■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【実況】ブレイブウィッチーズ第6話【感想】
-
あらすじ
http://w-witch.jp/story/
第6話「幸運を」
相変わらずの不幸体質でユニットを壊しているニパ。
今日もアレクサンドラ・I・ポクルイーシキン大尉(サーシャ)に怒られ正座を強要される。
ロスマンに小言を言われてしまう。
「戦闘隊長のあなたの力は、できれば修理以外で活用してほしいものね」
「…すみません」
自分のせいで謝るサーシャに肩身が狭いニパであったが疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…
放送局情報
http://w-witch.jp/onair/
【秋アニメ】ブレイブウィッチーズ【第502統合戦闘航空団】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1474429720/
-
念願のメイン?回、頑張れ熊さん
http://i.imgur.com/2MSBtUm.jpg
-
先週のジョゼが中々面白い能力の活かし方だったから映像記録をどう使うか楽しみ
-
6話の壁は厚いが逆に打ち破れればブレパンは成功したといっても過言じゃない
-
(欠伸が出る音)
-
10分切ったな
-
1分切ったゾ
-
もう始まっとる!
-
始まった始まった
-
始まった!
-
円盤で改善されてるといいですね…(終盤のCGを見ながら)
-
まともな提供
-
ニパさん頭大丈夫ですか?
結構アレなセリフ
-
ヴぅッ
-
解析!?
-
設計図覚えてるのか
-
ひいいい なんてこった
-
なんじゃとて!?
-
観測手ネウロイ!?
-
2期7話みたく、本陣に隠密侵入役と攻撃する別個体で分かれてるんですね
-
描写細かくなった
-
またエグいネウロイやな
-
おおー陸上型だ
-
擬態できるって事かしら
-
お前だから不安なんだろ!
-
隊長ちょっと無茶ぶりすぎませんかね
-
事 後
-
やっぱ今のシーンみたいなところでCGはきついっすね
-
媚びを売る
-
CGちょっとアレだけど久々の空戦だった
-
自分を売る(至言)
-
そっとしておこう
-
ちくしょう…戦闘隊長なんてつれェなァ…
-
ニパさん絵心無さすぎじゃないですかね
-
また君か…壊れるなぁ
-
でぇじょうぶだ、ニパなら固有魔法でなんとかなる
-
対地装備見たかったなぁ…
-
やっぱりな(レ)
-
お母さん、オラーシャ人だけどハルク化してなくて良かったすね(クソ失礼)
-
ニパが大変なことになってるぞ 大丈夫か!?
-
まあ超回復あるし大丈夫
-
でぇじょぶだ理論
-
だとしても絵心が無さすぎるんだよなぁ…
-
最後のキリル文字でうるっときました
-
さて次週はどうなる
-
息抜き回か
-
てんとう虫は幸運を呼ぶってなるほどジョジョで見た事あったわ
-
隊長回かな?
-
ぼくらののカンジ戦思い出した
-
先生ってデフォルトでぐぬぬ顔デフォルメかかってるかのようなパーツバランスね
だから好き
-
>>49
人柱ビーコンはいやーきついっす(素)
-
ニパの音痴さに草
-
見ました
正直今までで一番起承転結がしっかりしてて面白かった
「幸運を!」ってなんかジョジョっぽいすね
-
市街地内で地面スレスレに飛んで戦うのは劇場版のヴェネツィア戦以来ですかね
熊さん的にはモチベーションが回復したし良かったですね
-
あのクソ長射程距離を考えたら、今回のネウロイくんの危険性はかなり上位に食い込みそう
-
市街戦みたいに背景がある程度あって、そんな中で動き回るアクションだったら
CGもそこまでは気にならなかったですね。
ブレイブのアクションシーンで一番面白かったんじゃないかな。
-
民間人が普通にいるヴェネツィア市街にネウロイを誘い込んだ魔女がいるらしい
-
やめんか それには訳があるのじゃ
-
そういえば下原さん宮藤と原隊一緒なんだな。
もっさん関係の人がいるみたいだし
いずれ服部もおんなじとこになるのかな
-
ネウロイがだんだんえげつない感じの能力持ち増えてきてて怖いっすね・・・そのうち衛星ビームとか撃ちそう
市街戦はスピード感あって良かったけど銃で壁や道路壊れたり飛行で窓割れたりしないのかな?
あと前回も思ったけど能力説明パートは絵だけで見せてもいいんじゃないかなあ
なんかあのへんの台詞が冗長に感じる
-
寒波もたらすネウロイとかよくわからんがすごい感じがヒーロー戦隊の怪人みたいだと思った
-
>>60
無人地帯だし、多少はね?
-
>>62
いや絵的な表現がなかったので魔法的な何かで大丈夫だったりするのかな?って思って
普通に描写省略されてただけかな
-
度々熊さんに「無人地帯」という旨の言葉を使わせてたし、市街へのダメージはそこまで気にしないのを意味してると思う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■