■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part18
-
◆2015年10月4日 - 日曜 17:00 - 17:30 毎日放送(製作局)ほかTBS系列全28局
◆スタッフ
企画 - サンライズ
原作 - 矢立肇、富野由悠季
監督 - 長井龍雪
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン原案 - 伊藤悠
キャラクターデザイン - 千葉道徳
メカデザイン - 鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
美術 - 草薙
音楽 - 横山克
企画協力 - バンダイホビー事業部
製作 - サンライズ、MBS
◆公式サイト
http://g-tekketsu.com
◆公式Twitter
https://twitter.com/g_tekketsu
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1487511309/
-
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第47話『生け贄』先行カット紹介です。鉄華団と共に火星へと敗走してきたマクギリス・ファリド。当てにしていた火星支部からの対応にこれからどう動く?(制作P)
http://i.imgur.com/j97s8c5.jpg
先行カット紹介その2です。戦いに勝利したアリアンロッド艦隊。謹慎していたイオク・クジャンはラスタル・エリオンに何を申し出るのか?(制作P)
http://i.imgur.com/9N0FeyQ.jpg
http://i.imgur.com/x4PU5aD.jpg
-
先行カット紹介その3です。多くの大切な「家族」を失い、火星へ戻ってきた鉄華団。メインメンバーが集まり今後を話し合っているようだが…。(制作P)
http://i.imgur.com/K49Jyp4.jpg
http://i.imgur.com/r12Zif1.jpg
先行カット紹介その4です。火星に戻ってきた鉄華団を迎えるクーデリア・藍那・バーンスタイン。彼女の存在が鉄華団の今後のカギを握る?(制作P)
http://i.imgur.com/TgbyRAR.jpg
先行カット紹介その5です。マクギリス・ファリドの敗走は火星の情勢をも一変させた。アドモス商会に融資し、これまで協力関係にあったこの男ノブリス・ゴルドンの動向も気になるところだが…。(制作
http://i.imgur.com/RlUQY27.jpg
-
先行カット紹介その6です。火星には鉄華団にとって大切な人たちがいる。ビスケットの妹クッキーとクラッカはもちろん、「おやっさん」こと雪之丞を待っていたこの人も。(制作P)
http://i.imgur.com/ZzWEQWF.jpg
http://i.imgur.com/BQrNKBP.jpg
先行カット紹介その7です。ギャラルホルンにとって絶対的な象徴のはずであったガンダム・バエル。英雄アグニカ・カイエルが駆ったこの機体は静かに次なる戦いの時を待つ…。(制作P)
http://i.imgur.com/S7ocpHV.jpg
-
先行カット紹介、今回のラストです。火星へ戻ってきた鉄華団。情勢が一変した中、オルガが下す決断とは?(制作P)
http://i.imgur.com/3486Qa5.jpg
http://i.imgur.com/zTEqRTK.jpg
-
>>1乙ホルン
-
すげぇよ>>1は
-
>>1乙
前略
テレビの前の視聴者様
このアニメに出てくる奴らはヤクザです
だから決して、アニメの真似はしないでください
-
やっとノブリスが出てきたな
これはきな臭いことになりそう
-
>>1オッツオッツ
あと4話ですか・・・火星で最終決戦なのぉ?
-
・鉄華団は最初から敵に囲まれたところから始まったので現状でもまだなんとかなると思っている団員が多い
・上記のように今までの境遇からずれた認識をしている団員がほとんどを占めるなかでオルガは完全に一般人目線
・一般人なオルガが周りと三日月の目からプレッシャーをかけられ続けた結果が今(なお三日月はプレッシャーをかけているつもりはない模様)
・マリーが鉄血を書くにあたってガンダムをいろいろ見て一番印象に残ってるのはカイとミハルのシーン
・転んでもただでは終わらないのが鉄華団
前スレに書いたの以外のインタビューまとめ
-
イオク様がマッキーと鉄華団を討つためにしゃしゃり出てくるんでしょうね
さらにサウナおじさんから援助止められてさらに窮地ってとこでしょうか
せめて肉おじは無理でもイオク様のタマだけは取って欲しい…
-
イオク様有能ルートはやめてほしいなぁ
有能キャラが無能になるだけでも辛いのに無能キャラに有能になられるのは不快
-
いや肉おじも仕留めていただかないとスッキリしない。
肉おじ、イオク様、ジュリちゃん、ガリガリには死んでもらいます(無慈悲)
-
イオク様人質にして上手い事交渉できればいいんだろうけど、そんな尺はないからなぁ…
-
イオク様が討伐を志願したところで、アリアンロッドからしたら急ぐ状況じゃないだろうし、
肉おじが今まで通りなら許可しなさそう
あと正直、マッキー憎しで正常な思考じゃなくなってるガリガリくん好きだから
せめてマッキーが死ぬまでは生きててもらって、その後どうなるか見てみたい
-
>・転んでもただでは終わらないのが鉄華団
本当ここだけが一縷の望みだなぁ…
-
スーパーギャラクシー>>1乙
肉おじさんサイドの三人は何かしらひどい目にあってくれないと溜飲が下がらない(憤怒)
-
しかし鉄血の人間ドラマの重厚さは歴代ガンダム屈指だな
最終回までこの調子でいって欲しい
-
劇場版で厄災戦を映像化して欲しい
-
次こそはアリアンロッド艦隊が無能化する番のはず・・・
-
まだ生きてんのかよ宇宙ネズミ
さっさと全滅しろ宇宙ネズミ
-
この頃は視聴者から憎まれ口を叩かれてたけど底知れない大物感がありましたね…
http://i.imgur.com/0vQnmtH.jpg
-
(一期のマッキー☆に)もどして
-
オルガは前回でいろいろ振り切った気がするしマクギリスと今後どうするかの返事をまだしてないから最後にまた最高に粋がったオルガ・イツカになってくれると願う
-
研ぎ澄まされた感覚をもって怒りを吐き捨てていた彼はどこへ行ってしまったのか
-
怒りを吐き捨てた結果、残ったのは力に憧れる子供だったのが痛いですね…これは痛い
-
アナルホルンされた怒りしか残ってないからね、仕方ないね
-
今日は17時半からだゾ
-
バエルバレ
ttp://www.1999.co.jp/itbig44/10443883k.jpg
ttp://www.1999.co.jp/itbig44/10443883k2.jpg
-
>>30
アグニカが凄いのと同時にもうマッキーがダメそうなのが分かってしまう
しかしMSとの完全な一体化とか、人間離れしたとかってことはやっぱりアグニカは人間やめてたんですかね
-
マッキーはバエルを意識して二刀流を使ってたんすかね
-
セブンスターズですら従える象徴的な力(従えさせられるとは言っていない)
-
結局このバエルソード()はバエルについてる武器なんですかね?
どうしてもマッキーが丸腰のバエルに急ごしらえでつけたようにしか見えないんですが
-
グリムゲルデのをそのまま持ってきたんじゃないですかね
二刀流だったことを古事記を読んで知ったと思います
-
バエルでどうやったらMAに勝てるのか
まったく想像つかない
-
>>29
今日も5時からっぽいですよ
-
普通に5時ですね
-
もう始まる!
-
も!
-
もは!
-
もう始まってる!
-
もは!
-
もは!
-
はい無職
-
元准将
-
草バエル
-
またバエルの話してる…
-
まだバエルとか言ってるのか…
-
イズナリオ出たわね
-
アナルホルン暴露しちゃうのか…
-
ホモナリオ久しぶりやんけ
-
もう終わりだぁ!
-
血筋ですらないからなぁ
-
アナルホルン開示
-
アナルホルン公表されたってことか…
-
アナルホルン暴露おじさん
-
こんなモブキャラに状況説明されるとか恥ずかしくないの?
-
アレ
-
新江さん立ち回り上手っすね
-
とうとうアレ扱いされ始めて草
-
なんとかワンチャン得られましたね
-
なんだかんだで立ち回る機転はあるのか
-
なかなか抜け目ないっすね
-
良くも悪くも地球から遠い火星だからこそ、支部長もこういった曖昧な手段を取れるんですかね
-
例のアレと化したマッキー
-
尻穴ガバガバ公表とかマッキー社会的に死にましたね
-
結構冷静な判断だな
-
GHのアレ
-
こころり
-
ギャラルホルンのヤベーやつ
-
というかこいつもセブンスターズもホンマに日和見だな
-
ところでファリド家の跡取りどうするんですかね
-
金なし物なし
-
テイワズたすけて!
-
サウナおじさん助けて!
-
そもそも反社会勢力に協力した時点で資産とか抑えられそうなもんなんだよなぁ…
-
オルガやるじゃん
-
他人任せやんけーーー!!
-
マッキー丸め込まれてばっかりで草
-
戦わなければ
-
正座バエル
-
無職になったのに偉そうなマッキー
-
正座させられるバエル
-
おすわりバエルかわいい
-
正座バエル
-
膝つきバエルかわいい
-
MAかな?
-
巻き込まれたというか火星の王とかいう甘言に乗って自分から首突っ込んで行ってたんですがそれは…
-
相当ヤベーやつ
-
イカれてるんだよなぁ
-
それだ!
-
バエルを売る
-
いや、売ろうよ
-
完全に世界の敵
-
駄目みたいですね・・・
-
ファッ!?
-
ヤマダのマークみたい
-
ユージンがもうちょっとはやくこの境地に至ってれば…
-
完全な悪人で犯罪者なのは間違ってないんだよなぁ…
-
今週のイオク様
-
クッキーとクラッカー大丈夫なんですね…
-
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
-
お前は座ってろ
-
テロリストの自覚無かったのか(呆れ)
-
あーあ有能化路線ですか
-
イオクでワンチャンあるな
-
イオク有能路線やめてくれほんと
-
謎覚醒
-
綺麗なイオク様
-
奇麗なイオク
-
イジメ
-
この学校って人殺しのおかげで建ったんじゃ…
-
今までのツケがここに来てドバーっ!
悲しいなぁ…
-
血に甘えてるのはセブンスター全員では
-
やっぱギャラホって糞だわ
-
なんでクキクラが被害受けなアカンねん!!!(義憤)
-
レズの抜きどころ
-
急にこんなふうにはならんでしょ
笑いのネタにはするだろうけど
-
ん?
-
あっ…(察し)
-
子供出来たよ
-
処女喪失報告
-
ヤ り ま し た
-
あっ、ふーん(察し)
-
お先に勉強させていただきました
-
どいつもこいつも自分達のやって来た事の自覚が薄すぎる
-
大人になった三日月
-
この中に処女くさい子が1人いますね…
-
>>127
精々オルガとリーゼントぐらいでしたね…
-
あかんデクスターおじさんのケツがアブナイ!
-
烙印を押されたというより元からヤクザで犯罪者じゃないんですかねぇ…
-
アイスデブおじさん久々っすね
-
久々のサウナおじさん
-
まあそうなるな
-
ノブリスもあっさり
-
解散かな?
-
オルガこれ死ぬやろ…
-
ザックはここで出るかな
-
極道モノの基本ですね……
-
そもそもその目標は第一期終了時点でだいたい達成してたんだよなぁ
-
グッバイリーゼント
-
そりゃあね…
-
どこから狂い始めたんだろうこいつら
火星の王とか言い出したときですかね
-
そうだよ
-
リーゼントはの言い分は間違ってないんだよなぁ…
-
糞ですか?
-
楽するために傭兵まがいのことしてる時点でおかしい
-
>>144
1期の時から
-
無茶苦茶やってきたからねしょうがないね
古参しか残らなさそうで悲しいなぁ
-
脱落者をまとめて士気低下と混乱を最小限に留めないといけないですしね
-
やっぱり最低限の教養って大事なんですねぇ…
-
八方ふさがりで草も生えない
-
なんだかんだで話がこんなにこじれたのは、ケツアゴ君の存在が大きいと思う
-
マッキーがこの間MA発掘に精を出してたら草生える
-
残るやつらは子供の頃から周りの人間が死ぬのが普通だったんだろうなあ
-
>>155
火星こわれる
-
マジっすか?
-
ファッ!?
-
ザックくんボンボンだったのか
-
握力だけで人殺してそう
-
えぇ・・・
-
デインくん、悲しいなぁ…
-
そんなに重い経歴だったのか…
-
ザックも良いやつなのになぁ
-
リーゼントほんといい奴
-
ああ^〜
-
ザックくんも鉄華団のことが好きなんだよなぁ…涙が出ますよ…
-
テイワズ
-
でも話はしてくれる親父
-
ファッ!?
-
あっ…
-
おっ
-
マッキー、売るよ!
-
クーデリアにもセックスチャンス!
-
マッキーを売るのかな?
-
子作りパート2いく?
-
子供
-
ファッ!?
-
ファッ!!??!!??!!?!!!?
-
やっぱりな♂
-
やりました
やりました
-
マズイですよ!
-
種付け成功
-
大胆な告白
-
ファッ!?
-
ファッ!?
-
ファッ!?
-
クーさんもやっとこうぜ
-
口に出しちゃったよこいつ
-
悲しいなぁ
-
バルバトスくん迫真の嫉妬
-
リードで繋がれてる犬みたいだぁ
-
早速浮気ですか
-
よし、二人目だ!
-
アトラちゃんも大概頭おかしい…
-
ファッ!?
-
ファッ!?
-
ファッ!?
-
やめんか
-
君はナニを言ってるんだ…
-
なんだよこれなんだよこれ(素)
-
コンビニ感覚で子作りすな
-
草
-
あくしろよ
-
アトラちゃんヤベーな
-
一緒に!?
-
なにやってんだあいつら…
-
こいつら頭おかしい…
-
キラさんも直接ヤッてたもんね
-
スナック感覚で種付けをするのか・・・
-
お、3Pか?
-
家族の視線がいや〜キツイっす
-
3Pかな?
-
3Pか…
-
3Pですか?
-
これすき
-
まぁクー様がいたら子供は守ってくれるよね…
-
ミカも変わったなぁ
-
アトラは娼館育ちだから貞操観念の緩さも多少はね?
-
バルバトスくんは全てを見ていた…?
-
マッキー草
-
やっぱりメタル化してまで童貞を守り通した刹那がナンバーワン!
-
オルガは自分の首を差し出すくらいするべきじゃないんですかねぇ…
-
やっぱりな(レ)
-
まぁそんな都合よくいかないよなぁ
-
まぁそんな簡単にはいかんわな
-
ラスタルもいい加減ムカつくな
-
肉おじこらこらこら〜
-
やはりヤバい!
-
当たり前だよなぁ?
-
この期に及んで何を甘いこと言ってるんですかねぇ…
-
そらそうよ
-
もう引き返せないゾ
-
でもこれ、ラスタル自身の死亡フラグでもあるよね。
後に引けなくなったんだから、自分とこにみんな向かってくる
-
オルガは前回ふっ切れたんじゃなかったのか…
-
戻れる場所なんてないんだよ…(ヒゲクマ)
-
ユージン泣かせるなぁ
-
モビルスーツ全部差し出しても足りないんだよなあ
-
オルガ1人だけが生き残りそう(小声)
-
これは鉄華団のオカンユージン
-
でも実際どうするんだろうか
タービンズ残党助けてくれないかな
-
負ける要素ない肉おじが言う事聞く必要ないもんな
-
話し合うの遅すぎィ!
-
これがもうちょっと早い段階だったらよかったんだが
-
ファッ!?
-
まじか
-
結局マカナイ先生に頼るのか…
-
ピンチこそチャンス
-
(朗報)
-
【朗報】
-
朗報ですよ!朗報!
-
朗報だね(ニッコリ
-
デクスターさんほんと有能
-
この裏でマッキーなんかやらかしそう
-
裏金作ろうとしてたんじゃないのか…経理おじさん
-
デクスターさん有能有能&有能
-
会計係有能だあ
-
こっからマッキーが余計な事しそう
-
絶対無理や
-
デクスターのおっちゃんホントいい人
-
丸くなったなぁミカ…
-
あかんこれじゃ平和に暮らしてるヤマギに迷惑がかかるゥ!
-
あっ・・・
-
やべぇよやべぇよ…
-
鋼鉄の七人エンドかな
-
あっ…(察し)
-
あっ
-
リアクターか…
-
逝きましたー
-
マッキーなに余裕こいてんねん
-
烈 風 散 華
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
最終ミッションは包囲網突破からの撤退戦ですか
-
さあ何人生き残れるか
-
MA起動させるしかないな
-
MA助けて!
-
これはMA発掘しましね…
-
もう終わりだぁ!
-
フッ…とか言える状況じゃねーだろ
-
マッキーの余裕はなんなんだよ…
戦局が読めてないバカなのか切り札があるのか
-
マッキーお前ホンマどうしてくれんねん
-
何人地球にたどり着けるんですかね…
しかもリストから名前消して偽名使っても100%助かるとは限らないしこれもうわかんねえな
-
余裕ぶっこいてて草
-
マッキーの制御下においたMAでも持っているかのような余裕
もしくはふっきれたか
-
肉おじはエピローグで別人に成り代わった鉄華団残党に殺されそう
-
マフィア物なら偽名で新生活始めたら対立組織の生き残りに殺されて終わりなんだよなぁ
-
ハシュマルくんが鉄華団の守護天使になるわけですね
-
起死回生の策があるとしたらやっぱりMAなんすかねえ…あと一機見られるなら嬉しいけどどうなのかな
-
地球に行っちゃったらタカキが巻き込まれそうなんだよなぁ…
-
ラスタルぬかりないそさてえげつい
-
何人かは生き残って地球へ、ってエンドですかね
アトラちゃんとクーデリアと、あと誰が残るかな?
-
ラスタルはそろそろ死んでいいゾ
-
イオク様がMA起動してくれるからヘーキヘーキ
-
それ自体がどうであれ明確な物語としての目標が生まれたのは良いことでは?
今まではどういう終着点かわからなかったので
そういう点で今回は満足
-
考えたらオルフェンズ一話が、CGSの本部にギャラルホルン急襲から始まったんだから、一周まわってきた感じしますね。
-
>>292
烈風散華ENDですねぇ
-
ハシュマルを修理して人工知能排除したとかなら勝てるか
-
物語の着地点がぼんやりながら見えてよかった
そこに着地できるかは分からないけど
-
まあ終着点見えたのはいいけど…でもやっぱりつまんなくなった
もう次のガンダムに期待します
-
>>296
もうテイワズは頼れなさそうだし戦力は増えてもさらにハードモードっぽいですね・・・
-
戦隊やライダーで最終回前に主人公たちのアジトで戦ってぶっ壊すのを思い起こす展開ですね
-
こっちでも修行僧になるだなんて思いもよらなかったゾ
-
戸籍を変えてみんな別の人生はたどり着けばハッピーエンドかもしれない
それでエピローグで今回のなんやかんやで革命が起きたのをニュースで観て
マッキーやオルガの死は無駄じゃなかったって満足して終われば綺麗な結末になりそう
-
ところでミカとアトラのハメ撮り映像はまーだ時間がかかりそうですかね?
-
レスバトルに負けたからIDを変える的な?2chねらーかよ
-
最終決戦の目的が戸籍の改竄になるとは
-
マッキー一人でスコップ持ってma堀りにいった説
ただ今のマッキー予想を遥かに超える馬鹿だから本当に調べ物だけしてたのかも知れない
-
マッキーはMAの場所だけ調べて戦闘の衝撃で掘り起こせばいいやとか考えてそう
てか裏切られそうなことわかってんのか
-
おじいちが協力してくれるかまだ分からないんですがそれは。この解決策はちょっとガバくねえかと思ったよ。目標が出来て動き出したのはいいんだけどなー。
-
http://i.imgur.com/YA4VKY6.jpg
笑ってる場合か
-
有能な頃のマッキーが準備してた最終手段でしょ
ハシュマル以外にもMA存在する痕跡あったけど情報握りつぶしてた
-
ミカにも最後の最後で感情らしいものが芽生えたのに…それが足枷になりそうで不安だ…
-
ガバくても他に出来そうなこともないし駄目元でやるしかない感じ
-
>>310
地球に辿り着くも、おじいちゃんに見捨てられて全滅エンドもありますかね
-
マッキー下パイロットスーツ着てる?
(このジャケットかっこいいな…)
-
リーゼント君には是非エピローグで、クーデリアさんの片腕として頑張って欲しい。
-
火星にヒゲとかDXみたいな過去のシリーズのガンダムや敵MSがいっぱい埋まってて
ガンダム連合で逆転勝利って展開どうよ
過去作ファンへのサービスになるし販促にもなる
-
草
http://i.imgur.com/EFYfjRI.jpg
-
薄着で三日月の下にいったクーデリアには期待していたんですが
-
>>318
取ってつけたようなサービスは反感買うだけな気が
-
>>319
草
-
次回 「約束」
http://www.mbs.jp/g-tekketsu/sp/
予告見る限りレギンレイズ(イオク機)が出るのは確定か
あと気になるのはユージンが懐中電灯で照らしたものですかね
-
>>310
これですね…
何かもうおじいちゃん協力してくれる前提で話進めちゃったけど
戸籍改竄バレてギャラルホルンから制裁受けるリスク
負ってまでやってくれますかね…?
-
予告映像的にはイオクとマクギリスが戦うのかな
ユージンはあれはどこにいるんだろうか
-
>>324
やってもらうんじゃなくてやらせるんでしょ
-
この先ありそうなイベント
・アジーさんとタカキ再登場
・過去に鉄華団にボコられた海賊やら何やらの逆襲
・イオク様最終やらかし
・阿頼耶識アイン暴走
-
ユージンなんか死にそうなのが心配
あとイオク様の機体グレイズじゃない?
-
>>310
下手すりゃ次回アバンでタカキくんが元鉄火団として消されるまでありますね
今回「地球へ!」で盛り上がってるところに挿入されてもおかしくなかった
-
革命派と体制側の戦闘で市街地に直接的な被害が出たらクッキーとクラッカーの身がガチでやばいことになりそう
-
>>328
グレイズっぽいっすね
http://i.imgur.com/OUK2rmE.jpg
お兄さん許して
-
>>318
勝手にターンエーより後の時系列ですなんてやったら歴代最悪レベルの炎上するわ
ただでさえ展開糞ってきてるのに
-
鉄華団が潰されるのは仕方ないとしてもアリアンロッドも消えてくれないと困る
マクギリスはもうどっちでもいい
-
資金使う暇無いし凌ぐの無理だよね
それこそMAしかない
-
>>321
ネタにマジレスするギャグか何か
-
ただでさえガンダム史上でもアレな作品になってきてるのに
-
それはお前の価値観だろ
-
>>319
もうこれでよくね?
-
ID:65EyVeZU
-
それにしても結論が「オルガのいる場所が俺たちの居場所だ!」はちょっとまずいですね
オルガ死んだらあの世が居場所だし、オルガ1人生き延びるシナリオは最悪手
「たとえバラバラになっても鉄火団は俺たちの中に在り続ける!」なら良かったのだけど
-
>>333
肉おじの理屈からするとギャラホはラスタル一人倒してもうどうしようもない、それこそ一度壊滅するくらいでないと。
マッキー何か企んでない?
-
タカキが銃を持った時もそうだったけど普段散々殺してるのに人殺しの自覚薄いのはなんだか気味悪い
-
掘られてるのを公表されたマッキーかわいそう
アルミリア腐りそう
-
頼むから非戦闘員だけはゆるし亭ゆるして…
個人的に
・非戦闘員(アトラクーちゃん事務組タカキフウカクキクラ桜ちゃん)の死亡
・ギャラホ組(肉おじガリガリイオクジュリちゃん)の生存
はほんとやめちくりなんだけどふつうに鉄華団関係者全滅してギャラホ全員生存ありそうでつらい
-
>>340
2話? か3話残しての結論だから、また気持ちの変化というか、結果は違うと思う。
最終決戦への決意が、オルガのいる場所が居場所だってんであって
-
>>344
ジュリエッタはもう残り話数で死なすの無理じゃないですかね…脚本にも気に入られてる風だし
-
イオク様が鉄華団を殺さないで穏便に済ませたら株が上がる可能性
-
ジャスレイの下にだって降伏したかった奴いたのに全部潰したしもう自業自得じゃないのかな
-
あれ反抗したらしたでビスケット妹やタカキ殺されそう
-
でもまぁこのままほぼ全滅で何人か逃げ延びる、なんてオチはアニメとしてアレなので一泡吹かせてくれるんじゃないですかね。
落として落として最後でブチ上げるんでしょ。
ねぇマッキー?
-
http://i.imgur.com/5IDVt6Z.jpg
↓
http://i.imgur.com/fkjDsPF.jpg
-
主役側ほぼ全滅で何人か逃げ延びる
なんてオチで爆発的に売れた機動戦士ガンダムSEED DESTINYて作品ご存じない?
-
マッキーがギャラルホルン腐敗の象徴としてラスタルを殺し、ガエリオに殺されてギャラルホルンを良い意味で改革するのを託す、というのがありそうな落としどころでしょうか。
鉄華団は地球への航路に誰が乗り、誰が生き残れるかはわからん…
-
やだ!!小生全滅やだ!!ギャラホに仕返しできないのもやだ!!ああああもうやだああああああって半狂乱になってたけどツイッターで腐女子のお姉様方がアトラに対して発狂してるの見て冷静になってしまった…
「まだ妊娠したわけじゃないから…」「このままアトラと子供が死んでオルガと三日月が生き残るから…」「これはオタク媚び、公式はオルミカ」とかいう現実逃避に草バエル
-
>>352
あれ主役最後に変えられたじゃん
ガエリオが主役になって鉄火団が敵になったようなもんじゃん笑
-
>公式はオルミカ
まあこれだけはわからんでもない
アトラと子供を頼んでオルガの側で死ぬために行くような感じですし…
-
腐敗したアナルホルンは滅せよ
-
もうオルガと肉おじが幸せなキスをしてそれで終わりでいいんじゃない?
-
マリーの事だから、ここからなんやかんやでアトラちゃん捕虜→ギャラホ兵士に襲われて受精→ミカとの子供と思い込んで生きる、みたいな事もないとは言えない
-
>>359
ヤメロォ!(建前)ヤメロォ……(本音)
-
>>359
いくらマリーでもそんなエロ同人は書かないでしょ…書かないよね…?
個人的にはミカとアトラすごい好きなんでとても嬉しかった(素)
…こんな状況じゃなければな…(諦観)
-
まかない飯はもう死期が近いから無理そう
-
義父からマッキーへのリベンジポルノがあの世界のhotgooとかニコニコに流出してそう
マクギリス・ファリド(淫夢)とかタグついてそう
-
久々に前向きな展開でよかった(小並感)
鬱憤溜め込む展開続けたんだから、
ここからスカッとするラストに持ってってくれよな〜頼むよ〜
-
ヒロインの母親、若い頃兵士に輪姦される
→ヒロインの父親が助けに向かうも時既に遅し、兵士を皆殺し、前後不覚でヒロ母を襲う
→出来た子どもはヒロ父に似てるも件の経緯から本当の娘と思えない
っていう作品があってぇ・・・
-
>>363
TDNとかSGCNならともかく国際組織のお偉いさんの娼年時代のホモビ流出とか笑えませんね…
-
>>365
幻想水滸伝2だと思ったがちょっと違うか。
-
キャラクターの恥ずかしい過去が明らかにされる展開を見てると自分のことじゃないのに恥ずかしくなって辛い
-
こじつけを承知で言うけど
「敵が予想だにしなかった所から逆転狙いで狙撃」
「最終決戦の舞台が古巣」っていうのがフルメタの終盤にそっくりだなって思ってるんだよ…
シノの安否が不明ってことはフルメタのアイツみたいに
最後の最後で来てくれるんじゃないかってのをちょっと予想している
-
なんとなく、アリアンロッドが勝つけどラスタルは死んでラム酒漬けorブランデー漬けにされる光景が浮かんだ
-
>>369
公式ツイッターでシノ役の声優にお疲れ様でしたとか言ってたゾ
-
地球に行ってくるとか
イサリビ辺りの戦艦が潰されてたら草
アトラと子作りしてクーデリアとも作るとかすげーよミカは
-
そういえばオルガ専用機の白い獅電は使わないんですかね
-
予告動画の行くんだよ、ここじゃない何処かへ俺たちみんなでなってセリフが
放送枠移動という意味って解釈で草
-
どこか(あの世)だけは勘弁してくださいね…
-
放送枠移動(消滅)
-
この尺じゃオルミカ少年時代も描写されなそうだし毎度の如く二期が微妙な評価のガンダムで終わりそう
ちゃんとプロット組ん脚本作ってるんですかね…?
-
録画見ました
絶望の前に希望をチラ見せすることで効果は数倍になるって回ですねこれは・・・
火星支部長が意外としたたかなヤツで好感度上がったゾ
-
>>377
マリーにそんなものを期待してはいけない(戒め)
-
支部長は元々ギリギリスを通すように肉おじに命令されてたのを、
敢えてあの物言いすることでギリギリスに貸しを作ったって解釈でいいんですかね
-
>>373
まともに動くMSが少ないから使うでしょ
オルガが乗るとは限らないけど
-
>>380
単に両方に顔を立てただけじゃないんですかねぇ
火星支部の戦力だけで倒そうとしても鉄華団がいる以上大打撃は避けられないし
それなら鉄華団本部に全員をまとめた上で、セッティングはしときましたんで後はオナシャス!って流れで手柄を渡した方が肉おじへの印象も逆にいいと思う
-
そういやマッキーとセブンスターズの1人が接触してたのってなんか意味あるんですかね
-
鉄華団は本編のどの辺りで踏みとどまってたら、えへへみんなハッピー☆になれたんですかね
立ち上げ当初にクーデリア引き渡してたら揉め事にも関わらずに細々と警備できそう……と思ったけどタービンズが突っ込んでくるんだよなぁ
>>382
はぇ^〜
-
火星の王という単語が出てきたところ
そこまではビスケットもアストンもタカキも仕方ないで済むところにいたと思う
-
1期が終わった時点
地球支部なんていらなかったんや
-
王の話に乗らなければタカキも離脱してませんね
オヤジに貰った火星のハーフメタル資源地の採掘を徐々に主な仕事に切り替えていけば真っ当な集団になれたろうになあ
まあMAが出てきて事故は起こっただろうけど
-
>>386
地球支部がないと資金繰りにヒイヒイ喘いでる火星の零細企業のままなんだよなぁ…
アーブラウ軍事顧問の肩書は実収入に加えてネームバリューを上げる効果はあったし
-
>>387
で結局
フラウロス発掘→ダインスレイブで因縁からのタービンズ壊滅→ジャスレイぶっ殺→後ろ盾のテイワズ離脱
そっから適当に肉おじに因縁付けられて生贄ルートが待ってそう
やっぱ1期時点でクーデリア引き渡さないとダメだ
-
マッキーの私服姿で草ばえる
-
フリージア良い曲ですね
でも本編でもこの曲どおりに殆ど残らなさそう
-
>>389
イオク様はマクギリスと関わってなければ因縁つけてこないんだよなあ
-
ホモビバレして失脚するんじゃないかとか冗談いってたらホントにばらされて死ぬかと思った
-
>>390
てつをみたいで草生えた
-
石動も生きて付いてきてたらあんな服隣で着てそう
-
>>378
この状況で肉おじにすり寄らない判断が出来るのも中々すごいよな
-
劇中でも設定でもさんざん弱いってこき下ろされてるバエルくんだけど
普通にフォルム美しくてすき
-
予告を見てみると、引きとは裏腹に戦闘回って感じしませんね
この場はさっくり乗り切ってしまうのかな?
-
このガンダムほんと戦闘しないな
-
バエルのガンプラ普通に出来いいんだよなぁ
でも心なしか腰回りがガバガバなのはマッキーのせいなのか
-
どのMSもカッコイイんだけど、出番がね・・・
二期は戦闘増やすという話はなんだったのか
-
販促してないわりにはプラモ売れてるんですよねふしぎ
-
このままだと鉄血の全体を通してのメッセージが「ガキがいくら足掻いても大人には勝てないし命かけても大きな力の前では無力、夢なんか追いかけてもロクなことにならんぞ現実を見ろ」ってことになるんですけど
-
反社会勢力に身を落とすのはやめようね!がメッセージだゾ
-
まぁ、そうなるな
(命の糧は戦場に)ないです。
-
メッセージ性云々言い出したらおハゲの作る奴全部はどうなるんだゾ…
むしろ「たった一人のスーパーエースパイロットだけの力じゃこの程度が限界」っていうロボアニメへのアンチテーゼじゃないですかね
-
>>406
Zかな?
-
>>398
整備パーツ無くて資金やっと見つけたってとこで攻めてこられたんだし戦えないんじゃないかな
-
>>404
割りとマジでこれ
まともな職で食っていきたいなら、ヤクザに関わってはいけない(戒め)
タービンズを頼ったのは仕方ないにしても、テイワズ本体に深入りしてはいけなかった
地球支部をつくったあたりが最後のチャンスだったはず
あそこで直属にならずに距離をおいていたら、まだ可能性あったと思う
-
よく思い出すと地球支部の一件の後ヤクザと手を切って体制側の人間についた筈だった気がするんですけど(名推理)
-
公権力に逆らうとろくなことにはならない。
弱者は何も考えないで搾取されてろ。
うまい話には必ず裏があるから気をつけろ。
アグニカ・カイエルは凄い。
がメッセージ
-
>>410
あのタイミングでは遅い
すでにテイワズの一員だったから、余計な軋轢を生むことになった
事前に「テイワズで成り上がるつもりはない、遠からずタービンズとも離れる」と話をつけていたら、また違う展開だったはず
まあそれでも組んだ相手が体制転覆を目論むテロリストだったから、どっちみち破滅だったかも
やっぱあいつが全部悪い(豹変)
-
反社会勢力と関わるなって言ってもギャラホが支配する社会自体が宇宙ネズミにとって詰んでるんだし…
やっぱ生まれや身分を弁えない出世欲は身を滅ぼすがテーマじゃないですかね
-
流石にこの状況なんだから古参以外の団員なら逃げてもいいんじゃないのか→ドカベン「団員の殆どがここ以外行くあてが無い連中なんだ」
リーゼントみたく他にも道があった奴なら逃げてもいいんじゃないのか→肉おじ「見せしめのために鉄華団メンバーは皆殺しにするぞ」
団員流出による人手不足の問題は解決したね(ニッコリ)
-
結局鉄華団の敵ってラスタルでもマクギリスでもなくあの世界の社会構造そのものだし
そういう意味ではクーデターを成功させる以外活路はなかったかもね
-
最後にうまいこと海外逃亡ENDで締めくくれたら
人間はしぶとく生き延びられるがテーマになりそう
-
ラスタルがマクギリス差し出したらイイヨーって言ってた方がエゲツない展開になったのに
全滅で散華だとそれはそれで綺麗っちゃ綺麗だし
-
>>404
メリビットさんみたいなまともな人もテイワズ勤務なあたり、あの世界観だとヤクザかギャラホのどっちかに擦寄らない限りはまともに生きていけなさそう
寧ろ割と真面目に「劣悪な社会情勢の中では子どもたちに救いなどない」がテーマな気がする
リアルの少年兵の事例とか見ても「世の中が悪い」としか言えないような話ばかりだろうし
-
生まれの差別にヒューマンデブリだの、それを何とかしようという気がどこも無いのがね……
メスイキも力こそパワーくらいしか考えてないし
-
考えてみたら採掘場貰った時点で詰んでましたね
マッキーに連絡しなかったら知識不足でハシュマルくんが暴走して市街地壊滅するし
連絡したらマッキー繋がりでイオク様に目をつけられてハシュマルくんが暴走するし
-
斬新なガンダムにはなるだろうけどこれが面白いかと言われるとウーン…
使い古された王道展開って外れがないから王道になってるんだなあ(再確認)
-
個人的には全滅ENDって珍しいんで、今の展開にワクワクしてますねぇ!
好みのMSも多いしかなり好きな作品だけど、末期ー☆の唐突な無能化だけは擁護のしようがありませんね…
-
>>422
板ルールくらいは守ってくれよなー頼むよー
-
さすミカ周りを筆頭に鉄火団も敵方もあんまり共感できず思い入れないけど
おかげでどんな顛末でもそこそこ楽しんで観られる自信がありますあります
-
メッセージ?苦しい時こそ子作りしろっていう現代社会への喝じゃない?(適当)
-
俺達の戦いはこれからだ!エンドじゃなければなんでもいいですかね
マッキーはあるかどうかわからないけどMAを再起動しない限り無理ゲーすぎませんかね
-
産まれてきた子供がヒューマンデブリ堕ちしてなんでこんな世界に産んだんだよエンドとか
-
テイワズと縁切ってなかったら親父が何とかしてくれたかもしれませんね
片意地はって盃返さなければ良かったのに
-
町で唯一の家電屋でオプションセット新作売り切れてるからチクショウ!
仕方ないからバエルとキャラプレートスタンドのマッキーセットからだけ買って帰る
-
あれ、これって…
http://i.imgur.com/9GrFmpu.jpg
-
>>430
オルガですねこれは…
-
ギャラホ部隊に囲まれてるのにそれ見て笑ってるマクギリスがギャグシーンにしか見えなかった
-
>>430
アトラとクーデリアは三日月と呼ぶ、あっ……
-
>>430
オルガがバルバトスのコクピットで美嘉ニーしてたって本当ですか?
幻滅しました…鉄華団辞めます
-
マクギリスとオルガが面白すぎてイオク様がオワコンになってもうた
-
頭マクギリス、性格三日月、根性オルガっていう侮辱?をみかけたんですが、お前根性オルガかよってな感じに使えばいいんですかね
-
本当に性格三日月の人にそれ言ったらひどい目に合いそう
-
頭マクギリスは罵倒だろうけど、お尻マクギリスは絶対賞賛だわ
-
顔とケツのお陰でバエルに乗った男
-
阿頼耶識アナルプラグ説
-
気不味そう
http://i.imgur.com/YoP0dXD.jpg
-
マッキーは窮地の鉄華団を守るヒーローにでもなるつもりかね?
-
>>441
アルミリアを腐らせるのはやめてくれよなー頼むよー
-
マッキーの謎の余裕は包囲しているギャラルホルン部隊を生贄にMAを大量に復活させるみたいな奥の手があるからなんでしょうか
そうなればアグニカ時代に戻すという目標も果たせますし
-
MA復活させても自分たちまで被害を受けるのでは・・・
まさか、かねがね言われていた「バエルはMAを操作できるのではないか」説が・・・
-
あっそれとも、日和見組の発言を逆手に取って「MA祭りの緊急事態だからリーダーが必要だよね!バエルに従え」とでも言うのか
-
ここまできたらマクギリスの最終目標がバエルでMAを仕留めることだとしても驚かない
-
外部ゲーム作品に参戦しても無職やらアナルホルンやら言われ続けるであろうマッキー可哀相
-
マッキーの腕ではバエルでMA仕留められないでしょ(無慈悲)
-
イオク様のせいでMA起動したのはアリアンロッド側の落ち目で
それをマッキー☆の息のかかった鉄華団で仕留めたのは事実だから
度々バエル神殿に入れてた事考慮したら本当にあのタイミングでクーデターという形で蜂起する必要があったんですかね
それこそアインの人体実験から施術→定着の時間があったなら
ハシュマル討伐を大義名分にファリド家のガンダム(ボードウィン家のキマリスとバクラザン家のガンダムだけ空白らしいのでおそらく現存)を持ち出して
ヘルムヴィーゲでしたようにバエルリンカーみたいな形式で疑似復活できなかったんだろうか
1期時代のマッキーならイオク様あたりが来ると予想できただろうし、下手したら鉄華団を誘導してまで起動させることぐらいできそうだから
そのままバエル(の皮を被ったガンダムでMA打倒して、大衆や青年将校への政治的アピール→セブンスターズ主席掌握ぐらいして欲しかった
いずれにせよ鉄華団とは戦う事にはなるだろうけど、たぶん今よりはマシでは・・・
-
久しぶりに一期みてたらオルフェンズの涙ってやっぱすごいってまたひとつ確信いたしました
-
トドはこのままフェードアウトか、最終回のエピローグにちょろりと出れるぐらいかな
http://i.imgur.com/cue4p6E.jpg
-
もうやることなすこと上手くいかなくて完全包囲された
あの状況に笑うしかなかった可能性が微粒子レベルで存在する…?
-
オルガの「敵なんかいなかった」がもうね……。夜明けの地平線団とドンパチやって、地球支部が機能してた頃ぐらいが一番平和ですね。
やっぱこれ、ラスタル君だけは死んでもらわんことにはならんな……
-
でも何も策がなかったらマッキーはわざわざ火星くんだりまで着替えに来ただけになるんだよなぁ…
まぁそれも頭マッキーらしくてありえそうだけど
-
マクギリスとバエルと自分の命を差し出すから他のやつらは許してくれって言ってたけど
そういうのは価値のある人間だからこそ意味があるんだけどこの二人は…ナオキです
-
革命軍も鉄華団もその二人がいなくなったら崩壊する組織だし多少はね?
-
大衆へのパフォーマンスとしては「クーデター組織は首謀者二人を差し出すので助けてくださいと言ってました」じゃ収まりつかないからしょうがない
それを許しちゃったらただでさえ情勢不安定な地球圏から今後第二第三の鉄華団が出てくるかわからないし
グレイズアインの暴走から始まりライザ・エンザの放送を経てアグニカの魂さえ盗まれた以上
悪の手先をきっちり鎮圧部隊であるアリアンロッドが、ひいてはギャラルホルンが倒したという事実をもってケジメを付けなければならない
鉄華団やテイワズだけじゃなくギャラルホルンも真っ当なヤクザだった
-
まるごと仁侠アニメとはたまげたなぁ
-
イオク様を人質にして宇宙戦で即ダインスレイブされないように盾にして
その間に鉄華団メンバーと交流して火星の現状を知ったイオク様が解放された後に
彼らの名誉回復に努めるというハートウォーミングENDを考えたけど残り3話じゃ無理ですね
-
イオク様ダインスレイヴで死んで
-
現状の肉おじの戦力って多分ジュリちゃん復帰できないだろうからキマリス、レギンレイズ、グレイズ、MWくらいでキマリス以外は阿頼耶識もないし普通なら苦戦しなそうですけどやっぱ物量差で無理なんですかねぇ。スーパーエースパイロットと高性能機体<物量のリアリティは鉄血の良さですね。
-
>>462
次回予告観る限りだとマッキーがMA起動させて
イオク様とその他の有象無象にぶつけるつもりなんじゃないかって思えてきた
ジュリエッタ不在と戦力差のことをのぞけば状況がハシュマル戦の時と割と重なってる気がする
-
ふと思い出したんですけどモンターク商会って結局なんだったんですかね
-
男娼の斡旋業者
-
噂だと来週は包囲したままこう着状態で終わるとかいう話らしいですけど、そんなことしてる尺あるんですかねぇ…
マリーはEVOL最終回の一話にソードマスターヤマト並にガン詰めした例があるからありえなくはないけど
-
個人的に少しガッカリしたのが、1期では腐敗を無くそうと言っていたガエリオ君が今となってはすっかり腐敗側に立ってしまっていることですね
マッキーと共闘しろとまでは言わないけどせめてアリアンロッドとは別の第三勢力として出てきてほしかったなと思いました
-
結局ガエリオはただの私怨でしか戦ってないからな
-
肉おじが死んだらエピローグで色々目が覚めたガリガリくんがGHを改革するENDになるからへーきへーき
-
腐敗してるのはマッキー☆でしたって話だしガエリオはちゃんと腐敗と戦ってるよ
-
マッキーに復讐することしか頭にないって明言されたし…
-
マッキー☆が勝ったところであんなお子様なのがトップに立ってたらアリアンロッドより酷い組織になりそう
-
よし、じゃあオルガがトップだな
-
オルガも思い切りはいいけど判断力がね…
マッキーの言葉を無条件で信じて後先考えず火星の王になる!ってぶちあげたり全てが手遅れになってから命乞いしたり
イオク様やジュリエッタを僅かずつでも成長させてる肉おじが多分一番まともな大人でまともなリーダー
-
アリアンロッドと共同してる点でガエリオを非難してる人もいるけど、
普通にあんな仕打ちされたら私怨の塊になってあらゆる手段を使うのも已む無しだと思う
なまじマクギリスへの執着以外は(ギャラルホルンの人間としては)まともなのが逆効果なんだろうか
マッキー倒したあとにどうするか見てみたいし、アルミリアの為にもできれば生き残って欲しい
-
一応話してみてちゃんとしてたら味方しようと思ってたっぽいガリガリ君は人間できてる
-
マッキーやアインくん、石動くんへの言動を見るにガリガリくん本人は
私怨3割正義感7割くらいで行動してるつもりっぽいのがいやですねぇ!
-
正直もうちょっと私怨剥き出しの方が人間らしいかなぁとは思う。
-
一期で皆が聖人扱いしてたから脚本がそのきになっちゃったんじゃないの(邪推)
-
マッキー亡き後はGH内唯一の阿頼耶識被験者という微妙な立場だし
バエル乗って改革の旗頭となる(肉おじ死亡ルート)か恥部として謀殺(肉おじ生存ルート)しかないと思う
肉おじが死なないとクッキークラッカー姉妹やら鉄華団関係者の安否がまずいことにならないと不自然な事になるので
死ぬのは既定路線っぽいけどどう死ぬかが想像出来ない あの状況で手を下しに行く余裕がある人がそれこそガエリオくんぐらいしかいないのがね
-
ガエリオは仮にマッキー殺せてもその後生きてく気あるんですかね
マッキーとアインを葬って自殺するかアルミリアに殺されるくらいしかなさそう
-
ガエリオが肉おじを殺すんだろきっと
その上でマッキーとケリを付けそう
-
>>482
肉おじのことはグレーだけど容認してるぽいからそれはないんじゃないのかなぁ
肉おじ死亡コースでさらにガリガリくんも死ぬと、GHは腐敗した爺さん達しか残らなくなるから後味悪いし
マッキーと相打ちになったけど間際にアインが脱出させてくれたおかげで命は助かりましたって感じじゃないの
-
これ劇場版か深夜で続行しそうですね
-
なんでもいいけど幼女は殺すな(素)
-
00ぐらい人気ないと劇場版できないし鉄血じゃ無理でしょ
-
>>477
石動くんに対しても全否定みたいな感じだったのは個人的にかなり印象悪かったですね…
-
火星出身者の気持ちはわかる(改革するとは言ってない)
-
石動に対する態度は同じ男に騙されてる元カノから今カノへの嫉妬と同情みたいな感じでしょ
家が金持ちのガエリオと違って石動は身を削って貢いでるキャバ嬢で夢さえ見せてくれればいいって感じ
-
例えで草生えるけど納得できました
そういう感じなら石動に対して同情だけでもなくなるか
-
ガエリオはマッキー好きすぎてしょうがないけど世の中のためには殺さなきゃと
思ってるから私怨とは違うんじゃないかな
私怨だけだったらヴィダールの時に襲いかかってるだろうし見極めようとしてたわけで
-
>>491
どっちかというと自分的にはボンボンがゆえの甘ちゃんな部分が残ってたのが原因と解釈してましたけどねぇ
ひょっとしたマッキーの奴には何か大きな本心が…からのコイツただのバカだ殺さなきゃ(使命感)になってるのが今
-
石動は好きなキャラなのでもうちょっと掘り下げが欲しかったですね。それこそヘルムヴィーゲの活躍も見たかったし。
ほんへのドラマパート多いのはもちろん好きなんだけど戦闘パートももっと見たいので(よくばり)やはり厄災戦編をやってほしいですねぇ
-
肉おじもマッキーへの牽制のためだけに紛争起こしたりダインスレイヴ回りとかで外道定期
-
>>494
ガンダム全般に言えることではあるけど特に鉄血では、力を持った人間に絶対的な正義はいないというのが顕著ですね
なのでどっちがよりマシな悪かってのが評価基準になってるから混沌としてくる
-
外道かどうかと従う者たちにとって優秀なトップかどうかは関係ないんだよなあ
むしろ目的のためなら手段を選ばないほうが君主に相応しいってマキャベリも言ってた
-
二代目火影だと思えばラスタル許せてくる不思議
-
ラスタルのやり方はあの時点ではうまくいってるけどいつか絶対コロニーとか落とされるゾ
-
そういえばあの世界ってコロニー落としが実行された前例があるんでしたっけ?
-
作中にはそういった言及はないけど宇宙世紀シリーズみたいにオーストラリアの一部が欠けてますね
パコパコスルプスセクスとかいう酷い名前をみた
-
>>493
石動いいですよね。有能副官キャラで若きエリートなんだけど苦労人で元々エリートコースにいなかったっていうのがグッと来ます。
ガリガリくんとのレスバトルほんと草バエル
-
第48話『約束』先行カット紹介です。マクギリスだけでなく鉄華団をギャラルホルンの権威回復のための生け贄として利用する…。ラスタルの命令を受け鉄華団火星本部の周囲にはギャラルホルンの大部隊が展開し始めた。(制作P)
http://imgur.com/4rLLlEI.jpg
http://imgur.com/0MoXVEp.jpg
「先行カット紹介その2です。ギャラルホルンの大部隊が鉄華団火星本部を包囲し始めた時、クーデリアもそこに…。アドモス商会で社長のクーデリアを支えてきたククビータさんも心配で祈るしか…。(制作P)
http://i.imgur.com/1FwjfAv.jpg
先行カット紹介その3です。生き抜く希望が見えた矢先にギャラルホルンに包囲された鉄華団。団長オルガ・イツカはどう動く?(制作P)
http://i.imgur.com/ntVFT3W.jpg
-
先行カット紹介その4です。「皆で話し合っていこうぜ」とオルガに語った副団長ユージン。本部が包囲された今どう動くか話し合うようだが…。(制作P)
http://imgur.com/WPobiWC.jpg
http://imgur.com/9mTifOi.jpg
先行カット紹介その5です。ギャラルホルンに包囲され今後の方策を立てるため皆で話し合う鉄華団。その中、三日月・オーガスは何を思う?(制作P)
http://i.imgur.com/ue09AIU.jpg
先行カット紹介その6です。奴がこのまま逃げるだけで終わるはずがない。ガエリオはキマリスヴィダールと共にその時を待つ…。(制作P)
http://i.imgur.com/ABEHcQP.jpg
-
先行カット紹介その7です。鉄華団のもとに身を寄せたマクギリス・ファリド。アリアンロッド艦隊との決戦には敗れたが、ここに至ってようやくガンダム・バエルと共にその「強さ」を見せるのか?(制作P)
http://imgur.com/3XewAFE.jpg
http://imgur.com/XLpZhU0.jpg
先行カット紹介、今回のラストです。鉄華団火星本部を包囲するギャラルホルンの大部隊。そしてその中にはこのカラーリングのグレイズも…。
絶体絶命の窮地に陥った鉄華団。彼らの行く末は…?(制作P)
http://i.imgur.com/GPUA2Bn.jpg
-
イオク機見ただけで目眩のする予告
-
ここに至ってようやくってあのさぁ...
それはともかく火星支部グレイズくんクッソかっこいいですね...
オプションセットで改造パーツ出して?
ダインスレイヴとか獅電改造パーツとかとかフレックグレイズとかガルムロディとか出してくれよ...(ゆうさく)
-
MA目覚めますねクォレハ
-
ほんとイオク様のカラーリングは格好いいですね・・・
そしてこの肉おじの顔、ますます死ぬ姿が見えないぞ
まさか自ら火星に降り立つなんてしないだろうし
-
三日月がバエルに乗り換えて新たな力の象徴になるくらいしか落とし所ないやん……
-
イオクは誰得覚醒してマクギリスと同等の実力(MSパイロットとしての)を発揮するにマクギリスのケツマンを賭ける
-
もはやククビータさんの生存以外喜べる要素がないのがもう…。無難でいいからなんとか着地だけはしてほしいんだよなぁ
今更だけどバエルの強さやマッキーの無能化みたいな腑に落ちないところって制作サイドが意図してやってんだか視聴者が勝手にハードル上げちゃったんだかこれもうわかんねぇな…
制作サイド「もともとバエルが強いなんて一言も言ってないのになんで視聴者はみんな勘違いしてんだ?」 みたいな
-
地球でIDを書き換えてガラン=モッサみたいな傭兵家業を営むエンドとかになるのかなぁ
-
やっぱり包囲しただけで終わりか…
これ後2週でちゃんと終われるんですかね
-
もう終わりなのに未だにフラフラしてる作品ですよね
面白い所はほんと面白いのにすごく勿体ない
-
ふらふらしてた部分も結末のために必要だったと思える終わり方をして欲しいけどかなり難しそう
-
どんなクソアニメにも優しいNaNじぇい民ですら辛辣になってきて草
-
包囲したままで最終回迎えて敵に突っ込むところでスタッフロールの可能性
-
元々クソアニメだったのと面白かったアニメがクソ展開になってくるのは違うからね、仕方ないね
-
包囲→MA群起動→決着という流れなんですかねぇ...?
絶対尺足らんわ
-
いっそ核兵器でも発掘すりゃ良い
-
おぼろげながらも前向きな着地点が見つかって来ると
今のOPよりもsurvivorの歌詞の方が近い印象があるから挿入歌でいいからどっかで使ってくんないかなぁ…
-
テイワズタスケテタスケテ
-
ラスタルに通信繋げてあげただろいい加減にしろ
-
どうも鉄血は海外のアニメファンから大好評らしい
歴代テレビガンダムでは00に次ぐ評価だとか
-
大人になれなかったマッキーと子供の集まりの鉄華団が変革を志すけど結局大人達に潰される容赦のない現実を描いてるのが受けるんですかね…
-
そのホモガキは某アニメスレにもその類いのことを書いてる奴だから触らない方がいいぞ
-
Score: 8.31 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期
Score: 8.24 機動戦士ガンダム00
Score: 8.21 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
Score: 8.02 機動戦士Ζガンダム
Score: 7.97 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
Score: 7.92 機動戦士ガンダムSEED
Score: 7.89 機動戦士ガンダム
Score: 7.86 新機動戦記ガンダムW
Score: 7.77 ∀ガンダム
Score: 7.62 機動武闘伝Gガンダム
Score: 7.39 機動新世紀ガンダムX
Score: 7.35 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
Score: 6.97 機動戦士Vガンダム
Score: 6.80 機動戦士ガンダムΖΖ
Score: 6.60 機動戦士ガンダムAGE
Score: 5.85 ガンダム Gのレコンギスタ
https://myanimelist.net/
海外での評価はこうなってるみたい
-
うちのママンも面白いって言ってるし多少はね?
-
外人は容赦がないのというかストーリーはハードの方が受けがいいからね
-
外人ってアジアなのかアメリカなのかヨーロッパなのかアフリカなのか南米なのか
-
正直一期よりも二期の方が好きだから海外の評価が高くていいゾ〜これ
自分の中でもガンダム史上過去最高だと思う
-
史上最高かはわからないけど、個人的には2期終盤の盛り上がりは好きですねぇ!
後2話でどう締めるのか楽しみゾ
-
二期はバエル乗るまでがよかったかな、あの時の興奮はやばかった。
それ以降の評価は完結してからですかね...
正直雰囲気としては一期より二期のが戦闘面白くて好き
-
マッキーがこれから何をするかでだいぶ変わってくる
-
上か下かは別として毎回予想の斜めを行くから目が離せない作品ではある
-
ガリガリが正体を現したね。からのバルバトスvsヴィダールとバエル起動と見所さん満載の43話は面白かったですね
その次から今に至るまでが少しもやもやする感じですね
-
自分もバエル搭乗からの全裸演説までは文句無しの展開だけどそれ以降は結末を見てからでないとなんともって感じですね
-
ヴィダールがルプスレクス戦のあとすぐリストラされたのは寂しかった。
鉄血はバルバトス以外のMSの扱いがあんまりなんだよなぁ
-
>>536
三日月がマッキーにヴィダールを倒していいかと聞いてマッキーが微笑しながらあぁ、頼むって返事したシーン、マッキーが悪役感満載で凄い好き
あとマッキーの一人称が私から俺に変わったシーンも凄い良かった。
-
今日の放送でオチが見えそうですね
-
もう始まる!
-
小林幸子さん!?
-
も!
-
もう始まってる!
-
もは!
-
もう始まってる!
-
もは!
-
もは!!
-
後戻りはできない
-
そうだよ
-
当たり前だよなぁ?
-
無理そう
-
肉おじ火星に行っちゃうのかー
-
時間は出来たが
-
サウナおじてめえ!
-
竿役おじさん!
-
エドモントンと違って治外法権もないから戦力投入し放題なんだよなぁ
-
もう終わりだぁ!
-
いつもの筋トレ
-
勝ち馬に乗るのは基本だからね
-
マッキーお前何言うてん
-
降伏勧告してないんだよなあ…
-
筋力トレーニングしてる
-
全滅出来るんですかね…
-
マッキーなんの勝算があんの?
-
ここアグポ低下
-
イオク様が何かやらかしてくれるでしょ
-
マッキー余裕すぎない
-
ミカファンクラブメンバーだな
-
アグニカポイント高いし何とかしてくれるだろうと思ってる説
-
ガエリオもラスタルもいない包囲網とか割と余裕な気がしてならない
-
謎爆弾
-
皆殺し宣言してるから死に物狂いで抵抗されることはわかってるんですかね
-
ザックくんには生き残って欲しいなあ…
-
とりあえず肉おじは火星近辺には来るから何とかタマは取れそうですね
-
真田幸村戦法しかないんじゃないか
-
ダイハードの強盗みたいな作戦
-
クリュセか
-
蒔苗の爺さんにNOって言われたらどうするんですかね…
-
地下にはアレが埋まってそうなんですがそれは…
-
自ら火星にいくのは良くないのでは・・・
-
クリュセ?
あっ…ふーん(察し)
-
トンネルあったとして逃げれなそう
-
>>579
圏外に向けて散り散りに逃げる位ですかね?
-
話しちゃうのか
-
は?
-
お前もなにかしろや
-
マッキーいい加減にしろ
-
黙れやマッキー
-
お前は鉄華団の何を知ってるんですかね…
-
マッキー内心ガクブルしてそう
-
えぇ…
-
勝てない戦い挑んだバカお前のことだぞチョコレート
-
あったよトンネルが!
-
マクギリスには仲間はいないからね
-
マッキーには仲間とかいないから…
-
トンネル潰されそう
-
は?
-
お
-
マクギリスも助けるのか
-
マッキーが囮に!?
-
まぁ頑張れやマッキー
-
謎のツンデレ
-
ツンデレマッキー
-
策がありそう
-
嘘つけ絶対何か裏があるゾ
-
マクギリスも作戦はあるのか
-
すげぇ!!さすがマッキーァ!!(手のひら返し)
-
子どもがおんねんで!
-
1話の大人組みたくトンネル組が囮にさせられそう
-
一期の最初の大人達のようになりそう…
-
そりゃ困惑するよね
-
チャドおいしいな
-
これは二人は生き残るな
-
チャドにまた衝撃が
-
またチャドが驚いてる…
-
雪おじの子ども作ろうメリビットさん
-
チャドくん驚き役にされてますね・・・
-
あえない
-
チャドとかいう驚き係
-
死んだな(確信)
-
あっ…(察し)
-
ホモ特有の勧誘
-
失恋
-
なんで?(殺意)
-
草ァ!
-
ホモかな
-
ホモ勧誘失敗
-
グッバイマッキー
-
こんな状態でまだそんなこと言ってんのか
-
マッキートンネルを囮にしないだろうな
-
草
-
ほんと口だけうるさいんだよなあ…
-
修羅場
-
最早どいつからも厄介者扱いで草
-
刹那的=ガンダム厨
-
使い所さん!?
-
使い所さん!?
-
マッキーフラレましたね…
-
ミカの使いどころさん!?
-
メリビさんヤバそうでやだなぁ
-
生きてりゃまたチャンスはあるから
-
どっちもじゃい!
-
別れか
-
フラグ
-
王の椅子どうすんですかね
-
オルガ死にそう
-
お、ついに回想か?
-
形見じゃないですかね
-
ああフラグが
-
返せなさそう
-
あっふーん…
-
フラグやめやめろ
-
フラグがあちこちで生え盛ってるわ
-
この拳銃小柄でも持てるようにグリップへこんでたんですね
-
オルガヤバそう
-
自決用かな?
-
どっちかは死ぬ(確信)
-
後一歩のところで銃がなかったばっかりに死ぬパターンかな…
-
約束(守るとは言ってない)
-
自決用の銃ですねこれは…
-
>>659
ありそう
-
アムロさんが持ってた銃みたいになりそう(フラグ)
-
ブラザーのラストみたいに銃持って出てったところを蜂の巣にされそう
-
そういえばガンオンどこ行った
-
ハッシュで草
-
ハッシュなにしてんだ
-
顔隠してて草
-
ファッ!?
-
すげぇよミカは…
-
なにこれ
-
ハッシュくんで草ァ!
-
ハッシュくんかわいい
-
ああ^〜
-
草
-
草
-
ハッシュくんで草
-
ハッシュくんかわいい
-
ハッシュ君で草
-
イオク様だああああああああああああああ
-
あっ無能
-
お前は座ってろ
-
イオク様かっこいい顔しやがって
-
出たわね。
-
何かっこつけてんねんイオクが
-
マスコミも来てるのか
-
ポンコツ対決いいゾ
-
マッキーがんばれー
-
またやってしまったか
-
アホやなぁ
-
薄いすなあ
-
ちょっとズレてるかなって
-
今更感あるけどまあ少しは立派か
-
これは有能
-
イオク様生き延びたか
-
しなんな
-
いやしねよ
-
ふられたからねしょうがないね
-
んで生存コースか
-
死んでほしかった(直球)
-
ホモは嫉妬深いってはっきりわかんだね
-
これはイオク様最後まで生き残りそうですねぇ…
-
動く動く
-
大張やなぁ
-
なんだかんだマッキー強いっすね
-
久々に強いなマッキー
-
フラレて機嫌が悪いマッキー
-
バエルつよいじゃん!!
-
かっこつけてるけどマジで無策なんかなマッキー
-
大脱出かな?
-
ん?
-
ザックくん・・・
-
あれ、普通にマッキー囮なのか
-
奇麗なマッキーのママ死にそう
-
でかした!
-
得意の情報統制
-
ハシュマルくん早くきて
-
サウナおじさん!
-
作戦漏れてんぞオッサン
-
繋がってる!
-
爺はこっちか
-
ノブリスくんもう一腹ありそうね
-
万全ですっていうのは破られるフラグなんだよなあ…
-
サウナおじを撃つための拳銃だった…?
-
マッキー普通に逃げたのか…
-
当たり前だよなぁ?
-
ん?
-
サンキュー蒔苗
-
癒しじゃあ…
-
爺さん!
-
タカキ!!??!!?
-
タカキ
-
蒔苗おじさん…!
-
タカキィ!
-
サンキュータカキ
-
タカキくん!
-
タカキィ!
-
タカキきた!
-
タカキ、ホモビ男優じゃなかったんかぁ…
-
よかった…イズナリオに掘られてるタカキは居なかったんだ…
-
タカキの就職先なのか
-
まっとうな仕事してるやん…よかった
-
涙がで、出ますよ…
-
再就職先どこかと思ったらそう言うことか
-
アジーさん!
-
おおアジーさん
-
アジーさん!?
-
アジーさん!!??!!?
-
希望が見えてきましたね
-
あじーさん
-
懐かしのキャラたち
-
クッキー☆とクラッカ達はこの間どうするんですかね…
-
アジー 有能
-
何だその格好!?
-
この格好…
-
復活してるやん!
-
その服受け継いだんか
-
アジーさん…
なんだそのコスプレ!?
-
アジーさんカッコいいな
-
なんだかんだで総力戦は盛り上がるね
-
今までのことは無駄じゃなかったんだなって…
-
アジーさんかっこいい!
-
アジーさんが後を継いだんか…
-
兄貴と同じ格好してて草
-
白スーツ姉さん申し訳ないがちょっと草
-
勝ったな(希望)
-
勝てる…勝てるんだ!
-
アジーさん・・・その格好に何の意味が・・・
-
勝てる……勝てるんだ!
-
アジーさんかっけえええええええ!!!
-
急げ急げ
-
>>769
やめろ…
-
あっ…そっかぁ
-
しばし…?
-
昔話やめーや
-
チラリフミタン
-
遠い昔や
-
死にそう
-
傲慢かもしれないが
-
なんとか成功して欲しいなぁ…いや本当に
-
回想はヤメロォ!
-
今生の別れはやめてくれよな〜頼むよ〜
-
見比べると一期デリアは若いね
-
じゃあな!
-
そもそもその格好で出ちゃあかんよ
-
やめやめろ!
-
あ、やばい
-
まずいですよ!
-
町中で鉄華団の制服着てていいのか
-
ドカンとあるぞこれ
-
せめて変装しろ
-
車爆発しそう
-
アカンアカンこの流れ
-
あぁ…
-
もうやめて…
-
蜂の巣
-
くらい過ぎィ!
-
オルガ死亡かよ
-
アカン
-
唐突な当たり前の襲撃
-
あああああもうやだあああああああああああああ
-
お笑いかな
-
こんな時に正門から出るから……
-
ライドくんは生存コースすね
-
駄目か…
-
チャドまだ生きとったんか…
-
王の椅子くん「死ぬんじゃないよ!」
-
ええ…
-
意外と元気じゃん
-
だと思ったで
-
やっぱりオルガ死ぬのか…
-
オイオイオイ
-
頭いなくなったんだよなぁ
-
あー…あー…マジか…
-
あああああああああもうやだああああああああああああ
-
ユニコーンもどきくんどうするんだろ
-
マッキー団長がマジになるのか
-
あれでしょまだいきてる
-
三日月がどうするか
-
オルガいなくなったえらミカどうなるんや・・・
-
悲しいなぁ…
-
オイオイオイ死んだわアイツ
-
いや背中っしょ
肩腰やから致命傷にはならんでしょ!?
死ぬな!
-
浮かれて油断したら駄目っすね・・・
-
王の椅子出番、なし!
-
ミカぶちギレでマッキーと仲良く戦い続けそう
-
シノとオルガが命がけで守ったライドくんは何がなんでも生きて鉄華団を継がないとな
-
オルガ童貞のまま逝っちまったか…
ユージン頑張れ
-
映像は初めて見たわエウレカ
-
次回もお楽しみに!じゃねえ!
-
ミカ怒りの暴走ルートかなあ…
-
ライドくんがオルガのスーツ着るのか…
-
脳は損傷してないからユニット化させてアレに取り付けよう(提案)
-
今回でタカキ、チャド、ライド、アトラ、クーちゃんの生存は確実ですね(現実から目逸らす)
-
まあライドは有能やし死なすわけにはいかんけども
-
三日月に道はないんだよなぁ
今回の目的だけはやり遂げるけどそのまま死にそう
-
診てくれる医者もいないだろうし生存は無理そう
-
まさか最終回前にフラグ回収されるとは…
これ特攻不可避なのでは
-
本部を爆破して死亡偽装するならオルガの死体があった方が隠ぺいしやすいからね(ゲス顔)
-
ガンダムバルバトスルプスレクスオルガかな?
-
オルガというパイロットを失った三日月が、はたしてどちらに転ぶのかですね
枷が外れたと見るべきか否かだ
-
これはミカだけ火星に残って大暴れですね…
-
鉄血世界のヒットマン有能ですね
MSいらないんじゃない?
-
ミカがブチギレるかオルガの意思を継ぐか
-
正直1期で死ぬと思ってたから長生きした方かなって思いましたね…
-
俺達の積み上げてきたものは無駄じゃなかったからの積み上げてきた因縁が帰ってくるパターン
悲しいなあ
-
戸籍変えてイゼルカント様になるからオルガ生きてるでしょ(現実逃避)
-
今回一番面白かったのは三日月たちのイチャつく姿を見ないようにしていたハッシュ君
もうエピローグで三日月農場で働いててもおかしくない
-
ミカはリミッター解除か自分の意思で生きることを選択するのかってとこですかねぇ
-
希望を持たせた途端突き落とすのやめろや!
-
ダインスレイブ自演に続いて犠牲ありきの作戦を立てたラスタルとそれを良しとしなかったイオク様
ラスタルのことを尊重はしても違う道を歩む決意ですね
本気でイオク様大勝利ルートが見えてきた
-
ヤクザ物のお約束というかなんというか…鉄血はやっぱ因果応報の話なんすねえ
-
もしかして竿おじがラスタル様をハメる(意味深)展開あるんですかね。
オルガのことは置いといてタカキフウカとアジーさん達が元気そうでほんと良かった…
-
イオク様が意図的にマッキーに負けて包囲網からオルガを逃がして直接ヒットマンに殺させた可能性
-
まあ物語的にラスタル死亡は確定的に明らかだからね
残ったギャラルホルンを誰がまとめるかって言うと、イオクかガリガリ君しかいないわけで
-
アレ、俺の出番は?
http://i.imgur.com/kmIc1AX.jpg
-
アジーさんの白スーツがださかった
前半は寝てたから後で見直さなきゃ
-
>>853
何か企んでるような気配はありましたよね
ほんの少しノブリスおじさんのツンデレが見られるかもしれない
-
来週あたりでマッキーの大逆襲が始まるのかな
-
>>856
予告に出てる
多分オルガの代わりに誰か乗ってオルガ不在を誤魔化す流れかな
-
次回予告で王様の椅子くんが戦ってましたね...
-
こころがしんどい
-
>>855
どっちもいやぁキツいっす…
アジーさんとタカキが助けに来てくれて良かった。アジーさんはもうあうあうあーってなってると思ってたから本当にうれしい
-
次回サブタイがマクギリス・ファリドっすか
新団長マクギリスは勘弁してほしいすね
-
サウナおじさんは前回クーデリアに対してすごい真面目な雰囲気だったんだよなー
それは別としてあいつ武器商人だしそれなりにドンパチが起こってた方がよさそうなのが
-
まだ鉄血オルガは生死不明だけどオルガって名前で生きてるキャラみた事ない…
種もファフナーも
-
今回のことでわかったマクギリス君という人物
・ラスタルの手を読んだ上で、鉄華団には重要な情報を隠す
・そのうえ、なんとなく手伝ってあげた恩を着せる
・でもアグニカポイントの高い三日月だけは勧誘してみる
・コックピットを狙ったのにイオクを殺せない。三日月なら三度殺せた(一撃目、ニ撃目、去り際の踏みつけ)
・上記に関しては生かした可能性もあるが、ガエリオ生きてて驚いているので、やっぱり殺せなかっただけ
-
ガンダムフレームとか阿頼耶識とかやるくらいなら暗殺者が銃撃った方が効率いいってはっきり証明されたんだね
-
多分三日月がバルバトスに魂もっていかれそうになってそれを幽霊オルガが繋ぎ止めるんでしょ
-
バエルくんかっこよかった
物語の筋としてオルガが無事ってのはないと理解は出来るけどやっぱキますね…
-
>>867
三日月さんサイドもジュリエッタを謎見逃ししたからなあ…
-
>>868
重要人物が暗殺されて歴史が変わることって現実では一杯あったからね…
多分一番簡単な歴史の変え方だと思う
大体それは戦争の引き金になるけど
-
これ実はマッキーってノブリスおじさんとのつながってんじゃない?
今回のタイミングのいい襲撃もマッキーが情報を流してたとすると通るし
前回の用事ってこれのような気がしてきた
-
>>873
ひょっとしたらモンターク商会関連で何かしらあるかもしれないですね
最近出番のなかったキャラたちが続々出てたしひょっこりトドが出てくるかもしれない
-
正直今の状況で鉄華団ジャケット羽織ったまま町に出てくるのは
下手打ち過ぎゃ無いですかね…
多分どっちにしろアドモス商会周り張られてたような気もしますが
-
オルガ死亡?は堪えるけど正直関係者皆殺しエンドもあり得たからちょっと希望が見えてきた
-
>>873
何でわざわざ数少ない戦力削る必要あるんですかねぇ…
オルガ死んだからって三日月が仲間裏切ってマッキーについて行くことはありえないし
-
すまねぇ、ミカ、すまねぇ、クーデリア、すまねぇ、みんな…
次回「団長、還らず」
-
次が最終回だよね?
-
タイミングよすぎるって言ったって
いくら包囲してても関係先の張り込みは必須だしなあ
-
最終回は4月2日だから後2回あるゾ
-
無職で持ち金ろくにない今のマッキーじゃヒットマンなんか雇えないでしょ
火星はアウェーだからツケも無理
-
>>877
今回ミカとの会話でミカをスカウトするのにオルガが邪魔だなって考える可能性はあるわけで
地球統合統制艦隊を乗っ取ったみたいに鉄華団を乗っ取ろうと考えるならカルタを殺した時のようにオルガを殺すってのも選択肢としてあり得ると思う
マッキーは人の心がわからない邪悪だし
-
>>882
ツケはなくともケツでなんとかしたかもしれない
-
最終話でこうなるからヘーキヘーキ
http://i.imgur.com/5YogUlH.jpg
-
火星の王候補がライドかリーゼント君くらいしかいませんね
-
結局バエルは本当に何もありませんでしたね…
次回でMA出てきそうな雰囲気もありませんし
-
ふたばも2chもニコニコ、ツイッターまでも糞評価になってきてるけどここはまだ好意的ですね
-
ガンダムなんてやってる時から次の作品までは糞味噌に叩かれて次の作品が始まってしばらくすると評価が上がるってのがいつものことだからね
そろそろそのパターンも見飽きた
-
まあまだ終わってないし
最後まで見てからでいいでしょ
-
>>888
あの辺は周りの声に流されやすいお子ちゃまばかりだからね
単に人数の差もあるんでしょうけど
-
やっぱりすげぇよミカは
http://i.imgur.com/FZ0CA8P.jpg
-
>>888
犬ハサやグラスリップも好評ですからね
-
オルガよりライドくんの幸運っぷりに驚いた
-
僕は普通につまんないと思ってます
てか、最近の展開はいくらNaNじぇいでも結構苦言を呈してる人見ますけどね
-
リアルタイムで途中から追いかけたけどガバガバとは思うけど楽しみではあるゾ
-
これ完全に玉砕エンドですね、、、
-
個人的には毎週ハラハラしながらも楽しく視聴できてますね…というかこんなに一喜一憂するアニメは久しぶりなんだよなぁ…
ただつまんないって意見も否定されるべきでは無いとは思う
よく見る意見の「戦闘が少ない」「ビームが出ないし戦闘が地味」「ガンダムっぽくない」「主人公が成長しない」「好きなキャラが死ぬ」「アトラが嫌い」「ドラマパート多すぎる」は(仮面ライダー響鬼みたいだぁ…)ってなる
-
隠密行動ならせめて団のマーク入った上着は脱ごうよ
-
よく最近のガンダムの否定的な意見として「ガンダムっぽくない」というのはよく聞きますが、そもそもガンダムっぽさってなんなんでしょうか
-
クリュセで鉄華団の人員発見したことでクリュセ市内への
警戒強化されそう(粉蜜柑)
-
>>900
ガンダムが出ることでしょ(適当)
実際のところ自分がいちばん好きなシリーズと違うくらいの意味だと思う
もうこれだけやってればなんでもありだと思うし次はそろそろ女主人公やって欲しい(ホモ特有のせっかち)
-
>>900
敵味方の垣根を超えて理解り合おうってテーマが根底にあるかどうかかなぁと思う
結局は富野御大の作風とどれだけズレてないかじゃないですかね
-
鉄血が任侠ガンダムやったし次のガンダムは流行りの異世界物のガンダムだな!
枠移動したからTBSでのガンダムはこれが最後になりそう
次は唯一ガンダム系統を放送してない日テレの5時半枠とかですかね
-
>>904
じゃあこれ(BFアリアン編)
-
「ガンダムっぽさ」で評価を決めるなら初代ガンダムが至高ということになるのでは(暴言)
-
まあ序盤中盤と比べたら自分の中での評価下がってますよ
でも着地点が見えないってかなり前から思ってたから終盤の失速はある意味予想通りですし、ガバガバ展開=つまらないって訳でもないからなんだかんだ毎週楽しみにはしてますね
-
だからファースト信者なんて言葉があるわけでして
-
>>891 周りの声に流されやすいとかここの住人が言うのか…(呆れ)
-
「ガンダムっぽくない」とかは個人によるし多少はね?
自分は人が死ぬか無能にするかしか話が進まないのが気になりますね
鈍器で戦うのも新しくていいと思うし三日月も一貫性あるやつですき(描写が少ないって言われれば反論でき)ないです
-
ファーストは中盤単発エピソード続きでウロウロしてる辺りがガンダムっぽくない
-
そういえばアトラキモいという意見をよそでよく見たけど、農場とかもふくめて、命を繋いで生きていくという、人間的生活の一貫としてわりと最初から描かれてるのになあとは思うんですよね。
まあ、夕方のアニメで「子作りしましょう!」はちょっと直球すぎない? 朝チュンでよくない? とは思うけど
-
オルミカ腐女子のお姉さま「アトラきもい」
-
流れぶったぎるけど外伝のASS太郎トさんまたパーツ盗まれたの?ちなみに名前はガンダムアスタロトリナシメント
http://i.imgur.com/OJ7kVJH.jpg
あとダンタリオンもHG化決定みたいですね
-
パーツ盗られたどころかアスタロト本人が拉致されてるだろ!
こいつ中身ウヴァルなんじゃ
-
8割パーツ回収したアスタロトまるごと盗まれたからウヴァルに今までのアスタロトのパーツおっかぶせたやつですねそれ
-
ウヴァルくんとかいうガチモンのストーカー
-
丸ごと盗まれるとかジュドーにでも会ったのか
-
ダンタリオォンは既存だったけどほんへも終わるしガンダムフレーム2、3機くらい出て欲しいなぁ
-
>>893
流石にその辺と比較するのはNG
元々クソだったのと後々ガバくなってくるのでは大きな違いがあるでしょ
僕はビーム出ないの好きです。うじうじしたホモガキパイロットが小言を言いながらビームで戦艦撃沈して俺TUEEEEEするのが嫌いだったし、ビーム射つのに人型ロボットである意味が感じられなかったんでそういう不快感がないって意味で鉄血は好き。
-
(個人的には鉄血が大好きで続きが気になってしょうがないとは言えない雰囲気……)
-
堂々と言えばいいんじゃないすかね
-
「市民ID改竄の正式な手続き」とかいうパワーワードで草生え散らかした
-
鉄血のオルフェンズ大好きです!!(池沼大声)
-
ムカつく大人を子どもたちが阿頼耶識とガンダムで無双するのが面白かったのに何だ最近は!
ダインスレイブなんてクソカッコイイ飛び道具に蹴落とされやがって!男ならミカやアキヒロ見習ってメイスやニッパーもってこいよオラァ!
というか、せめてロボットに乗ってこいや!
-
ハシュマルのときにはもうあったオルガ機が何一つ出番無いままオルガ退場とは思わなかった
椅子を尻で磨くことすらしないなんて
-
ちょっと悪い意味で視聴者を裏切る展開続きという気はしますね
続きを見たいという気持ちにさせる作りではあるけど
-
オルフェンズ好きだけど止めを指し損ねるのがやたら多いのはいただけない。
キマリストルーパー然りジュリア然りキマリスヴィダール然りイオクグレイズ然り
マッキーはツメが甘すぎる。石動が折角押さえてたのになんでガリガリくん殺さずに引いたんだよ。三日月もなんでジュリエッタ殺し損ねたんだよ。
正直こればかりはちょっと擁護できない。
-
録画見ました
ほんとフラグ立ててから回収までがはやいなー。せめてもの幸せは一応希望を繋げた(と思った)状態で死ねたことだろうか
でもあの世でビスケットと名瀬の兄貴から正座説教されてると思う
-
オルガ死んでマッキーが頭にってネタバレ画像コラだっていうから安心してたのに何だこの展開!?(驚愕)
たまたま予想が当たったんですかね?それとも本物のネタバレだったんですか?
-
この後話がどうまとまるのかは興味ある
-
スカッとスルーできるガバガバじゃなくただただ頭の悪いガバガバなのがね…
包囲されてんのに何で制服脱がないの
-
>>930
プロデューサーか誰かが否定してた気がする
-
コラに公式が反応するのか…(困惑)
-
せめてジャケットは脱げよと思ったけど、火星というホーム、全員助かる可能性が出たことによる気の緩みとそれしか見えなくなってしまう視野の狭さはまだ子供だからしょうがないとは思いますけどね…
周りの大人が注意するだろと言われたら言い返せないですけど
-
行きはマッキー☆が援護してくれたから包囲網突破出来たのは分かる
最後車乗ろうとしてたから本部に帰るつもりだったんだろうけど
援護もなしにどうやって包囲網もう一度抜けるつもりだったのか気になる
外部との連絡取れない状況だから本部の鉄華団に援護してとも言え無さそうだし
マッキーが叩いた包囲網の部分もGHがそのままにはしてないだろうから素通り出来そうにないし
どういう方法がありそうですかね?
-
オルガって何歳だっけ
-
本部と連絡付ける為にトンネルの出口側へ向かおうとしてた筈 でも張られてるのがわかってる現状となっては不味いんだよなぁ…
血溜りをねっとり歩く姿がヤン提督と被ったから思ったけどオルガの遺体はどうするんだろう
-
今までのガンダムのアンチテーゼ的な作品作りたかったのかどうかは知りませんがまず面白いものを作れないとやっぱり王道は最高やな…!にしかならないですやね
-
あのラスタルがアドモス商会見張らない訳がないよね
-
半分から3分の2くらいまでは魅力的なお話なのに
終盤になると何がしたいのかよくわからなくなってめちゃくちゃになるのは
いつもの岡田脚本なのでこれも通常営業ともいえる
-
オルガのいる場所が俺達のいるべき場所…
あっ…(察し)
-
雑魚狩りしてるバエルがカッコよかった(現実逃避)
-
>>942
まあアムロだってララァにはいつでも会いに行ける(死のうと思えばいつでも死ねる)って言ってたし…
-
まだ終わってないからなんともだけどなんか色々と惜しい作品な感じで終わりそう
面白い所はほんと面白いんですけどねー…
流石に鉄華団のジャケットきてアドモス商会行ったのはなんか…(こいつら)駄目だな…でしたが
-
いろいろツッコミ所さん!?はあるけど説明出来なくはないレベルだからまぁ
鉄血は設定はすごく面白いし個人的に苦手だったヒョロいイケメンや子供が不思議パワーや七色ビームで無双したりが無くて大抵のことは理屈がちゃんとあるのが良いと思った(ガンダム初心者並感)
ただ風呂敷畳みきれなくてオチが微妙になってもマリーが自分の尻すぼみ脚本が受け入れられてると勘違いしそうなのはNG
-
やっと今回分の放送見られたけどオルガの退場は痛いですね…これは痛い 死ぬとしても最終回辺りかなと思ってたので心的ダメージがすごい
今後の展開としてはオルガがいなくなった三日月がどう動くかが気になりますね
あと次回はガンダムの法則に従うとマクギリスが退場だけど流石にそれは無さそうですね
-
来週マクギリスが普通にガエリオに殺されたりしたら笑っちゃうと思う
-
雑誌の特集にオルフェンズがあったけど
マッキー☆、ガリガリ、三日月の三種類の阿頼耶識について説明があって
阿頼耶識は本来成人でも定着するとかサラッと書いてあって草
アドモス商会周囲に張られてるってことは
トンネルから出た瞬間蜂の巣にされそう
-
なんで他作品貶さないと誉められないのか
-
鉄血好きNaNじぇい民はビーム兵器に親でも殺されたのか!
もっと他にも褒めるトコロあるだろ!
メカがカッコイイとか!
プラモの出来が良いとか!
タービンズの女の子たち可愛かったとか!
1期のEDが歴代最高峰にマッチしてたとか!
-
七色ビームってスーパーメトロイドかなにか?
-
ビーム主体の戦闘やめるってのは別にいいけどそれで完成した戦闘描写が重量感も感じられないお粗末なものなのはどうなのよ
-
最近のガンダムというかMSは綺麗すぎてなんか嫌だ
もっとゴテゴテした感じというか、シンプルさが欲しいゾ
-
>>953
00が派手なエフェクトで上手いこと誤魔化してたのがビームがないせいで誤魔化し効かなくなった感はありますね
UCのクオリティはOVAじゃないと無理でしょうし
-
制作もビーム批判しときながらこの明らかにおかしい実弾兵器ダインスレイヴ描写だからなあ、どう見てもバスターライフルレベル
http://i.imgur.com/KNi574a.jpg
-
>>954
永野MS好きそう(偏見)
-
>>954
ボトムズ好きそう
-
カッコいいメカがあまり活躍しないのはどうなんですかね…
-
>>956
コロニー「レーザーに似てるのでセーフ
-
>>959
個人的には羽根付MS嫌いだから鉄血MSは久々にガンプラ買うレベルで割と好きよ
-
>>956
この描写は完全におかしいからラスタルが射線上に爆弾を並べといていい感じのタイミングで起爆したと脳内補完しました
-
>>954
種みたいなごちゃごちゃした背負いものがなくてだいぶミリタリー寄りでいいと思うんすけど
ラーメン二郎でトッピング載っけたようなMS嫌い
-
だから何故いちいち他を貶めるのか理解に苦しむね
-
サイコザクの悪口やめろ
-
他作品を貶めないと持ち上げることもできないぐらい魅力がないって無意識に思ってるんでしょうね
-
メカデザインは良いんだけどね、ルプスは微妙だけど
ヴィダールとかめっちゃ好きなのにあの販促の出来なさは逆に凄い
-
戦闘シーンが異常に少ないのはプロデューサーの変なこだわりでバンクやビームが使えなくて作画が大変だから可哀想な部分もあるけど
ヴィダールバエルグシオンヘルムヴィーゲレギンレイズと魅力的なMSがたくさんいるしもっと見たかったですね
一度も使われてない武装も多い
-
キャラクターはジュリエッタがすごく好き
自分の強さを受け入れて「人間のまま強くなってみせる」って決めたところがすごくいい
初めから強くてその面で悩む事のなかった三日月とはある意味真逆のキャラクターのような気がする
-
ジュリエッタは露骨に描写多いしお気に入りなんだろうなって感じて素直に見れませんでしたね
>>967
岩ぐらいしかまともな戦果のないフラウロスくんも泣いていい
プラモ買ったのに活躍バッチェ冷えてますよ〜
-
改めて数話を見返してみると、志を持って立ち上がった少数が、
大きな力を持つ多数によって追い詰められていく姿が、軍記物語を読んでるみたいでたまらねえぜ。
それだけに所々に見えるツッコミどころと、あと2話で終われるのかという点が気になってしまう
-
活かしきれないキャラクターと展開に脚本と監督の引き出しの少なさをカンディル…
-
ここでオルガ死亡はおどろいた
オルフェンズ童貞のまま死ぬとか可哀想
-
話の流れ的にオルガ殺したのはマッキーが有力な気がするんですがそれは
この男はどこまで無能になれば気が済むのか
CV櫻井孝宏族の面汚しすぎる
-
キャラとか設定は好きなのに脚本家の妨害で変な方向に向かってるのがかわいそう
終盤の行動が今までの積み重ねとかキャラの設定とかじゃなくて急に頭おかしくなる呪いをかけられたレベルで迷走してるし
最終回を三次元からの誘導に気付いた作中人物がマリーとかスタッフと戦う展開にする布石とかなら褒めるけど
-
結局種死と同じ事言われてんな
-
暴走しないように手綱を握らない人より暴走しても面白い物描く人を使った方がいいのでは?
-
主要人物をサクサク殺してくのはまだ良いとしても敵側の生存率がやたら高いのが気になる
特にラスタル陣営は不自然な見逃しが多くて加護効果か何かがついてるとしか思えない
-
>>974
無能に殺される方がもっと無能だから……
というか暗殺の指示者が誰かはともかくオルガ達がそもそも無警戒過ぎんよ〜
-
突発性無能化症にかかったからしゃーない。
-
ジャケットやら無警戒やら言われてるけど警戒してたところで何か変わったか?ってなると
結局同じ結果になってたと思うし正直その辺は気になりませんでしたね 人払いまで完璧に済ませてるんじゃもう…
-
突発性って言うけどビスケットの死とかも似たような無警戒パターンなんだよなあ……
-
>>982
アレ急におかしくなってえぇ…ってなった
-
アサルトライフルを体一つで防ぎきるオルガの肉体くらいしか誉められない
-
車に見張りも立てずに事務所に全員いたから、車に爆弾を仕掛けられてもおかしくない
-
>>985
こ↑こ↓全員乗ってエンジンかけた瞬間吹っ飛ばされて
全員死亡すんじゃねと思ってハラハラしたゾ
-
もう少し布石というか、黒幕の存在を明かさなくともこれからこういうことが起きるんですよ〜的な描写とか、報道を見た市民(チンピラ)が「どのみちロクな奴らじゃねーんだ!」的なことをやらせてすぐに見つかってもしゃーないor黒幕の特定を困難にさせる描写が欲しかった(小並感)
http://i.imgur.com/kHLfbnL.jpg
クーデリアさんも1期の肉おじ艦隊で見せた大立ち回りをまたやってくださいよ…
-
細かい描写への突っ込みは理解できるけど個人的にはそこまで気になりませんね
それよりも2期に入ってから全体の流れにクーデリアがほぼ関わっていないことの方が気になる
-
1期でずーっと私は何もできない私は何もできないって言い続けてて
制作陣もほんならいらねーわって思ったんじゃないの(適当)
-
一番いらなかったのはマクギリスでしたけどね
-
素材はいいのに鉄血はほんと惜しい作品ですね
-
>>989
ぶっちゃけクーデリアの戦いは1期で終わって、今は地固めしてるだけだから本筋には絡めようがないんだよな
せいぜい一足飛びに行こうとする鉄華団との対比で使うぐらいしか描写しようがないし
それにカタギの衆を893の抗争に巻き込むのもねぇ…
-
素材云々それ種死とageでも言われてたな
やっぱ脚本家って大事
-
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1489994041/
-
>>975
銀魂みたいで面白い
-
>>992
それなら蒔苗翁のところに残ればよかったと思うの
-
何が辛いって過度のストレスでアトラが流産しないかという懸念があるのが一番辛い
-
クーデリアの行動原理は火星の人の為にって形だから遠い地球で政治活動より火星で慈善事業ってのはアリだと思う
革命家は革命が終わったら世捨て人に〜ってアムロ言ってるしね
-
あとクーデリアがアーブラウにいたら4大勢力のパワーバランスが崩れそうな危うさがある
-
>>997
そもそも受精着床している確認すらとられた気配がないのですが、ほんとに大丈夫なんですかね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■