■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part16
-
◆2015年10月4日 - 日曜 17:00 - 17:30 毎日放送(製作局)ほかTBS系列全28局
◆スタッフ
企画 - サンライズ
原作 - 矢立肇、富野由悠季
監督 - 長井龍雪
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン原案 - 伊藤悠
キャラクターデザイン - 千葉道徳
メカデザイン - 鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
美術 - 草薙
音楽 - 横山克
企画協力 - バンダイホビー事業部
製作 - サンライズ、MBS
◆公式サイト
http://g-tekketsu.com
◆公式Twitter
https://twitter.com/g_tekketsu
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485073835/
-
形部一平@ippeigyoubu
マンロディのカラバリも3つめ。ジャスレイの会社「JPTトラスト」のロゴデザイン、そしてジャスレイチームカラーのマンロディ&ユーゴーもやりました。JPTトラストのマークは、人と人が手を取り合っているイメージですがキバにも見える不穏な感じ。ウサンくさいでしょ #g_tekketsu
http://i.imgur.com/tOKl8aN.jpg
https://mobile.twitter.com/i/web/status/828158208908759040
-
>>2
かわいい
-
寺岡賢司@kanatoko28
「オルフェンズ42話」ご視聴ありがとうございます。 「黄金のジャスレイ号」一撃轟沈!! ハーフビーク級の艦首と艦橋部の装甲を大幅に強化した「重装甲艦」 装甲を増やした関係でブリッジの収納機構が無くなってます。 のでこんなことに〜 #g_tekketsu
http://i.imgur.com/NdOZUPv.jpg
https://mobile.twitter.com/i/web/status/828159681872875524
本末転倒で草
まぁ戦闘部隊じゃないから残当というか
-
地味にハッシュくん辟邪もらってましたね
扱いやすい!とウキウキしてたらデブリにボコされて可愛そう
-
乙シャス!
ジャスレイ号馬鹿じゃねえの(嘲笑)
-
ハッシュくん阿頼耶識ないからね仕方ないね
宇宙戦で阿頼耶識なしで対抗できたのってマッキーとガリガリ君とブルワーズのオカマくらい?
-
クダルは逃げ回ってただけだから百里のラフタくらいかな
あの時の昭弘のグレイズ改はまだ阿頼耶識搭載してなかったしアミダアジーは違うはず
-
バルバトスが修理出来てない状態だったとはいえボロボロになるまで追いつめたラフタ百里凄かったですね
ジャスレイ軍の百里はレクスくんに瞬殺されてましたね…
-
アジーさんはどこ…ここ…?
-
ハッシュ君頑張っててよかった(KONAMI)
-
大張正己 MASAMI OBARI – @G1_BARI
鉄血のオルフェンズ第42話素晴らしかった!皆さまお疲れ様でした。
次回、第43話『たどりついた真意』は、満を持して復活!大貫師匠&大張の魂の師弟タッグでお送りします。
刮目せよッ!
#g_tekketsu
https://mobile.twitter.com/G1_BARI/status/828169388587036674
バリってそう
-
気持ちよかった(小並感)
放送前から「あんだけ煽ってるんだから鉄華団用に何か策があるでしょ。まさか本当にイオク様頼りだったら頭イオクすぎるけどさすがにないよな」とか言ってたら予想以上で草も生えない。そんな半端な覚悟と予測でラフタ殺したのか…(呆れ)
今回でタービンズ及びテイワズはフェードアウトですかねぇ…アジーエーコに救いがなさすぎる。訴訟。
-
艦橋にテイルブレードぶちこんで立て続けにクソデカメイスくん叩きこんだ後〆のパイルバンカーくらいはやってほしかったすね
-
艦橋も無駄に頑丈でだけどもう反撃の手段がなくてドンドンへこまされて少しずつ潰れていく
みたいな感じだったらだいぶいい死に様だったかもしれない
-
いや、ジャスレイは自分が煽ってイオク様が鉄華団潰す御膳立てをするって契約なんだからイオク様頼りになるのは当然でしょ
多分イオク様と組んでなかったら気に入らなくても名瀬や鉄華団には手を出さなかったと思
-
毎週オルフェンズを楽しく見てるけど心の隅にあった不安(物語の終着点、ヴィダール,ハッシュの活躍、戦闘シーン)が今回と次回予告で全部吹っ飛びました
更にオルフェンズ初の室内戦闘?、ジュリエッタ阿頼耶識化フラグなど面白くなりそうな要素がバンバン出てきたので今後も楽しみ
-
マクギリスの鉄華団に対する興味の8割ぐらいは三日月だよね
もしかしたらマクギリスは自陣に三日月を引き入れたいがために近づいてるんじゃないですかね
-
オルガがこれっぽっちも面白くなかったって言ってたとおり今回はわざとあっさり描写した感がありますね
実際ジャスレイ殺した結果追い込まれてますし
-
ジャスレイ・ドノミコルスよ
念仏は唱え終わったか
鉄華団は貴様を許さない
鉄華団は貴様を逃さない
さあ散らしてもらおうじゃないか
墓前に手向ける赤い花を
かっこよかったね冒頭のポエム
-
>>13
アジーさんはタービンズの跡目を継いでエピローグで鉄華団と提携関係になってそう
-
アジーさんの戦闘シーンもうないのかな…
-
アジーさんはもう一人じゃトイレも行けない状態だから(願望)
-
アジー「ラフタゴメンラフタゴメンラフタゴメンラフタゴメンラフタゴメンラフタゴメンラフタゴメン」
-
ところで次回からバルバトスの改修どうするんですかね
ルプスレクスのまま最後まで行くんかな
-
あのギャラルホルンの整備士さん実はモンターク商会の回し者って可能性もありそう
-
>>26
サラッと阿頼耶識を肯定するアグニカポイント高めな発言してたしね
-
ガンダムヴィダールの設計に関わってる可能性もありますね
-
ヤマジンはジュリアの整備だけじゃなく調整もやってるし、ヴィダールの阿頼耶識匂わせたり技術者寄りの人っぽいですね
ヴィダールにも関わってはいそう
-
最近のオルガはアレだ、ビスケットのお兄さんを彷彿させてるんだ
-
地球で最終決戦なのか?
ギャラホの本拠地ってそんなに広くなさそう
-
結局全滅エンドなのかなぁ
-
三日月が最後の最後でオルガから離れそう
鉄華団バラバラになって終わりそう
-
>>33
三日月とオルガは共依存みたいなもんだからへーきへーき
烈風散華ENDはありそうだけど
-
>>29
ヴィダール絡みでアインくんの事知ってて、自分でも阿頼耶識ロボ作りてえなー、くらいは思ってそう
-
周りが頭おかしい強さなだけでハッシュくんなかなかに育ちましたね
-
@ippeigyoubu: ランドマンの脚は高級パーツ。マンロディのは宇宙専用の廉価版。なのでランドも宇宙運用出来ます。またロディフレームからマンロディを制作したメーカーが受注したのがグシオン。ブルワーズ解体後Hデブリと運用するのが流行、JPTは装甲代をケチったな‥と僕は観ました #g_tekketsu
https://mobile.twitter.com/ippeigyoubu/status/828445522729897984
-
刑部さんが個人的見解って言ってるから話半分ですかね
グリムゲルデのブレードの希少金属とかちょいちょい拾われるから今の所はだけど
-
クーデリアさんはこのまま武力闘争に介入せずに終わりを迎えるんすかね
-
>>39
女の意地ってタイトル回があるからその辺で表舞台に出て来るんじゃないの
-
テイワズが内部抗争で弱体化した中でギャラルホルンが二派に分かれての内部抗争なんて厄祭戦以来の地球圏の危機だし蒔苗のアーブラウ含めた武力持ち始めた4大勢力辺りが担ぎ出すんじゃない?
ノブリスゴルドンは治安悪化に経済の混乱と武器商人としての旨味を天秤にかけてどちら側に付くか分からん
イズナリオが動くと面白そうだけど悪人でもあるし落とし所が難しい
-
2期開始前から囁かれていた、各経済圏が入り乱れた全面戦争がいよいよ勃発ですかね
あくまでも一企業に過ぎない上に、今回の革命に乗ってしまった鉄華団はもう大きな流れに身を任せるしかないっすね
-
http://i.imgur.com/Ngsl2PR.jpg
■ライザ・エンザ
ギャラルホルンの現状を憂い、マクギリスの呼びかけに立ち上がった青年将校のリーダー。
-
オルガたちとは騙され仲間ですね
-
かわいそうな最期迎えそう
-
いかにも人が良さそうで可哀想
-
パーツになりそう
-
まかない飯からのオファーを受けそうなクーデリア
-
ガエリオがマッキーを討つことが果たしてアルミリアにプラスかというとアレだし革命どうなるかねえ…
-
裏でなんやかんややってるマッキーを腐敗の象徴としてガリガリ君が討ち取って、新生セブンスターズのトップに立つ、というのが政治的には最良の結論に思えますが、どこのゼロレクイエムだ、という批判は免れませんね
ただ、マッキーラスボス路線ならもはやこれしか策がないという気もします
-
ヴィダリオもマッキーのやり方にガッカリしたみたいだけどどういう行動なら賛同してくれたのやら
マッキーはどこぞのトレーズみたいに自分が最後の腐敗だからアグニカ力が高い三日月に討たれて終わりたいみたいなラスボスになるのかな
-
マン・ロディHG買いたくなるくらい格好いいし可愛いなぁ…
ロディ系の機体は本編、外伝ともに活躍してて良い感じだで
-
www.amazon.co.jp/dp/B01MS949M6
このガンダムフレームBっていうのが鉄血最後のガンプラになっちゃうんですかね
ハマったの最近だから寂しい
-
no.2と作中最強クラスの武闘派集団、大規模な輸送企業を失ったテイワズとマクマードさんはこれからどうなるんですかね…
-
ラスタルが乗るガンダムか?
-
オルガの王の椅子とか?
-
ガンダムフレームだからopのキマリスっぽい奴じゃない
-
>>54
名瀬はいなくてもタービンズの組織自体は健在だし、ケツアゴが死んでも表家業の金融部門には全く関係がないから
オヤジが一旦預かって古参幹部や活きのいい若い衆に分配するから問題ないのでは
考えようによっては上がいなくなったことで若い芽が出やすい環境になったともいえるし
-
獅子身中の虫のジャスレイ一派は三日月が一掃してくれたしむしろ風通しが良くなったんじゃないですかね
-
言われてみればそれもそうですね
あれだけでかい組織を作ったんですし、マクマードさんなら上手くやりますよね
-
後継者候補は名瀬ジャスレイに目をかけてたオルガも抜けたししんどいんじゃない?
再生医療の発達で富裕層の寿命は相当伸びてるらしいからマクマードはまだ健在かもしれないけど
-
寺の説法に使うのか…
http://i.imgur.com/Be51yVP.jpg
-
でもそんなに違和感ない
-
寺なんて必要ねーんだよ!
-
蝉丸Pかな?
-
>>61
あんだけデカい組織だから作中に出てないだけで他に人材もいるでしょ
タービンズはひとまずオヤジ預かりってことにして、何年か経って安定してきたら名瀬の意思を汲んでアジーさん辺りに継がせそう
-
会議で他に人いたし大丈夫でしょ
-
人はいるけど皆すっ飛ばしてお気に入りは鉄華団だったからね
ラディーチェみたいなのもいるし血気盛んで気骨のある奴はいないでしょ
まぁ作劇上の尺の問題と必要性があるかって所だけど
-
これまで尺を無駄遣いしてたからね、しょうがないね
-
クーデリアさんが表舞台の武力闘争に参加する理由ともなると、火星にも戦火が及ぶ事態になってやらざるを得ない…という感じですかね
ギャラルホルン内の対立に四つの経済圏も加わったら全面戦争不可避
-
これまでのアラヤシキ失敗での全身不随って、今の三日月みたいにMSに乗せたら動けるとかいうのは無いんですかね
-
>>71
そもそもガンダムとの結合自体が負荷半端なくて普通の人じゃ耐えられないんじゃないですかね
そういえば三日月も昭弘も最初につないだときは鼻血ダラダラでやばかった気がしたけどシノは大丈夫だったのか
-
シノは流星号に繋いだときに鼻血出てなかったっけ
-
>>71
脊髄の神経にナノマシン打ち込む手術だから、定着しない=失敗は単純に脊髄傷つけてるだけだからどうしょうもない
-
ナノマシンが変なところに行って、新しい器官が体内の本来あるべきでないところで作られたりするんじゃないかな
-
2期前に阿頼耶識について掘り下げるって言ってたのに大して掘り下げてない
-
回答ありがとナス!
これマジ?リターンに対してリスク高すぎだろ……
-
どっかで聞いた話だと脳というHDのメモリの一部を阿頼耶識用に明け渡してしまうようなもんだとか
普段使ってない空き領域があるような状態だと問題はないのだけど、三日月のように無理して空き領域が無くなって来ると身体機能などのメモリーの上に上書きされるから体が使えなくなるようです
ただ阿頼耶識を繋げてると動かせるとこを見るとバルバトスに身体機能のバックアップがあるのかもしれませんね
-
>>78
ちょうどいい例えを思いついたので連投しますが
要はPCで例えると脳みそというHDにバルバトスくん用阿頼耶識というクッソ重たいアプリをインストールしたせいで
空きメモリを作るために既存のデータが勝手に削除されたようなもんです
-
鉄華団の最期は火星に帰る途中
マッキーのダイワスレイヴ部隊に
滅多撃ちにされる気がする
-
ダイワスレイヴってなんだよ・・
ジャッワ死ね
-
ダイワスレイヴって役所広司がCMやりそう
-
43「たどりついた真意」鴨志田
44「魂を手にした男」岡田
45「これが最後なら」黒田��
46「誰が為」未定
-
マッキー大勝利エンドは本気でみたい
-
なんでダイワスレイヴなんだ...?
-
最後のナレーションは役所広司か
-
プレバンのフラウロス厄祭戦カラー
http://i.imgur.com/TzRvJhq.jpg
http://i.imgur.com/ayCZUXJ.jpg
http://i.imgur.com/phR9wl4.jpg
http://i.imgur.com/3D1kpHz.jpg
-
>>87
クッソかっこいい
いい意味でオルフェンズらしくないカラーリングだと思う
-
イオク様とガエリオって設定上はあった事あるはずだよね
性格合うのかな
-
これもカッコいいけど先週のジャスレイ軍のMSカラーリング好きだから欲しい
-
>>87
この色合いだと破戒魔定光感が強くなりますねぇ
>>89
ガリガリくんもきっとコイツ馬鹿だなぁって思うよ
-
>>87
太腿のカラーのせいか、スーツ感が強いですね
真の阿頼耶識的にはむしろ正しいとも言える
-
>>87
パトレイバー感ある
黄色い差し色のせいかな
-
既視感あると思ったらこれでした
http://imgur.com/4iCSbTO.jpg
-
厄災戦フラウロス、砲身短いな
-
オプションパーツセットのショートバレルタイプですね
ギャラクシー☆キャノンの接続ギミックとマシンガンの接続部が完全にオミットされてるから歳星で独自に追加したのかな
-
最終決戦はどこじゃあ〜
地上じゃないとフラウロスの見せ場ないゾ
-
オリジナルは合体無しのショートバレルでダインスレイブ撃てたとかそんな感じなんですかね
-
第43話『たどりついた真意』
ギャラルホルン地球本部が青年将校たちのクーデターにより制圧される。その最中、本部地下施設へと向かうマクギリス(声・櫻井孝宏)の姿があった。
http://i.imgur.com/vTsEw8F.jpg
http://i.imgur.com/hKX1WLt.jpg
http://i.imgur.com/1Cgh139.jpg
http://i.imgur.com/rhYUyuF.jpg
-
オルガユージンジュリヤマジン
http://i.imgur.com/etVX7eR.jpg
http://i.imgur.com/ntpkCeD.jpg
http://i.imgur.com/9moi52E.jpg
-
三日月ヴィダール
http://i.imgur.com/Aqpgt8v.jpg
http://i.imgur.com/toNxxAh.jpg
http://i.imgur.com/BjfdmlR.jpg
http://i.imgur.com/3mcc9Cz.jpg
-
今日は1/144バルバトスルプスレクス発売日です
来週は1/100も出ます
楽しみでねぇ…楽しみで昨日 なんかね…昨日なんか漏れてたんだよ?(涙)
-
言っても秋葉原じゃ出荷日木曜日夜にはどこも置いてるし金曜なら量販店には並ぶからなぁ
レビューサイトは大体もう組み終わってるし
超大型メイスが1/100バルバトスのメイスに迫る大きさなのは笑う
-
ようやく先週分を観た。
スカッとした(小並感)あとテイルブレードがカッコ良かった。
久々に三日月の笑顔を見た気がする。
>>101
ガンダムヴィダール超かっこいいなぁ……ヴィダリオさんはキマリスといいカッコいいMSが割り当てられてる気がする。
-
もうすぐ終わっちゃうんですけどアニメ終了後新規プラモが出る事ってあるんですかね?
-
4月から月鋼二部やる予定だしアスタロト関連と親の仇のガンダム辺りは出るんじゃない?
ほんへはジンクスみたいにいきなりMGとか期待するくらいか
-
>>105
ラスボスとか外伝とか
-
ガンダム初心者で申し訳無いんですけど
ジンクスとかMGってなんでしょうか
個人的にはランドマンロディとリベイクフルシティの100が出て欲しいと思ってます
-
>>108
MG(マスターグレード)はガンプラの規格のひとつ
縮尺が1/100で1/144のHG(ハイグレード)より細かいとこまで作り込まれてたり可動域が広かったり装甲の下のメカニズムが再現されてたりする
ジンクスはガンダム00の量産機
-
ジンクスはガンダムOOっていうシリーズに出てくるクソちゅよい量産機
MGはオルフェンズのフルミカニクスシリーズと同じ100サイズのガンプラ。
こっちはアレンジされてたりデティールが多かったり値段も高いことが多い
-
って事はマンロディの100とか期待して良いんですねバンザイ
-
フルシティの1/100かMGは数年以内とかあり得そうだけどランドマンロディは絶望的だと思うゾ
そもそもHGでランドマンロディの脚パーツを公式から発売したのが奇跡的な事だったし
-
鉄血は戦闘回少なくて販促が全然出来てないから主役機以外あまり売れない現状なので厳しいんじゃないですかね
鉄血プラモあんまり好調ではないですし
-
プラモ出来いいのに…
-
売れてる売れてないは実際どうか知らないけどHGのガンダムフレーム系はもっと色分け頑張って欲しい
低価格維持したいのも分かるけどね
-
特番の信長くんが可愛かった(小並感)
他は大体決まった中でイオク様の結末はまだ決まってないって事はここからは本筋には絡まないのかな
-
鉄血の機体デザインすごい好き
BFとOOみたいなスタイリッシュな感じではないけど無骨な感じのデザインが好み
-
一期のころは鉄血のプラモって好調だって聞いたけど今はそうでもないのか
-
わかる。特に脚が好み。個人的に地面に近づくにつれて足が太くなるのが嫌だったからグレイズみたいにシュッとしてるデザインは好き。
-
グレイズは10個くらい買ったなぁ
1話のやられ方が下級リザードマンみたいって海老川さんが言ってたのが面白かった
-
この前ボークスでテイワズ系の篠原保氏が仮面ライダー龍騎のミラーモンスターデザインした人って紹介されてて今更だけどたまげた
-
>>117
上手く言えないけど兵器っぽくて自分も好きですね鉄血の機体デザイン
-
>>121
私は百里見たときに顔がサイコローグっぽいなと思って調べて知りましたねぇ(実際比べるとそこまで似てないんですけど)
あと辟邪の顔はトッキュウジャーのシャドーライン怪人にいそうだと思ったんですけど探すと似たやつは全然ヒットしませんね…
http://imgur.com/1d3eEuW.jpg
http://imgur.com/tjJJA0m.jpg
-
>>123
やっぱり独特なデザインだよなぁ
辟邪の顔ほんとすき
パーツ注文しちゃったゾ
-
>>118
単純に出し過ぎなんだよなぁ…
-
先行カット追加
http://i.imgur.com/Eh7rJHB.jpg
-
あと今週からほんへは予告なしらしい
-
えー……どうしてー?
-
MBSの振り返り視聴等では見れるらしい
-
もは!
-
もう始まってる!
-
も!
-
もは!!
-
そらそうよ
-
おじさん優しい
-
もう始!
-
呼ばれてないのか
-
必ずなんだよ
-
もう始まってる!
-
お前って誰
-
ヴィダールラスボス説はもうなさそうですかねぇ
-
動くというのか(今さら)
-
謎爆弾
-
ここロリコン
-
ここロリコン
-
煙出てる
-
ふぁっ!?
-
仕事早いっすね
-
リッターが
-
やミす
-
サイレントさすミカ
-
うわ鉄華団つよい
-
バエルあく
-
まかないさん!まずいですよ!
-
パパリオ
-
やっぱりガルスはただの人か
-
バエルか
-
パパリオは裏でどうこうしてるわけじゃなかったか
-
ここホモ
-
完全にアナルホルン
-
これは掘られてますわ
-
ディオかな?
-
アナルホルンされて真理を見つけたのか…
-
ファッ!?
-
あっふーん・・・
-
やっぱりホモじゃないか(歓喜)
-
これマジ?
-
ホモナリオ
-
アナルホルン不可避
-
ヤバすぎィ!
-
ホモショタだったのか
-
もう邪推とかじゃなく完全にホモ確定ですね
-
日曜5時にこんなの流して大丈夫なんですかねこれ
-
ショタコン多すぎィ!!
-
準備(意味深)
-
荒んでんなあ
-
伊藤悠さんデザインの美形はカミンスキーといい
掘られる人しかいないのか(困惑)
-
イズナリオがやってることカルタと変わらなくて草
-
あかんカルタさん鼻血出してしまう
-
グリザイアやん
-
これがきんいろモザイクちゃんですか
-
金髪なのはおっさんの趣味かな?
-
マズいですよ!?
-
決定的なシーンが…
-
同じような金髪少年を育成するホモなナリオ
-
皇国の守護者みたいなことやってんなお前
-
ガチで掘られてるじゃないか(歓喜)
-
金!
-
チョコは?
-
チョコ
-
チョコで草
-
チョコ呼びで草
-
チョコで草
-
勝利は目前だ←駄目そう
-
あと少しで我々の勝利。
失敗フラグやめろ。
-
これはパパさんもう出てこれないなw
-
の人さえなくなった
-
これがホモチョコですか
-
ギャラルホルンの一席が少年を囲ってアナルホルンしていたとかその時点で大スキャンダルなんだよなぁ…
というかこれでマッキーの計画少しでもズレたら鉄華団は完全に世界の敵ですね
-
まだ一波乱があると見てるのか
-
無理でしょ
-
足引っ張るだけなんだよなぁ
-
部下は優秀
部下は
-
悟ってて草
-
イオクで草
-
イオク様の書道で草
-
写経wwww
-
人望だけはあるんですね…
-
イオク様漢字書けるのか
-
イオクとかいう人心掌握の達人
-
イオク様部下に慕われてますね…
-
口が上手いなあおじさん
-
これもしかしてイオク様最後まで死なないんじゃ…
-
死にそう
-
ライザくんすぐしにそう
-
ライザくん真面目そう
-
あ、こいつ死ぬな
-
ライザくん生きろ
-
まともな奴から死んでいく
-
ショタコン
魅力全振りイオク様
やたら明るく気高いモブ
ちょっと情報が濃すぎんよ〜
-
ここ
-
意味深ユージン
-
いつもの背水の陣
-
きた!!
-
おまたせ
-
何でプール?
-
カッコいい
-
ふぁっ
-
バエルくん!
-
アグニカさんもバエルに阿頼耶識したん?
-
ラスボスはやっぱりマッキーなのか
-
マズいですよ!
-
というかアグニカ教のマッキー的には、三日月さえ生きてりゃ満足って可能性もあるよね
-
ついに取ったか!
-
溺れる!溺れる!
-
やっぱりな♂
-
ガリガリ!
-
意外とちゃんと顔残ってた
-
知ってた
-
傷痕が
-
割と無事じゃねえか
-
思ってたより顔は無事ですね
-
あらイケメンじゃない(歓喜)
-
ガエリオ……だと……!
-
ガリガリくん⁉
-
バルバトスはアグニカじゃなかったんですねえ
-
まさかガエリオが生きてたとは…
-
マジかよ…(語録無視)
-
まさかガリガリ君とは、全く予想してませんでしたね
-
フミタン説が有力でしたもんね
-
けものはいても のけものはいない
-
ジュリエッタのけもの先輩説
-
もっと素組ターミネーターみたいになってると思ったら……。
顔に傷はあるけど前よりよっぽどモテそう。
-
一人じゃない…あっ…
-
アインくんインストール
-
飼われてる(意味深)
-
今や兄弟だもんな
-
ガエリオやたらイケメンですね
-
ショタリオかわいい
-
ああ^〜
-
ショタギリス&ショタリオああ^〜
-
つまり石動ポジションに居たかったわけか
-
悲しいなぁ
-
悲しいなあ・・・
-
悲しいなあ
-
悲しいなあ
-
悲しいなぁ
-
アグニカポイントが足らなかったのね
-
今や二人とも仮面の男だもんなあ
-
ウソダドンドコドン
-
悲しいなぁ
-
あえて妹のことには触れないんすねぇ
-
権力!威力!暴力!
-
ttp://i.imgur.com/CVOfwIX.jpg
。
-
ガエリオくん主人公みたいっすね
-
権力!威力!暴力!
-
権力、イオク、暴力?
-
金、暴力、S(ry
-
バエルくん肩とかスラスターがバルバドスにちょっと似てますね
-
乗せるのか
-
これは覚醒主人公ですね間違いない
-
金!暴力!SEX!みたいに言うな
-
あ、悪魔たん…
-
ミカにアグニカポイント百万!
-
お前の全てを否定してやる
-
本当の仮面の男はマクギリスって事か
-
ミカァ!
-
クソ真面目に話すから
-
ガエリオの方が主人公っぽいですね
-
やっちまえミカァ!
-
強い
-
ん?
-
ついに使うか
-
あっ
-
何だと
-
やっぱりな(レ
-
アインくん・・・
-
まさかこんな主人公的になるとは
-
実質ホモセッくす
-
やっぱりアインか
-
はええ
-
ガリガリくんなんで事を…
-
やっぱりな♂
-
アインくんきた!
-
ビルドファイターズかな?
-
そんなっ・・・そん・・・
-
一合で分かるとは流石ミカ
-
合体すれば安心!
-
やっぱり阿頼耶識って乗っ取りシステムじゃないか!
-
グレイズアイン特有の上段蹴り
-
内田くん!
-
弟たそ〜
-
エグいことしますね
-
とうとう脳みそだけになったか
メロンパン入れかな?
-
脳をベースかあ…
-
EXAMかな
-
阿頼耶識ヴァジャラヤ?
-
阿頼耶識と疑似阿頼耶識
どっちが命削るんすかねぇ
-
ヤマジンうれしそうっすね
-
めっちゃ嬉しそうに語りますねヤマジンさん
-
技術屋だなぁ
-
悪い顔してる
-
デメリット一切無しとも思えんけどなあ…
-
メカニックおばさんも相当マッドっぽいですね…
-
整備士もなかなかヤバイやつ
-
BAEL
-
ジュリエッタ堕ちそう
-
ファッ!?
-
マッキー阿頼耶識か!
-
ファッ!?
-
いつ脱いだ
-
マッキーは阿頼耶識マーク2か
-
お前もか!
-
お前も阿頼耶識かい!
-
マッキー⁉
-
マッキーも阿頼耶識かよ!
-
さすがはモンターク社長、実践していらっしゃる
-
え
-
バエルくんの頭のやつうさみみみたい
-
阿頼耶識が3体…来るぞ遊馬!
-
2対1…フェアだな
-
ほんと真面目だな君は
-
半裸公開
-
上半身裸で言われてもな…
-
裸の映像送ってて草
-
擬似阿頼耶識多すぎィ!
-
阿頼耶識に取り込まれたアグニカさんを介して阿頼耶識を使ってるんですかね…
-
肉おじなんかかっこいいこと言っとるぞ
-
これからはガエリオとして動くのか
-
これでガエリオボードウィンに戻るのか
-
ヒカエオラー!
-
武内くんの名前が
-
遂にガエリオボードウィンと名乗るか
-
パパよかったね
-
多分ヴィダールもキマリスに戻すんでしょうね…
-
飼ってたかいがあったなラスタルは
-
アルミリアどうなってんのかなあ
-
ラスタル様はこの時の為にガリガリくんを助けてたんすねぇ
-
これ主人公マクギリスとガエリオですね・・・
-
どっちが勝ちますかねぇ
あるいは共倒れの可能性も
-
展開がアツゥイ!
-
盛り上がってきましたね
-
あのまま3人でラストバトルに突っ込むかと思ったらおあずけ食らった
流石に置き去りのキャラが多すぎかあ
-
鉄華団が完全にマッキー子飼いの愚連隊ですね…
-
アカン鉄華団の出る幕がない
-
最後のラスタル様のご満悦先輩顔すき
-
イオクくん!正義執行の時間だ!
-
ヴィダールはキマリス風に戻してギャラルホルンの象徴の姿にするのかな
-
>>357
アルミリアにマッキーが刺されるルートきそう
-
予告なしですかね?
-
バエルくん主人公的な見た目なのにちゃんとラスボス感出てるなぁ
-
次回予告、なし!
-
正義かどうかはともかく、現状ガエリオ側の方がまともな感じだからなあ。マッキーは支配したって何するのさって感じだし。
鉄華団の明日はどっちた
-
どう転んでもアルミリアちゃんが泣いちゃう
-
阿頼耶識の初期型はバエルみたいに年齢手術関係なく繋がるやつなんですねぇ
むしろ三日月とか昭宏らヒューマンデブリの成長期手術のほうが良心的では…?
-
今回めちゃくちゃ面白かったですね…
-
ボードウィン卿かわいそう
-
>>369
OPのあそこからのグサーはありそうですね
-
予告は今週から振り返り配信のみやな
-
ガエリオ・ラスタル陣営の勝利→あの日へ って感じなんですかね・・・
-
>>375
成功率ゥ・・・
-
全てを手に入れたマッキーがアルミリアに刺される・・・FFTかな?
-
これ鉄華団いる?
-
全員公開銃殺でしょ(悲観)
-
ガエリオもギャラルホルンが腐敗してるから変えなきゃとは思ってたわけだし
このままアインヴィダールキマリスでマッキー☆バエル倒した方が良い世の中になるかもしれない
-
アインとガエリオのおかげで完成した阿頼耶識ですよ?
そりゃアルミリアがどうなったかって言うと、ねえ……?
-
>>377
反応見た感じ、パパも知らなかったみたいですね
-
バエルってあの中にアインみたいにアグニカが入ってるんですかね
てか完全にガリガリ君主人公になってましたね
-
一人称が僕とか私の人が一人称を俺に変えるシーンって凄いよくない?
-
>>389
わかる
-
ボードウィン卿食わせ者説あったけど、息子は知らんうちに保守派の神輿に担がれて、娘は改革派の神輿に嫁に出して大変なことになっててかわいそう
-
自身が唾棄した愛情を大切にしているアルミリアにマッキーが討たれるっていう展開はありそうですね…
-
ガエリオかっこよかったわぁ
-
猿ゥ!お前もう手術する必要ないぞ!
-
>>389
わかるわかる(タメ口)
-
もしかしてMAもう出番なし?
-
>>396
MAみたいな機動するやつ最低2機いるから(震え声)
-
猿エッタちゃん人外同士の戦いで活躍できますかね?
-
形部一平 @ippeigyoubu
ヴィダールつよかったね。ヴィダールは鉄血界必須の鈍器枠を「脚」と決めてからデザインを組み立てました。黒いコートを着せたり、リベリオンのような二丁拳銃を持たせたり。。。一度死んだガエリオがダークヒーローとして蘇る、どうしても力が入るヤツでした。 #g_tekketsu
http://i.imgur.com/1IBPufA.jpg
https://mobile.twitter.com/i/web/status/830694833295499264
-
>>396
こっからクジャン家の馬鹿息子がMAで戦場を駆けるから刮目せよ
-
イオク様がMAをまた発掘しそう
-
http://i.imgur.com/XA2knut.jpg
-
寺岡賢司 @kanatoko28
「オルフェンズ43話」ご視聴ありがとうございます。
軍事クーデターです!
「ギャラルホルン本部」各部に立つ、帆のような構造物は風圧、光で発電する
補助発電施設です
#g_tekketsu
http://i.imgur.com/5FpUMfL.jpg
https://mobile.twitter.com/kanatoko28/status/830696069994459138
-
>>398
マッキー式阿頼耶識しよう
たぶん三日月達のやつよりは安全なんだろうし
-
>>396
(MA篇はおそらく凄ェ!さすが三日月ァ!これはアグニカカイエルですわの流れのためのストーリーなのでもう出番は)ないです
-
>>402
これは腐敗
-
ファリド家の跡取りがいない理由が納得できちゃうヤバイヤバイ...
-
>>402
ガエリオとマクギリスの和解のシーンかな
-
>>402
これは逆賊ですね...
-
ジュリエッタの脳でイオク様が戦うルートきたな・・・
-
>>410
逆だとTDNゴミになっちゃいますね…
-
>>389
すごくよくわかる。
今回は決戦準備的な回だったわけだが、あと7、8話くらい残ってるんだが何やんだろ
-
イオク脳だと無駄に我が強いからミカクラスのパイロットでも乗っ取られそう
-
http://www.mbs.jp/g-tekketsu/sp/
-
>>414
途中で送っちゃったけど次回予告来てますね
-
次回予告のアルミリアの両手が血塗れだったけどどうしたんだ
-
>>414
何を見ちゃったんですかねぇ…
-
残りは革命軍vsギャラホって感じですかね
-
>>418
四大経済圏「よろしく」
-
バエルの中の裸ギリスでも見てうろたえたのかな?
-
>>419
おはハシュマル
-
>>411
でも阿頼耶識手術に失敗したジュリエッタちゃんの戦いたい意志をくんだものだとしたら?
-
鉄華団&マッキー連合(バルバトス、グシオン、フラウロス、辟邪、雷電号、獅電、ランドマン、バエル、ヘルムヴィーゲ、グレイズ)ってさすがに強すぎませんか…
やっぱラストはバルバトスvsバエルじゃないですかね…
-
http://i.imgur.com/ZEjJN7t.jpg
-
ガリガリ君は自分の脳への負担なしでMA殲滅相当の機動
マッキーはアイン君実験等研究から得た成果を基にした阿頼耶識なので比較的安全(安全とは言っていない)
三日月はポテンシャル引き出すと色々持っていかれるアカンやつ
三日月、子供残そう!
-
大張正己 MASAMI OBARI @G1_BARI
この筆文字、実は僕が書いたものなのですが、イオク様の気持ちになって、心を込めて書かせていただきました(―人―)
http://i.imgur.com/tDMNZbm.jpg
https://mobile.twitter.com/G1_BARI/status/830697258433683457
かわいい
-
>>416
赤ちゃん産める体になったんでしょうね(すっとぼけ
-
>>423
ガエリオ陣営はギャラルホルンの蔵に残ってるガンダムフレーム全部引っ張り出しても勝てるかどうかわかんねぇな
-
>>426
草生える
-
これは書いた字がたまたまMA起動のパスワードになってますね間違いない・・・
-
>>426
イオク様の気持ちを理解できる大張さんはやっぱりスゲェよ…
-
>>423
ギャラホ側の一般兵全員阿頼耶識済みなんじゃね
-
アルミリアの処女血が…
http://i.imgur.com/cmxapen.jpg
http://i.imgur.com/wmFBDJj.jpg
-
>>433
ガエリオ髪型格好良くなってて完全に主人公ですやん
-
>>433
主人公とヒロインかな?
-
父親はショタコン 息子はロリコン
ファリド家はろくなやつがいないのか
-
>>412
2期になって各パートごとのテンポは早いから7-8話もあれば2月中にアリアンロッドと戦って
3月分でマッキー裏切りからの最終決戦ぐらいは行けるかと
-
現行の体制が不合理云々言っておいてこの紋所やらかすのは草生える
-
マッキー WIN! ガエリオは恐らく処刑 アルミリアはギャラルホルントップの嫁に
ラスタル WIN! アルミリアはバツイチにガエリオは当然ラスタル陣営でも重要なポストに
やったじゃないですかガルスさん!
-
>>439
父親としては敗北なんてもんじゃないんだよなぁ...
-
>>417
アグニーでしょ
-
マッキーは二期に入ってから綺麗すぎたから悪役っぽいこと言ってると安心する
-
ここから三日月がシンみたいな扱いにならないことを祈る
-
アリアンロッドの全隊を招集とかどのくらいの規模なんだろ
ドルトコロニーの件より多いのかな
-
予告みる限り来週は戦闘なしですね
-
>>439
アルミリアにとっては大切な2人の人間が殺し合った末、手に掛けたどちらか片方とその後暮らさなきゃいけないと言う地獄
-
バエル=アグニカ・カイエル
バルバトス=
あっ(察し)
-
>>447
マッキーやアグニカ君は結局バエルの操り人形化しそうだけど
バルバトス君はパイロットに大気圏をサーフィンさせられたり成層圏から補助無し投下させられて動けなくさせられたり腕もげたり尻尾つけられたりもっと欲しがられたりして散々な目に合ってるから
-
マッキーの阿頼耶識Ver2.0が手術の年齢制限を無くしただけなら
三日月やガエリオ並の戦闘するには結局リミッター解除で手足犠牲にしないといけないんですけど
それは大丈夫なんですかね…
-
いろんな所でアルミリア死ぬかも?って言われてますね
バエルは代償として生きてる子供(特に幼い少女の血肉)を要求する悪魔だそうですし
-
海老川兼武@デザインワークス発売中 @KANETAKE
ガンダムバエルのコックピットのデザインさせて頂きました。厄祭戦当時のままを保った唯一のコックピットなので監督やバエルのデザインをされた鷲尾さんと擦り合わせしながら作業でしたw
#g_tekketsu
https://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/830711221552771072
海老川兼武@デザインワークス発売中 @KANETAKE
あとバエルが祭壇されていたドーム、ベースのラフ案は鷲尾さんですが、フィニッシュワークを担当させて頂きました。よく見ると色々興味深いですよ。7つのハッチにはセブンスターズの紋章。そのハッチの中身がないボードウィン家とバクラザン家…
https://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/830711445675401218
海老川兼武@デザインワークス発売中 @KANETAKE
ガンダムヴィダールのコックピットのデザインを担当させて頂いている事は以前呟かせて頂きましたが、遂に秘密ギミック解放でした!…もちろん意識はしていましたが、色と動きが付くと思った以上にグレイズアインでした(^^;)
#g_tekketsu
https://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/830712123273547776
海老川兼武@デザインワークス発売中 @KANETAKE
あ!あとヴィダールのマスク、デザインは前嶋重機さんですが、外れるギミックとか裏面のデザインをさせて頂きました。…裏面見えませんでした…(^^;)
#g_tekketsu
https://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/830713138748141568
-
オルフェンズ見た事ない人が、この回だけ見たら主人公絶対勘違いするよね
-
今更っちゃ今更だけどイズナリオがマッキーをアナルホルンしたショタコンならラスタル様もジュリちゃんにそういうことしたロリコンになるんですよね?
やっぱセブンスターズって腐敗の象徴だわ
-
あっ、おい待てい
イオクを使ってるだけだから、猿ゥ!は無傷だゾ
-
マッキーと提携開始
マッキーのライバル陣営からちょっかいかけられて地球支部壊滅
火星の王を提案されて乗る
ギャラルホルンとお近づきになったのでテイワズから怒られ、ジャスレイのターゲット候補に入る
マッキーをライバル視してるイオク様が火星にやって来てMAを起動。農場プラントとミカの半身喪失
イオク様が鉄華団を逆恨み。手始めに兄貴分のタービンズが壊滅
ジャスレイのちょっかいにキレて報復。テイワズから脱退
頼みの綱のマッキーが現体制に宣戦布告。世界最強のアリアンロッド艦隊との正面衝突不可避
http://i.imgur.com/ITYnL5e.jpg
-
こいつらいっつも貧乏くじ引いてんな
-
予告のアルミリアの血はなんじゃらほい
・初潮
・アルミリアが誰かを殺した時についた返り血
・自殺(夫と兄が殺し合う運命に耐えきれず)
-
>>457
素直に見るなら、マッキーを刺したんじゃないでしょうか
刺されたままマッキー出撃でガリガリ君を倒すもコクピットで失血死とかありがちだと思いますね
-
さすがにマクギリス2月で退場はないんじゃない?
ガルスなりボードウィンの家の人が粛清か自殺で死んでるんじゃないかな
-
http://i.imgur.com/GYF6Jfk.jpg
どっちなんでしょうね
-
パパが切腹でもしたのかと思った
-
・親友に裏切られ殺されかける
・家柄と妹を奪われる
・おさな馴染も親友の裏切りの駒として殺される
・部下も人体改造されて切り捨てられる
・奇跡的に生き残り仮面をつけて復讐の道へ
・新しい愛機には部下と共に戦うシステムを搭載
これは主人公ですね 間違いない
-
スピンオフ見たい……見たくない?
-
>>446
カテジナさんなら大歓喜の流れだな
-
アルミリアちゃんが自決はないだろうしマッキー退場もまだ早い。
ガリガリが阿頼耶識の反動で血を吐いたか、パパ死亡でしょうなぁ
あるいは初潮
-
>>462
主人公感凄いけどただアインくんの脳を機体のパーツに使うってやってることだいぶエグいですよね…本人も多分了承とかしてないだろうし
-
ガエリオ生存ってマクギリスにとってはかなり致命的じゃないですか?
神輿として担ぐには完全に汚れすぎたわけで、たとえ革命が成功したとしても処刑されかねないゾ
(本人はバエルさえあれば何とでもなると思ってるっぽいけど)
というかラスタルの度量がデカすぎる
ガエリオが納得いくまで好き勝手やらせてたのほんとカッコいい
-
まぁガエリオにはそれをやる価値ありますからね
マクギリスはバエルの価値を説いたけどキマリスもギャラルホルンの式典に引っ張り出されるギャラルホルンの象徴の機体で本人の技量もトップクラスで家柄もあるし
本人が思ってるかは知らないけど最悪マクギリスと同士討ちにでもなれば美味しいし
-
マッキー・ガエリオ・肉おじの内、1人でも生き残ればまだリカバリーが効きそうだけど、3人とも戦死したら戦乱期突入待った無し!
クーデリアさんはそろそろお父さんと対決するなりして、火星の実権を握って鉄華団の帰る場所を作って差し上げろ
-
録画見ましたけどオルフェンズって鉄華団とかのヒューマンデブリだけじゃなくマッキーのことも掛かってたんですね
-
>>467
そもそもマッキーはなぜ1期ラストでしっかり死亡確認しなかったんでしょうか
全部ぶっちゃけてる以上、それこそグレイズガリガリ状態であっても生きていたら困るわけですから、ちょっと不思議ですね
単純に医療技術の進歩具合から言っても、首はねとく位はしといてもおかしくないと思うのですが
-
すぐそこにギャラルホルンがいる状況でそこまで丁寧に殺ってたらちょっと笑ってしまう
-
メンタル崩壊して棒立ちのキマリスボコボコにしたのは覚えてるけど、コクピット二度差しとかしたっけ?
-
ガエリオが生きていたことがマッキーにとって想定外なら
トドメにコックピット貫いたとき手を抜かなかったはず
それで死ななかったならどっかの主人公みたいなご都合主義に感じてしまう
-
あそこにいたのはギャラルホルンのマクギリスではなく謎のモンタークだからね、早く退散しなきゃいけないのはしょうがないね
-
マッキー「やれ」
ミカ「おかのした」
でバケモノ差し向けるとか主人公陣営とは思えない
鉄華団がラスボスに雇われた金で何でもする信念のない傭兵部隊みたいな扱いで草生える
-
>>476
生き残ることが信念だからね、(その時点での勝ち馬に乗るのも)仕方ないね
-
ガエリオが何言ったところでマクギリスが勝てばただのネガキャン止まりだろうし
ギャラルホルン失墜の原因な阿頼耶識搭載とモビルスーツの市街地侵入やらかしたのガエリオだしそのガエリオがマクギリスに嵌められたと言ったところでとりあえずマクギリスに勝てなきゃね
-
http://i.imgur.com/NwRRBiL.jpg
http://i.imgur.com/2o2wibc.jpg
くそかっこいい
-
マクギリス陣営のラスボス感が凄いけどラスタル陣営が大概腐ってるからどう話を落とすのかさっぱりわからないですね
-
>>480
マッキー陣営は民間人に対して虐殺とかやってないのにドス黒く見えて、かと言って肉おじ陣営は言わずもがなだし、視聴者がどっちか片方に付いて「は?こんなカスどもやっちまえ〇〇!」みたく感情移入出来ないようにされてますね
-
相打ちでギャラルホルン崩壊→世界の均衡も崩壊→第二の厄祭戦→鉄華団「俺たちの戦いはこれからだ」end
-
ラスタルだと現行のまま、マクギリスが勝てばどうなるか分かったもんじゃない
割とマジでクーデリア担ぎ出すくらいしか未来はないんだよなぁ
-
どっちが勝ってもろくなことがないな
経済圏がお前ら消えろやでフォーリンエンジェルスとかないすか
-
>>484
経済圏も経済圏でギャラルホルンに警察権・治安維持を丸投げしたお陰で碌な武力持ってないんだよなぁ
-
ギャラホはもちろん武力と権力の偏りやドルトコロニーでの云々、鉄華団やマッキーやデブリの昔の境遇みたいなの含みでもうあの世界はだいぶガバガバなんだよなぁ…
まぁガンダム世界ではよくある話だけど
-
>>485
クーデリアが擬似エイハブリアクターとGN-なんとかを持ってけばヘーキヘーキ
-
まあでもどっちか選べといわれたらやっぱり僕は王道を往くマクギリスくんですね
ガリガリくんが背負ってるものってアインくんとかカルタ様とか人格的にちょっとアレな人たちの思いだから全く共感できないんだよなぁ、、、
-
見てる限りだとマッキーが負けて鉄華団も玉砕するような流れになってる気がするけどどうなるんだこれ。
二期になってから空気だったクーデリアがこれから大切な立ち位置になりそう。
続きが気になるアニメって久しぶりだわ。ヒキがうまいよねオルフェンズって。
-
カミンスキィ大佐じゃないか……
-
ガエリオ生かす意味ある?とか正直思ってたけど今回クソカッコよかったのでキャンセルだ
-
>>488
自分も主人公たる鉄華団と同じ境遇を経験したことがあるマクギリスを選んでしまいますね
ネットを見てるとガエリオを応援している方が多いみたいだけど
-
ガリガリくんも腐敗しているセブンスターズを憂いて、改革しようとしていたし多少はね?
-
チョコの人とガリガリの関係はルルーシュとスザクを彷彿とさせますね
カルタをユフィに当てはめるのはアレな気がしますけど
-
マクギリスが鉄華団を味方に引き入れたのって結局力があるからってだけだよね
というよりも力しかないからかもしれないけど
生まれで差別されない社会をみたいなことを言ってたけどそれも力ありきだし
クーデリアのように力のない人間を守る気はたぶんないよね
-
今回の話見てるとマッキーの上辺に憧れてただけで本気で思想を同じくしてたように見えないんですよね
火星ネズミとか自然に口にしてたしマッチポンプしてるラスタルに従うとかいっちゃうし
その辺がやっぱりこいつもアナルホルンやな、、、と判断されてマッキーに捨てられたんじゃないですかね
-
マッキーとは違う形の改革を目指すとかならガエリオに理があると思ったけどなぁ
ドルトコロニーの一件とか民間人虐殺の引き金を引いたイオクをいつまでも引き連れてるとか、ラスタルが正義とはまったく思えないし
それに従うとか言っちゃうガエリオってやっぱり腐敗の象徴たるセブンスターズの一員よね
-
別にマッキーが指導者になったところで良い世の中になる気もしないし
ガエリオはただカルタとアインのけじめをつけたいだけじゃないですかね
-
マッキーの目指すギャラルホルンは完全実力主義で
ガエリオは高貴な人間が良識をもって支配するって感じですかね
-
マッキー理論だと人間性糞でも力さえあればいいんですかね?
-
金!暴力!セックス!
北斗の拳ワールドじゃないか
-
今回の話はガエリオとマクギリスの話だけど
2人の関係がオルガと三日月のそれと対比になってるように描かれてたように思えた
回想シーンで子供マクギリスが路上で独りぼっちなところとか、
ガエリオが最後までマクギリスの本心を結局知ることができなかったとか
「マクギリスはどうしたいんだろう?」と悩むガエリオと「オルガはどうしたいの?」と詰め寄られて悩むオルガ
どっちもロクな関係じゃねえな!
-
計算の上なのかそれとも勢いでこうなったのか分かりませんが
どちらが正義なのかはっきりしない争いというのもある意味リアルでいいですね
-
どっちが勝っても鉄華団には未来がなさそうなのがあれですね
-
正義と悪ってなんだよ…(哲学)ってメッセージを視聴者に投げかけるテーマの作品は多いけど、それを受け手にしっかり考えさせるからうまいよなぁ。結局良い悪いじゃなくて価値観の違いなんやなぁって…
そういえばあんまり触れられてないけどヤマジン・トーカさんすっごい悪い顔してましたけどあれって黒幕とかじゃなくて単純にマッドなだけ…ですよね?
-
マクギリス&鉄華団vsガエリオ&アリアンロッド艦隊
の構図で戦っていくのだろうけど今後クーデリアが何かしらアクションを起こして三つ巴?とかにするのだろうか
あとOPのバルバトスルプスがグレイズをなぎ払うシーンでルプスからルプスレクスに変わってた気がするけど気のせいかしら
-
>>505
ぶっちゃけヤマジンが今回ぶっちぎりで不気味だったよね。
-
マッキーもガエリオも鉄華団も誰ひとりとして正義じゃないから面白くなってきたな
-
これがアメリカ大統領選挙ですか
-
クーデリアの出番がない
まかない飯と武器商人おじさんに連絡あく
-
ビスケットと兄貴生き返れ生き返れ...
-
そういえばバルバトスって友情を回復させる力を持つ悪魔だとか一期の頃聞いたけど回復させる友情はマクギリスとガエリオなんですかね
-
>>495
マッキーが鉄華団に肩入れする理由って、かつての自分と同様の境遇だったからじゃないのかな
しかもただ流されるだけでなく力をつけて自分たちで地位を切り開いてきたわけだから
マッキー理論からするとどストライク過ぎて絶頂射精もんなのでは
-
マッキーは三日月にはこだわってるけど後はどうでもよさそう
-
というか過去編が放送されたことによって、マッキーがチョコ持ち歩いてた理由がもしかすると、クッキークラッカーにあげたり三日月にあげたりしたみたいに、本当は自分がそうされたかったんじゃないかと思ってね
って同情しかけたけど、こいつロリと結婚してんだな。
-
もしかしてバエルの後に発売するのは
キマリスの改修機?
バルバトスはもうないよね
-
もう仮面の男ヴィダールではなくガエリオボードウィンになったしOPのキマリス風の機体になるんじゃないですかね
http://i.imgur.com/nzmlVZw.jpg
-
http://i.imgur.com/NuNaNia.jpg
http://i.imgur.com/kX4U8om.jpg
http://i.imgur.com/dr6C3Uw.jpg
■ガンダム・バエル
ギャラルホルンの創始者アグニカ・カイエルの魂が宿るとされる、ガンダム・フレームの機体。
ギャラルホルン地球本部の地下に、長らく安置されていた。
-
なおロリの血を啜って覚醒するもよう
-
隠しギミックでもあるのかね
武装も少ないし、魂が宿ってるからどうなの
ただ力の象徴としてだったら肩透かしすぎる
-
あの電源マークは中の人が入ってるって考察をみたけどじゃあハシュマルはなんなのって思った
残り7話だけどもう鉄華団いらないんじゃないかな
-
このバックパック付けたら他のガンダムフレームも飛べるのかな?
-
普通に滞空してた時点でやはりヤバい
-
>>521
エイハブリアクター作った人が入ってるんじゃね
-
単機で地球→宇宙に上がったヴィダールくんの方が現状やばそう
-
シャトルで上がったんじゃないの
-
ブースター分離とか言ってたような気が
-
フライトユニット自体はアスタロトオリジンにもあるし厄祭戦時にはそこまで珍しい技術でもないんじゃない?
現代においているかは分からないけど
-
物語の本筋から離れてきた鉄華団とクーデリアをいかに関わらせるかで作品としての評価が決まるよなぁ…。
どんな結末であれ物語として綺麗に締めて欲しいと思った(小並感)
-
今までは比較的受け身な理由で戦ってきたから
最後は生き残るため以上の意図をもって戦って欲しいと個人的には思う
-
まぁマクギリスが力(バエル)を欲したのもハシュマル戦とその時の三日月バルバトスの影響だし、ガエリオも三日月との戦いの果てにあんな感じになった結果の現状だからね
-
>>529
クーデリアが局面打開に向けて動き出したの邪魔に思ったマッキーが始末しようとしたんで離反って感じじゃないのかな
とりあえずアリアンロッドは片付けておかないと鉄華団は曲がりなりにもクーデターの加担者だから和解なんて絶対無理だろうし
-
アグニカは本通りなら生まれも育ちも関係ない自由な世界を作りたいって思想なのにギャラホがアレじゃあマッキーも怒るのはわかる
けどマッキーもアグニカの思想とずれてると思う
-
ジュリ耶識はアイン方式ではなく、アミダ姐さんの脳を使ってヴィダール方式にするどいう予想がされてるけど
マリーなら本気でやりそうな気がするのが怖い
-
ちょっと思ったんだけどさー。アインの脳って、クーデリア見たら暴走しねえ?
あとアグニカの魂がどうこうってのが今後の三日月の状態から分かりそうで怖い
-
>>535
私には理解に苦しむね(ペチペチ
-
>>534
アミダ姉さんと名瀬の兄貴でツインドライブだね(ニッコリ
-
わざわざ遺体は引き取れなかったって言及してるからアミダ名瀬の脳はワンチャンありそうなんだよなぁ
鉄血世界の宇宙空間が逆シャアみたいな空間ならって所だけど
-
>>534
その予想精神状態おかしいよ...
-
名瀬アミダの肉体を使っても、第一線で戦ってる面子には関係ない……関係なくない?
昭弘にジュリラフタをぶつけるとかなら話は別ですが
-
肉体というか脳でしょ
ラスタル陣営はおそらくヴィダールアインの他人の脳を生体ユニットになる阿頼耶識がメインになるだろうからどこかしら脳は手に入れなきゃいけない→アミダ名瀬の脳って事で
-
普通にジュリエッタ解体ショーの始まりなんだよなぁ…
-
そんな事しようものなら鉄華団に腹筋ボコボコにされるどころじゃ済まなさそう
-
ラフタの脳で擬似阿頼耶識したアジー姉さんが倒すんだよォ
-
ラフタは頭撃たれたし殺されたの歳星だからさすがにテイワズが引き取ったんじゃないですかね
アミダ脳をジュリ、名瀬脳をイオクだと因縁あるしいいんじゃない?
-
阿頼耶識してたアインの脳だから出来たけど阿頼耶識してない遺体の脳も活用出来るシステムなんかな?
あとアミダ姐さんも遺体パクられたんだっけ?
-
仮にそれやったらテイワズとは手打ちにした(大嘘)になっちゃうしイオク様じゃあるまいから無いでしょ
-
いつぞや出てきた白い獅電ってただの椅子なのかなぁ
まぁ今更オルガが戦場に出てもどうなのって感じだけど
-
王様の椅子は鉄華団が玉砕するときに出てきそう
-
ガラン=モッサの「戦場ではまともな者から死んでいく」が正しいならザックくん死んじゃいそう……
-
イオクは頭イオクだったから戦場で生き残れたんですね
-
人類の敵・モビルアーマーも認めた超一流のおかしいやつイオク様
-
レクスのクソデカメイス1/144の時点で存在感がやばいのに1/100とかどうすんの…
-
>>553
イエサブがもう1/100レビューしてたゾ
でかい(確信)
http://i.imgur.com/jjQVyno.jpg
http://i.imgur.com/HlCzbUC.jpg
-
たのしー!
-
ヤマジンさんの笑顔見る限りジュリちゃん解体ショーやら名瀬アミダの遺体弄りは全然ありそうで怖い
-
そもそも名瀬さんってMS乗りでしたっけ?
-
脳さえあればいいんじゃない
-
(もしそんな展開になったら)狂いそう...!!
-
姐さんは一流のMS乗りだからその経験が生きるだろうけど
兄貴はちょっと難しいんじゃないのかな
仮に使われるとしたらアミダ耶識を止める役割とかになりそう
-
バアルを前にしたマッキー☆はこれまでと打って変わって感情を示してましたね
ガリガリくんにムカ顔したり、「いいんじゃないかな、多分」とか言ったり
肉おじの言う、子供のまま成長したってのが表面に出てきたんですかね
-
>>561
そりゃあアナルホルンされながら育てば「将来こんなの(大人)になりたくねー」とか思っちゃってもしゃーないやろ
-
一番大きいのが、マッキー☆がガリガリくんが言う処の仮面をつける前の一人称である俺って言ってたところとか
シャアがいい大人にもなって母親の幻影を求め続けるように、マッキー☆の仮面の下の姿もまた
歪んだ心の奥底で神話の中のヒーローに憧れるまさに大人になれない子供
こんな不健全な精神状態に育っちゃったのは言うまでもなくここまでの道程のせい、
マッキー☆が破壊したがっている腐敗した秩序の下で光の届かない歪みこそが、現在のマッキー☆の人格そのものを形成したというか
-
ところでマッキーとかオルガは何歳なんだっけ
-
現時点でオルガ19、マクギリス29
-
えぇ・・・もっと若いのかと思ってたわ
マッキーきつい(直球)
-
やめんか 年齢については明確なソースがないから未だに不明なんじゃ
-
心が子供のままならロリコンはむしろ健全だな!
-
寺岡賢司 @kanatoko28
スタジオで義理チョコいただいた〜ありがたや〜
http://i.imgur.com/P9FKkRa.jpg
https://mobile.twitter.com/kanatoko28/status/831346309932068864
さすカル
-
かわいい
-
マッキーが知ってるアグニカってセブンスターズ監修本からの知識ですよね
本物は単なる戦闘狂だから魂入ってるバアルが地下に封印されてたとかありそう
-
>>571
逆にアグニカがバエルの中に取り込まれたのをいいことに
他7家がカイエル家を潰して実権を握ったのがセブンスターズという暗部の情報が隠されてるラプラスの箱パターンもありそう
-
マッキーが取り込まれるのはありがち過ぎるしキャラクター崩壊して萎えるのでやめてほしい
-
>>556
マリーはM3でヒロイン候補をほぼ全員生体ユニットにした前科があるんだよなぁ…
-
公式がアグニカは熱血漢って言ってたから戦闘狂じゃないと思う
取り込まれたらアイン以上にうるさい野郎になりそうだけど
-
>>569
食って…いいんだよな…?
-
初代ローマ王ロムルスの最期は突然行方不明になり神になって天に帰ったとされてますが
元老院が暗殺しておいてそれをごまかすために神格化したんだという解釈もあるそうですね
-
パイロットを消耗品としか考えないようなOS乗っけたり
その上で自らの息子搭載したり
ゴエティア72柱の名前と丁寧にシジルまで起動時に浮かび上がるように設計したアグニカ父も大概マッドですよね
-
バルバトスに取り込まれたオルガがマッキーを討って終わりッ
-
あのバエルが格納してあった宮殿にセブンスターズ各家のガンダムが入ってるってマジ?
ボードウィンとバクラザンが空ってことはキマリスの他にもう一体ガンダムが出る可能性が微レ存?
セブンスターズの家紋から連想するとファリド家はマルコシアスとかありそうですけど他はどうなんでしょう
どっかで設定だけでも出しちくり〜〜
-
刑部さんだか海老川さんがこの前ファリドボードウィンの香水出た時にバクラザンの香水とか永遠に出ないだろうなぁとか言ってたしほんへには関係しないんじゃない?
刑部さんがバクラザンの格納庫も空ですって言及してたし
-
バクラザンのガンダムフレームは月鋼の方に出てくるんじゃないですかね
さすがに今からは尺が足りないでしょ
-
ワイルドになったガエリオにジュリエッタがトゥンクしてそう
-
いくらイケメンでお坊ちゃんでも髭ないからなぁ…多分ガエリオパパの方が好みのタイプ
鉄血って没設定多いんですね。ガエリオは1期中盤で死ぬけどカルタは2期まで生存するとか1期ラスボスはクーデリア兄だったとか
-
そういえばバーンスタイン家はすっかり空気になってますね…
-
>>584
ゆうまたそもラジオでアインは最初は早々に負ける予定だったって言ってましたね
ゆうまたその演技を聞いてああいうキャラクターになっていったって言われたって話
ヤンホモっぽい声だったのだろうか…
-
経済圏巻き込んでギャラホから独立しようとか画策してるからきっと
-
内紛でギャラホ衰退
鉄華団は壊滅するけどクーデリア主導で火星の独立は達成
火星の王ではなく民衆とともにいる革命の乙女が時代を作りますエンド
-
裏切ってマッキー捕まえてそれ手土産に肉おじさんと交渉したら火星を独立させてくれそう
-
ジュリエッタちゃんがガリガリくんをなんて呼ぶのか気になる
ガエリオ様とか言い出したら草生えちゃう
-
>>587
鉄華団がマッキーと手を切るならその辺がきっかけでしょうね
内紛でアグニ会が辛勝するもクーデリア主導の4大経済圏結束でマッキー激おこ
けおって潰そうとしたら鉄華団は家族には手は出させねーで離反
-
鉄血のオルフェンズは握手に関係するシーンが多い気がする
三日月とクーデリアだったりオルガとマクギリス、昭弘とラフタだったり
-
キャラ同士の対比もかなり多い印象
-
最後の最後で石動辺りがマッキーをアゾる展開ないすかね
-
やるとしたらアルミリアじゃない
-
次回予告のアルミリアの血がマッキーのだったら笑う
-
アルミリアの血とは考えられませんし、マッキー☆の吐血かボードウィンパパの血あたりですかね
-
確かにマクギリスの阿頼耶識の負荷による出血はありそうだな
-
涼しい顔して鼻血吹いたらちょっと笑う
-
絶唱顔になりそう
-
なぜかアルミリアとFFTのオヴェリアが被る
-
マッキーとディリータは全く被らない
-
>>596
アナルフィストでもしたのかな?
-
第44話『魂を手にした男』
クーデターに対しラスタル・エリオン率いるアリアンロッド艦隊は全隊を集結させようとしていた。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第44話『魂を手にした男』先行カット紹介です。青年将校のクーデターと共に遂にギャラルホルンの掌握に動き出したマクギリス・ファリド。「錦の御旗」とされるガンダム・バエルを手中に収め…(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/JvtVRkz.jpg
http://i.imgur.com/wd3HUB2.jpg
バエルを手に入れたマクギリスに対し、その正体を公表し「逆賊」として討つことを宣言したガエリオ。ギャラルホルンの内部抗争は大規模な戦いの幕開けとなるのか?(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/aUcKaac.jpg
-
正体を明かしたガエリオの宣言はマクギリスを婚約者、そして婿として信頼してきたボードウィン家の人々にとっても衝撃的なものであった…(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/LF7RIyG.jpg
http://i.imgur.com/5T0Ix9v.jpg
クーデターへの対決姿勢を明らかにするラスタル・エリオン。ギャラルホルン最大戦力を有するアリアンロッド艦隊の動向はいかに?そして謹慎中のこの男は…?(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/01UlJWf.jpg
http://i.imgur.com/YuHcJxf.jpg
-
ギャラルホルンの内部抗争に完全に巻き込まれる形となった鉄華団。ライザに言わせるとマクギリスがバエルを手に入れたことで作戦は成功した…ということだったが…。(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/8a990T4.jpg
http://i.imgur.com/7orUX2f.jpg
マクギリスと組みしギャラルホルン同士の本格的な抗争へ突入した鉄華団。アトラはもちろんのこと、大人として少年たちをサポートしてきたこの人も覚悟を決める…。(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/c8P3WoC.jpg
http://i.imgur.com/kGbFeRJ.jpg
-
地球軌道上でアリアンロッド艦隊に対する防衛網の一翼を担う鉄華団。当然イサリビ、ホタルビ艦内での戦闘準備も着々と…。(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/kEqSM9H.jpg
http://i.imgur.com/KQrg6zj.jpg
地球軌道上でアリアンロッド艦隊と対峙することとなった鉄華団。クーデリアが語った、鉄華団が進み始めたあの日への道…。(制作P) #g_tekketsu
http://i.imgur.com/ik8J3Wu.jpg
http://i.imgur.com/1v3xdUq.jpg
-
最終話まで話数があるのに壊滅しそうな雰囲気
-
唐突なシノヤマに草
ふと思ったんですがヤマギの手はちゃんと生身なんですねぇ
前に義手の自分にも隔てなく接してくれたからシノに惚れたって説があったんですが
-
戦闘なしか…
-
アルミリアが吐きそうな顔してる
会計のおっさんは一期からブレずに凄い善人で鉄華団の味方っていう雪之丞さんと並ぶ鉄血の良心ですよね
-
>>611
つわりかな(ゲス顔
-
45話があの日なのかな?
46話から再スタートしそう
-
ヤマギは一期の時点で両手両足ちゃんとあるの発覚してるから義手義足説はなくなった
-
この男(毎度お馴染み)
-
ボードウィン家生き残れ生き残れ…
-
アルミリアの血がマクギリスのじゃないと思ってたけど、意外とアルミリアの出番多そうだし葛藤の末にマクギリス刺してマクギリス出撃不能→マクギリス不在で防衛線の士気低下で戦線崩壊、鉄華団大損害ってのはギリギリありそうな気がしてきた
-
ガリガリ倒すのに刀が最適だから
また改修するのかな
-
今までガンダム関連には興味なかったけど鉄血からガンダムにハマったって人結構多くてびっくり
ガンダムシリーズの入門にはうってつけなんですかね
-
内容よりも夕方ガンダムが久しぶりなのが大きい気がする
Gレコは深夜だったしビルドファイターズもガンプラアニメだし
-
>>619
鉄血から入った口だけど従来のガンダムっぽいところがないのがウケてるんだと思う。
よくわからん理由で入隊したホモガキが叫びながらビームで無双して...みたいなのが苦手だったんだけど、鉄血は少年がロボット兵器に乗って戦う理由や設定がはっきりしてるのがいい。
-
某修行アニメを見るまでの時間潰しとして見てたらハマりましたねぇ!
これを機にほかのガンダム見ようかなー俺もなー
-
鉄血の一番従来のガンダムっぽいところは美形で金髪のロリコンが出てるところだからね
-
シャアもアナルホルンされていた…?
-
ももも!
-
もう始まってる!
-
も!
-
もう始まってる!
-
もう始まってる!
-
もう始まってる!
-
ムキムキマッキー
-
肉おじの船強そう
-
このタイミングだよなぁ
-
ちきゅうがいえんきどうとうごうとうせいかんたい
-
中傷合戦やめろ
-
おお、もう・・・
-
大暴露大会と化したセブンスターズ
-
バレバレ
-
モブメイド
-
掌握してるのに放送通るとかマッキー甘くない?
-
大塚家具みたいだあ・・・
-
当たり前だよなぁ?
-
駄目みたいですね・・・
-
マズイですよ!
-
バルバトスの座り方かわいい
-
低レベルな争いだあ
-
バルバトス正座
-
聴くよね
-
本来の
-
こいつアグニカのことになると
-
また会おう
-
もう会えなそう
-
次に会う時はラスボスかな
-
もう会えなそうですねぇ
-
ミカ不信感抱いてる?
-
ミカ達の阿頼耶識はガエリオが言ってたようにまがいものなんですかね
-
そりゃ バエル取った!終わり!閉廷!
とはなりませんよね…
-
やっぱMSと完全に融合にすることなんかなぁ
-
ここロリコン
-
まぁガエリオがいなきゃこれで終わりだった可能性は高い
-
アルミリアちゃんが悲しいなあ・・・
-
絶賛混乱中
-
聖剣を引き抜いたアーサー王みたいな?
-
アグニカ「なんかこいつの尻緩いな」
-
七星会議もスッカスカだぁ
-
過去のセブンスターズのみなさんって頭イオクだったのか
-
ラプラスの箱みたいな自己矛盾を孕んでる
-
ガリガリパパ憤怒
-
七星勲章とか要らんかったんや!
-
うへえ
-
そりゃパパリオ怒るわな
-
マッキー賢者モードだ
-
アグニカ権力強過ぎて草
-
らしくないくらい偉く強気ですねマッキー
-
寄せ集めでまとまるんですかねぇ
-
>>666
アラヤシキ無しで動かそうとしてもウンともすんとも言わなかったとかですかね?
-
ラスタルもなかなか過激やな
-
偽装だったの
-
やっぱり換装か
-
保守派の皮被って紛争しかけてたお前が言えたことなんですかね…
-
大規模な闘い………イグニスかな?
-
キマリスに戻すのか!
-
イオクはよしね
-
やっぱOPのあれはキマリスか
-
ヴィダールはトリコロールカラー似合いそう(小並感)
-
このマッド姉ちゃん見た目が姉ちゃんなせいでマッド感が薄いのずるい・・・ずるくない?
-
イオク様が反省してる…?
-
やっぱりヴィダールじゃないか!(歓喜)
-
やっぱ先代かよ
-
部下以外は命扱いされない
-
先代か
-
イオク覚醒イベントやめろ
-
イオク様これ勝利ルートなのでは…
-
やっぱりイオクパパは偉かったんですねぇ
-
イオク様は先代に感謝しないと
-
やっぱり先代のお陰によるものが大きかったんすね
-
あ、もう話聞いてないわ
-
ラスタルの育成力
-
あっ…
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
こんな普通の説教でイオク様のバカが治るの・・・?
-
ファッ!?
-
やっぱりな♂
-
あ…(察し)
-
やっぱりナイフ事案じゃないか
-
悲しいなあ・・・
-
あっ…
-
ヒゲおじの件肯定できるものかね
-
ぐへへ
-
あっ
-
ロリコンイベント
-
かしこい
-
ディリータENDはやくない?
-
ここだけはマジそう
-
2股かけてた男の言い訳みたい
-
ここ犬ハサ
-
アルミリア尊い
-
自刃だけはやめちくり〜
-
ひどいこと
-
痛そう
-
ただの王子様イベントじゃないか…(呆れ)
-
だからマクギリス憎めねえんだよなあ
-
ロリコンはガチだったか
-
てめぇクソロリコン!!
-
どこまでが本音なんだかわからねぇなこの男は
-
マッキーガチですね
-
すげェ!さすがマッキーェ!
-
阿頼耶識手術でマッキーの痛覚はガバガバ
-
ロリは純愛
-
マクギリス 有能 ハンサム 紳士 人間の鑑
-
落ちたな(確信)
-
石動、KY
-
ガチプロポーズじゃん!
-
今凄い目してたな
-
ひえっ
-
マッキーの痛覚はガバガバ
-
気まずすぎでしょ
-
今の反応石動はマイナス10000アグニカポイントだ
-
ガエリオに約束してたね
-
せやな
-
すげぇ睨んでて草
これは本物ですねぇ
-
みんなおかしい
-
わかんないわかんないわかんないよを思い出したゾ。
-
あっ・・・
-
やっぱりな
-
やるしかねぇだろ!
-
これもう分かんねえなぁ
-
もう終わりだぁ!
-
まぁそうなるな
-
これは全滅ルートですね…
-
アリアンロッド艦隊と全面対決か…
-
最終的にイオク様の一撃が戦争終わらせそう
-
流石に結構死ぬだろうなあアリアンロッドとやったら
-
オルガくんはここに至ってもまだ微妙に頼りないですね…
-
圧倒的超スピード!?
-
マッキーのこの点だけは最後までリアルガチであってほしい
-
もう解散なんです!(レ)
-
これはもう覚醒イオク様にギャラルホルン導いてもらうしかねぇな
-
cv.櫻井孝宏にこんなふうに囁かれたら男でも堕ちるんだよなあ
-
マクギリスのサイコパスっぷりはすごいと思う
-
禁止兵器乱発すれば勝てるしヘーキヘーキ
-
この老人達案外善玉なのね
-
おお、もう……
-
マッキーの計画破綻してんじゃねーか!
-
マクギリス結構ガバガバやな
-
割りとガバガバ作戦ね
-
お前の作戦ガバガバじゃねえか
-
>>762
日和見に近いと思うゾ。
-
あかん
-
モンターク商会はもう出ないんですかね
-
バエルを妄信しすぎィ
-
もう終わりだぁ!(レ)
-
はい世界の敵
-
勝ち馬に乗れるしセブンスターズとしては大正解ですね
-
錦の旗としての効果が微妙過ぎる…
せめてヴァイルに凄い能力が無いと
-
ダインスレイブ?
-
あの日が近づいて来てますね
-
阿頼耶識も禁忌の技術だひダインスレイブの打ち合いかなあ…
-
テイワズさんサイドからなんかないかなあ
-
>>762
まぁ、10中8,9アリアンロッドが勝つと見込んでやろな
-
やべぇよ…やべぇよ… 朝飯食ったから
-
デクスターさんすこ
-
ダインス(レ)イブ!?
-
このおじさんすき
-
しにそう
-
デクスターおじさんすき
生き残っちくり〜
-
数少ないまともサイドのおじさん
-
デクスターさんいい人
-
CGS時代からの良心
-
デクスターおじさんいきろ
-
おばさんいつもそればっかだな
-
雪おじ
-
鉄血で露骨に描写が増えるキャラは須らく死ぬんだよなぁ
-
二倍そこらなら勝てそう
-
せやな
-
ほんとだよ
-
リーゼントくんの反応は正しい
-
リーゼントくんは現実見えてますね…
-
整った顔
-
みんな難しいから、俺はバカだからでオルガに頼りっきりですもんね…
-
ガエリエくんイケメン判定
-
もう肩もキマリス仕様か
-
キマリスの肩になってますね
-
でも脳みそだけにして使ってるんでしょ
-
セクハラですよセクハラ
-
落ちたな(確信)
-
ユージンは気づいてたか
-
これは良い鉄砲玉ですね…。
-
もうちょっとはやくユージンが気づいてたら…
-
駄目な組織の典型ですね…
-
オルガパンチ
-
ふわぁ…って軌道で草
-
やるじゃん
-
絶対腹割ってないわ
-
久々に最高に粋がってた
-
後一回で上がれればいいんですけどね…
-
これが最後
最期
-
いや(最後とか)無理だろ!
-
シノヤマ
-
最期やめろ
-
最期の方っぽいのがなんとも
-
あからさまに艦内の描写増えてますしこれは次回あたりで沈みますね…
-
アリアンロッド以外にも敵がいる?
-
もうちょいなんとかしないとモブデリアさんになってしまうよ
-
後一回が最後のなりかねんのがなぁ
-
アトラちゃんの個室広いっすね
-
もうダメな予感しかない
もうダメだぁ…おしまいだぁ…
-
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
-
ライダー助けて!
-
もう終わりだぁ!
-
着実にフラグを積み重ねていく
-
子作り!
-
子作りチャンス
-
作るか?つくるのか?
-
ベッドシーンはマズイですよ!
-
子供、作って
-
バルバトス連結子作りはいかんよ?
-
ヤッちゃいますか?ヤッちゃいましょうよ!
-
みんなホタル火に行った。(無人)
-
孕め!ミカの子を!
-
この後滅茶苦茶
-
あすなろ抱き三日月
-
大勝利!
-
やっぱすげぇよミカは…
-
さすがはミカァ!どっかの筋肉とは違うな!
-
や
ミ
す
-
やミす
-
クーデリア動かないか
-
乗るためにあのヘルメットいるのか
-
イオク様最後の大仕事ですね
-
艦の数が段違いっすね…
-
次回予告はネットでね!
-
人は・・・過ちを繰り返す・・・
-
イオク捧げるから鉄華団お兄さんゆるして
-
ぎゃーーーーー
-
30分がえらく早く感じますね…
-
これは作ったでしょ
これで作ってないって事ないよ
-
次回予告なし?
-
蒔苗おじいちゃん助けて!
-
作ったのか作ってないのか。出来たのか出来てないのか
-
次回予告は先週からMBS公式サイトで見てねになったよ
-
ブリブリタドチャン?(難聴)
-
残り話数けっこうあるしもうひとヤマありそうな気がする
-
次回のサブタイってなんでしたっけ?
-
これで最終回にアトラちゃんが赤ちゃん抱いてたらそういうことだと思ってもよろしいんですね!
-
>>859
おじいちゃん助けに来てほしいですねぇ
あとタカキくん
-
CMの時間の関係で次回予告は前回から地上波はカットしてる。
オンデマンドだと観れるよ。
-
魂
-
マッキーはこれ最終的に死ぬ気かもしれませんね。
諸々の腐敗とともに死んで、お兄ちゃんを返してあげるてきな
-
間違えました…
>>864
「これが最後ならば」だそうです。脚本は00の黒田氏
-
これでバエルの力がただやたら基礎スペックが高いだけだったら草生える
一人で勝手にドラゴンボールやるくらいの力なら話は別だけど
-
マッキー☆行き当たりばったりすぎて草も生えない
-
とりあえずイオクくんは生存&有能化ルートに舵きったみたいで胸糞だけど
そのバランスとりで鉄華団サイドもまあなんだかんだ無事ってことで!
-
最後最後って地球支部編のタカキみたいなこと言ってんなお前らな
他人の戦いに付き合わされてるのも一緒だしこれもう絶対だめなやつじゃないですか…
-
鉄華団は詰んでるうう
クーデリアが経済圏を焚き付けて
4大経済圏VSギャラホにしないと詰む
-
>>870
45話がそれで、46話が「誰が為」か
今度の会戦で鉄華団壊滅→クーデリアら第三戦力が立ち上がって鉄華団残党を吸収し、満身創痍の保守派ギャラルホルンと対決…
ぐらいやってほしいよクーデリアさん
-
マッキーは各当主ヤって全陣営掌握する気持ちでIKEA
じゃないとアグニ化した意味ないじゃん
-
予告は普通に戦ってるだけだな
-
マッキーの計画案外ガバガバですね...
バエル乗れたらギャラルホルン掌握出来るぞ→出来ない
戦闘になっても当主の戦力集めればなんとかなるぞ→集められない
-
>>879
ふざけるな!(声だけ迫真)
-
平然と滞空してたしバエル強いんだろうけどアイン積んだキマリス止められる程かなあ
>>879
力しか信じられない男の末路って感じですね
-
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| , ‐'´ __ `ヽ、 `|
| / , ‐'"´ ``''‐、 \ |
| / / \ ヽ |
ヽ, y' /` ‐ 、 ,.. -'ヘ ヽ. }ノ
ヽ,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y.
. i ,' { { ヽ `、
l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} !
. | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l
| {ト」l|. : | " ``: |!トリ |
. │ ヽ、| ;.」_ |'ソ !
. │ ヽ r──ッ /ノ |
| lヽ  ̄ ̄ / イ │
. ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ !
ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l /
ヽ ヽ イ ,' / , ' ┼ヽ -|r‐、. レ |
\. ノレ'/ d⌒) ./| _ノ __ノ
-
マッキーはショタ時代の首締めセックスのせいで脳にダメージを負ってるのかな?
-
バエルの力はMAを倒すではなく操るだった!くらいないと厳しいですね
-
>>879
オルガの胃袋はボロボロ
http://i.imgur.com/I1dVjY8.jpg
-
次回予告でガッツリフラグ立ててますね…
-
次回予告を見る限り石動はヘルムヴィーゲで出撃するみたい
あとヤマギのヘルメットに写ってるのはなんでしょう
-
オルフェンズ 次回予告で検索したら次の候補がシノヤマで草生える
-
次回予告おもいきりフラグ立ってて草
-
ヤマギのヘルメットに写ってるのは誰かが誰かの手に包帯巻いてるシーンですかね
反応的にはシノ関連かな
-
マッキー リアリストで策謀家だったのが急に原理主義信奉者にされちゃった感じがあってちょっと残念
-
http://nico.ms/sm30669274
ニコニコで申し訳ないですが予告貼ります
-
後ろからマッキー撃って鉄華団が凱旋するハッピーエンド
-
ユージン死にそう
-
マッキーは1期の時点でわりと理想家みたいな感じでしたけどね。
1期序盤の監査で部下にハードワークさせてたのも情がうすい感じだしてましたよね。
-
>>891
鉄華団見てアグニストの血が騒いじゃったから…
-
バエルと繋がったからアグニカパワー注入されちゃったのかも
-
ハシュマル戦見て力こそ全てと私の迷いを晴らしてくれたとか言ってたっけ
-
マッキーってガリガリ君に指摘されてた通り本当に力しか見えてませんね…
選定の剣抜いたら王になれるし周りも当然ついてくると思ってる感じ
おとぎ話の中なら王になれたかもしれないけどガンダム世界でそれはちょっと頭お花畑すぎる
-
地球編とあそこでバエルを手に入れなきゃってなったのは確かだと思う
マクギリスはこれまでも不測の事態に上手くリカバリーしてきたからあの余裕なのかなぁ
-
マッキーは豊臣方の支持を得られなかった三成みたいって例えをみてなるほどなーと思いました
-
>>891
人間なんてそんなもんっしょと舐めた結果
世の中舐めマクギリス
-
マッキーほんとはバエル乗り回してアグニカごっこしたいだけの男の子なんじゃ
-
そういう部分が肉おじの言う子供のまま成長した大人ってことなんでしょうね
-
劇場版続くってなりそうでならない流れですかね…
-
1期で3期やってもいいならやるとか言ってたから
劇場版はありそう
-
今の惨状で劇場版続かれてもなぁ
-
真実の名と言っていたモンタークはどうなったんですかね…
久しぶりにトドの憎めない声も聞きたいゾ
-
最終話は4月2日か
-
なんかえらく早い段階でラストバトル始まっちゃいますけど残りの話数全部この戦いなんですかね?
ぶっちゃけもう戦闘で目新しいもんなさそうな布陣ですが…
両勢力合わせても、新キマリス、バエルお披露目。ジュリス、ヘルムの攻勢、あとは白獅電くらい?
クジャン家かエリオン家のガンダムフレーム出てほしいですけどラスタル様は大将だから出れないしクジャン家はパイロットがアレなのでダメみたいですね…
-
あと1つ新ガンダム出るんで楽しみ
-
新キマリがその枠じゃ?
-
この戦いで鉄華団壊滅しそう
-
>>912
マッキーに会いに来たバクラザン家のガンダムフレームが残ってる
-
最終決戦(偽)で、本当の最終決戦にむけての各陣営の動きがあるんじゃないですかね
まあそうなると、鉄華団ってボッロボロになってそうだけど
-
マクギリスが三成、マクギリス陣営が関ヶ原西軍と考えると…あっ…(察し)
-
バクラザンの空いた格納庫は外伝とか派生作品用に余らせた設定だけだと思うけどなぁ
いきなりガンダムフレーム来られてもやられ役しか残ってないし
-
(バエルのコックピット映像)
かれこれ〜2時間くらい待ったんですけど、(体アリアンロッド戦の)参加者は、誰一人、来ませんでした…ガチャ(阿頼耶識接続)
何がいけなかったんでしょうかね〜〜
-
マッキーのクッソ周到な計画の根幹の部分がアーサー王物語の例の剣で草
バエルに選ばれた俺の言う事聞け!からのバエルの言う事は聞くけどお前の言う事は聞けん
MS艦隊出さず中立を貫く……これ戦後どうなるんですかね?
マッキー勝ったらお家断絶、ラスタル勝っても逆賊を倒す大戦に出なかった日和見の腰抜け扱いで影響力激減。
二人ともだいぶ年いってるからな、これで若い当主とかならマッキー勝った後のギャラホでの地位を狙って参戦とかもあり得るんだけどね。
-
門閥貴族で成り立ってるギャラホという組織で門閥貴族制度を否定すれば、ギャラホがどんなに腐敗した組織でもその構成員から支持は得られんよなぁ…。
被支配階級(市民や労働者なんか)を率いてラスタル率いるギャラホ貴族を討つなら革命になるだろうけれど、支配階級同士の争いになってしまったらマッキー勝てんよなぁこれ…。
フランス革命というより関ヶ原みたいですねこれ。マッキーが三成で
-
肉おじとの戦いに勝ったあとバエルがマッキーを乗っ取ってラスボスになるに1000アグニカポイント
-
話数的に月のMAが起動しそう
マッキーのバエルでMAを操りラスボス化
-
正直マッキーが勝つのは厳しいだろうけどイオク様だけは死んで欲しい。
流石に生き残られたら扇よりも腹立つ。今更有能になられても困るんじゃ
-
バルバトスもバエルに反応して暴走しないだろうけどかなり解放されそう
-
ケツアゴに使われたとはいえ、タービンズ壊滅させましたからね
MA起動させて部下殺したのは自分自身なんだよなぁ
-
ガリガリパパもあの場にいた爺ちゃん連中と一緒に事が過ぎるまで静観してればいいのに、面と面を向けてマッキーに怒る辺り、やっぱりボードウィン家は真っ直ぐ人達なのか
http://i.imgur.com/z4HDHxK.jpg
http://i.imgur.com/Dpgxpcp.jpg
戦場で命を奪われかけた時以上に怒ってませんかねこの人
http://i.imgur.com/1EhWQEb.jpg
-
ガリガリくんと友達になれたら楽しそう
-
そういえば今回さらっと触れられてたけどアインは完全に実験台のモルモット扱いでしたね…
ガリガリ慰めるフリしながら心の中では実験台ゲットだぜとか思ってたんだろうし率直に言って物語の終わりでちゃんと死んで欲しい
-
>>926
そらもうロリとの交流邪魔されたからね
整備シーンでちらっと映ったのってもしかしてダインスレイヴの弾?
だとしたらクジャン君の死亡フラグではないかね
-
アインくんも喜んでたし多少はね?
-
マッキーに面会に来たバクラザン家はなにかの伏線なんですかね
-
>>926
石動のアグニカポイントがマイナス方面に振りきれましたなあ
-
マッキーは断られる事も想定しときなよ…と思った
ラスタル評の心はガキはこれ以上ないくらい真っ当な評価でしたね
-
一期も二期も乙女の伝説とアグニカの伝説を信じるクーデリアとマクギリスが軸になってるけど人の心が分からないって一点でマクギリスが破滅に向かってるのが面白い
-
この期におよんでもバエルパワー見せつければみんな従うやろ(確信)だからなあ
たとえ勝っても恐怖政治不可避だし、そうなると革命の大義に反するから、遠からず処刑台に送られる姿が見える見える
-
ガルスが「俺の息子殺したってどういう事だお前よぉ!」って言ってるのに対して「私もあなたの息子です」と返してるあたりがなんだこいつ危ねェぞ!って感じ
-
阿頼耶識開発を指示してアインの改造にも関わってたマクギリスが
事前にヴィダールのことを知らなかったのは引っかかる
-
パワー大好きアグニカっ子のマッキーいちおしの三日月が、アトラのこと気遣ったりしてんのも面白い
アルミリアへの気持ちがどっちかでまた変わってきそう
-
アトラちゃん次の話で顔赤らめてたらヤった可能性が高まりますね…
-
>>939
なぜか顔の赤いヤマギ
-
帰ってきて録画見たけどマッキーもオルガもアホ過ぎない?
なんでラスタルに全部バラされた上で自信満々に協力を取り付けられると思ってたん?オルガもオルガで切り札手に入れれば反発も無く戦闘も無いってマッキーの言葉真に受けてたのか
馬鹿じゃない?
-
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1487511309/
一応次スレ
-
この作品に頭のいいキャラはいないし
まだマシなのはラスタルとクーデリアくらいなんじゃないかな
-
実際ガエリオのどうこうがなければ筋書き通りにいってただろうなってのを思うと
ちゃんと止めをささなかったマッキーがやっぱり悪い
-
せめてバルバトスバエルで2対1の時にやればよかったのに
何故逃した そんなにバエルの乗り心地が良いのか
-
ヤマギの発注した武器でフラウロスぶっ壊れてシノ死ぬのかな
-
>>939
次回予告が愛だのお姉ちゃんだのだしね
-
>>941
マッキーは力を盲信してるし、オルガはそもそも状況考えるとマッキーに頼る以外どうしようもない
-
マッキーはMA戦以降気持ちが先走りしてますよ的な描写と、肉おじの「やっぱり子供のままじゃないか(呆れ)」というツッコミがあるから、まぁええやろ(寛大)ですね
一期終了直後の底なし感が無くなっちゃったのが残念だけど
オルガもオルガで二期後半から「早く楽になりたい」っていう感情に突き動かされてるからしゃーないという感じ
-
第二期での鉄華団が受けた仕打ちを羅列しようとしたけど心が折れそう
行き着く先がおとなこどもとの心中コースじゃないか(憤怒)
-
>>946
ダインスレイヴだからヘーキヘーキ
-
>>909
偶然?にも4月2日は三日月ですおめでとうございます
https://mobile.twitter.com/heine_gn010/status/828220097168707584
-
誕生日が命日になるとかいういらん演出はやめてくれよ…(危惧)
-
あっ別に誕生日じゃないゾ…(早とちり)
-
バカな子供とズルい大人が大半を占めてる作品だからね…
でもオルガバカだなぁとかイオクとアゴしねとかてめぇクソロリコン!!とか思うのは制作サイドの思惑通りだからさすがなんだよなぁ
来週こそヘルムヴィーゲくん活躍してくれよな〜〜(届かぬ思い)
-
珍しく誰もいないイサリビの格納庫で
最期になるかもしれない男女の間に何も起きないわけがなく・・・・
-
地球外縁軌道統制統合艦隊の皆さんはどうされるんでしょうか…
元上司で正当な指導者筋にあたるカルタさん殺されてる事実がリークされちゃったけど…
でも居ても居たで所詮グレイズリッターだけだからなんとも…
-
三日月の「アトラが泣き止むように戦ってる」は、一期のころにお守り見せて「これがあるから」とか言ってた頃の、適当に慰めてる感ありませんでしたね。
バルバトスくんに愛の感情が伝わって、命まではとらずにいてくれる方向でどうか……。
最終回は古株勢がほとんど消えて、リーゼントやハッシュ君が鉄華団を引き継いで、生き残ったメンバーのその後描くというのもありそうだなーと、おやっさんに「考えるのをやめるな」と言われてるシーンで思った
-
>>957
カルタ派閥の人間はとっくに異動させられてるんじゃないんですかね
-
マッキーの計画がガバガバなのは実はバエルで暴れたかっただけ説
完全に計画がうまくいってたらまともにバエル乗る機会なんてもうなさそうだし
-
各家がそれぞれ戦力持ってる感じですがイシュー家がアリアンロッド側に合流とかはないんですかね
-
マッキー「バエル動かせたんだから言うこと聞いてよね」
じじい「えぇ…嫌だ…」
マッキー「えぇ…」
かわいい
-
>>961
(イシュー家は実質お取り潰しなんでもう)ないです
-
バエルに乗ったから承認されるという不気味なほどの無邪気さが物凄く痛々しくて苦しくなった
この過度に純粋なアグニカ信仰が日常的な性暴力の中で縋りついた物だけに尚更
幼少期に暴力しか与えられなかったマッキーの価値観をガリガリ君も変えられなかった事実と合わさって世知辛さが半端ねェ
-
幼少期の回想でも路地裏でボコにされたり、イズナリオにねじ伏せられたり、いけすかない連中ボコにしたり力こそパワーだになるのも致し方ない
その中でアグニカの伝説に心酔してバエル手に入れたのに誰も英雄と認めてくれないってのはやっぱり英雄って過程が大事なんだなっていう
-
自分が掘られてる映像流した方が支持得られそう
-
数こそがパワーなんだよなぁ
夢物語に想いを馳せてないで、手堅く増やして、どうぞ
-
カルタとガエリオっていう一番の味方を自ら切り捨てたマッキーにそんなことわかるわけないだろ!
-
>>968
3人協力してギャラホ改革も十分ありえたんだよなぁ
カルタ様がイケメン囲うとか印象最悪な事するから…
-
あの金髪らもファリドが囲ってた面々で、それを拾っただけかも知れない
-
ギャラルホルンは武家みたいなもんだし掘り合って絆を深めるのが当たり前で
秀吉めいて下賤の生まれのマッキーだけがそれを理解できなかった説
-
回想からしてもファリド家の環境は頼りにできるのは自分のみで弱みを見せたらつけ込まれるって環境だし、マクギリスはガエリオが憧れるレベルで何でも出来たからなぁ
クーデリアレベルのダメ親だけど性癖はまともで、イズナリオの金髪軍団が鉄華団レベルでいい奴らで、マクギリスとガエリオが三日月オルガみたいなお互いの能力を補完し合う関係だったらワンチャンあったんだろうけど
-
初期のガエリオは三日月のチョコの隣の人の呼び名まんまの腰巾着だったからしゃーない
-
>>969
マッキーの目的がギャラルホルンぶっ壊すことだから絶対協力できないから無理
-
権謀術数で成り上がったマッキーがバエルさえあれば老人達が皆平伏すと考えるのは違和感
鉄華団を窮地に追い込む為の脚本の力業に感じる
-
【鉄血ネタバレ】新ガンダムフレーム機公開
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1487568682/
とりとり
-
「私も貴方の息子です。」(どうせお前も掘りたいんだろ?)
-
>>977
セブンスターズ内にて唯一まともな家庭を築いてるボードウィン家を
マッキーが実は気に入ってるがゆえガリガリくんに嫉妬してた説すき
-
>>977
親子っていうのを立場でしか考えらないマッキーの闇深
-
サイコパスって幼少期のトラウマや家庭環境で決まるって言うけど家族になった鉄華団よりよっぽどマクギリスの方が生い立ち含めて獣なんだよなぁ
-
>>980
あっ、おい待てい(江戸っ子)
サイコパスは先天的なもので後天的におかしくなったのはソシオパスだゾ
前回まで不安だったんですがシノとの会話見る限りユージンの裏切りはもう完全に無くなったという思っていいんですよね?
-
元々裏切って死ぬ予定だったキャラをマリーが気に入って生かしたのに今更裏切らせる必要ないんだよなぁ
-
今回フラウロス用のおそらくダインスレイブみたいのが出てきましたけど
膠着した状況でシノが使用→一旦は有利に→敵に大義名分を与えてしまったためにダインスレイブ一斉掃射→イサリビが盾になりユージン死亡
みたいな展開になりそうで怖い
-
大義名分もクソも最初から使ってくるぞたぶん
勝てば官軍だから
-
全身イオクがそんなこと躊躇う訳ないんだよなぁ…
-
なんかラスタルの評価高いけど、個人的にはあんまり大物には見えないんだよなー。一期でクーデリア素通りさせた人のイメージが抜けない
-
あそこはアフリカユニオンからストップかかったからしゃーない
あくまで治安維持組織な訳だし
-
45話で決戦して以降はどうするんですかね
ボロボロになった鉄華団をクーデリアが拾うのかな?と思ったけど別にアリアンロッドと戦う必要ないしなあ
-
最近肉おじガリガリが人格者とか良い人みたいになってるけどふつうにどっちも屑だと思う
-
大人なんてごく少数を除いて糞だよ糞HAHAHA
-
クランク二尉は大人だ
-
デクスターさんほんとすき
正直オルガたちやマッキーよりこの人が死ぬほうがキツイから生きて…(懇願)
-
暴力マンvs腐敗マンの頂上決戦
-
クズの筆頭は子供の精神で独裁政治をやる気満々のマッキーだし肉おじもイオク様を罰することなくスルーする腐敗っぷりだしどっちが勝ってもろくなことにならない
-
アナルホルンでまともな人はクランク兄しかいなかったという事実
-
あの人も上官の不正に協力したあげく内部告発もせず半ば自殺して逃げたんだよなぁ
-
三日月が勝ったから悪い人じゃない感じになってるけど
クランク兄が勝ってたら普通にクーデリア連れてかれて終わりでしたからね…
-
>>942
次スレ
-
ヌッ!
-
1000ならマッキー大勝利
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■