■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【秋アニメ】ユーリ!!! on ICE
-
【放送スケジュール】
テレビ朝日 10/5(水)スタート 毎週水曜深夜2時21分放送
BS朝日 10/9(日)スタート 毎週日曜深夜1時00分放送
サガテレビ 10/7(金)スタート 毎週金曜深夜1時55分放送
長崎文化放送 10/11(火)スタート 毎週火曜深夜1時51分放送
【キャスト】
勝生勇利:豊永利行
ヴィクトル・弍キフォロフ:諏訪部順一
ユーリ・プリセツキー:内山昂輝
エミル・ネコラ:日野聡
オタベック・アルティンcv.細谷佳正
ギオルギー・ポポーヴィッチ:羽多野渉
クリストフ・ジャコメッティ:安元洋貴
ジ・グァンホン:本城雄太郎
ジャン・ジャック・ルロワ:宮野真守
ピチット・チュラノン:小野賢章
ミケーレ・クリスピーノ:前野智昭
南健次郎:村瀬歩
リ・スンギル:野島健児
レオ・デ・ラ・イグレシア:土岐隼一
西郡豪:福山潤
【スタッフ】
原案:久保ミツロウ ×山本沙代
監督・シリーズ構成:山本沙代
ネーム(脚本原案)・キャラクター原案:久保ミツロウ
キャラクターデザイン:平松禎史
音楽:梅林太郎 松司馬拓
音楽プロデューサー:冨永恵介(PIANO)
フィギュアスケート振付:宮本賢二
アニメーション制作:MAPPA
-
【あらすじ】
日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗…
故郷九州に帰ることになったフィギュアスケーター勝生勇利。
「現役続行と引退はハーフ ハーフ…」
そんな気持ちで実家に引きこもっていた勇利のところに突然やってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・弍キフォロフで…
日本の崖っぷちスケーター勝生勇利と、ロシアの下克上スケーターユーリ・プリセツキー。2人のユーリと、王者ヴィクトル・弍キフォロフで挑む前代未聞のグランプリシリーズが今、幕をあける!
-
1話からNTRホモ落ちエンドイイゾ〜
主要キャラの名前がNGに引っかかるよもう許せるぞオイ!
フィギュアスケートの作画良かったけど最後まで保つんですかね…
-
問題はこのクオリティを保っていけるかどうか
こんなに完成度の高い作品は久しぶり。かなり良かった。
EDが西寺兄貴で草はえる。
-
>>2の最初の行を読んだ時、最終的に村田と吉田が息をひきとるのかと思ってしまった
-
主人公くんやけに厚着してるなと思ったら太ってて草生えた
-
スケート上での描写にたまげたけど、このクオリティをきちんと維持できるかですかね
普段の日常描写の作画がダメになっても、スケートのシーンだけは1話レベルならいいと思う
-
ロシアには徴兵あるらしいけどユーリくんどうすんだろう
-
ロシアは過去3世紀に渡り徴兵制度を採用していて、2009年現在では、18-27歳の男性が1年間の兵役に就くことが求められており、徴募に応じる義務がある。なお大学生は兵役を遅らせることが許可されているほか、ロシアの大学には軍事教練が存在し、これが徴兵制度を補っている。
2002年に可決された法案によると、兵役の替わりに、民間施設で3年半、又は軍事施設で3年間の代替奉仕を選択することができる。また、大卒の場合、奉仕期間は半分ですむ。
まあなんとかなるでしょ
-
プルシェンコかな?
-
面白かった
割とシリアスにならずギャグシーンもあって見やすい
あとOPEDが今期トップクラスのかっこよさ
-
外人が百合アニメと勘違いしたらしくて草生えた
-
THE王道ってかんじでみてて気持ちよかった(小並感)
-
OPの発音草生えた
-
二話面白かったけど、やっぱり毎回スケートって作画的に厳しんだろうね
-
ニコニコで2話目をみました
面白いんだけどやっぱり滑ってくれないと物足りない
-
メドベージェワ選手に存在を気づかれたらしい
-
あ、おいまてい
ニコニコで2話から有料配信じゃないか(憤怒)
-
今期メス落ちさせたい男キャラNO.1ユーリ・プリセツキーくん
-
貯め回かなぁと思ったらダイエットシーンとかバレエ、ウォームアップのスケートと相変わらず動きまくりでびびる
EDの各国スケーターは全員出るんすかね
テンポいいから意外とスイスイ出番ありそう
-
ユリオくんかわいい
ヴィクトル色っぽい
話も引き込まれるし、これ見てない人にはぜひ見てもらいたい
-
ロシア選手のインスタのアイコンがユーリになってて草
-
>>22
調べようと思って「yuri 」まで打ったところで間違えて検索したら出てきた画像で草生えた
これ海外勢はこのタイトルどう思ってるんだろ
-
http://togetter.com/li/1036679
プロのフィギュアスケート(世界選手権優勝)のアニメレビューとはたまげたなぁ…
-
AILEくん、絶対このアニメ好きだと思うから見てください!オネシャス!
-
メドベージェワはガチヲタと公言してるからセーフ
レイノルズくんはどういう反応なんでしょうね
-
滑ってる時の勇利くんほんとかわいい
-
OPの勇利は色気がある
ED含めてキャラクターが生き生きしてる
-
やっぱりTNPがいい気がするこのアニメ
-
録画してた1話見たけどこれすごいな…MAPPAくんは本当に期待を外さない会社
-
ロシアのメドベージェワ選手、取材でユーリoniceについて語る
http://atimemag.ru/people/medvedeva/
誰か翻訳して(他力本願)
-
>>32、お前確かロシア語できただろ
-
失敗だ!!無茶振り安価は失敗だ!!(もがもが)
-
温泉oniceのポスター勇利対ユリオで草
-
勇利くんのエロスで2回も男汁を出した
-
綺麗なホモ描写いいゾ〜
転倒とかも細かくて良かった(小並感)
-
ユーリ妊娠するって本当ですか?
-
>>37ニコ生観て、どうぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv278122058
-
織田信成 nobunari oda @nobutaro1001 1時間1時間前
ユーリ!!! on ICE めっちゃ面白い。
-
>>39 メドベージェワ選手も勇利くんで心停止してて草
https://twitter.com/JannyMedvedeva/status/789082216596967424
-
三話みましたよ
どっちにユーリもあ〜たまらねえぜ!
-
3話観ましたよ〜ユリオの過去描写に胸が苦しくなった訴訟
ゆうちゃんに母性を感じていますねこれは
勇利がいつかヴィクトルに突き放されそうで怖いです。
-
ユリオ帰っちゃうのか…
ヴィクトルは刺激目当てだしそのうち復帰してラスボスになるよね本編ラスボスか本編終了後のラスボスかはわからんけど
-
1クールで1シーズングランプリファイナルで終わりかと思うけどファイナル前に電撃復帰とかするんですねヴィクトルは
-
3年間頑張ってきた選手に勝てて嬉しい的な事をやりそう
このアニメ場合は1年だけど
-
しかしユーリくん(ロシア)だけじゃなくてスンギルくん(韓国)ピチットくん(タイ)グァンホンくん(中国)アルティンくん(カザフスタン)クリストフくん(スイス)にも徴兵があるのか、もちろん全員入営する国だけじゃないけど、大変だなぁ
-
物凄くアホなことを聞きますが、
夏期種目とかだと徴兵先の軍隊内にもアマチームがあったり、そのつながりで軍隊がスポンサードしてるプロチームがあったりする国がありますが
スケートみたいな冬期種目でもそういうのはあるんですかね?
バイアスロンやクロスカントリーくらいでしか冬期種目で軍属の人って聞いた事がないのですが
フィギュアスケートは良心的徴兵拒否制度がない国は入営=即引退なんですか?
-
なんで勇利はやたらラストシーズンである事を強調するんですかね?
ヴィクトルみたいに27歳までやるのは厳しくても今シーズンって早すぎませんかね
-
そもそもグランプリファイナル惨敗した時に引退囁かれてた訳だしラストシーズンのつもりで背水の陣ってのはアリじゃない?
説明ないけどオリンピックもグランプリファイナルもメダルにかすってないだろう23歳って競技生活短いフィギュアならあり得そうだけど
-
2期ができないじゃないかとかあの世界のスケオタが突然の引退で阿鼻叫喚になりそうって思ってたけど背水の陣的覚悟ならありですね
-
4話も面白かった(小並感)
曲を提供してくれた子はこの後出るんですかね
日本選手権で日本の若手、その後タイの子、ユリオとやってファイナルって1クールで行けますかね
なんだかんだラストは勝ったらヴィクトル復帰で来シーズン、負けてもやっぱりフィギュアスケートが好きだから続けたいって言って終わると思うゾ
-
密度の濃さと勢いがああ^〜たまらねえぜ
-
>>40
言葉は分かりませんが、画像だと完璧に言いたいことが伝わってきて草
-
このアニメやっぱりエロい
-
ヴィクトルはつむじよりデコを気にした方がいい
-
3話滅茶苦茶面白かった
このアニメはテンポとギャグとシリアスのバランスが凄く良い
今後実際のフィギアスケートも今まで以上に見そう
-
突然雄顔になった童貞勇利くん本当にかわいいちんぽを突うずるっ込んであげたい
あと勇利くんは回想シーンで着てたジャージからして当時から国内トップクラスらしい
すごい(小並感)
-
ほぼ無観客だとヴィクトルと同じ演目やり切れる技術にスタミナもあるしね
犬の死を引きずるメンタルの弱さと自分への自信のなさで実力が発揮できてないだけだし、バレエの先生に短期間で女性らしさを習得できる吸収力もあるし
-
諸岡アナの中の人(加藤アナ)ロシアのメドベージェワ選手にユーリ on ice グッズを渡す
https://twitter.com/figureskate5ch/status/792602904121208832
なお諸岡アナの中の人である事は伝わらなかった模様
-
地元効果で普段はアニメ見ないうちの親が見てたゾ
普通に名作の香りがああ^〜たまらねえぜ
-
こんな素晴らしいアニメを深夜2時前後に放送するという愚行を許してはいけない。
ゴールデンタイムでの全国放送あくしろよ
あっ、そうだ(唐突)
11 月 3 日(木・祝)19 時から『ユーリ!!! on ICE』振り返り一挙放送が、AbemaTVにて行われます。
ぜひ見よう!
-
なんでニコニコ動画有料なんですかねぇ
-
なんか時間余ってたんで4話だけ見たけど良作の雰囲気がプンプンしますね…
一挙も見ようと思いました
-
>>51
ファイナルまでなら1クールで余裕っしょ。ヴィクトル復帰の次シーズンが一番見たいんだけどなー俺もなー
GPファイナルなんていう言うほど重要タイトルでもない(私見)目標連呼してるけど、
GPファイナルがラストと思わせて最後世界選手権で電撃復帰のヴィクトルとの対決あったらうれしいんだけどなー(ないです)
-
五話で出てくる南健次郎くんってユリオより年上なんですよね
みえない
-
数ヶ月後にNHKで再放送されそう(小並感)
-
今週も安定してホモしろかった
外野に二人の関係が誤解されてそうなんですがいいんですかね
今晩19時からabemaで1話から今回までの振り返り放送やるのでまだ見てないホモは見とけよ見とけよ��
-
今回も面白かった(小並感)
しかし作画が持つか心配ですねぇ
-
5話も面白かった(小並感)
ラストの記者会見はストーリー的には勇利がようやく周りのサポートに気づいたって意気込みなんだろうけど完全にムネリンのでもしょうがないですね(マヂキチスマイル)の会見思い出しますね…
アニメの世界で絶対にネタにされてるゾ
-
昭和センス丸出しのサブタイトルすき
-
>>68
作品自体のポテンシャルは申し分ないだけにそこだけ気がかりですね
制作に携わってる方のブログやインタビューを読むと実際かなりギリギリの様ですし
質を落とさざるを得なくなったら、というか今からでも分割形式で劇場公開にして欲しいんだよなぁ
制作者が納得のいくクオリティに仕上げた作品を、万全の環境で楽しんでそしてお金を払いたいゾ
-
>>71
5話も許容範囲ではありましたけど、アレ?ってシーンありましたしねぇ
今までが異常だったからねしようがないね
-
>>67 現実のフィギュア男子では日常茶飯事な出来事ばっかなんだよなぁ…
>>71の話すようにお金払うから時間をとってやりたいだけやってほしい
-
勇利のあの学ランにしか見えい私服はなんなんですかね?
ヴィクトルに燃やされる(確信)
-
【第6滑走】グランプリシリーズ開幕!やっチャイナ中国大会!
「世界からヴィクトルを奪った男・勝生勇利」が挑むグランプリシリーズ中国大会!興奮が止まらない勇利を見て焦り出す選手たち…!!今まで見たこともない勇利の様子にヴィクトルは
興奮が止まらない勇利(意味深)
-
abemaで改めて一挙観たけどエロスの勇利の解釈通りヴィクトル終盤いなくなりそうっすね…
犬死んだ時よりダメでかそう
-
>>76
EDの電車のシーン空港への路線らしいですねぇ
しかも時が経つのは早いねってコメント付き
もう顔中涙まみれや
-
>>77
あっ…(察し)
やっぱり色々仕込んでるし面白いし作画だけが心配ですね…プログラムはシーズン使いまわせるだろうから大丈夫だろうけど
-
2期または劇場版で師弟対決ですねクォレハ…
-
毎回本当に面白いのと一緒に
銀盤カレイドスコープって過去にあったフィギュアスケートアニメを
このクオリティでやって欲しかったって気持ちが湧き上がって悲しくなりますよ
-
勇利とヴィクトルのねんどろいど出るみたいですね
http://i.imgur.com/D1KHSsI.jpg
http://i.imgur.com/7ZLBxv0.jpg
-
野獣先輩勝生勇利説
http://i.imgur.com/yAPSgGP.jpg
http://i.imgur.com/TR6N8HR.jpg
-
>>81
色っぽい表情パーツあったら色々使えそう
-
http://i.imgur.com/YgjeUR7.jpg
順番微妙に違うけど、もしかしたら最終話は離れずにそばにいてで締めるかもしれませんねねぇ
涙不可避
-
エキシビションでヴィクトルかユリオとデュエットで締めですかねぇ
-
やっと4話5話見れたー
一週飛ばして2話連続放送にしたBS朝日くんは悔い改めて
後輩くんがかわいかったですね。フィギュアの選手ってリアル世界でも仲いいイメージある
ユーリの演技の作画は本人の演技の完成度と共にちょっとずつ手直ししていくんだろうなあ。ジャンプも変わるんだろうし
-
http://figureskate55.com/pb_men_sp.html
http://figureskate55.com/pb_men_fs.html
ちょっと気になって実在選手のパーソナルベスト調べたけどユーリ君のSP94.36相当レベル高いんですねー
そして改めて思い知る羽生選手の別格具合よ・・・
-
南くんクッソ可愛かったですね…
-
ジャンプが成功するかという緊張感と作画が持つかと言う緊張感ですごくヒヤヒヤしますね
5連続スケートシーンとか頭おかしい(小声)
-
来週も全員やるんですかね…?
-
まさか全員分やるとは思わなかったゾ…
クリス(ホ)とポ↑ポ↓で草生える
作画二班らしいけど来週も全員やるならこれ死ぬゾ…
-
アカンこれじゃ作画班が死ぬゥ
-
ニコ生毎回95%超えはすごいっすね
-
脚本的には溜め回というかライバル紹介回だったけど
まさか全員の演技を動かして来るとは思わなかった
審査員や客席のカット使い回しと控室の描写等で凌いでるのはわかるんですけど
最後まで持つんですかねこれ…
あとガワは女性向けお話は少年漫画のフォーマットというバランスも面白いと思いました
-
久保ミツロウはマガジンでも連載やってますからね…応援団の奴は途中でリタイアしちゃったから分からんけど
地味に今週エロスの演技中の独り言がアタシから僕に変わったし最終的に理解出来なかった色男の気持ちになれるって感じですかね
そうなるとヴィクトルの元から巣立つって別れになりそうだけど
-
王様とスケーターのあらすじで草生えた
-
マッカチンいて草生える
http://i.imgur.com/kBZbkf4.jpg
-
凄く面白いけど作画持つのかこれ
-
http://i.imgur.com/Ep7q9le.jpg
期待しないで買ったら意外と濃い話だったので買って、どうぞ
-
ヴィクトルを世界から奪った(意味深)勇利はロシア大会で白い目で見られそう
あとサブタイトルに絶対おそロシアが入るゾ
-
先生が全員応援してて草
ユーリにチケット取らせてんだろうに
しかしみんな言ってるけど作画持つのかは心配になる山盛りっぷりだなあ
バハムートをやり切ったMAPPAくんを信じるしかないか
-
ファンの応援を面倒臭いと思ってSNSほとんどやらない勝生勇利くんかわいい
-
今週はサービスシーン少ないなと思ったら最後でもう草まみれや
-
今週もメドベジェワちゃんもニッコリの展開でしたね
コーチの期待よりもっと上に行きたいという勇利は普通にスポーツものとしても熱いと思いました
-
http://i.imgur.com/6Atf7p0.png
http://i.imgur.com/xwt0H77.png
http://i.imgur.com/ItV5hWS.png
相変わらずで草生える
-
来場者数四万人超えてこれとか化け物かなにか
http://i.imgur.com/6JXdFnL.jpg
-
やっぱアニメだとジャンプの回転の描写がやりにくいなあ
-
世界女王が勇利のコスプレしてる
-
今回も面白かった(小並感)
ピチットくん優勝は意外だったけど勇利が成長してる感じなのはいいですね
脇役にも短い出番で個性出しててイイゾ〜
-
レオくんのスケートシーンはどこ…?ここ?
-
相変わらず予想を超えてくるアニメですね…
ピチット君を筆頭に目を離せない演技ばっかりでほんとすごい。ユーリもラスト滑走に相応しい美しさで大満足ですわ
ユーリのメンタルは起き上がり小法師か何か?
-
>>105
草
-
マッカチン危篤説はやめてくれよ…(絶望)
-
ほんと毎回面白いなぁ
最後のシーンは妙な開放感があった
-
またいいキャラが出てきたな
-
選手達がどいつもこいつもキャラが濃すぎて面白すぎる
-
JJでもう顔中草まみれや
あとマッカチンが心配
-
犬と絡めてヴィクトルが離脱するのここでやるかぁ後がない場面だしいい方向には行くんだろうけど
JJスンギルミケーレといいキャラが出ますね…
-
JJは中の人そのまんますぎませんかね…
演技中のユリオの尻がセクシー…エロいっ!
-
限定のユリオかわいい
http://i.imgur.com/iFJEQxl.jpg
http://i.imgur.com/I9vGPUn.jpg
http://news.amiami.jp/new_item/2016/11/55180.html
-
ヴィクトルが勇利と戦いたいかって質問をはぐらかしたのとミケーレの妹と勇利が意味深な間があったのは例の曲の子かな?って所は気になりますね
-
MステでディーンフジオカがOP歌ってヴィクトルと勇利のキスシーン流したのか(困惑)
-
えぇ…(困惑)
-
ユリオほんとほっそくて演技が柔らかくていいわーとか思ってたらJJのキャラ濃すぎィ!
ああいう実力伴った俺様キャラ大好き。クリロナみたいに自前のファッションブランドやってそう
-
スンギルくんの衣装ダサスンギル(激寒)
-
ユリオはアガペーでまだスピンの時動いてましたね…。
やっぱり体力は急には無理なんですかね。
ユリオの全盛期も見たい
-
余談ですが、ピチットくんの名前がタイ語で勝利を意味したり、jj(フランス系カナダ人)のラストネームのLe Royが the king を意味するフランス語の Le Roi に係ってたりと、名前にも色々仕込んでるみたいですね
-
JJってあんなんだけど演技前に十字切ったり、タトゥーがカナダ国歌だったり、慈善活動したりしてるですよね
-
大学の教授がアガペーの曲の作詞したらしくて、「買ってください。印税ください。」って言ってて笑った(小並感)
-
案の定負けたわけですが、これからの展開が気になりますね。
愛のパワーですんなりと優勝はない気がします。
個人的には4F成功でかろうじて表彰台とかやりそうです。
JJが強すぎて自爆してもらわないと勝てる絵が浮かびませんね
あとフリーのユリオは完全にリプニツカヤでした、本家は何やってるんですかね?
-
勇利くんが全部ノーミスでも勝てるか微妙ですねぇ。そのJJに勝ったヴィクトルは本当にすごい(小並感)
-
JJがラスボスですかねぇ…意外とここまで全く出て来なかったオタベックがダークホース枠かと思ってたけどJJはWユーリに勝ってるし
来週abemaで20時からファイナル直前SPあるけどちゃんとした番宣なのか
-
関係ないですけど、来週はSPじゃないんですよねぇ。最終話にエキシビションもやるだろうに尺足りるんですかね。まさか最終回1時間とか?
-
このアニメやっぱりすごい画面に引き込まれる…
ピロシキ自慢するユリオがかわいすぎてあぁ^〜
-
やっぱり勇利は構成を変えてくるんですかね?
-
今週も面白かったねー!
ずっとユリオの体力ないないって描写積んだうえであのプログラム変更はうまいよなあ
見てる間ずっとハラハラしてた。そしてそれをスッと越えていくJJよ・・・
-
とりあえずJJより基礎点が低い問題はちゃんと考えてはいるみたいですね
-
最後の息抜き回ってだけあってラストのダンスバトルとか面白かった(小並感)
abemaの特番も面白かったですね
諏訪部さん自前のヴィクトルコスで草生えた
森川ジョージが久保ミツロウにしては珍しい王道ストーリーって言った話とか乳首の色と1話のケツのこだわりとか色々面白かった
-
あの世界では差別とかないらしいですね
つまり淫夢ネタも存在せずNANじぇいも存在しない…?
-
「離れずにそばにいて」の歌詞を、まるでヴィクトルと勇利のことを歌ってるみたいだぁ(直喩)と思ってたんですけど、
初めから勇利を意図した曲だったんですね
またそれを勇利が完コピなんてしてるのを見たらヴィクトルも長谷津に飛んで来ますわ(お嬢様)
-
宮野真守は変な役似合ってるよなぁ
-
息抜き回かと思ったら重要な回でしたね
勇利のこれまでの語りが全然あてにならなくて叙述トリックみたいっすね
脚本の構成がすごい(小並感)
-
ヴィクトルは僕を驚かせる天才だった(大嘘)
お前じゃい!
-
ドライブイン鳥とか牧のうどんとか近所の店出て来てビビったゾ
-
ユリオが1話で喧嘩売ってたけどあんな好き放題やられたらそりゃキレますわ
-
ついにジョニー・ウィアーもユーリを見始めたみたいですね…
-
ジョニーウィアーはホモ(事実)
-
あんだけ大暴れして腰振りながらBE MY COACH(迫真)なんてやったらそりゃなんで逃げる?になりますねぇ
-
この作品、NaNじぇい人気はどうなんでしょうね
あまりスレ立ってないようで辛いです……
-
女の子出ないからね、しょうがないね
-
作品中で完結してるから建てにくい感じではあると思う。
-
>>150
唯一ヒロイン属性を持ってた娘がいじめっ子に孕まされて既に三つ子の母とかそらホモになりますわ
-
7話のはハグだし指輪は御守りだからホモじゃないんだよなぁ
-
>>153
隠さなくていいぞユーリ
世界中がお前たちを祝福しているぞ
-
ヴィクトルとの離別フラグがビンビンなんだよなぁ
-
録画見たゾ
指輪!結婚!今度こそ言い逃れできないぞホモアニメめ!という評判だけ漏れ聞こえてたからどんな話かと思ったけど指輪周辺は全然直球じゃなかったからこれはホモじゃないね(感覚麻痺)
ヴィクトルの内心の独白を通してで色んなキャラクターを見られたのが良かった
やっぱり見る人の視点でキャラの魅力って変わってくるから面白いですね
最後のダンスバトルはさすがに草。クリス脱ぐの早すぎィ!ユーリはあれスーツ破れてんじゃねえのってくらい派手に動いてんな・・・
-
ギオルギーに新しい恋人ができてよかった
-
あと2話で終わりとか嘘やろ…
-
こう言う話だから結果はわかっているはずなのにハラハラしますねぇ
-
JJがああなるとは意外でしたね
やっぱりライバルであるユリオと争う展開にしたんですかね
-
来週最終回なのに、試合もヴィクトルとの関係も暗雲が立ち込めてるんですけど大丈夫ですかねこれ?
完全勝利そして二人は再び幸せなキスをして終了だと想定して余裕ぶっこいてたんですが…
あと今回でJJが更に好きになりました
あの状況下でのJJ STYLEは涙不可避 ちょっとカッコよすぎんよぉ〜
-
色々と捻くれた久保先生原作だし、優勝はユリオ
勇利は台乗りあるかどうかってところかな
結局万全な状態でFSを滑ることはなかったですね
-
他所でも言われてたユリオナイスの可能性が微レ存…?
-
さすがに優勝は勇利なんじゃないですかね
7話みたいになんとかなるでしょ(楽観)
-
暗雲というか他の演技を見てるヴィクトルが復帰したそうにしてたからなぁ
勇利のエロスの解釈は女が色男に捨てられるって形だったけど女が色男を送り出すって形になるんですかね
二人三脚エンドより独り立ちエンドか
あとJJは上手い落とし所だったか
-
あと今回採点の設定にミスがあったらしいんですけどなんでですかね
単純ミスか最後くらいインパクト優先なんですかね
ユリオ優勝からのsp採点ミスでしたとかいうダンブルドア展開くらいしか修正なしの合理的説明を思いつけないです
-
ちゃんとスポ根しててすごく面白いですねこれ
来週楽しみなのと同時に寂しいゾ
-
2期やってほしい
他の選手のスピンオフも見たい
-
実際世界選手権とオリンピックは出来そうなんだけどね
世界選手権は出場選手を今の倍以上作らなきゃいけないからしんどいって言ってたらしいけど
-
オリンピックは商標とか大丈夫なんですかね
-
勇利は絶対に優勝しないわ
したらここでチンポうpしたる
-
>>171
誰も得しないんですがそれは…
-
スケトラでネタバレは草生えますよ
どちらにしろ楽しみだからまま、ええわ
-
まぁスポーツものだから結果はわかってようなもんだしへーきへーき
-
あと25時間後には最終回とか悲しいなぁ
-
スケトラと先行カットで3位まではわかったも同然ですね
-
これは二期ありますねぇ
-
ヴィクトル二期フォロフ
-
最終的にYURIO nice!だった
-
二期フラグビンビンでしたけど売上的には大丈夫なんですかね
-
うたプリに迫るかどうかの勝負なんて言われてるけど蓋を開けてみないとなぁ
ユーリ展の物販とか好評だったみたいだけど円盤となるとねぇ
-
尼の予約状況だと万は行くとは言われてますね
-
いい最終回だった…
ここまで画面に引き込まれて目が離せないアニメは久しぶりだったかもしれない
秋はオリジナルアニメが豊作でしたね
-
AILEくんの信じたユーリオンアイスを信じろ
-
AILEくん公認ホモアニメ
-
キャラクターに対して尺が短すぎるのが難点ですね
長かったら長かったで作画が大変ですけど
-
ラスト2話一気見しました。ほんと面白かった・・・
しかし振り返ってみるとユーリとヴィクトルがずっと仲良く痴話喧嘩してるアニメだったなあ
もっとくっついたり離れたりちょっとユリオに浮気したりする続きが見たいゾ
-
ユリオを筆頭とした他の人の約束を忘れやすいヴィクトルが勇利の約束だけはしっかり覚えてた時点で付け入る隙はないからなぁ
-
二期があるとしたら舞台はロシアらしいですね
-
最後の橋のシーンはロシアらしいので勇利はロシアに拠点を移すんですかね
早く勇利とヴィクトルが対決するところが見たい
-
人気投票2位だったみたいですね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■