■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【実況】侍ジャパン強化試合
侍の逆襲、はじまる。
11月10日(木)19:00 日本代表(ホーム) vs メキシコ代表(ビジター) TBS系列→BS-TBSリレー放送
11月11日(金)19:00 メキシコ代表(ホーム) vs 日本代表(ビジター) テレビ朝日系列→BS朝日リレー放送
11月12日(土)18:30 日本代表(ホーム) vs オランダ代表(ビジター) BS-TBS→TBS系列→BS-TBSリレー放送
11月13日(日)18:00 オランダ代表(ホーム) vs 日本代表(ビジター) テレビ朝日系列
大会ルール
・公認野球規則に準じる
・全試合DH制を採用
・大会試合球はWBC使用球とする
・ドーピング検査対象試合とする
・投手の投球制限なし
・WBSC公認試合とする
・9回を終了して同点の場合、10回以降タイブレークを実施
※12回にて打ち切り(12回終了時に決着が付かない場合は引き分け)
・コールドなし
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/jpn_mexnld2016/
日本代表
監督・コーチ
90 小久保 裕紀 監督
73 奈良原 浩 ヘッドコーチ
72 権藤 博 投手コーチ
84 村田 善則 バッテリーコーチ
80 稲葉 篤紀 打撃コーチ
87 仁志 敏久 内野守備・走塁コーチ
79 大西 崇之 外野守備・走塁コーチ
投手
11 菅野 智之 (読売) 右投右打
12 秋吉 亮 (東京ヤクルト) 右投右打
15 宮西 尚生 (北海道日本ハム) 左投左打
16 大谷 翔平 (北海道日本ハム) 右投左打
17 藤浪 晋太郎 (阪神) 右投右打
19 増井 浩俊 (北海道日本ハム) 右投右打
20 石川 歩 (千葉ロッテ) 右投右打
24 山﨑 康晃 (横浜DeNA) 右投右打
26 石田 健大 (横浜DeNA) 左投左打
28 野村 祐輔 (広島東洋) 右投右打
29 大瀬良 大地 (広島東洋) 右投右打
30 武田 翔太 (福岡ソフトバンク) 右投右打
34 岡田 俊哉 (中日) 左投左打
41 千賀 滉大 (福岡ソフトバンク) 右投左打
47 田口 麗斗 (読売) 左投左打
捕手
22 小林 誠司 (読売) 右投右打
27 大野 奨太 (北海道日本ハム) 右投右打
37 嶋 基宏 (東北楽天) 右投右打
内野手
3 松田 宣浩 (福岡ソフトバンク) 右投右打
4 菊池 涼介 (広島東洋) 右投右打
6 坂本 勇人 (読売) 右投右打
9 中島 卓也 (北海道日本ハム) 右投左打
13 中田 翔 (北海道日本ハム) 右投右打
23 山田 哲人 (東京ヤクルト) 右投右打
外野手
1 内川 聖一 (福岡ソフトバンク) 右投右打
7 中村 晃 (福岡ソフトバンク) 左投左打
25 筒香 嘉智 (横浜DeNA) 右投左打
51 鈴木 誠也 (広島東洋) 右投右打
55 秋山 翔吾 (埼玉西武) 右投左打
スタメンはどこ…ここ?
オリックスの選手はどこ……?ここ?
相手チームにも期待
対外試合で海外の無名選手を見るのすき
告知されている投手起用
【先発投手】
11月10日メキシコ戦:武田翔太(ソフトバンク)
11月11日メキシコ戦:野村祐輔(広島)
11月12日オランダ戦:石川歩(ロッテ)
11月13日オランダ戦:石田健大(DeNA)
【第2先発】
藤浪晋太郎(阪神)
増井浩俊(北海道日本ハム)
千賀滉大(ソフトバンク)
田口麗斗(巨人)
【リリーフ】
宮西尚生(日本ハム)
岡田俊哉(中日)
秋吉亮(ヤクルト)
大瀬良大地(広島)
山崎康晃(DeNA)
※大谷は野手起用、菅野は出場選手登録なし
11月10日 19:00〜21:54(TBS系列)
BS-TBSにてリレー放送
ゲスト解説:前田健太、解説:佐々木主浩・松中信彦
11月11日 19:00〜20:54(テレビ朝日系列)
20:52〜(BS朝日にてリレー放送)
ゲスト解説:前田健太、解説:古田敦也・前田智徳
11月12日 18:30〜19:00(BS-TBS)
19:00〜20:54(TBS系列)
20:54〜(BS-TBSにてリレー放送)
ゲスト解説:伊東勤(千葉ロッテ監督)、解説:槙原寛己・松中信彦
11月13日 18:00〜(テレビ朝日系列)
ゲスト解説:和田毅、解説:古田敦也・前田智徳
メキシコ代表
監督
9 エドガー・ゴンザレス 読売ジャイアンツ 駐米スカウト
コーチ
6 ダニエル・フィローバ
13 ダビド・ゴンザレス・ジュニア
16 アレハンドロ・ペラエス
37 ロベール・マガヤネス
47 リゴベルト・ベルトラン
56 ホセ・シルバ
投手
2 ホナタン・カステヤノス 右投右打
11 エクトルダニエル・ロドリゲス 左投左打 メキシカンリーグ
14 ハコブ・サンチェス 右投右打 オークランド・アスレチックス傘下
26 マウリシオ・ララ 左投両打 メキシカンリーグ
32 アンドレス・アビラ 右投右打 オークランド・アスレチックス傘下
38 ラファエル・マルティン 右投右打 ワシントン・ナショナルズ
43 マリオ・メサ 右投右打 メキシカンリーグ
44 ファビアン・ウィリアムソン 右投右打
46 オリバー・ペレス 左投左打 ワシントン・ナショナルズ
48 ホセ・オイエルビデス 右投右打 メキシカンリーグ
54 セルジオ・ロモ 右投右打 サンフランシスコ・ジャイアンツ
60 アルマンド・アギラール 左投左打 メキシカンリーグ
捕手
10 シーザー・タピア 右投右打 メキシカンリーグ
52 セバスチャン・バレ 右投右打 ニューヨーク・ヤンキース傘下
内野手
4 アマデオ・サスエタ 右投右打 メキシカンリーグ
8 エステバン・キロス 右投左打 メキシカンリーグ
19 ラミロ・ペーニャ 右投両打 サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下
23 エイドリアン・ゴンザレス 左投左打 ロサンゼルス・ドジャース ※出場選手登録なしだがチームには帯同
49 ジャフェット・アマダー 右投右打 東北楽天ゴールデンイーグルス
50 アガスティン・ムリーロ 右投右打 メキシカンリーグ
53 ヘスス・カスティーロ 右投左打 メキシカンリーグ
71 リカルド・アルバレス 右投右打 メキシカンリーグ
外野手
12 アサエル・サンチェス 右投右打 メキシカンリーグ
24 エフレン・ナバーロ 左投左打 セントルイス・カージナルス傘下
27 アレックス・ベルドゥーゴ 左投左打 ロサンゼルス・ドジャース傘下
29 ティモシー・トーレス 右投両打 メキシカンリーグ
87 ホセ・アギラール 右投右打 メキシカンリーグ
そういや元巨人エドガーが監督なんでしたね
オランダ代表
監督
31 ヘンスリー・ミューレンス サンフランシスコ・ジャイアンツ コーチ
コーチ
9 スティーブ・ヤンセン
24 シドニー・デヨング
25 アンドリュー・ジョーンズ
34 ウィム・マルティネス
44 ベン・テイセン
ポール・ベナー ※背番号無し(コンディショニングコーチ)
投手
2 トム・デブロック 右投右打 フーフト・クラッセ(オランダにおける野球のトップリーグの名称)
3 ベリー・ファンドリール 右投右打 フ―フト・クラッセ
20 マイク・ボルセンブルック 右投右打 ブンデス・リーガ(ドイツの野球トップリーグの名称)
29 ラース・ハイヤー 右投右打 フ―フト・クラッセ
32 ウェンデル・フロラヌス 右投右打 米独立リーグ
33 ケビン・ケリー 右投右打 フ―フト・クラッセ
36 ディエゴマル・マークウェル 左投左打 フ―フト・クラッセ
37 バイロン・コルネリッセ 右投右打 フ―フト・クラッセ
40 オルランド・インテマ 右投右打 フ―フト・クラッセ
45 フアンカルロス・スルバラン 右投右打 セントルイス・カージナルス傘下
46 ルーク・ファンミル 右投右打 フ―フト・クラッセ
49 ジェイアー・ジャージェンス 右投右打
50 ジム・プルッガー 左投左打 フ―フト・クラッセ
捕手
21 ダシェンコ・リカルド 右投右打 フ―フト・クラッセ
22 ショーン・ザラーガ 右投両打 ロサンゼルス・ドジャース傘下
30 ジアニソン・ボックハウト 右投左打 フ―フト・クラッセ
内野手
1 ドウェイン・ケンプ 右投右打 フ―フト・クラッセ
7 ユレンデル・デカスター 右投右打
8 ジュレミー・プロファー 右投右打 テキサス・レンジャーズ傘下
10 ジュリクソン・プロファー 右投両打 テキサス・レンジャーズ
15 シャルロン・スコープ 右投右打 ボルチモア・オリオールズ傘下
18 ステイン・ヴァンダーミーア 右投左打 ヒューストン・アストロズ傘下
23 ニック・ウルバヌス 右投左打 フ―フト・クラッセ
内・外野手
5 ダドリー・レオノラ 右投右打 フ―フト・クラッセ
外野手
11 クリス・ガリア 右投両打 フ―フト・クラッセ
14 ランドルフ・オデュベル 左投右打 フ―フト・クラッセ
35 カリアン・サムス 右投右打 北米独立リーグ
42 ギルマー・ランペ 右投右打 フ―フト・クラッセ
今回はストイフバーゲン来ないのか
両国とも一線級のバリバリのメジャーリーガーは出ない感じですかね
バレンティンとかバンデンハークは本戦で出てくる可能性あるんですかね?
4試合もやるのか
来年の楽天のためにもアマダーは日本選手の球にもっと慣れてもらわないといけないからスタメンで出てほしいですね
今シーズンは怪我多くてあまり打席立てなかったですし
今回来日するメジャーリーガーの今季成績
メキシコ代表
38 ラファエル・マルティン 8試合 0勝0敗 防2.45 3回2/3 (2年 21試合 2勝0敗 32歳)
46 オリバー・ペレス 64試合 2勝3敗 防4.95 40回 (14年 502試合 69勝86敗2S 防4.46 35歳) ※20代は先発で2桁勝利3回
54 セルジオ・ロモ 40試合 1勝0敗4S 防2.64 30回2/3 (9年 515試合 32勝26敗84S 防2.58 33歳) オールスター1回
オランダ代表
10 ジュリクソン・プロファー 90試合 272打数65安打 .239 5本 20点 2盗塁 (3年 184試合 575打数135安打 .235 12本 4盗塁 23歳)
※今季は三塁25試合、二塁19試合、一塁17試合、左翼14試合、遊撃11試合、DH6試合
若手有望株No.1に輝いたこともある逸材だが、2014,15シーズンは右肩の故障でメジャー出場0試合
今回はチーム帯同のみのエイドリアン・ゴンザレスはドジャースの主砲でキャリア通算308本、14年の打点王、ゴールドグラブ4回、シルバースラッガー2回の一塁手
Aゴン旅行気分かな
http://i.imgur.com/BhOTqRd.jpg
選手起用とかの流れとかほっとんど試合前から決まっている感じでなんかいまいち盛り上がらない
強化試合だから当たり前なんですけどね
まあ練習試合ですからね
野球がこの時期に見れるだけで感謝
エドガーっていうと前の大会で落球したの思い出す
【スタメン】日本-メキシコ(東京ドーム/19時)
◆ 日本
(遊)坂本
(中)秋山
(二)山田
(一)中田
(左)筒香
(指)内川
(三)松田
(右)鈴木
(捕)大野
P.武田
☆初戦は4番・中田、筒香が5番!
1遊 坂本
2中 秋山
3二 山田
4一 中田
5左 筒香
6指 内川
7三 松田
8右 鈴木
9捕 大野
先発 武田
(投稿が)被っちゃったね…
1番坂本なんすね〜
【スタメン】日本-(東京ドーム/19時)
◆ メキシコ
(右)ナバーロ
(遊)ペーニャ
(左)キロス
(指)アマダー
(一)カスティーロ
(三)ムリーロ
(中)ベルドゥーコ
(捕)バレ
(二)サスエタ
P.オイエルビデ
☆楽天・アマダーが4番。
>>23
いえいえこちらのほうが遅かったんで…むしろ自分が…
4番はとりあえず中田なんですね
松中おじさんは四番筒香って言ってたけど4試合あるし色々試すんだろなぁ
これもしかして6番のムリーロって元楽天のムリーロですかね
【メキシコ代表】
日本でも見覚えのある名前がいくつかありますが、
そのうちNPBに縁があるのは4番のアマダー(楽天)と6番のムリーロ(元楽天)の2名。
あと、監督のエドガー・ゴンザレスは元巨人の選手です。
らしいですね
秋山にバントさせるのだけはやめてくよれな〜頼むよ〜
>>28
やっぱりそうなんですね…ありがとナス!
8番に鈴木がいるのはなんというか豪華ですね
オイエルビデスは今季メキシカンリーグで10勝2敗の防2.78
19試合103回2/3で120奪三振35与四死球の34歳右腕
キャリアの中でメジャー経験はなし
四番中田諦めてないのか
筒香の後ろに中田で前回はつながりまくってたけど今回は順序が逆でどうなるか
この時期に野球を見れる幸せ
もう始まってる!
ベンチでも筒香と中田ベッタリで草
今日は野球が……ある!
改めて日本打線すごいですねこれ
あのゾンディエンがまた見れるって本当ですか?
たまベヱの姿が見えますね…
もう始まってる!
今更だけど一番イチロー四番松井が見たかった
柳田は本番は間に合いそうなんすかね
がんばれ〜
いきなりィ!
ロシア側のキャッチフレーズが適当過ぎませんかね
いきなり打たれましたね
あれなんでロシアなんて書いたんや
メキシコやメキシコ
あ…
ホアーッ!
やべぇよ…やべぇよ…
武田ァ!
まずいですよ!
ボコボコやんけ
カーブ高い・・・高くない?
いきなりピンチじゃないか...
武田くんはねぇ…
あ、おい落ち着けい!(江戸っ子)
惜しい
まあ、一点はいいよ
メキシコ強いっすね・・・
高いですねぇ…
もっと下使って下使ってホラ
強化試合は問題が見えたほうがいいからへーきへーき
カーブがイマイチじゃなぁ
やべぇよやべぇよ…
カーブが全くですね
球も高いですし
やべえよ…やべえよ…
カーブのない武田なんて
コントロールできてへんなあ
クゥーン…
アマダーやっぱりでけぇ
無死満塁でアマダー
間違ったらグラスラもありますねこれ
でかい(確信)
あとツーアウトどうとるんや
サンキューアマダー
なんとか1つですね
なんだこのフォーム!?
いかんでしょ
武田なんて使う方が悪いわ、今年ダメダメだったのに
小久保はちゃんと見ておるのか試合を
振ったか
このバッティングフォーム死ぬほどすき
ディクソンのカーブ凄いっすねこれ
>>82
分かる
さすがに初回からブルペンで誰かがというわけにはいかないか
ディクソンが凄すぎて武田霞むやん
押し出しあるで
>>80
やめんか 見ていたとしても小久保は小久保なんじゃ
押し出しはあかんぞ武田ァ!
フル○ン
こマ?
ヒヤヒヤした
あやしいゾ…
入ってたか
まあ多少はね
なんで武田使ってるんや…
鷹だけどここで打たれるのが武田
強化試合だしテスト的なんも兼ねてるんやろ
まぁ本戦で使えるかどうかを見極めるための強化試合ですし多少はね?
助かったナリ…
ZGS
やりますねぇ!
三振三振三振
抑えたか
武田姓はピンチ作ってから抑えないと気がすまないのか(呆れ)
なんとか無失点
できるじゃない!
なんとか切り抜けはしましたけど正直抑えたって言うより助かったっていう側面のほうが強いですね
三者連続か
悪くないじゃん
初っ端から胃に悪いゾ
君もう帰っていいよ
楽しんでいただけたかな?
正直審判次第では2,3点取られてもおかしくなかった
果たしてWBC本番に武田の席はあるのか
武田は2回以降どうなるかですね
小久保は抑えたという結果だけじゃなく過程も見てほしいですね
>>80
今年ダメだったから今年の試合に呼ぶなは違うんじゃないんかなぁ
ボールに慣れる期間を長めに取りたいし、チームの成熟期間も取りたいし
本選で絶対に呼びたい選手であればあるほど(武田がどの程度そこに該当するかは知らないけど)
>>105
受け継がれる大将魂
ぷぷぷしゃかもとー
オイエルビデスってかっこいい名前っすね
テクニシャン(意味深)
エドガー先輩に成長したところを見せないとなぁ勇人
>>80 武田そんなダメダメだったんですか
坂本出ましたね
出たわね。
無死満塁から1点も取れないメヒコさんサイドにも責任がある
よんたま
よし先頭出ましたわ
秋山にバントw
ワンアウト上げるスタイル
うまい
初回バントきらい
うまい
もったいない・・・もったいなくない?
いい形は出来てますね
バントか〜
上手かったけど
上手いね
哲人ー
やまーだてつと
まあ練習試合だから色々試さないとね
去年の田辺野球だと秋山にバントは失敗パターンだったけど
日々練習はしている部分かな?
やまーだてつとー
山田がどれだけシーズン後半の最悪な状態から戻してきてるかですね
やまーだてつと
オールスターだと、え?この選手がバント?って思うことは多いからね
球場全体の応援歌狂おしいほど好き
極端シフトすき
だいぶ極端なシフトですね
自分をまげてドラッグバントする選手じゃあないよな
奉納試合で打ってたから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
流せ〜!!
よんたま
頼むで4番
俺ホモビですくんコントロールはそんなよくなさそう
控えめに言ってクソピッチャーですね…
まあさすがに練習試合でプレッシャー感じてたらいかんでしょ
頼むぞ4番!
ちなみに山田の打球方向(2016)
左方向 55.9%
中方向 22.9%
右方向 21.3%
本塁打はそれぞれ30本、3本、5本ですね
外人の肩の強さなら山田相手のあのシフトでもさせるのかって部分を見たかった
日本人だととっても内野安打になるからああいう寄せ方してもになっちゃうんだろうけど
楽になったね
ファッ!?
お、ゲッツー消えた
犠牲フライいこう!!
メキシコもエースを投入してきてるわけじゃないから…(震え声)
翔さん頼むぞ
コントロールが悪いですねオイエルくん
初回から両軍ともピンチを背負う感じですね
全然入んねえじゃねえか
筒香勝負かな?
オレホモビデスくんのコントロールガバガバですね…
晒し上げはやめてさしあげろ
得点圏強いとはいえ三割いっとらんのか
大荒れですねえ・・・
オイエイル!
こんなんじゃ練習になんないよ
試合壊れる!
まだノーヒットやゾ
むちゃくちゃすぎて草
技巧派エースってなんだよ(哲学)
また満塁か
無死満塁でツッツとか…もう気が狂う
あーもうめちゃくちゃだよ
メキシカンリーグだと四球の少ないPだけど大荒れだなぁ
初回から両ピッチャー満塁のピンチとはたまげたなぁ…
満塁返し
糞試合やめろ!
筒香くん、今月は奇数やで!
やっぱり球の影響ですかね
(ストライクに)入んない…
おいおい押し出しか
アカンこれじゃ試合が死ぬぅ
ピッチャーが糞すぎて練習にならん
ええ…
押し出しで草
えぇ…
はいノーヒット1ラン
四球犠打四球四球四球
押し出しかい
>>188
マウンドもあるかもしれませんね
ええ…(困惑)
変な雰囲気になってきましたね
なんですかこれ
バント練習と選球眼の練習しか出来てないじゃないか
こんなんじゃ練習になんないよ〜
ノーヒットで得点とはたまげたなぁ…
前に飛んだのがバントだけとは
ホームラン三振三振コースかもしれない
何かに似てると思ったらプロスピでCPUの大沼と対戦してるときだ
現状先日のU-23日本対メキシコの方がいい試合してるじゃないか(憤怒)
ウッチー頼んだ
チック頼むで
>>198
なるほど
あと日本独特の応援歌も影響ありそう
もう降板するのか…(困惑)
かなしそう
なんだったこいつ
実質一人も抑えてないじゃないか(憤怒)
なんすかこれとか言ってる観客いそう
6番に内川を置ける打線
勝てる…勝てるんだ…
ファッ!?もう交代ですか
ホモビデスくんもう降りるのか…
やっぱり球とマウンドの影響は個人差ありますねぇ
ドームとスタジアムでも違うんでしょうが、メキシコだとどっちが主流の野球場なんでしょうか?
マウンド合わないだと修正しようもないものなぁ
日本の場合、武田のときちらっと映ったモニターではプルペン誰も作ってなかったのはぬるいっちゃぬるいかなぁ
というかスイングもほとんどしてないじゃないか…
クソみたいな試合ですね…
投手は繊細だとつくづく思いますね
そういえば筒香内川の並びなんですね
チックは天国も地獄も全部知り尽くしてるのか。
巨人にこんな名前の外国人野手いましたね
そう考えると前回から4年ってあっという間ですね…
四球四球四球四球、出したランナーかぐるぐるしている
合っとらんなあ
チクゲ
ヌッ!?
なんだよこの初回
この展開で結果1点
誰も得しない
併殺王ェ
走者を全員ベンチに返したわね
うーん内川らしいといえばらしいですね
ヒット、無し!w
えぇ…
この表裏はまごうことなくクソ試合
なんだこのストレスたまる攻撃は...
なんやこれ一体…
最近寒いから多少はね?
内川だしゲッツーだろうなとは思った
ひかりTVでも全試合中継しているからこそのCMかな
贔屓の試合ならブチギレてるレベル
武田満塁から離れてたらなんだかすごいことになっちゃってるぞ
若い
いいゾ〜
まぁこっからが本当の初回でしょ
>>245
武田のクソピッチ+チクゲ
ソフトバンクファンの日常だぞ
代表試合だからまだ冷静に見れてますけど贔屓だったらそっ消しですねこれ
今のストライクなんか
今のストライクなん?
日本シリーズもそうだけどアカンかったらスパッと投手交代できるかですね
通天閣
こわい球だなあ
国際試合の経験ってプロより社会人野球の人のほうが上のような気がするんですが、
スタッフって全員元プロで構成されてるんですかね?
とりあえず3者凡退
3凡いいゾ
レジェンドは数少ない93年組だからマジで奮起してほしいねん…
92年と94年にはさまれて谷間イメージが付きまとうだけに
特に下の大谷、藤浪やらがレジェンドすぎてね...
凄いツーシーム
ベテランの動くタマ
イチローがメジャー野手で一番活躍してるって異常だろ…
8番に誠也置けるのは凄いというかなんというか
こういう鳴り物使った応援ってやっぱり海外では無いんですかね?
キューバと初戦か。
セペダ先輩と会えるかなぁ。
こっちも3者凡退
クソ長い一回からのあっさりしすぎな二回
対戦の順番としては最悪のパターンだなぁ
キューバで躓いてあたふたしたままオーストラリアに事故ると…最終戦の中国に勝ったところで
亡命しちゃったグリエル兄弟は・・・どうなんでしょうか
さてまた1番からだけどどうなるか
>>266
台湾って結構派手だったような
言うほど93年組って数少ないか?
少なくとも谷間って感じはしないと思う
すっかり落ち着いた試合になってしまった
あっぶねえ
いったかと
こええ!
サンキュー空調
乾いたいい音したけどなぁ
一瞬観客が完全に止まってましたね…
ジャイアンツビッグパワーね
台湾とか韓国とかは鳴り物あったような...
メジャーは基本ないけどインディアンス?でおじさんが太鼓たたいてたっけ
ちなみに主な93年組
今永昇太
上沢直之
岡田明丈
乙坂智
釜田佳直
桑原将志
近藤健介
高城俊人
高橋周平
高山俊
武田翔太
多和田真三郎
戸田隆矢
原樹理
三好匠
茂木栄五郎
吉田正尚
1軍で見覚えあるのはこの辺ですかね
初回だけだったか
ファッキューデービットソン
ボブデービットソンさん引退したんだっけか
ボブ・デービッドソンを許すな
これは平成の三冠王
これは平成の三冠王
生き返れ福留
生き返れ福留!
やっぱこう見ると、日本代表カッコよすぎるわ
はえ^〜アジアでは鳴り物は普通なんですね、ありがとナス!
何度見てもこのイチローのタイムリーは震えますね
川崎絶頂タイムリー
親の顔より見たタイムリーヒット
イチさん…
やっぱりイチローさんは神
どっちもくっそ面白かったなあ
イチロータイムリーはほんと絶頂した
ダルビッシュはヌッスだったけど防御率は2.08だかなんかだったんだよなぁ。
親の顔より見たタイムリー
おさんぽ
出たわね…
おい中継
ランナーが点灯してないぞ
と思ったら今直った
イチローのタイムリーほんとすき
まだノーヒットだぞ
初回とはなんだったのか
勢いつけるためにも一発欲しくなりますね
併殺消えた
バッテリーミス目立ちますね
ウォークラリーかな?
デジャヴかな?
ヒットでねー
なんだかなあ…
もう振らなくていいんじゃないかな?
また変えるのか…(困惑)
またですか!
神宮でやってた由規対福井なみの一人相撲対決
山田未だ一回もバットを振らせてもらえない
マウンドがメキシコと全然違うんですかね?
敬遠かな?
エドガー結構好きだったなぁ
筒香がんばれ〜
侍ジャパンの敗因がね!!
ツッツ頼むぞ
つっつ打って?
えっドジャースのゴンザレスと兄弟だったのか(驚愕)
そろそろヒット見せちくり〜
>>327
杉谷練習しろ
ホンマ酷い
まーたちっくに回ってしまったのか
内川今度こそ打って…?
ボールが来ないわね
ここまで坂本山田筒香を歩かせればOKみたいな感じになってるのがなぁ
タイミングとりづらそうなフォームではあるが
打つ打たないじゃなくて打てない
打てる球が来ない
プレッシャー感じるんでしたよね?
ここ大谷なら怖い打線ですね
坂本山田筒香は無理に振ってないからまだええな
あー
結果3回1失点に抑えられてるからヤバいの歩かせて安牌勝負しましたって言われたら何も言い返せん
チック…
はぁ
はい
ストレス溜まる試合だあ…
まだノーヒットで草生える
外ガバガバだしお互いロースコアになるかもですね
なんやこれ
これはなぁ振っても安打にはならんな
内川…
この便秘打線!!
打てないわね…打てない
四球7安打0
http://i.imgur.com/q4L4WyW.gif
>>342
本当は打ちたいだろうけど我慢できてるのはまあ良いことよね
大谷分裂しないかなぁ
なんかもうこのまま1-0で勝ってくれ(やけくそ)
>>356
やったぜ。
>>356
サンキュー秋山
最後のはしゃーないにしてもあの高めのストレートに完全に振り遅れてるからな
あまり状態良くなさそう内川
>>358
分裂しても両方二刀流しそう
アマダーには頑張ってほしいんだが
カスティーロのフォーム面白すぎる
楽天ムリーロ(2015)
1軍:9試合 .313 (32-10) 0本 1打点 3三振 5四球 2盗塁 OPS.749
2軍:11試合 .343 (35-12) 1本 9打点 7三振 2四球 2盗塁 OPS.804
正直もう少し見たかった
これは止めるの厳しい
流れ悪い
やべえよやべえよ…
ぷぷぷしゃかもと
うーん悪い流れですね…
吉田義男なら
あらら
エラーついちゃうか
練習試合だからスクランブル継投する気は日本にはあんまりないよな
選手預かっている気持のが強いだろうし
なんというか打撃戦でもないし投手戦って感じでもない微妙な感じ
うーん追いつかれた
あ
あっさり淡々と同点か
あと、日本は4試合だけどメキシコとオランダは2試合だし(練習試合込みとはいえ)
なんかこう、打たれるよねっていう流れ通りに打たれた
すごく盛り上がらないですね・・・
よしなんとかあと1つ
タコス片手にソンブレロ被ってマラカス振るような応援団はいないのか
メヒコのチャンスなんだから盛り上げろ
メキシコは今万里の長城作るのに忙しいから仕方ないね♂
なんとか踏ん張りましたね
カウント取りに行くカーブ全然使ってないですね…狙われたら危険だけどシーズン中有効に使ってたんだし投げてもいいと思うんですけど
とりあえずヒット打たなきゃ
打たれたの普段投げないチェンジアップだよな、前もって使ってみるって話して使ってんならいいけど
一番最初にヒット打つのは誰かな
もうひと伸び足らんな
松中さんの解説いいなあ
松中さんの解説いいなあ
とにもかくにも安打が出ないとどうしようもないですね
第二先発をイニング頭から使いたいってんならそれはそれでいいけど
それならそれで先発が交代間際のイニング途中で燃えた時に第二先発以外の誰か別の人挟む、作らせる必要があるわけで
そこのパターン、人選も用意されているのか、肩作らせる段取りきちんとオーダーできるのか気になるわ
野手のほうは日ハム&カープ→CS敗退チーム→Bクラスの順に実戦から遠ざかってるからなぁ
1試合目にベストの調子の9人を見抜く、並べるってのは難しいけど、本番は初戦がキューバだからそれできないと泣きそう
これはエラー誘発装置大野
メキシコはだいぶ積極的な継投ですね
この2試合でほぼ全員使う感じなんですかね
ウィリアムソンはいい投球してましたね
しゃかもと初球ポップフライ
ノーヒット侍
打てないわね
打てないわね。
この貧打
これWBC大丈夫なんですかね・・・
実戦から間が空いたし向こうの投手がノーコンだったのもあるけどきついな
2番手は千賀
寒いからね、仕方ないね♂
ご自慢の変化球があるPはボールとフィットするかどうかだなぁ
ダメなら選んでもしゃーないになる
打線に関してはこの4試合、日替わりで入れ替えるらしいんでまぁ今日は今日でもういいんじゃないですかね
千賀はもう右肩大丈夫なんですかね
クゥーン…
あらら
あちゃー
うーん
とうとう逆転かあ
あほくさ
着弾点的にややドームラン
ほげっ…
すっげえ良いバッティング
この球場最高や!
何というか、代表経験豊富なメンツは置いといて鈴木とかもっとやると思ってたけどやっぱり若い選手が代表で成績残すのは難しいか
第二回のイチローみたいな感じの精神的支柱になるベテラン選手を入れるべきかもしれないですね
これ明日のスポーツ紙でボロクソにこき下ろされそう
ドームヒエヒエですよ 悪魔
アマダーは残留でしたっけ?
3番が小さいぶんアマダーがクソデカく見える
162キロ出て草
>>423
楽天の外国人野手は全員残留って話ですね
アマダ―も残留のようです
鳥谷が走っているウー!
MLB組は上原、青木、田中、前田に呼び掛けるとかいう記事も出たらしいけど
なんかもうよくわかんないです(池沼)
1試合のわずか数打席でやんや言うのはせっかちすぎるような…それに最後の試合から間隔めっちゃ空いてるし
大野はエルドレッドに外の直球打たれまくったこと忘れてたからこれでまた勉強できたはず
よかった
>>428
青木呼ぶならイチロー呼んで欲しいんだけどなぁ
出たわね
田村くんじゃダメだったんですかね?
しどいしあいだ
>>433
顔がね…
もうスコア中四球まみれや
哲人がついにバット振った
山田も遂に我慢し切れなかったか
主軸冷え冷えやん
ぽp
そろそろ頼むよ
変態糞親父が鷲ファンやるMAD思い出す
しばらくすると四球四球四球…
主軸はストライクゾーンで勝負せず後ろをしっかり抑える
メキシコバッテリーがよく試合を作ってますね…
これまた内川までずっと四球とかないですよね…?
フライフライや
ああ
なんやこの試合…
ひどい試合だ
打ち上げてばっかじゃないか
【強化試合】
▼ 武田翔太・コメント
四球を出して失点につながってしまったのがもったいなかった。
そういうところをなくしていきたい。
メキシコはしっかりとバットが振れていたし、良い打線だと思った。
練習試合なのがまだ救いですかね
スパスパ投手変えるねぇ
>>450
小並感感がすごい(小並感)
ランナー進ませるとかができないのがなぁ
なんかしょっぱい試合ですね
ツッツ打ってくれや
メキシコはいる投手みんな試してる感じやな
せめて右打ちとかして欲しいんだけどな
きたあああああああ
これが筒香や
筒香最高や!
フェン直か
はい日本の四番
これは日本の四番
しゃああああああ
って入ってないんかい
日本の四番最高や!!!!!!!!!!!!
やっぱ筒香凄いなあ
いれろや!(贅沢)
さすが日本の4番
やったぜ。
筒GO is GOD
アナウンサーはやってしまいましたなぁ
これは日本の四番
やっぱ日本一のバッターですわ
やっぱり日本の四番は違うな
やっぱり筒香がナンバーワン!
ほんと欲しいところで打ってくれる
筒香のおかげで見る気が湧くでホンマ
しっかり我慢して甘い球は打つことが出来たな
初ヒット
チックも続け
凄いな筒香
ちゃんと強振できてる
当たり前だけど山田と中田が高目打ちあげたの見てたんだな
やっぱツッツが4番(今日は5番)だわ
奇数の月のツッツほど怖い選手はいない(確信)
ちんちーんぼくのちんちーん
チンテ久々ですねえ
そしてこのチャンステーマである
ちんちーん
ちんちん僕のちんちん♪
ちんちんやめろ
呪いのちんちん
1周回ってこれ好きになってきた
ぼくのおーちんちん…
このチャンテいい加減変えてほしい
クッソダサい(辛辣)
アウト全部フライ
全然やんけ
やっぱチンテ締まらんなあ
糞で固め息
はい>>356
チックは今日ダメみたいですね
あんなところでちんちん流されたら謎の頭痛でバッティングどころじゃないですよ
ちんちんってチャンテの事か。草生える
おちんちん
今年の統一球と今使ってるボールと良三ボールだと反発係数はどういう順番ですかね
こええ…
こわい
メヒコのが鋭いスイングしてますねぇ!
ひいいいいいいいいい
ダイレクトキャッチすごい
これで二十歳か…
ひえぇ…
スイングやべえ
この選手は将来が楽しみですね
>>503
メジャー球は飛ぶボールと飛ばないボールの差が激しい
良三ボールは品質が均一な分安定して飛ばない
>>513
やっぱ加藤良三ってクソだわ
千賀はフォークダメそうね
アメリカに行くと湿度やらなんやらでまたボールの質も変わってくるから困る
バットも大変みたいすね
うわ…
ひどいなあ
えぇ…
なんやこいつら…
あーもうめちゃくちゃだよ
ほげっ
酷い…
はぁ〜(クソデカため息)
酷い
これはいけない
負けやな
(この回の千賀が酷すぎて)笑っちゃうんすよね
は?
あのさぁ……
よっわw国抜けるわw
大野またコケたのか?
これでWBC頂点狙えるんですかね
誰か鼓舞してしてくれる人
あ ほ く さ
パリーグ大谷以外いらないっすね
ダメじゃん
しかし開始時間もあるけどまだ6回て…
なんかダラダラしとるなぁ
ホモリン助けて!
>>534
ワールドチャンピオンのホモを呼ぼう(提案)
あかんなあ
千賀はボールに全くフィットしないって記事読んでたから納得だけど
さっきの守備なんなんすか
今のは良く落ちたなあ
執拗に中田抜かれてるけど悪いのは大野だと思うの
こっから2,3点取れるんですかね…
とりあえず、攻撃ですよ!
ヒット打って…?(提案)
確かに、戦況そのものよりもこのお通夜ムードが辛い
あと3回もあるのに
ソフトB・千賀 WBC球に悪戦苦闘
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-sports-baseball-613545.html
2点差がなんだ
四球四球四球筒香ホームランで逆転だぞ(適当)
>>547
盛り上げる存在が必要たま〜
NP
四球乞食戦法でいこう!
糞すぎんだろ!
そろそろ誰かに代打来ますかね
神…
今日は特に下位がだめだめやね
贖罪ヒット
大野打った
お
よし一本
しゃかもと頼むよ〜
炭谷は監督が変わるから来年の3月はそれどころじゃないだろうしなぁ
恋も打撃もベルトから下を狙えって少年野球で教わらなかったのかよこいつらは
打たされちゃいましたね
ぬわああああん
筒香以外全く合ってなくて草生える
あ、ホモだ
フライジャパン
自分のタイミングで振れてるの筒香だけっすね…
スターさんチームは前進!イーグルさんチームは回り込んで撤退!サブカルクソ女さんチームはそのままガケに突っ込んで下さい!
ジャパン武田って誰だよ
続投なの?
千ちゃんに少しでもいいイメージ持たせてから降ろそうってハラかな
キロス抑えて終わりたい
登板予定イニングとかある程度決まってるんだろうけど
なんだかなぁ
しかしアホみたいな落差だなあ
TBSはもうちょっとで中継終了で、BS-TBSにリレー中継になりますね
その席に赤ん坊連れて行くのはどうなんだ
地上波終わっちゃうの・・・
なんか全体的に打球が伸びないっすね
残り攻撃は三回…
KKBどうにかしろ(無責任)
4日連チャンだしそうポコポコ投手も替え辛いっちゃ辛いわな
千ちゃんは多少いい感じで降りられそうやね
とにかく筒香の前にランナー出すしかないですねこれ
三回までクソみたいな試合だと思って風呂行ってましたが全然ダメみたいですね……
秋山がCM中にアウトになってて草
秋山サイレントアウトになってるやん!
もうツーアウトは笑う
給料高いから高いボールに手出すんだよ
2と3があっさりしすぎィ!
いやもうちょっと頑張って欲しかったんですけど
明日はサッカーと野球のW強化試合だけど重要度で言えばサッカーのが上かしら
秋山なんて自動アウト使う方が悪い
加藤球時代を思い出すような試合
ああああああああああ
試合中にバナナ食べてそう
なんやこいつら…
ヒット打つ気あんのか
やっぱりチーズバーガーばっかり食ってる奴はダメだな
攻撃早すぎんよ〜
ランナーなし筒香定期
このフライメーカーの集団はなにやってんですかね…
ランナー無し筒香定期
クリーンヒット筒香だけですか
冷え冷えですね
サクサクヴー!
マジで全く期待感なくてびっくりするわ
同じような球同じように打ちあげてばっかでもう笑うわ
筒香の前にランナー出そうとかそういうのないのか
シーズン終わり1戦目だから空回ってんのか、それとも日本の野球レベルが低下してるんか…
地上波終了のお知らせ
終わっちゃった
筒香は横浜を出ても先頭なのか…
大瀬良か 背番号がいつもと違うから誰かわからなかったゾ・・・
>>607
U-23では勝ったのでセーフ
地上波、無能
BS行きますか…
もう終盤なんだからもう少し狙いある打撃させないと…
そりゃ投手コロコロ代わって大変だろうけど
なんのために強化試合やってんのか
しどいしあいだ…
14なんて他におらんのになんで背番号変えたんや
大瀬良呼ばれてたんか
メキシコは打ってるのに!!
今時珍しいワインドアップ中継ぎマンなだけにセットになってどうなるか
BSは緊急中継か。
先頭打者筒香定期
メキシコは快音響くなあ
>>616
のりもと
極端なシフトだなぁ。
一二塁間を鋭く抜いたれ
すげーシフト
筒香シフトしゅごい
>>623
あっそっかぁ…(池沼)
あかんなあ
アッー!
汚名返上の時間だああああ!!
さっきやれ
筒香の広角ってゴロじゃなくてフライ系じゃないの?
だったらこのシフトだからってそっち打っても効果薄いけど
さっき打て
さっき打て
チックもやっと快音が
さっき打って…?
パワプロ2016筒香
・パワーヒッター・プルヒッター・お祭り男・逆境○・初球○
これは研究されてましたね…
マッチは長野さんと同じ気質なのかしら
こんな守備ボロチームに抑えられるんだもんなぁ
>>637
チャンス○ないんやね
神ってくれセイヤ
こんな守備ボロチームに抑えられるんだもんなぁ
神ったやん!
守備ひどいなあ
負けちゃあかんな
ナイスアシスト(接待)だね
さぁ大谷だ!
さあ大谷だ!
神ってますね
神ってた!!
センターボロかったもんなあ
ナイスバッチ誠也!
ナイスランマッチ
さあ大谷だ
これは神ってる
さあ大谷だ!
さぁ大谷だ!
さぁ大谷だ!
さあ大谷だ!
ホームランでええで
さぁ大谷だ!
2回終了から戻って来たんだけど負けてるじゃないか(呆れ)
守備ボロは国柄なのかね
グラウンドがあれなのかと思ってたけど
ここ蛯原さん多くなーい?
WBCで無理使いして怪我されたら困るから代表では投手一本で行ってほしいわ
日本ハムにしてみれば3番打者とエースの2人がいっぺんに怪我で抜けるようなものだし
4連続大谷宣言で草
去年は打撃成績イマイチだと思ったけど代打だとええ成績なんか。
これ9回はロモなのかなぁ
強豪ジャイアンツの勝ち継投の
終わりやね
一瞬牽制するんかと思った
あぁん…
駄目か〜
初見であのフォームは見えねえよなあ
今の投げ方面白かった
マスコミ憤死不可避
あっさり
>>666
ロモねぇ…
Destinyに賭けるしかない。
ヤマヤスがんばれ
ヤスアキ
ヤ・ス・ア・キ!
お、ヤマヤスか
ハマスタじゃないし安心!
キャッチャーコバちゃんに交替
セリーグバッテリー
ランナー出したしこっからだな
いつもの
やべぇよやべぇよ…
今のインハイいい球と思ったら
やっぱ直球で押すのは通用しないわ
そろそろエンジンかけてーな
安心じゃない!
(*^◯^*)いつも通りなんだ!
球が合わないのか?
ピンチ抑えて……?
守備側としたらどう守るかという意味でテストにはいい状況ね
メジャー行きはなさそうで安心安泰
西がいない今ヤマヤス逝ったら広報いなくなるやん
駄目みたいですね(諦め)
デデドン!
まだやってたと思ったら負けとる
ぐぎいいいいいいいい
(*^◯^*)……
普通に攻略されてますね…
そもそも今年の成績見てたらヤスアキ選ぶのがおかしい
同じセなら中崎や澤村じゃダメなんですかね
ツーシーム全然落ちないなぁ
デデドン!
(*^◯^*)……
この打球じゃ守備体形関係ないわ
ふんばれ ふんばれ
目を離したら山崎が打たれてる…
熱い守備シフト批判
>>698
中崎は怪我で辞退、澤村は選べんでしょうね
ベンチがちゃんと指示しなきゃいけないよね
中崎は怪我で辞退してるし澤村はアレだし……
ゲッツかもん
>>698
澤村は終盤ヘロヘロだったし中崎は血行障害かなんかで体の具合がよくないんじゃないすかね
今永君もいってましたねこれ
極端な前進守備は投手に勇気を与えるって
この後のアマダーがこわいなあ
低目振ってくれないなぁ
初見の外国人にここまで見切られてるってことはほんとにツーシームのキレ落ちてんだな
オリックス枠も含めてもう平野でいいじゃん(超適当)
>>698
セーブ成功率が低い抑えと8月にやたらと炎上する抑えと春先に血行障害で不調に陥る抑え
こちらセリーグの抑えになります
当たったか今の?
なら秋吉だな!
ファッ!?
大丈夫か
ぬがー
まあ、3塁走者ケアのほうが点をやらないという意味では正しい選択か
グダグダだし野手代えたら?疲れるでしょ
満塁策
がんばれ がんばれ
怪我だけはやめてくれよ…
http://i.imgur.com/jOUPi3w.png
こっから急いで肩作ってって、所属のチームなら頼みやすいだけど
選手をチームから預かっている代表だと
おおう…
これは…駄目みたいですね…
アマダーに当てないで…
あーもうめちゃくちゃだよ
アカン
もう代えたれや
緒方監督やないんやから
あだだだだ・・・
ダメみたいですね
使えるやつと使えないやつがはっきりしたな
去年のセイバー最強ツーシーマー山崎はもういないんやなって…
権藤さんのつてが利くPに無理させることになるわな
>>727
あくまでテストマッチだからなあ
とか言ってたらじゅんびはじまた
逝き過ぎィ!
もう変えてというかなんなら代表から降ろして(懇願)
こんなこというとあれだけど2年目の新人なのにシーズンオフずっと代表選出なんて激務すぎる
あーもうめちゃくちゃだよ
球場もちょっと荒れてへん?
今更だけどメキシコは明らかに本番の球数制限等も考慮して意識した投手起用ですよねこれ
まあ強化試合だし別に何でもいいけどさ
ちなみに日本は…ナオキです…
もう流石に代えますよね
急遽岡田なら、肩大丈夫かな?
今日見に来た観客は御愁傷やね…
去年の松井と同じじゃないか…
悲しいなぁ…
ファファファのファーwwwwww
今回のメンツにヤス以外抑えという抑えはおったっけ?
リリーフ専でも関係ないね♂
ツーシームが全然落ちてないから単なる棒球になってるゾ…
クローザーは秋吉がいる
これでスクランブルした岡田がアクシデンタルな疲労で故障なり来期にあと引くようだと
落合さんの考えもわかるといえばわかるんだよね
給料出してるのは所属チームだし
MASUI TIME とかどうでしょう
AKYSは明日以降だなぁ。
まだバントアウト1つなのか…
今シーズンの調子だと平野選ぶか先発から誰か持ってくるかでしょ
うんこ
>>744
メキシコは2試合、日本は4試合だから1試合に使えるPの選択肢が違うのはしかたないけどね
>>753
ヤクルトファン胃潰瘍不可避
岡田ナイス
岡田君いけるやん
あとは坂本から全員アウトにならずに筒香がグラスラ打てば勝ちやな。
きれいなヘッスラ
岡田いいゾ〜
メキシコ気合入ってんな
おー素晴らしい!!
サンキュー岡田
そういやだつぜヱってwbc終われば辞めてくれるんすか
左P続投か
この人も今年のポストシーズン投げてるメジャーリーガーだけど
加古川が…
おい坂本、なんとかしろ
WBCの第2次ブロックは1次のABCDブロックから1チームずつにしてほしいよなぁ。
>>761
むしろ秋吉は連投させないと調子悪くなるからもっと投げさせた方がいいゾ
変わった投げ方
先頭出たか
>>769
優勝したら続投じゃない?
なんっか思い出した感はあるヒット
はやとおおおおおおおお
まあ来年3月の強化試合で阪神とオリックスにボコボコにされたら流石にケツに火つくでしょ(適当)
秋山ーーー!!
とりあえず山田中田が1本思い出してくれれば…
しゃかもとええぞ!
右打ちとかなされないんですか?
試合数の違いがあるからホント贅沢な継投ね
超マシンガン継投
練習とはいえホームでこんな負け方しちゃいかんでしょとは思うわけで
もう負けるのは仕方ないんで状態を上げてもらえれば
Pいっぱい使うと誰かしら外れの出来なPがいたりするものだけど
一番最初のPだったかな
落合監督のオールスター継投が思い浮かんだゾ
やまーだてつと!
今夜が山田
角度はよかったけどなぁ
野球は2アウトから(震え声)
どうしようもねぇな…
角度はホームラン
去年の山田はいつ帰ってくるんや…
悲しいかな
翔さん頼む
内川まで回してくれ!
ヌッ!(憤死)
侍ジャパン、負けw
もう終わりだあ!(レ)
終戦
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
田2人が最後までイマイチだったなぁ…
強化試合やし、ヘーキヘーキ、ヘーキだから(震え声)
小久保監督きらい
はい切腹
見所さん!?
はぁ…
なんか課題が多いですね…
盛り上がりどころは代打大谷のところか
あとは小林がもうちょっと生活感のあるキャッチングしていればなぁ
三振かなっていうファウルチップが落ちてから急転直下な9回だった
まぁ初戦だし強化試合だし今日の負けはしゃあない。
問題は明日が今日よりマシなゲームできるかどうかよ。
流石に今日の敗戦を小久保のせいにするのはかわいそうだと思った(小並感)
そろそろ小久保監督御懐妊ですね
強化試合にしても観客入れてるんならもう少し内容がないとダメですね…
負けるのは勝負事だから仕方ないにしてもあまりにも粗が目立ちますし
今日が底だと信じてだんだんよくなることを期待します
日本の方が試合多いと言っても正直エドガーの方が本番見据えてるわ
個人的には打者よりも投手の方が心配、歴代最弱投手陣があり得る
割りとまじで暇してるAHRAじゃだめなんすかね
やっぱシーズン終了直後にやるのは選手がかわいそうだわ
予定のイニング投げきれなかった山崎は論外としても武田も初回酷かったし千賀もピリッとしなかった
打線は相手のミスと筒香だけとか笑えない
秋山山田中田の並び変えた方がいいわ
やっぱマエケンは凄かったんやなって…
あと千賀を2番手に使うのはいいですけど球数制限わかってるんですかね?
50球以上は中4日空けなきゃいけないんですけど千賀54球投げてますよね
投手をバンバン使えないのは仕方ないし登板させる投手を増やせば打たれるリスクは増えるとはいえWBC想定するんならそのへんの運用も考えないといけないと思うんですが
小久保「筒香の後がポイント。筒香は歩かされる可能性があるので、大量得点を狙える」
試合展開完全に読めてるんだよなあ。やっぱり名将じゃないか(恍惚)
WBC球数制限
1次リーグ 65球まで
WBC連投制限
50球以上 中4日空ける
30〜50球 中1日空ける
武田→77球 1次リーグならルール違反
千賀→54球 リリーフ登板なのに中4日登板不可
メキシコ→全員30球未満で連投可能
やっぱり権藤おじいちゃんじゃ駄目そうですね…
テストつっても本番通りにしなきゃいかんでしょ
やっぱ国内止まりのレベルの選手しかいないんやなぁ…
久しぶりやし今日は試合するってだけでままええわ
程度だったんじゃないですかね
今12球団見渡して絶対的な守護神っておるんか?
それこそ馬主おじさんみたいな
強化試合なんだから勝ち負けより強化が図れればいいでしょ
>>825
まぁメキシコみたいな使い方は特殊にしても武田千賀の球数は擁護できないですね
本人達がグダグダだったのも悪いといえば悪いですけ球数と連投制限のことが頭に入ってたのか非常に疑問な所です
今回の先発&第二先発枠の8人は単純に球とのフィット具合を見たい、チームになじめるかを図りたいって部分が強いと思うから
球数に迫られての運用は考えてないと思われるのでそこは別に
運用のテストしなくていいのかってのもわかるけど
今日は球数はどうでもいいでしょ
投げる予定のない投手ポンポン使うわけにはいかんし
>>828
サファテ
キューバどころかオーストラリアにも勝てずに1次敗退すらありそう
プロだからちゃんと本大会にピーク合わせてきてくれるとは思いますが
>>834
なんで金にならない試合にピーク合わせる必要があるんですか!?(正論)
球数制限度外視は譲っていいにしても野手の入れ替えが7、8回までなかったのはちょっと
勝ち負けは言いませんが試さないんなら何のための練習試合なんですか…
ぶっちゃけペナント考えたら邪魔でしかないよね>WBC
国内止まりとか言ってるのもいるけど逆に何でこの時期に本調子が出せると思うのか理解出来ない
>>828
31セーブ機会中30セーブ成功している守護神がいてですね…
正直無茶な起用本番でも出来るか分からないのに本番でもないこの時期なら仕方ない
ただ完全に調整だとしてもプロなら打たんといかんわ
山崎劣化したな
【侍ジャパン】投打かみ合わず黒星発進…小久保監督、打順入れ替え示唆も「4番は中田」
来年3月に開催される第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一奪回を目指す侍ジャパンは10日、東京ドームでメキシコとの強化試合を行い、3-7で敗れた。
試合後、会見に臨んだ小久保監督は、この日の試合について「1回に追加点が奪えなかったことがもったいなかった」と振り返った。
また、わずか5安打3点に終わった打線については「シーズンが終わってから時間が空いたこともあって、とらえられるボールがポップフライになってしまった。紙一重のところでバットが出てきてない」と悔やんだ。
7失点を喫した投手陣に関しては、「ブルペンではよかったが、実際にイニングの間で修正ができなかった」と厳しい表情。2番手で登板し3失点を喫した千賀の投球に「千賀が制球に苦しんだ。シーズン中のボールが投げられなかった」と話した。
明日もメキシコと対戦する侍ジャパン。指揮官は「打順は変えていく」と大幅入れ替えも示唆したものの、「4番は中田で」と力強く明言した。
http://baseballking.jp/ns/95314
そう…
見てなかったけどダメだったみたいですね
7点は痛い
見てなかったんですけど、日本は7失点で投手5人なのに対してメキシコは3失点の投手9人てなんか面白いですね
球数制限意識してたからね
とりあえず今日に期待しておきます
先発は野村、頑張ってくれよ!
>>841
はー…(糞で固め息)
やめたらこの監督?
そもそもWBC3月にやるってのになんでこの時期に試合させてんねんアホちゃう?
休ませてやれよ。
勝てなくなったらWBC邪魔とか言うのはアメリカさんみたいだからやめようね!
なんで四番が中田なんだろう
前の覚醒中田は四番じゃなかったよね?
メキシコは左右のみならずサイドやら変則投げやらでこっちの打者に的を絞らせなかったうまい継投だったと思うゾ
逆に日本はカーブが使えない武田にフォークが使えない千賀で145そこそこの凡スライダーPになったのが痛い
0に抑えたのが代役の岡田大瀬良とか酷スギィ!
千賀が球が合わないって散々記事にされてたのに今更言われてもね
実践勘は日ハムの選手のほうが日本シリーズがあったぶんだけ…というよりかは
たぶん筒香はレフト起用だと試合中終盤で守備交代、代走交代を送ることを基本線に考えていて
そうなったとき、仮に筒香がいたとこまで打席が回る試合展開になったらまで考えると
少なくとも守備交代で退くことはない中田四番のほうが1試合通しての1から4番のコンセプトがって感じだったりするんじゃないかな
4番DH中村剛也が負傷してからのプレミアの決勝TのときのようにDH筒香を基本線における打線組めるなら筒香4番にすると思ったり
ま、今回の4試合の結果見てまた考えるだろうし、来年の3月上旬に誰が仕上がった状態でいるかなんてわからんけど
【スタメン】メキシコ-日本(東京ドーム/19時)
◆ 日本
(三)山田
(二)菊池
(指)大谷
(一)中田
(左)筒香
(遊)坂本
(右)鈴木
(捕)小林
(中)秋山
P.野村
☆宣言通りの大幅入れ替え!大谷は3番スタメン。…
1三 山田
2二 菊池
3指 大谷
4一 中田
5左 筒香
6遊 坂本
7右 鈴木
8捕 小林
9中 秋山
先発 野村
また被っちゃっ…たぁ!
中田以外は打順総入れ替えですね
ファファファのファッ!?
坂本の打順を下げるのか(困惑)
この打線ツッコミどころが多すぎるわ
筒香も変わってなかったゾ…(池沼)
【スタメン】メキシコ-日本(東京ドーム/19時)
◆ メキシコ
(一)ナバーロ
(遊)ペーニャ
(二)キロス
(指)アマダー
(中)ベルドゥーゴ
(三)ムリーロ
(左)アルバレス
(捕)タピア
(右)アギラール
P.ロドリゲス
☆上位4人は昨日と変わらず。
あの日あの時あの場所の広陵バッテリー
強化試合はツッコミどころ多すぎるくらいが丁度ええんちゃう?(適当)
佐賀北の広陵バッテリーに3出塁の坂本6番とか見所さん!?満載やね
メキシカンリーグで21試合9勝4敗の防3.95の31歳左腕か
筒香歩かされた時の6番っていうチョイスだろうけど、シンプルそうなのは筒香の尻に中田かなぁ
山田はサードかぁ
慣れない守備位置でいけるかどうか...
まあ菊地見れるからええわ(ご満悦)
でもやっぱり筒香と中田は逆ですよね...
中田も打点王は取ってるとはいえ
あとは秋山→柳田が現状のベストメンバーですかね
本番に柳田が間に合うか
もう始まってる!
もう始まってる!
日本がんばえー
やまーだてつと
打たされてんなー
山田サードとかマジかよ
そこまでして2番セカンドに菊池入れたいかな
さあ大谷だ!
なんかフォーム変わりましたね大谷
ん?
放送事故が起こってるんですがそれは
流石やね
大谷いけるやん!
流石は大谷様だぜ!!
さあ大谷ダァ!
切れないのか…
あれが切れないのが
大谷しゅごい
嫉妬打法頼むで
大谷嫉妬打法頼むで
大谷嫉妬打法の準備は整いましたね
どこふってんねん
助かった
流石や!
大 谷 嫉 妬 打 法
男中田
いいとこ落ちたな
大谷嫉妬打法成功
なんかラッキー
草
これは日本の4番
大谷嫉妬打法成功
すごいぽてんとしたな
これはちょっと怪しいなボール玉はちゃんと見てたから
集中力は切れてないみたいだけど
引っ張りを撒き餌に守備を動かし良いところに落とす知性派ヒット
しゃかもとー
問題の6番
あれ?今日も満塁か?
おー際どい
ここで6番が打つと組み方として成功だけど
汗が凄いですね
結果的に四球だけど、ちょっと硬くなってるかなあとも思う
これのせいで昨日はクッソ時間かかったんだよなぁ
中田の時点じゃブルペンからっぽだったから時間稼ぎ兼ねたタイムね
うーん三振
カーブいいね
この4日間においては筒香のときストライクゾーンに球が来るのを願うげーかな
一番調子よさそうな人を筒香の後ろに配置するって方向性はいいけど
本番のときの各選手の調子がどうかなんてわからないから今の時点で誰が筒香の後ろ打つか考えてもしゃあないわね
3月に筒香絶不調なんて可能性だってあるし
1番ファーストってなんかかっこいい
マエケン国際戦強かったしな
ノムスケいいゾ〜
ノムスケナイス
3凡やん!
チャンスチャンス
思いがけないチャンス
秋山いいゾ〜
秋山や鈴木誠がちゃんとレフト守れるのか見てみたいなぁ
怪しかいようだとベンチの外野は誰がベストかってとこにかかわるし
一塁も行ける中村晃ってその点すごく便利だわ
秋山いいゾ〜コレ
やったぜ。
いい流し打ちだぁ…(恍惚)
レフトの追いかけ方的に浅いフライと思ったわ
上手すぎィ!
飛ばんのう…
惜っしい…
逝ったかと
あああいったと思ったのに
やっぱ岩貞にぶつけられてからの山田はまだまだかなぁ
行ったと思ったのになぁ
やっぱ詰まりますね
てゅわああああああ!試合忘れてたあああああああ!(UDK)
今日のスタメン応援歌では秋山が一番すき
草
鷲ファン歓喜
ア マ ダ ー
飛翔
アマダー来年もよろしくね!(鷲ファン並感)
パンチ力あるなぁ…
アマダーやったぜ。来シーズン頑張ってくれよな〜
甘い甘い
あっさり持ってかれましたなぁ
鷲ファンだけど複雑だなぁ
やっぱりアマダーは当たれば飛ぶなぁ
完璧に捉えたのに飛距離出ませんねこの球
代表戦はやたら楽天の選手が活躍してるイメージ
なんだかんだ自分のひーきチームは対戦相手でも応援してしまうもんですかね。
そうか今日は広陵バッテリーか。あの屈辱の大逆転負けから9年たって組めるってすごいなサム…
よんたま
なんなんや(アマダー)
翔さん全然やね
中途半端なスイングになってしまいましたね
サンキュー筒香
流石や!
筒香!
サンキューツッツ
キツキツがすき
シフト関係なし
筒香調子いいっすね…
シフトなんか知らんとかいう王メンタル
ちんちん、ぼくのちんちん
こういう狭いシフトの間抜くのは王イズムを感じる
そしてこのちんテである
ちんちん僕のちんちん♪
最低限最低限
これが欲しかった
しゃかもと犠牲フライ
ナイス最低限
打線機能してるやん!
難なく得点
まあまあね
内川よりは併殺リスク低いとこも、かな
はやとおおおおおおおお
昨日とはうって変わって投手変えないな
昨日よりはだいぶマシになってますね
効率的に点取れてる
勿体無い気もしますが6番坂本はありかもしれませんね
>>975
山田と二番と大谷がいるという前提なら六番坂本はありですね
本番は大谷は投手+代打だと思うけど、3番柳田で考えてるんかな
ほんとスタメン見ると贅沢だなあって感じるわ
あとおハムとして翔さんは出来れば下げてもらいたいです…
三塁手の判断力が問われる状況、打球が三塁山田のとき飛んでほしい
フルスイングバント
昨日も思ったけどマエケンは話がむっちゃ長い
色々ネタを用意してるんだろうか
マエケンの解説真面目で割りとすき
【強化試合】
▼ 初回・先制タイムリーの中田翔
ヒットはたまたま良いところに飛んでくれました。
コバヤシ!
小林いけるやん!
【実況】侍ジャパン強化試合★2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1478862068/
小林いいゾ〜
野村はアマダーにやられた一発以外はそこそこな感じですかね
>>986
乙ゥ〜
古田の言うことももっともだな
捕手もボールへの修正対応に無縁なわけがない
メキシコのサード肩強いっすね……
中田交代か
中田交代か
ってファッ!?
飛翔
中田を下げるのか...
入るのか…
ファ!?
軽くもってくな〜
ええ・・・ちょっとボコボコ打たれすぎちゃいますの・・・
また飛翔
すげえ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■