■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【16秋アニメ】Lostorage incited WIXOSS
-
今度の代償は──記憶。
■放送局情報
・BS11 毎週金曜日 24:30〜
・TOKYO MX .毎週金曜日 25:05〜
・KBS京都 .毎週日曜日 23:00〜
・サンテレビ .毎週日曜日 24:30〜
・テレ朝チャンネル1 .毎週木曜日 24:30〜 (10/19スタート)
・AbemaTV .毎週金曜日 25:05〜 (TOKYO MXと同時)
・dアニメストア、niconico他 10/8から随時配信開始
●アニメ公式
http://lostorage-wixoss.com/
●Twitter
@wixoss_anime
■スタッフ
原作:LRIG/アニメーション制作:J.C.STAFF
監督:桜美かつし/シリーズ構成:土屋理敬
キャラクターデザイン原案:さらちよみ、Hitoto*(ルリグ)
キャラクターデザイン佐藤嵩光/音楽:井内舞子
音響効果:岩波美和/WIXOSS監修:山口朋
■主題歌
OPテーマ: 「Lostorage」 井口裕香
EDテーマ: 「undeletable」 cyua
■キャスト
穂村すず子:橋本ちなみ/森川千夏:井口裕香/リル:伊藤静/メル:金元寿子
御影はんな:久保ユリカ/ナナシ:井澤詩織/鳴海勝:興津和幸/あーや:山岡ゆり
白井飛平:菅原慎介/ドーナ:洲崎綾/墨田壮:間島淳司/グズ子:後藤沙緒里
小柴莉緒:日岡なつみ/雪野かがり:西明日香/ゆきめ:生天目仁美
里見紅:中村悠一
■FAQ
Q:『selector』の続編ですか?
A:そうです。前シリーズの「数年後」が舞台と明言されています。ロケーションは
西新宿から少し移動して池袋となっています。
また、公開されているPVでは前シリーズに(ルリグとして)登場したある人物が
顔を見せている場面があります。
Q:今回のルリグも夢限少女の入れ替わりですか?
A:違います。前作のゲームマスターだった繭は既に成仏してルリグ達は解放されたので、
既に「元夢限少女」のルリグは存在していないはずです。本作でのルリグは全て同じ姿をした
素体の状態で、セレクターがルリグを引き当てた際に個別の姿を得るようになっています。
-
あれ本当に清衣ちゃんだったのか
数年後って割にはまだ制服姿だけどそんなに時は経っていない感じなんですかね
-
花音ちゃんのお歌じゃないのがいっぱい悲しい
-
洲崎西の二人がレギュラーで共演するのって地味に初めてな気がする
モブや洲崎西のアニメはともかくとして
分島姉貴の曲はアニメ1期2期はもちろん映画のやつまでどれも本当に良曲だったのでそこは残念ですね…
-
ウィクロスのアニメと分島姉貴は繋げて考えてたから、確かにそこは残念ですね…でもだからこそどんな感じにしてくるのか期待したい
今度の代償は記憶って明言されてるんですね
-
ちょっと待って!分島姉貴だけじゃなくマリーもいなくなってるやん!
どうしてくれんのこれ?
-
前作は「願いが叶う」とメリットが一応提示されてましたが、今回は今のところそういう説明ないですね
上手く勝ち残ったとしても何か隠されていそうでならない
-
OPから思いっきりピルルクの姿の清衣ちゃん映ってるし話繋がってるのかな
-
清衣ちゃんがバトルに参加するとしたらやっぱルリグの見た目は坂口になるんだろうか
-
???「久しぶりですね、清衣ちゃん」
-
セレクターバトルにメリット無い定期
勝手に巻き込まれる上に戦わずに済ますこともできないとかクソゲー過ぎるんだよなあ…
OPはどうなるかと思ってたけどすっけぇよかったゾ〜
-
リルちゃんがとても可愛かった(KONAMI)
BGMも今まで通りクオリティ高くていいゾーこれ
ところで記憶といえばリメンバは出てこないんですかね
-
相変わらずカードゲーム部分のルールは分からないけど、このシリーズには何か惹きつけられるものがありますね
-
先が気になる感じで面白かった
繭の時と違って嘘でもメリットをアピールしないのはさすがに鬼畜すぎて草生える
あとOPに清衣ちゃん出てたけど前作であれだけ不幸な目にあったのにまた巻き込まれるのか…(困惑)
-
>>10
おはリメカス
-
まあ正直動いてるリメンバは見たいです
というわけでもう一回清衣ちゃんにはちゃんとセレクターになってもらおう
-
新作が始まってなおリメピルは不滅、はっきりわかんだね
-
片方は昔の友達なんて忘れてるパターンかと思ったけど
相思相愛で良かったゾ〜これ
-
願いが叶うという嘘で釣って体を乗っ取り負ければ願いが反転するけどルリグを捨てれば降りられる前回
メリット無し前提で記憶を強制的に賭けさせられ退場もできず初戦は残機1の今回
まだ全貌は分からないけど今回酷すぎる...酷すぎない?
-
繭の部屋再利用してるのが面白かった
やっぱ前作と全く別でカメオ出演程度ってわけでもなさそうですね
-
白モップはなにかと詰めが甘かったですからね…
-
>>19
強制参加まではまだいいけど、何もしないと数日で掛け金消えてくあたりが本当に酷いんだよなあ…
-
>>19
むしろ前作はラスボスの性格の悪さが滲み出るようなルール満載だったから何とも
-
クソザコカリフラワーがやっと運営の座から降りたと思ったら新運営はさらに糞だったというこの
-
販促アニメなのにみんなクッソ辛そうにウィクロスしてて草も生えない
-
そのうちるう子みたいに宣伝だけは楽しそうにやってくれるからヘーキヘーキ
https://youtu.be/93-YhhnRr_s
https://youtu.be/7Wcdn9RC0yk
-
カードの精と…ダメ男…残念皇子かな?
-
バトル編CMほんとすき
何故五人だけだったのか
-
初めてウィクロス見てみました
面白いですが胃が壊れそうです
-
selectorは上げて落とすスタイルだったけど今回は最初から地盤沈下してますからね…
どうやってメリハリをつけるか楽しみ
-
>>27
ルリグから不採用くらいそう
-
OPのイントロと初期ルリグちゃんのエロダンスだいすき
-
そういえばOP見てて気づいたんですけど最初のそれぞれ攻撃出すところにもセレクターと一緒に映ってるところにもいないルリグが一人最後の方で1カット映ってるんですよね
ピルルクの後に出る龍ヶ嬢七々々の戦場先輩みたいなキャラが映ってるシーンで左側のガラス玉?みたいなのの中で動いてるルリグかなとも思ったんですけどそうすると隠してる意味がないし誰なんですかね
-
http://imgur.com/DOEPCUe.jpg
-
まあそのくらいの役得はあってもいいよね…
-
普通なら要求厳しすぎるっていうところだけど巻き込まれて置かれた環境の酷さ考えるとね…
-
前作からの続きとなると、ラスボスが前作の登場人物になったりするんですかね
-
前作よく知らなくて初見だけどカードのルールがんまあそう、よくわかんなかったですね…デュエマみたいな感じですかね
-
>>38
あれでも前作よりゲーム描写頑張ってるという事実
-
ルールなんてWIXOSSを見る上では必要ねえんだよ!
-
そんなときは公式のWIXOSSコラムを読んでくれるとおじさんはとっても嬉しいんだ
http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/columns-cat/deck/
-
>>39
ファッ!?逆にそっちも気になってきたゾ
>>41
デッキ開発おじさんってなんなんですかね…
-
1 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2015/03/14(土) 23:44:02 ID:75c7P9o6
1(右)ガスが止められていたから、デッキの紹介をするよ。
2(二)もう、ライフクロスくらいしか守るものがないからね。
3(三)おじさんはみんなのことを「親友」だと思っているよ。
4(遊)おじさんの人生も付録みたいなものだよ。
5(中)積極的な姿勢が評価されるのは、バトルの中だけだからね。
6(投)ちなみに、おじさんは一度過去を捨てているよ。
7(捕)でも、おじさんは光っているカードがとっても嫌いなんだ。 昔の嫌な思い出がよみがえってくるんだ。
8(一)鍋を囲んだら、それはもう「家族」なんだ。
9(左)天使よりも、数字を扱える方が社会では強いけどね。
-
デッキ開発おじさんの闇は深い
-
>>41,43
これほんと草生える
-
>サクシードセレクターには白くなったイオナのカードも沢山収録されているのだけど、それは今回の議論の対象にはしないよ。本当に嫌いなんだ。
鉄の意志を感じる
-
デッキ開発おじさん好き。
-
>>41
おじさん今年になってからも更新してたのか…
アルフォウデッキなのに「別にアルフォウじゃなくてもいいよね。」はさすがに草生える
-
やっと一話見れたけど、やっぱりるう子とタマがいないと物足りなく感じるゾ……
でも記憶からルリグが作られるっていうのは面白いですね
リルのオーネストがピルルクのピーピングアナライズと性質的に似てるので師匠的なポジになってほしいですね
-
ちーちゃんが転落人生すぎてすごいですねこれ
-
今度のバトルの報酬は記憶改変
記憶を消しても犯した罪は消えませんよ清衣ちゃん!聞いているんですか清衣ちゃん!
-
燃やすぞ栞
-
30分でここまで気分が重く沈むとは
でも最後の提供で草生えたから少し報われた気分
-
意味深な事言って強キャラアピールですか清衣ちゃん!
-
リメカス沸きすぎィ!
-
ちーちゃんたとえバトルに勝っても色々詰んでないですかね…最後の台詞からしてすず子との記憶を消すのが目的みたいになるんでしょうか
あと最後の幼女のルリグ名がママってさり気に闇が深そう
清衣ちゃんのルリグは坂口がアミカだったら胸熱だけどやっぱり記憶の中の自分(ピルルク)かなあ
-
http://imgur.com/T11sk7j.jpg
-
せっかくクソ運営が成仏して平和なセレクターバトルだとおもったのに!(大嘘)
-
消したい記憶(過去)を持つ者がセレクターに選ばれ、その記憶の執着がルリグとして具現化されているのでしょうか
ヒロインの二人はお互いを対等の存在にしたいという願望から、過去(記憶)を書き換えたいと願うような気がしました
レズですね。インモラルです
-
あくまで記憶の書き換えであって過去の改竄ではないというのが…
過去の思い出に縛られてる人はそりゃメリットになり得るけども
-
最後のちーちゃんもう絶望に屈してわざと負けるのかと思ってヒヤヒヤした
ちーちゃんのことを知ってるっぽいイケメンセレクターくんの白井翔平くんの活躍に期待しましょう
何故か>>1の白井翔平が白井飛平になってて草生えた
-
http://imgur.com/s51KSbX.jpg
ちーちゃんが堕ちたな(確信)とかママー!!とか色々あったけどとにかくメルの声が好みすぎて脳が溶けそう
-
>デッキ開発おじさん「ああ、それは残念だったね」
えぇ・・・
-
ヘルカイザー千夏になるんですかね…
-
ウィクロスコラムに1話の解説出てたんすねぇ
今回も描写されてないだけでバトル展開はちゃんと考えられてますね
-
WIXOSSのアニメはヒカルの碁を見るような感じで見るべきだと個人的には思っています
わざわざ盤面の解説とかしないし局面が飛んだりもするけど主題はそこではないという
-
今回の運営は優良ですね
はっきりと、メリットデメリットを示して、勝ち条件を示して、特に後出しもしそうにないですし
-
(選択者に拒否権が無く参加しなければ強制的にデメリットを被ることを除けば)優良
大切な思い出があって、現状が不幸な人が選ばれてるんですかね
ドクターなんとかが微妙ですけど
-
実際どうなんですかね
全員が全員、過去の記憶をどうにかしたいと思っているとすると、その大切な思い出が絡んでいる部分だと思うのですが、
もしそうならば、そのままでいるよりは、いっそ消してしまいたいんじゃないかなと思うんですけど
-
水嶋清衣前科一犯さんはどうしてまたセレクターになっているのか
(本命)坂口殺してしまった記憶を書き換えるため
(対抗)再び始まったセレクターバトルを止めるため
(穴)今回は主催者側として参加している
(大穴)実は中身がリメンバちゃん
-
普通にカードゲームとしてウィクロスの新弾買ったら動くルリグに当たっちゃって(またかよ...)とか思いながら渋々やってる説
-
リメンバとの記憶を消すためでしょ
-
リメンバの記憶を消そうと思って参加したら出てきたルリグがリメンバだったみたいな展開があるんです?
-
リメピルありますねぇ!
-
http://imgur.com/0s9fQvi.jpg
-
最後の提供は草
記憶いじれるのはメリット…なのかなあ
過去の事実ごと変えれるならあのデメリット背負う価値もあるけど、自分の記憶だけとかケチ臭い運営ですね
-
ゼロノスでしょ(適当)
-
今回報酬しょぼすぎでしょ
-
記憶をいじることである程度の自己実現はできるのでは
例えばめっちゃ勉強した記憶をでっち上げれば成績良くなるだろうし
-
あっそっかあ…
でもやっぱりデメリットに対してメリットが貧弱過ぎる
-
実際に敗北者となった人の例を見てみない限りまだなんとも言えませんね
負けたら記憶(自分)を失う、最初のルリグが記憶を持ってないってところからまた元はセレクターパターンかと思ったけど男のセレクターもいるし……
まさかエイプリルフールネタのエクスチェンジセレクターが登場する可能性が微粒子レベルで存在する……?
-
メリットに関しては、考え方は前作とあまり変わっていないように思えます
大概の願いは自分が変わることで達成できるといったところでしょうか
-
清衣ちゃんのルリグといったらリメンバ
-
実際にリメンバが出てきたら清衣ちゃんは無言でカード真っ二つにビリッと行っちゃうと思う
-
コインを賭けるのに引っかかる…引っかからない?
賭けて負けると追加で何かを失うとかあると思うんですけど
-
コイン技って実際のカードゲームの方にもあるシステムなんですか?(未ぷれい)
-
新システムなのでLostorageの新キャラにしか今のところコインを精製するカードはありませんが
ルリグオープン時やグロウ時にコインを得るルリグがあって
http://i.imgur.com/6MJUzQX.jpg
①アーツやルリグ特有の効果をコストを払ってプレイ、プレイ時にコインをベットすることでさらなる追加で効果を得られる
②エナの代わりにコインを消費することで起動効果を発揮する
http://i.imgur.com/nIuNTP5.jpg
http://i.imgur.com/5LeE3Or.jpg
こんな感じですかね
-
はぇ〜新しいルリグの持ってる能力なんすね
演出からプレイヤー自身の能力だと思ってました
-
http://www.girlsheaven-job.net/10/aromaspa_fukuoka/movie/
-
明日は外伝コミックス「selector infected WIXOSS まゆのおへや」単行本の発売日です
前作のラスボス繭さんの活躍が見たい方は是非買いましょう
http://i.imgur.com/vUy4NLP.jpg
-
繭さんのクソザコカリフラワーっぷりが見られるのはまゆのおへやだけ!
-
次のページで即落ちしそうな表紙ですね
-
>>91
-
>>91
別に前作のwixossなら、問題なくクソ雑魚っぷりは見られるんだよなあ
-
「Lostorage incited WIXOSS〜必殺��オーネスト」はウルトラジャンプで連載開始予定です
おめでとうございます
http://imgur.com/zxqkmEJ.jpg
-
>>95
残念王子かわいい
-
>>95
主人公二人の曇りっぷりがヤバすぎてLostrageの中で一番可愛く見える(錯乱)
-
>>95
優しい世界
-
>>95
ちーちゃんにもオーネストするんだよ、あくしろよ
-
>>95
わくわくしてるすずクッソかわいい
-
このシリーズ見るの初めてなんですけどなんでこんな絶望感に溢れてるんですかね…?
-
かわいい女の子がろくでもない目にあうのが売りみたいなもんやし
-
絶望から這い上がる姿こそ美しい
せやろ?
-
負けた時のリスクが前回より酷いですね
来週とうとうちーちゃんと再会みたいですがサブタイ通りの光明はあるのか
-
金髪の人が気持ち悪かった(小並感)
-
ブラインド姉貴の攻撃すっげぇ尖ってんよ〜 アーイタソ
-
今回起こったこと
・ねっとりロリコン金髪兄貴
・の幼女ルリグがあきらっきー枠
・チュッパチャップス兄貴(詳細不明)
・敗北によるコイン0枚ペナルティ初出(詳細不明)
-
提供の体育座りから小刻みな上下動がちゅぱ衛門にしか見えなかった
-
まだ見てないんですけどルリグがあきらっきー枠ってどういうことなの…
-
すずちゃん相変わらずずっと暗かったな…前作はばーちゃんとかのおかげもあって明るい場面もあったけど今回は徹底的に曇らせてきますね
セレクターの敗北ペナルティも明らかになってきたけどルリグがどうなるのかも気になる
-
ペナルティはこれまでの知識を元に考えていくと君の名はパターンになるんだよなぁ
-
多分人格が消えた人間の中にルリグが入り込むんだと思うんですけど違うんですかね
-
黒髪兄貴は重要キャラっぽいですね
-
>>108 草
-
次回すずとちーちゃん再会するっぽいですね
曇りまくったちーちゃんがすずを拒絶する気がして今から胃が痛い…
-
ペナルティはやっぱりルリグが体乗っ取るってことですかね、ルリグが消えたカードが意味深に映ってましたし
シスコンくんは少なくとも三回は勝ってた割にメンタルほんと弱いっすね…まあ現在進行形でその妹と暮らしるんだろうから仕方ないかもだけど
ブックメーカーは面白いですね、セレクター以外が介入してくるとは
-
そういえば予告CMのすずはちーちゃんって言ってたんですね
ずっと爺ちゃんだと思っててばあちゃんの次はじいちゃんかとか思ってました
-
赤はやっぱり花代さんじゃないか(呆れ)
とりあえずすずとちーちゃんが再開しないことには本題が進まないので次回も楽しみだゾ
-
提供セルフフェラ穂村すず子
-
セレクターになれば幼女にお兄ちゃんと呼ばせられる上に罵倒もしてもらえるって本当ですか?
決闘者やめます
-
自分が話を聞かなかったせいで妹が追い詰められた挙句人格消滅して人格の入れ替わった妹と一緒に暮らさないといけないっていやーキツイっす
そりゃああもなるわ
-
しかも別に話聞いてた所で妹がどうにかなったってわけでもないのがまた。もちろん精神的な影響はかなり大きそうなゲームではあるけどさ
-
スッズレに期待
-
回想のなかで妹が「私セレクターになっちゃった」って言ってて
ナチュラルな罰ゲーム扱いにわろてしまた
-
>>124
自分から願ったわけでもないのに勝手に消えるかもしれないゲームに参加させられるとか罰ゲームでしかないんだよなぁ
-
せめて勝利の報酬だけは本当であって欲しい
-
言うて記憶いじれてもあんまり旨味ない…無くない?
少なくとも強制参加の上に人格消えるデメリットには釣り合ってない気がします
いっそまた繭みたいなろくでもない個人の意思で運営されてたほうが納得行く理不尽さ
-
https://www.barks.jp/news/?id=1000133757
ちーちゃんダメそう
-
昨日出た記事とはいえ乗っ取られるって普通に言っちゃってますね
-
まぁ金髪の妹ちゃん見ればそういうのだってことはわかることだからネタバレって程ではないのかな
-
前作で疑問に思っていたことですが、
ルリグが元人間ならば、それを遡っていくことで一番初めの何かがあるはずではないか、と思っていましたが、前作でも始まりのルリグというものがあったのかもしれませんね
-
それがイオナ(ユキ)(クロ)とタマ(シロ)ゾ
-
>>132
同時に存在できるセレクターの数が始まりのルリグの数と同じになってしまうので、始まりのルリグはタマやユキ以外にもいたんだなあと思ったということです
-
前作では
・シロとクロ含め複数のルリグが繭によって生み出されてセレクターバトルが始まった
・最初のルリグは三敗するとそのまま消えて代わりにその時のセレクターがルリグになる
・バトルを繰り返すうちに二人以外の初期のルリグは全員消えた
ってイオナさんが言ってたと思う
-
>>134
そうなると、最初のルリグで負けたセレクターの中身は空っぽになっているということですか
イオナさんは空っぽになった自分の身体に戻ってきていましたが、あれはイオナさんが凄いから、又は、何らかの要素が組み合わさったからということですかね
-
正直入れ替わりシステムは2年たっても未だ全貌の理解があやふやで説明できる自信がない
舞台挨拶で種田さんも「友達に見せたら面白かったけど話が複雑でわけがわからない」という感想を貰ったと明かすレベル
-
>>134
3勝するとルリグとセレクターが入れ替わるので3敗ではないです
3敗した場合願いが反転してセレクターが負の影響を受け、ルリグは繭の部屋に戻り別のセレクターに左遷とかだったはず
イオナさんは入れ替わりで中身が空席だったため戻れたとかそんなだったはずだゾ
-
すずちゃんかわいそうで涙がで、出ますよ
-
今回台詞が色々と意味深すぎた
はんなちゃん登場する度いい娘成分高まってきて癒やし要素になってきてる気がします
-
全てが変態要素で構成された回だった
加熱した性の乱れは危険な領域に突入する…
-
色々動きがあった回ですごく面白かった
そのうち消えちゃうと思うけどとりあえずすず子ちゃんに友達が出来て良かった
ブックメーカーのゲスさがすごいですねカードゲームで対戦させないように干すキャラなんてはじめて見ました
-
http://www.girlsheaven-job.net/10/aromaspa_fukuoka/blog/
-
変態多過ぎィ!
-
ねっとりホモ中村悠一すき
-
初モノJK(直球)
-
一 転 攻 勢
-
懐かしいねこの公園…六十年ぶりね
-
あー面白かった
変態ばっかじゃねーかセレクターバトルゥ!
-
光明ってなんだよ(哲学)
ブックメーカーおじさんキモいけど面白いキャラですね…
セレクターでもないのにシステムに詳しそうだし元ルリグとかありそう
それと曇りっぱなしだったすず子がはんなちゃんとそれなりに仲良くなっててちょっと嬉しい
-
このシステムの中で清衣ちゃんはどんな存在なんだろうか
あの変態両刀おじさんは把握してるのかな
-
怪しい大人の店
ヤリなれてない女
初物
今回意味深セクハラ台詞、場面多すぎぃ!
-
はんなちゃん可愛いなあ…ルリグは信用できないし、セレクター達もブックメーカーも変なのばっかりだからほんと癒やしですね
墨田さんはお疲れ様でした、まああんな調子じゃしょうがないね
ブックメーカーはちんぽしゃぶりたいさんのドス効いた声から変態な声まで聴けてすごくいいキャラですね
-
最後捨てたメルマスコットを踏みつけたりしない情がちーちゃんにも存在したんやなって
すずはここでちーちゃんに捨てられてもはんなちゃんがいて本当に良かった…
-
墨田とかいう癒やし
中身どっちでもいいけどまだ出番あるといいなあ
感嘆。はんなちゃんかわええんじゃぁ^〜
-
正直な所あれは踏みにじると思いました
あきらっきーなら間違いなくそうする
あと大人の店に着いちゃって顔赤くして逃げるすず可愛かった唯一の癒やし
-
グズ子さんの性格で墨田の外見だと暮らしていくの大変そう
-
ちーちゃんは仲間になりそうにないですし、はんなちゃんとグズ子が仲間になりそうですね
-
墨田くんというおもちゃを亡くした里見さんがすずを狙うだろうしカウンターバランスではんなちゃんが側にいないとね…
-
ブックメーカーさんが最終的にどうなるのか今から楽しみ(ゲス顔)
まぁ上手い事立ち回ってセレクターバトル以外の愉悦を見つけに行くエンドかもしれないんだけど
-
ブックメーカーさん真性の変態っぽいから
自分の命すら天秤にかけて状況を引っ掻き回しそうですね
-
ルリグに乗っ取られるとして元の人格はどうなるんですかね?
やっぱり本当の意味で消えちゃうんでしょうか
-
男のルリグがいないところを見ると消えるかもしくは運営に捕まってるのかもしれません
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1477721578/
このスレのせいで、はんなちゃんがどんな変態行為したのかとワクワクしながら最新話見ちゃったじゃないか
-
間髪入れずに変態キャラが出てくるんですが
このアニメ大丈夫なんですか
-
前回もガチレズと腹黒とブラコンと変態揃いだし
スピンオフ漫画作品で前科持っちゃう子もいて大変でしたね〜
-
ちーちゃんの進化記録
http://i.imgur.com/YVE4Fbm.jpg
http://i.imgur.com/w22lCdk.jpg
http://i.imgur.com/N9Glxu0.jpg
-
悲しいなぁ
-
ヘルカイザーちひろ
-
ちひろって誰や千夏やろ...
-
こんな店員さんいたら大人気間違いなしなんだよなぁ
-
そう言えば前科一犯さんは一度顔出してから出てないですね
-
やっぱり生死をかけたサバイバルゲームに関わると性格が変わるんだなあ
-
ちーちゃんがすずと決別してウキウキしてるところで殺人犯が(あの程度で決別とか)笑っちゃうんすよねって言いに来てくれるはず
-
オダノブだ・・・くそちゅよい・・・
-
リメンバと決別していけ
-
発表時は監督脚本主題歌全とっかえ男キャラ投入でウィクロスじゃなくなる…みたいな感じだったのに
意味不明な闇のゲーム、理不尽な不幸、絶え間なく繰り出される変態、愉悦部という要素がこれでもかと
出てきてなんかこうウィクロスですね
-
ニコニコで見れないぞ・・・
-
エンディングの人は続投なのにあんまり触れられてなくてカナシイ…カナシイ…(ニチニチニチ
-
OPに重要キャラっぽく出てるくせに序盤に少しだけ出てその後本編にいっさい出てこない前作からの続投キャラがいるって本当ですか?www
-
清衣ちゃんはファンサービス枠でしょ
勿論ストーリーに関わるなら嬉しいけど
-
なんかこのスレリメンバが多い…多くない?
-
リメンバなんかと関わってしまった記憶を消し去るために戦ってるんだよなあ
-
わざわざOPにも出しといて清衣ちゃんファンサービス枠は詐欺と言っていいレベルなんだよなぁ
OPで扇情的な動きでセクシー……エロいッ!脇を見せてくれる初期アバタールリグちゃんといいもっと出番増やしてホラホラ(届かぬ想い)
-
清衣ちゃんをいじめたい心があれば誰でもリメンバになれる
-
Lostrageには香月が足りない
-
今のところ女性キャラのゲス度が低くない?
アキラッキーとかイオナみたいなキチガイ(褒め言葉)を早く出してくれよ
-
>>186
マリー様、それに何の意味が
-
主人公サイドがぼっちばかりなのは相変わらずだなと思った
-
前作は皆女の子だったから何だかんだで微笑ましかったけど
ブックメーカーさんみたいなキャラが大人の男だと何か犯罪臭がしてヒヤヒヤする
-
ちーちゃんみたいな美少女にあんな意味深な言い方されたら勘違いしちゃいそう
はんなちゃんがリーチ掛かったっぽいけど、逆に一番危ないんじゃないかって不安が拭えないです…
-
はんなちゃんは絶対やばいと思う
勝っても負けてもろくなことないのがウィクロス
-
はんなちゃんの消したい記憶って何でしょうね?
清衣ちゃんが出てきた意味を考えるとリメンバ絡みでしょうか
-
やっぱりマスコット踏みにじったじゃないか(絶望)
-
毎回ラストの提供が卑怯すぎる
-
ちーちゃんはもう駄目みたいですね…
たとえwixossで勝ったとしても現実の問題は一切解決しないというのが可哀想
最後の仕事っていうのが気になるけどひょっとしてコイン売買してお金工面したりするのかな
-
翔平くんの絹豆腐みたいなピュアメンタルすき
-
いやー…面白くなって参りましたね
-
ちーちゃん体売って稼いで
勝利特典ですっぱり忘れて人生やり直すとかじゃないでしょうね
-
あのちーちゃんがどうしてこうなったのか
衣食足りて礼節を知るを教える教育アニメの鑑
-
貧すれば鈍するって奴ですかね…あんなに追い詰められなければ思い出を鎖だなんて思うこともなかっただろうに悲しいなあ
はんなちゃんはブックメーカーの手のひらの上にいる時点でダメみたいですね…弟さん?の記憶を封印か何かしたいっぽいけど
翔平くんはクールな奴なのかと思ってたらピュア少年で一服の清涼剤になってくれた
-
翔平くん可愛かった。
-
前作のことを思い出すとそろそろ勝ち抜けてもロクなことにならないのが判明するころですね・・・
-
すずとちーちゃんがメインなんだろうけど
ロリコン兄貴 ねっとりホモ 墨田 翔平と比べて
女性陣のキャラが薄い・・・薄くない?
-
莉緒ちゃんみたいに闇深不可避な娘とかいるし…
-
しょーへーくんが倒した子ってロリコン兄貴の妹?
-
http://imgur.com/a/4WSj9
登場が待ち遠しいですよー
-
http://i.imgur.com/hq5QNOD.jpg
リメンバは見つけ次第
それにしてもちーちゃんは毎回強烈な表情をみせてくれるからすごい
-
「またその顔」からの「虫酸が走る!」で5回も男汁を出した
-
正直ちーちゃんが激怒してるところとすずが酷い目にあってるところ見ると興奮する
-
ちーちゃんは本当に表情豊かですね
http://i.imgur.com/76b7QOO.jpg
-
ちーちゃんのセレクター関係者とそれ以外で声色変えてるのすこ
井口裕香いいゾ〜
-
翔平くんいいやつだけどちーちゃんをさらに曇らす要因になりそう
-
翔ちゃんは公式のキャラ紹介といいほんへといい記憶が薄れていってる部分が強調されてますからね…
-
翔ちゃんが楽しく戦ってる姿にどことなくるう子の面影を感じた
-
5話のちーちゃんの「良かったら私と…する?」と「いいわよ?私はしても」のセリフと表情がものすごくエロかったです
-
http://i.imgur.com/sc88O7Y.jpg
その後に翔ちゃんがバトルしないよって言ったらちーちゃんから悪者オーラが消えたのもすき
-
ちーちゃんの闇が深すぎる
ずぶずぶの泥沼に両脚突っ込んでますねこれは・・・
-
ちーちゃんヤンレズじゃないですか…
-
ナチュラルにすずちゃんを独占しようとするとか幼少期の時点で闇落ちしてるじゃないか...(困惑)
-
ベルセルクを下に反らして返しのターンの攻撃を足場崩して回避ってカードだとどうやって表現するんですかね……
-
ロリすず子が尊過ぎて抉られた心が癒されますね
というかスズの依存に応えようとして苦しい思いをしてるから切り捨てたいって感じだと思ってたら、ちーちゃんの方がスズへの依存度高そうですね
かなり利己的な一面が見れたのとスズがいないとボッチだったあたりちーちゃん大分闇が深そう
-
なんか遊戯王みたいでしたね
-
もはや最後の提供なしで見るのが辛いレベルになってきましたね…
-
決闘者の王国編みたいな…
-
強制攻撃を足場に向けて行いカウンター回避
↓
それによる足場の崩壊を利用して相手の攻撃をかわす
↓
発想がすごい(小並感)
これはDM王国編ですね間違いない
-
不満。今週のウィクロスは御影はんなちゃんが出ていないではないですか
-
二人の葛藤を幼少期まで掘り下げてくれたのがおいしかったです
でもメルは相変わらずミルルンレベルに底知れない感じが…
-
下に攻撃ってなんだよ(哲学)
二人のバトルはここまで来たら最後まで引っ張ると勝手に思ってたから意外なタイミングだった
リオちゃん再登場したけどやっぱり境遇重いですね…
-
最初はすずがちーちゃんや他の友達を引っ張ってたけど、いつしか自分だけを見ててほしいと思うようになる
→強くて頼りになる憧れのちーちゃんになることですずを依存状態にさせる
→数年後、そんなちーちゃんとかいうの本当の自分じゃないからすず消すわ
って状況が状況にしてもあんまりですね……
1クール折り返しでやっとすずのうじうじも終わりみたいだし、るう子みたいにもっとバトル楽しんでいくつもりでIKEA
-
すずみたいに周りから寄ってたかって精神的にボコボコにされてたらそりゃうじうじしちゃうよねとは思う
学校でも家でも一人ぼっちで誰にも相談できず心の拠り所だった親友からは絶縁言い渡されてやっと友達になれると思った御影からもバトル申し込まれてコイン奪われて肝心のルリグも信用できないし
るうは家に家族いたし学校に友達いたしタマは無邪気だったしそういう意味では境遇に差がありすぎる
-
リオちゃんもナチュラルに母親の死を忘れればいいと考えるとか闇深いっすね…
ちーちゃんは元は自分が依存してた側だったってのがもうすごいですねこれ、ドロドロの人間関係だし発展はあっても元に戻ることはなさそう
ブックメーカー悠一は生き生きしててほんとすき
-
次回予告の本当に捨てられるのぉ?ってセリフといい里見さんは視聴者目線でいてくれる素敵なお方
-
ちーちゃんはすずのことが独り占めしたいくらい好きだけど同時にそう思ってる自分を嫌悪してるから記憶ごと無くしてしまえばいいと思ってるんですね
なんていいガチレズアニメなんだぁ(恍惚)
-
http://i.imgur.com/ixHaXGI.png
…
-
ちーすず両想いじゃないか
すずはん派はこれからどうすればいいんだ
-
もう特撮番組並にとりあえず人気の無いところ移動するのがシームレスになってますね
-
イカレたキャラばっかりだから里見さんとグズ子復活してほしい
-
ブックメーカーさんの中身って実は元ルリグだったりするんですかねぇ…?
-
OPの里見さんが出てくるところで女の子っぽい影がありますからね…
-
ヤンレズスパイラルだったんですね
提供くんに癒やされる
-
今季は好きすぎて拗らせたレズが熱い
-
なんで?(困惑)
http://i.imgur.com/k3s5Tzd.jpg
-
流石に草
-
終わり!のルリグじゃないのか
-
コインベッドして時を止めたのかな?
-
里見さん人生心底楽しんでそうでほんとすき
-
折り紙してるとこかわいい
-
すず子とはんなちゃんが日常物みたいなゆるい日々を楽しく送ってるのにちーちゃん…
-
ちーちゃん→どんどん闇に堕ちていく
すず子・はんな→公園でイチャコラ師弟関係
翔ちゃんにはちーちゃんの支えになってあげてほしい(懇願)
-
すごいですねこれ
ちーちゃん完全にヤクザですわ
-
冒頭のすず子のおねがぁいがあざとすぎて草
シスコン兄貴相変わらずだったけど予告だと次回はシリアスっぽい
それにしても千夏はどんどん堕ちていきますね…メルも邪悪な顔になってたしもう駄目みたいですね(諦め)
-
今日のハイライト
http://imgur.com/B1scCXO.jpg
http://imgur.com/gbzLv5R.jpg
http://imgur.com/xKIb3ZZ.jpg
-
グズ子が2号呼ばわりされてて面白かった
女セレクターならともかく男の入れ替わりはきつすぎィ!あーやが入れ替わったらやべぇよやべぇよ…
-
すず子とはんなちゃんの日常いいぞ〜。
お願いするすず子があざとすぎて独占したくなる千夏ちゃんの気持ちがわかりましたね。
-
久し振りにガチレイプされてほしいキャラと出会えた
-
OPでリルとメルが戦ったあと、一番最初に登場するルリグは誰なんですか…?
-
はんなちゃんに潰されたこの子のルリグのゆきめちゃん
http://imgur.com/I0Hc6ZO.jpg
-
>>257
ありがとナス!いたなそんな娘…
-
すずパートとちーちゃんパートとの落差酷すぎぃ!
シスコン兄を叱咤するあーやが前期も合わせたWIXOSSキャラで一番好きかもしれない
(ロリコンでは)ないです
-
ちーちゃんどんどん堕ちていきますね…まあ勝たせてあげてあの態度取られたらそらキレるけど
翔くんとのバトル前のやり取りは完全にセックスの暗喩(確信)
ちーちゃんは昔は友達一杯いたみたいだしあのあざとさが強みなんですかね
-
このアニメで初めてほんわかできたゾ
もっと仲良くしてほら
-
着地点が和解になるのか完全に決別してちーちゃん抹消エンドなんて事になるのか全く分からん
丸く収めるなら和解しかないけどここからちーちゃんがどうやって自分を省みるのか
-
selectorみたく分割2クールというわけではないんでしょうかね(無知)
-
このセレクターにして
http://i.imgur.com/k6PT7qL.jpg
このルリグ
http://i.imgur.com/OR0JrVr.jpg
-
ペットは飼い主に似るからね
今回の場合は逆かもしれないけど
-
ずっと思ってたけどなんかむらかみてるあき作品みたいな顔してんな
-
今回のルリグは持ち主の記憶を元に作られてるから多少はね?
-
千夏のルリグ。属性は緑。命名の由来はすず子とお揃いのマスコットから。
千夏のイメージするすず子に似た性格。
のんびりおっとりした調子だが、とらえどころがなく、
時に突飛な物言いや好戦的な一面を覗かせることも。
これが公式HPのメルの紹介文ってうっそだろお前!(大草原)
ちーちゃんのすず子のイメージガバガバじゃねぇか
-
師弟パートに癒される分、その後のダークなお話にへこまされてつらい
どんどん今回のバトルの核心に触れていく感じで面白かった
-
清衣ちゃん出てきたりお兄ちゃん退場したりブックメーカーが元ルリグだったりで忙しい回でしたね
はんなちゃんがコイン一気に2枚持ってかれて退場が見えてきましたね…
-
ピルルクのピルルクか
-
まさか消滅したはずの繭の子供ってオチとか…ないか
-
里見さんが元ルリグなのは予想してたけど勢力が複雑になってきたなあ
結局バトル自体の黒幕はまだ出てきてない感じですかね
あと清衣ちゃんかっこいい
-
シスコン兄貴かわいそう
話が動いてきて面白くなってきたけどこれ1クールでまとまるんですかね
予告聞くと来週ははんなちゃんやばそう
清衣ちゃんは単なるゲストポジの可能性もあったけど色々事情通っぽいしまだ活躍ありそうですね
-
ニューピルルクたんかわいい
髪型がサイトテールだったりしてニヤッとしたゾ
-
リメピルは死んだんだ
-
君もアミピルと向き合う時なんだ
-
里見さんの目的は単なる愉悦じゃないっぽいですね
ぐず子も墨田さんに酷い扱い受けてたし、里見さんに従ってるのは元の性格に加えてそれに賛同したからなんだろうか
はんなちゃんは今回で黄色信号、白井くんは勝ち抜けられそうにないし、ロリっ子が勝ち抜けパターン見せてくれるのかな?
-
もうさ、ルリグ連中みんなるう子にぶっ倒してもらって終わりでいいんじゃない?
-
・里見のルリグは赤と緑の混色っぽい
・赤と緑の混色ルリグといえばユヅキ
・遊月にも実の弟を愛してしまったという消したほうがいい過去がある
・里見紅、紅林遊月と二人の名前には紅という同じ文字が入っている
これらの点を踏まえると里見紅の正体は紅林遊月である。
また清衣ちゃんのルリグがピルルクであったことから、彼の使うルリグはマスクとカツラをつけて変装したユヅキである。
Q.E.D.
-
>>280
前作キャラが悪役ってことはやっぱり繭が全部悪いな(錯乱)
-
おかしいよね!?
-
すずはんの絡みだけで1クールやってくんねえかなぁ(百合 豚)
-
指導とお返し(お菓子)でギブアンドテイク成立してるのに、さらにお菓子のお礼をしようかと考えるはんなちゃんマジいい子
-
ルリグはセレクターの記憶を元に作られるけど、それとは別にそれぞれ性格や思想に違いがありそうですね
-
これまで人間に使われてきた存在が意志と実体を持って人類に逆襲してくるとか
完全に洋画のホラーの展開なんだよなぁ
-
>>279
ウィクロスマシーンのるう子登場はただの虐殺だからNG
-
自分にとって大切な存在になるとそれを自分を縛るものとして切捨てようとするのは少し違うけど龍騎の英雄になりたい奴を思い出す
-
ちょっと今回キツすぎませんかね……
このルールのルリグはどこから来たのかよく分からなくなってきたゾ
-
リメカス出たってこマ?
abemaあくしろよ
-
最初は前作とのつながりは匂わせる程度なのかなとなんとなく思ってたけど、結構がっつりと見せてくれますね
しかしこれどうあがいても絶望すぎて上手いこと解決する気がしない・・・
-
勝てば足抜けできるだけ前回よりマシとも言えなくもないですね
負けたら死にますが
-
エグさ120%の回でしたね…
セレクターバトルには気をつけよう!
-
http://imgur.com/G2qlBJ7.jpg
すっげーキツかったゾ…
せめてアミカが出てくれたら癒し要素になったのに鬱全開だからちくしょう!
-
前作はなんだかんだ体に戻れて終わったからまだ見た目救われたけどもう人格消えた人たちは帰ってきそうにありませんねこれ
-
女→女の身体だと飽きるけど
女→男の身体だとまだ飽きない
-
清衣ちゃん大活躍&まさかのリメンバ映像デビューで草
とうとう人死にが出たけどよく考えなくても乗っ取りの時点で死んだようなもんでしたね
はんな様は案の定落とされたちゃったけど一応勝利報酬は約束通りってことかな
-
いいですわゾ^〜これ
http://i.imgur.com/UviXitV.jpg
http://i.imgur.com/60UA9m4.jpg
http://i.imgur.com/diU7kAw.jpg
-
http://imgur.com/IvFkx6f.jpg
いい顔ですわはんな様〜
-
ウィクロスに関わってはいけない(戒め)
-
あまり聞いたことない悪阿澄ボイス聞けるの楽しい
-
提供のあきらっきーで草が生えた
-
弟を死なせかがりちゃんを間接的に殺したはんな様流石ですわ〜
-
今回のルリグ畜生ばっかりじゃないか(呆れ)
-
ルリグが正確悪いやつだらけで草生える、メルもなんか怪しいし信用出来そうなのはリルとドーナだけですね…
前作の話も色々出てきたし、乗り替わったルリグが自殺したりなんてショッキング展開もあったりで濃厚な回でした
-
リルも負けたら消えるって事黙ってたり巻き込まれてわけもわかってない状態のすずにバトル連呼したり結構な畜生なんだよなあ…
-
ドーナもドーナでやたらと翔ちゃんにバトル勧めてきてなんか怪しい……怪しくない?(疑心暗鬼)
そういえば莉緒ちゃんの改竄して欲しい記憶を聞いたとき、人間のちーちゃんは戸惑ってルリグのメルは「賢いね」っていう価値観の違いがここにきて地味に効いてますね
-
ルリグ側のメリットってなんでしょうね
ナナシちゃんは愉悦部っぽかったけど
-
今回ルリグ側に特にメリットないでしょ
なんか知らん内に生み出されて戦わされて痛い思いをして
主のセレクターが負けたら特になりたいわけじゃなくても
人間の生活を強制されるというだけですね
-
>>309
その辺がいまいちモヤっとするんですよね
selectorの時はシンプルだったから
-
今回のセレクターバトルが本当に前回の残滓から偶発的に産まれたものなんだとしたら本当の意味で誰の得にもならないシステムですね
前回は繭が苦しむ女の子達を見て愉悦するっていう目的が一応ありましたし
-
清衣ちゃんは勝ち抜けしたいわけじゃなく別に目的あるみたいだしこれはもうリメンバが今回のセレクターバトルの黒幕なんじゃない?(適当)
-
これはリメピルへの伏線ですね…
-
すずはんキテル…
http://imgur.com/hHf2rXV.jpg
-
>>314
これ見たらちーちゃんがさらに病みそう
-
???「ちーちゃんは嫉妬に狂ったりしないよね?だってちーちゃんは記憶を捨てるんだもの。捨てるものが誰とどういう関係になろうが気にしないに決まってるよね」
-
ウィクロスサーの姫と化したすず子すき
-
アレなルリグが多い中消滅したセレクターの為に涙を流すドーナはルリグの鑑
すず子ちゃんは立派に成長しましたねちーちゃんちーちゃん言って泣いてたのが嘘みたいだ
-
里見さんにはぜひイライラ最高潮の状態で怒り狂いながら消えてもらいたい
-
ウィクロスで里見に勝ったところでカーニバルがインストールされるだけなのが面倒ですね
-
しょうちゃんは覚悟が足らなすぎた印象
実際自分の戦っちゃいけないって考え押し付けてちーちゃんの悩みを全然聞こうとしなかったし
-
メルの煽りスキルほんとすき
-
清衣ちゃんの過去をなんだかんだ知ってた里見が何者なのか
繭やバリンメちゃんの可能性でもあるんですかね
-
とうとう男キャラが全員オカマになっちまった…りおちゃんが負けて母性ロリになるの期待してたのに
里見さんが清衣ちゃんの事情を知ってるのはたしかに気になる
カーニバル=リメンバの可能性もなくはないかな?口調が違いすぎるけど
>>320
やっぱりあきらっきーのようなリアルファイト要員がいないと倒せそうにないですね…
-
しょうちゃんは残念だが当然の結末
意志が弱かったし千夏の問題にも迫れなかった
-
あそこで莉緒ちゃん殺してたらキャラ的には死んだも同然だからね
ドょーちゃん切り替えていく
-
もうさ、すずとちーちゃんとはんなちゃんと翔ちゃん(ドーナ)のラブラブ4Pレズックスを里見さんに見せつけて終わりでいいんじゃない?(適当)
-
相手が失うもののないルリグなのが辛いですね…
バトルで打ち負かしたところで大した意味が無いですし
後はるう子みたいなこいつに任せとけばいいみたいな絶対強者がいないのも不安感に拍車をかけますね
-
色々知りすぎてるのは元里見が関係者だったか、今回のバトルのルリグは割とマジで何でも知ってるとかなんですかねぇ
-
元里見かルリグ里見の方が既にクリアしてて前回のセレクターバトルの記憶を得たとかなくもなさそう
-
ちーちゃんに契約強制されたおばさん切り抜いてたら途中で飽きたので歩道橋から飛び込みます
http://imgur.com/9GXDqsy.jpg
-
なんすかこれ
http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/rule/werewolf/
-
タカラトミー様、それに一体何の意味が…
-
ゲームマスター:繭の画像で大草原
メルやっぱり悪いやつやん!
-
繭を追放して終わり!
-
>メル(ベルセルク)
>表向きは何の能力も持たないルリグですが、実は始まりのルリグの味方です。始まりのルリグが勝利した場合、追放・除外されていたかそうでないかにかかわらず一緒に勝利となります。
>なお、始まりのルリグとはお互いを確認することはできません。別称:裏切者 狂人
あっ…(察し)
-
カードの効果がベルセルクだからそのまんまなんだよなぁ…(実際のコイン技は自分が狂人になるとは言ってない)
-
セレクターの煽り耐性低すぎるんじゃないですかね?
あのマナ悪セレクターの下でも涼しい顔してた清衣どうした!
-
あの当時の清衣ちゃんは感情のない復讐マシーンみたいなもんだったけど浄化されて感情を取り戻しちゃったからねしょうがないね
精神的な強さだけならピルルクだった時の方がずっと上だったと思う
-
ちーちゃんようやく素直になれたけど、これからが一番キツいでしょうね・・・
里見さん来週は途中からイライラマックスになってそう
-
今までで一番面白い回だった
すずの成長っぷりにアーナキソ、やっと仲直り出来て本当に良かった
-
わざわざ2人の抱えてた問題が一気に解決する描写
やってることがキモ笠と同レベルの里見を倒しても根本的な問題は未解決
http://imgur.com/XLuqwHb.jpg
これは次回で急落させて2期行きですね間違いない(願望)
それにしてもメルは良くも悪くもちーちゃんのことを考えてただけだったみたいで安心した
-
ドーナはちーちゃん一発引っ叩いても許されるのではないだろうか
-
不可解。仲良くなった弟子が仇だった他の女と仲良くしている
-
http://imgur.com/AN8twZD.jpg
-
里カスイライラで草生える
王道を往くすずちーもいいけどやっぱり僕はすずはんですかね
-
>>345
えぇ…
-
http://i.imgur.com/UNhxj8n.jpg
-
クロス・クラッシュ・フラッシュで草
-
夜明けとかいうタイトルでクソみたいな鬱エンドで2期に引くってはっきりわかんだね
-
ちーちゃんがクレイジーサイコレズの素養たっぷりでこわい
-
>>348
incitedになっても繭の部屋を残していたのは責任逃れの為だった……?
-
WIXOSSコラムで清衣ちゃんと里見がラップバトルしてて草生える
-
>はじくイメージ、効かぬダメージ、届かぬ気持ち、お前前科もち
流石に草
ライム上手いっすね里見さん
-
http://imgur.com/c3qVmLw.jpg
なんのこったよ(すっとぼけ)
-
コラム始めて見たけど面白いですね
翔ちゃんinドーナは伝説的なサッカー選手になれそう
-
里見さんは最期まで里見さんのままでしたね・・・
セレクターバトルは依然続いていくし、全部が解決したわけではないけど、すずとちーちゃんの二人の物語は上手く落ち着いたというところかな
-
最後タイトル変わったし二期ありますよね
というか無いとちょっと
-
まあ根本的な問題は解決してないですからね
すずとちーちゃんの話が終わって来期h主人公交代するとか
-
2人が幸せそうで良かった(小並感)
続編はどうなることやら
というかあの提供は卑怯や…
-
conflatedってなんすか
http://i.imgur.com/Nfagzim.jpg
-
2クール目に続くのかなと思ってたからここでまとめたのは少し意外でした
すずはコイン0、ちーちゃんは時間経過で記憶失くしたけどまた友達になれてやったぜ。エンドって感じですかね
里見さんは中身が変わってもやることは変わらなさそうですね
-
合成する・融合するという意味らしいっすよ
-
「融合する」じゃなくて「融合させる」の方が正しいですかね…
-
最後の方しか見てなかったけど面白かった
-
続編あるのかないのかどっちなんでしょう、終わり方の感じはどっちでもありそうですけど
-
2期があるという前提であれば
千夏とすず子のストーリーとしてはまとまっているので
いい感じなんじゃないでしょうか
-
なんやかんやあったけど二人は幸せな友達になって終了
まぁ公式Twitterでも意味深なアナウンスがありましたし、2クール目かまた映画化しそう
唯一物語上でなんの決着も見せず、HPでもNo date availableなままのキャラもいますし
-
記憶喪失ちーちゃんを百合ナンパするすずを見て本当に強くなったんやなって・・・
メルはちーちゃんの記憶のすずを真似てただけだったんですね
それが生まれたばかりのルリグの拙さ幼さからただ全肯定するようになってしまったってだけで
2期ですずちーはん百合トライアングル見たいんだけどなあ俺もなあ
-
グズ子カード化するんですね
-
アロス・ピルルク組まなきゃ(使命感)
-
>>362
すずはコイン集めきったんじゃないの?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■