ソースがガバガバ過ぎる


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 10:39:06 wwnGwRyE
というか製作側が何も考えずにやってたのを喋りまくるっておかしいでしょ
負債以下じゃん


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 11:50:15 bYx4bt.E
アニメのストーリーが最初から決まってない、制作中に変わるなんてそれ自体はごく普通の話でしょ
(変わった結果が視聴者にとって満足いくかは別の問題)
スタッフ憎みすぎて頭おかしなっとるで


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 12:49:17 BkFuj.kk
変えた結果この脚本っていうのがまた笑える


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 13:00:07 Pmy8UVXQ
>>786
視聴者に虚無感を与えることだけは大成功してて草


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 13:30:27 rOaKsG0.
>>789
ストーリーが制作中に変わったことを叩くんじゃなくて
制作中に変わったストーリーがダメだったと叩けって話ですね


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 13:47:27 bYx4bt.E
せやね
それこそ富野の手がけたガンダムだって最初から最後までガッチリ固まってた作品なんて無いでしょ


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 14:31:12 wKE/HMRk
ツッコミどころ満載で叩いて遊べる楽しいクソアニメだと思うんだけどなあ
なまじ元はファンだった人とこじらせたガノタがいるからそういうふうに扱える雰囲気でもないのが残念


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 14:39:40 BgAGpJjs
叩いて遊ぶとかいう発想に草
性格ネジ曲がってんなw


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 14:44:28 0qvajxfw
イオク様を叩いて遊んでた頃は楽しかっただルルォ!?


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 14:51:58 wKE/HMRk
どんなに中身がアレだったとしてもガンダムに限らず長期アニメって普通途中で見るのやめることが多いし
最後まで飽きずに見れただけでもある程度評価の対象になる
特に鉄血って前半よりむしろ終盤のほうが話題になってたしこれって結構すごいことだと思うんだ
AGEは強いられてるんだ(迫真)以降特にネタもなく低空飛行、BFシリーズなんかはなっからから空気だった


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 14:54:56 tMJG6xvo
>>797
その理屈で言うと某カードゲームアニメは神がかった傑作ですね間違いない…


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 14:57:28 hR/qKd0E
空気アニメと観ると不快になるアニメとどちらがマシなんでしょうね


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 15:03:18 Do.srby.
そういはいってもなんかあるだろとは最終回まで思ってたからね
ナレーション流れた時点で一縷の望みも無くなったけど


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 15:20:13 BTIFHExI
>>797
話題になるって言っても視聴率めっちゃ低いですけどね
深夜のGレコと大差ないし


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 15:23:48 wjGjvZwU
擁護しようとしてるつもりかわからんが比較対象が空気アニメで草


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 15:24:40 9qWiYM0c
録画勢が増えてきた今日び視聴率だけで語られても…


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 15:52:22 Pmy8UVXQ
空気アニメとはいってもファンがファンのまま終われたアニメは幸せってもんですよ


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 16:27:09 v0IswR9U
批判を許さない人たまにいますが、たしかにガノタの中にはもともと鉄血嫌いな人(というか特定シリーズ以外は嫌い)もいるけど終わってから鉄血にいろいろ言ってる人って途中までは鉄血ファンだった人がほとんどなんだよな。
ずっと好きで見てたのに終盤の雑さやらキャラクター達の扱いで落胆した人も多いだろうし。

あと別にマリーや監督のやり方が悪いわけではないと思う。途中で話が変わることも別によくある。
ただ良い悪いは置いといて多くの視聴者が「納得できない」って感想を持ってしまった以上いくら擁護してもそれは覆らないでしょ。
話がめちゃくちゃだろうが制作サイドがなにしようが最終的に視聴者が「面白かった!」って思えばそれは成功だろうし。


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 16:43:55 V67NAW7A
このスレ見てる限り批判を許さない人よりも「俺の批判を批判するな」って人の方が多いようにも見えるけど


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 16:52:41 Wpxij5C.
スレの書き込みの口調とか言葉遣いすら荒れてきてるのが本当に悲しいですね...

(ボコボコに叩かれて)狂う^〜


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 16:53:56 wKE/HMRk
ガンダムという名がついてる以上愛すべきクソアニメにはなれない
悲しいなあ…


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 17:00:57 wwnGwRyE
叩いてる連中は終盤から入った連中だし


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 17:15:02 QnoL6Tic
>>809
これ
序盤から観てたやつは黙って去ってる


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 17:33:54 8ZibmOlI
連載漫画みたいな話の作り方で成功してるのもいっぱいあるんだろうけど
尺が決まってる媒体なんだから話のケツから逆算して作ってみてほしかった


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 17:41:39 Za7h5KqU
>>803
最近の作品でほとんどテレビ事情が今と大差ないAGEと比べても低い辺りそれは原因じゃない


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 18:06:08 e2oGYy.I
とりあえず叩きたい奴が多くて草


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 18:09:57 BgAGpJjs
取り敢えず叩かれたくない奴も多くて草


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 18:22:42 ffzcHs4o
せっかく終わったのに死体蹴りする奴はなんなの
批評したいなら別スレでも立てろ


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 19:00:30 KFMWfaPo
どこかのSS作者様が納得できるifENDを書いてくれるや ろ(適当)


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 19:19:47 hR/qKd0E
少し前……「最終話で持ち直すかもしれないからそれまで叩くな、批判したいならスレ立てろ」
今……「せっかく終わったのに叩くな、叩きたいならスレ立てろ」

あれれ〜?丘people〜?


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 19:36:15 Wpxij5C.
むやみやたらと煽るのは...やめようね!
みんなのために...生きようね!

(ボヤに油をかけて楽しむ様なことは)やめなされやめなされ...


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 19:40:59 zV3tLQL.
一期終盤(グレイズアイン戦)
脚本「なんだかんだ言ってもみんなキャラに愛着湧いてきただろうから死んでほしくないだろうし、ちょっとご都合だけど生かしとこ」
視聴者「結局3人とも生きてて草。ヌルい内容恥ずかしくないの?」
脚本「ファッ!?じゃあ2期はいっぱい殺すか…」
2期終盤
視聴者「キャラ逝きすぎィ!!」
脚本「どっちだよ…」


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 19:52:20 6znQ6.B.
死ぬのはいいけど適当に殺すのはいかんでしょ


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 20:22:26 /gLOjEYM
キャラが死にまくる事じゃなくてその死なせ方が雑すぎるから皆怒ってるの
命狙われてるオルガが変装もせず街中歩いたりマクギリスが何の策もなく特攻したりっておかしいでしょうが
そもそも世間の反応で脚本変えたりとか本当にやってるならプロ失格でしょそんなもん

この期に及んでまだ擁護してる人って、脚本の良し悪しを判断する思考力のまだ無い中高生とかなんだろうな
5年くらいしてからまた見直せばこの作品の何が駄目なのか気付けると思うよ


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 21:43:21 e2oGYy.I
擁護も叩きもよそでやれよ


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 21:46:50 Sq1TV.Vo
>>819
 生き死にじゃ無くて話の筋の通ってなさが問題なんだと思います。
 それでも一期みたくハッピーエンドなら人によっちゃまあしゃーないで通りますが不合理に主人公チーム壊滅離散とかちょっと……


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 21:52:46 NEqGf8ig
3クール以上の話数で最初に固めた設定を変えずにアニメを最後まで作るのは難しいんじゃないかと思うけどね
ダンバインの1話で危機感を感じた富野が2クール目から手を入れたように(シーラなんか性別と年齢を変えられた)、望むと望まざるとに関わらず予定は狂うものだと思う。
上で言われているように完成した話をどう受け止めるかは視聴者の自由だけど


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 22:40:22 NEqGf8ig
キンゲの公式ガイドブック読み返したら大河内は9話でアデットの話を作る為に構成を変化。16話でも手を入れてオーバーデビルを登場させている。
また大河内は他の脚本家には自分が残り2話でまとめるから自由にやれと伝えたという。
キンゲはアニメ作品の中でも即興性の高い部類に入るのかもしれないが、当初の予定を変化させて話を作ることは絶対にありえないことではない

勿論大河内がそんなんだからキンゲはダメになったんだよ!というのも視聴者の自由


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 23:43:01 Za7h5KqU
バイタリティ溢れるキャラが織り成す明るいストーリーならガバガバなくらいがちょうどいいのだ


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/08(土) 23:58:43 6vkddrmM
今更感想かよと思うかもしれないけど(荒らし目的ではないです)
鉄華団の話としてはオルガが団員たちの未来を作ってから死に、三日月は時間稼ぎをして、子供を作るという形で未来に何かを残せたのでまぁいいかな〜みたいな
鉄華団が壊滅してしまっただけに1期のまだ生き生きしてる彼らを見ていると目から熱い物が溢れそうになります
問題はギャラルホルンの面子がイオクくらいしか被害がないのと結構強引にあの世界の問題がなんとかなっちゃったのが心残りですね(でも一応締めたのでいい部分なのかな)
あと三日月→暁はあの世界の夜が明けた(色々な問題が解決した)ことを暗示してるのかな

良かった点
・モビルスーツのデザイン、世界観、人間ドラマ、キャラクター、楽曲
・家族という鉄華団の関係(これは8話の名瀬とオルガの会話に集約されてると思う)
・主人公たちの敵がこいつを倒せば問題解決!という個ではなく組織や社会の体制など群というか果てしないものというのは良くも悪くも面白かった
・新しい切り口のガンダムを作ろうとしていた
・戦闘シーンがかっこいい(物理攻撃特有の重みがいい)
・1期の全て(ハードな世界で嫌な大人を貧しい子供が倒すという下剋上的な爽快感ある内容)
・2期(バエル入手からのマクギリス演説まで)

悪かった点
・ぶっちゃけるとマクギリスがバエルを入手した後の展開、脚本(地球支部編とかすごく好きでした)
最後の3ヶ月の内容が名瀬の特攻、シノのスーパーギャラクシーキャノン、タカキ、アジーらが助けに来るなど熱い展開はあったけどそれらの結末が特攻失敗、射撃を妨害される、オルガの死などなんだかスッキリしないのが残念
・ダインスレイヴが強すぎる&使いすぎ
・アリアンロッド艦隊の魅力が薄かった
ジュリエッタ、イオクは退場するタイミングを見失った?ように見える(イオクは名瀬に、ジュリエッタは三日月にやられておくべきだったのでは?まぁそれじゃ都合が良すぎるのかもしれないけど)
・事件後のガエリオ
彼はギャラルホルンの腐敗を嫌っていたりしたからジュリエッタとイチャついてる場合ではなく何かしらギャラルホルンを変えるためにアクションを起こして欲しかった
・マクギリス自身も今際の際にガエリオ達が羨ましかったと言わせるよりも最後まで情を否定し力に固執させておいた方がよったと思う(最後まで悪人でいて欲しかった)
あと2期のマクギリスは御伽話に憧れ力しか信じる物がなく少年のまま大人になった哀しい奴だったとしてももう少し計画性があったら良かったな〜
・MSの戦闘が少なかったというよりも映像化されなかったギミック((キマリスのマルチスロットアクセラレーターとか)が多かった
尺の問題もあるからこれは難しいのかもだけど

お目汚し失礼致しました


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 00:26:52 yy4DgRdQ
追いつめられまくって閉塞感のある話が好みなので実は二期の方が好き
マッキーも少年特有の全能感で突っ走るキャラとしては割と筋は通ってる気がする
あと最期のバルバトスくんがボロボロにされるのシーンが美しかったのでよかった

全滅エンドの内容も気になりますねぇ


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 00:51:03 uVgTgGpE
鉄血はメカのダメージ作画が凄いですよね。
最期のボロボロバルバトスとグシオンはいつかプラモで再現したいです。


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 01:23:03 mILouq7Y
爪で無双する赤目バルバトスが死ぬほどかっこよかった(中二)


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 01:29:25 uVgTgGpE
正直グシオンも赤目モードになってほしかった


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 02:44:17 xQOGqT42
ほんとMSのデザインはいいんだよなあ それ故活躍があんまり無い機体があったのがほんと残念
バエルヴィダールなんかはデザインだけの機体になっちゃったのが惜しい


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 02:55:25 3/PMenqU
キャラクター描くにしても戦闘描くにしても頭金数もっと抑えたら良かったと思う
例えば何人かで乗り回したランドマンロディはわりかし活躍場面思い出せるけどそれぞれ誰の搭乗機だったか聞かれたらわかるか微妙


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 04:32:05 WJuJwZj2
冷静に考えてみてマリー脚本の中でも曲がりなりに一応の決着はつけられただけで偏差値53くらいだと思う
それにインタビュー記事見る限りこの状況に持ち込んだのはやっぱり監督とPの責任がデカそうだし


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 07:19:58 Fr86sjas
大勢が寄って集って作るアニメで誰が戦犯かって議論は不毛かと思いますね。
観てみてどこが良かった悪かった、
終わりっ!閉廷!で十分かと。


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 07:47:19 upEx19Kc
戦犯作画以外全員の製作陣


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 12:09:49 RcE.QxCE
音楽や音響、声優は関係無いだろいい加減にしろ


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 12:36:01 ktMH9rCU
メカデザも良かったろ!


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 15:21:02 p1sg33uA
線多過ぎて動かせないと言われるデザインは功罪どうだろ…


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 15:53:53 OLzrX52I
もう日曜に鉄血を観ることはないんやなって思うと寂しいなぁ…

傑作とは思わないし不満も山ほどあるけどなんだかんだ毎週観る程度には楽しかった


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 15:55:31 KanJeOkI
明日はBSで鉄血


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 15:55:54 YrEgSASg
一回見たらもういいかな…


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 16:46:42 k5MlhwFc
お渡し会でまたくっそ要らない設定暴露したしく草も生えない
もう、やめてくれよ……


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 16:50:44 N5il7XP6
あんなNaNじぇい民ぐらいしか喜ばない設定をぶっこまれても反応に困る
作り手のレベルが低すぎる、訴訟


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 16:55:04 RrXVnv0I
NaNじぇい民でも引くんだよなぁ…
そういうのは公式で求めてないから(真顔)


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 16:55:22 RcE.QxCE
俺達にだってクソアニメを選ぶ権利くらいはあるんだよなぁ……


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 16:57:40 q5esXX12
ネトホモ、腐女子だらけのNaNじぇい民が引くって相当ですね…


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 16:57:56 dRG2sX1U
何があったんですかね…


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:00:34 jkabtzJ6
性的マイノリティに配慮した作品なので叩くのはNG


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:01:32 dRG2sX1U
ググって自決しました

いやほんともうやめろよ…


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:02:30 RcE.QxCE
もう始まってる!


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:04:49 U2t3yDdw
本編外で公式が設定固めていくのは…ハゲろ(暴言)
(二次創作への)お慈悲^〜お慈悲^〜


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:12:40 uVgTgGpE
今日は30分からか


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:16:51 upEx19Kc
http://matomame.jp/user/bohetiku/59bb033f32a5ddabeafb
これですかね
いらんこと言わんかったらええのに…


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:20:59 mILouq7Y
あれだけ家族家族連呼してたんだから同性婚してても自然だと思ったんですけど僕がおかしいんですかね……?


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:24:53 wUs/ynvc
普通に子供とアトラの生活を守るために籍入れたんでしょ(適当)
にしても終わった後で言うことかなとは思うけど(支援は裏でもできると思うし)


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:30:48 fVzinC9k
現代の日本と常識が違う世界だからそんくらいあるだろうと思う反面 そういう事言っちゃうんだとも思う
まぁそんなに重大なことじゃないかみたいな


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 17:37:21 jDhSOmjc
そういう……関係だったのか…


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 18:00:14 2c4G1zmM
したり顔で設定語ってないで作品内できっちり表現してくれよオォン!?


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 18:24:13 YrEgSASg
作中クーデリアの言ってた家がアトラの家だったって描写だけで十分でこういうところは想像に任せるでしょ普通
作品だけならまだ賛否両論で済むのに制作が恥の上塗りしてどないすんねん


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 18:27:56 Abq75Aho
別に設定自体は悪いとは思わないしそれを言うのも悪いとは思わないけどタイミングは考えてほしい
今は絶対ダメなやつでしょう


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 18:52:15 p1sg33uA
結局これじゃ血の繋がりじゃない家族全否定じゃん


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 18:57:22 Hlqt6kDM
同性婚はツイッターでも反響が大きいみたいだね
これはGJ


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:15:57 l8kRHkDo
シノヤマの意味合いが変わってくる?変わってこない?


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:28:17 WJuJwZj2
同性婚が普通に許される世界ならタービンズの在り方もなんかおかしくならん?
女同士で結婚して組合作ってまとめればええやん名瀬さん別に必要だったわけじゃないやん
世界観的に見ても貴族主義や格差、差別の保守的思想が目立つのにリベラルな同性婚だけ浮いてる
火星圏独立後にクーデリアが作った法律ということだろうか


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:32:20 WJuJwZj2
あとアルミリアが5、6年後の後日談でもまだ画面に出せるような精神状態じゃないってガエリオにあんな話させてる場合ではないと思うんですが監督……


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:36:58 upEx19Kc
ガエリオとアルミリアはどうなったんでしょうね ガエリオはアルミリアにカオ向け出来るのかね
あとクッキークラッカーは大丈夫だったのですかね 結局学校に行くこと出来たんですかね
答えてくれマリー


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:39:15 XhbXdlgU
ガエリオもあラストの時点ではまだ身の回りの問題に一段落つけられてはいないと思うとまたモヤモヤさせられる
まだムリしてるんだな…


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:43:53 uVgTgGpE
チャラい坊っちゃんに戻ったシーン良かったな。人間らしさを取り戻したって感じで


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:46:41 RcE.QxCE
脳みそアイン君はどうなったんですかね


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 19:51:04 XhbXdlgU
クッキーかクラッカのどっちかは迫害に堪えかねて片方を守るため過激派になってる気がする


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:02:17 dRG2sX1U
>>870
49話でシステムにお疲れ様って感じで手添えてたから多分バエルとの一騎討ちでお釈迦になったんじゃないですかね
トドメのドリルはガエリオの判断ってどこかで見ました


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:04:12 UsZ00BY6
同性愛もクロアンぐらいのノリでやってくれれば良かったのに作品のテーマである家族と合わさって重い…重くない?


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:26:39 5997eIIg
全部終わったあとに「実は◯◯なんですよね」って言うのは別にいいんだけど、ラストの内容が不評だったのにそれを補完したりフォローする内容じゃなくて余計ひっかき回すような事を得意げに語ってんのがなんとも。
もはや死に体の作品に監督や脚本のオナニーで精子ぶっかけんのやめろ


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:39:28 V8ltugPE
イズナリオおじさんが性欲だけでなく愛に目覚めてれば
マッキーと結婚してる未来もありえたわけか


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:42:10 uVgTgGpE
イズナリオ自身マクギリスを後継者にしてるわけだから成長して趣味じゃなくなっても性欲以上の感情は持ってたんじゃないかな(虐待はNG)


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:44:11 WJuJwZj2
マッキーを家で待つ決意をしたまま家族からも脚本からも見捨てられたアルミリアが可哀想過ぎる
五年の年月を思春期のひとことで片付けられちゃいけないと思うのよね


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:49:30 Fr86sjas
あれですね。裏設定はどんとこいなんですけどね。
それより先に終盤の展開練っとけよ!力の入れ所さん違うでしょう!


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 20:51:19 emQCLm6.
その部分の設定は別に求めてなかったなぁ…


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 21:28:15 P6N0EK6k
>>865
鉄血のセックス含む恋愛観、男女観って瀬戸の花嫁と大差ないような気がしていたので違和感ある


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 22:57:47 Ug1AqwUg
ガリガリくんの軽薄描写からのアルミリアちゃんのその後情報ってマジでいらないことばっかいってんなこの製作サイド


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:03:24 goYIuDyI
世間的には今後教科書に載るレベルの反逆者でも
アルミリアにしてみれば自分のナイフを止めて
君のことは絶対に幸せにするって言ってくれたのがずっと頭に残り続けるだろうからなあ
あの年で抱えこむには色々と複雑で重過ぎる


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:08:22 U2t3yDdw
バンダイさんはよく怒らんね
寛容が過ぎるよ


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:10:41 dRG2sX1U
怒ったよ
1期の時戦闘少ないから販促出来てないって


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:10:54 RcE.QxCE
仮に怒ってたとしても表には出さないでしょ


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:15:00 p1sg33uA
怒らんで良いから次に繋がる反省とこいつらの歯止めかけてくれ


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:25:26 WrKk62Og
本当に脚本家のオナニーアニメだったな…


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:35:34 mILouq7Y
>>872
あのシーン、ダナンの床にキスするテッサみたいですき


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:51:11 XhbXdlgU
劇中に直接出てこない裏設定までわけがわからない


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:53:49 k5MlhwFc
財団Bはこいつらのせいで心底お怒りなんだよなぁ
http://i.imgur.com/4C4SnXf.jpg


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/09(日) 23:57:21 YrEgSASg
比較対象にするのもおこがましいけど必要最低限のことしか語らず視聴者の考察欲を掻き立てる某動物アニメスタッフとは本当に対照的ですね
展開自体に文句はつけないつもりでいたけどさすがにこの軽薄さは嫌悪感覚えるよ


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 00:00:00 6mOmN7co
>>890
最強部隊で草


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 00:02:55 M5YmH0Do
いいからバンダイは最強のモビルスーツダインスレイブ装備型をキット化しろ


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 00:03:49 51B.49vY
>>890
絶対つよい


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 00:06:14 XVKEa5tg
>>890
鉄血のロボアニメとして致命的な部分が濃縮されてるのが風刺画みたいで草


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 00:07:52 fIdjMCq6
バルバトスのRGはよ


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 00:54:06 sBQGQ0dk
スパロボでのダインスレイヴの扱いが気になる


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 01:20:38 Sbs/DuoQ
作品の欠点以上にファンの頭が悪過ぎて辛い


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 02:00:17 lBchURf6
>>897
ラムダ・ドライバやらATフィールドやらで無効化されるところが見たい


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 03:18:57 Dn5hzfoA
>>870
一騎打ちで焼き切れてしまったって明言された

どうやらあの車いすはマッキー☆に撃たれてむち打ちになったわけでなく
キマリストルーパーが戦闘不能になった時点でああなったのを
阿頼耶識type-Eの力で無理やり歩けるようにしてたとか
再生医療としても万能だなんてスゲぇよ阿頼耶識…


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 07:37:50 UNr1FYbY
>>900
それを劇中で分かるようにしろって言う……
ジュリちゃんの出世がどうこうの代わりにアインのお陰で歩けてたけど今じゃなぁみたいなこと言わせりゃ良いじゃん


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 08:38:45 /KXXfIBo
リナシメント君がクッソ格好良かったので、同性愛とかどうでもいいわ(レ)
(月鋼に)切り替えてゆく


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 14:07:51 CyQfNoDU
月鋼アニメ化は相当売れないと無いですよね…


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 17:10:18 kArt3xOM
MSVで他のMAもっと出してホラ
厄災戦時代の話も出してホラ


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 19:48:54 zaVZn/dM
冷静に考えるとストーリー以外は全部好きだわ


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 20:07:03 quWz6Tfs
嬉々としてギャラホ贔屓、鉄華団冷遇、ホモレズ設定を語るクソ監督とクソ脚本以外全部好き


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 20:10:55 LrHwROT.
はっきり言って技術設定大嫌い


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 20:12:27 3jExxCZs
MSのデザインが変態っぽくて好き
キマリストルーパー特に好き


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 20:14:26 K2H/87wo
ダンタリオンくんのヴィジュアルに草を生やしまくった

これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ...、


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/10(月) 22:17:56 gCfQF/H.
>>890
最強の矛が最強の矛を持つとかいう矛盾

これもうわかんねぇな


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 11:22:04 SaZzs/lA
Twitter見てたら殺人ドカベンが野に放たれたガンダム史上最も絶望的なエンディングとかいう書き込みで草生えた


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 13:16:14 4fy4X.qE
久々に腐女子がくっついてきたガンダムなだけあってアレな感じ滲み出てる


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 13:26:15 Bo.Vu.oU
脚本家が腐女子なんだよなあ
声優とキャラデザが気に入らない主人公側は殺処分で


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 13:47:03 FeQe5lj.
今更かよ


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 14:23:56 Z2obhAWA
なんで殺人ドカベン呼ばわりされてるんですかね……?
正直ハッシュくんの隣にいたことしか覚えてないゾ


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 15:00:12 mPrm2zq.
マリーに媚びずにマッキーを演じ切った櫻井兄貴はホモの鑑


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 15:17:03 9Nlfs/HM
ドカベンとサタデーナイトフィーバーしか知らなかったけどフミタンがスケベだったから三話まで見たけどまだ全然おもろい


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 15:18:32 albYJ4pk
>>915
これまで何人も殺してきたとかいう謎の自分語りのせい


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 15:40:44 3O4sv95c
一期だけで見れば中弛みは多少ありましたが面白いゾ〜コレ〜
二期前提だと……ナオキです……


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 17:33:44 vaznYFrk
一期が黄金時代編で二期が蝕みたいなもんやし・・・
一期だけ見よう


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 18:58:34 z2jUa0wA
ぶっちゃけ一期もそこまで…


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 19:08:51 Q6CfNyjU
まぁ一期も傑作って程ではなかったけど、十分良作レベルではあったし、二期がダメだからと言って一期までダメだったと言う気にはなりませんね


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 20:24:05 qbCvQz7.
二期も頭マッキーまでは否定意見も有ったけどここまでボロクソには言われとらんかったのに……悲しいなぁ……


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 20:48:25 g6WDAn9.
というか6話でいきなり将来農園をってやるのはちょっと早すぎるんだよなぁ
いっそ2クールアニメにしたほうが収まり良かったんじゃないかって思える。一期途中から最後まで中だるみみたいなもんだし


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 20:57:40 q3wuV5uQ
止まるんじゃねぇぞ…💃


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 21:27:25 1SZJOXPg
個人的には鉄華団の戦力が整って組織戦やってる二期のが好きですね。

あと二期から出てきたやられ役の量産MSたちが好きってのもある。


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 21:41:52 RFpu9dF6
>>925
申し訳ないが鉄血のアークフレンズの定型文はNG


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 21:52:49 HQIv.RSM
>>925
ほんとにたつ度に全然止まらないの草はえる


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 22:24:12 7pVwISI6
こ↑こ↓ならエッチでビッチなオルガ母さんも嬉々として受け入れそうですね…


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 00:33:09 nzqs91BE
鉄血のアークフレンズとかいう神アニメとクソアニメの悪魔合体


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 07:22:49 IwOcDmfI
ネガティヴな物でも語りたい事が放送終わって2週間経ってもまだあるのはそれはそれで満足な気がしてきた


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 15:55:27 r3i1Kio2
掲示板で語るという一点に関してはこれよりも優れたアニメはそうは無いからね


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 16:02:05 VoeCYL.o
小説と厄災戦時代の話あく


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 20:44:19 dh9ZZ9lw
>>931
放送終わってからちょくちょく公式からの爆弾投下があったから…


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 20:55:57 xlWWbdX6
自ら油を撒いていくスタイル


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 22:27:53 G/J2BZT6
LGBTに優しい世界観という設定のせいで名瀬兄貴の「男同士でイチャイチャと気持ち悪い」が完全な差別発言になってしまったのが悲しくて仕方ない


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 22:41:21 nzqs91BE
火星人は差別するけど同性愛は差別しないとかいう謎文化
NaNじぇいかな?


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 22:41:57 dh9ZZ9lw
ヤマギの片想いもただヤマギが別段の障害もないのに一歩を踏み出せなかったヘタレだっただけにされてもう許せるぞオイ!


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 23:45:51 VoeCYL.o
後日談のヤマギが完全に未亡人じゃねーか


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 23:46:21 jLCfBq7Q
あぁ^〜子持ち百合ふうふ最高やでってなったけどガチ中世社会で同性婚が認められるのはどうなんだ設定として(閉廷おじさん)


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/12(水) 23:54:07 q9JIiEuw
マクギリスの過去の重みもだいぶ軽くなるんだよなあ


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 04:14:21 ODMuM7fc
暁きゅん後継ぎにできなきゃバーンスタイン家もお取り潰しですよね


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 19:31:17 RmYMl6V2
http://p-bandai.jp/item/item-1000114046/
プルーマ6体セットがプレバンで出るみたい
ちょっと高いかなぁ。


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 19:54:25 DpCmdXN6
あのデカさで6体も入ってるならお得だよ
ただ造りが簡素なのでちゃんと仕上げようとすると結構な手間だけど


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 22:09:20 hbvqxqJI
春アニメ始まってるし続編とかそういうの絶対にないだろうしこのスレで終わりですかね


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 22:10:44 .tXP.W5E
ガンダムスレあるし、そっちで良いかも知れませんね

昭弘のフィギュアライズバストはよ


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 22:31:29 P5OHlFqA
ガンダム汚したホモアニメ上げ


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 22:42:16 RmYMl6V2
それを言ったらもうガンダムなんて汚れまくってるんだよなぁ…


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 22:44:39 wEZL/IAc
鉄血はロボアニメとしてすらアレなのがね…


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 22:46:01 MJTSqRsc
アニメとして見ても微妙なんだよなぁ


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/13(木) 23:20:46 hxuB6qBA
お前ら毎回それ言ってるな


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/14(金) 00:16:14 TAw2SK.6
クーデリアを暁の地平線団から守り以降も護衛を続けるルート
ガラン・モッサから黒幕を辿りラスタルに家族に手を出したケジメをつけさせるルート
MA大量起動で宇宙が大混乱になり目指すための戦いから今あるものを守る戦いに移行するルート
兄貴と親父が死んでジャスレイが仕切るテイワズと戦うルート

たくさんあるルートの中のどれか一本に絞っていればね…


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/14(金) 02:53:19 fdJTT6fE
個人的には話の大筋や結末は変えなくていいけどマッキーが無能に見えないようなシーンや少改変を加えるのとハッシュを生き残らせてくれたら文句ないなぁ

後者はともかく前者は小説媒体とかならなんとでもなるだろうしどうにかフォローはいらんもんか


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/14(金) 13:11:28 NYGohG/A
これまでのガンダムとは違うものを目指したのに結局話のオチとそれに対する評価がガンダムシリーズに対するいつもの流れ


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/14(金) 20:41:42 LyS0RWKE
http://blog-imgs-102.fc2.com/y/a/r/yarakan/1489982912321.jpg
サタデーナイトフィーバー


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/14(金) 21:51:46 TYiboOEk
赤いスーツに赤いシミだからただの汗染みに見えて汗だくスギィ!


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/14(金) 22:03:51 0m0L7r96
オルガの最期は探偵物のドラマやアニメの1,2話目ぐらいでありがちな
ダイイングメッセージ残して殺された被害者にしか見えなくて正直草生えました


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/14(金) 22:37:37 paQ8hAos
ビスケットバンク?


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/15(土) 00:08:38 lHnoOB46
ガンダム新作映画vsここさけ

劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-&機動戦士SDガンダム/興収11.3億円/上映館150館 1988年 ※同時上映  
劇場版機動戦士ガンダムF91&武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃/興収5.2億円/上映館150館 1991年 ※同時上映
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-/興収8.7億円/上映館88館 2010年
心が叫びたがってるんだ。/興収11.2億円/上映館142館 2015年

こうやって見るとすごいな岡田さん
逆シャア&全盛期SDガンダムクラスか


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/15(土) 00:13:33 4kKaAZN2
そんな昔の映画と比べられても・・・・


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/15(土) 00:14:42 A.fnilWw
さすマリ


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/15(土) 00:49:20 05T4Sx6M
NaNじぇいなんだしクソアニメは罵倒するよりいじって遊ぼうや


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/15(土) 01:03:46 Cl7R62X2
2期でアタマがゆるゆるアナルもゆるゆるにされた
マッキーかわいそう


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/17(月) 01:26:44 QF3.BK5c
ルプスレクスとグレイズ・アインにヘルム大剣持たせてみたんだけど画像がNGワードに引っ掛かってあげられない(泣)

しかし大型機にはでっかい武器が似合いますね。特にアイン君に大剣持たせるとかなりかっこよくなりました。

それと大剣ばっかクローズアップされがちだけどヘルムヴィーゲリンカーカッコいいよマジで


965 : 曇りのち晴れ :2017/04/20(木) 12:06:39 ???
ガンダムフレーム機以外で好きな鉄血MSと聞かれたら、当時のマッキーの底知れぬ感もあってかこれですかね
http://i.imgur.com/Kqm7Wod.jpg

もっと戦闘シーンが見たかったでござるよ


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/20(木) 22:34:49 nAxrL5qU
(スレの勢い)止まるんじゃねえぞ…


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 00:24:16 fOjRxCnc
ストーリー語ると愚痴になるし他を語ろうにも考察材料ないしいやーきついっす
制作陣は自販機とかレズ婚とかの前に厄祭戦とか他のガンダムフレームの話してくれませんかね


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 00:44:32 TFXYqp5o
変に叩きたい奴がいるせいでうんざりする


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 10:20:39 S1eX3lKU
普通につまらんだけだしそこまで叩かなくてもいいだろ


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 17:53:17 /CCy7wGo
ふとマッキーはGガン世界に生まれてたら幸せになれたんだろうなぁと思った(小並)


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 18:52:28 pHmcn4L.
>>970
ジョルジュとなんとなくキャラが被るからNG


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 19:00:06 S6M9AbGM
Gガンも世界観はハードだからな
強いガンダムファイターも基本的に政治のコマでしかない


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 19:03:15 npPrymjU
>>972
とはいえシャッフル同盟が「戦争根絶や!戦闘行為しとるやつのとこ行ってボコすやで〜」言うたら戦争なくなるやろあの世界


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 21:43:30 A7c/tTu2
勢いなくなったし次スレはいらなそうですね
刹那で忘れ去られそう、まあいいかこんなクソアニメ


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/21(金) 23:02:46 MJt/9t9w
右翼ネタはそろそろガチで知らずにキレる人もいそうなのでNG


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/22(土) 11:08:22 IIlpFOTQ
早くスレ落として作品としてケジメつけて終わりで良いんじゃない?


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/22(土) 11:31:29 HjaslUVI
どうでもいいけどジェネシスのバルバトスルプスみてると
これ先行参戦補正で盛られたステ差っ引かれたら相当辛そう……


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/22(土) 12:48:53 rw/C/EMY
初参戦御祝儀込みでビーム耐性無しのガバガバ設定考証だしね…


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/23(日) 09:58:37 uK0wyTy6
ビーム耐性と言いますが、他作品のビームまで弾けるとは誰も言ってませんからね…


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/23(日) 13:34:33 Y8T/QIN.
宇宙世紀とXのビームはミノフスキー粒子、00はGN粒子だからキツそう
W、種は荷電粒子砲だからバスターライフルやアグニ未満なら防げるんじゃない?(適当)


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/24(月) 07:20:15 yfgJPThs
休業についてのお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、細谷佳正は、医師の診断により、喉の治療の為、暫くの間休業させていただくこととなりました。
療養に伴い、一部稼働への制限を設けざるを得ず、日頃よりご支援頂いております皆様、関係各位には、多大なご心配とご迷惑をおかけいたしますことを、心より深くお詫び申し上げます。
なお、復帰につきましては年内を予定しております。
その折には、引き続きこれまで同様のご支援、お引き立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
平成29年4月24日
細谷佳正スタッフ一同


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/24(月) 10:23:08 HB3KPbs6
サンライズは声優の扱いが悪過ぎる


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/25(火) 17:56:30 dvYMhjhg
変化球を続けていった結果ビーンボールになったのがオルフェンズだな


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/26(水) 21:01:54 /kEmGhrM
マクギリスバエル手に入れた後何も考えてなかったが公式ってマ?


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 13:08:31 YJpDo2r.
何か本屋でガンダム雑誌の表紙にミカのっとったけど微笑んでて違和感がヤバい。
やっぱうおお禁止は間違ってなかったんやな……


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 19:38:59 h0Yx94js
インタビューの要約をみたけど長井余計な事言いすぎてる…


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 19:45:37 U0zEIuqs
全文読んだらまともなこと言ってる可能性に賭けろ


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 19:48:12 aBwgPBq.
監督や脚本の発言がウザいと思うのにわざわざ見に行く
しかも要約ってことは載ってる媒体買わずにネットで乞食してそれで叩き?


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 19:49:58 X2Jk83ds
最後くらいは平和に終わろう
以下良かったシーン


990 : 臨兵闘者皆陣列在前 :2017/04/27(木) 19:50:48 ???
設定が固まってなかってあろうエクバフォースの三日月かわいい


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 19:52:48 agfSLDZU
キマリストルーパーが颯爽とカルタの危機に駆け付けたところ

なお


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 19:55:29 Ttb/V/l6
1期前期opすき
オルフェンズ涙ほんへよりすき


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 19:58:22 AsoKGYkQ
晩節汚しまくってんなこの作品


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 20:03:25 fvOesfYQ
グレイズ対バルバトス始まり、グレイズ対バルバトスで終わった1期のまとまり方好き


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 20:03:29 rtnBFZio
うめ


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 20:04:24 rtnBFZio
めう


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 21:34:28 dOMqAQ1M
あっ…やっと終わるんやなって


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 21:38:23 DLbCdu/6
とにかくとっとと上がって楽になりてえ


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 21:41:24 aeC/i/YA
終わり!平定!


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/27(木) 21:44:59 nVsprc7Y
なんだかんだ楽しませてもらいました
ありがとうオルフェンズ
またイツカ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■