■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

(KMN)ライダー響鬼助けて!

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/27(月) 03:08:11 DxGiUHLU
今欲しいんだよね、君の実況が。
                     _
                  ,ィ≦ヽ. ¨¨fl´`丶.  ノ
                 _/ f{   ヽ.  }|   //
                /{  | \ |\ f ∨イ く!
               八 ヽ._j   ∨、 =Y=イ / ノ)
                ヽ. \ゝ/ ミ_j´ーij‐'シ //.
                ノ {ヽ.. `丶. ´ ゝ' //}ハ
          /´ヽ   ゝ、、_ ``¨丶丶ノ| |`/ ノ ノ
        _r'=、__ノ..==ァー 、ヽニニ=─ ,ィ、ヽレィ、ー=イ.
      ,≠ \j }  レイ j─--イ /` ! \_ノ
     r'    ヽ( ̄ <、.._  ] ̄ ̄ /|  j |ヽ/ 、
. /^!/||≠   くr─--'.._  /ー-、\ `¨| ゝ' !ー' }/   `ヽ_r、__
キ彡ゝヽ_ニ rノー-...__ノヽ ̄ー‐‐' `¨¨ヽr-'⌒ヽ//ヽ.ヽ./\ `丶.
{レ/ヘ \ゝ≧、ゝ__ノヘ_ノ` }    \   Y丶. {r'  |r=\  \  ヽ.
\/、/ノハテア`      `¨||  ヽ `}  |\\|  /   .\  ヽ.  ',
`ー≧===≠        ノ`ヽ. |  |  |  丶 丶.      \  ∨}
      |     __,...イ   |\ヽ| 八  `ヽ. 丶丶      }  |リ
     ,'====≠       |  ヽ|   ヽ  、  丶丶   /ヽ|  ノ 〉
=---==='        ヽ.  .!   Y   ヽ.  丶  、  、  / /ヽ.∨/ハ
     ,          \j   ノ     ヽ__ \  、 ヽ_ノ/  〉// |
__ ノ          /|丶_/      (_/  ``ⅲⅲ〈   ∧  |
___彡'         /    (    r、イ、\\__ /´¨¨`ヽ. /  ヽノノ
─=イ       ,.≠| |`ヽ|ヽ|ヽfゝfヽ ヽ \\ヽ(//     /      ',
      ,.. - '   、 、ヽ}|ヽ} }、 ヽ、\\ノ``ゝV     ∧      ',
__,....=≠         ヽ..\!\!ヽ!\ノ\ノ       ミヽ. ,' ',.     ',
              ヽ.        ヽ..  /´`Y \ }.  ',    ノ
               ∨         ヽ¨    }   ノl  ======イ
               ∨ `丶 ̄ ̄ ̄ ̄ 、 _彡'ゝ__  |   ∨
                    ∨   ` 丶.  、 /⌒! ヽ_ {   _∨__

前スレでも鍛えてますから。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1461337116/l50


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/27(月) 08:43:10 E.KO0muM
>>1〆(シュッ

小さいことにクヨクヨしてない?
自分のやりたいこと、やれること、やればいいんだよ


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/27(月) 09:23:47 BGr91YYw
>>1

今欲しいんだよね、君の力(財布)が
命(財布)燃やすぜ!


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/27(月) 10:44:36 Kwg5QNls
いちおつっス
でも斬鬼さんならあと2〜3スレぐらいは予備で立てていたっスよ(ギュイーン


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 17:36:22 87TPFY2c
アランにしてもアイドル達にしても一体何が信念で何を納得したんですかね…?
別に仲間との関係に悩んでたわけじゃないし猿たちと修行してとびかかり(?)会得したの信念との関係がよくわかんなかったですね…

仲間の悪意に心を痛めてたはずなのにアカリの特訓に付き合ってアイドルの初心を思い出すのも話がすりかわってる気がするんですが…他のメンバーと全く話し合いもしてないし


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 17:46:38 W4bAg4M6
俺もよくわからんがそれも人間の可能性だ!


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 18:09:57 5236HcHE
もう響鬼なのか…
ジャベル君は新フォーム及び新武器のお披露目にやられる係として、ライダー史に名を残すのは間違いない


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 18:10:12 XY/KJIiE
再来週からニコニコ動画でWの配信が始まるみたいですね
シリアスとコメディのバランスも良く演者にも恵まれた相当バランス良く完成度の高い作品なのでまだ見たことない方はぜひ見て、どうぞ


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 18:31:33 m4UQegZg
キャラが脚本に振り回されてるっていうレスを見ましたが何となく意味がわかってきました


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 19:58:16 jEZRYWdM
響鬼は子供の頃は前半がつまらなく感じて見るのをやめ
年をとって見直すと後半とのギャップに疲れて見るのをやめたのが2回ほどありましたね・・・
でもそれだけ何回も見てるから結構好きだゾ


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 20:07:11 ZKe9SeMs
スレ序盤のスレタイ作品語るのすこ


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 20:55:02 0EqQZM8M
響鬼は29話まで好き
それ以降普通 京介の存在がもう少しマシになればなぁ・・・


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 21:40:52 NhvqhlWg
前半はクウガの再来か!?って思いました
日常パートの雰囲気良すぎんよ〜


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 21:45:03 2XBo8M0Y
アマゾンプライムビデオで仮面ライダーほとんど見れるぜって言われて見てみたらマジやん・・・
嬉しくてWの真骨彫予約してしまった


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/28(火) 21:47:36 X7t6OAj2
響鬼ですら10年前とかやめてくれよ……


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/29(水) 00:52:39 BSg2xq8Y
明日夢くんが今やムキムキになっているという事実
本当にいつか映画で鬼になりそう


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/29(水) 00:56:04 JR9u289M
>>12
見直すと京介は所々微笑ましい所もあるんで割りと嫌いじゃないんだよなぁ
演技がまだ拙いからキャラと相まって余計癇に障る所があったのも確かですかね

>>16
バリバリアクション出来るようになっててやべえよやべえよ・・・
本当に「鍛えてますから」になっちゃうとはたまげたなぁ


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/29(水) 01:26:24 cLLpTb6A
響鬼の前半後半に関しては、料亭がいつの間にか洋食屋に変わってたみたいな例えが一番しっくりきた
そりゃ個々の料理は美味しいけど結局お目当てのものとは違うからどうにも受け入れにくいよねって話


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/29(水) 22:26:59 9uISFpPY
響鬼は内容は何とも言えないけどデザインはなんだんかんだでかっこいいと思う
斬鬼轟鬼関連の話は正直好き


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/29(水) 22:38:11 14u.FI0U
インフニティ→極で白と来てトライドロンで赤になってまたムゲンで白になったからなんか違和感を覚えました


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 13:13:11 AzyUMbKQ
明日のバイキングでてつをのステーキ屋が紹介されるみたいですよ
たまたまテレビつけたら29年前の仮面ライダーが経営するステーキ屋!って紹介されててびっくりしたゾ


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 13:35:27 Xt0Riw62
>>21
てつをのステーキ屋は週に何回かはてつをもちゃんと店に立つらしいですね
後、ライダーに因んだメニューもあるそうです


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 14:05:53 cZHQZyDU
オーナーのてつを本人と息子の「光太郎」もたまに店にいるとかいう話は聞いた


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 15:08:12 kpp5A3a.
テレビ版アマゾンズの宣伝を児童誌でしたって本当なんですかね・・・
まずいですよ!


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 15:11:14 fVkYEawI
http://i.imgur.com/YMugARa.jpg
子供相手にもしっかりと宣伝するヒーロー番組の鑑


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 15:20:06 Xt0Riw62
>>24
お子様には見れない時間帯だからセーフ
なお録画


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 15:27:35 kpp5A3a.
>>25
見切れてて全部は写ってないですけどあらすじだけ見れば普通のヒーロー物ですね
やっぱりお子様にも安心な内容じゃないか(錯乱)


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 17:06:11 IMPt/ero
昔幼児向けの全ライダー集合みたいな本で真さん見た覚えあるしへーきへーき


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 17:08:35 zWJneQM6
変身ベルトも対象年齢は3歳以上だし多少はね?


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 18:48:35 IOVU6VcU
アランも今更グンダリおじさん倒したくらいじゃ実力の証明にはならないんじゃないですかね…?
正直素のネクロムより弱いだろうしグンおじの方がアランより弱ってそうだし


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 19:27:34 ti6wr/N2
>>25
俺たちの戦いがTVで見られるゾ!

字面だけで笑いそうになった


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 19:31:40 1/63I9fk
>>31
俺たちの戦い(肉体切断・轢き逃げ・食人衝動)


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 19:39:25 Xt0Riw62
>>31
我那覇くんリスペクトかな?

そういえば我那覇くんもケダモノ引き連れてましたね


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 19:43:35 ti6wr/N2
TV版がどこをカットするのか気になりますね。人肉ハンバーグはこのシーンあたりをぼかしまくったら何とかなりそう http://i.imgur.com/VpqqXFq.jpg


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 19:48:14 chb2ft0E
調理シーンも怖いですけど被害者が入店した時に客達が一斉にこっち向くシーンすき


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 19:50:15 Xt0Riw62
>>34
でもお手々入れないとただのハンバーグの調理過程なんだよなぁ…


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 20:54:05 x8J7Gnpg
ぶっちゃけ昭和の特撮なんて半分トラウマで記憶に残ってる面あるし免疫無い現代っ子に向けてもっとやったれ(無茶ぶり)


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 21:24:22 w6zqGxyk
昭和ライダーはたしかにトラウマ要素も多いけど平成より話が単純だから内容は子供でもわかりやすそうなんだよなぁ
子供のころは怖くて見れなかったけど今見てみると敵組織の作戦がいちいち間抜けだったりしておもしろい


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 21:29:49 3Az8MpbY
初代の最初の方とかちっちゃい頃恐かった


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 21:35:02 9MBKHxz2
一号初期が怖かったのは、予算の都合で照明機器を多く揃えられず夜のシーンは本当に真っ暗な中撮影したから
という怪我の功名的な効果があったそうな


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 21:38:49 1vHHQXFU
二号の銀ラインは夜間撮影で目立たせるためだったですかね
最初期は本当真っ暗だったからね


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/30(木) 21:48:26 9MBKHxz2
>>41
そう、だから藤岡弘の事故があって2号を急きょ出さなきゃいけなくなっても新スーツをすぐ用意できた
元々2号にならなくてもスーツの変更や作品のムードを明るくすることは決定してたらしい
だから主役交代がなければ13話から急に1号のスーツが変わったり、本郷の性格が一文字みたいに軽くなってた可能性も…


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 00:14:35 OhPbrJSM
変身ポーズは一文字役の人がバイクの免許持ってないので無理やり始めた苦肉の策だったのが驚きですね
まさかアレが長寿作品になるきっかけだとは誰も思わなかっただろうし


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 03:52:34 6vwYc2mw
今更ですが第一話が非プライム会員でも見られることを知ってここでもよく話題になってるアマゾンズを一話目だけ見てみたゾ
何と言うか昭和ライダーのダークな部分を平成初期のころのストーリーに落とし込んだような感じでまさにこれが見たかったんだよ!という感想ですね…
アマゾンズの続きが気になる上にプライム会員になれば他の作品も見放題みたいなのであ^〜もうプライム会員になっちゃいそう!(半ギレ)


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 08:34:48 UMLHZtys
他のライダーも見放題だし、プライム入って損はないゾ
アマゾンズ見てから昭和アマゾン見始めた


46 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/01(金) 09:20:45 ???
昭和ライダーのガバガバっぷりはもはや見てて清々しいレベルだからなぁ
V3で東京にガスを撒き散らして都市機能壊したるって作戦で「新型のガスだからどんなガスマスクも通じないのだ」とドヤ顔で説明した直後に戦闘員が普通にガスマスク付けてガス撒いてたのは流石に草生えた


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 09:47:39 QBRnLyy.
やっぱり正義の系譜のシナリオは……最高やな・・・・!


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 11:13:12 UGY.ZtFA
>>44
お急ぎ便使えばkonozamaになることはないし、その内送料無料もプライム限定になるみたいだから
普段からよく使う人は入っておいて損はないよ
年会費取られるけど月換算なら300円ちょいぐらいだし


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 11:52:51 E5U.Os4o
昭和ライダーって見てるとなんか眠くなりますね


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 12:06:41 e5SihdjE
基本的に縦軸の話は殆どないからね、しょうがないね
裏切った恋人の謎や設計図争奪戦など本格的に縦軸の話を導入したのはXライダーなんだよなあ


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 12:18:38 RMd4zrdk
初代なんて最終章(前後編)の前の話が
本郷の手がサボテンになるサボテンバット回ですからね…


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 12:58:32 NHMOkOPE
ドライブ外伝の新情報来てますね

http://hobby.dengeki.com/news/223962/


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 13:02:15 QBRnLyy.
ダブルライダーが遊園地で目隠ししたまま変身して目がどうのって話があったような
(気になるのに詳しく思い出せ)ないです


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 13:04:12 QBRnLyy.
昭和ライダーは今見るとさすがに合成技術やら映像の古さが目立つから…多少はね?
ZOやJ、せめてBLACKくらい時代が進まないと視聴するのはつらいと思います


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 13:05:38 QBRnLyy.
>>1
鍛えてますから!すき
前半最終回は今でもお気に入りです


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 13:07:49 RMd4zrdk
>>52
マッハ編は小説の後日談みたいですね
小説の時点でほんへの2年後だからもっと後なのか…


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 13:11:57 UMLHZtys
ZOって短いのに話完結してるし、見所さん多いしほんとすき


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 13:20:08 RMd4zrdk
昭和の本物の爆発は本物の迫力があってすきだけどな〜おれもな〜

ZOは剣のOPそっくりのパンチするシーンがすき


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 13:23:00 uP3jaCDE
RXステーキおいしそうだった
一生に一度は行きてぇなぁ…(地方民並感)


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 16:06:07 fiV20q86
RX最終話の大爆発好き


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 16:17:52 QBRnLyy.
地形壊れる、お兄さん許して!はV3だっけ?
火薬の爆発は現代にない醍醐味やね
スーパー戦隊は今でもやってるのかしら


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 16:26:59 cupYP45w
>>57
ベタだけど「お兄ちゃん!ライダー!」からの振り返って愛がとまらないは燃えますねぇ!


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 17:12:37 fz6JKWKE
仮面ライダーハートなんかペルソナでみたことある


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 17:17:12 fiV20q86
>>61
軽トラ1台分の爆薬を全部使ったとか頭おかしい・・・


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 17:31:22 dySIVo.I
次郎さんに死を覚悟させた爆発すき


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 18:21:31 9NazThlo
RXがポーズ決めて爆発してる後ろで幹部達が一斉に逃走するシーンは本当に草生えた


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 20:38:29 6vwYc2mw
もう一度アマゾンズ一話を見返そうと思ったら二話も無料だったことに気づいたゾ…
ドラマ描写もしっかりされていてどんどん作品に引き込まれるゾ〜
それにしてもED曲のArmourZoneがかっこよすぎる


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 22:51:01 VVQ2zwQE
宮内兄貴のバイクに立ち乗りした状態での変身はいつ見ても凄いと思うと同時に冷や冷やする


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/01(金) 23:06:09 IcOM/mp6
クッソ高い煙突の上で変身させられるのほんとスゴイ
何であんなところに登る必要があるんですか


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 08:40:01 GxbBKbaM
>>68
V3の最初の撮影がバイクに乗って走り出すシーンで、見事にコケた人とは思えん


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 08:48:20 7ZdkxMIk
煙突の奴はスピリッツの対談か何かで語ってましたね
足の踏み場がないからマジでおちそうになってたとか


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 11:39:20 1HttgxWA
昭和ライダーは撮影がハードなのもあってか面白エピソード多すぎるんだよなあ


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 11:56:54 7ZdkxMIk
Xライダーの「あかん!これじゃ風邪で死ぬぅ!」も好き


74 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/02(土) 12:11:40 ???
馬鹿じゃねえの(賞賛)
http://i.imgur.com/d4wCmDO
http://i.imgur.com/qfJqZTU
http://i.imgur.com/O7n4Hh8
http://i.imgur.com/wVmyjfz


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 12:15:30 s.7rMZrE
カッコいいけどクッソ視界の悪いマスクつけてあんな高い所でポーズ決めるって凄いですね、これ。


76 : 名前なんか必要ねぇんだよdmtm4 :2016/07/02(土) 12:30:57 ???
大野剣友会は控えめにいってイカレてると思う


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 13:30:32 7ZdkxMIk
たかすぎぃ!
事故って死んだらライダーの歴史が途切れてたと思うとすごいですねこれ


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 14:03:01 1jTMgoQI
アクションに関しては流石にJAEが良いですけどスタントはやっぱり大野剣友会が頭抜けてますね…


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 18:55:35 o5zgI3M6
ぶっちゃけ藤岡弘の事故の時点で途切れたってなんの不思議もないからね
昭和って凄い時代だわ


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 18:56:50 HmkDWIRo
水曜日のダウンタウン


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/02(土) 19:36:30 y96q5res
クッソかっこいいけど、どうかしてる


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:01:13 b4kyHPK2
もう始まってる!


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:01:14 oZ5MbRQw
7月入ったからもうラストクールなんすねぇ・・・


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:05:31 b4kyHPK2
グ無おじどうやって生き延びてたんですかね


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:06:01 oZ5MbRQw
オナジャベいいゾ〜


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:09:58 oZ5MbRQw
関さん無双ですね


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:10:53 aXedKKDE
弱すぎィ!


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:11:26 b4kyHPK2
高岩さんおひさ


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:15:59 oZ5MbRQw
周りが急激に強くなりすぎという気も


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:16:11 RVCL0j6g
体は正直(意味深)


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:17:07 b4kyHPK2
うまい(小並)


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:20:15 aXedKKDE
ムゲンを倒しに来た(生身にガチ攻撃)


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:20:25 b4kyHPK2
アクションが迫真すぎる


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:26:16 RVCL0j6g
なんだこの最終回は


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 08:27:18 oZ5MbRQw
おじさんこのまま生き延びて欲しいけどな〜


96 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/03(日) 09:13:13 ???
本日のオナりくんによるタケル殿ー!は2回です
これで38話までの合計は146回になりました

…オナりくん二十代っぽいのにどれだけ過去に色々あったんですかね?


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 11:36:59 hkIMHQDo
>>96 1話から数えてる兄貴生きていたのか…


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 12:14:39 mp1nfpTE
すべての英雄と心を繋ぐ前に戦力外通告とは・・・


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 13:18:52 wVyRt9F.
>>97
オナりカウンター兄貴は毎週報告してくれてるんだよなぁ…


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 13:39:46 FYV0CKlM
そろそろゴーストくんも終わりが近づきましたね、あと10話くらいかな?


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 13:44:56 kF.C3uK6
最強を許す中間フォームの鏡


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 14:00:44 hkIMHQDo
>>99
最近撮り溜めで見ていたのでこのスレに来ていなかったのですが
続いていたのが驚きでした


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/03(日) 22:33:58 1AH6YM6s
ユルケツ『眼魔が暴れてお前を呼んでるゾ!』

荒れ地に一人でいたような奴がどう暴れててその情報がどう伝わって来たんですかね…?


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/04(月) 00:49:28 mTDlCNIw
毎度の事ながらマコト兄ちゃんは頑なに仲間と話し合うということをしませんね…
偽マコトの件もそうだし仙人そっくりの長官の話とかまだタケル知らないでしょ

ガンマイザーをイマイチ信じきれなくてアデルが始めた偽マコト作戦なのに途中で普通にガンマイザーを信じて合体しちゃうし


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/04(月) 20:10:28 kBhyppbk
TV版アマゾンズ見たけどどこがカットされたのかよくわからなかったです....

細かい部分覚えてないってはっきりわかんだね


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/04(月) 22:28:21 uCOg3sGI
TV版アマゾンズはArmourZoneをOPに使う感じなんですかね
個人的にはEDの続きが気になる場面からイントロが流れはじめて暗転からの「お前は誰だ!?」の流れが大好きだったのでそこだけは微妙ですね…


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/04(月) 23:39:30 pEdkjJLQ
今思うとグレイトフルの方が最終形態感ありますね
ムゲンは今までの英雄の力はどこ行った感が強くて
でも英雄の力を借りての最終形態→グレイトフル タケル自身の力による最終形態→ムゲンって考えるとちょっとは納得できる


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/05(火) 00:04:53 QqzxJ3y.
英雄の力じゃガンマイザーに勝てなかったよ…これからはムゲンの力で戦え!←当然の反応
英雄の力はまだこんなもんじゃない!←まだわかる
でも戦うのはグレイトフルの初陣で勝ったウルティマ(中身は違うけど)で英雄最高!みたいな流れはよくわかんなかったですね…
あのときはウルティマファイヤーになっても問題なく倒してたし

そもそも前にジャイロ倒したのもマコトだから強さの証明のためにタケルに挑戦するのも筋違いじゃないですかね


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/05(火) 17:02:37 zkvokl.g
ムゲン魂くんってもう出ました?


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/05(火) 17:06:01 zkvokl.g
仮面ライダーハートのデザインが角が「?」ってなりましたけど
格好良いですねこれ


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/06(水) 22:26:43 U8iFb/MY
ちょっとずつ見続けてやっとアマゾンズ全話見終わったゾ〜
どのキャラクタもしっかり役割を与えられてて見せ場もある、メッセージ性を強く感じる素晴らしい脚本でした
しかし仁さん客観的にみるとヒモでアル中の髭おやじなのにあのカッコよさはズルい…ズルくない?


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/06(水) 22:31:04 z6j93EBQ
仁さんはヒモだからこそ時折見せるシリアスな面が尚更かっこよく見えるんだよなぁ・・・
そしてアマゾンズは地上波でもこれから放送開始です


113 : ピザポテッチ :2016/07/06(水) 22:33:59 ???
地上波OPあるんか


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/06(水) 23:12:01 9hEo.TLk
キャラクターの造形とかは大分違うけど仁さんは人間側からすれば一応正義の味方してるけど……ってのと
多少狂ってでも自分の決めたことやり遂げようとしてるって意味では草加に近い部分があるような気もしましたね
トラロック中の雨が降る中「ホントはお前等のことが好きだったんだよ!」って大胆な告白するシーンすき


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/07(木) 00:13:03 PEE.VWkc
>>113
あのクソダサop曲の良さ殺しちゃってるよぉ
いつものEDからの入りにしちくり〜


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/07(木) 00:19:57 uaJf8EEc
>>115
>>106でも言われてるけどイントロからのお前は誰だ!で引くのがかっこよかったんだよなぁ…


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/08(金) 00:00:10 t0U6WSTM
アマゾンズBD発売やったぜ!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HTFFD4G/ref=s9_qpp_gw_d48_g74_i1_r?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=2N4SBDFA1DTBJ225Y2HB&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=9d539fa0-72bc-4756-8b94-2163f0a38a88&pf_rd_i=desktop


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/09(土) 21:16:59 ogmusTXA
オメガだけベルト使うとメカニカルな見た目になるのは何か理由があるんですかね


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/09(土) 21:20:56 y3RUUrW.
>>118
仁さんがベルトを使っても使わなくても同じ姿になるあたりHRK君が第三のアマゾンで特別性だからっていうのが理由じゃないですかね
メタ的なお話をするなら一瞬だけしか登場しない仁さんアマゾン体のスーツを作る予算がなかったんだと思うゾ


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/09(土) 23:11:07 ojKCCBQ2
>>118
ベルトでアマゾンの力を制御する的な設定があるんで
あの形態は一種の拘束されたスタイルで、覚醒すると面が割れて元の顔になるとか思ってたらそうでもなかった


121 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:00:07 ???
ゴーストの時間だああああああああああああああああああああああああああああああああ


122 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:00:40 ???
いつもはいきなりOPだったのにアバン来るの珍しい


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:00:54 XrsmcLl6
なんやかやでもうあと10話ぐらいなのか


124 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:01:16 ???
イゴールくん内心で変な性癖に目覚めてそう


125 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:01:59 ???
ただのコピペにしか見えねえ


126 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:02:52 ???
黒のメガウルオウダーかっこいい


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:02:54 XrsmcLl6
おお女性ライダー


128 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:03:28 ???
グッバイ姉さん


129 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:03:54 ???
アデルくん自身も観察対象に過ぎないのか


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:05:32 XrsmcLl6
まーた謎と伏線が増えたのか


131 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:07:05 ???
墓前の喧嘩の仲裁とか住職としては嫌な仕事やな


132 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:08:03 ???
ドライブと繋がった


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:08:10 CcSuBEb2
かわいい


134 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:08:20 ???
なんだあいつ(素)


135 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:10:29 ???
なんだこのガンマイザー


136 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:10:57 ???
全国のお父さんの胃を攻撃していくスタイル


137 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:11:24 ???
まーた関さんが酷使されてしまうのか


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:11:36 LXmG5ISg
アラン様かわいい


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:11:44 XrsmcLl6
ビリーザキッドの解説テロップ初?


140 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:12:00 ???
普通に手伝うアラン様


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:12:59 wu6iCHr.
カノンちゃん「あぁん!?お客さん!?」


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:14:19 DrXimuZo
燃えてるのは親の財布だろ


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:14:53 ArflWCM.
ガンマイザーのくせにコミカルな動きをしてたのは理由があったんですね


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:15:04 XrsmcLl6
力を得たけど分かんないことだらけのアデル
やっぱりまだ黒幕がいそう


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:15:20 LXmG5ISg
>>142



146 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:15:30 ???
久々にこのCM見た気がする


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:16:23 XrsmcLl6
ジライヤじゃないか


148 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:17:42 ???
悪徳警官かな?
http://i.imgur.com/pLr042I.jpg


149 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:18:35 ???
スーツアクターさん大変そう


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:19:14 MF/E9zJ.
あれもしかしてカニ歩きの体制で入ってるんですかね


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:19:15 XrsmcLl6
何しに来たんだよ


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:19:20 LXmG5ISg
30秒くらいしかいなかった…


153 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:21:04 ???
操くんすき


154 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:21:31 ???
改めてみるとこのパーティー怪し過ぎる


155 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:21:53 ???
なんか言えやおとん


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:22:21 XrsmcLl6
髪の色ぐらい変えなよ


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:22:34 MF/E9zJ.
このおじさん演技がちょっと


158 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:22:49 ???
トラウマになってるイゴールくん


159 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:23:04 ???
三人同時変身イイネ・


160 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:23:51 ???
三人の人格が入れ替わったのか
ややこしい


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:23:50 CcSuBEb2
パパが怪人になっちゃった


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:24:23 LFOg.PxQ
階段落ちすごいな


163 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/10(日) 08:24:34 ???
幹部としての威厳の欠片も無いイゴール


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:24:59 XrsmcLl6
丸腰の相手に射撃…


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:25:46 XrsmcLl6
なんでそうなる


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:26:13 MF/E9zJ.
続くのか(困惑)


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:28:07 XrsmcLl6
ひょっとしてイゴールはあれで終わり…?


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:28:20 fQKzMhUQ
えっあれでイゴール死んだの?


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:28:45 3/VQW0tY
続くのか(困惑)


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 08:29:57 CcSuBEb2
>>168
肉体に戻っただけじゃないですかね


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 09:22:01 h4n2TBQw
ゴーストの生身になるまで何度倒しても復活する設定は上手いと思う
変に撤退させたり渾身の必殺技でも倒せてないのに萎えるってのも防げる
なお使いこなせてるかは……


172 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/10(日) 09:33:18 ???
今回は出番も少なかったオナりくんによるタケル殿ー!6度目の0回です
39話までの合計は変わらず146回です

イゴールさんの中では完全にアカリ=ビンタになってますね


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 09:33:29 y/qB7oBg
深海父の件は映画への伏線でほんへにどのくらい影響あるかですかね
来週はほんへに長兄が出てくるみたいだし映画伏線が続きそう

ネクロムピンク出番は少なかったけど身軽なアクションは印象的だし必殺技も撃てたから去年の純よりは扱い良いですね


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 13:14:31 M1XqLr1M
ニコニコでW配信開始オメシャス!youtubeの方で配信してたからそうだと思ったゾ
でもyoutubeで配信経験ないからオーズはどうだろう


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 13:49:49 D3e1Nx3U
Gyaoで配信してたしへーきへーき


176 : 磯辺事典子 :2016/07/10(日) 14:04:23 ???
W配信もう始まってる!

ウィザードだけまだ見てないのでもう待ち切れないよ! 早く出してくれ!


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/10(日) 16:37:33 5U/COqP6
久しぶりにW見ましたけどやっぱりテンポよく安定感あって本当に面白いですねぇ…
それにしてもライダー俳優は割と序盤は演技力だったり滑舌がボドボドなことが多いですど翔太郎は意外と初期から演技が安定して上手いですね


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 16:33:53 24dSqEFM
ところでタケルのサイコメトリー能力はどうなったんですかね?
あれで仙人とかユルセンとか今回の親父とか同僚の刑事の心を色々読めばいいものを「まぁまぁお父さんにも都合があるんだよ…」って3回くらい言ってなかったですかね?
タケルは相談に乗る気あるのかと

あとガンマイザーは雑魚との戦いの余波で暴走起こすってそれは完璧と呼べるんですかね…?


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 21:23:59 UiIdC4/w
ニコ配信のW(初見です)を見てたらやたらと映画を勧めるコメントがあったんですが、W本編を見終わる前から見ても大丈夫なんですかね


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 21:26:06 E/0AH2sE
>>179
単体でも面白いけどキャラとかストーリーとか知らないと乗りきれないと思う
プライムとかでも見れるし出来れば本編見た後の方がいい


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 21:29:32 TCSnoz46
多分コメントで「今週の話と来週の間に映画がある」とか誰かが教えてくれるからそのタイミングで見ればいい
ストーリーが完全にリンクしてるから


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 21:37:40 UiIdC4/w
アリシャス!
コメントの様子見て映画見ようと思います


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 21:39:50 bpBHDorI
ウィザードから仮面ライダー入ったのでニコニコ配信とか超助かる!
Wのデザインかっこ良すぎますね


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 21:51:30 OFCq36wk
最初は半分こ怪人は無いわ…とか思ってたけど、半分ずつのフォームチェンジが格好良すぎてドンドンハマりましたね
ルナトリガーとかいうチートだいすき


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 21:52:52 aIm.NtbM
Wのフォームチェンジが一番機能的かつ美しいと思う


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 22:14:01 OvLdhEpw
ヒートトリガーほんとすこ


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 22:16:52 QIX.mDA.
立木ボイスすき


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 22:20:23 9QFmC/hs
ヒートトリガーのマキシマムドライブ連呼は見ててやべえよやべえよ…ってなりましたね


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 22:33:42 OOvitYAU
王道を往く…技名叫びも好き


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/11(月) 22:53:23 ggyloN3k
>>189
二人の息を合わせるためという理由すき
ミュージアムの件とかこういうお約束みたいなとこに敢えて理由付けてるのいい


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 15:24:31 t4UTVkdM
>>189
技名は翔ちゃんがつけてるという納得の設定
とりあえず知ってるかっこよさげな英単語を組み合わせてみました感


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 16:16:58 W5SIeV62
翔太郎はカッコつけてるときは三枚目なのにカッコつけるのをやめてるときは急激に二枚目になるのがいいんだよなぁ…
主人公として非常に理想的で、非常においしい


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 18:34:23 LigNjTbQ
自分も久しぶりにW見始めましたがやっぱ面白いですねえ!
菅田将暉くん若いっすね


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 19:00:05 mY0TiTXo
Wが2009年とかウッソだろお前…


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 19:01:31 UE7olPsQ
ペルソナの舞台版見に行ったら望ちゃん役の人がいてビビったゾ。相変わらずアクションキレッキレですね...


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 19:10:01 6MnUA.XI
>>195
調べたらアイギス役なんすねぇ
ポンコツじゃなさそう(偏見)


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 19:22:40 LigNjTbQ
ベルト付けてセンダボくん乗って翔太郎ごっこしましょうね〜


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 19:47:22 WFDA/RQ6
翔太郎は平成ライダー主人公の中でも年上のせいか、カッコつけてても大人としてちゃんと弁えてる感じがする
一応定職にも就いてるし


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 19:51:01 6MnUA.XI
天道総司さんの悪口はやめろ


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 19:53:21 IKsTnah.
職業:仮面ライダーというキャラクターは今後また出てくる事はあるかな


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 22:50:54 W5SIeV62
お仕事でライダーやってるのは伊達さんで最後ですかね?
呉島主任もお仕事と言えないこともないような気もしますが…


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/12(火) 22:53:51 cTkU7UI2
天道ってその気になれば何やっても稼げるしほんとロイヤルニートですね…


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 18:32:37 cEPzEVxE
晴人ってこんな顔でしたっけhttp://i.imgur.com/McVzXF0.jpg


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 18:36:51 4qZttutk
変態仮面だ!変態仮面がいるぞ!


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 19:12:44 CnGM.o4Y
今回の青鬼は孔明持ってる人ならフレンドからも孔明借りてエウリュアレにNP供給し続ければ爆速で回れそうですね…


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 19:14:28 CnGM.o4Y
>>205
間違えました許してくださいなんでも(ry


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 19:43:23 8asExD/I
師匠の声は光栄次郎らしいし彼岸島は実質仮面ライダー


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 19:44:17 ZlsymGq6
>>207
師匠仮面付けてるしな


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 20:27:59 Jsk1GBMc
平成が近いうちに終わるとなると新元号ライダーが出てきて昭和VS平成VS新元号みたいな映画でもまた作るんですかね


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 22:26:52 M8JGxbWg
>>203
シュールすぎて草


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 23:54:56 6ZljJU.Q
やっぱり彼岸島デラックスじゃなくて
デラックス彼岸島に見える


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/13(水) 23:57:49 vNBIEnkU
>>203
豚汁がついに映像化するのか…


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/14(木) 12:11:31 Fjtp.e4s
https://youtu.be/n9F6VpgI7DI
彼岸島の予告ですけど45秒あたりの螺旋階段って幼い頃の深見兄妹とアリアが一緒に階段を降りてるシーンの建物じゃないですかね…?
眼魔世界は彼岸島だった…?


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/14(木) 12:27:01 LW4gE3Cc
ゴーストと彼岸島の設定がどちらもガバガバなのは同じ世界観だったからなのか…


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/14(木) 13:03:36 1ZOMd5s6
ちょうど16話くらい一気見してるんですがちょっとガバガバすぎない…?


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/14(木) 13:25:40 Xfh/zmgg
アデルとガンマイザーは雅と邪鬼に比べると魅力が無さすぎるんだよなぁ


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/14(木) 23:06:32 Jl8fzj8g
今年のライダーも輪をかけてヤバイ見た目ですね


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 18:56:23 IRp/Hg.I
youtubeで龍騎配信がもう始まってる!


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 19:11:58 KOKrYKOs
>>217
ゴーストも初出の時は変態仮面とか言われてたのに
新しいのは問答無用で変態仮面ですねぇ…


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 19:19:38 4NHf9PBw
なんだこのライダー!?
…ってのも毎年のことだしキャラクター性やストーリーが好きになれればいいなぁ(願望)

でもなんでピンクなんですかね?
顔のリュウやアキラみたいな格ゲーの主人公って感じですけどそれなら白とか紺色の胴着とかじゃないのかと


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 19:55:52 YG/4ctSc
鎧武やフォーゼよりインパクト強いですね...http://i.imgur.com/BiZl5VD.jpg


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 19:56:34 wF/cXAyM
SDガンダムかな?


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 19:57:15 kCp3PARM
ネタベレ画像見てない人もいるかと思うのであまり露骨なこと言うのはやめようね!


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:00:18 febIfJkU
なんだこのライダー!?


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:12:51 /L4OYwlc
普通にアメコミヒーローっぽくてかっこいい


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:13:06 nlJhAhok
ちんこ


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:13:45 JYuiiBzA
造形より色が絶望的にダサい


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:14:53 vylog7TM
青いの騎士ガンダムかな?


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:16:47 aktZFugE
嘘つけどうせ戦闘シーン見たら手の平返すゾ(毎年恒例)


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:24:21 PJlFwEM.
「バンナム製のテレビゲーム」のライダー…
これは期待できる(ヤケクソ)


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:29:35 febIfJkU
ストーリーに関しては、流石に反省するだろうから大丈夫でしょ(願望)


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 20:54:00 YG/4ctSc
複眼とクラッシャーはどこ....?ここ...??


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 21:00:57 yK48ppWg
正直今まで散々驚いたからデザインに関しはそう…って感じなんだよなあ
目はSDガンダムっぽいのは新しいけど


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 21:02:48 FgD0ZpB6
一期組と二期組を分けて並べたとしたら滅茶苦茶個性的な絵になりますよね


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 22:41:29 lpvcJlns
なんか歴代で一番複雑そうなベルトしてんなお前な


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 22:43:06 G38g5sL2
顔だけならカズマの最終形態に似てる


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/15(金) 22:51:32 lpvcJlns
と思ったけどそうでもなかった
アクション、クエスト、シューティング、のライダーがいるんだから恋愛ゲームモチーフのライダーが出そう


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 00:42:24 ztFymmLk
どんどん情報が出てきて一喜一憂するこの時期すこ
ワッチャネーム!?


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 02:24:03 whX19Ak2
瞳なしバージョンのコラ見たけど
それだけで一応ライダーだと認識できますね
(今のところデザインに評価点が一つも)ないです

ま、すぐ慣れるだろうしヘーキヘーキ!


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 06:41:40 Ex9seG8g
あと3年でWが10年前とかもうやだああああ


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 07:13:19 eme55Fik
ファイターロアかな?


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 07:29:03 p1u6EuGQ
>>241
何かに似てると思ったらそれだ


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 08:10:38 ZuvbF2XE
ゲームの戦士にまさかなっちゃうなんて嘘みたい
いかしてるこのマスク気分は最高


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 08:18:25 2JQa4X5c
>>240
冗談はよしてくれ


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 14:45:10 ZtEjcWgc
やっとアメトークに仮面ライダー芸人が出るんスね〜


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 15:37:25 B2LTPpyE
Wから入って平成二期ライダーを全部見終わったので平成一期一作目のクウガを見始めたんですが大分作風というか作品の雰囲気が違うんですね
何と言うか、自分が見た平成二期ライダーは「仮面ライダーのドラマ」でクウガは「ドラマの中の要素として仮面ライダーというものが入ってる」ような印象だゾ


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 16:23:07 R.Kfjk.I
youtubeで龍騎配信始まってるけど何度見てもやっぱり面白いですね
ワクワク感が半端ない
最近の平成ライダーが面白く無いとは言わないけど、平成初期のちょっと暗い感じがこの歳になるとちょうどいい感じ


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 16:27:51 BMseH0FU
>>246
その印象は間違ってないと思いますし、最終回を見終わった後でも同じ感想を抱くと思います
主演のオダギリジョーさんも同じ様な感覚でクウガという作品を見ているそうです


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 16:31:26 Ex9seG8g
現代社会にああいう怪人が出現したらどうなるか、というリアリティがクウガ、アギトにはありましたね


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 16:34:57 i/EFUakE
平成1期久しぶりに見たら思ってたより怪人が人殺しまくっててビックリしました


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 16:35:27 bOsVbfgI
正体が翔一くんだとバレた後のアギトは、それまでの寡黙な謎の存在っぷりとのギャップが面白かった


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 17:00:47 B2LTPpyE
>>248
今クウガは30話手前まで見てるんですが個人的にすごく心に響いた「自分」「彷徨」というエピソードなんかでその印象を強く受けましたね
神崎先生・みのりちゃん・桜子さんの教育についての会話や霧島少年の彷徨、五代くんとの問答に非常に長く尺を使っていてドラマ部分やメッセージ性を大事にしてるんだなぁと感じたゾ
ただ「自分」でクウガが登場するのが本当にグロンギを打ち落とす数分だけだったのが特撮作品でこんなのやれるんだ!って感じで驚きました


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/16(土) 20:01:25 cX5d09VY
敵怪人が人間態も感情もあるのに最後まで和解や共存の可能性を完全否定とか今考えるとすごく異色ですね


254 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:00:22 ???
ゴーストの時間だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:03:19 0xVNgXi6
ゴースト、ドライブみたいにOPいきなり始まってたのがここに来てアバン→OPの構成になったのはなんか意味あるんすかね


256 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:03:36 ???
裏を取らずに父親を犯罪者呼ばわりする娘

かなしいなぁ


257 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:05:10 ???
>>255
終わりに映画の予告編あるからその尺の調整とか…?

でもドライブもほんへ終了後に予告編入れてたしこれもうわかんねぇな


258 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:05:34 ???
並ぶとマコトにぃにの背の高さが際立つ


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:05:45 0xVNgXi6
マコトにいちゃん今ややこしいから後にして


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:05:56 Fl8cP5js
マコトパパを殺したのは仙人?


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:08:37 GQOYCMYM
仮面ライダーWがニコで配信してるやん!こっちうみたろ!


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:09:22 0xVNgXi6
マコトだけでも父ちゃんマイザー捜しなよ


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:09:26 xZSf9/7U
ビートライダーズの踊り場でしょ(勘違い)


264 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:12:04 ???
タケルくん怪人の記憶は読み取れないのか


265 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:13:03 ???
迷惑なことやるガンマイザーやな


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:14:37 xZSf9/7U
くらべる図鑑ほしい


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:15:34 0xVNgXi6
ここ普通の二時間ドラマみたい


268 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:15:59 ???
二年連続で悪徳警官が出るニチアサ
http://i.imgur.com/9Mg5kSn.jpg


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:19:13 0xVNgXi6
こういうネタはドライブであっても良かったかも


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:19:34 xZSf9/7U
ブレイブだ(指パッチン)


271 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:19:39 ???
ビリーの演技微妙に変わってるような


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:20:24 0xVNgXi6
アラン君今回しゃべったっけ


273 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:22:04 ???
>>270
最終回で踊る森川さんすこ


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:22:23 0xVNgXi6
セメント爆破や!


275 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:22:44 ???
人間は興味深い(至言)


276 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:23:34 ???
>>272
「病気で死んだ兄ちゃんを思い出した」
「反抗できるお父ちゃんがいるだけ幸せなんやで」
的なことを


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:23:34 0xVNgXi6
やっぱりグレイトフルが最強なんじゃ


278 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:24:14 ???
販促の関係とはいえやっぱり英雄アイコンと一緒にトドメさしてほしかった


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:24:17 0xVNgXi6
>>276
完全に忘れてた


280 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:25:28 ???
マコトにぃにも大概めんどくさい男やな


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:25:55 0xVNgXi6
親子の問題解決してないような…
チャー研の「僕のパパは時代遅れ?」みたいな


282 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:26:18 ???
カラフルなウ●コにしか見えない


283 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/17(日) 08:26:57 ???
仙人は何者なんだ


284 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/17(日) 08:48:18 ???
本日のオナりくんによるタケル殿ー!は連続で0回です。これで7回目ですね
40話までの合計は変わらず146回です

…オナりくんがいないとこでオナりくんを褒めるタケル殿はツンデレやな(こじつけ)


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 08:56:00 XAURhTlQ
アデルも相手が姉とは言えこの期に及んで裏切り者の始末ひとつできない辺りが本当にしょっぺえと思う


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 10:43:59 wPE0OEpk
アマゾンズ見たさにアマゾンプライム会員になりたいんですがクレカ持ってないんで入れないゾ…
どこで作るのがいいとかやっぱりあるんですかね?


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 11:38:37 DQA9Rqq.
面倒ならVプリカとかドコモVISAプリペイドとか使えば良いと思いまスゥゥ


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/17(日) 13:46:30 GRSndh0c
オナりカウンターが増えてないやん!


これを見てから録画したゴーストを見るのが楽しみなのに悲しいなぁ…


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 09:00:53 xlK3HK4k
TV版アマゾンズって毎週OP変わるかと思ったら違うんですね。2話の浜辺での殴り合い好きだったんですが


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 11:33:43 WxonEXy2
昨日のゴーストで知らなかったとは言えガンマイザーになってたお父さん攻撃したのについてその後全くノータッチだったのは大丈夫なんですかね…?


タケルは人間の感情とか言ってますけど個人的にはいまだに彼の人間性がよくわからないですね…
娘側もただのわがままにしたって会ったばかりなのに「お父さんにも事情があるんだよ」とかばかりでまともに取り合ってないだけの気がするし


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 11:41:17 BGE3TAWk
今のところタケルはオーズで否定されていた「都合のいい神様」未満の何かでしかないので最終話までにはせめてまとまった解答を出してほしいところですね…
ゴーストは人間の可能性botと化したタケルといい描写不足な脚本といい全体的に雑と言うか見切り発車感が否めないというか表現しようのないモヤモヤ感に包まれていて正直もう何も言えないゾ…


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 11:56:38 .hYIkFEY
企画を練る時間が足りなかったのかってくらいフワフワしてますよね
最終回で「ああ…やっと…ゴーストが終わったんやなって…」って感慨に浸れるのを期待してます


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 18:08:48 7I6YYff6
今NCNCでW配信してるんですが、津村真里奈がデザイナーということで美大に受かったUDK扱いされてて草生えた


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 19:23:35 Kdj6hVpE
今更だけどガンマイザーの能力って英雄の能力と対応してたんですね
ちょっと組み合わせがわからないところもあるけど

http://i.imgur.com/q5DeihZ.jpg


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 21:45:34 zy2.jYKA
ガンマイザーリキッドちゃんのアーツ化あくしろよ


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 22:40:42 ib.yHKaY
41話 ゴルドドライブ登場
44話 ブレン退場
45話 チェイス退場
46話 ゴルドドライブ、メディック退場
47話 ハート退場、本編最終回

こうやってドライブと比べると41話(次回)からラストまで展開早くなっていきそうですね
いったいどうやって話をまとめるのか楽しみです
結構あちこちガバガバ感はありましたがオーズ並の最終回でまとめれば良作になると思いますね


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 23:38:19 gSHEm0aI
しゃーないとはいえ、終盤のこの時期に映画の伏線入れるのは正直やめてほしいわ。
唐突感あるし、TV版じゃほぼ拾われないからモヤッとする


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 23:38:30 WxonEXy2
タケルはキャラがぼんやりし過ぎてて
御成やアカリがやっぱりタケルはすごいねとか流石タケル殿って言ってもそうだったっけか?って思ってしまう

敵側の事情もいままでろくに説明してないから唐突に話が進んでも『おっ、そうだな』としか思えないしガンマイザーは「ショウガイ…ハイジョ」って言って属性ビームぶっぱしてるだけで全くキャラ立ってないしアデルはよくわからないままそれにほぼ丸投げしてるだけだしで次回まるごと消えて別人が黒幕になっても全く惜しくない程度の存在感しかないと思う

それでなにをまとめると言うのか


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 23:42:36 4m.uThhA
>>297
あれあとからDVDでまとめて見る場合あの伏線なんだったんだ…ってなりそうだといつも思う


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/18(月) 23:59:59 xlK3HK4k
素材は良いけど料理がいまひとつなイメージ


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 00:07:26 s/GjMi.A
今ニコニコでW見てるんですけど翔太郎君のアフレコ気合入っててカッコいいですねぇ…
ウォーレイ!みたいな掛け声がすごくすき


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 00:15:01 PhBOACA2
平成だと桐山くんと佐野くんが飛び抜けてアフレコ上手い印象
特に佐野くんはアニメまでいけそう


303 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/19(火) 01:42:41 ???
>>302
あっおい待てい(本郷)
キバの渡こと瀬戸くんフォームごとに演技変えてたりして相当上手かったゾ


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 01:48:32 Vk.VIc52
キバ〜オーズあたりは割りと上手かった気がする
この辺は挿入歌のクオリティも良かったですね


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 03:11:42 W3xikaBE
エイジァ!の安定感は特に以上だった
コウタさんはアニメ声ですらあると思う


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 07:22:25 vC1z8kTY
>>303
瀬戸くんは元々声優目指してたけどイケメン過ぎるから俳優やれって言われた経緯があるんでしたっけ?


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 08:04:13 spP6KZg6
ゴーストってあんま緊張感ないなーと思ったらウィザードを思い出しました
ウィザードほんへで「どうせ絶望しかけてもファントムにはならないんでしょ?」みたく思ってたみたいに「どうせタケルまた死なないんでしょ?」みたく思っちゃうんだよなぁ
あと町の住人たち魂抜かれても敵倒せば元通りだからほとんど被害出てないですし
もっと罪のない一般市民虐殺とかしてホラ(平成1期並感)


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 08:39:08 /wxlBZzI
ダブルのスパイダードーパントはやばかった


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 10:05:39 ScoxhIww
オナリ殺せば少しは盛り上がりそう


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 10:15:08 uzYW76jM
御成とアカリってヒロインじゃなくてタケルという子供をほめちぎる父ちゃんと母ちゃん的な保護者ポジションだと思う

だからいつまでもタケルが子供っぽく見える
ライダー本人があんまり偉そうなのも考えものだけど子供のまますぎる
見てる子供には感情移入しやすいのかもしれないけど


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 10:31:00 ScoxhIww
子供っぽいというか、なんか今は幼児先輩に道徳観を教えるためなのか綺麗事しか言わないキャラになって悲しい

ストーリーはもういいんでウィザードみたいに殺陣に力入れて、どうぞ


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 10:45:57 GtPukxjU
幼児先輩ってガオゴッドか何か?(勘違い)


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:00:25 s/GjMi.A
そういえば平成ライダーって途中から映像の感じが変わったというかやけに動画がきれいになりましたけどあれはやっぱり撮影技術の進歩なんですかね?
個人的には龍騎とかの頃みたいなちょっと安っぽいカメラで撮ったような映像が現実味あって好きでしたね(懐古)


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:05:15 lJvoXfow
撮影機材というかカメラが新しくなったという話は東映のサイトでたまに書かれてますね
覚えてるのは確かオーズの時にも新しくなったという話


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:09:52 87HYn.C2
Wのスーツってどうやって作ったのだろうと思って調べたら本当にはんぶんこのをくっつけていたのか…


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:10:21 ZDpOxys.
CGが良くなったのも関係してんじゃない?(適当)


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:10:26 /UjJQ3Q2
ゴーストは謎抱擁で事件解決してた時点から嫌な予感はしてましたね


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:25:24 vC1z8kTY
アラン関連で力尽きた感じがすごい


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:29:51 joEuLvXE
イゴールが裏切っても「そう...(無関心)」ってなりそうだしお兄さんがラスボスになってもそこまで盛り上がらないというか...


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:30:56 Mzmx850o
展開がガバガバだから「俺は天空寺タケル。18歳の誕生日に〜」の後ろにB級映画のあらすじ書いても違和感なさそう。


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:38:54 vC1z8kTY
ラスボスはなんかイーディスっぽい


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 21:39:07 8LDKc3lw
http://u0u0.net/xeGd


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 22:23:34 w9./s57s
俺は天空寺タケル。18歳の誕生日に、疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、 車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 22:27:08 Mzmx850o
>>323
(英雄のアイコンを全部)集めれば命を返していただけるんですか


325 : 摩擦の使徒 :2016/07/19(火) 22:28:50 ???
>>324
おう考えてやるよ(自分の命を救うとは言っていない)


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/19(火) 22:29:50 MRPj9plY
>>323
ヒーローは、一度死んで甦る(カチャ…パァン)


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 01:04:16 vP/U3qW6
>>315
これマジ?
まあ確かに出番少なめのも含めて9個は予算掛かりそう


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 01:13:49 cYJT4Jjo
>>323
1話目から交通事故を起こす仮面ライダーの屑


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 01:44:45 oPfi0WrE
>>328
無免だったり免停になったりする奴もいるから多少はね?


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 19:44:16 /LrG1Wyg
タケル君はよく「俺は俺を信じる」といいますけどタケル君の信じるタケル君らしさってなんなんですかね?

個人的にはなんだか「いい子」ってだけの印象ですね…


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 19:59:25 TkndgGOA
タケルに限らずキャラが弱い(戦闘での話じゃなくて)がゴーストの弱点だなあ
マコトもアランも仲間入りしてからはおとなしいし、御成は目立つけど本筋には絡まないし


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:14:07 W.034nIk
ドライブと比べるとキャラが立ってないとは確かに感じますね
ゲストのお悩み相談よりも味方の内面を掘り下げてほしいとは思います


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:21:17 o6AHpwlo
あんまりこういうことを言うのはアレですけど最近はちょっと商業色を出し過ぎでドラマ部分がおざなりになっているような印象を受けちゃいますね…
個人的にはダブルやオーズのあたりがちょうどいい折り合いが取れてたかなぁと思います
やっぱりどこかのインタビューでも見ましたけど最近はこの時期にはこういう商品を出してどの程度儲けるっていうのが決まりすぎてて作品を作る制約が増えたのが大変みたいですねぇ…


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:31:52 nxqpytBg
次回は平成1期でいう電王の時期ですから
そろそろコレクション商法から変わる新しい路線を見出さないとまずいかもしれませんね


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:36:35 QbpYW4/2
仙人黒幕にして終わりっ!


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:38:13 /LrG1Wyg
それこそムゲン眼魂が出た今更偉人と心通わせてる場合なんですかね…?

今になって思うとなんで眼魔は偉人眼魂作ってたんでしたっけ?
西園寺が私的な願いを叶えようとしてたのと眼魔の思惑はちがうだろうし

グレートアイが願いを叶えてくれて『眼魔世界の守護者』だというガンマイザーがそれを守ってるなら今のガンマイザーを従えてる眼魔側は願い叶え放題なんじゃ…?


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:40:55 YcJfgCNM
ドライブゴーストでかなり顕著になった感じがありますね…
それでもドライブはなんとかストーリーをまとめてた
ゴーストは単純にフォームも多すぎてそれなりに活躍させていこうとなるとさらに制約が厳しそう


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:41:45 WE8J808Q
>>336
ファルシのルシがパージでコクーンみたいで草


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:41:59 9ygDQx.A
アマゾンズが恋しい


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 20:47:10 W.034nIk
流石に基本フォーム15個は失敗じゃないですかね
英雄1人と心通わせるのに2話かかることが多くて他の描写が疎かになりますし、コレクション商法にしても多すぎでしょう
ドライブやフォーゼなんかもスイッチやミニカーが多かったですがあれらはあくまで追加武装って形で基本フォームだと少なかったですし


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 21:19:16 LA9kppTQ
強化フォームが出るとそれを通常フォームの如くガンガン使っていくというのはゴーストが初なのかな
「最初から強い方で戦え」みたいなツッコミは半ばネタ的に視聴者からされてたけど、実際それをやったのは新鮮というか
逆に通常フォームの出番が減っちゃうのがそれはそれで寂しかったからジレンマですね


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 21:23:13 o8OIoALo
肝心要のおもちゃの売上はどうなんだろ?


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 22:00:13 lhbC/Yj.
サプライズフューチャーの仮面ライダーゴーストにもどして(迫真)


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 22:12:22 q0B.d72Y
プロデューサー「やべぇよ…やべぇよ…」
音楽プロデューサー「やべぇよ…やべぇよ…(遅すぎるサントラ発売)」
脚本家「やべぇよ…やべぇよ…(初担当)」
MOVIE大戦脚本家「やべぇよ…やべぇよ…(初担当)」
バンダイ「やべぇよ…やべぇよ…」


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 22:26:36 NXurMTRw
>>344 やめたら、この仕事?


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/20(水) 22:39:15 lhbC/Yj.
>>344
Pと財団Bは窓際行って…シコれ(棒読み)
ついでに白(倉)いの、企画するのはいいけど味をしめるのはNG

ジェネシス気が狂いそうになるくらい嫌い


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 00:27:30 TFBXtuik
なんかのインタビューで
ジェネシスの時にさらわれるシーンで悲鳴をあげるのは苦手だけど頑張ったと霧子役の内田さんが確か言ってたんですが

…そんなシーンあったっけ?


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 07:05:52 NcgSNwaQ
>>342
バンダイの決算発表では前年より下がってる
ただしこれはオモチャの出荷数で決まるから、ドライブの売り上げ不振を受けて出荷数を絞ったせいとも考えられる
店頭で見た印象だとDX眼魂は売り切ればっかり、初期の武器アイテム(コンドルデンワーやクモランタン)は余り気味、
後期武器(サングラスラッシャー等)は売り切れ多い、GCシリーズはパーカーゴースト達がけっこう残ってる…って感じ
子供たちに人気が無いわけではない…と思う


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 07:14:17 DQiEK.KA
グレイトフル魂くん格好良いですね…


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 07:19:01 hlZYMAtw
力だけのゴリ押しならムゲンでいけますけど
特殊能力的な戦いはグレイトフルのほうが有利だということが今回のガンマイザー戦でわかって良かったです


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 07:28:00 gI0qwrUI
ちょうど攻撃力防御力が高いカチドキと多彩な武器の極みたいな関係ですね


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 07:32:21 DQiEK.KA
そういえばガンコン全部集まってたと思うんですけど、なんでタケル殿はまだ幽霊なんでしたっけ?
一回は妹くんの蘇生に使ってしまったのは覚えてるのですが


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 07:56:07 c/Mv2o5A
>>352
何かガンマイザーが邪魔してるから全部倒さなきゃグレートアイくん呼べないらしいゾ


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 08:42:55 DQiEK.KA
あ、そっかぁ…
あと10何体いるか忘れましたけど止めさして呼べるようになるか、これもうわかんねぇな


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 10:09:20 TFBXtuik
結局「3人の入れ替わり」と「親子の確執&正義を貫く勇気」に何も繋がりがなかったって物語として意味がわからない
その入れ替わりもゴーストが叩いたら直ったって古いテレビかよ

そうまでしてスタッフが描きたかったらしい刑事ドラマ部分も犯人の動機すら語られないし一体何が伝えたいんだ


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 10:51:09 Uc4Y/19s
>>348
ストーリードイヒーで、売上も(決算発表だけで見ると)落ちてるとなるともう擁護点が・・・


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 11:06:07 .nTWlez.
>>355
ガンマイザーが興味を持ってたのは「相反する感情」であってそれが確執と家族親友でも罪を暴く勇気に繋がっているんじゃないですかね?
ガンマイザーくんまでシャッフルしてたのは観察のために引っ掻き回したかったのかな?(半ギレ)
あと入れ替わりが戻ったのはガンマイザーくんが観察終了したって言ってませんでしたっけ


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 11:12:31 DQiEK.KA
あと1クールないのか
まあ、ライダー特有のラストクール一点攻勢に期待しておこう


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 11:15:39 Uc4Y/19s
うるせぇ全部人間の可能性なんだよ文句あんのか。


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 12:29:46 u0codYWA
これはゴーストでなくても良いんだけど、終盤になってザコキャラ大量発生イベントをまた見てみたいゾ


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 12:31:08 RuikYHqw
やっぱり泊さんがボコボコにされて苦しんでる姿エロすぎると思うんだけどおまえどう?


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 12:43:05 TFBXtuik
>>357
元の体に戻った時は『更なる分析が必要』って言って消えて行きましたゾ…

>>359
ガンマイザーの方ならともかくタケルまで「あっ、そっかぁ…これが○○の感情かぁ」みたいな感じでちっとも人間らしいように感じないんですが


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 12:50:33 Uc4Y/19s
>>362
よく考えたらタケルって人間じゃなくて幽霊だったわ


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/21(木) 14:27:11 HveRm3qo
もう仮面ライダーゴーストにパーフェクトもハーモニーもないんだよ…


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/22(金) 02:33:02 6nUVDr.A
FKDくんど↑こ↓?
http://i.imgur.com/o8pYF8a.jpg


366 : 摩擦の使徒 :2016/07/22(金) 09:03:52 ???
プレバンにてコンセレ555アクセルも受注開始ですって、すごいわね


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/22(金) 12:44:03 5OS7xABo
発送は来年の2月、コンセレダークカブトゼクターの翌月とは捗りますねぇ!


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:00:05 Mlh/ZpzU
もう始まってる!


369 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:00:36 ???
ゴーストの時間だあああああああああああああああああああああああああああああ


370 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:01:34 ???
月がきれいですね


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:01:58 6w5aRU/Y
仏になりそう


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:02:20 Mlh/ZpzU
生き返っても霊能力は残りそう


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:02:38 bY8Yfo0o
長官が動くのか


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:03:27 6w5aRU/Y
今のopの赤いフォームなにこれ?


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:03:41 Mlh/ZpzU
一瞬ですがめっちゃ濃い人達が見えましたね・・・


376 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:05:28 ???
マコトにぃに一人で行動しない方が良いのでは


377 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:06:38 ???
たまにはちゃんと答えろとかいう正論すぎる意見


378 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:07:13 ???
もっと光を


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:07:15 SUHVKkGw
意外と激情家なんすね〜


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:07:27 bY8Yfo0o
ベートーベンはおしゃべり好きの陽気なおっさんだったって聞いたことある


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:07:42 Mlh/ZpzU
ベートーベンさんもっと早く言ってあげて


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:07:59 MoWjk60Q
指揮棒振り回すのは危ないからやめろ(先端恐怖症)


383 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:08:57 ???
色々知ってそうなんだからもっと早く連絡取り合えよ


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:09:54 9.TB4pzo
コミュ障や連絡不足によるガバガバはライダーの特権


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:09:59 bY8Yfo0o
>>383
そのことも含めてタケルに言えばいいのにね


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:10:27 TkCNJlxI
6のキューブが完全に余剰パーツなんですがそれは…(未視聴並の感想)


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:10:50 Mlh/ZpzU
姉さんの連絡もですけど常に通信できないのめんどくさいですね


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:11:23 6w5aRU/Y
つまり……どういうことだってばよ


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:12:05 bY8Yfo0o
報告遅すぎィ!


390 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:12:25 ???
パーフェクトヒューマンって言いそう


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:12:33 Mlh/ZpzU
なんか生えた


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:14:17 bY8Yfo0o
ガンマイザーのデザインも島本センセがやってんのかな


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:15:17 TkCNJlxI
ライダー3人に囲まれて竹中さん嬉しそう


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:15:22 MoWjk60Q
この流れだとイゴールも切り捨てられそうですね


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:15:44 Mlh/ZpzU
せこせこやってたお陰で繰り上げ最高幹部ですね


396 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:18:51 ???
ガンマイザー「お前足りてへんで」


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:19:14 bY8Yfo0o
完璧(連戦連敗)


398 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:20:00 ???
グレートアイにアクセスさせようとした仙人とは対照的なんですね


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:20:47 Mlh/ZpzU
最初から兄貴の暴走だったんすね


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:21:14 bY8Yfo0o
なんか違和感ある説教


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:21:36 TkCNJlxI
全部アデルのせいよ!


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:22:20 Mlh/ZpzU
>>400
女の勘とかなんかそんなの


403 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:23:56 ???
死人が出ない完璧な世界なのに敢えて軍事制作ったのはどうしてなんだろう


404 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:24:48 ???
私より優れてるとは思えん(嫉妬)


405 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:25:51 ???
強化してもらったはずなのにあっさり競り負けるアラン様かわいそう


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:26:07 bY8Yfo0o
唐突に変わるなおい


407 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/07/24(日) 08:27:13 ???
えっ


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:27:22 SUHVKkGw
あっこれ・・・イゴールラスボスあるんですかね


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:27:24 bY8Yfo0o
いよいよまとめに入ったな


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:28:26 TkCNJlxI
ダーウィン魂の顔中々かっこいいですね


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:28:50 9.TB4pzo
アデルはロシュオとか白魔ポジになってラスボスは別にいるんですかね


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:29:14 JsDUpU.s
科学は人を幸せにするものです(至言)
未知を既知にしようとする科学者の鑑
一貫して助けようとする姿に涙が、で…でますよ…

あからさまに倒されに出てきた偽にぃにを容赦なく塵にして草


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:29:52 OJpCRHSM
>>403
人間界で確実に生命エネルギーを奪うために訓練してたとかですかね


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:31:51 bY8Yfo0o
アバンでタケルの心情にスポットが当たる回かと思いきや長官の話でそれどころじゃなかった


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:33:16 JsDUpU.s
グレートアイくんを仮にも御せてた親父殿って本当にすごいですね


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:40:58 MoWjk60Q
終わり頃にさり気なく新しいガンマイザー2体出てて草


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 08:42:45 Mlh/ZpzU
>>416
ガチで気付かなかったゾ(池沼)


418 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/24(日) 08:46:56 ???
本日のオナりくんによるタケル殿ー!はまたまたまた0回です
41話までの合計は変わらず146回です
展開上仕方ないとはいえ1ヶ月丸々タケル殿ー!無し流石に寂しくなってきますね


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 11:18:27 fMhLdWew
オナリくんによるタケル殿離れが進んでますね…


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 12:39:10 tIzPEkYs
毎回思うんですが英雄と心通わせる展開は中盤までで終わらせるべきじゃ...


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 13:17:21 9.TB4pzo
だいたい前後編の話1つで英雄1人と心通わせるんだから30話かかっちゃいますね
もっと早い段階から心通わせるか英雄眼魂の数を減らすか1話で1人と心通わせるペースにするか


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 16:14:06 YexNEtj6
マコト兄ちゃんの親父の話は偽兄ちゃんのとまとめて回収する感じなんですかね


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/24(日) 16:22:29 bY8Yfo0o
グレイトフル初登場の回で心を通い合わせました、で英雄まわりの話は終わって良かった気がしてならない
全部の英雄たちを掘り下げなきゃ(使命感)って、変に真面目なんだよなあ


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/26(火) 14:57:43 6gz4mgHs
イゴールがタナボタ的にラスボスになりそうだけど
ガンマイザーに丸投げしてるアデルと違ってデミア計画は地道に進行させてるし思わせ振りなこと言って説明しない連中だらけの中でわりとちゃんと説明してくれるしゴーストのキャラの中ではトップクラスに誠実じゃないかと思う


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/26(火) 17:28:08 /HWno.lI
ビンタ一発で降伏しそうなラスボスはNG


426 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/26(火) 18:16:19 ???
http://i.imgur.com/BUgvBOt.jpg
イゴール君の左目が充血しててまたビンタされたって実況で言われてて草


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/26(火) 18:27:26 eVJaikio
ニコニコでWを見てたんですが全体的なテンポが良くて面白いですね
キャラクターや世界観も魅力的でもう何回か見てるはずなのに全然飽きないゾ


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 16:11:30 Bef1DEmE
なんか新しいアプリゲー始まってる…


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 17:20:55 pGGxB1II
彼岸島デラックスの明さんは晴人だし師匠はディケイドのおじいちゃんだしロケ地が例の場所だし
彼岸島デラックスは実質ウィザード特別編


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 18:05:22 fqBQodwk
いま配信されてる龍騎4話の同時変身のシーンくるおしいほどすき


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 18:17:36 QpoA1r6k
W、3話目で主人公初敗北の思い切りの良さ好き
来週が待ちきれないよ! 早く出してくれ!


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 18:22:26 HOjijbxw
ニコのダブルって1週間じゃないんですかね


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 18:35:26 SgyhYRc2
>>432
日月火で終わりですね


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 18:59:02 HOjijbxw
教えていただいてあり我となす!
そろそろ観ようかなと思ったら悲しいなぁ…


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 19:30:27 K531FvWU
アマゾンプライムくん「チラチラ」


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 19:30:53 evo4aCuA
Wは好きだけどショチョーは嫌い


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 21:16:15 v.z6xfiw
照井君は所長のどこに惚れたんでしたっけ?
キャラ崩壊レベルの子煩悩になってて草


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 23:31:27 TPJPTi.I
今度タイで鎧武を放送するそうなんですけどPVがやたらユルいっすね…


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 23:47:10 pGGxB1II
なぜ本家じゃないんだと思いましたけどOPの「現代はさながら戦国(内戦)」って向こうじゃシャレになりませんね…


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/27(水) 23:59:00 MeViAXTY
パワーレンジャー方式じゃなくて翻訳なんですかね
だったらああいう話なのを分かった上であのPV作った担当者は相当邪悪じゃないですかね…?


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/28(木) 00:01:23 T41uOen2
アダルトゲームのライターが脚本書いてるって本国の人が知ったらビックリしそう


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/28(木) 00:17:39 9mGt43pY
ヴェドゴニア書いてた頃の本人にテメー将来マジでライダーの脚本書くことになるぞって教えてみたい


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/28(木) 01:54:09 IkOga/2w
この前アカリが眼魔の完璧な復活システムについて話してたけど
そんなことマコトかアランに聞けば20話くらい前にはわかってたんじゃないですかね?

と言うかなんで同居までしておきながらあの二人は眼魔世界について説明しないの?
あとイーディスやアリアと連絡がつくことをなんで黙ってたの?あっ、そう言えばタケル助けなきゃ…みたいなノリで電話しやがって!


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/28(木) 06:20:18 mWXvpFhY
>>443
マコトがそっくりさんと出会ったことタケルに言ってない件とか「なんでそれを秘密にしなきゃいけないのか」っていう理由がわからんのが多すぎるよね


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/28(木) 23:05:33 6DhlEuUY
ゴーストは衣装夏服に衣替えしないんですかね
マコト兄ちゃん夏でもレザージャケットにレザーパンツはクッソ暑そう


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/28(木) 23:06:35 Fx2slKvU
>>445
劇中時間だと四月くらいらしいから…

でもリアル撮影だとクッソ暑そう


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/29(金) 00:13:06 opr.5iS2
次回のアメトークで仮面ライダー芸人やるらしい
見なきゃ(使命感)


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/29(金) 10:06:58 Bpop5ESA
>>306
亀だけどそれは山本匠馬くんですね

>趣味は雑踏の中を早歩きすること、アニメ、ゲーム。『仮面ライダーキバ』で共演した杉田智和曰く、アニメ好き故に本来は声優を志望していたが、どうしたら声優になれるかが分からず芝居の世界に飛び込んだところ、特撮などに出演するようになっていたとのこと[3]。近年は念願が叶って声優の活動も行っており、2014年に放送された連続テレビアニメ『ハピネスチャージプリキュア!』ではブルー役でレギュラー出演している。(Wikipediaより引用)

キバに出てた当時から発声がダンチでしたね


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/29(金) 20:47:11 I.HeUrdw
もしかしてゴーストって響鬼やディケイドみたいにキュビちゃん脱退前後で内部で何かあった感じなんですかね(邪推)


450 : 摩擦の使徒 :2016/07/29(金) 20:52:26 ???
ゴーストは多分超初期、初期〜中期(イゴールとグダグダしてた辺り)、中期〜後期で脚本とかが変わってる
あと最近(アラン様修行辺り)から撮り方変わってるから何かあったと思う


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 00:29:08 yqYNbQSo
そもそもキュビが仲間になったのも結構強引な流れじゃなかったですかね?
絵好きなんだぁ…じゃ、(友達に)なろうか
って感じだったし、かといって他の眼魔とはわかりあおうとかそんな葛藤は一切無いし


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 01:08:06 f/Ie5NsI
もはやゴーストはとっちらかり過ぎて何が言いたい作品なのかそもそも作品として纏まってるのかわからないんだよなぁ…


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 01:10:29 rVnMI4qg
命の重さをテーマにしてるなら4号の方がよっぽどうまく描けてた気がする


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 01:18:38 woBugM2Q
なんでARN様関連の丁寧なストーリー展開をTKRでやれなかったんですかね......?


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 01:48:16 i5JATWEw
ライダーアイコンのネットムービーの更新待ってた頃が一番楽しかった


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 02:14:33 UzW4HIWE
オナりカウンター兄貴の仕事だけが楽しみになってきたというのに最近はオナりカウンター兄貴の仕事すら無くなってきたっていう…


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 03:12:39 JDo.qmXw
最終回でタケル殿が生き返れず誰からも認識すらされない状態になりながらも人類の守護者仮面ライダーとして戦い続けるみたいな哀しい終わりなら評価が上がるかもしれない


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 05:18:47 aOA5NBG2
平成ライダーにおけるストーリーのまとまりの無さではカブトがぶっちぎりだと個人的には思うけど
途中から開き直ったのか、天道ほかライダー達のキャラクタードラマに特化した作りになってたからそう悪くは感じなかった
ゴーストはその辺割り切れず、話がイマイチでも真面目に進行させようとしてハジけきれてない気がする


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 07:00:25 ZXz4zWEM
>>458
キャラクタードラマにしてもイヤーカブトはキツいっす
まああれは良い反面教師なんで直後の電王には結果的に良い影響与えたと思いますが


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 11:06:05 4VQDpYoE
>>459
ゴーストを反面教師にしてエグゼイドが良くなるといいですね…
カブトといいゴーストといいデザインほんと好きなのにどうしてこうなった


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 17:00:32 hhB53mKo
ライダバウト終わるのか…


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/30(土) 17:09:06 BMrVyQZ.
仮面ライダーというか戦隊もですけど2年連続で「えぇ・・・(困惑)」みたいな事にはならないと思います


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 00:51:53 eWYxNBc2
動くと格好良いライダーじゃなくて動かなくても格好良いライダーっていうのは難しいんですかね
今の子にはギルスとかバーニングアギトはダサく見えるのかな


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 02:22:48 PLGSA6sA
それはすごく感じてます
なぜここまで奇をてらったデザインなのかと
ドライブはまだスタイリッシュ路線でベルト音声もコミカル系じゃなかったからちょっと期待したんですけどね…


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 02:28:17 S2dZ22Po
ガイムや新しい彼はともかく意外と気をてらうデザインって少ない気もしますね
みんなテーマに沿っていった結果というか


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 02:29:32 KzmLEOvs
普通にカッコよかったら騒いでもらえないからね
ダサい!ダサい!ってネットで話題になるだけでもライダー知らない人がデザインを目にする機会が増える訳だからマーケティングとしてはアリだと思います
ディケイドなんかは最初はダサい!と思ったけど今ではハイセンスに感じる


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 02:50:40 kcdLGDgY
鎧武は初めて見た時はダサいと思いました


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:00:51 0CK7moII
もう始まってる!


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:02:30 bguCWaM.
毎年恒例の全部繋げると映画を見る必要がなくなるOPと提供すき


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:04:10 XdGDc7Wk
お姉ちゃんハッキリ敵対行動したのに処刑されてないのか


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:07:04 XdGDc7Wk
詰めが甘いのは治らんアデル


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:09:26 Qdh6S5n6
あおちゃん自由すぎる


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:09:34 0CK7moII
黒ウルティマ好きだったけど残念


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:10:15 0CK7moII
やっぱりな♂


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:10:20 Qdh6S5n6
ギャップに草生える


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:10:21 XdGDc7Wk
知ってた


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:11:52 bguCWaM.
龍が如くの堂島組長並の死亡確認不足


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:13:12 0CK7moII
ファッ!?


479 : 摩擦の使徒 :2016/07/31(日) 08:14:48 ???
久々にオナりカウンター回りますね‥‥


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:15:52 XdGDc7Wk
ええんかそれで


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:16:44 bguCWaM.
ますます仙人というか聖人の道を歩んでますね…


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:17:16 0CK7moII
>>480
カノンちゃん蘇生の頃からお人好し過ぎでしたね


483 : 摩擦の使徒 :2016/07/31(日) 08:21:13 ???
ここガンマイザーと対応のアイコンで戦ってほしかった


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:24:47 XdGDc7Wk
和解なしか


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:25:52 XdGDc7Wk
は?


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 08:27:39 0CK7moII
やっとデミアプロジェクト実行か


487 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/07/31(日) 08:55:54 ???
今回のオナりくんによるタケル殿ー!は2回です。約一ヶ月ぶりですね
これで42話までの合計は148回になりました

来週はアラン様オナり魂によるタケル殿ー!もカウントさせて頂きますのでよろしくお願いします


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 09:09:09 8pjX/gvw
俺の一番得意なゲームで勝負しな→おっポーカーとはハードボイルドだな→ババ抜きだ(迫真)

翔ちゃんほんとすき


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 11:59:02 OfJWr80M
>>487
オナりカウンター兄貴いつもありがとナス!


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 12:41:59 qEHtG6ew
流石に今回のシリアスで竹中直人さんのあの演技はやめて欲しかったゾ・・・あそこギャグシーンに見えてしょうがなかったです


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 13:03:36 HErZbZss
今日で和解して、来週か再来週にでもガンマイザー倒して終わり!閉廷!かと思ってたのにまだまだ掛かりそうね。


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 17:08:36 Qdh6S5n6
長官ことおっちゃんは真面目な顔とおどけた顔と、どっちが素顔なのか判断に困りますね


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 17:16:05 0CK7moII
>>492
元々大帝の仲間ってことで長官モードが素なのでは


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 20:32:18 kcdLGDgY
竜介はどこ....ここ...?http://i.imgur.com/7HKC63M.jpg


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 20:36:13 00MOK2H2
>>494
クッソ仲よさそう


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 20:59:00 5FDTNI.E
>>494
一番クールで面倒見良さそうだった福さんがこんなことに…
駆除班のメンバーは全員ちゃんとキャラと役割が立ってていいですよね


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 22:40:49 bKNWrsxU
結局仙人の存在そのものが嘘だったようですけど…じゃあユルセンってなんなんですかね?
眼魔界でイーディス、人間界ではユルセンの姿を使い分けてたとかならわかるんですけど格好だけ変えて別人とか言い張る意味がわからない

あと生身でウルティマを倒すような強さの龍さんがなんで死ぬようなことになったのだろうか

それにマコトと眼魂を奪いあわせる意味があったのか?そもそもマコト達を人間界に返すのも容易だったろうに


498 : 摩擦の使徒 :2016/07/31(日) 22:47:00 ???
やめんか それには理由があったようだが考えた人はもう作ってないんじゃ


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 23:07:27 bKNWrsxU
物語の謎ってストーリーの中で明かされていくべきだと思うんですけど散々引っ張った挙げ句全部長官が口で説明してるってどうなんですかね

>>498
スタッフが替わったとかって情報あるんですか?
メイン脚本の福田さんならこの前10話ぶりくらいに入れ替わり回やってたけども


500 : 摩擦の使徒 :2016/07/31(日) 23:12:02 ???
否、ゴーストは企画段階であったはずの設定を紛失したかのような路線変更の流れや現在の収拾のつかなさを以前から感じていただけでスタッフのチェックとかはしてないです


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 23:15:48 H6PAINQA
ハートロンの音声いいゾーこれ
https://youtu.be/ktVBnVFkjbI


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 23:17:13 S2dZ22Po
ユルセン=許せん や妙に大きな声に驚くことから何かエピソードがあるんじゃないかと想像してた時期もありました


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 23:21:34 bKNWrsxU
ユルセンは竹中さんが忙しかった時のために作ったキャラだったけど思ったよりそっちに余裕があってイーディスなんてキャラまで出来て
今明らかにユルセンをもてあましてるんじゃないかと疑ってますね…


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 23:25:55 MXwGQB32
ユルセンは仙人の本当の体の隠し場所なんじゃない


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 23:26:33 hjotZN6w
ストーリー上の役割は置いといてユルセン個人のキャラ立ちとか出番の話で言えば
他のキャスティングが強烈過ぎたせいで本来想定されていたであろうマスコット的な働きが出来なかったように感じられますね
メインの玩具とは関係ないキャラクターですけどバンダイがマスコットキャラを欲しがって東映が持て余したのか東映サイドが考案したけど使い切れなかったのかどっちなんでしょうね


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/07/31(日) 23:56:07 kcdLGDgY
色々ガバガバすぎてもう収拾つかないですね


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 00:05:12 XwF64WQw
全部無限の可能性って事にして、終わりっ!


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 00:09:15 .sxt8Nn6
 さらにエグゼイドとバグスターの戦闘シーンでは、ヒット演出やアクションゲージ、VS表示、武器のボタン操作など、ゲームのようなビジュアルエフェクトを採用。これまでの仮面ライダーシリーズとは一味違った、見た目の楽しさにも注目したい。

エグゼイドの記事にこんな文が...凄いやかましくなりそう


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 00:38:06 Sff9.0rE
武器とHPゲージは胸アーマーに表示されてるのじゃ駄目なんですかね


510 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/08/01(月) 01:21:11 ???
エグゼイドの脚本は高橋悠也さん、監督は中澤祥次郎さんか
中澤さんはもう言うまでもないけど高橋悠也さんと言ったらタイバニや次元大介の墓標で見た名前ですね


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 01:28:42 YmO6u.UU
やはり最近は新しい人を増やしていく方向なんですね


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 01:29:40 OXDs1yM.
http://i.imgur.com/ug2OE06.jpg
なるほど


513 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/08/01(月) 01:33:40 ???
ゲームというテーマを扱う以上ベルトや武器を買うことを購入じゃなくて課金って言うのがファンの間のルールになりそうですね

>>512
似てはいるなと思ってはいたけど予想以上に似てて草


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 03:53:02 IlarSwGk
先行動画や仙人の服がコロコロ変わったり「私は何者であって何者でもない」みたいな発言から正体は宇宙的なアレかと思ってました


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 10:03:37 8kHQJ0lg
ゲームモチーフなんだからゲームもたくさん出しますよね(邪推)


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 10:13:02 BLKUDM5g
剛覇頑駄無やないか


517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 11:36:15 hB7Ln1SY
エグゼイド、ライダー本体よりベルトのデザインにまとまりが無いのが気になる


518 : 摩擦の使徒 :2016/08/01(月) 12:31:03 ???
今週のWも面白かった


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 21:31:25 lJdVNBqA
今週のWも良かったですねぇ…
ベルトをTDN変身アイテムとしてだけ扱うのではなく、きちんと設定を拾って物語のツールとして活かしていたのにはすごく関心したゾ


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 22:12:52 YmO6u.UU
思い出補正もあるかなと思ってましたけど改めて観ても普通に面白いですね、ダブル


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 22:19:18 alCi55aw
まさかのババ抜きで草


522 : 摩擦の使徒 :2016/08/01(月) 22:20:42 ???
ふたりババ抜きとかいう最後の3枚以外作業ゲー
ある意味翔太郎らしい選択と言える


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/01(月) 22:53:41 lJdVNBqA
こいつを使って勝負だ!→おっ探偵らしくポーカーやな!→ババ抜きかよ…の流れ好き
翔太郎のハーフボイルドさというか普通人らしさが良く出ててコメディ的だけど好きな場面ですね


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 17:59:36 cKGg52Gs
東映特撮ファンクラブってやつに入れば今やってる仮面ライダーも最初から観れるんですか?
最近のライダーに興味沸いたから観てみたいゾ


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 19:04:57 Qc/y8MpE
アマゾンプライム、入ろう!


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 19:06:31 zwwKKRMg
>>515
ソシャゲ「よろしく」


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 19:07:47 YMnSU/3w
普通の人とは言うけど翔太郎ってフィリップより出自が謎ではあるよな


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 19:09:36 ZivDYZfI
今見返すと龍騎のキャストって棒読み多い…多くない?
神崎姉妹にカニ刑事に


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 19:13:17 nyslSGz2
>>528
令子さんも結構……


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 19:18:59 ZivDYZfI
自分で言っておいてなんだが神崎士郎女の子説はNG
なんで姉妹って打っちゃったんですかね…


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 23:23:38 ira7rCyc
>>530
いいですわゾ〜


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 23:45:26 nsr/0Lqk
ところでオーズの、と言うか映司のキメ台詞ってなんですかね?
「歌は気にするな!」はアンクだし「ハッピーバースデイ!」は会長だし「いっちょ、稼ぎますか!」は伊達さんだし


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/02(火) 23:54:34 cW.oQbYE
セイヤー!かちょっとのお金と明日のパンツ云々じゃないですかね


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:01:16 UAGIMl76
キメ台詞じゃないけど人の命よりメダルを優先させるな!すき


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:04:52 bnb/rXF6
>>532
ないゾ
というのも前作のWが決め台詞でバッチリ決めてたからオーズは敢えてそういうのを定めなかったそうです
まあ今挙がってるのも決め台詞といえばそうですが……


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:07:26 jdJV1vAQ
実際オエージはキメ台詞でバッチリ決めるようなキャラじゃないですからねぇ…
あえてキメ台詞を設定しなかった靖子にゃん、有能


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:23:33 8y9/Cvbw
決め台詞でも何でもないけど「はい変わった!」すき


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:25:48 YbcePeBQ
後輩達も「宇宙キター!」とか「俺が最後の希望だ」とか決め台詞あるんでちょっと異色ですね


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:26:44 iqWO/RZk
>>532です
今ガンバライジングで最強フォーム勢揃いキャンペーンみたいなのをやってましてカードにそれぞれの決めゼリフとかが書いてあるんですがオーズのが「今、俺の中には貴方を絶対に倒せるだけの力がある!」なんですよ
映司を代表するって感じの台詞なのかなぁと思って


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:30:07 bOWb0jis
W→「さあ、お前の罪を数えろ」
オーズ→?
フォーゼ→「宇宙キター!」
ウィザード→「俺が最後の希望だ」
鎧武→?
ドライブ→「ひとっ走り付き合えよ」
ゴースト→「命、燃やすぜ!」

カブト辺りからこういう決め台詞使い始めた印象ですね

カブト→「おばあちゃんが言っていた」
電王→「俺、参上!」
キバ→?
ディケイド→「通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ!」


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:31:04 8y9/Cvbw
キバは渡じゃないですけど「キバっていくぜ!」が決め台詞扱いになるのかも


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:33:53 jdJV1vAQ
やっぱりキメ台詞みたいなわかりやすい要素を入れた方がキャラ付けが簡単で受けがいいんですかね?


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:35:17 8y9/Cvbw
子供目線で見れば決め台詞があると真似しやすいのかなとは思いますね


544 : 摩擦の使徒 :2016/08/03(水) 00:36:34 ???
命燃やしながらガシャポン回す子供は何年かぶりに爆笑したわ


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 00:41:05 iqWO/RZk
>>542
と言うか決め台詞って基本的に宣戦布告の言葉じゃないですかね?
「タイマン張らせてもらうぜ!」
「ここからは俺のステージだ!」
「さあ、ショータイムだ!」

ヤミーはあまり会話が通じなかったから映司は言う機会がなかったのかも


546 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/08/03(水) 01:02:24 ???
ガンバライジングの最終フォームキャンペーンカードのオモテ面に書かれてるセリフ一覧です

クウガ→「見てて下さい!俺の変身!」
アギト→「人の未来を奪う事は出来ない!」
龍騎→「俺は絶対に死ねない!」
555→「俺はもう迷わない!」
剣→「ライダーとしての資格があるのなら!」
響鬼→「鍛えてますから。」
カブト→「天の道を往き、総てを司る男」
電王→「みんな、行くよ!」
キバ→「いくよ、キバット!」
W→「さぁ、お前の罪を数えろ!」
オーズ→「あなたを絶対に倒せるだけの力がある!」
フォーゼ→「宇宙キター!」
ウィザード→「さぁ、ショータイムだ!」
鎧武→「ここからは俺のステージだ!」
ドライブ→「ひとっ走り付き合えよ!」
ゴースト→「命、燃やすぜ!」

電王はライナーフォームなので良太郎のセリフですね


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 03:46:35 QgonlkIw
>>544
燃えてるのは親の財布だろ提供


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 03:47:16 QgonlkIw
定期でした…


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 06:02:38 UAGIMl76
>>546
こうしてみるとよく使う台詞という意味でのキメ台詞が設定されるようになったのは2期からなんですね
キャッチコピーはずっとあったけど台詞として作中で使われることはなかったので


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 06:42:54 KrPAJ7ig
お決まりの台詞って意味ではカブトの「おばあちゃんが言っていた…」、
戦闘開始時は電王の「俺、参上!」
ここら辺が最初なイメージ


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 13:01:20 LhIKQFeI
最近のタケル殿は命燃やすよりも無限の可能性信じるマンになってる気がする


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 13:56:43 iqWO/RZk
タケルは命燃やすぜ→魂は永遠に不滅だ→人間の可能性は無限大だ
に変わっていってるゾ

言葉の意味とか特に心情の変化もないのに変わる理由とかもないままだからあまりうまくやれてるとは思わないけど


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 17:23:29 urY.BqUc
ゴーストはそういうところ含めて今までのライダーと良い所も悪い所もガラっと変わったイメージ


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 18:23:24 qGz.ijVk
決め台詞があるのはいいんだけどゴーストは場面に合ってない時でも唐突に言うからひでまひろたると
もっとストーリーに絡めてくれよな〜たのむよ〜


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 20:28:56 LhIKQFeI
タケル「命燃やすぜ」←わかる
マコト「俺の生き様見せてやる」←わかる
アラン「心の叫びを聞け」←お、おう


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 20:37:59 KrPAJ7ig
>>554
ムゲン魂の必殺技に合わせて「信念」とか「楽しい」とかの感情を各エピソードで描こうとしてるけどだいぶ無理してるしなあ
テーマと段取りを重視しすぎた「悪い意味でマジメ」な脚本だと思う


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 20:49:55 Hlk.339.
タケル「そんなこと…しちゃダメだろ!」


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 20:59:20 UAGIMl76
最初の頃は英雄ミーハー的な一面もあってキメ台詞も唐突に雰囲気だけで使ってる感じもあったので
言葉だけで英雄を分かった気になってるタケル殿が本物の英雄の魂と触れ合って
物事の本質を学んでいくのかな?と思っていた時期もありました


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 21:04:12 1q0hSZBo
空気が「キャラは良いけど脚本がダメ 」になってるしもうダメなんですかね....


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 21:20:20 Xkb8JZvA
まず主人公(タケル)のキャラが薄くないですかね


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 22:14:48 Y6AkXPvI
>>555 
むしろアランは父上やフミ婆とのエピソードを踏まえた上での台詞なんで個人的には一番しっくりくるゾ


562 : 摩擦の使徒 :2016/08/03(水) 22:52:55 ???
>>559
(キャラも)やっぱダメだ、やっぱ(無慈悲)


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 22:54:57 JE9jPLcQ
タケルくんの演技あまり上がらないのは製作陣の意図なのか


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 23:06:33 iqWO/RZk
2号ライダーのマコトすら仲間になってからはストーリー進行上で別に必要と言い切れないレベルの扱いだし

アラン自体は(強さは別として)いいと思うんだけどその相手のアデルがしょっぱいのがなぁ…


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/03(水) 23:16:39 tkAXu3ZY
エグゼイドから溢れる圧倒的革命作臭良くも悪くもバイオ4みたいに爪痕残しそう


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 00:14:53 Zu8lFOMw
>>564
でもの前の話でアデルのキャラははっきりした感じはしますします、このままラスボスにはなりそうにないですが・・・
タケル父VS長官とオーバラップさせて、でも最後は結局孤独な道をひたすら突き進む方を選んだのが悲しいなあ・・・


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 00:49:11 uuVOSGgA
>>566
でもあれだとタケルが長官と父さんの思い出を読んで丸パクリしてアデルへの説得を失敗したみたいで微妙じゃないですかね…
たまたま一致するから奇跡的なのに

あといきなり世界になるとか言われても全く理解できませんし結局ファザコンこじらせ野郎から逸脱出来たようにも思えないです


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 00:51:24 Zu8lFOMw
>>567
ファザコンこじらせなのは間違いないけど方向性はようやくしっくりきたと個人的に思っただけなんで
どっちにしろ「ダメみたいですね・・・」って感じになりそうですが
ラスボスは本当に読めませんね・・・


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 01:16:09 aQ72S84Q
テンポはいいけど…なんというか…こう… カタルシスが弱いんですかね…


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 01:25:19 awkFKosc
>>563
同じような事言って同じような演技してれば成立しちゃう役だしストーリーに振り回されて感情の流れも一貫しないので
常に反省して自分で課題を見つけるレベルの向上心を持つ子じゃないとあれで成長するのは難しいと思います
弦ちゃんと同じパターン


571 : 摩擦の使徒 :2016/08/04(木) 16:10:19 ???
なんだこれ‥‥なんだこれ
http://i.imgur.com/4putJf8.jpg


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 17:08:08 HtDoTXDQ
なんだこれは…たまげたなぁ…


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 18:40:08 8mjZBf46
イマジンとかはガチャになってたけどまさかヒーロー以外の人間キャラが立体化するとは


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 19:15:53 4C.q92TI
涅槃我輩?(難視)


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 21:55:19 0T9LMmE6
今日のアメトーークはKMNライダー芸人です
エグゼイドも出るかも


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 22:02:08 Rs.SO7Tw
昭和平成両方やるみたいですね、1時間じゃ絶対足らないゾ
凶悪怪人紹介が気になるけどたぶんダグバみたいなガチの凶悪なやつじゃなちょっとネタっぽい奴が紹介されそう


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 22:22:51 P03O3iLc
サプライズフューチャーに犯罪者芸人が出たってこれマジ?


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 22:25:14 jdJXdsxA
キンコメのキンコメじゃない方の痴漢容疑は冤罪だったから・・・


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 22:28:06 TwwockbU
>>565
平成一期の7作目はあの電王だからなにかはしてくれるかもしれない


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 22:28:37 TwwockbU
>>579
ウソです8作目でした


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/04(木) 23:11:36 Zu8lFOMw
>>576
ネタで凶悪ならやっぱホモキッスのギノガですかね


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 00:07:13 YLya3c16
紹介したかったであろう怪人一写真に尻彦いて草生えた


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 00:12:57 DlPLb.Z2
アメトーク見ましたけど、やっぱり土田苦手ですね


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 00:17:07 .gs0202o
面白かった
第二回確定いいゾ〜これ


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 00:23:39 vAworxCI
>>583
わかる アマゾンズの話題が出たのはいいけどなぜ急にdisりだすのか
人が楽しい気分で見てるのにそういうことされるとちょっとね


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 00:37:47 Kh6VkRBs
http://i.imgur.com/tmMi1Ls.jpg
エグゼイドの商品展開の画像なんですけどスナイプかっこよすぎじゃないですかね


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 00:59:47 YLya3c16
>>586
格闘ゲーマーはいないのか…ここでも…ここでも日陰者なのか…
デザイン的にビーダマンとかにワクワクしてた頃を思い出した、子供に人気でそう


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 01:07:13 8e4KPlDY
戦闘自体が格ゲーモチーフらしいです
アメトークでも「ロボコンやん」って言われてましたね


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 03:30:28 su35KeAQ
エグゼイド第一形態はカブタックやロボタックを髣髴とさせるデザインでイイぞこれ〜


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 07:16:47 D9HPr9TU
>>583 >>585
土田は結構上手くやってたと思いますけどね
父親目線での話入れたり

というかあれがdisりなのか……そうか……


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 07:22:14 D32XvYLw
仁さんの変身の掛け声云々に関しては
ちゃんと見ておったのか アマゾンズを って感じなんだよなぁ
最終回見てたらあんなの絶対言えないはずよ


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 07:23:32 Ls9WQxEg
>>586
エグゼイトのアーマー形態がロア


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 07:29:14 DlPLb.Z2
>>590
逆に親目線の話ばっかで芸人てよりそこらへんの父さんと同じような事しか言ってないすか?


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 07:39:04 D9HPr9TU
>>593
正直あのメンツ詳しく知らんけどその目線の話出来るの土田くらいだった気がしますし、塚地と上手く分けて話を転がしてたんでいいんじゃないですかね?


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 11:33:57 McmV/X3k
イーディス長官はあれが全部本音なんですかね?
みすみすタケルを見殺しにしたり意味もなくマコトと戦わせたり本当にガンマイザー倒してもらいたいだけならまるで意味の無い隠し事ばかりしてきたけど…
これでまだ良からぬことを考えているならいいんだけどそうでなかったらと思うとゾッとしますね…


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/05(金) 23:29:26 0lGK2x4U
youtube東映チャンネルでネット版キバが配信中です


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 01:12:44 DfXCjVdc
真さんが変身するときの赤く膨張する目がコンドームで出来てたなんて…
ユルセンの「世の中には知らない方が良いこともある」を実感した一瞬でした。


598 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/08/06(土) 01:27:26 ???
>>597
シンさんのマスクは可動部も多いゾ
http://i.imgur.com/LmG6ckc.jpg


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 01:40:08 kFjO7mMc
録画したアメトークをさっき見ました
土田のアレは井森美幸が乗って来ちゃったからちょっとおかしな感じになっちゃったかな?って感じですね
アメトークはこういう作品紹介の場合は作品そのものがボケで雨上がりがそれにツッコむというパターンがあるので
「芸人らしい事」は誰も求めてませんからね(あえて言うなら田中の「ニンゲンキライ」の被せとか宮迫の「もうパニックや」とかが芸人としての仕事と言えますけど)
むしろ「バイクに乗ってないけど仮面ライダーを名乗ってる」というライダーを語る上でネガティブになりかねない要素を
電王だけでなくフォーゼのロケットも含めて肯定する流れに乗っていくのは
ライダーファンとしてではなく対象年齢の子供を持つ親としての土田のファインプレーだと思います
また平成ライダーを短い時間で全て紹介すればその焦点は「ライダーって何でもありなんだ」という一点に集中するはずなので
エグゼイドの公開をレベル1までにしておくというのは非常に上手いやり方だと思いました


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 01:58:29 DfXCjVdc
>>598
こう見ると現行の真さんスーツ当時のヤツと全然似てないですね
当時のスーツはやっぱギルスみたいにボロ雑巾になったんですかね…


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 13:26:51 5ygZzz9A
本日から劇場版仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間/動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!が公開になりました おめでとうございます


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 17:26:39 Np8Rc.H6
見てきたゾ、バトル多いし英雄もわんさかいて情報量多いゾこれ
とりあえずアカリの存在感大きかったですね、戦闘でも活躍してたし

あと劇中でも言われてるけど仙人は元凶すぎィ!
ダークゴーストが誤解しても仕方ないことしてるんだよなあこのおっさん


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 17:30:45 Np8Rc.H6
ダークゴーストアルゴスはタケルの先輩!でもあるけどある意味タケルとは紙一重の存在という感じが面白かったですね。
あとアランだけじゃなくゼロスペクターとも関係が深いけど尺的にもう一つ踏み込んでそこらへん描いて欲しかった
vシネマの題材に出来そう


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 17:38:57 Np8Rc.H6
あとベートーベンの配役は本当に草不可避


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 17:54:34 gy2qO/LY
やったことはアレとはいえアルゴスくんはキレて当然なんだよなぁ…
仙人は鴻上会長みたいなもんやし


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 20:38:31 mOlE/T32
見てきた兄貴達からすると何点くらいの映画ですかね?


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 21:04:39 Np8Rc.H6
好みの問題だけど映画らしい豪華さ、アクションもりもり、敵は大軍なんでサブキャラにも見せ場ある、映画キャラもちゃんと活躍、ユルセンの出番がいつもより多い、ゴーストという存在とタケルが生き返りたいはっきりした動機の確認、低く見積もっても80点ですかね


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/06(土) 21:07:59 Np8Rc.H6
夜間のイグアナ三人衆とのバイクチェイスなんかのかっこいいシーンもあればマコト兄ちゃん特有のシュールなシーン(多分狙ってない)なんかも個人的に得点高いですね


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 03:31:41 ZJZdv5Us
テレビで一回はやりましたけど
改めて「ご飯が食べたい」ってセリフで涙汁を出しそうになった


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:00:05 z1IIpB7.
もう始まってる!


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:01:12 /dOSO2lI
今日の映画の予習に


612 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 08:01:27 ???
ここからはおっちゃんの格好したイーディスなのか


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:04:38 /dOSO2lI
やっぱりゴーストのOPはアバンを想定した作りじゃないよなあ


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:04:54 gBK6GL6s
エクストリーマーくんほんとすき
複眼パターンの辺り特にすき


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:05:53 z1IIpB7.
来週はお休み


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:06:30 z1IIpB7.
兄貴だけタンクトップ無しで草


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:06:56 /dOSO2lI
意外と俗っぽいイゴール


618 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 08:07:35 ???
というかこの時期に未だに異変導入回なのか‥‥大丈夫?


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:07:55 /dOSO2lI
最終回近くなってもこの日常感


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:10:18 /dOSO2lI
この歌ジュウオウジャーのOPイントロに似てる


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:12:13 gBK6GL6s
いつもの東映の坂


622 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 08:13:05 ???
お前まだいたんか


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:13:14 /dOSO2lI
セイン老けたなあ


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:14:20 z1IIpB7.
β版で五千万


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:15:57 gBK6GL6s
デミアはともかく電子コンタクトは欲しいですべ


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:16:44 /dOSO2lI
しょぼいガリレオみたいな演出やめろ


627 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 08:16:49 ???
ばんばん(爆発音)


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:17:04 EkaOLi7o
ばんばん(爆発音)で草


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:17:10 gBK6GL6s
ばんばん(爆発音)


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:18:27 z1IIpB7.
相変わらず弱くて草


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:21:39 /dOSO2lI
ん?


632 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 08:23:06 ???
眼魔相手にムゲン使う畜生


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:24:47 /dOSO2lI
アランの変身ポーズも脂が乗ってきた


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:26:08 z1IIpB7.
えぇ・・・


635 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 08:26:16 ???
は?


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:26:16 /dOSO2lI
本当に何やってんだ


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 08:27:18 gBK6GL6s
いずれわかるさ
いずれな


638 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/08/07(日) 09:23:55 ???
今回のオナりくんによるタケル殿ー!は1回です。これで43話までの合計は149回になりました
…とはいうものの今回寝ぼけまなこで一回視聴したのでカウント漏れがあるかもしれません
こちらの諸事情により一旦家を出なきゃいけないので帰ってから録画を確認して漏れがあり次第修正します。とりあえず暫定という事で…

なにはともあれ来週ついにオナりくんがアラン様の身体を借りて(意味深)変身するのでそちらも楽しみです


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 09:32:54 c5m3PAIs
変則的だけど御成変身が見られそうで嬉しいゾ
ほんへもいよいよ終盤になってきた感じだけど合体マコトはどういう力を使うのか気になりますね
ディープ化しそう


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 09:49:07 bePfP8lk
『知ってたんだずっと こんな日が来るって 分かってたんだ本当は』
映画のオチの後だと別の意味に聞こえて草が生えるんだよなぁ…


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 09:49:43 bePfP8lk
訂正
歌詞が別の意味に聞こえて


642 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 11:07:49 ???
これは‥‥
http://i.imgur.com/Ghgis2o.jpg


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 11:12:33 sbjVg6Z2
プ レ バ ン オ ナ コ ン


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 13:28:00 /dOSO2lI
映画見ました
アルゴスの存在感がすごくてアデルと比べると辛くなっちゃうヤバイヤバイ
あと、さすがに映画とテレビで似たようなオチにはならないですよね…?


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 16:46:01 c5m3PAIs
>>644
アルゴスもアデルも純粋故に、て所は兄弟だよなぁって感じですね
悩み、弱みを見せた場面は過去の回想くらいなんでアルゴスの方が大物感ありますが


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 20:49:42 071R9CL6
緊急事態なのに遊び出す御成くんは僧侶としてどうなのか・・・


647 : 摩擦の使徒 :2016/08/07(日) 20:54:21 ???
>>646
そもそもあの寺何を信仰してるのかすらわからんから多少はね


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/07(日) 21:05:04 z1IIpB7.
映画見てきました。舞台挨拶も含めてすっげえ楽しかったゾ〜。仙人長官は15年前から色々準備してるのに大体上手く行ってませんね・・・


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 00:28:13 Vf374YGA
自分も今日観てきましたゾ
TV本編の要素を詰め込みつつも話がとッ散らからず綺麗にまとまってた印象です
限定ライダーやフォームも格好よくていいゾ〜


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 01:59:23 oUKeCO62
アルゴスって百目の巨人から名前取ってるんですね
映画のタイトルや展開的にもズバリぴったしな名前なんだよなぁ・・・
ナポレオン魂の王者の風格と言いダークゴースト結構好きだゾ


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 07:48:04 ILgfXsDY
イーディス「世界救ってください!ドライバー渡しますから!」
アルゴス「あ いいっすよ(快諾)」


ゴーストドライバーくん「闇の力!悪い奴ら!」
アルゴス「ふざけんな!」


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 12:06:22 y9GnqnNY
えぐぜーどくんは結局動いたら格好良かったんですかね


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 12:45:56 O0T6..zE
エグゼイドの変身アイテムのカセットくるくるしてフッて息吹き掛けるのほんと好き
動きも演出もコミカルなので格好よくは、ないです
でもフォーゼと同じく人気は出そう


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 19:17:36 kFbE0SSg
進兄さんの竹内くんは結構売れっ子になりそうですね
うれしい反面フィリップとか弦ちゃんみたいにライダー出演厳しくなりそうなのはやっぱり寂しい


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 19:32:55 JzWrAGTs
竹内くん好きだからドラマとかにも結構出ててウレシイ…ウレシイ…


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 20:23:07 oUKeCO62
>>653
カセット→フッとかコイン目掛けてジャンプとかHIT表示とかゲームのイメージが古い・・・古くない?
面白いけど

HIT表示とかはカクレンジャー思い出したゾ


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/08(月) 20:27:27 NfNQDuLk
ガシャット自体が数年前に封印されたゲームだからね しょうがないね


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/09(火) 19:26:44 kiWonRuw
深海大悟とかいうおっさん
息子に誤解されてたけど遠ざけたのは子供達を守るためだった←まぁわかる

「アルゴスを導かなきゃ・・・(使命感)」

「ダメみたいですね(諦め)」←あのさぁ・・・

基本的にコミュ力に難ありなんじゃないですかねこの人
でもゼロスペクターはテクニカルな戦闘スタイルですき


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/09(火) 20:18:31 tbGAc4Do
>>658
アルゴスくんが計画通り動いてくれてたらさっさと帰るつもりだったんでしょうけどああなっちゃいましたからね・・・やっぱり仙人のせいじゃないか


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/09(火) 20:28:03 K614Qqc6
この辺(プレバン)にぃ…カノン眼魂が今度は光る!鳴る!で45タイプのボイスつきででるらしいっすよ
「お兄ちゃんやめてっ!」て言わせながらぶっかけてえなあ拙僧もなあ


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/09(火) 20:28:09 kiWonRuw
>>659
劇中でもユルセンに突っ込まれてたけどやっぱ元凶は仙人だからね
色々やるけど想定外のことばかりだからね
もっと臨機応変にして、どうぞ


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/09(火) 20:29:55 kiWonRuw
>>660
マコト兄ちゃん化不可避、カノンちゃんはシークレットボイスも色々あるみたいだし

御成アイコンも楽しみなんじゃあ


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/09(火) 20:42:13 koRckSQs
動いてるのを見て初めて気付いたけどエグゼイドくん短パンTシャツスタイルなんすね
スプラトゥーンというよりはジェットセットラジオとかエクストリームスポーツ系だなと思いました


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/10(水) 23:30:01 .Ok8XPX6
今になって思えばタケルもトッキュウジャーみたいに子供のまま死んでしまったけど戦うためにある程度成長した体で甦ったみたいな設定の方が良かったんじゃないですかね…?

そうすれば父さん父さん兄ちゃん兄ちゃん言うのも
深く考えないでとってつけたような事を言うのも
今さら「これが○○の感情…」なんてMURかロボットみたいなこと言うのも
御成やアカリがすごい、えらいと両親のように誉めちぎるのも
偉人(なんでもいい)に憧れてるなんてミーハーか八方美人みたいなのも
目の前の自分自身の問題にあまり向き合わないのも少しは納得できるような気がする


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/10(水) 23:35:36 ZnsAg.0M
あれがタケルのお父さんが用意した精神世界で、アデルはそれを止めようする研究者説


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/10(水) 23:43:30 7avcJxxw
>>664
マコト兄ちゃんが子供相手にムキになって殴りかかるガチクズになってしまう


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/10(水) 23:57:52 .Ok8XPX6
>>666
妹本人がやめてくれって言ってたのに眼魂狩りを続けてた時点で願いは彼のエゴでありガチクズなのは変わらないんだよなぁ

マコトはマコトでカノン甦らせたときになんらかの理由で魂が爆発四散して残った身体にアデルかイゴールがなんか悪いもの入れて本当の眼魔の手先にされてしまうけどカノンの説得やタケルと戦うことで正気に戻っていくというぬーべーのゆきめ(二代目)みたいな感じにしておけば
『二号ライダーのくせに仲間になってからストーリー上別にいらないやつ』なんてそしりを受けることはなかったと思いますね


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 08:57:02 n0S17oJs
「初登場時は無敵、主役の中間フォームが出る頃には苦戦が増え、自身のパワーアップ回で輝くもあとは目立たず最強フォーム登場と同時にかませ化」って平成二期2号ライダーの(戦闘面での)テンプレだけど、マコトはシナリオ上でもテンプレ以上の活躍場所を与えられてない感じ
ドライブの剛が背負ってた「敵との因縁」もアランに取られちゃってるしなあ


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 15:01:46 2LgpS4OA
批判レスばかりあるからかこじつけレベルのイチャモンが増えてる気がする・・・気がしない?
(擁護しようとは思わ)ないです。


670 : 摩擦の使徒 :2016/08/11(木) 15:38:28 ???
アギト一気観してたけどやっぱ面白いですね
超能力者=アギトの芽を殺すという敵の目的の一貫性があって段々と超能力者が死んでいくのがわかりやすくていい
(ゴーストは)ダメだやっぱお前


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 15:51:56 5YC0NYlM
何かを褒める時に他の何かを貶めてはいけない(戒め)
ファン間の溝が広がる一方だから、やめようね!


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:01:08 gBpY91TM
申し訳ないが平成二期を叩きたいがために盲信的な一期信仰に走るのはNG


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:03:12 FK//WZKM
一期厨の僕はアマゾンズで4000回もアマゾン汁を出した


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:07:40 Az7u/ZwU
現行作品は否応なしに叩かれるし、過去の作品は美化されるからねしょうがないね

子供にウケおもちゃが売れるのは二期路線
ストーリーが練れてオタクに好かれるのは一期路線
今年はアマゾンズとゴーストで上手くファンを分断できてるからこの調子で来年も頼むよー


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:13:18 kuT3.yh6
とはいえ二期もストーリーはある程度まとまってたしなぁ
二期の中では評価が落ちるウィザードなんかも本筋の部分だけはしっかりしてたと思うし
ゴーストはやっぱりとっ散らかってる印象は受けちゃいますね
カブトの影がちらつく


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:30:11 vZxaS8Ys
カブトはストーリーめちゃくちゃだったしライダーのデザインは好き嫌いがあるとしてもそれぞれのキャラクターがずっと際立ってるんだよなぁ…

>>674
アマゾンズもきらいじゃないけどすきじゃないよ


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:39:40 C5nqKI.I
アマゾンズは台詞をもうちょっとはっきりと喋ってくれよな〜頼むよ〜
ストーリーは嫌いじゃないけど好きじゃないよ


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:44:11 n0S17oJs
アマゾンズはところどころ予算不足を感じさせるのがね…
完璧な作品なんて無いからしょうがないね


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:44:54 hcAnS6Fs
アマゾンズは二期がどうなるかすごい気になるんだよなぁ
悠と仁さんはあんなになって共闘とか出来るんですかね・・・


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:45:18 sR2dm/Ds
俺はアマゾンズとコンセレ555なかったら特撮卒業してたんだよなあ……
続きが気になる感じで好きだった


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:49:00 fux7agwQ
アマゾンズホントすき
(現行ライダーはフォーゼ以降観て)ないです

結局自分に合ったもの見るのが一番
苦痛だと感じたら観るの辞めるのが一番ゾ


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:49:16 B1DJOyuw
アマゾンズ見たい(貧民感)


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:51:15 sR2dm/Ds
二期はフォーゼウィザードゴーストは見るのやめちゃいましたね……
これもう自分の好みわかんねえな


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:51:49 yZhD8F8s
僕は主人公がボコボコにされて苦しみながらも窮地を脱しようとする姿に興奮するからどんな仮面ライダーでもいいゾ


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:57:30 2vQLXzII
みんなの中でドライブはどうなん?
俺は最終回付近が糞だと思うんですけど


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 17:58:20 3Us69u0g
どこが糞かじゃなくどこが好きかで作品を語れよ!


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:01:41 yZhD8F8s
>>685 泊さんがボコボコされる姿に、その…下品なんですが…勃起してしまいまして…


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:02:25 sR2dm/Ds
>>685
むしろ終盤になってから毎週楽しみでしたね
最終フォームかっこいいし、メインのキャラが好きだったのもモチベになりました


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:02:55 YQhmQtNc
ドライブサーガの予告見たらテンション上がってきた


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:04:13 vZxaS8Ys
因縁にケリをつける話好きだからドライブは結構好きですね…
タイプトライドロンの強みがいまいちよくわかんなかったとこは良くないと思うけど


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:09:47 C5nqKI.I
ドライブとかマッハとかデザインは好きなんですけどストーリーはそんなに楽しめなかったですね
ドライブに限らずウィザード以降は毎年いまいちな感じなんで
エグゼイドくんには久々に期待してますよ〜


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:10:06 hcAnS6Fs
タイプトライドロンはすでに言われてるけどカキマゼールが三種類しかなかったのがね・・・。
デザインは大好きだし終盤も大好きです


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:12:03 B1DJOyuw
ドライブは1年ぶりのライダー視聴だったからか、大いに楽しめましたね。


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:13:57 2vQLXzII
>>686
キャラは好きですよ、敵含めて
ただ話の展開が糞ありきたりでほーんしか思えなかったのが残念なだけで


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:16:06 mnbMML1.
ウィザード鎧武が変化球だったのもあってドライブは王道を往くストーリー展開が気持ちよかった(小並)


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:18:16 2LgpS4OA
デドヒマッハの初登場回とかドライブバレが好きですね
特状課の面々に焦点が当たった回も楽しめましたし
ロイミュードの連中も好きなので仮面ライダーハートも楽しみ


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:21:08 DugKJIqA
エグゼイトくん楽しみやでこれは…


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:35:19 RMoBRNpY
ドライブはここ数年では最高に面白かったですね
基本デザインは王道でタイプトライドロンくんは近年の最終フォームでは一番格好いいと思いますし
話は正直20話前半までは微妙だったけどドライブ正体バレとライダーチェイサー登場回以降は最高に王道してて見てて気持ちよかった
車である必要性はあまり見いだせなかった=玩具との連動が難しかった中でできるかぎり玩具を活躍させてた脚本は凄いと思いました


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:37:25 hcAnS6Fs
>>698
>ドライブ正体バレ
主人公の正体バレ展開が大好きな自分にはあれは最高でしたね・・・
平成ライダーで衆人環視の中変身したライダーって剣とドライブくらいでしたっけ


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:41:40 yZhD8F8s
変身ベルトが壊れて変身できなくなったチェイスが、ロイミュード体になって剛を庇うシーン本当に涙でる


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 18:50:10 459MTjG.
ゴースト見ててお悩み相談回は中盤まででいいんじゃないかと思いました。天空寺メンバー好きだけどはなしがちょっと...


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 20:00:52 wWCLQ7ag
御成が濃すぎてシブヤとナリタいる?ってなるときがある
シブヤはスポット回あったからいいけどナリタは


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 20:29:01 H.WRbzrA
ドライブ終盤はチェイスと剛がダチになるまでは最高でしたがそれ意外の要素は…
嫌いになって下さいと言わんばかりの仁良と蛮野登場がなぁ
良くも悪くも物語を動かすパワーを持っている二人のせいで敵役としてのハートの印象が相対的に薄まった感じが、ありますあります


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 20:35:28 32Ucrr.2
脚本だけの問題だけではありませんけどW・フォーゼ・キョウリュウジャー・ドライブと
「敵サイドとはいえ悪事を働くのには理由があるからゆるしてプンスカ(改心)」的な展開は
怪人はみんなしね(直球)寄りな視聴者からはウケないんだろうなぁと思いますね


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 20:45:07 vZxaS8Ys
>>702
御成が濃いとは言うけど騒いでて目につくと言うだけでキャラ的に掘り下げられてるとは思いませんね…


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 20:53:11 H.WRbzrA
>>705
掘り下げというか御成はこういう人っ!て感じは初期からぶれてないですからね
レギュラーだとアカリなんか話を経て印象が変わった感じ
初期はヒステリックな印象が強かったですからね


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 21:07:25 wWCLQ7ag
>>705
言われてみると確かに御成の掘り下げってされてませんね
ジャベルに説法するときに昔は自分もやんちゃだった的なこと言ってたくらいで


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 21:07:42 vZxaS8Ys
そうですかね?
ジャベルに僧侶らしく人の道を説くのと肝心な時のアランに対する悪ふざけにしか見えない行為は俗に『キャラがブレてる』と言われるやつじゃないかと思いますけどね


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 21:08:26 EW1gPBTQ
個人的には嫌いなライダーっていうのはないですね
どの作品も必ず劇場版含め最後まで観るので最終的に愛着が沸いちゃって嫌いになれないというか


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 21:25:51 H.WRbzrA
>>708
敵対してた時はあれだけアランを恐れていたのに
ラクガキの辺りから御成側が随分と打ち解けてた感じになって個人的にはほっこりした点ですね
まぁ感じ方はそれぞれですけど


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 21:53:33 vZxaS8Ys
個人的には夢の中がおふざけにしか見えない空間でもアランは真面目に戦ってたわけでそれを夢空間に入れなかった八つ当たりをしてるようでなんか不愉快でしたね…あれがタケル相手だったら笑って済ませられたような気がするんですが
打ち解けたと言うほど普段の会話が無いように思うんですよね
御成はタケルかアカリ
アランはカノンかマコト以外とほぼしゃべらないし『友達の友達』くらいの印象ですね…


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 22:48:45 FK//WZKM
ゴーストの批判が目立つのは前作のドライブがここ数年でも一作品としてかなり人気あったからだと思う


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 22:55:03 3cFvSVgU
確かに電王の後のキバみたいな感じはしますね…
再評価を待とう(提案)


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 23:22:31 vZxaS8Ys
キバも悪い意味で電王を引きずってたような気がするし他にも良くないとこも多いけどファンガイアとか敵についてはちゃんと掘り下げてあったし

ゴーストはなにが悪いって言うよりこれが良い!ってとこが無いまま
主人公にも仲間にも敵にもまともに向き合わないで来た結果が今だと思ってます


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 23:29:49 Gt5AXnxI
GOストは敵関連がガバガバなのがね......
忘れた頃に出てくるグンダリ無駄遣いおじさんや尋常じゃないデミアプロジェクトの引き伸ばし、挙げ句の果てに一応ボスのはずのアデルまで「あれは何だ」の連続だったりはちょっと擁護できないですね


716 : 摩擦の使徒 :2016/08/11(木) 23:33:17 ???
ガンマイザーって眼魔と違って一般人に見えるんですかね?(設定自体が忘れられてるかというのはともかく)


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/11(木) 23:37:47 wWCLQ7ag
ランプ使うのがめんどくさくなってハブいた説
最近仙人とかもランプなしで見えてる気がする


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 00:36:14 UvlRa5sY
今更ながらゴーストガジェット一式買いました
ガンガンセイバーだけでも十分楽しかったんですが、なにやらパーフェクトゼクターのように全部のせができると聞いたので


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 17:00:44 IZOhsPQI
鎧武 ウィザード キバ の中から一本だけ観るならどれが良いですかね


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 17:15:07 cYKFnUWc
個人的には鎧武推したいゾ
シナリオも好きだしキャラがみんな個性こばゆたですき

でもキバも一気見すると楽しいしウィザード終盤の野獣先輩カッコいいし捨てがたいんだよなぁ…


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 17:19:26 CEeaTVXQ
僕もどれかと言えば鎧武ですかね
ウィザードは敵が組織的な活動をあまりしないせいか中盤ダラダラしてた印象ですね…
ビーストと化した先輩はすきだけどもうちょっと普段の活躍が欲しかったですね


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 18:39:13 EOUKN/ts
ウィザードは2クールくらいにまとめたら普通に何度でも見返せるくらい面白いと思う
オーズにもそういう一面あるけど一年間見続けた時間がそのままアンクとの別れのシーンに掛かってくるのでフルで見て欲しい


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 18:41:00 C/ohTdiM
自分も鎧武推しですかね
どれも面白いと思うけど、やっぱり2話完結型よりも常に話が動いていくタイプのが好きです
あと佐野くんのアクションがかっこいい


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 19:40:04 SVb61ohA
鎧武はミッチ暗躍辺りからはまりましたね
カイトは平時には何言ってんだ…?って感じだったのが
オーバーロードが出てきた非日常の世界になったら変わらぬ言動でも頼もしく感じるギャップが面白かった


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 19:42:18 QrgaTGdg
では自分はあえてキバを推します(反骨精神)
現在と過去をシンクロさせながら進むストーリーは他シリーズには無くハマる人にはハマるタイプだと思います
ライダーデザインも素晴らしいですしファンガイアのデザインも独特ですね
出来ればイッキ見をオススメしたい作品


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 19:57:51 WSCO.Psc
>>719
その3つの中なら鎧武、それかキバですかね
鎧武は小さな日常の範囲だった物語がジワジワと取り返しのつかないところまで行ってしまうドキドキがありますし、キバは現代と過去の話がリンクしていくミステリ感やドロドロとした憎愛のドラマが楽しめるゾ


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 20:06:49 OmQYX4FQ
あえてデザインだけで決めるならキバですね


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 20:07:23 CEeaTVXQ
そう言えば鎧武は妙にコラボ回が多いので他のもちょっと気になるかもだけど
キカイダーリブートだけは決して勧めないゾ


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 20:46:35 SVb61ohA
>>728
リブートの元ネタの小説版ならオススメだゾ
映画はかなり削ったり設定改変してるから別物なんだよなぁ

キュアハート(コスプレ)も出てくるゾ


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 21:15:27 IZOhsPQI
鎧武が多いみたいだから鎧武から観ますゾ 時間があったらキバも観ます


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 21:35:29 bZYfkZPI
ギャング路線なら戒斗の性格もしっくりきたんですかね...「なぜダンスで頂点を?」と思ってしまいます


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 21:40:14 WSCO.Psc
クレームが入ることを懸念してギャングからダンスチームに無理矢理変えた結果だとは聞いたことがありますね…


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 22:15:22 SVb61ohA
>>732
語ろう!平成ライダー555、剣、響鬼編での虚淵インタビューで、フォーゼのリーゼントで相当なクレームがきたらしく、東映のトラウマになってる
だからクレーム対策として企画段階から色々変わった、との事でしたね


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 22:30:48 9N2mOi3.
弦ちゃんの不良キャラにクレームつけるとかクレーマーあたまおかしい…
いくら子供向けでもちょっと厳しすぎるんとちゃう?


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 22:33:24 gyq9Z1Oo
今の規制規制販促販促だからね…


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 22:33:47 gyq9Z1Oo
今の時代


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 22:37:34 U6bX3yVU
まぁ、この手の番組は親御さんに嫌われたら終わりだから・・・


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 22:38:50 bZYfkZPI
ゴーストの脚本家も「今の時代規制がキツすぎて...,」みたいなことボヤいてましたね...


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 22:57:52 CEeaTVXQ
でもこの前のジュウオウジャー見てるとゴーストはなんでこういう話にもっていけなかったんだろうかと思ったなぁ


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 23:16:37 LLEXQaMw
鎧武はキャラの掘り下げが足りなかったり行動が不自然だったりで感情移入し辛いのがね...
個↑々↓の展開自体は楽しみやすいと思います


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 23:32:24 SVb61ohA
最近はストレートに死を描くのも難しいとの事なので脚本家も色々工夫してるのは面白いですね
鎧武終盤はこう描けばセーフ?というのを色々やってましたし


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 23:33:31 SVb61ohA
人間はアウト、怪人ならセーフ、みたいなのもあるみたいですね


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 23:33:34 bZYfkZPI
(首が折れる音) も今じゃ難しそう


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 23:33:47 Gy2Cdqtk
上で鎧武見るって言ってる兄貴、サンテレビが映るなら再放送するらしいですから
そっちで見るって手もありますねぇ!


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 23:36:06 CU6eXp.A
鎧武見るならタイに行くのも手だゾ(知将)


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/12(金) 23:42:10 IZOhsPQI
>>744
ありがとナス! 東映特撮ファンクラブで観てるからダイジョブダイジョブ
鎧武観始めましたが龍騎世代なのでやっぱライダーバトルは燃えますねぇ


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/13(土) 07:20:47 W9OH2vnk
改造人間がNGなら怪人側でクッソかっこいいライダーモチーフの怪人を出せばいいと言う発想


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/13(土) 08:16:21 75t.j1Hg
ライダーは生き方がクッソかっこいいから怪人バッタ男じゃないんだってそれ一番言われてるから


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/13(土) 09:46:08 XeyFpQe.
>>739
ジュウオウ自体の出来の良さももちろんあるけど戦隊は対象年齢が低い事と毎回新しい怪人と戦える事から
ストーリーを単純化しやすいという点が大きいと思います(これはつまり描写する事柄の取捨選択がしっかりできているという意味ですけど)
ライダーで街が爆撃されたその晩に花火大会があったら「この街の人頭おかしい…」と思う人は戦隊より多いだろうし下手すれば不満や批判の種になりかねないので
ただゴーストが命や死についての話だから比較されやすいだけで人の命の大切さを描かない戦隊なんてそうそうないですけど


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/13(土) 16:43:41 A1XQaS6.
ゴースト観る前はあのラップに合わせて変身するんだと思ってましたが
普通にラップ鳴る前に変身完了して敵に突撃していくんでビックリしましたね


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/13(土) 17:52:56 75t.j1Hg
そう言えばオレゴーストってなんなんですかね?タケルの幽霊ではないし
英雄のパーカーくらいの戦闘力あるし


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/13(土) 19:04:25 YMJ2k/Os
>>750
ウィザードとか鎧武も変身音鳴り終わる前に戦闘始めてたから多少はね?

>>751
公式サイトではタケルの魂ってことらしいですがじゃあ普段のタケル殿はなんなんだって話になりますね
ムゲン登場回ではオレ眼魂が砕けてタケル殿消滅してましたが


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:00:44 gkV0NIvo
タケルくんの「ゴォースト」って言い方すき


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:02:22 gkV0NIvo
いつまでアランの中に…♂


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:02:35 5P2pXnGc
関西は甲子園の世界だからちくしょう!


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:03:18 fw6zje3E
先週の分まだ見てないからアラン(御成)で草生えた


757 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:04:12 ???
アツゥイ…


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:04:21 gkV0NIvo
HRKくんはね、転校してしまったんDA


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:04:32 Rl8CTzlg
アギトに覚醒したのかな?


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:05:01 FKm9xWlo
HRKくん「ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ! 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!」


761 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:05:22 ???
服も見えなくなる謎現象


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:05:57 FKm9xWlo
ここホラー


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:07:06 gkV0NIvo
HRKくん!何してるんだ!お母さんのところに戻ろう!


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:07:36 FKm9xWlo
人類補完計画かな?


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:07:56 gkV0NIvo
まさかでっかいコンタクトレンズになるとは…


766 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:08:15 ???
うん


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:09:06 fw6zje3E
うたのちからってすげー!


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:10:08 gkV0NIvo
数が多すぎィ!


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:11:52 Rl8CTzlg
メガへクスみたいにデミアが成功すればヘルヘイムを回避できるかもしれない


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:13:16 gkV0NIvo
視聴者的にはずっと知ってたからなぁ…


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:13:21 fw6zje3E
とっとと殺っちまえ!


772 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:13:48 ???
長官です(強調)


773 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:15:15 ???
痛みも元の身体の持主にフィードバックされんのか


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:16:54 Rl8CTzlg
イゴールのパンチ全然効いてなくて草


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:18:08 gkV0NIvo
ハートとマッハ楽しみだゾ〜


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:19:35 gkV0NIvo
(具体的にどの辺が必要かは言ってない)


777 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:19:39 ???
それで足引っ張るのはいかんでしょ


778 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:20:26 ???
リリィー↑ス


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:21:02 fw6zje3E
もう終わりだぁ!


780 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:21:58 ???
廃教会を管理…?


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:22:05 gkV0NIvo
白倉教会かな?


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:22:14 Rl8CTzlg
本能寺かな?


783 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 08:24:41 ???
変身を邪魔する外道


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:24:49 gkV0NIvo
全部覚えてるのか…


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:24:49 fw6zje3E
よわい


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:24:50 YL5xEVqE
幻の左


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:26:46 gkV0NIvo
無責任おじさん


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:26:48 Rl8CTzlg
脳細胞が


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:27:26 gkV0NIvo
フレイさんとフレイヤさん再登場


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:28:23 FKm9xWlo
アデル×タケルとはたまげたなあ・・・


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 08:31:59 ygvJ0uV2
フレイとフレイヤはネットムービーで投げっぱなしになってただけにまさかの登場には驚きましたね

御成アランもTDN悪ふざけじゃなく御成の焦りもあったから、というのはよかった
非戦闘員なのにアカリが活躍し過ぎるから、まあ多少の焦りはね?


792 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 16:50:20 ???
オナりが助けたジャベルくんがこの後大活躍すれば間接的にオナりの功績になるのでセーフ
http://i.imgur.com/keT1wGq.jpg


793 : 摩擦の使徒 :2016/08/14(日) 16:53:09 ???
今日の磯村くんの怪演よかった
http://i.imgur.com/2T8EurZ.jpg


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 16:56:53 U4PJ.ajg
終盤の敵の作戦阻止するクッソ盛り上がるはずのところで悪ふざけ見せられて、どうすればよいのだ
というか、オナリが役に立ってないと悩んでた描写ってあったか・・・?アイドル回とか結構活躍してたような気もするんだが


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 17:30:53 YL5xEVqE
悩んでたっていうのは今まで通してというより、まさに今目の前の事を解決するにあたってという意味じゃないですかね


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/14(日) 22:48:17 z7BR0pFk
何か作戦があるのかと思ったらただ焦ってただけってのはうーん…
それも結局意味なかったし、もうちょっと何とかならなかったんですかね


797 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/14(日) 23:35:54 ???
デミアセインカミュや眼魔世界関連は中盤〜後半にかけてケリつくと思ってたからここまで引っ張られたのが意外
デミアがあっさりライダーキックで鯖壊されて終わりなのが更に意外

ラスボスのやろうとしてることが去年と微妙に被ってるけどこのままアデル単騎でいくのかな


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 13:10:28 9cmi0UNc
御成がアランを乗っとりゴーストしたのが全くのノープランだったことをさておいても今回行き当たりばったり過ぎやしませんかね

デミアのサーバー止めなきゃ…→ベータ版のだから大丈夫→本物が即見つかる→ガンマイザーおいとくから大丈夫→再生怪人じゃ勝てなったよ…→アデルが来たから大丈夫って…


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 16:39:38 17Yleho6
これ見よがしに音楽音楽って言ってるから旅に出たアイツ絡めてくるのかと思ったら違いました


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 19:08:10 BQ2bgsv6
ニコニコで配信されてるWを見てるんですが毎回テンポのいい脚本で面白いですねぇ…
主人公二人のキャラクターや演技もすごく作品にハマっている気がして今まで見ていなかったことを後悔したゾ


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 19:11:04 .5jRbehw
ゴーストのとりあえず御成絡めとけ感
音楽眼魔もですけどキュビは結局何だったんでしょうね・・・


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 20:27:54 9cmi0UNc
もう挽回するチャンスのなさそうなこの終盤で嫉妬心や自己満足の為に足を引っ張るような、誰かの株を下げるだけの回でいいのか
御成が役立たずならナリタはなんなんだ

御成ネクロムもアランがやられて気絶したとこを眼魂の姿なのを活かして乗っとって戦うとかならまだファインプレーだったかも知れないけどはしゃいでるだけで真面目に戦ってるようにはとても見えなかったし


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 21:54:19 OfSbIJXI
いまいち最近のゴーストの話がわからなくなってきたゾ…
タケルたちの目的は蘇るためにグレートアイの力を借りようとしたけどガンマイザーに妨害されたからガンマイザー全部倒すついでにそれを利用しようとしているアデルを止めるって流れでいいんですよね?


804 : 摩擦の使徒 :2016/08/15(月) 21:56:49 ???
最近までもう時間が無いとか逆切れしてた癖に4日になってもまだ何の進展もない
うーん


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:08:19 9cmi0UNc
>>803
ちょっと違うゾ
イーディス(と多分父さんも)最初からタケルをガンマイザーと戦わせるつもりで生き返るとかはその口実に過ぎなかったんだゾ


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:15:42 3qXOsunI
ネガティブな感想はどうでもいいわ♂(レ)

あっそうだ最近ドライブ後追い視聴してるけど蛮野って凄いキャラですね
神崎「妹のため、仕方なかった」
笛木「娘のため、仕方なかった」
フィフティーン「息子のため、仕方なかった」

蛮野「息子も娘も研究材料、つまり親子の情などない」←ファッ!?
ここまで冷酷な父親キャラは仮面ライダーだと珍しいですね


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:41:57 fGdBdPfE
蛮野は吐き気を催すくらいどうしよもないクズだからこそあの最期はスカッとした
でも蛮野によって森田成一ってこんな演技うまかったっけ?って新発見もありましたね


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:43:55 AipW9CQE
蛮野はあれだけのことやっといて息子に命乞いするあたりが最高に無様だった


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:44:04 OfSbIJXI
>>805
イーディス長官の目的はガンマイザーを倒すことだろうけど、タケルの目的は蘇るために>>803でいいんですよね?


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:44:04 cA2BANXg
悪役にもこんな悲しい動機がみたいなのもいいけどやっぱりどうしようもなく悪いやつもいいですね


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:44:20 nw1d6UHQ
自分のことゴルドドライブとか呼ばせる変人


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:46:09 LePtG6NE
蛮野死んだ時ほんとやったぜ。って感じだったわ
ああいうわかりやすい敵もいいな


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:46:14 3qXOsunI
>>808
でも息子に親子の情を狙ったような命乞いをしなかったのは本当に情がなかったってことなんですよね
たまげたなあ


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:49:34 OfSbIJXI
>>811
ゴルドドライブ「これからはゴルドドライブと呼べ!」
進ノ介「蛮野!」
剛「蛮野…!」
霧子「蛮野が…?」
クリム「バンノ!」
メディック「蛮野様」
ハート「蛮野ォォォオオ!」
ブレン「お忘れですか…蛮野?」
004「蛮野様」


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:52:08 fGdBdPfE
発売されたベルトもゴルドドライバーじゃなくてバンノドライバーにされる始末


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:53:34 nw1d6UHQ
偽ペプラーすら呼んでないのかよ


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:55:36 3qXOsunI
空気を読んで終盤一回だけゴルドドライブと呼んであげるチェイスの優しさ


818 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/15(月) 22:56:09 ???
プリキュアと違って基本的に変身後の姿じゃなくて人名呼びだからね、しょうがないね


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:57:40 17Yleho6
霧子が一回だけ呼んでたような気がする
そういやゴルドドライブってプロトドライブの改造品でしたよね つまりプロトのスーツは一着も現存しない?


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 22:59:29 3qXOsunI
>>819
そのゴルドドライブも今はゼロドライブにされてるんじゃないですかね?


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/15(月) 23:29:10 17Yleho6
>>820
調べたらプロトをゴルドに改造した後ゼロに改造してプロトに再改造したらしいです
今もプロトとして残ってるっぽいですね


822 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/16(火) 00:15:49 ???
「『行っていい』ってさ…」すき
http://i.imgur.com/LtIDolL.gif


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 01:50:15 JEX2vWDs
>>822
平成2期の気になる部分に「コミカルな音声がシリアスシーンに水を差す」っていうのがあるんですけど
このシーンは逆手に取ったというかちゃんと演出の一部にしてて感心しましたね


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 02:29:25 nY704YWE
鎧武29話まで観ましたがミッチってすごいキャラですね リアルタイムで観たかった
草加ですら自分のやってる事はエゴだって理解してたのに…


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 05:33:12 PfBrMZVM
斜め上の方向に黒くなっていくミッチすき


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 07:01:49 Jif52hwE
ミッチの行動も最初は憧れの紘汰や舞を守って『あげたい』って多少の歪みもあったけど優しさからのものだったと思うんですけどね…

それでも自分の手から出ていこうとするのに我慢できなくなっていった
って感じですかね


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 07:26:47 swIMeyN.
>>826
段々手段と目的が入れ替わっていってドツボにハマっていくのは辛かった
企みが企みだけに誰にも相談できないし
兄貴が救ってやれるかと思いきや…


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 17:37:33 bWIVdOHM
正直ミッチの黒化はそういうストーリーだからって
ただ話の流れ上なってるだけに見えて
見てても感情の変化がんにゃぴ、よくわからなかったですね


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 18:05:18 3V.X86I6
悪のノンケミッチすき


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 18:15:01 2D0PtGXg
コウタさんが僕の思うように動いてくれないから!(ミッチ並感)


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 18:17:18 nHiB65KQ
呉島兄弟は劇場版で綺麗に完結したけど
でも劇場版っておまけみたいなもんで、やっぱ本編で片づけてほしいんだよなあ


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 19:29:26 Lljct3w2
ノンケは悪
はっきりわかんだね
つまりホモのブラーボは善


そういや放送当時はコウタさん×ミッチスレとかありましたね、なつかしい


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 19:57:50 GmvDIlTw
ミッチの影響かはわからないけど別のドラマとかでも高杉くんが当時クズ役を結構演じてましたね


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 20:04:13 anHseJqw
何かの番組の再現VTRでもゲスい役やってて草


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 20:05:37 Lljct3w2
牙狼-闇を照らすものではまともな少年役だっただろ!いいかげんにしろ!


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 20:11:40 rULdVUpM
デミアを自ら使う御成、他の皆と違って自分にはこうして体を張るぐらいしか出来ないとタケルに語る

デミアの恐ろしさと非道さを体感した御成キレる

駆けつけたアランに眼魂の状態で「自らの手であの外道(イゴール)に喝をいれたい」と頼む

アラン承諾、肉体を借りて御成ネクロムに変身するも苦戦

御成の強い想いに応じてサンゾウが力を貸す

ネクロムサンゾウ魂にチェンジ、ガンガンキャッチャーで隙を見せたイゴールに喝を入れる
みたいな流れだったら今回のゴースト納得できたんですが
いくら御成とはいえこんな切羽詰まった状況でほぼ終始ギャグっていうのはどうなんですかね


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 20:28:39 nY704YWE
最後まで観ましたがこれブレイドみたいなオチなんですね 最後のピンク誰だよ(ピネガキ)
龍騎と違って死んだライダーは死んだままなのがカナシイ…カナシイ…


838 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/16(火) 20:32:43 ???
松太郎ミチカスブルカスのニチアサ三大屑奇跡の継投すき


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 21:10:19 bWIVdOHM
>>837 独りじゃない分コウタさんの方が大分救われてますよね
剣の最終回は今思い出しても涙で、出ますよ…


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/16(火) 23:36:47 GmvDIlTw
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00740/v13410/v1000000000000006186/
gyaoで配信中のオーズだけどこの回はほんとに名作だと思う
自分の身がグリードになりかけてるのに助けを求められればそれを顧みずに無条件で引き受けてしまう映司とそれに対して「都合のいい神様にしちゃいけない」って止めようとする泉兄妹に涙が出る
この都合のいい神様っていう表現がすごいすき


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 00:42:47 w0mSs2CE
都合のいい神様っていうのにTKR殿がダブって見える......見えない?


842 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/17(水) 00:53:45 ???
>>840
オーズは映司とアンコが本当の意味で人間になるための物語なんだよなぁ…
結局人外の力じゃなくて手を繋ぎ合うことで誰かを助けることができるっていう映司の着地点と映司の為に死ぬことを選択してそれに満足できるようになったアンコの着地点が重なり合ってるのが本当に良かった

今では映司が立派なポケモンお兄さんになって嬉しい…嬉しい…


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 03:01:53 1cvQYBuQ
>>837
あいや、またれい(染之助)サッカー大戦ていう怪作に最後のピンクでてるゾ


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 05:08:42 E4LIicjk
最近の仮面ライダーのOPは明るいイメージが強いけれど歌詞をじっくり見てみると良いことを言っているものが多くてすごいなぁと思います


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 09:27:49 n.nCLn7E
マルス弱い…弱くない?
ジンバーに勝つまではいいけどカチドキの時点でやられるし

フィフティーンはカチドキやら斬月・真やらを普通に倒してたのに…


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 10:25:32 bCosklnI
>>844
藤林聖子 is god


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 15:39:15 QP6XrB36
西川兄貴とかにライダー主題歌歌ってほしいな〜俺もな〜


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 18:33:43 vf/GPwgM
>>845
(MOVIE大戦フルスロットル以外の鎧武作品は)出来がね...


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 18:36:11 w25xpjHc
ガイムって
ジンバーレモンが準最強フォームで
カチドキが最強、極が究極でいいんですかね


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 18:49:12 0fpZNKyg
>>849
○○ドラゴン
デッドヒート
闘魂

これの部類だと思うのであってると思います


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 18:49:30 bCosklnI
平成2期以降最強フォームは本編の最終形態で究極フォームは劇場版ってイメージがありますね…
鎧武は極以降出なかったから判断に困るけど


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 18:59:49 hY1xs0Ag
自分的にはジンバーは中間、カチドキが準最強、極が最強というイメージですね
ウィザード以前は基本→中間→最強だったけど鎧武以降10月開始ライダーは基本→中間→準最強→最強なイメージ


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 19:08:38 bfe9QlLI
最強なのに一個前はおかしいよなぁ!?とは思いますが別に定型というわけでも無いですからね
各々の解釈で変わるんでしょうけど
自分の認識ではジンバーは強化フォームでカチドキ中間フォーム極最強フォームですね
準最強は使いませんね


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 20:26:28 o34xPp32
ガイムのトッキュウ回の窓ロボコント狂おしいほどすき


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 20:38:35 4xscBPC6
スイカも加え入れろ〜? ユグドラシルタワー上空戦でE-X-Aが流れるのほんと好き


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 20:47:31 bpx5vk.U
ヨモツヘグリアームズと極レインボーマンは実際どっちの方が強いんですかね


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 20:53:32 VIqe0YRk
>>856
G3-XとG4みたいな関係じゃないですかね…?素のスペックはヨモツヘグリが若干上、しかし使用者の負荷が高い
極は他のロックシード使用による汎用性がウリとか


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:03:59 f1fXGsz6
電王は最強→クライマックス、最終→ライナーって感じでしたね
ウィザードは結局オールドラゴンとインフィニティどっちが強かったんだろうか


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:06:48 rCFp1CBU
オールドラゴンは攻撃力最強
インフィニティは燃費と防御力が最強
だったはず


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:10:24 n.nCLn7E
>>848
話はアレだけどやたら強いフィフティーンとか翔太郎と戒斗のデコボココンビ感がちょっとすきですね

>>857
あの時も大分紘汰さんが手加減してた感じじゃないですかね?
というかミッチも負担に耐えられなくてロクに戦えてなかったし総合的にはまだメロンエナジーの方が強いと思う


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:16:00 NgzmVVqM
Wだとエクストリームよりもファングジョーカーのほうがスペック高いと聞いて驚いたわ
やっぱ平成2期あたりから最終だからといって最強ではないみたいな風潮が出来上がった気がする
いやもちろん1期でもその法則が当てはまる奴はいたけれども


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:16:13 0fpZNKyg
腐りかけの黄金の果実(ロシュオ)でアレだから欠片の一部を使った極は絶対強い(確信)


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:22:22 hANuMEvA
>>845
しつこさがウリだからね
馬上、炎の馬、サッカーゴールとやられるたびに形態を変える上に最終回にも別の姿で登場するからしつこすぎィ!


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:25:23 F21PTYQ6
ずっとムゲン魂や極、インフィニティなどを究極フォームだと思ってました
中間、準最強、最強が正しいんすね〜


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 21:51:23 hMRJWUsw
最近のライダーちょっとフォーム数多すぎんよ〜
クウガの初期4フォームの時点でびっくりしてたのが懐かしいゾ


866 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/17(水) 22:31:08 ???
いっぱいおもちゃ売らないといけないからね、しょうがないね(財団B並感)


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 22:32:55 bCosklnI
多彩なフォームは見てて楽しいし最初ワクワクするけどフォーム毎に話数割かなきゃいけないし一つの戦闘で活躍できるフォームの数には限りがあるしで中々扱いが難しいですね…


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 22:36:37 giFT6zsw
キウイアームズくんに救いはないんですか!?(レ)


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 22:39:17 n.nCLn7E
確かきうりアームズくんはほんへより番外編で着た回数の方が多いような扱いなんでしたっけ…


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 22:39:30 c6zabUqQ
出し過ぎるとあきらかに上位互換、下位互換のフォームが出来てしまうのはどうかと思う。


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 22:48:40 f1fXGsz6
その辺りWやオーズはうまくやったと思いますね
逆にゴーストはド下手糞だと思いました(辛辣)


872 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/17(水) 22:50:35 ???
序盤のベンケイの強キャラ感すき


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 22:59:35 n.nCLn7E
『ガンマイザー相手でも英雄眼魂でまだいけるもん!』と言って何故かガンマイザーじゃなくてジャイロを倒したあとは9割5分くらいムゲンですからね…


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 23:01:35 F21PTYQ6
Wはニコニコでじっくり見てますが
ヒートトリガーの瞬間火力
ルナトリガーの追尾性能
サイクロントリガーの連射速度

個性が出ててすごく面白いと思う


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 23:09:24 n.nCLn7E
ケツ彦さんに大ダメージ与えて追っ払ったりツインマキシマムを繰り出すヒートトリガーの真の切り札感すき


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 23:11:12 bCosklnI
ゴーストは初特撮の脚本家に20個近いフォームをうまく使いこなせって言うのも中々酷な話だったかもしれませんね…
モチーフが英雄である以上あんまり人数が少なくても寂しいしどうするのが正解だったのかこれもうわかんねぇな


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 23:22:43 B1SXnw82
後からならどうとでも言えますけど心を繋ぐ展開を前半でやりきって英雄をキャラとして目立たせる方がよかったと思います
英雄が戦闘中にタケルと会話する形にすれば電王とは被らない形でキャラ立ちもするしタケルが英雄に固執する理由にもなるので
というか99日設定が色んなところで足を引っ張ってる感じがします


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/17(水) 23:23:12 giFT6zsw
サイクロンメタルってどういう風に使ってましたっけ....相性が悪いのは知ってるんですが


879 : 摩擦の使徒 :2016/08/17(水) 23:27:45 ???
メタルシャフト(棒)ぐるぐるして敵の弾はじいたりしてた気がする


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/18(木) 00:02:17 A84TAlms
サイクロンメタルは基本相性最悪だけど、動かす防御に徹するのは得意ってとこすき
でも一番印象に残ってるのはやっぱりヒートトリガーですね…無理やりツインマキシマムしたときの「マキシマムドライブ!マキシマムドライブ!マキシマムドライブ!…」がヤバさを感じた
Wはそれぞれのフォームのマキシマムドライブがどれも格好いいんだよなあ…バットとかのガジェット使ったときのもすき


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/18(木) 00:13:00 Z/FttsZg
そう言えばこないだのベートーベンで15人と心を繋ぎ終わったみたいですけど何も起きませんね…
これだけ期間をかけてやった英雄関連が今全く役に立ってないって本当に滅茶苦茶だと思うんですけど

感情云々もムゲンになってからの話であまり無かった積み重ねを自分からぶち壊してるようにしか見えない


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/18(木) 00:16:42 iPOKy54k
サイクロンメタルは何気に終盤でミック撃破と言う金星上げてたりする


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/18(木) 00:27:40 9ISQClmE
>>882
ヒュンヒュン
「待て(迫真)」


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 14:56:31 LM9KdGyk
今dvdで鎧武全部視聴しました。
まあそれなりに楽しめたのですが、どうしてもコウタがサガラに礼を言ったことが納得できないです。
なのでこ↑こ↓の人達の意見を聞きたいのですが、皆さんはどう思いました?


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 15:01:04 P4ECT.QM
サガラについては余計なことしやがってと一発殴ってほしかったですね…

と言うか人間が進化するために必要な試練とやらがどっかに行っちゃっていいんですかね


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 15:23:11 Rzs/C22.
普通にサガラがラスボス→メイン四人で共闘→倒して終わりで良かったんじゃない?(適当)


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 15:31:08 KscTzqM6
サガラは黒幕ってだけで別に悪でもなんでもない……なんでもなくない?


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 16:07:36 bEYLQlek
まどかが女神になるときにキュウベえをボッコボコしても虚しいしダサいし晩節を汚すだけだと思うんですけど(小並感)
まあ「蛇の俺が言うのもおこがましいが生めよ増やせよ地に満ちよ」って言わせたいためのキャラなので
その過程で計算外にヘイトが溜まりすぎたとしてもサガラを倒すって選択肢はなかったと思います
そもそもヘルヘイムのシステムそのものだし倒せない…倒せなくない?


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 17:01:29 xFvlFLFU
(俺にだけパワーアップアイテムくれて)ありがとう


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 17:14:36 NGa0hswQ
鎧武は力をどうやって手に入れるかとかその力がどういうものかみたいな要素より手に入れた力をどう使うかっていうのがメインになってるのでサガラを倒してどうこうっていうのはちょっと外れてる気がしますね…


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 17:20:49 sNF8nJGg
アマゾンズドライバーが届いたんで開封しますよ〜するする


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 21:04:56 8p6YrSSk
ヘルヘイムが概念で善でも悪でも無いとしても地球に損害与えまくったんだからそれなりの報いは受けるべきだとは思いますね
>>888は深夜アニメなら通用する意見でしょうけど鎧武は特撮ヒーロー作品なので...


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 21:35:53 dlc4DJWE
だから次回作ではなんもかんも蛮野が悪いので叩きのめす、という感じになったんですかね?
倒した時はスッキリしたけどそれまでの加害者のロイミュード達を被害者として扱う流れはそれはそれで賛否ありましたね


894 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/19(金) 22:08:19 ???
>>884
1話で語られてる通りKUTさんの原点は「(もっと違う自分に)変身したい」で、どんな形であれその為の契機と力を与えてくれたサガラには「ありがとう」なのでは


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 22:28:37 bEYLQlek
私がサガラを許せない(サガラをブッ倒してスッキリするストーリーが好き)って事ならわからなくもないけど
子供番組の倫理の話なら平成ライダーシリーズはそれが許される土壌じゃないかと思いますけどね
DJサガラというキャラクター単体で見ればそれこそ鴻上会長とかミッチとかイーディス長官の方がよっぽどライダーに倒されるべきだと思いますし


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 22:47:52 KscTzqM6
く さ か ま さ と


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/19(金) 22:57:37 P4ECT.QM
倒すとかじゃなくてもみんなの運命を狂わせた相手だと思うとスッキリはしないなあ


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 00:13:02 pXdZGgiY
>>895
劇中の全ての損害の発端な上今後も他の星に迷惑かける気満々のヘルヘイムと
尻拭いはしてる鴻上さん、行動起こしてタケル達の世界を守ったイーディスは比べられないのでは

剣の統制者あたりなら比べられますかね


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 00:14:14 eB4MA9oY
統制者も倒せはしなかったものの
思い通りにはさせなかった、という意味では主人公勢は一矢を報いてると言えるでしょうかね


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 00:32:46 G41Fhsxg
例え倒せなくてもそれこそ「絶対許さねぇ!」繋がりでブルースワットのショウみたく
「地球はてめえの玩具じゃねぇ!」って感じでサガラと一度ガチバトルして欲しかったけど…お前どう?


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 00:40:43 9Y7ZtkgI
例えアギトの神や統制者のような力が及ばない存在でも人を守るのが仮面ライダーでしょ
サガラは進化を促す自然現象だとしてもそれによって命が理不尽に奪われる人がいるわけだし
メガヘクスの侵略なんて、原因はサガラじゃん
それを礼まで言ったのはちょっと引く


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 02:43:00 01RzMY12
今観返しましたが礼って「世話んなったな」って台詞のことですかね
ある意味散々世話にはなってるんで別にそんな変な台詞では無いと思うゾ
紘汰が精神的に成長してあの結論に至ったのはサガラの功績デカいし


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 08:20:33 h0KI57zc
正直あそこは殴ってほしかったのも事実だけど、進化を促そうとするヘルヘイムに対して「進化せずヘルヘイムも地球から取り去る」っていう形で反抗したのが一番効いたんじゃないかとも思う
後にも先にもサガラが驚いた描写ってあそこだけだし


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 08:26:51 eB4MA9oY
>>902
世話になったな、だと皮肉も含まれてそうな感じで絶妙な言い回しですね


905 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/20(土) 15:31:28 ???
サガラ自身「自分は時計の針」って言っててシステムの代弁者でしかない以上サガラにキレてもどうしようもないような(それでも「世界を滅茶苦茶にしておいて」って不満?は口にしてるけど)


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 16:18:49 pXdZGgiY
>>905
絋汰は多分ヘルヘイムが星に生まれるシステムにキレてますね
ヘルヘイム側で口が聞けるのが代弁者のサガラだけなので不満をぶつけてる感じでしょうか


907 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/20(土) 16:34:26 ???
>>906
そんなサガラ自身が「(犠牲を払う必要があるような)そんなルールぶっ壊せ、ぶっ壊して世界を変えろ」ってKUTさん炊きつけたのが皮肉ですね…


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 17:07:16 1Deua3Qw
>>903
それでいて「世話になったな」って言われるのは最高に皮肉だと思う
コウタさん自身は素でお礼のつもりで言ってそうなのがまた


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 17:41:58 pXdZGgiY
放送当時は「折角神様になったんだから皮肉言ってないでヘルヘイムのシステムどうにかしてくれ」って考えてましたね
素で礼言ってたらそれはそれで問題ですけど


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 19:22:42 01RzMY12
僕はそれよりもプロフェッサーが「花道オンステージ!」を私の趣味って言ってたのに
何故自分のアームズは「ファイトパワー!ファイトパワー!」なんてシンプルなヤツにしたのかが気になりますねぇ!


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 19:26:50 Iwwi08Es
嫌がらせ説
周りをダサいのにしといて自分を無難なのにしとくっていう


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 19:33:44 G41Fhsxg
レモンエナジーのファッ!ファッ!ファッ!は野獣先輩リスペクト
プロフェッサー→ホモっぽい、強者→ホモビ出演疑惑
よってレモンエナジーロックシードはホモ Q,E,D


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 19:42:40 1Deua3Qw
>>910
他のゲネシスドライバー持ちのやつから不評だったから無難目にして妥協した説


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 19:44:56 McHsvkL6
プロフェッサーの関わってないカチドキや極やザクロにも変な音声が入ってるのはなんなんですかね?

変な音声だとディケイドアームズの「破壊者・オンザロード!」が好きですね…(隙自語)


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 19:47:23 qYTjSuTA
ミスタージャスティファイズすき


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 19:55:20 oxu/ScVM
TDNレモン時代は「インクレディブルリョーマ!」とかいう一番アレな奴だったんだよなぁ…


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 20:01:54 lXmmV2YI
貴虎に「さすがにこれはないだろう、ゲネシスドライバーの音声は私が監修する!」
って言われて渋々従うリョーマ


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 20:53:29 DO42t3x6
>>917
さすが呉島主任だ!


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 21:06:02 1Deua3Qw
こいつは貴虎。見ての通りすごい奴さ。


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 21:07:45 9Y7ZtkgI
呉島主任は黄金騎士と闘ったことあるし、当たり前だよなぁ!?


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 21:12:56 Iwwi08Es
パチンカス時代もあったんだよなぁ・・・


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 23:20:05 McHsvkL6
成仏したふりして結局同じこと繰り返すあの妹ほんとひで


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/20(土) 23:35:46 G41Fhsxg
>>922ちはるの魂は成仏したけど怨念だけは残ったって設定らしいっすよ
BDも発売したしTHEシリーズも再始動してくれませんかね…
せめてライダーマンとXは見たかったんだよなぁ


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:00:05 QnfPJPFU
もう始まってる!


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:02:03 vxUGyvwE
関西なんで一周遅れです(半ギレ)


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:09:05 ACoBsh0I
アデルは結局1から10まで小者っぽいままですね…


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:15:40 Mzejgo7c
天空寺タケル感じるんでしたよね?


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:17:02 ACoBsh0I
この期に及んで解決法が『なんとなくやったら上手く繋がった』でいいんですかね


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:27:23 FyDn4xwA
あの双子生きてたんかワレぇ


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:27:46 iPdLpM0k
>>928
ゴーストらしいっちゃゴーストらしいっすけどね


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:28:18 8G6f9xXk
人類全部を自分にするとかある意味で一番恐ろしいラスボスですね・・・


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:34:55 Mzejgo7c
全人類を強制的に進化させる→W
全人類を管理する→ドライブ
全人類を自分にする→ゴースト


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 08:35:19 ACoBsh0I
イーディスはいい加減なにをする気なのかはっきり言ってから行動しろよ!

>>930
ゴーストそのものが『全体的にフワフワした脚本とフワフワしたキャラ』って印象ですわ…

>>931
アデルそのものがしょっぱすぎてドラえもんの「世界中が君と同じレベルになったら世界の終わりだぞ」って言葉を思いだしますね…


934 : リボルクラッシュ(峰打ち) :2016/08/21(日) 08:37:30 ???
前回のオナりくんによるタケル殿ー!は2回でした、今回のオナりくんによるタケル殿ー!は6回です。これで44話までの合計は156回になりました

…関西民なので一週遅れてます、申し訳ありません
今週水曜日の朝に最新話が放送されますが夜に録画で見ることになりそうですのでよろしくお願いします


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 09:05:26 9Z.RcezQ
>>931
理想の世界像がドンドン歪んでんよー
親父もドン引きしそう

タケルとアデル、双方母親が話に関わってきたのはラスト付近の展開の前振りですかね


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 13:08:56 CbAc/Q0Y
何話か見逃してたんですけど、アデルくんはデミアを使って世界中の人間と繋がり
全員自分と同じにしようとしてるんですかね?


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 13:20:04 J6rOPC8c
ある意味ボッチになることが完璧な世界とはたまげたなぁ


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 15:24:23 podXdogY
ゴースト後半になってから本格的におもしろくない(直球)


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 17:39:42 FyDn4xwA
鎧武の「人は飼われる」っていうより「”チャンスがあれば”人は変われる」にしか見えないんだけど


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 17:41:06 9Z.RcezQ
全部自分になれば争いはなくなり父上の目指した理想の世界になるぞ
という発想なんだろうけど端から見たらアリアに反発してむちゃくちゃやってるようにしか見えないんだよなあ

なお本人はやけではなく大真面目にやっているつもりの模様


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 17:43:19 upfSnruo
>>939
だからこそ「与えられた、手に入れた力をどう使うか」がテーマなんでしょうね


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 17:45:10 NKcB7uEY
ガチでアデルがラスボスになりそうで困惑してるゾ…


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 17:48:33 FyDn4xwA
>>941
だからって優遇されたコウタが勝ち、チャンスが無い人が死ぬのは
仮面ライダーとしてどうなん?


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 17:55:51 1vswFzLg
小物臭は否めないが
歴代悪役屈指のサイコっぷりは嫌いじゃない

>>942
ガンマイザー進化のフラグが立ってるしまだよくわかりませんね


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 17:57:47 HUT..zb.
チャンスを物に出来ずに死ぬライダーもいるし多少はね?(インペラー)


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:01:35 upfSnruo
>>943
それ言っちゃうと大抵の仮面ライダーでそういう差は生じてるんじゃないですかね…
カイトとコウタの戦いのことを言っているのであればあれは両者ともに手に入れた力を全力でぶつけ合っての結果なので特におかしいとは思わないけどな〜俺はな〜


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:02:23 NKcB7uEY
>>943
コウタが色々貰えるのはまあ優遇と言えるかもしれないけど、決してカイトにチャンスがなかったとは思えないですけどね
というかカイトこそ自分でチャンス掴んだ人じゃないか


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:12:00 xDhaFkNI
ゴーストどう盛り上がればいいか分からないな
というかマコト兄ちゃんのパパの話はまだやらないのか…


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:13:26 QnfPJPFU
>>948
映画でやったゾ


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:15:47 xDhaFkNI
>>949
えぇ…
本編で思わせぶりに話振ったのはなんだったの…


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:18:53 NKcB7uEY
映画の振りを入れるのは毎年ありますが今年は随分雑でしたね……


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:19:55 9Z.RcezQ
>>950
映画の宣伝だからね、しょうがないね

鎧武みたいに思い切ってほんへと切り離した番外編で話を出しておけばよかったかもしれませんね


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:44:31 J6rOPC8c
鎧武は鎧武で本編のいいところで番外編が入って勢い削いでたような


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:47:16 9Z.RcezQ
>>953
ヘルヘイム突入後し乱戦後にキカイダー回
斬月兄弟対決直後にサッカー回
でしたかね


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 18:50:03 awLULO1Q
結局虚淵おじさんとニトロプラスはアマゾンズの様な作品に参加して貰った方が良かったかもしれませんね
ニチアサよりも自由度は広がりそうだし


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 19:06:46 upfSnruo
アマゾンズ見てると靖子にゃんがイキイキして書いてるのがわかるんだよなぁ…


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 19:34:41 ACoBsh0I
>>944
サイコって言うより他人なんて父上みたいに裏切るかタケルみたいに理解できないから嫌!みんな自分ならいいんだって子供じみたわがままに思えるなぁ

今の行き当たりばったりっぷりはニチアサの規制がどうこうで言い訳できるレベルをとうにこえてるでしょ…


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 19:41:50 PENpMd9w
最近の展開見てるとラストだけ完成しててそれまでの経過を考えてないんじゃないかと思いますね


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/21(日) 20:46:12 yBRPTfvc
勢い削いだけど待ちきれないよ!って気分にはなったのでおk


960 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/22(月) 00:01:10 ???
今回はここのにぃにクローンで笑った
http://i.imgur.com/mdo3u2d.jpg


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 00:56:29 wYLBrEZQ
今回のビルズの洗脳解除とかこの前の仙人の正体がバレるのとか「あんなの5分で片付きますよ」って感じで終わらせられる程度の積み重ねしかできてないって…凄いね!

溜まりに溜まった夏休みの宿題のような雑さであの偽マコトもすぐに片付きそう
と言うかマコトは偽物まで出てるのになんであんなに空気なの?


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 01:16:28 QJrEJzF6
>>960
シスコン部分までコピーするのか(困惑)


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 02:32:52 OZY/EwcM
もしかしてナリタはこのまま一切掘り下げされずに終了なんですかね…
一年間レギュラーやらせてこの仕打ちって役者さんが可哀想なんだよなぁ…


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 03:25:23 1jkvLFcA
ナリタ主役のVシネを作る可能性が微粒子レベルで存在している......?


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 09:18:44 3W.XEsYY
上でよくゴーストが叩かれてますが(多分同じ人だろうけど)
日常回に良い部分があり、主人公がまともな人格な分、マシなんだよなぁ……


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 09:58:54 7wQtfejY
個人的には特撮は一年やるせいか不自然なとこや矛盾がでたりするので、それをなんとか脳内補完したりするのも楽しみの一つだと思いますね


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 10:11:14 wYLBrEZQ
>>965
マシって…何より?

タケルはいいやつなんだろうけどタケルらしさみたいのが伝わってこなくて個人的には『なんとなくいいやつ』以上の印象が持てないんですが

あっ、これが○○の感情かぁ…なんて今更になって言うのがまともなんですか?
人間の可能性を語るにはあまりに人間らしくない発言だと思うんですが


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 10:16:27 3W.XEsYY
>>967
犯罪犯す奴よりは良いだろう


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 10:20:13 wYLBrEZQ
>>968
たまたま入った長官の部屋から眼魂ドライバーかっぱらって来たのはどうなんですかね?


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 10:37:43 3W.XEsYY
>>969
タケルは長官の部屋なんて解らないから誰かから奪われたアイコンと思うだろ(自分のアイコンがあるわけだし)
眼魔に悪用されるなら自分が預かったほうが良いと考えるだろうし、窃盗とか考える状況じゃないでしょ


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 10:46:57 eSX.A1lQ
(幽体になっての壁抜けは)不法侵入ですよ、不法侵入!


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 10:51:44 JMiXbSXI
ゴーストは味方陣営のキャラは好きだけど敵組織がつまらないのと中盤以降話進むペース遅くなって失速したように感じられるのが残念


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 10:52:02 wYLBrEZQ
正しいと思って奪って来たならユルセンになんだこれ?って聞かれた時に勝手に触るなよみたいな態度取らないでちゃんと説明するでしょ


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 11:12:53 FtuPe2S2
敵の本拠地から敵の武器や機体を奪取するのは王道だから多少はね?
かといって得体が知れないものでもあるからYRSN含む他の人には触らせたくなかったんじゃないですかね


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 11:35:13 wYLBrEZQ
それがいいか悪いかはともかく勝手に持って来たのは変わらないでしょ

人格面でそれを評価できるの?主人公の泥棒はいい泥棒なの?


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 11:47:05 9Ok5h0pY
こういう重箱の隅をつついて作品全sageするやつほんとひで


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 11:58:54 rkW26HyU
マジかよ敵相手とはいえ窃盗やるとか紘汰さん最低だな
舞さんは僕が守らなきゃ…(使命感)


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 12:05:31 JMiXbSXI
>>977
ちょっとファブリーズ匂ってんよ〜


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 12:12:10 0nWxSr4U
薄汚いオルフェノクなんて車上荒らし未遂やってるしへーきへーき


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 12:41:57 qkrmF3f6
犯罪かどうか言い出したらライダーの戦闘行為も傷害や殺人に相当するものがかなりあると思うよ
必ずしも緊急避難や正当防衛が認められる事例ばかりじゃない
だからライダーは基本的に正体隠して活動してるんだ(大嘘)


981 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/22(月) 12:56:33 ???
>>979
おは鳥男


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 13:37:27 47SwQoiE
もう仮面ライダー見るのを卒業する時が来てしまったのでは


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 14:35:02 2Nf81NPU
犯罪で言えばマスカレイドメモリは倒されると爆死するようになってるので
翔太郎たちは相当な数のミュージアム構成員を殺害してますね
まあそれ以降のライダーも春映画でショッカー戦闘員殺してるでしょうけど


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 15:50:29 A4Yf4c2E
>>976
重箱の隅と表現するのも違う気がしますが...

>>977
申し訳ないが絋汰さんの窃盗の話題は擁護し辛いのでNG


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 19:26:21 4ATXolWc
一文字ライダーだって騙してトランクをショッカーからちょろまかしたりしてるし、まあ多少はね?


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 22:37:02 QJrEJzF6
ムゲンとディープスペクターが並ぶと結構映えますね その分ネクロムが初期フォームのままなのがなんとも寂しい
強化フォーム作ってあげればいいのに、これがサブライダーの宿命か・・・


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 22:40:44 AqFBFHKE
ネクロムくんは元のままで十分格好良いから弄って欲しくないゾ…


988 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/08/22(月) 22:40:48 ???
>>986
そのペースで新商品出すと全国の親御さんの財布が燃え尽きるからやめて差し上げろ


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 22:43:21 1jkvLFcA
遅くなりましたが劇場版観てきました
初期を思い出すキレッキレのマコト兄ちゃんが良かった(小並感)
父親が変身できるとわかってない時点でスペクターに変身しててもう顔中草まみれや


990 : 摩擦の使徒 :2016/08/22(月) 22:44:38 ???
今週のWも面白かった(7日ぶり7度目)


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/22(月) 23:09:09 4ATXolWc
>>989
その後のディープスペクター状態で梯子によじ登るのも反則なんだよなあ
飛ばないのかよ!


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/23(火) 17:24:36 .wulYxzg
ゴーストは橋渡し的特別編あるのかな?


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 03:17:31 ObTd2.Mk
>>991
あのシーンは彼岸島の「よじよじ」が似合うと思う


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 03:37:01 yaqEx7tI
そう言えばゲキコウモードってなんなんですかね?
ディープは感情の乏しそうなガンマイザーの力を応用してるらしい割に怒りの力?別にマコトがそんなに怒ってない時にも使ってるみたいですし


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 07:33:50 6yNjp6q2
鎧武の時がそうでしたけど玩具だけ最初に出来上がってそれからストーリーや設定を…みたいな事があったので
ゲキコウに関しては製作当初は「なんだかすごいモード」位にしか思ってないような気がします


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 07:57:31 VI8C7Zn6
現場はそんな細かいこと気にしてられないんでしょう


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 08:06:35 4vQPWHYI
>>994
デッドヒートマッハのバーストモードみたいなもんじゃない?
なんか伏線ぽいけど一時的なブースト機構程度のもんだった、てことで


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/24(水) 08:09:14 KW45naYo
防御にも転用出来たりゲキコウスペクター好き

アーツで再現出来ないようで残念だぞ


999 : 摩擦の使徒 :2016/08/25(木) 14:30:00 ???
青空AILEって映画に竹内くんが出てるらしいですね


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/08/25(木) 14:38:02 CkIIPei6
勝手ながら次スレ立てちゃいます

(KMN)ライダーカブト助けて!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1472103408/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■