■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【映画】君の名は。感想スレ【小説】

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:00:38 G1jepYGU
公式サイト
http://www.kiminona.com/index.html

劇場公開は8月26日。
小説版はすでに発売中です。


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:03:59 PfOJX8dQ
バンプの主題歌がカッコよかった


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:04:25 6yNjp6q2
新海誠さんの事は詳しく知らないんですけど
キャラデザに反して声優やテーマがそっち層向けで結局どの層を狙ってるのか分かりませんね…
両方のつもりなんでしょうか


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:04:59 6yNjp6q2
>>3
×テーマ
◯テーマソング


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:07:13 /ZNSVFC2
メガネびいきのコーナーかな?


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:07:17 T0ZWwCBo
>>2
主題歌はRADじゃないですかね…?


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:08:57 NKr1ZN4E
ゴジラの予告で見たときからずっとバンプだと思ってたゾ・・・


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:09:07 7swzxklk
みろよみろよ


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:11:21 0fvQzX1U
ちょっと待って!天門が参加してないやん!
天門のbgmが聴きたかったから公式サイト確認したの!


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:12:02 FHtqTj9Q
シン・ゴジラ見るたびに予告で気になってたんだけどどうなんですかね


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:15:23 G1jepYGU
>>3
両方じゃないですかね
彼のこれまでの作風に比べると素直に一般受けするストーリーでしたし(小説版)


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 16:16:59 uq9n522c
神木くんが声当ててるから観たい


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/25(木) 08:17:38 gzidZ3vs
小説読んだけど、これは映画で見た方が楽しそう。
映像向きの描写っていうか


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/25(木) 09:09:47 Pig3fY3s
小説はつまらな過ぎて最後まで読めなかった
新海誠作品見たことないけど、これだけ評価されてるということは、映像になったらいい感じになるのかな、と思った(小並感)


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 00:02:36 uN8JVg8g
言の葉の庭の金麦おばさん出てるってマジ?
見に行かなくちゃ……


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 15:34:57 PTT4Fyt2
こんなの新海映画じゃないわ!ただの恋愛邦画よ!


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 16:30:58 Uog2fBbQ
>>16
ほならね、じぶんで作ってみろっていう話でしょ?


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 17:56:47 WRjp1rjI
セカイ系じゃなきゃ見てみたいなあ
予告だと後半セカイ系っぽいだけに、気にならない程度


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 18:12:41 gLxVT.sE
シビルウォーでも長々と予告を見せられて
お茶の間が凍りつくのと似た感覚を味わいました


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 18:16:06 NNs4C36M
バンプの主題歌が良い


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 18:19:31 a/68v64k
バンプじゃなくてRADWIMPSじゃあ・・・


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 18:24:31 PTT4Fyt2
>>19
後妻業の女と怒りの方がひどいんだよなあ


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 18:28:51 0NZHQiBU
SCOOPのましゃの「文春に持ってこっかなー」すき


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 18:30:26 wKPCwe2M
通天閣どころやない...スカイツリーや!
をシンゴジ見るたびに聞かされる身にもなってほしい


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 18:32:36 hHcMJIuQ
これの淫夢パロスレ建てようとしたけど思いつかなかったからやめた


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 19:04:40 Fa585HCY
今さっき見てきました
三葉ちゃんが入ってる時の瀧くん方がかわいいのは分かりますね、なよなよしてるのにそれでいてるのにしっかりしてる女子力高いイケメンなんてそりゃいいですよ


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 19:12:02 uN8JVg8g
>>26
ギャップ萌えっていうか、お互い相手入ってるときのほうが可愛い気がする。この感覚は山田くんと7人の魔女でも味わったけど

あの手のひらに書いた名前確認するシーン好き


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 19:20:40 Fa585HCY
>>27
前半部分の手のひらに書いてあった名前見るシーンと後半部分の手のひらに書いてある名前見るシーンの2つは見てて特に好きでしたね


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 20:31:02 liX.UCqw
瀧くん本人の時の神木くんの声すごく松岡くんっぽかった
入れ替わってる時の声もかわいくて良かったゾ


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/26(金) 21:36:37 Hf8QbAQs
映画みてきたけど駆け足過ぎない?
個人的には小説のが出来よかったと思う
あとやっぱり音楽は天門が聴きたかった


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/27(土) 19:14:19 LisBwOgY
小説版はミサンガのことをもうちょっと強調しといて欲しかったかなって思いましたね
映像でなら常に映ってんでしょうけど


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/27(土) 20:54:53 6tLwOaOw
中々良かった
人の入りも上々だったし新海くんもついにメジャーやな


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/27(土) 21:51:38 0xaUN9G.
NHKBS1で今夜22時から新海誠監督の特集やるんで見て、どうぞ


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/27(土) 23:03:19 te3C5G.M
新海誠にはエロゲーのOPの印象しかないのですが、いつの間にか大きな仕事をするようになってたんですね


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/28(日) 17:08:23 hMJ8Vg0.
前半瀧くんかわいい。ガン堀りしたい
後半瀧くんかっこいい。ガン堀りされたい

あと司くんはホモだと思った(小並感)


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 01:51:44 Jr1m8jNk
三葉がタキ君の身体でオナニーするエロ絵量産されないかなって思った


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 02:24:18 YhJnuQHI
タキくんが三葉の胸揉もうとして「三葉に悪いか…」って言ってやめたのに次のカット胸で揉んでるの好き
最後の方で三葉になって三葉が生きてることを肩抱いて喜んだ次のシーンで泣きながら胸揉んでる天丼ほんと好き

全体を通して、登場人物にちゃんと一般人的な価値観を持った人を入れてツッコミさせていたので非常に見やすくて面白かったです。

ラストシーン、あからさまに秒速のデジャブを狙った上で最後の結末が変わっているところ、凄く胸がドキドキしながら見ていました。スッキリしました。

司くんの「昨日のあいつはなんか…可愛かった」の発言であっホモだと思いました


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 07:03:21 q9eHYlIo
運命だとか未来とかって曲が流れるところ好き


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 11:33:45 U/BDf48g
内容はすごく良かったんだけどもうちょっとじっくり見たかったかな


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 12:43:01 s3LQytbA
2人とも眩しいくらいの若さと直向きさでほんと素敵だったゾ
やっと会えた黄昏時のいちゃついてるシーンは
眩しすぎて劇場で笑顔になりながらで本気で歯ぎしりしたゾ 

最後は結婚式が三葉ちゃんのっていう含みかと勘ぐって
遅すぎた再会エンドかとビクビクしたゾ


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 15:39:10 R/KtvYRw
前前前世の入りは完璧でしたね
あんなにワクワクしたの久しぶりです


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 15:57:16 1Eq6COzc
>>40
新海誠ならありえますもんね、結婚エンド。
僕もあの辺り胃がキリキリした


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/29(月) 20:31:40 1m/SZ89w
高2←→高2(3年前)だったのか
高2←→中2(3年前)だったのか
今一わかんなかったや
前者だったら三葉ちゃん3歳年上になるけど大した問題じゃないか


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 10:06:19 5EcQwuEY
>>43
前者じゃないですかね
年齢差がああ〜たまらねえぜ


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 13:57:52 Yb3LHngw
三葉ちゃんの口噛み酒のみたい


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 21:00:25 8UlhOV2g
黄昏のシーンのために円盤買っちゃいそうヤバイヤバイ


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 21:05:28 Zc0f08eo
結局ハッピーエンドなのかゾ?見ようか迷ってるんだけど怖いゾ…


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 21:07:08 YtXDsmpg
>>47
新海誠にしては珍しくハッピーエンドです
初見のときはヒヤヒヤしましたが、そういうわけでもないですし


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 21:45:49 XdfMvfg6
>>47
前情報何もなしに観にいったから
中盤あたりからハッピーエンドになるか本気で心配したゾ


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 21:53:58 6H6m4THc
パンフレットには『秒速5センチメートル』はハッピーエンド/バッドエンドは考えていなかったが、ファンの多くがバッドエンドととらえたために物語の作り方を一から学び直したって書いてある分
一応はハッピーエンドになるように作られてるんじゃないでしょうか

僕はハッピーエンドだと思います


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 22:08:22 tDff3dwo
>>50
秒速はまぁバッドというかビターですよね


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/30(火) 22:09:21 1hDG/Ch6
ぶっちゃけ見ててギリギリまで秒速と同じ終わり方かよと思ってた


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 15:49:43 nhhi6.hA
監督は電車の使い方や表現が上手ですね
必ずと言っていいほど新宿近辺とE231が出てきますね


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 15:55:37 N9IC5oDY
結局名前思い出せない=あの頃の記憶は戻らないって考えるとビターっちゃビターなエンドな気もします
そこら辺は想像の余地を残してるんでしょうけどやっぱり思い出さないほうが綺麗な終わり方だと思います
瀧くんが糸守での生活に馴染んでいくような描写がもっとあれば三葉のこと以外でも村に思い入れができてより哀愁が漂って良かったかもしれない
一番涙腺に来たシーンがラストでテッシー夫妻とニアミスするシーンだったんだよなぁ……


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 18:00:13 p2Z5uVN.
今日観てきたんですけど三葉ちゃんは瀧くんより年上ってことですよね?
興奮してきたな(サンドウィッチマン)


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 19:06:15 RC.zjiDs
>>54
出会えないはずの二人が出会った、という物語と考えるとハッピーなのでは? と思う

秒速は小説版のほうが救いありましたね。踏切が上がって、誰もいなかったら前に進もうって感じの。
まあそれには犠牲(時間とかアレにほれた女の子とか)が多すぎたせいでバッドエンドっぽいけど


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 19:23:14 P1/6q4sU
かたわれ時に過去と未来の接点だった髪止めが三葉ちゃんの方に渡っちゃったから
瀧くんの記憶から消えるのは極自然な事なんだよな
接点も記憶に無いのに結びとして探し物が5年も腹の中でグルグルしてるのはなんか可哀想だと思った


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 20:38:10 j9x2FAdc
神木くんのメス声演技でアーイキソ…
これまでの作品よりエンタメ的な話作りになってて面白かった(小)


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 20:54:10 p2Z5uVN.
(何の躊躇もなく口噛み酒飲むとかこいつすげぇ変態だけど、この話の流れなら普通なのか…?)
と思ってたら三葉ちゃんがちゃんとツッコんでくれて安心した(小並)


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 20:59:06 m9Z.a28Y
片割れ時に再会してお互いの掌に名前書こうとするシーン好き
あれ瀧くんの掌の線、「み」の書き出しにしては長かったからやっぱ「すき」って書こうとしたんですけねぇ?


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 21:02:24 RC.zjiDs
>>59
あの二人絶対口移しプレイ始めるよな


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 21:52:27 N9IC5oDY
入れ替わりは親子三代で起こってるんだとしたら
どこの馬の骨かもしれない東京の男に精神的寝取られ受けた父ちゃんはかわいそうだと思った(小並)
その辺はテッシーも同じなんだろうけど最終的に結婚してる父ちゃんのほうが不幸度が高い気がする
この辺想像でしかないんでアレですけど


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 21:53:07 QkfevqUI
普通に漢字で三葉だと思うゾ


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 21:55:54 QkfevqUI
>>62
(こいつの言ってることはよく分からんな
話半分に聞いておこう)


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 22:25:01 Hsuok/xU
>>61
瀧くんはおっぱい揉む度に懐かしい感触を思い出してそう


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 22:47:23 ckm8.QfE
映画思い返したら瀧くんめちゃくちゃひどい目にあってる気がしてきた

時間逆行の果てとはいえ最終的に、
・数週間分(隔日)の記憶の欠如
・わざわざ富山のパワースポットまで行き一晩野宿して目が覚めると来た理由も忘れてる
・その後5年間も謎の喪失感と何かよく分からないのを理由も分からず探し続ける

こんな目に逢って巡り会った人が婚約済とかじゃなくてホントよかった


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 23:51:58 Dn/OwYps
作品としてあの終わり方がベストっていうのに異論は全くないんですけどどうしてもあの後ふたりが全部思い出してイチャつく妄想しちゃうんだよなぁ


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/31(水) 23:55:02 fnRP3BfI
俺も謎の喪失感があるんだが誰かが探してくれているんだろうか…?


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 00:22:28 ZRhQfwc6
宮水のおばあちゃんもお母さんも入れ替わりで旦那さんと知り合ったんですかね


70 : ダックス亭フント :2016/09/01(木) 00:24:07 ???
>>69
宮水市長が妄言って切り捨ててるんで違うんじゃないですかね


71 : ダックス亭フント :2016/09/01(木) 00:24:38 ???
市長じゃなかったゾ(池沼)


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 00:25:38 ZRhQfwc6
>>70
わ、忘れてるだけだから…


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 00:33:52 ycQrt7E.
泣きながらおっぱい揉むシーンでもう劇場中草まみれや


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 00:54:33 PvLNN5SU
親父も病院に電話かけようとしたり過剰に現実主義な振る舞いしてるの見ると
自分のこと無力な入り婿だと思い込んでそうでちょっと可哀想なんだよなぁ…


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 10:39:38 WeWdQPQ2
>>54
私達はきっと、会えばすぐにわかる
と予告でも劇中でもいっていること、また、3年前の電車内で瀧君も名前を思い出したことから、ラストは二人とも名前を思い出したと言うのが答えかなと思いますね


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 17:05:17 gYGERYsU
小説で出てるanother sideを読めば親父周りの詳しいことは分かるゾ


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 17:57:53 Jli/1QWY
今日見てきました
すっげえよかったゾ〜(ご満悦)
最初のほうにいろいろあったから二回目見たらまた違うのかなと思うんでもう一回みたいぜ。


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 18:24:09 VS2d/jyk
>>73
始まってすぐおっぱい揉むし、揉むたびに笑い取ったり感動させるしほんと瀧くんズルい


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 18:40:01 ofSjfN5.
>>78
あれ小説版でも流れるように揉んでて草生える。なんなら揉む描写省いて揉んでる状態を目撃されたりしてる。


80 : 格が違うわ :2016/09/01(木) 21:39:37 ???
>>75
その解釈はなかったので驚きました
そうだとするとかなりハッピーエンドですね


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/01(木) 22:27:36 5yempy9o
ステマがしつこい


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/02(金) 00:03:51 ms..D1js
ゴジラもこれもステマステマ言われているけれど公開前のネット周辺ではどうせ鬱庵野なんでしょ?とかどうせいつものすれ違い新海なんでしょ?という風潮が支配してたように思うんですがねえ


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/02(金) 17:23:07 BEGEjegY
秒速見た後に見るとこいついつも何か探してるなってなったけどラストはよかった


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/02(金) 19:36:58 I91XU4LM
毎週の様にパンケーキが1600円の店に行ってる瀧御一行やばくないですかね


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/02(金) 23:46:19 yvbDGl9A
面白かったけどさすがに3年の時間のズレがあるのに気づいてなかったのには引っかかってしまった
普通に生活してればどこかのタイミングでほぼ確実に年号に触れてしまわないか


86 : お菓子好きかい? :2016/09/03(土) 00:27:18 ???
歳上好きの瀧くんが見事歳上の彼女をゲット
というかお互い親への挨拶も済んでるようなもんだし今後何の心配もないですね


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 00:52:26 fKKMA3Ek
>>85
そもそも曜日がずれてるはずなんで、すぐ気付きそうなんですよね…
ま、多少はね?


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 01:02:09 /Bajq40Q
瀧が糸守町の風景しか覚えてなかったり彗星の前日三葉が瀧の自宅まで行かなかったことも気になりましたね…入れ替わってる時に住所とか書くことあるだろって
まぁなんか記憶が曖昧になってるってことでいいんじゃない?(超適当)


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 03:29:35 Bwnv3gew
まぁガチのSF作品ってわけでもないし細かいところは気にしたら負けですね


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 04:24:21 3Imwjh9U
瀧が三葉の死に気付いた途端に日記が消滅してたし多少の改変とかがあったんじゃないですかね

目覚めるとどんどん記憶が薄れていくから住所に関しては入れ替わったときにメモを残してもらうか目覚めた直後に自分がメモるしかないけど三葉の東京都行きは突発的みたいなものだったし


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 07:02:23 TL0S4fmk
今作における入れ替わりは「夢」という例えが使われてるし
夢の中では本来なら違和感持つようなこともスルーしちゃうみたいにお互いの認識に引っ張られちゃうとか


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 07:47:52 /Bajq40Q
大切な記憶が消えていく恐怖みたいなのも表現されてましたね
手に名前を書こう(提案)→大丈夫!絶対忘れない!→俺ここで何してんだ?のシーンは観てて辛かった


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 12:59:24 Na3wWuWw
>>92
あーあたしもー!
名前書かなくても覚えてられる→お前は誰だ……?のシーンで心臓がキュッとなったんや


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/03(土) 13:00:07 gVVeNMxQ
掌に名前書こうのシーンは瀧くんは名前残せないのを分かって好きだって書いた気がしてならない

あの時点は名前<気持ちだったんだろうけども
結果として三葉ちゃんの最後の支えとして全滅エンドを回避出来たわけだし
瀧くんはイケメン主人公の鑑


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 18:21:43 SKfZVs72
ヌッ


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 18:39:40 LYv5NK0g
>>94
そういや日記が消失した後ですね。そう考えるとしっくりくるな


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 18:45:08 BjDD7wGk
>>85
普段から年号や曜日なんてよく忘れるし、ましてや夢の中だしへーきへーき


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 18:47:10 3LWRcw/Y
三葉ちゃんが親父説得するところはちゃんと描写すべきじゃないかなと思いました
あと友達が言ってることを確たる証拠もなしに信じて変電所爆破するところも気になりました
なんかケチばっかりつけてますが面白かったことには変わりないです(食い気味)


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 18:57:55 wEDkl282
ハゲはオカルト好きで三葉も好きだし多少変なこと言っても信じてくれるよ、多分


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 19:35:49 D5AQnpow
坊主をハゲ扱いしてはいけない(戒め)


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 20:39:09 68vVkXlA
てっしーは月刊ムー読んでるような奴だし予言とか滅亡とか簡単に信じそう


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 20:43:45 MMq7hZ9Q
今までの作品を観て感じた辛さは童貞の妄想に対する一種の同族嫌悪
君の名は。がもたらす苦しさは同志の成長に対する喪失感


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/04(日) 21:05:38 MS6pOeyU
観てきました、面白かったです
感想はもうかなり書かれてるので省きますが、個人的には長澤まさみの演技がうまくてびっくりしました
きりカスなんかやってないで声優転向したほうがよくね?とすら思った


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/05(月) 21:14:34 6Xv.S8n.
時間に入れ代わりに日本人の好きなSF要素てんこもりや(ご満悦)
あの場所はわりと最近に見たのもあってシシ神の池を思い出しましたね
あと劇場関連作品に星を追う子どもだけ置いてくれないhuluくんひで でも好き


105 : ウィッチに不可能はない :2016/09/05(月) 21:25:39 ???
前知識無しで観てきました
これからラブコメみたいになるのかな?とか思ってたらヘヴィで超展開でもうほんとびっくりした
さらに男友達と二人で観に行ったら周りカップルだらけでダブル☆オドロキですよね
面白かったのでもう一回観に行きます
あと>>2と同じでバンプだと思ってました


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/05(月) 23:38:03 NflhU3yA
再会はしないままの方が良かったっていう意見も結構ありそうだと思ったけど
個人的には寧ろ再会遅すぎたくらい
もっと、こう……若い学生青春時代中にイチャイチャしてほしかったんだよ!
まだ二人ともウブな内にさ!

まあ、ヒロインにとっては8年間、主人公にとっては5年間の月日を取り戻す勢いで
これからラブラブして欲しいと思いました


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/05(月) 23:39:31 i/C4RQbQ
今日観てきました
入れ替わり中の日常と避難シーンにあと5分か10分ずつ尺が欲しかったけど
すっげぇ面白かったゾ〜
あと三葉ちゃんの口噛み酒飲みてぇなぁ……(ノンケ)


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/06(火) 17:10:04 grTulRWY
留守番電話サービスと電車のアナウンスの声が大原さやかだなあと思って観てたら
三葉の母親の声も同じでちょっと草生えた


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/06(火) 20:14:55 yWL6xjt2
キレイな映像目当てで内容は期待してなかったんですが…もう顔中涙まみれや
男の方だけ〜とかじゃなくて主役の2人とも一生懸命なのが良かったですね


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/06(火) 22:01:12 k0xdOMF.
本日2回目を見てきました。初め公開2日目ぐらいのバルト9で見た時は周りもオタクばかりという感じだったのですが、今回見に行ったときは周りにイケイケなカップルだらけで複雑な気分になったゾ…。 カップルなのは良いけど上映中の袋ガサガサは、やめようね!

改めて山頂での三葉ちゃんが可愛すぎてあぁ^〜、たまらねぇぜ。思わず帰りにMdNの君の名は特集を買ってしまいました。
早く関連グッズの在庫復活させて、至急円盤くれや。


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/06(火) 22:17:12 Bf/HZUR6
大人になって再会してからの話クッソ見たい
この際、二次創作でかまへんか……


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/06(火) 22:37:06 Lop10bDM
>>111
渋に少しありますね
瀧三で検索して、どうぞ


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 00:17:35 j5LvO4t2
最後で二人はまた出会ってお互いの名を聞いてるけど
でも学生時代の出会いは忘れたまんまで、
これからまた新たに関係を築いていくってことでいいんですかね?


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 00:19:46 Ilp1aLWI
今日観てきました。おもしろかった。(幼並感)

あと、神木くん本当に演技上手くなりましたね。神木くんの女声もっと聴きたいから至急円盤くれや。


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 00:30:52 eZxuzd3E
わざわざ東京まで行って顔を赤らめながら 瀧くん…♡ って言ったのに、あんた誰?で絶望して断髪する流れは涙無しには見れませんね…
そしてとどめのケタロスという
ハイパークロックアップ!!


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 00:32:53 vy0yE4bE
三つもお姉さんに「あんた」とかいう生意気瀧くんを田舎っ子パワーで逆レする薄い本期待してよかですか?


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 07:30:21 n7oEQXuU
>>116
ええぞ! ええぞ!


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 17:08:48 UYeDh4RQ
口噛み酒、買いたいと思ったわ


119 : ウィッチに不可能はない :2016/09/07(水) 17:57:02 ???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00010004-bfj-ent
大ヒットだそうです
凄い(小並)


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 18:41:29 xzqFCruw
二回目を観に行きたいけれど
オチが分かってても神経削るシーンが多いから体調が万全になるまで観れないゾ···


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 19:34:12 VgraqU2M
さやちんとてっしーがくっついてて思わずガッツポーズしてしまった


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 21:14:06 as8MrR6E
2回目観てきたんですけど話が分かってるからか超スピード!?に感じました。入れ替わった2人の日常と町長説得シーンをそれぞれあと10分観たかったですね…
でも泣きながらおっぱい揉むシーンは何回観ても草


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 22:05:36 n2A2SlUs
なんか、RADは好きなんですけど、この作品と合ってるかと言われるとなんか違う気がしちゃうんですよね…なんでと言われてもわからないんですが


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/07(水) 23:31:07 YuaT6tTc
RADじゃ無かったら多分あのラストになって無かっただろうから良かったと思ってます


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 00:51:17 qnZHWSFI
>>113
滝くんは一度、三葉ちゃんのことを忘れかけていながら、
黄昏時で再開した時にちゃんと思い出したから
ラストシーンの後に二人とも記憶を取り戻す可能性は微粒子レベルなら存在すると思います


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 01:07:48 .jY/IVdg
滝くんは分からないけど三葉ちゃんは思い出す可能性あると思います
黄昏時終わった後の滝くんはなんで旅をしたか動機を忘れるレベルでしたけど

三葉ちゃんは黄昏時終わった後は「忘れちゃいけない人の名前が思い出せない」って言ってたので
三葉ちゃんの方が記憶残してそうですし
手のひらのメッセージ見て無敵状態になりましたし


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 01:14:30 qnZHWSFI
二次創作の方じゃ思い出すのがデフォみたくなってるけど、まあどっちでも美味しいと思います

>>116
入れ替わりの時は同い年だったけど、今後は三葉ちゃんが正真正銘の年上お姉さんで、
しかも三葉ちゃんは社会人としても経験を積んでるから、
まだ就活中の瀧くんは色々後手に回りそうですね


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 03:08:30 WzbGh7rw
名前を忘れて知らない大切な人に「すきだ」のメッセージが贈られたら必死に探すよねそりゃ
三葉ちゃんは8年か
ああ、本当に最後会えてよかったなあ…


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 06:43:22 6HCfFxV.
最後は思い出す派が主流なのか(困惑)
思い出せなかったとしてもあの2人ならうまくやっていけると思うゾ


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 11:32:05 lONBrFvM
20代中盤(推定処女)が大学出て1年の食べ頃の、しかも自分にゾッコンの男と出会うとか考えたら滅茶ックス不可避


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 12:32:18 F7gh6WnE
>>130
瀧くん的にも年上で自分にゾッコンな推定処女は優良物件という事実
まさにwin-winなベストカップルですねえ


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 17:54:09 SQ.9G7Hg
「俺達どこかで会ったっけ」「わかんない」ぐらいの記憶でもうん!おいしい!


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/08(木) 22:33:37 qnZHWSFI
思い出せないとしても、数年間続いた胸のモヤモヤが
お互い運命的な出会いで一気に晴れるわけだから
控えめに言って超絶バカップル化は不可避


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 04:07:11 cKZvSz3Y
三葉が瀧くんの嫁すぎる


135 : イッチ :2016/09/09(金) 07:53:18 ???
記憶思い出さないままなら胸揉んだことも口噛み酒飲んだこともなかったことになるから瀧くん的には嬉しいのでは?
セックスの時やキスの時に不意にフラッシュバックしそう


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 15:40:35 gJHwb3Uo
おっぱい触って泣きそう


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 16:55:04 /51tbaCk
絡み合ってる時にボロ泣きする瀧くんとか逆レされてるみたいでうん、おいしい!


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 17:17:09 qiFD4NVU
瀧くんが年上好きだったのって三葉とのことがあったからじゃないかと思う。
将来の旦那に年上好きになるように仕込むなんて汚いなさすが巫女きたない


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 17:49:32 MiMzXv5o
先輩cv長澤ますみとかウッソだろお前www

全然気づきませんでした..


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 17:53:07 MiMzXv5o
そういえば旅館での
「吸われるんですね」
「やめてたんだけどね...」
の会話が意味深に見えたんですがあれなんなんですかね


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ!uVBwhGn66I :2016/09/09(金) 18:40:52 ???
手のひらに好きだって書いてあったところで涙がドバーッとなりましたね
OPもう一回見たくなるほど格好良かった


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 19:09:10 73VV/U96
僕らタイムフライヤー
時を駆け上がるクライマー


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 19:53:16 Yk4LGgP2
いわまこういちー!


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 22:56:23 XIm8J3jM
外伝小説読んだけど町長説得パートが補完されてていいゾ〜これ
あの時の町長は瀧じゃなくて三葉本人じゃないと説得できなかった理由が判明して涙がで、出ますよ…


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/09(金) 23:16:20 3ZxnVnGU
>>69>>72
祖母ちゃんや母さんの入れ替わり相手が異性だったか、
現代人だったかすらも定かじゃないからなぁ


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/10(土) 02:32:59 nsz9M/sE
外伝小説はてっしーの心情もわかって良かったゾ
あと三葉ちゃんの生い立ちの苦労も
田舎だ巫女だっていうと良い響きだけど、やっぱり強固なしがらみもあるよね
宮水父みたいな、そういうしがらみとかブッチ出来そうなタイプもいるけど

しかし瀧くんのデート見張る為に東京まで行って、会えたら「瀧くん…♡」だったり、断髪したり、
小説版では「私たちが見知らぬ人同士だなんて宇宙の仕組みとか命の法則に反してる」と考えたり
三葉ちゃんヤンデレの素質があるような……


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/10(土) 02:58:24 X8gfAiQI
>>146
考えれば考えるほど味わい深い魅力を発見できる女三葉


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/10(土) 09:26:39 vmUST9JM
あんまり評判になってるんで試しに見に行ってきましたけど思った以上に面白かったです(ミーハー)
再開後は8年間悶々としてた三つ年上の25歳(推定処女)とかたまりませんね・・・
僕はお互いの名前告げたら記憶戻るに決まってんだろ派です
再開後のイチャラブっクス薄い本あくしろよ


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 01:09:36 QJww3g6E
素の状態ですら「瀧くん…♡」なのに、
時を超えて自分と家族と町民を救いに来てくれて告白してくれて
その想いが8年間保存されたままとか、
記憶取り戻したら三葉の瀧君ラブはとんでもないことになりそう


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 01:51:29 Zyjrj4RY
もう数年出会うのが早かったら…と思っちゃいますね
瀧くんが大学生の頃に三葉ちゃんと出会ってたらもっといい場所に就職出来ただろうなぁ…


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 02:02:11 TT7HtUEE
てっしーの建設会社嫁げそう


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 02:25:23 iis6Us2s
三葉ちゃんの瀧くん呼ぶ時のラブボイスほんとすき


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 02:28:28 F/itZELo
奥寺パイセンがモバマスの川島さんと似てると思った(P並感)


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 11:09:37 oN34v.6M
渋にサヤちんの絵がほとんどなくて悲しいなあ
あの芋臭い感じが弩ストライクなんだが


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 16:17:08 36pgwx5Q
今日イオンシネマに行ったら客の半分近くが小学生で驚いたゾ。まぁあれはいいオカズになると思う(確信)でも本当に面白かったからアニメとかタレント声優とかで食わず嫌いしてる人は一見の価値ありだから見に行こう!


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 23:14:23 lUBWyQSE
最後の名前を聞くシーンは実はお互い名前も全部思い出したけどあえて問いかけた説を推したいですね


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 23:15:16 3gVARBDc
映画館行ったら行列出来ててくさはえますよ


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/11(日) 23:58:36 DSDiuUcw
ラストはこの人見た瞬間ビビッと来たわ前世で一緒だったかもキャー!みたいな感じかと思ったら違うのか(驚愕)


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 00:19:40 NDRBpUaw
忘れてるけど運命の相手ことだけはわかってる方が話とキレイだと思う
でも、一回作中で瀧君は三葉ちゃんの名前忘れたけど思い出したという前例があるから
思い出す可能性もあるってことでいいと思う


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 08:08:10 2JT4W4Fk
付き合ったら瀧くんはともかく三葉お姉さんの愛が重い感じになりそう
興奮する


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 09:15:50 asuSXF7A
テッシーたちは18越えて運命信じちゃってる三葉に現実見ることを諭してそう。だから瀧くんめちゃくちゃ自慢しそう。


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 10:47:57 iAmC7Wuk
三葉は束縛しそう、する(確信)


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 11:18:36 7xrJ9Fn2
今客入りがとんでもないことになってるから注意が必要ゾ
午前中の段階で予約でレイトまで空きがない事態が発生しているゾ
各映画館のサイトをチェックしないでいきなり映画館に行くのは
やめようね!


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 14:03:52 zkey0KTU
2回目は小説とアナザー読み終わってから行きますよ〜逝く逝く


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 14:43:16 g4tdLz1w
新海作品だからすれ違ったまま終わるかと思ったらハッピーエンドでいいゾ〜


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 14:52:53 vgRlRFZo
9/16(金)まで、目黒シネマで「言の葉の庭」「秒速5センチメートル」「空の向こう、約束の場所」の上映をしております。3本立てで1500円です。ぜひ行きましょう(ダイマ)
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html

休みをくれよ部長さん!!頼むから俺に休みをくれよォ!!(社畜)


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 15:07:17 asuSXF7A
>>166
なんだこのバリューセット!


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 18:46:25 mkRde9.U
大学生で下手したら三葉と同じ年なのに禁煙に挑戦して失敗してたとか、
奥寺先輩って中高生の頃は元不良だったのかもなあ。
甘いも辛いもかぎ分けたオーラが出てるし、なんか苦労してそう。


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 21:49:42 Cqp7lFZ6
今小説版読んでて気づいたんですけど、瀧って名前だったんですね
普通に名字かと思って見てたゾ…


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 21:51:53 UVWpbN72
2回目見に行ったゾ〜やっぱり最高やな!
後ろの大学生が瀧君の苗字が「すきだ」だった説を押してて草生えた


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 22:57:04 3mmqi/YA
>>170
遠野まずうちのどか 並みのガバガバ論やめろ


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 23:11:41 NDRBpUaw
瀧くん「もう出ないよぉ……」

体力と性欲の有り余った田舎出身の処女(推定)(25)を相手にしたらこうなることは不可避
毎回行為に及ぶまでは恥ずかしがるんだけど、始まったらスッポンと化しそう


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/12(月) 23:14:12 asuSXF7A
>>172
めっちゃ唾液とか飲まそうとしてきそう


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 00:28:44 Vg5YLvD2
外伝小説で携帯に向かって三葉(本物)の声真似をする三葉(瀧)がクッソ可愛い


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 20:58:58 JQZf.CZo
今日2回目を観に行きましたが
登場人物のなにげない行動が後の展開の伏線になっているところが多くて
作画だけでなく、ストーリーも最後まで見飽きなかったです

あと瀧くんの携帯に書いてあった入れ替わり時の禁止事項のところに
「司とベタベタしない」ってあって、あ、やっぱ・・・司くんはホモなんやなって・・・


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 21:42:15 oVyKl/TQ
いきなり友人が前と違う熱い視線を送るようになったら何かしたって勘ぐっちゃいますよねぇ


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 21:57:21 9DakHB4U
見てきました。
今冷静になって色々考えれば、
日付のひとつやふたつ見る機会あるだろうし
全く気づかないってのは無いんじゃね的思いもありますが、
観てる最中はそんなことどうでもいいくらいの綺麗な映像で押し切られて没入してました。
いいもん見たなぁ、という感想ですね。


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 22:01:18 /XV0/VHk
ガチSF映画じゃないし日付とか住所とか覚えてないのも多少はね?
OPの彗星が雲を突き抜けるシーンとかすっごい綺麗だけど今思うと恐ろしいんだよなぁ…


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 22:10:20 avn4jDOg
瀧くんも三年前の災害のこと覚えてなかったしなんか特定の事柄だけ覚えていられなくなってそう


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 22:13:25 9DakHB4U
まああの、批判してるわけじゃないですんで・・・

とにかくストレスフリーに見れたんで、
呼び込みポスターの満足度99.8%は伊達じゃないなって感じでしたね。


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 22:18:44 GvprofhM
夢のように感じてるのだからたぶん、そういう、モヤみたいなのが……


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 22:35:00 avn4jDOg
>>180
こっちも何となく思ってただけの事なんでなんかすいません
あとパンフレットの設定画三葉ちゃんかわいい


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/13(火) 22:43:30 8iUwSJuA
入れ替わり中は曖昧で戻った後記憶もどんどん薄れてくって作中で言われてませんでしたっけ?
時間のズレに気付かないのや瀧君が村の名前ラーメン屋で聞くまで思い出せないのはそういうことかって思ってました


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/14(水) 00:23:07 AsixHL1E
バイト先での挨拶の仕方とか、同僚に「先輩」と呼ばせたりとか
大学生の時点で元喫煙者だったりと
奥寺先輩から溢れる元ヤン魂


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/14(水) 03:54:31 72/D5JPo
田舎←→都会で三年の時間差を感じさせなかった(夢から覚めても覚えてられるような大きな違和感が無かった)とかもありそう


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/14(水) 12:39:41 uP5j90BM
普段は年上として瀧くんを甘やかすけど酒が入ると逆に甘えまくる三葉とかいいと思うのは僕だけでしょうか


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/14(水) 21:37:49 bvjT/YBQ
二回目観てきました、初回じゃ気付かなかったことなんかも新しい発見があっていいですね
とりあえず奥寺先輩の下着は黒、これだけははっきりと真実を伝えたかった


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/14(水) 21:56:06 q8lrhevs
今日の夕方観てきましたが平日で都会の劇場でもないというのにほぼ満席だったゾ……
ところでコミカライズだと三葉ちゃんの乳首見られるってマジなのですか?


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/14(水) 22:06:19 2tOyBQk2
クソ田舎で見たらDQNカップルばっかりであーもうめちゃくちゃだよ
作中で鳴ってるのと併せて携帯鳴りまくりで草生えた(生えない)


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 01:05:22 dq5lUrQM
風呂は禁止していたとはいえ、トイレがあったから
お互いの体の大事なところは既に知ってしまっているという事実

三葉ちゃんは入れ替わり初日から瀧くんの勃起チンポを触ってしまったし
瀧くんは毎回おっぱいも揉んでいた
そして三葉ちゃんは瀧君にナイショでお風呂入って一体ナニをしていたのか


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 01:14:19 xEcddSEo
>>188
輪郭だけならセーフという風潮
http://i.imgur.com/i3CFz3v.jpg


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 01:23:08 Hfe/zYZ6
>>190
勃起ちんぽを触ったというかもみもみしてたら大っきくなったというか


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 02:48:46 OT/7do6U
内定八社もとりながらエピローグで花屋で働いてる司くんすき


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 03:45:59 r9BMza9o
あれやっぱ司君ですよね
家業とかだったんだろうか

あと何度見てもやっぱり司はホモ


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 07:09:59 bBfvFhZM
中身は三葉なんだからノンケだろ!いい加減にしろ!


196 : イッチ :2016/09/15(木) 07:38:35 ???
司くん瀧と三つ葉の結婚式に真紅の薔薇を使ったフラスタ持ってきそう


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 07:48:16 8jalmVzs
サマーウォーズの夏戦祭シリーズ並みにイチャイチャセックスする薄い本が望まれる


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 20:16:46 mjytCzFM
外伝小説買ったけど三葉周り掘り下げられてていい、あのあと親父と和解できたんだろうか
町長になった理由は星神が力づくで達成しちゃったし上手くいってるといいけど


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/15(木) 22:44:00 oT.1pAOM
某サイトに全部うpされてますねえ


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/16(金) 14:43:13 OV1s0nD6
ぼくも三葉ちゃんに「変態!」って言われたいと思いました


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/16(金) 23:46:54 jXpumi1w
すごく面白かったです。
感想全部書くと10行くらい書いちゃうレベルで面白かったです。
とりあえず、時系列とか全部理解したうえで2回目見ると面白そうなのでまた今度行きます。


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/17(土) 22:23:11 Xcp4/R6I
スタッフロールみるまでなんで瀧くんは名字で呼ばれてるんやろと思ってたし、時間のズレにも全く気づかなかったし、
むすびって言葉に色々匂わされてたみたいだし、
全然好きじゃないラッドの音楽も良かったし、
また観たいです


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/17(土) 23:58:32 b6UDZSaE
RADの曲はDADA以来聴きましたがなんか歌い方変わってない?


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/18(日) 00:32:43 NMcn43cg
見てきました
ラーメン屋のおっちゃんがお店でタキくんの絵を見て
「よく描けてる」って言ったのすっげえ重いセリフだったんですね・・・

ミツハちゃんがタキくんに会いに山を登るシーンで夕方になって
(『カタワレドキ』だ・・・)って気づいたときにはズワッとなりましたね。肌が。

とにかく最高でした。
RADがちょっとバンプっぽくなってました。最近聞いてなかったけどこんなもんでしたかね


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/18(日) 10:12:44 O/LoVq9Y
三葉と瀧くんのCP名とじいちゃんの名前が同じなせいで渋で二次創作探すたびにじいちゃんの顔が浮かぶんだよなあ


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/18(日) 13:50:05 b02C/qdo
昨日見たけどすごいよかった(小並感)

このポスター見といて良かったゾ・・・
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6888313875.jpg


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/18(日) 16:44:32 9sdkkpXw
>>206
このポスターいいよね…(恍惚)自分は観終わって劇場出るときにアッ!(スタッカート)ってなりました


208 : 昏睡茶の音が聞こえるか :2016/09/18(日) 18:44:49 ???
この映画は超面白かっただけで説明できると思った


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/18(日) 18:48:23 PpW/BTa6
知り合いに感想言いたいけどほとんどネタバレになるから言えないゾ....ネタバレせずに面白いレビュー書ける人本当羨ましい


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/18(日) 21:08:53 gSqC9XpU
今日の午前に見たんだが、今でも感動のほとぼりが冷めることを知らないほど面白かったです


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/18(日) 23:24:11 b45p.tcE
見終わった後に曲聞くだけで涙が流れるほどに良い映画でした


212 : ウィッチに不可能はない :2016/09/19(月) 11:59:49 ???
ずっと売りきれで4回程映画館に立ち寄ってようやくパンフレット買えました
そして相変わらず人気ですね
人少なくなったら二回目観ようと思ってたけど当分先になりそう


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 13:43:04 znit56wg
見終わった後に婚姻届出しに行きたくなるとか言ってる人いましたね
婚姻届はまあ大げさに言ってるだけなんでしょうけど、そんな感じ正直全くなかったですね。恋愛はそんなにメインではないかなって観てたので
ただ会えてよかったねーって思っただけでした


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 14:02:38 FrXyMtPw
>>213
こいつの言っていることはよくわからんな、話し半分に聞いておこう


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 14:25:37 LJSIwYNA
恋愛映画なのに恋愛がメインではないとはこれ如何に


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 16:17:00 6Wu0VLsE
一人だけ違う動画が見えてるっていうホラースレ思い出した


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 16:36:22 qufuU2VQ
神木隆之介きゅんのブロマイド付き口噛み酒販売してほしい


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 17:00:12 k2mzrg5M
映画観てきたけどすっげえ良かったゾ〜
前情報ほとんどなしで普通のラブコメだと思って観に行ったのでラーメン屋あたりのくだりではいい意味で驚かされました
あと入れ替わり中に調子に乗ってデートの約束まで取り付けちゃう三葉ちゃんも好き放題に振る舞ったらモテモテになってドヤりまくる瀧くんも可愛かった


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 17:04:31 znit56wg
婚姻届出したくなるって言うような恋愛要素なくないですか?


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 17:10:11 a3I8NPVg
>>218
自分でセッティングしておいて失恋する三葉ちゃん可愛い


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 18:45:04 e6odYZfk
東京に行く→奇跡的に瀧くんに会う→相手が初対面だった事に傷心するも髪紐渡す→ショートまで断髪
というハードなスケジュールを1日でこなした三葉ちゃん


222 : 昏睡茶の音が聞こえるか :2016/09/19(月) 19:25:14 ???
この映画を見終わった後に婚姻届出しに行きたくなるとか言ってる人がいました
自分は恋愛部分をメインに見てた訳ではないですが、感想としてはそれほどか?と思ったので婚姻届は大げさだと思いました
ただ最後会えてよかったねーとは思いましたが

>>213で言いたいのはこういうことですかね?


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 19:41:55 znit56wg
凄ェ!>>222ァ!!(わかりづらくて申し訳ないです…)


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 19:46:11 k2mzrg5M
推定処女ほんとすき
調子乗りでピュアで女子力高くて巫女で魅力てんこもりですね


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 19:53:43 lTD9zm3U
小説見ると惚れっぽいとこあるけど可愛いです


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 21:11:02 xx9hg3fQ
奥寺先輩がタバコ吸うくだりがよくわからなかったけど小説読んだらあっ(察し ってなりました


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 23:49:01 80hl5R9s
>>220
絶対失恋すると知った上でプランを立て、フラレた後に自分に好意が向くようにさせた三葉の周到な策略かもしれない


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/19(月) 23:57:13 zkWMq.IU
1日で糸守特定した瀧くんもけっこう凄い


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 00:14:33 Vbgs/KH.
クッソどうでもいいけど最後の最後の台詞は
「君の……君の名前は。」じゃなくて「君の……君の名は。」がよかった(わがまま)
でもあえてそうしなかったのかな〜という気もします


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 00:20:37 hvCKBHno
田中将賀のキャラデザってやっぱりジュブナイルやボーイミーツガールものと親和性半端ないですね…


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 01:36:35 UuvQP7lo
気付いたら1週間以内に3回見に行ってましたね
立川での爆音上映も良かったです


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 02:34:02 Vbgs/KH.
ボロボロになりながらも全力で走り続ける女の子っていうのはやっぱり心を揺さぶるものがありますね
映画後半はがんばる三葉と瀧をアホほど素直に応援する自分がいた


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 02:52:09 h0/h8rkU
3回目見に行った。頂上での黄昏時、ペン落とすところ、手を開いたときが本当に好きでそこを見に何度でも行ける。

ペン落ちたときに後ろから息を飲む(つまる?)声がしたのがたのしかった(小並感)


234 : 昏睡茶の音が聞こえるか :2016/09/20(火) 04:50:04 ???
>>229
脚本家も相当悩んで自然なセリフの方を選んだんじゃないかと僕は思いますね


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 08:25:30 JoINlqbE
>>232
自分は頭の中で「がんばれ三葉ァ ふんばれェ(やんややんや)」って応援してました


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 21:55:08 Xl6Z5Hvg
今日見てきました王道を行くボーイミーツガールでとてもいい作品でした。あと新海監督作品ならではの美しい背景は素晴らしかったですね
ただ須賀神社周辺に住んでいる人間としては深夜とか早朝に聖地巡礼に来るのはやめてほしいと思いましたね...


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 22:44:58 fRc7wDkw
時かけみたいで良かった(KONAMI)


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 22:57:59 YnkWS01Q
そういやさっき報ステで特集されてましたね
ながらで見てましたが少し驚きました、やはりそれほどの反響を得ているんだなって思った(小並感)


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 23:34:39 zLIwHMAU
電車内での発情ラブボイスほんと好き


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/20(火) 23:36:20 Q8GXv5DA
ショーシャンクの空にみたいに最後が気持ちよかった(小学生並みの感想)


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 06:51:49 d.3HMEtU
ショーシャンクの名は。


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 20:35:26 1MKMVX8M
今日見てきたけど、すっげえ面白かった(小並感)
瀧くんはかっこよかったし、三葉ちゃんはかわいかったし、映像は綺麗だしでもう一回見に行きたい

あと再開した後の二人はそのまま長年のモヤモヤを晴らすようなイチャラブックスをしたかと思うとちんビン神


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 20:39:32 r/M5AMwg
>>242 そんなことしたら就職活動の真っ最中の瀧くんが三葉のヒモになっちゃうだろ!


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 20:46:52 71ya0AD2
三葉のおっぱいを初めて触るはずなのになぜか安心しちゃう瀧くん


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 21:37:59 hzgRW6wY
泣いてそう


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 21:47:22 .uAXADpE
泣きながらエッチするとかちくしょう勃起が半端ねェ


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 22:45:14 wmgg0RZQ
NaNじぇい民はスケベなことしか考えないのか…


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 23:48:50 gD.mPoEE
映画見ました。
ラストで発電所爆破したのに何故か町に隕石が落ちてこなくて、
みつはちゃんが祭りを台無しにされて怒った町の住人に輪姦されまくるみたいな展開のエロ同人いっぱい出そうだなと思いました。
それでいて、その時のみつはちゃんの中身が瀧くんだったらなお良しですね


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/21(水) 23:49:47 .uAXADpE
ちくしょう恋がしてェなあ…


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 07:10:43 ZjziE.86
こんな話見せられたら未婚率下がるやろと思ったけど、ボーイミーツガール期待し過ぎて結婚できず結局とんとんになるかも


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 08:35:34 2BEqLx4o
むしろこの映画のせいで瀧くんの入った三葉、または三葉の入った瀧くん、または瀧くんの入った瀧くんでしか興奮できない男性が増えて婚姻率が下がってしまうのではないか


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 09:42:44 OFRfuWYA
>>251
男の女性化も女の男性化も著しいし平気平気

……そうなってから未婚率上がってる気もするんだけど


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 20:40:55 gBQRO3TU
ラストの電車ですれ違うシーンって二人が出会うのは可能なんですかね?
どちらかが一駅分戻ったってことなんでしょうか
二人とも一つ戻ってすれ違いつづけそう


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 21:18:54 bO4yQwuU
いや二人がそれぞれ一つ戻って同じ出発駅に帰ったんじゃないですかね?


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 21:48:47 TZliK0e2
いや二人ともその駅で降りて前の駅に徒歩で向かおうとしたんじゃないんですかね


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 21:52:50 4eKXcRIc
調べたらラストシーンの付近は新宿なんすね
ある意味で二人が最初に出会った場所でまた巡り合うとかなんかロマンチック


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/22(木) 22:09:28 75XU3ilo
さやちんとてっしーがくっついててウレシイ....ウレシイ....三角関係にならないかドキドキしてました


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/23(金) 00:00:54 S8ZU/huw
二回目観に行きました
面白かったです(脳死)
欲を言うとやはり三葉がパパをイケてるセリフ(瀧との出会いで成長したゆえの)で説得するようなシーンは見たかったですね


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 02:39:49 Qgmc1YIU
三葉ちゃんが瀧くんの体に入ってる時、
勃起の鎮め方がわからずにムラムラする気持ちのままオナニーしてしまったという風潮


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 10:38:19 wMnUphPk
やったぜ


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 13:53:44 EgJtW1sw
ユキちゃん先生のために言の葉の庭を観ました
ユキノさんがかわいそうだと思った(小並感)


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 14:45:05 5t7rmTAY
昨日見てきた。泣けたとかそういうのはなかったけどいい映画だった…って余韻がまだ残ってる、そんな映画でしたね


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 14:56:23 khK0LHCs
>>261
金麦おばさんは、時系列的にどっちなんでしょうね、あれ。四国帰ってまた転勤したのか、言の葉の庭以前なのか


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 15:05:38 MS9WXvow
え、まさか黄昏解説姉貴ってユキノ先生だったの。とことんツキってもんに見放されてませんかね…
おみくじ毎年大凶引いてそうだし、勝つって言ったチームは悉く負けて逆神扱いされてそう


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 15:28:12 t8D19eps
ユキノ先生は言の葉の庭の小説で最後大勝利するから…


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 15:41:19 AKtnhTQU
先生って最後に靴もらって転勤して終わりじゃないの?
映画しか見てないから分からん


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 21:08:46 YdNN7rv.
興業100億だってすごいわね。 
あとニュース7で三葉ちゃんの乳揺れを見れるとはたまげたなぁ


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 21:16:40 WcR8Tgfw
そういえば、チャリ漕いでる時のパンチラシーン、そこでパンチラしていくのか…とちょっと思いました。

まあ中身が瀧くんなのはポイント高いですね


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 21:42:49 nYU9i762
今さっき君の名は初見終わったけどすげー面白かったゾ
瀧くんin三葉がカマホモみたいで可愛かった
音楽全部RADってのも凄いっすね
どうでもいいけどY.AOIがクレジットで出てきてびっくりしたゾ
聲の形にも出てたし実力派なんですね〜


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 21:42:57 8OxAP4uM
今思うとBGM…というか歌がちょっとくどかったかなと思いますね


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 21:51:48 nYU9i762
映画にしてはOPあるのか
→ファッ!?またOPみたいなの始まったゾしかも知ってる歌やん!


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 21:59:59 AyVPfIbk
>>270
監督のインタビューによると若者に響くよう「過剰なもの」にする為に詰め込み気味の映画にしたとのことなので、そのくどいくらいの部分も人気に一役買っているのかもしれませんね


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/24(土) 22:31:48 EgJtW1sw
>>265
こマ?
12歳差いいゾ〜これ


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/25(日) 01:43:29 kw1yw0ls
歌というか全体の音楽の演出はすごく好きですね
スマホのページめくる音にキメが合わせてあったり
光が差し込み始めたところで明るいストリングスがなったりとか
要所要所での無音とか各音楽への入りとか
BGMにものすごいこだわりを感じると思いました


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/25(日) 10:31:30 jNtXk0Vg
瀧くんも三葉もお互いに機能不全家族で育ってるから結婚生活はかなり荒れそうで心配ですね…


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/25(日) 18:26:09 2BMEFG6s
今更見に行きました
周囲から寄ってたかって角削られたって聞いたんですけど
やっぱこれ新海作品やんけって場面とこれ田中将賀カラーやんけって場面がモザイク模様になってて面白かったです
あとテレビシリーズならここで解決に向かうんだろうなあってとこでも捻ってきてるんで
やっぱ劇場版の脚本作るのって重労働だわって思いました
全体的に面白かったけど密度がありすぎてちょっと尺が長いって思っちゃったゾ…


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/25(日) 19:01:53 hJNTLcuo
遅ればせながら見てきたゾ
やっぱりボーイミーツガールを…最高やな!


278 : 格が違うわ :2016/09/25(日) 19:25:43 ???
>>251
TS属性持ちには薄い本が増えて天国かも
年末が待ち遠しいですね


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/25(日) 21:30:43 ppzf34BY
今日見に行きました
全体的に瀧くんがかわいかった(ファッションホモ並感)


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/26(月) 02:23:27 YM6BbOoU
小説読むと瀧くんって結構生意気な性格してるんすよね
三葉ちゃんの田舎パワーで搾り取ってほしい


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/26(月) 02:33:37 clO1uFrM
なんで最後一旦すれ違ったのか
何故直接いかないのか?いけないのか?いきたくないのか?いく度胸もないのか?


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/26(月) 02:34:46 8S3pOqxs
再会初日からお付き合い
3ヶ月後に宮水家へご挨拶
3ヶ月後に同棲開始
2年後に結婚・妊娠発覚

本編後はこんな感じだと思います


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/26(月) 12:57:32 KVTs3Sqo
>>280
映画のなかでもあんたとかお前とか、中高生がそこまでしたしくないひとには使わない気がしましたね


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/26(月) 18:10:00 rguWj.XA
二回目観にいったけど色々発見できていいぞ〜コレ
お互い入れ替わってる時は髪紐を身につけてないのがわかって良かった

あと彗星の衝突に関して気になったんだが
糸守町の人たちはあの至近距離であんな大規模な衝突音が起こって鼓膜に影響は無いんだろうか?


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 03:28:01 NCVSL3gE
新海誠作品をコンプリートするべく「雲の向こう、約束の場所」を観ました
んにゃぴ……(理解力不足)


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 11:17:02 ZuZLIuIY
>>285 自分は君の名は。以外だとあれが一番好きです(半ギレ)
というか「君の名は。」自体「雲の向こう、約束の場所」に「星を追う子供」と「秒速5センチメートル」とかを
つうずるっこんで魔改造したもののような気がするんだよなぁ

あと、それで音を上げてるようだと「秒速5センチメートル」見終わった後に
MUR大先輩みたいな顔になると思うんすけど(名推理)


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 18:37:02 V3AdmqU2
外伝小説が欲しくて本屋をぐるぐるしている。どこにも売ってないぜ。


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 19:26:07 0tVOYw2I
新海だから怖いけど、三葉ちゃんが処女であることを信じて小説を読もうと思います


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 19:28:30 WVBUiuXc
悪い意味じゃなく、ゼロ年代のエロゲー見てるようだった


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 19:28:44 6yQM9eVU
>>288
外伝は知らないけど、少なくとも普通の方読む限り処女(推定)


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 19:31:28 0tVOYw2I
>>290
やっっっっっっっっったぜ。
心置きなく小説が読めます


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 19:32:57 6pgwmfsM
瀧ちんぽ見ただけで顔真っ赤にしてる三葉ちゃんが非処女なわけないんだよなぁ


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 19:36:52 sweqy5B.
>>292
男受けを狙う計算高さが完全に非処女のそれなんだよなぁ


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 19:37:12 0tVOYw2I
>>292
8年後の話です

てか三葉ちゃん瀧くんのことをどの程度覚えてるんですかね?自分で避難させた理由を忘れてたら怖いですね…


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/28(水) 22:20:17 3XFOrSd6
外伝で大人なみつはちゃんの掘り下げが欲しい…
欲しくない?


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 00:40:01 HwJJ9spI
瀧くんも三葉ちゃんも、大学で異性とのお付き合いに至りそうな機会はあったけど
思い出せない誰かの為に操を立て続けていたと思うと涙がで、でますよ


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 06:29:45 qJcyfHgY
違法DLが流行ってるみたいですね…悲しいなぁ(諸行無常)


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 07:39:46 iqIrR7EI
>>287
アナザーなら昨日東京駅内のブックエクスプレスで買いました


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 12:59:54 MNSwdNKk
三葉ちゃんは瀧くんが口喰み酒を飲んだことに顔から火が出るような初々しい反応してたけど、それが原因で性癖こじらせてたらいいなあって思いました


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:01:19 0Vx799pA
>>299
性癖が唾液飲ませあいっことか業が深すぎる


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:09:40 MNSwdNKk
>>300
自分で書いたのにちくしょう勃起が半端ねェ


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:12:10 xbRuNv4A
>>299
おーええやん
キスのとき唾液交換ねだってくる三葉ちゃんとかチビ神


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:17:48 g9Ld3JPg
瀧くんが注いだ口噛み酒のキラキラ光ってたのってあれ噛み砕かれたお米なのか・・・

全くためらわずに飲むってやっぱ好きなんすねぇ(再確認)


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:21:15 xIplzt5U
三葉ちゃんとかいう掘り下げれば掘り下げるほど味の出てくる女


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:34:52 nTVJe4A6
瀧くんへの手料理には高確率で唾液を混ぜるという風潮


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:37:49 MNSwdNKk
唾液交換では飽き足らずアレとかソレを飲ませたり飲んだりしそう


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:45:06 xIplzt5U
https://twitter.com/kiminona_movie/status/781319796101087232
あっそうだ(唐突)
君の名は。のLINEスタンプができたのでみんな瀧くんの財布で買おう(提案)


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 13:48:11 RrO55UEw
やったぜ。
クラスメイトとのLINEでアニメ系使いたかったけど使えなかった心が満たされる…


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 17:54:03 rd9KJyAw
NaNじぇいだと「ホモたちをノンケに戻す正統ボーイミーツガール作品」みたいな扱い受けてるけど
ホモビデオを好んで視聴して草生やしてるようなここの住民がおかしすぎるだけで
実際のところ入れ替わりやら性転換やら口噛み酒やらパヤオもびっくりの性癖の玉手箱みたいな作品なんだよなぁ

ノ ン ケ 兄 貴 姉 貴 視 聴 者 た ち の 性 癖 こ わ れ る


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 18:14:15 TUVJVLOc
今日観てきました。
いやー面白かったです。正直舐めてました。
三葉ちゃんが瀧くんに会いに行って電車の中で一緒になる場面が切なすぎて恥ずかしながら泣いてしまいました。
内容、音楽、風景などどれをとっても美しい映画だと思います。


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 18:22:03 zbkzNyns
まあ幼女の乳首を映せないならケモノにすれば乳首を描けるという発想に至ったであろうオオカミ子どもの雨と雪という映画もあることですし、性癖がどこか異常じゃないと描けないんじゃないんでしょうか


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 23:17:36 MNSwdNKk
>>309
逆説的にリア充兄貴姉貴達は日頃から変態プレイに勤しんでいることが導き出されますね…
日本人は変態がスタンダードだった……!?


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 23:21:30 Z4a6Sqww
巻き添えで無かったことにされた周りの人の三年間の積み重ねと未来が哀れ
せめてパラレルワールドってことにして大惨事があった世界線も残してくれ


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 23:27:42 6VmeoZnI
発電所爆破とか並外れた度胸がないと無理そう


315 : 僕はもうどこへだって行けるけど、僕はもうどこへだって行けない :2016/09/29(木) 23:33:05 ???
>>313
三葉ちゃんがあの若さで死ぬ世界なんてあってはならないので駄目です
というか悲劇は無い方がいいでしょ
あの事故?がプラスに働いた積み重ねや未来があるとは思えないし


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 23:50:05 Z4a6Sqww
>>315
人がいっぱい死んじゃうのは悲しいよ 
でも何かが初めから無かったことにされるのはもっと恐ろしいと思うの


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/29(木) 23:53:04 MNSwdNKk
>>316
IDに草が生えているので説得力がないゾ


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 00:05:44 XyTCIoy.
>>316
初めから無かったことにされても
ゼロからまた宇宙を始めてみれば大丈夫大丈夫。ヘーキヘーキ


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 00:25:55 A9rGlstI
>>316
時代をゼロからはじめよう(提案)


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 00:36:38 VeXrL9oA
過去が変わった時点で世界線が分岐するから、描写されないだけで元の世界線も残ってるでしょ
セカイ系って大抵そんな感じ…そんな感じじゃない?


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 00:38:36 y4ZnjJAM
まあ妻が死なれ、義理の母に勘当されて子供奪われた挙句
最後に人生をかけた町まで完全に破壊された三葉の親父さんは可哀想だと思った(小並感)
あれならまだ人生をかけた町を枕に殉職してた方が救いようはあった

何気に糸森町とその共同体が永久に取り戻されることはないってのは悲劇性高いとは思うの
三葉たち若者からすれば文句なんて基本無かったんだろうけど


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 01:39:11 VeXrL9oA
悲しいことだからって過去変えたらあかんやろっていうのは分かるけど
>>321の最後の二行の意味するところがよく分からないゾ…ユルシテ…ユルシテ…

あっそうだ(話題転換)
俊樹さんは町に対して抱くある種の熱意みたいなもの(というか野心)はあったけど
町に命をかけていたかというとそうでもなくて
特にあのままのあの町であの人々と死ぬのはごめんだったと思うゾ
詳しくはanother side見とけ読み解けよ^〜


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 01:40:09 on9Pxm6k
>>321
変わった後の世界ならいくらでも取り戻せると思うけど?だって人は全員生き残ってるんだから
すぐには無理でも土地にもいずれ戻れるでしょ、ただ若い世代が取り戻す気が無いだけ
親父さんはむしろ宮水の呪縛から街が開放されたんだから目的達成できたんじゃないかなあ


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 20:04:17 tDp0CkkE
東京sideの外伝はみたいですね…これは見たい


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/09/30(金) 20:09:31 dnxr3odU
やっと観てきた、面白かったゾ
入れ替わりのドタバタはダイジェストだったからもっと観たかった(欲張り)


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 18:58:51 NU0olVrc
見てきました
シンゴジラと一緒の日に見るもんじゃないですねこの映画
2人の恋の舞台の東京があっさりゴジラに壊されていくのは見てて変な気持ちになったゾ


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 19:08:37 ClQVMjwU
>>326
まったく同じ体験してるやつがいて草


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 20:53:52 xihpvWuM
最近どこ行っても音楽流れてますね


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 20:59:42 T9X1z0Tw
どこの本屋やCDショップでも特設コーナーでPV流れてますね


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 21:10:17 4U88bnQ.
近所の映画館はいまだに1日6回フルに上映してて草生える
すごいですねこれ


331 : らぴこ :2016/10/01(土) 21:56:55 hCnAWBzU
今日見てきたけど
とても面白かったなー
1時間半も上映したね


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 22:07:33 OXZQD2Mo
また彗星くんが喪った片割れに会いに落ちてくるんですかね


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 22:25:03 od/Bpgws
>>302
だいじっこスレは新海誠脚本だった・・・?


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 22:50:34 2IrrUhpI
整理したんですけど、入れ替わりが起きてる時って瀧くんは3年前に、三葉は3年後に行ってるわけだから、
それぞれの時間軸には二人の瀧くん・三葉が存在していたってことになるんですよね
(二人が17歳だとして、2013年には14歳の瀧くんもいて改変後の2016年には20歳の三葉がいる)


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 22:53:14 miYRqRwk
>>334
三葉の時代には14歳の瀧くんはいるけど瀧くんの時代では三葉は死んでいる事になってるんじゃなかったっけ?


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 22:55:39 38UD0Gag
映画の日なので見てきた
ただの恋愛映画かと思ったら設定とか世界観とか凄く凝ってて面白かった

ちなみに瀧くんが災害の事知るシーン見た時、一瞬これ恐い話なんじゃないかと思ったゾ
三葉のいる世界は冥府で二人は彼岸と此岸で入れ替わってるみたいな
まあ私の勘違いで普通に時間のズレだったんですが


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 23:00:32 IBf3kUAw
やめてくれ>>333、そのレスは俺に効く
やめてくれ


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/01(土) 23:13:35 T9X1z0Tw
>>333
肩割れ時(48)やめろ


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/02(日) 01:20:15 QnhlBBEU
>>321
映画だけじゃわからんけど宮水父は実はかなりぶっ壊れてる人で
勘当されたのも町長やってるのも自分勝手な私情と逆恨み(?)からなんよ
寧ろ糸守町を憎んでるくらいだから、町が破壊されて万々歳だと思うよ


340 : こんにちあわあわ :2016/10/02(日) 02:56:35 ???
やっと見てきました
ツカサ君が赤羽根Pにそっくりのイケメンで良かったです
あの子絶対にホモ(確信)


341 : こんにちあわあわ :2016/10/02(日) 03:08:07 ???
>>326
ピクシブ百貨事典の「内閣総辞職ビーム」→「糸守町役場総辞職隕石」には草生えた


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/02(日) 11:00:20 Y2rDwmjA
>>339
いやむしろ三葉の境遇省みれば親父さん正しかっただろ
そうならないよう最初は二人の娘だけでも連れ出そうとしたけど拒否ったのが幼い三葉自身なのがまたなんとも…


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/02(日) 11:05:35 ENCtSFbc
観てきました
メガネはホモ


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/02(日) 11:05:38 /H9nihB.
映画しか観てないけど三葉パパは超人的な勘で糸守の住民を救った(とされている)レジェンドと化してるもんだと思ってたゾ


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/02(日) 22:20:50 QnhlBBEU
>>342
別に正しかないぞ
三葉ちゃんが自分の環境を疎んじていたのは確かだが
それがあの糸守風土が間違ってるなんてことにはならんし
父が糸守革変を企てた理由ともあんまり関係ない


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/03(月) 00:12:47 4p1ta7kQ
宮水パパは極端に私情の人で、やってることは誉められたもんじゃないかもしれんが
あの意志力・行動力は超人的に思えるほど凄まじいわ


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/03(月) 00:17:20 4p1ta7kQ
>>344
あ、外部から見た宮水パパは多分そういう認識であってると思うゾ


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/03(月) 00:26:11 9YwEyBwE
アナザーサイド読んだんですけど
入れ替わりのトリガーなのは宮水の血などではなく口噛み酒だったってことですか?


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/03(月) 01:12:35 rvjMUnKw
いや宮水の血でしょ
三年前の瀧と三葉の入れ替わりに口噛み酒関係無いし四葉は古代の人の話からするに飲んだのはお互いイレギュラーっぽい


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/05(水) 21:59:32 WgRkl8rk
RADWIMPSの曲が気に入ってスマホで(movie ver)を気にしないで曲を買ったらスパークルで痛い目に遭いました。
マジで劇中で使われたバージョンなんすね…
長い間奏ナシのバージョンはどこにあるんですかね?


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/06(木) 01:17:34 38fL8xRw
ないよ
加工して切り取るしかない


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/07(金) 01:35:59 wsfi3GJ.
20いくつの二人が制服着て回春エッチやら精液噛み噛み酒やらやってると思うともう気が狂う


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/07(金) 06:45:43 /3/RWiBM
三葉ちゃんは瀧くんと会う日の朝に瀧ニーしてそう


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/07(金) 07:05:21 zT.2H6nY
司くんはホモだと思った


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/09(日) 10:51:54 hW2oj4c2
うちの母親すでに3回観に行ってるみたいで草はえた


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/09(日) 21:29:37 mntUidac
こごまでのレベルとは思わなかった…
こんなに面白い映画を久しぶりに観た。


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/10(月) 01:39:48 sM/Ik78.
見て来ました、最後すれ違っておわったらスペース☆ダンディのトレンディ回みたいになるなと思ってしまった


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/10(月) 01:44:43 sM/Ik78.
あとなんでこの2人に入れ替わり現象が起きたのかと考えたんですが宮水家は代々入れ替わりあるっぽいし神事が理由はわからんけど1000年続いてるってとこで2人の先祖か前世が1000年前から繋がっていたのかなあと。つまりAIRと同じような感じかと


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/10(月) 23:29:58 Qz5xfE0k
同じ映画を2回見たのは人生で初めてでしたね・・・ええ


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/10(月) 23:32:16 MCm7fSSQ
スタッフロールが作画オタじゃなくても知ってるレベルで豪華絢爛なメンツでたまげた


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/11(火) 00:09:20 JwQvFT0c
スタッフロール関係ならアニマス監督の錦織が元気そうでよかったなあと思いました


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/11(火) 00:53:21 xzwYZK/E
三葉役の人がED曲でCDデビューしたけどめっちゃいいゾ
元々RADファンだけどアレンジはこっちの方がすき


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/15(土) 21:38:02 RXdHahmM
音楽の合わせ方が上手すぎる
背景、ストーリー、演技すべてがまとまった最高の作品
こんなレベルの話にそうそう会えるか疑問って言っても言い過ぎじゃないとすら思ってる

ところで結局、宮水一族は隕石の脅威を避けさせるために入れ替わりを続けて繋げてきたってことでいいんですかね?


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/15(土) 22:32:01 9Tu3UdHw
昨日見てきました
三葉が瀧くんより年上と知ったときはクッッッッッソ興奮しました


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/16(日) 02:30:53 Yse.M7NQ
自分も一昨日見てきました
笑いもあって、きちんとしめる まさしくエンタメの見本だなと思いました
ところで映画を見てから、しばらく物事が手につかないんですが2週目を見に行けば治りますかね


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/16(日) 02:34:28 12p2SbOA
>>365
あくまで経験上、二回目見に行くと納得して感動すると同時に余計に何も手につかなくなる
OPから全てが繋がっていたことを知った時の衝撃は凄まじい


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/16(日) 12:06:30 Yse.M7NQ
マジすか(棒読み)
気持ちが行き場を求めて心の中でぐるぐるしている
視聴済みのホモはこの状態をどうやって克服してるんですかね…


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/16(日) 12:16:36 20AozCRY
>>367
持ってきたテラフォーマーを3本ずつ入れあった


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/16(日) 12:32:04 tcGooTdQ
新聞の隅とか路地裏の窓とか向かいのホームに君の姿を探してる


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/17(月) 21:10:06 Z.zYTUvE
3周して小説も買って、ビジュアルブックも買って、CDも買った

もうお腹いっぱいだ、もうこれで十分だろ(慢心)


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 18:55:05 zOtzBLd2
漫画読んだけど思ってたよりずっと面白かった
瀧くん(中身三葉)と親父さんとの交流で心が温まる


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 19:48:36 .x6CAyNc
>>371
えっなにそれは…(ほんへも外伝も読んだけど漫画だけ未読)


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:26:18 zOtzBLd2
>>372
希薄と思えた描写が完全に補完されてる
瀧くんの親父さんが冷たい人じゃなくてむしろ甘えたがられてた


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:31:34 FCEIp7As
そういえば現状興行収入どんくらい行ってるんすかね
ジブリで一杯の邦画歴代興行収入に実際どこまで食い込めてるのか


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:41:34 FCEIp7As
>>363 あと、それは多分因果が逆で、宮水家は遺伝的に入れ替わりを続ける家系で
それが1000年前の糸守湖を形成するに至った隕石衝突の時に今回のと同じようなことが起こったんだと思う

そしてその結果宮水家は予言者として崇め奉られるに至り
現在の宮水神社とそれに付随する諸宗教施設が作られて
当然宮水家がその神主になった、と考えるのが一番自然なんじゃないかな

どう考えても一葉の祖母ちゃん曾祖母ちゃんまで考えると
彼らの入れ替わりが今回の衝突に影響を与えるためとは到底思えんし


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:45:26 zOtzBLd2
ちなみに三葉(中身瀧)は入れ替わり時には男子トイレ使ってたみたいだな
着替えとか色んなあれこれのために

>>374
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161017-OHT1T50082.html
>154億1448万8300円に達した


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:46:14 Q2ayRoUQ
>>374
150億超えたってニュースは見ました
なお1位の千と千尋はここまで売れた君の名は。にまだダブルスコアつけてる模様


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:46:48 s9J0XkdQ
これって


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:50:11 zOtzBLd2
>>377
あれたしか一年やってなかったっけ?
同期間やったらどうなるか分からない勢いですね……


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/18(火) 20:58:17 nxSEMIlI
日本人の人口の154倍近くが見てそう


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/22(土) 21:50:08 pVf0Q4cc
普段、この手のアニメに全く興味を持たずむしろ偏見を持っていた父親がガイドブック買って読んでた
相当感動したらしい
改めて恐ろしい作品


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/22(土) 22:41:00 a3WhNTD6
>>379
千と千尋はほぼ同期間でも188億(53日)と30億も上回るのでさすがに同じ期間だけ公開しても厳しい
邦画2位のハウル(196億)はもしかしたら


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/24(月) 13:57:50 WJfYE1Iw
すごいですねほんと


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/24(月) 16:19:50 i7L4LOiY
漫画版面白いですねこれ。入れ替わりシーンが映画より詳しく描かれてていいゾ〜これ


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/24(月) 22:10:58 vpKEweAA
アバター超えてて草生えた
というかここに来てまた一気に盛り返すってなんだこの映画は……

漫画も外伝小説も面白いし隙がない


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/24(月) 23:44:32 zjYxKt9I
アースバウンド読んでて思ったんですがもしかして瀧くんって宮水の遠い血筋の人間なんですかね?


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/25(火) 18:00:03 ySY9d/4Q
夏はシンゴジラ2回見ちゃったので我慢していましたが今日やっと見に行けました。

朝のニュースが常におはよう日本だったのがリアルだと思った(ド田舎並感)


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/27(木) 00:52:51 .vc9mAg6
監督霊言されてて草


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/27(木) 07:30:06 .cCkmKis
大川隆法さんも観に行ったんですかね…


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/27(木) 07:36:03 OjAwdMAs
大川隆法も霊言によって糸守町を救おうとしている…?


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/27(木) 07:41:24 lvMhzTbw
>>390
大川隆法が隕石から糸守を守り世間から英雄視される世界線が存在する…?


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/27(木) 18:37:27 AUHXxC32
守護霊になんか喋らせるくらいなら仏陀ナントカ系の監督でもやらせろよ


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/28(金) 12:26:14 zzG.RNsA
http://www.oricon.co.jp/special/49471/
マジで200億へ…?
というかまだ伸びるのか


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/28(金) 12:43:29 Bcuh49c2
>>391
総裁は既に何度も世界を危機から(未然に)守ってるんだよなあ


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/30(日) 14:01:26 fIOJ8i9I
小説読んでたら瀧くんがナチュラルに胸揉んでて草はえる


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/30(日) 14:20:48 uyDwb8kE
>>395
あいつに悪いか…
→モミモミ
→お姉ちゃん、ホントに自分のおっぱい好きやな…


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/31(月) 00:30:05 yi7Yp532
これって時間軸は一本なのか複数なのか……
個人的には二本の時間軸があって瀧くんはあの場所で三葉たちが助かった世界線に飛ばされた気がするんだけど
終盤の考察してると頭こんがらかるで


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/31(月) 00:32:51 GUicIiNo
瀧くん再会後の三葉とセクロスするときにおっぱい揉んで「張りがないな……」とか言っちゃって泣かれそう


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/10/31(月) 02:13:32 Z0h9Em5Y
三葉の生をおっぱい揉んで実感する男瀧

>>397
糸守崩壊(というか三葉死亡)がなければ、瀧くんは口噛み酒を飲まなかった、ということでしょうかね。
無理やりだけども、瀧くんが過去に戻って糸守町住民を守る(映画的視点)を一本の時間と考えたら一本に収められますけどねえ。


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/01(火) 11:09:04 FyaTLBYg
三葉が処女か非処女かで議論されてるのがネットニュースで流れてきて笑けてまうわ
どう考えても……


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/01(火) 12:16:20 bYYp8Yj2
推定処女とかいう素敵な概念


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/01(火) 12:18:32 0vwShBKU
瀧くんを忘れるために抱かれまくったのかもしれないし…


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/01(火) 14:50:01 XDV4FbuE
>>397
1本のほうが綺麗じゃないですかね?
瀧くんと三葉ちゃんも1本の組紐で繋がってたわけですし


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/01(火) 16:15:51 FyaTLBYg
>>397だけど最近は一本の方が綺麗だなと思うようになった
三葉たちが死ぬという過去を改変したから、二人が入れ替わる前提条件が無くなって記憶がおぼろげになっていったのかな、と

むしろ最初のモノローグ(まるで夢の景色のように〜)の時に三葉が浴衣着てたのが気になる
あのままだと隕石落下して死亡するはずだけど普通に生きてるし
演出だと言われたらそれまでだけど


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/02(水) 21:21:59 r4Nawdsc
手のひらに書いてある「すきだ」見て無敵モード入った子が想い人に会うまで処女じゃないわけないだるぉぉお!


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/02(水) 21:35:49 mhL3/h3g
三葉(推定25)「サヤちん!うちついに処女卒業したやで!」
とか報告してそう


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/02(水) 22:08:42 F3ysKruU
漫画版って今どこまで進んだんですかね?


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/02(水) 23:24:14 3Kzj24Ds
>>406
ついに妄想もここまで来たかーみたいな顔されそう


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/03(木) 00:09:29 JfzYI7zQ
やみつはホントすき


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/03(木) 00:22:08 ny9v7YbA
瀧君って東京っ子ってより江戸っ子ですね・・・喧嘩っ早く、言いたいことはしっかり言って、しかし女性相手となるとどこか不器用で・・・

前世は「てやんでいべらぼうめ!」みたいな言ってる粋な男だったに違いない


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/03(木) 08:33:00 qoL7WJqU
瀧くん鉢巻と法被がめちゃめちゃ似合いそう


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/03(木) 10:34:56 HK3QzSXI
六尺ォ・・・


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/03(木) 11:31:37 tiG4E/Po
田舎だし父親によって村の有力者の汚いオヤジたちに体を売らされてそう


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/03(木) 22:37:41 JfzYI7zQ
外伝読み直してたら瀧くんの格好良さに濡れた
後でサヤちんからあの話も聞かされたら、美術の時間の件もあるし、そりゃ惚れるわ


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/03(木) 22:54:52 pgF35q/s
家の両親まで観に行ったのに感想が「話がよく分からなかった(初老並感)」で頭にきますよ〜


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/04(金) 23:33:15 nORJNugs
早く三回目を観に行きたいけど12月にパンフ第二弾が出ると聞いて躊躇してる
何を書いて出してくるんだろ

ところで歴代7位おめでとうございます


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/10(木) 03:15:17 to/8UHYc
本屋でビジュアルブックみたいなの売ってた。悩むなあ

三葉ちゃんの髪型、だいたい全部好きだけど、失恋バージョンはあんまりなの僕だけでしょうか


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/10(木) 06:42:44 RYN9ic.w
瀧くんも前のほうが良かったよねとか言ってたし


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/10(木) 11:30:08 .1q1Hp6k
ぼくは髪切ってからのほうが好きです(確固たる意志)


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/10(木) 11:41:14 Wgh23Rqk
髪切った方はどこぞの事務員に似てる気がするんだよなぁ…


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/10(木) 21:47:05 CfPtZKuQ
2回目見に行きました
新発見が色々あっていいですねこれ
禁止事項の「司といちゃいちゃしない」で大草原や

しかし2回目なのに片割れ時終了でBGMブツ切れてペンが落ちるシーンはどうしても笑ってしまう
隣のおっさん、ごめんなさい


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/10(木) 22:08:07 RYN9ic.w
複数回見ることで一番楽しめるのって正直冒頭部分(アバン〜OP)ですよね


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/13(日) 13:53:57 VKWA44pw
近くの映画館の企画上映で昨日の晩挟んで星を見る子ども→言の葉→雲のむこう→秒速と見てきたんですが
とりあえず新海誠は女の子が泣く所と走るところとぽっかり開いた大穴と猫が大好きだということがよくわかりました(小学生並の感想)

ただ秒速で締められると割とつらいので夕方からの君の名は。4回目鑑賞行きますよーイクイク…


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/13(日) 14:59:34 nU4BXPsI
今ふと、瀧と貴樹って似てるなって思いました。名前の響きが


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/14(月) 18:38:41 SudZm/gM
笑って泣けて感動できるエンタメの鑑
ここまでバランスのいい作品はなかなか見れない
次は3回目。外伝も読んだし楽しみ

上でも言われてるけど二回目以降は夢灯籠の映像が楽しみすぎる


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/14(月) 19:40:20 XvmJjtzM
二回目以降は開幕時の大人三葉一人暮らしOL部屋をじっくり見れるゾ


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/18(金) 22:01:08 4KXCaGJM
夢灯籠となんでもないやばかりリピートさせちゃってるよヤバイヤバイ
OP→EDの順番に聴くだけで思い出して涙腺が緩むんだよなあ


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/18(金) 22:21:11 ZEi1vByo
曲としては前前前世が一番好きですね


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/19(土) 13:23:44 VKbA6ESQ
これどれくらいまで上映するんですかね...?
できれば来年の夏くらいまではやってて欲しいゾ


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/19(土) 13:39:17 8OiANUmY
千と千尋を超えるまででしょ(適当)


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/19(土) 14:15:40 KV2p/dzU
2300万人動員しなきゃいけないんだよなあ


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/20(日) 01:39:28 oG8h9hJU
新海作品を一つも見てない友人が「これ最後、マジで会えないんじゃないかってキツかった」
って言ってて考えることはみんな同じなんだなと思った(小並感)
いや監督自身はあれをバッドエンドだと思わないらしいし、今回も秒速オチにする予定だったみたいだし…

もし秒速オチだったらここまで流行らなかったということだけは言えそう


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/20(日) 11:56:53 KeZBx7B.
秒速のカタルシスがあったから君の名は。エンドが生まれたと思えばいいだろぉ


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/20(日) 12:44:00 3ozUgjRA
秒速エンドだったら階段までいかんとあの雪の日すれ違うところで話終わってたわな


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/20(日) 13:01:46 wsrsLbgY
桜が見えた瞬間身構えました


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/21(月) 23:36:13 8L/vHLok
3回目行ってきた
なんど見てもOPで組紐が開くシーンが綺麗で感動する

今回はバーの名前が「マザー」と「片恋」ということに気づいた
あの二つの要素も物語に関わってていいなと思った(小並感)


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/21(月) 23:51:06 8ntXMt76
本来2013年時点であんなところにいるわけないユキちゃん先生のカメオ出演も含めてほんと今までの新海作品の集大成ですよね


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/22(火) 00:09:25 ji0ry4TM
10回とか20回とかの人も結構いて「えぇ…」と思ったけど
たしかにリピーターが多いのも頷ける
何度見ても新しい発見があるし風景は言うまでもなく素晴らしい
あと何より主人公二人組を応援したくなってたまらなくなる


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/24(木) 22:20:27 6g14PwcA
RADWIMPS紅白出場おめでとナス!


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/24(木) 22:51:19 0U0gKv8o
SONGSで三葉ちゃんがナレーションやっててびっくり


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/27(日) 22:20:09 TbJ4AJZ6
イギリスで上映され一日で興収1億行った模様
これは千と千尋を上回る水準とのこと
正直アジア圏はともかく欧米で受けにくいんじゃないかと思ってた


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/27(日) 22:29:14 Lq1lNJCg
言の葉の庭以前に比べたら割と普遍的に受けるとおもう


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/27(日) 23:01:05 TbJ4AJZ6
ごめん、1530万円相当らしい
たしかに一日で1億はおかしいか


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/11/30(水) 01:35:29 MV6MuqyU
明後日から中国で公開だゾ
7000館ってやっぱり規模が違うな


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/04(日) 04:30:20 Hn6Lh0v.
http://www.sankei.com/world/news/161203/wor1612030049-n1.html
中国でもう26億円とか恐ろしいな…


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/09(金) 23:22:03 TqbKlJXU
パンフ買ってきた
質問が楽しい


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/14(水) 20:18:55 tGgmqHK2
公開前に小説買って悩んでたけど見に行った。やっぱ映画だわこれ。映画でがっつりオープニング入るのって珍しいですね。

基本的には組紐が入れ替わりの補助みたいなもんですね、これ。三年前は三葉が持ってて、現代では瀧君が持っている。で、それを通して入れ替わりが起こってるみたいな。最後は口噛み酒と神様のブースト的な何かかなと思った。
あと思ったのは、映像で見るとほんと入れ替わってる時の2人が可愛くてしょうがねえ。テッシーとカフェ作ってるシーンがワンカットしかないのは損失だ。

秒速5センチのときもそんなアレがあったけど、よくできたPVだな!(貶しているわけではない)


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/14(水) 20:47:49 tGgmqHK2
あとすごく些細なことだけど、人ごみにおたおたしてた三葉ちゃんが、ラストではSuicaかなんかでピッと改札通るシーンで、ああ都会の女になったのね……って


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/15(木) 13:29:07 0VNu9NPs
映像だと瀧君と三葉の初対面が思ったより事案感丸出しで草生えた。
満員電車で真ん前まで来てメス顏して名前何度も呼んで「覚えてない?」とか運命の相手でないと通報モノですよ


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/15(木) 23:13:47 pHwBPF4Q
夢灯籠聴きながらOP映像を思い出そうとしてるんだけど、どうしても思い出せない
四回見たのにところどころ印象に残ったシーンしか思い出せない
円盤が出たら間違いなくそこをループさせまくるだろうなあ


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/18(日) 14:15:14 4a38rzw2
アナザー読みました。
諸々含めて、結果的にみんなの希望はある程度叶ったってことになるのかなあという、まとめ方の上手さにちょっぴり感動


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/19(月) 21:59:49 2L8E96E.
>>451
二葉さん可愛すぎていいっすねぇ^〜
あとはブラのホックを外そうと練習する瀧くんで草


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/19(月) 22:24:02 MfH.dD3I
3連休→年末年始→3連休で興収まだまだ伸びそうですね・・・
230億は固い(確信)


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/19(月) 23:20:00 2lObDxhs
>>452
宮水の血筋とかいう運命感じちゃう人たち。四葉もいつかああなるんかって思うとそれを見てみたい。

大人三葉って心なしかお胸が成長してる気がするんですけど、瀧君が育てたってことでいいのかな


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/19(月) 23:43:53 2L8E96E.
>>454
町はもう完全に消滅したけど入れ替わり自体は続くのかな
それだったら今度はどっかの田舎町の男子高校生と東京の四葉の話になりそう


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/23(金) 02:43:36 KMMwrL1k
今日、一応友人と観に行く予定だからこれで五回目か
本当にハマると抜け出せない映画だなぁ

漫画版も色々と補完されてるからアナザーレコードと合わせて、どうぞ


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/25(日) 01:17:40 m7Cy/Jo.
漫画版2巻買わなきゃ(使命感)
ほんへで描かれなかったシーンとかアレンジがいいゾーこれ


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/12/28(水) 22:38:59 w89ppRbM
2巻読み終わった
補完がいい感じ
三葉は瀧に何を言おうとしたんだろう


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/01(日) 16:03:43 aaR439dE
先月29日と今日で2回見ました。新海誠日本一やお前!
正直ここまで売れてるって評判無かったらスルーしてましたね…
見た後で他でも言われてるように通信手段が発達してる現代で3年の違いに気付かないのはおかしいとは思ったけど
面白いからいいんだよ上等ダルルォ!
あと瀧くんに出会いたい!(出会い厨ひで)


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/01(日) 17:20:58 ln5GJCKg
最近の新CMラストシーンまで映してて草生える(駅周辺で走り回るシーン) まずいですよ!


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/05(木) 10:52:43 8LTdWuOU
緊張が続いたところにギャグを突っ込んで仕切り直すのが流石だと思いました。あれなら観客も疲れませんね。


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/05(木) 17:36:54 bJ4A/rw2
どんな時でもとりあえず胸揉む瀧くん好き
悪いよなからこ揉み揉みほんと好き


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/05(木) 19:40:49 .INlk2mU
>>461
最後の入れ替わり時に号泣しながら胸を揉んで妹に襲いかかろうとする瀧くんだいすき
あんなん草生えるわ


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/07(土) 00:39:40 uyNC2BP2
また観たい衝動が高まってきた
IMAXまで我慢しないといけない(戒め)
二週間限定なので観とけ観とけよー


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/07(土) 09:45:15 P1pCl5WU
夢灯篭ながれてるときの、東京の瀧くんからぐわっとカメラが移動して三葉が振り向くシーン好き


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/07(土) 21:39:52 uyNC2BP2
>>465
自分は組紐が開いて二人(というか瀧くん)の身長が変わるシーン
二回目以降はあそこでホントにグッとくる


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/08(日) 10:18:26 si.UkIqM
今更だけど三葉(in瀧くん)に自らおっぱいを揉ませることでそれ以上のことをセーブしてるんですね
俺だったら真っ先にオ◯ニーしてるわ


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/12(木) 18:44:38 jZhmDM3s
BD欲しいけど、こんだけ売れたんだから特典期待していいんですかね……


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/18(水) 13:16:31 zWDqF8Wg
特典あったら何がほしい?


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/18(水) 17:41:53 Z1zpQ7xs
今ようやく見に行ってきたところですが色々言いたすぎてすげぇよかったゾ〜としか言えない


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/19(木) 01:59:01 MIchCS8o
>>470
しばらくそんな感覚になるよなぁ
その後で考察サイトとか感想サイトとかイラストサイトとか巡回するゾ(経験談)


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/19(木) 16:35:57 jitRl.uE
>>469
可能であれば入れ替わってる時のショートストーリー的おまけが欲しい。ラノベ色が濃くなる的な理由で本編から落ちたらしいし。

どうでもいいことだけど、三葉たちが飯食ってる後ろで遊んでた男子三人が気になってしょうがない。


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/19(木) 17:01:32 9vfvSvV.
>>471
自分も最近見てまさにそんな感じですねえ!nanじぇいでも君の名はスレ見ると嬉しい


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/19(木) 23:06:19 q5Mgf./w
顔イケメン 性格イケメン 中の人イケメン 前世から徳を積みまくってますねこれは 
現世でも活躍したし来世あたりは金持ちのイケメンあたりに生まれ変われそう


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/20(金) 00:03:47 iucK2e2o
>>474
その上
運動神経良し
絵のセンス抜群
だからな

瀧くん、東京にいた頃は女子にモテなかったのかな


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/20(金) 00:08:55 0gvfKXmc
モテたけど同世代や年下には興味なかったから振ってたと妄想してる


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/20(金) 13:18:46 eD9BJg8A
中学のうちに年上好き因子を埋め込むストーカー女、有能


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/20(金) 18:58:47 bJpDFGXw
三葉ちゃんの愛やね


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/20(金) 21:35:53 iucK2e2o
告白してくる女子をことごとく振って司と高木とばかり一緒にいるからホモ疑惑あがってそう


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/20(金) 21:38:04 QuT59mJU
司はホモだったから瀧くんはノンケだと思われてそう


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/20(金) 23:38:28 n6SLsflE
でも作者の裏設定では司君と奥寺先輩は婚約したんですよね
飛騨に行ったときも奥寺先輩と司君はナチュラルに接してましたし


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/22(日) 13:56:03 C/Ntotyk
>>481
あの旅行がきっかけだったんでしょうね。
そしておそらくは、あの辺までは先輩も瀧くんのこと多少なりとも気になってたんだろうし、余計にこう、三葉に瀧を取られたカップル感が出てしまうけど。


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/23(月) 22:43:03 Y61lkpck
凄い今更だけどIMAXは26日までの予定らしい
平日だけど行ける人は行こう(提案)
伸びる可能性が高い気もするけど


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/28(土) 23:13:39 BvxQ23vE
26日頃に19時半からのIMAX上映見たら未だに80%くらいの席が埋まっててビックリした…
新宿のTOHOだけど、まだこんなにいるのか、と

何度観てもスパークルとなんでもないやが流れるシーンで鳥肌が立つんだよなぁ


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/31(火) 20:14:51 yvZ/RINs
(面白かったし好きだし円盤出たら買うけどここまで売れてる理由はよくわから)ないです。
出先で見つけたちょっと美味しいラーメン屋がいつの間にかTVで特集組まれてた気分。


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/01/31(火) 23:31:33 x706ayOk
>>485
ストーリーもいいけど演出力が凄まじかったのが一因だと思う
もちろん圧倒的な作画もあって普段アニメ見ない人も息を呑むはずだし


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/02(木) 22:52:50 zCgNN7Po
普段小説読まない家族が小説読んだし、ついでに映画に行って映像に感動してたし。
大ヒットするものはだいたい、初心者のとっつきやすいわかりやすさと派手さが必要だというあれじゃないですかね。永遠の0とかもそうでしたけど


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/14(火) 01:28:11 PO1Cwr6Q
まだ放映してるとか凄いですねこれ


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/19(日) 01:31:59 D/PB65ig
外伝小説は神話学(?)の造詣とか
政治活動とかのノウハウとかが凄いと思った
こういうの何処で知るんですかね


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/19(日) 23:12:08 6nFH5cN2
>>489
ぶっちゃけ最終章の力の入れ込みようは凄い
外伝の作者は民俗学とか修めてたらしいからその影響で文献漁ってたんだと思う
博識な人だと思った


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/21(火) 23:18:25 Y5awC8.Y
ガルパンの前哨戦として(大変失礼)3か月ぶり4度目見てきたゾ
んで自分でもようやく見つけた発見もあって
・滝君が奥寺しぇんぱいやホモと一緒に立ち寄った「高山ラーメン」は2013年としきさんが演説しているシーンで車だけ登場している。どっちにしろあのおっちゃんと奥さんは避難をしない世界線でも生きていたのでたまたまその日だけ仕事で来ていたか、オッチャンは故郷を大事にする人(保守派)だったのでとしきさんの後援に来てたのかも。
・後半での瀧入り三葉の名台詞「馬鹿にしやがって!」は実は奥寺先輩のデートでの恋愛リンク集を見たときに小声で言っている。これが後の布石になっていた・・・訳はない・・・流石に偶然か
・三葉の学校のリア充3人組は東京では男がコンビニ店員、女Aが一人で牛丼を喰ってる、女Bはどこいった・・・と思ったら共用のゴミ捨て場でエロいケツを晒しながらゴミ出しをしてるではないか。憎まれっ子、団地妻になるとは恐るべし

まだまだ気が付いてないところがたくさんあるかもなので円盤あくしろよ


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/26(日) 18:45:14 Y1tQVBiM
>>491
瀧君を寝取る団地妻
よし、萌えるな


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/26(日) 20:37:24 Dmg4sPFo
>>492
は?キレそうやよ


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/27(月) 13:43:27 DBD1jQ26
テレビ朝日地上波

言の葉の庭
2017年3月3日(金)深夜3:25〜4:15

秒速5センチメートル
2017年3月17日(金)深夜3:25〜4:30
http://s.news.mynavi.jp/news/2017/02/27/038/?amp


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/27(月) 14:36:17 HlWs9ymk
欲を言えば金ローで言の葉→秒速の順に2本立てで放送してほしかったですねぇ!


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/02/28(火) 02:07:00 CJbnyKSs
>>494
情報提供いいゾーこれ
言の葉は見てないから見なきゃ(使命感)


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/03/10(金) 23:49:21 qkuZ1TYE
君の名は。展行かなきゃ(使命感)


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/03/28(火) 19:26:57 zVD/WYoA
飛行機乗ったので今さら観ました。
親父が住民避難のためになんかやってくれるのかな
と思ってたら全然役に立ってなくて草生えました


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/03/31(金) 19:28:36 wb9pd/I.
>>498
外伝読もう(提案)
親父がいなかったら糸守は壊滅してる


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/11(火) 16:35:44 j4PaOlng
今さら観に行ったけど面白かった
BD化あくしろよ


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/23(日) 21:38:27 LVhM2yyA
ついに上映終了してきたところも増えてきたらしいな
最終的にはアナ雪の次くらいかな

何にしてもBD出たら絶対買う
何度も見る


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/24(月) 20:56:47 AtG4tlKY
昨日最後の見納めして来たゾ
入れ替わって前前前世流れる所とカタワレ刻の再会は何度でも見たいですね


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/04/24(月) 20:58:06 AtG4tlKY
あと外伝読んだら親父さんがかなり好きになりました
あの人の視点からすると街の異常さがよく分かるから嫌いになれなかった


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/06/05(月) 03:18:06 Ipqkb1Qw
迷った末にTOHO ANIMATIONのスタンダード・エディションにした
特典が良すぎる


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/06/27(火) 17:50:15 5JABF1aM
サイコミで番外編?外伝?みたいな漫画やるらしいね
https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/3


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/24(金) 20:15:57 MInU.mjg
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2018/01/04(木) 23:56:23 3pqdJWMQ
宣伝スレにあった外伝小説買って読んできた
一時間くらいでサクッと読めるし、要所要所に挿絵も入ってるのもいいですね
でもちょっと物足りないのが残念


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2018/06/02(土) 02:47:23 g.IzsvrE
サイコミでやってる漫画がかなりオリジナル色強くなりそうで期待してる
外伝小説担当の人とすり合わせてるらしいけどゆっくりやってほしい


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/04/13(土) 18:05:25 miX7IeZA
まだ残ってたのか…


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/06/18(火) 21:46:52 Gla7M0z6
続編が楽しみなので


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2019/11/24(日) 17:47:59 h80ZgWlQ
天気の子良かったゾ


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2020/08/01(土) 14:22:56 RinmsZ6g
見たけど良かったです


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■