■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
遊戯王ARC-V★12
-
・前スレ
遊戯王ARC-V★11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1461471537/
・過去ログ
遊戯王ARC-V
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1396815050/
遊戯王ARC-V☆2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1416828611/
遊戯王ARC-V☆3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1422778704/
遊戯王ARC-V☆4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1426027340/
遊戯王ARC-V☆5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1428814263/
遊戯王ARC-V☆6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1432153090/
遊戯王ARC-V☆7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1434881988/
遊戯王ARC-V★8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1440816200/
遊戯王ARC-V★9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1452437524/
遊戯王ARC-V★10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1457997657/
・外部サイト
テレビ東京・あにてれ 遊戯王ARC-V
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/index2.html
公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_anime
-
とりあえず取り急ぎ
-
乙
今回の話は遊戯王でやるような展開じゃないなあという感想
適当なバトル物でこの展開なら燃えるんだろうけど無理矢理デュエルで話作ったから「デュエルいらないよね?」という感じ
-
シンプルに強い
http://imgur.com/RtANDIC.jpg
-
戦場で果てる隼(デュエルで果てるとは言ってない)
-
オッツお願いしまーす
>>4
新規でくーださい!
-
クロウ、カイト戦(特にカイト戦)ですっかり強キャラ感なくなった後に変に気を使ってデュエル外で倒れられても
-
案の定、妹ちゃんがエンタメ堕ちしててオネショタ本に期待が高まりました
-
(ナメプを)してはいけない(戒め)
-
オベフォをカード化するのが悪みたいな描写もどうなんですかね
みすみす逃がしたらまた攻め込んできて犠牲者が増える訳ですよね?
カード化せずともせめてデッキ没収とかディスク破壊とかするべきじゃないのか
-
>>8
むしろあの決闘以上のエンタメが出来ないい遊矢に失望してなんかやらかしそう
-
遊矢完全に意識高い系になってて草
ほんま倫理観おかしすぎやろこのアニメ前も言われてたけど
-
>>10
満足同盟の爆弾付き手錠の登場が待ち望まれますね
-
実際カード化は悪でしょ
つーかどうせカード化したらしたで主人公のやることじゃねえとかなんとかで叩く癖に
-
あの世界のデュエルディスクって銃弾とかなら弾いてませんでしたっけ
-
カード化させないにしてもある程度の無力化もせず放置とかアホでしょ普通に
っていうか俺はお前らとは違う的なこと言ってライフわざと残すのも主人公のやることちゃうやろ
-
ナメプしたせいで黒咲死ぬのは草も生えない
-
デュエルをスピーディーにするのは大切ですがやっぱり各1ターン目には攻撃できないってのは大事ですね
今回はバトルロイヤルでもない言うなればアカデミアルールなんでしゃーないですが
-
シンクロ次元で捕まった時はデュエルディスク没収されてたしそれくらいはした方がよかったかも
ロジェ有能
-
脚本の都合でルールコロコロ変えるのやめてくんねーかな
-
古代の機械の効果でアクションカードが使えないとかそんなことはなかった
-
ルールもそうやけど乱入するしないの違いももうちょい何とかならんか
-
>>19
拉致られた柚子は持ってたんだよなぁ……
-
なんで一話ごとにルール変わるんですかねこのカードゲームアニメは
-
舐めプ→一転ピンチ→カイト乱入で殲滅→閉廷!終わり!
お前ら情けないデュエル構成、恥ずかしくないの?
-
>>24
裁定ガバガバなKONMAIリスペクトでしょ(適当)
-
クロウ・合計4デュエル
VS遊矢(1戦目)※中断、VS権現坂、VS黒咲、VS遊矢(2戦目)
ジャック・合計3デュエル
VS遊矢(1戦目)、VSセルゲイ、VS遊矢(2戦目)※途中乱入有
カイト・合計4デュエル
VS権現坂・沢渡、VS遊矢、VS黒咲、VSオベリスク・フォース※乱入
赤馬・合計4デュエル
VS遊矢(1戦目)※中断、VSバレット、VS遊矢(2戦目)、VSロジェ※途中乱入(?)あり
ARC-Vのライバルって誰?
-
グレースが遊勝に大人のエンタメデュエルを仕込まれてゅぅゃのエンタメに満足できなくなるNTR本で俺に笑顔を…
-
GX方式でしょ
-
デニスのエンタメでもゅぅゃからNTR出来る事実
NTRで俺に笑顔を…
-
>>29
GX?
http://www.symphogear-gx.com/
-
懺悔botがいきなり態度軟化してて草生えた
もうロクに描けないなら最初から無駄にこじらせるなや
-
いい加減まともにデュエルしてないのに仲間化するの辞めませんか
-
???「懺悔botじゃないぞ、遊馬が約1年以上かけてデュエルや共闘やハルト救出してようやく心開いてくれたライバルと同じ性格のカイトだゾ」
http://i.imgur.com/G18Yxz3.jpg
-
>>34
数話しか出てないのにもうZEXALより懺悔発言回数多いとか凄すぎて草も生えんわ
ファッキュー小野勝巳
-
エド来てなかったら姉妹とまたヤることになりそうだったけど、負けたで〜…→1戦挟んでまたヤるで〜ってパターンって今回みたいに未遂に終わるの含めて今までのシリーズであったっけ?
-
(笑)
-
自分から逃げ道を塞いでいくスタイル
好きじゃないし嫌いだよ
-
>>35
小野って言って賢章くん巻き込んだりしないところに好感が持てる
-
ようやくまともなデュエルやるようになったと思ったらまたこれで草も生えない
-
もうさ、カードなんかよりバズーカかなんか持っていけばいいんじゃない?
-
それにしてもリアルダイレクトアタックで戦闘不納になったのって結構珍しいですね
後はトロッコデュエリストと蝿戦のカイトぐらいですかね?
-
今回のはリアルダイレクトアタックですらないんだよなぁ…
-
当てはまりませんのに無理矢理歴代のを巻き込まなくていいから…(良心)
-
声優からキャラについて教えて貰うってアカンやろこれ
-
>>34
???「遊矢達はカイトを一ヶ月ちょっとで改心させたのにゼアルでは1年以上引き伸ばした、やっぱりゼアルはクソ、遊馬は主人公の屑」
ゼアルアンチが叩く方便がまた一つ増えたね()
-
(ナメプして負けるっていうのは)どうなんだ主人公として!
タイラー妹くん!こんな奴にデレるのはやめよう
-
かっとビングとエンタメ
どこで差がついたのか
-
>>46
遊矢はジャックを笑顔にした時点で遊星を超えた主人公とか言ってる人もいるしもうそういうことでいいんじゃないんですかね(ゲッソリ)
-
遊星にしても遊馬にしてもこの時期には風格があるんだよなあ
遊矢は負けてもほーん、としか思えない
-
ゼアルは結局親父は助からなかったと思ってましたけど、ヌッメロンコードで復帰したんですね
行方不明のままだと思い込んでたゾ(無知)
-
>>51
フェイカーが親父とトロン生け贄にバリアン世界の扉開く
→トロン、バリアン世界へ送られてショタ爺になるけどベクターと契約して紋章の力手にして帰還
→一馬、アストラル世界へ送られた後バリアン世界滅ぼすマンだったアストラルを遊馬の下へ送り届けるようシステムいじったせいでキレたエリファスに遊馬ママと一緒に軟禁
でしたっけ
-
>>44
ARCじゃよくあることだからね仕方ないね
-
チームデュエルってなんだよ(困惑)
-
>>53
勝鬨のデュエル()をリアルファイトと同じ括りにしてたのは驚きましたねぇ
-
スタッフとしては遊矢のエンタメはシンクロ次元で完成してるつもりなんですかね…?
-
ナンバーズハンターで人の魂狩ってたし敵味方問わずカード化するキャラにしたろ!
懺悔が決めゼリフみたいやからとりあえず連呼させといたろ!
出来の悪い同人小説かなにか?
-
遊矢のエンタメデュエルの完成はま〜ですかね・・・
クッソ平和なスタンダード次元でも
ショーをしながら負けた相手も笑顔で終われるデュエルとかこれもうわかんねぇな・・・なのに
戦争中や食うや食わずやの場所でそれをやるとかはっきりいって無理ゲーなんだよなぁ
-
AV世界は榊遊勝直伝のエンタメデュエルとストレートペンデュラム?がそろえば「こんなデュエルみたことねぇ!」「おもしれえ!」「凄ェ!さすが遊矢ァ!!」って言って笑ってくれる優しい世界なのでセーフ
-
関係ない作品を巻き込んではいけない(戒め)
-
>>48
「かっとビング」は良くも悪くも理想主義な所と説教臭くなりがちな所を良い意味で子供っぽい造語にしてそういうところ上手く薄めてたのが良かったと思います
-
まず遊馬先生と遊矢じゃ活躍具合に差がありすぎて…
-
>>61
やっぱりカズキングってナウいわ
-
遊矢の勝敗の扱いの軽さははっきりいって異常だ
-
勝敗の扱い以前にデュエルそのものの扱いが異常に軽いからしゃーない
-
今更だけど誰彼構わず「懺悔〜」連呼する位ならまだ「狩らせてもらおうか!」の方が状況に合ってる気がしますね…それ以前の問題だけど
-
身体能力でえっほって移動するのクソださだからエクギアみたいなスケートはこうぜ
-
戦いの殿堂に集いしデュエリストたちがモンスターと共に地を蹴り宙を舞いフィールド内を駆け巡る(大嘘)
http://i.imgur.com/31gLUE5.gif
-
>>68
毎回とは言わないけどたまにはこんなデュエルがあるといいですね…
-
決め台詞ではあるが、ZEXALシリーズでは口癖というまで発言した回数が多いわけではない。
一方、ARC-Vに登場するカイトは前半部の台詞を度々述べており、殆ど口癖になってしまっている。
wikiにまでこう書かれる懺悔botェ…
-
まずモンスターに乗れる時と乗れないときの違いを明確にしろよ
乱入絡みのデュエルのルールといい根本的に雑すぎて萎える
-
リアルソリッドビジョン()とかいう同人向けの設定
-
真夏の夜のアクションデュエル
-
>>70
すでにZEXALでの発言回数超える有様じゃそりゃね…
-
モンスターに乗ってアクションカード取りに行っていいんだからもっと活用すべきだと思います
いやAカードを使えと言っているわけじゃないです
-
「来ると思ったぜ!」と罠カードを張っておくのもある意味では対戦相手との信頼の形の一つじゃないかと思うんですけど
後になって拾いに行くAカードは相手と向かい合うことを拒否してるような気がするんだよなぁ
-
アリガトウオレノアクションカード
-
公式でライバルから外されるクッソ哀れな眼鏡くん
-
まともな決闘3回しかやってなかったらそりゃね…
-
居てもみっともないだけだしいらないキャラみんなフェードアウトさせよう
-
そして誰もいなくなった
-
>>72
AVがまともな出来だったらモンスターの同人誌もたくさん出てたかと思うと悔しいですね
-
意味不明回だった(コナミ)
-
赤馬に変わってライバル扱いされてる沢渡もここ一年殆どまともなデュエルをしてないんですがそれは…
-
だってまともなデュエルなんてしなくても話が進むし敵が仲間入りするし…
-
ライバルがサワタリさんだと全敗ライバルという前代未聞のライバルになるんだよなぁ
-
万葉集トリオとシンクロモブには勝ってたから……
なお省略
-
黒咲がライバルってことで終わりでいいんじゃない?
-
共闘以外でデュエルしたことないんですがそれは大丈夫なんでしょうか?
-
ARCVはデュエルの価値が暴落してるからへーきへーき
-
デュエルを完走するだけで褒められるなんてカードゲームアニメとしてどうなんだ!
-
遊戯王はカードアニメじゃなくて遊戯王ってカテゴリのアニメだから…
AVは遊戯王アニメですらないけど
-
あっ、おい待てい
遊戯王アニメはほかと比べてもカードゲームしてる方だゾ(AVもそうだとは言っていない)
-
過去作もデュエルもエンタメもキャラクターも友情も絆も何もかも軽んじられてるようにしか思えないんだよなぁ
-
ZEXALのデュエルははいホはいホのワンパ!ピンポイントメタ効果無効バンプ脳筋ばかり!他のナンバーズ使え!中身の薄いデュエルに二話も使うな!
↓
今週のARC-Vは中断省略無しでデュエルやったんだから文句言うな!
なぜなのか
デュエルの内容に文句言えるってこんなに幸せな事だったんですね
親の仇のようにデュエル構成を叩かれたZEXALも一貫して作画・演出というストロングポイントがあったんですが
-
ゼアルも終盤はそれを受け入れて他のナンバーズや中身の濃いデュエルを続けたり改善していったんだし
こっちも改善するかもね(するとは言ってない)
-
監督と脚本をどうにかしたらなんとかなると思う(今より酷くならないとは言ってない)
-
ナンバーズ召喚シーンとか今見てもカッコ良すぎて震えるんだよなあ
AVはエースポジが多すぎて見せ場もぱっとしない気がする
-
彦久保さんのデュエル構成にはムラがあるからねしょうがないね
個人的には夢のワンターンキルデッキみたいな単発回の脚本をまた書いてほしい
-
アリガトウオレノデッキ
-
>>95
ホープくん格好良いですしね、当時は実際に遊戯王やってなかったので
ピンポイントメタカードとかでも楽しめました。
というか優勢劣勢がひっくり返るのが観てて気分が良いのでウエルカムでした
-
タキオンのモジバケルみたいな変形すきだった
-
AVはリベンジポルノめいた絶望エンドでお子様たちにトラウマを植え付けて後世に語られてほしい
-
>>95
何かの回で色んなエクシーズ使ったらとんでもない強さで視聴者も引いてたんじゃないかと思うことありましたね。
アニメ版ヴォルカとかめっちゃ強いし
-
>>104
ナッシュvs遊馬のはいはいホープホー...ビッグアイは急にガチカード出てきたもんで引いたけど笑った
今考えるとナッシュの戦法もガチガチでしたね
-
ナッシュ戦でビガイ使った時は場を荒らし尽くしてえげつない事に
結果リカバリされたけど征龍全盛期というのもあってクッソ盛り上がった記憶
特にアニメ効果のアトランタルとか後頭部とか主人公がホイホイ使っていいスペックじゃない、ハイホ一辺倒になったのも分かる気がする根本的にNo.の設定が遊戯王向きじゃなかった
-
先行ダークナイト、更にダークナイトをコピーするモンスターを召喚しダークナイト2体を攻撃対象に出来ず効果破壊・除外を無効にする魔法を発動
→ビガイでダークナイト本体をNTR、偽ダークナイトをORUにしダークナイトで直攻
やはりヤバい(再確認)
-
正直ゼアルのデュエルそこまですきじゃなかったけど、AVはそんな次元じゃなくそもそもデュエルをしないというのは予想外だった
遊戯王じゃなかったら間違いなく観てない
-
ゼアルはエースの出し方は適当だったけど魔法トラップの使い方は歴代で一番考えられてるんだよなぁ
他シリーズではゴーシュアリト戦や蝉丸戦やベクター対ドルベメラグ戦みたいのは殆ど無い
-
ゴーシュアリト戦で遊馬にデュエルスフィンクス追い越されてることに気がつきました(トンマ)
-
同じレベルのモンスターを並べるエクシーズの性質上シンクロ程多彩な形は難しいだろうけどもう少し工夫して欲しいとは思った
他のエクシーズ立てられる状況で何でホープなのよは気をつけて欲しかったかなー…アストラルvsカイトの超アド損等価交換一周回って好き
歴代でエースの出し方が一番凝ってるのはおそらくクロノス先生
-
いうて遊馬のデッキだとまずホープっていうのはガチ面から見ても何も間違ってないんだよなぁ…
まぁ流石にガガガマジシャンとキッドの時はオイオイって思ったけど
AVはそもそもバカスカ主人公がカード使い捨てるせいでどのカードも印象クッソ薄いんだよなぁ…
-
このままマジキチスマイルガンギメデッキになったら面白そう
-
来週からbsで遊戯王zexalⅡがスタートするので皆見よう!
-
アニメはガールが先輩とレベル合わせる効果持ってないのが痛いですね…これは痛い…
-
ゼアル3に空目した、起訴
-
そういや漫画版はぶっ壊れ効果の根号やら健ちゃん使ってましたね
-
トマト君はそもそもデュエル回数と使用モンスターの種類のバランスがおかしいのがね…
活躍してるのがユートのダベリオンだけってのも…
-
実はユートが主人格なんじゃね?
-
野獣眼先輩やルーンの瞳ドラゴンが活躍しなくなってサミシイ……サミシイ……
-
ZEXAL最初期の明らかに対象年齢下げたおバカコメディみたいな感じは嫌だった
その後はいつもの遊戯王で安心した
-
オッPのシンクロとか儀式とか出てきて活躍するんだろうと思っていた時期がありました
-
スピードスペル→正直魔法カード縛るのはいい加減厳しいんで罠多発でごまかそう
ナンバーズ共通の破壊耐性→正直ホープの効果と合わせて展開上邪魔なんで無効化多発でごまかそう
過去作でも初期設定をうまく生かしきれずに妥協してることは多々ありましたけど
悪い意味でアクションデュエルは妥協してくれないというか
-
アクショントラップ(小声)
-
「俺はアクションマジック 〜 を発動!」を聞いただけで精神に異常をきたすようになりました
-
>>124
申し訳ないがごまかすのすらあきらめて存在抹消するのはNG
-
>>123
いうてNo.耐性って誤魔化すっていうよりちょくちょく活かしてたと思うんですけどね…
-
ライディングもセーフティラインとか面白い要素あったしどれもア糞デュエルと比べるのは失礼だと思うゾ
妥協しないっていうより工夫、改善しないってだけでしょアレ
-
>>127
それ言い出したらスピードスペルだって演出や展開に活かされてた場面もあったけど
どっちみち前者の通常罠、後者の無効化が多発したのは事実なわけで
別にそういう「展開上都合が悪い時は別の効果でごまかす」っていうのを否定してるわけじゃないです
DMのころからピンポイントメタはいくらでもありますし
-
だから誤魔化しも殆ど活かしもしないアクションデュエル様の引き合いに出すのおかしいって話でしょ
ぶっちゃけそれ以前の問題ですし
-
デュエルが面白ければ多少のガバは目を瞑れるんですけどね
アクションデュエルの設定がハードルを大きく上げているが構成も演出も微妙な上にそもそもまともにデュエルしないのは論値
-
ピンチになるとちくしょう...!とか言いながら必死にアクションマジック探しに行くっていうのが草生える
-
相手に背中を見せるデュエリストの屑
こんなんで対話とかバカにしてる
-
アクションはライディングウケたから今回も恒常オリジナルルール入れたろ!以外何も考えんとルール整備もせんかったらそらこうなるよって感じ
-
>>132
これだよなぁ
常に動き回ってAカードを確保しておき、それを加味して戦術を立てるんじゃなくて、必要になった時だけ取りに行って都合よく状況に応じたAカードを拾ってるのが目立つ
-
そもそも自分だけのデッキこそ自分だけの言葉だと思うんですけど
相手の攻撃にしても効果にしても相手の言葉なわけでそれをデッキ以外の落ちてるAカードで避けるのは対話だとかわかり合うとかそういうのから程遠い行為だと思う
-
>>134
ほんまそういう見切り発車から何も改善されてないのが逆にすごいと思う
-
アクションカード求めて淡々とランニングするデュエルで
本当に人々を熱狂の渦に巻き込めたのか
スマイルで集団催眠させてたとしか
-
アクションデュエルがつまらない。
-
>>137
初期の方がフィールドがいくつかあっただけまだマシだったような気がしますね…
今の消しゴムが浮いてて奇跡と回避しか落ちてないような所はもううんざりなんだよなぁ…
-
モンスターと共に地を蹴り宙を舞うアクションシーンがなくて走ってばかりなのは予算の問題なんですかね
自分のモンスターと一緒にAカード取りに行って相手のモンスターが妨害するのをデュエリストの指示でなんとかしたり、っていうのは結局見れなそう
-
デュエリストによって得意なアクションフィールドがある設定とかもう忘れられてそう
-
Aフィールドによってカード落ちてる場所ある程度決まってる設定とか完璧になかったことになってますね…
生きてたら生きてたでアレでしたが(今乱発してる問答無用アクションデュエルと合わせると)
-
新しい試みとして積極的にモンスターとの一体感を出したりよりモンスターのアクションを入れる事に力を入れていたら
アクションカードに文句が出れどそういった面では間違いなく評価されていたとは思いますが
今ア糞ンデュエルはただデュエル構成を回避で手抜きしたいだけのゴミだからなあ
-
漫画版はエンタメ強調やアクションカードあっても不満が一切出てこない不思議
-
このままラスボス戦でもアクションデュエルなんですかね
-
プロフェッサー「私はAマジック回避を発動!」
-
>>139
ほならね、自分がデュエル構成やってみろって話でしょ?私はそう言いたいですけどね
-
何の擁護にもなってない定期
-
ほならね理論が通用してる時点でプロじゃなく素人と同じレベルでしかないって認めてるんだとなぁ
-
Aカード1ターンに1度まで
フィールドによって出るAカードは決まってるor予めそれを紹介する
モンスター使って取る
予めAカード取りに行く
相手とAカード競り合う
使えないor発動条件のあるAカードも普通に出てくる
少なくとも誰でも思いつくこれら導入するだけで今よりはるかにマシなんだよなぁ
まぁ作画ガタガタなのが基本レベルなぐらいスケジュール崩壊してる中でそんなキャラ動き回させる余裕ないんだろうけど
-
テキスト確認で物議をかもしたけど丁度再放送のDMでも城之内くんがテキスト確認っぽいことしてますねこれ
http://i.imgur.com/ZKyRsKq.jpg
-
>>151
ほんまこれなんだよなぁ…
-
カードゲームアニメでルールがよくわからない、これって最低ですよぉ・・・
オベフォくんとのデュエルはどういうルールなのかすかあやふやってどうなんだ!カードゲームアニメとして!
-
遊矢側もルール説明なしでアクションデュエル始めるからお互い様やからセーフ
-
一応原作(初期)にはカードに特殊な加工がしてあって守備表示なら自分以外ステータス確認できないとかいう設定があったけどDMってどうだったかな
-
よっしゃいくぞー
-
グッバイ黒咲
フォーエヴァー黒咲
-
ZEXAL「吹っ飛び方に気合が入ってない、やり直し」
-
毎週破壊されるハートランドくん
-
ヒスって逃走しようとして瓦礫の下敷きになりそうになったところを身を挺して庇って怪我した黒咲
サヤカはこの状況でなんでいい笑顔でいられんのや
-
まだまだ出してないランクがあるんだから黒咲はまだ死ねない
-
>>162
どうせラストストリクスでワープ進化するのでセーフ
-
なにいってんの君
-
???
-
まるで意味がわからんぞ!
-
討伐の命受けた結果負けたのに何で偉そうなんですかね平らー姉妹
-
おっともう嫁宣言か?
-
こういう時こそモンスター出して逃げようよ
-
オートで発動すんのかよAフィールド
-
金 網 チ ェ ー ン デ ス マ ッ チ
-
こりゃ乱入ペナルティ消せないわけですわ
-
ユート君は非道なマネとか言ってるけどスタンダードで似たようなことしてた不審者がいたらしい
-
ええなこのBGM
-
あの仮面組は精鋭って事なんですかね(今更)
-
カイトも都合のいいキャラになりすぎやろ
こんなんなら最初から確執作るなや
-
>>175
オベリスク・フォースはプロフェッサー直属のエリート部隊だゾ
-
【朗報】EM新規、さっそく2枚
-
>>177
直属だったのか...人数が多い(確信)
-
安定と信頼の省略
-
もっと新しいD使えやオラァン!?
-
口上長い
カモン!と絶望的に合ってない
-
ロクな部下いなくてプロフェッサー可哀想
-
ファンネルかな?
-
ディストピアガイはなんか動きがイキイキしてますね
-
多すぎィ!!
-
大量の光子竜
-
これなんか見たことあるなーって思ったらヘルカイザー化したアレですね・・・
-
歩きで来た
-
わくわくグレイス
-
グレイスちゃんアカデミア止めたら?
-
カイト強すぎィ!
-
ふぅん
-
>>188
正直台詞回しのセンス考慮すると比べるのも失礼なレベル
-
P特有のゾンビ性能
-
前回負けかけたのになんでそんな偉そうなのか
-
その正しいデュエルとやらの背景の思想が分からないからアカデミアは結局どういうことしたいのか分からん
-
マジか
-
>>196
負けかけたのはユートであって遊矢じゃないのでセーフ
-
アクションしないですねぇ
-
は?
-
えっ新規?
-
ピンチになったらアクションするからヘーキヘーキ
-
ルーンは?
-
誰かユートくんとエドの台詞の意味を教えてクレーン・クレーン
-
アクションなんてない方が面白いからヘーキヘーキ(白目)
-
ノロマちゃんかわいい(錯乱)
-
カクカクCGくん
-
尻尾ビシッでゾイドの荷電粒子砲発射モーション思い出す
-
効果多スギィ!
-
ノーブル・ジャスティス
-
そこは耐性とかアクションカードとか...
-
回想入りました
-
あんま怒りを感じないエド
-
殲滅命令受けた総司令官なのにどうしてエドはやたら現地にいる人と会話したがるのか
-
えぇ…
-
もしかして:弱い
-
自分語り
-
大会で負けた相手に「楽しかったろ?」とか言ったら殴られるわ
-
総司令官(勝ち描写0)
-
>>217
もしかしなくても弱いぞ
-
エドも普通に根は良い子なんだろうなぁ
-
自発的にワープしたのかよ
-
麻薬の誘惑を断ち切った
-
思想の根本を否定されるのはキツイかもしれない
-
>>224
草
-
キャラ分かってなさすぎだろARC-Vスタッフ全員頭カスかよ
-
あっそれブレイブアイズの効果なんだ
-
カーン!
-
もっと深い因縁があるのかと思ったら遊勝に負けたのを根に持ってただけという
-
頭カスじゃなかったらこんなゴミ作れる訳ないだろ
-
ARC-Vでのエド・フェニックスさん
・極悪非道のカード化大好き集団アカデミアの総司令官
・勝利描写ゼロのクソザコ
・逆恨み(煽られたからだいたい仕方ないけど)でキレる
・遊勝との会話中にヒス起こして相手のカードを破る
・ロクな新規カード排出しない
-
やっぱり映画の映像の方がマッチしてるんだよなぁこのED
-
おまいう
-
お 前 が 言 う な
-
罠カードじゃないか!!
-
はぁ〜 あ ほ く さ
-
>>232
GXで十代、カイザーをチンチンにした
プロデュエリストはどこへ行ったのか
-
主人公が憎しみに囚われたライバルをデュエルを通して改心させて笑顔にする
王道展開やね(ニッコリ
-
遊矢が罠使ったのって何話ぶりだろう
-
>>240
少なくともフレンドシップカップでは使ってないから一年以上は経過してる
-
AVのエドとジャックが戦ったら3ターンキルでエドが殺されますね
-
たいらむねさん可愛かった
-
尻尾振りまくりのグレースが可愛いので視聴継続します
-
>>241
マジすか
遊戯王って罠カードの応酬が醍醐味だと思ってたけどAVスタッフは違うんですね
-
なんかシンクロ次元民よりエンタメ受け入れてくれそうな融合次元民
-
石田彰さん「今回再登場することになるまでの間に、エド・フェニックスの人生には何かがあったようです。詳しいことは僕にもまだわかりませんが、気になりますよね。回を追うごとに明らかになっていくであろうその事情を、オンエアで確かめてみてください。」
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1461764520
確かめた結果がこれだよ
-
グレースが可愛かった
それ以外はひでたるとまひろじゅんぺい
-
たしかみてみろ!
-
作中のキャラも視聴者も揺れるママママインド
-
デュエルの力を感じる
http://i.imgur.com/hHbmbPF.jpg
-
>>245
小野「アクションマジックによる応酬見ごたえあるやろ?」
-
>>252
ガチアクションしてくれるならね...(ゲッソリ)
-
遊矢の罠なら最近スマイルポーション使ってなかったっけ?
-
>>254
そうだよ(便乗)
-
ポーション
http://i.imgur.com/ykIAOpE.jpg
-
もう漫画版アニメ化して終わりでいいんじゃない?
-
あの色味はもう完全に危ないお薬だった
-
http://i.imgur.com/1Dc6lO4.jpg
-
アニメの放送の度漫画が楽しみになるからもっと放送しろ(錯乱)
-
シンクロ次元から無駄な過程とも言えない過程省いただけで話とキャラの糞さは全く変わってないという事実
-
【朗報】KONMAIスタッフ、ちゃんとディシジョンくん強化してた
http://i.imgur.com/sNvnXG8.jpg
-
データ放送から
ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
星8 闇属性 ATK3000
SS時フィールドの全モンスターの攻撃力0に
-
俺の知ってるエドはカードを破るなんて真似するわけがないんですが、これは・・・
-
http://i.imgur.com/hQ4rfau.jpg
http://i.imgur.com/eQv0dpU.jpg
-
あああああああもうやだああああああ!
-
http://i.imgur.com/GlyZEfU.jpg
-
と思ってたけど初期なら負かした相手のキーカード破るくらいはするかもしれないわ
負けてヒステリー起こして破った?しら管
-
明日香>>>>>ジャック>>>>>>カイト>クロウ>>>エド
ぐらいですかね扱いの良さは
-
やっぱ……BOWL君が歌うGX主題歌は……最高やな!
-
>>268
負かした相手をスランプに追い込んだりするだけだゾ
-
最近のARC-Vのいいところ
・石田兄貴とUCYM君、渕上様の声が聞ける(台詞が良いとは言ってない)
以上!
>>269
殆どムスッと地蔵してただけのジャックの扱いがマシな方という事実
出番がある度にボロが出るからね仕方ないね…
-
というかいい加減タイラー妹のエンタメに染まりましたよアピールしつこいッス
米稼げるからって反芻ばっかさせんなやそんなんやから2年以上経ってもどのキャラも薄くなるんじゃ
-
botキャラばっかじゃねーかよお前ん家ィ!
-
今日のぶん見てないけど何でこんなに伸びてるんだゾ...
昼間から120レス近く書き込まれてるじゃないかたまげたなぁ
-
キャラ付けできてないのになんか言わせなきゃ…(使命感)ってのと尺稼ぎでbot化するかさす遊するしかないんやな悲惨なんやな
あっ、そうだ(唐突)
ブレイブアイズくんはカッコ良かったゾ、なお活躍
http://i.imgur.com/HVF3Nn7.jpg
-
ブレイブアイズくん少しデフォルメしたらデジモンに出てきそう(小並)
-
違う方のカードアニメとかに出てきそう
-
これでユーリ以外の進化ドラゴンが揃いましたね
セイヴァー?なんのことやら
-
>>279
ルーンアイズくんとビーストアイズくんかわいそう
-
野獣→闇属性ドラゴン+獣族
ルーン→オッP+魔法使い
ブレイブ→オッP+戦士族?
進化の方向性の違いじゃ
-
http://i.imgur.com/oiPHLnh.jpg
-
GXを見て、現実逃避、しよう!
-
オッP専用の超融合はまだですか
-
>>284
超融合自体指定ないのに専用のを敢えて出す必要ない……なくない?
-
ゅぅゃが相手モンスターを素材にエンタメしないかなーとか思ったんです…
融合を語る上で相手モンスターを素材にするのは外せないと勝手に思ってるんですが、あるとしたらユーリかプロフェッサーあたりの切り札ですかね
-
そんなことしてエンタメ名乗ってたら大顰蹙だと思うんですけど(名推理)
-
エンタメ=ゅぅゃが勝つ
負けたけどエンタメ成功ってない?
-
使わないカードを保存するマンのエドがカード破り捨てるわけないだろ小野監督のクズが
カイトもなにデレてんだよ・・・心変わり早すぎだろ
3年で決着つけられるか不安だったけど3年で終わることに安心感すら覚えるわ
-
>>279
http://i.imgur.com/ML0xwA5.jpg
-
http://i.imgur.com/MMFnp3K.jpg
http://i.imgur.com/oUjevNK.jpg
http://i.imgur.com/G18Yxz3.jpg
-
基本的な性格は同じでも立ち位置が違うからそれに応じて性格変わっちまったんだろ
遊星満足いないジャックロウもプロじゃないエドもあんな感じになるのかもしれん
それにエドに関してはいざとなりゃあ所属が所属だし洗脳食らってたことにでもしとけばヘーキヘーキ
死にゃあいいのになこいつら
-
ブレイブ
・SS時場のモンスターの攻撃力0に
・効果適用されたモンスターの数×100パンプアップ
・戦闘破壊の無効化無効
ぶっ殺す気満々やね
-
負けてヒステリー起こしてカード破ってその片方持ち続けるとか女かよ
-
馬鹿親父の言ってることが今回の回想と全く違うんじゃがこれは親父悪者の伏線なのかARCだからなのか判断できないゾ
-
遊勝がゲス顔しだしたら本番
-
この作品に考察なんて無意味だと何故未だに気付かないのか
-
>>297
あまりにも矛盾が馬鹿でも分かるレベルだからね仕方ないね
-
鋼鉄みかん@koutetsu_mikan 2時間前
コンテ読めやー!
鋼鉄みかん@koutetsu_mikan 2時間前
散々修正入れた後のカットにさらに根本的な間違いが発覚しゲンナリする。
こんな有様やからな製作現場
-
現場も現場だがこんなことを呟かせてる管理体制も問題だと思うんですけど
-
監督がキャラの扱いに困ったとか会議がダレてるとか呟いちゃう人ですし
-
仮にも15年以上やってる大人気アニメシリーズがこの体たらくとか恥ずかしくないの?
-
GX見てないからわからないんだけどエドって今出てるのとは違うキャラだったのかゾ?
所々でエドが違うエドが違うって言われてるけど
-
他人のカードを白紙化させた事はあっても破った事はないからね
-
>>302
20周年の節目に作られた映画は応援上映にスタッフ生コメンタリー上映も展開と大盛況だったのでセーフ
-
>>304
カード自体を変えた訳じゃないんだよなぁ
-
>>304
あれは斎王の力じゃなかった?
-
エド「DHEROを越えるHEROは地球上に存在しない!」
十代「地球外から新しいEHEROを呼んできたぜ」
これほんとすき
-
>>303
十代に負けた時はD-HEROが悪いんじゃない、未熟なのは僕のプレイングさって言ったり使わんカードでも倉庫に大切に保管するキャラだゾ
-
3年目の主人公相手に引き分けたのが実績として評価されてないってよく考えなくても異常だと思うんですけど
…原因としては今更モブ相手にナメプして負けかけるような遊矢の方の扱いのせいなんだけど
-
まともにボス倒さずフワッと進めてきたツケが来てるのもありますね
深夜アニメ8本分消化してまともにボス倒してないってやばくない?
-
扱いじゃなくて明確に遊矢が弱そうにしか見えないからでしょ
3年目にして相手カイトとは言えAカードなかったら3ターンで負けるような糞雑魚に引き分けじゃそりゃね
-
キャラが多すぎて扱えきれないからシンクロ次元では別行動取らせたんじゃないのかよ…
オリキャラもポンポン増やして過去作キャラも出せばパンクするに決まってるだろいい加減にしろ!
あと思いましたが今作はオリジナルの悪役が少なすぎると思います ハゲとユーリぐらいしか思いつかない
-
主人公のくせに負けて当然で上手くいっててもまぐれにしか見えないようなキャラにしか育てられてない
ってか敵も味方も誰一人育ったキャラなんかいないんだけどさ
-
素良もデニスもバレットもエドもタイラー姉妹もノロマも一応敵だったんや…
勝手に寝返り始めたり、スパイの癖してアカデミア関連のカードデッキに入れる馬鹿だったり、戦場に戻りたいからって理由で勝手にセレナ逃がす痴呆だったり、幼児退行起こした糞雑魚だったり、持ちネタ披露botだったりするだけで
-
なぜ魅力的なキャラや設定をここまで台無しにできるのか
小野勝巳さん上代さんお答えください。
-
結局エドである必要はありましたか…?(小声)
-
エドである必要があるかは分からない
ただエドであっては欲しくなかった
-
今日は漫画版「遊☆戯☆王ARC-V」最新話が掲載されているVジャンプの発売日です、おめでとうございます
-
>>315
ハゲ可哀想
-
>>320
素良→エリートコースでちゃんと育てたはずなのに寝返る
クソ雑魚プレミテキスト無視勲章厨おじさん→功名心からセレナ逃がした戦犯
オベリスク・フォース→個体差あれど基本的に集団リンチからのバーンしか能の無いエリート部隊()
○ニス→ユーリのサポートとして有能だと思っていたらなぜか熱い自分語りでスパイだということをセルフ開示
ユーリ→瑠璃とリンの拉致には成功したものの一晩中ドヤ顔で追いかけっこをした柚子を逃がす、○ニス以外の同僚と協力も連絡もできない、行く先々でバシルーラを受けてモブ狩り程度しか戦功がない
エド→逆恨みの私怨で軍隊動かす勝ち星0のクソザコ総司令官()、主義思想否定されるとヒス起こして幼児退行化する残念な子
平らー姉妹→綺麗なロケットからのバーン受けてはしゃぎつつ戦意喪失、妹に至っては敵の試合を観戦するためにほぼ任務放棄
-
そしてこんな奴等の集まりに滅ぼされたエクシーズ次元
コントやってんじゃねーんだぞ
-
http://i.imgur.com/Bn8u3v3.jpg
http://i.imgur.com/Ao1iJIb.jpg
http://i.imgur.com/NLVn9LA.jpg
-
メンソウル感ある
-
ロジェ「こんな組織にいたらダメだわ・・・独立して一から組織作ろう」
-
黒の組織並みの無能と裏切り者率の高さのせいでハゲのカリスマや威厳もドン底なんだよなぁ
-
>>326
ランサーズのリーダーも威厳もへったくれもないからトントンだな!
-
敵も味方も無能ぞろいとか恥ずかしくないの?
-
ランサーズも本当に『烏合の衆』って言葉が相応しいんだよなぁ…
-
>>325
・シンクロ次元にリアルソリッドビジョン導入
・一般通過セキュリティでもシンクロ次元到着時のランサーズと互角に戦えるぐらいに治安維持局を強化して権力拡張
・セキュリティたちには裏切り防止用に脳に洗脳用の電極埋め込む
・収容所や地下の強制労働施設には犯罪者や大会敗退デュエリストも収容
・強制労働施設の囚人からの引き抜きで(一応)アカデミア精鋭部隊オベリスク・フォースを一掃できるまでにセルゲイ育成
・茨囚人・地縛戒隷みたいなシンクロ・融合の混合デッキやAカードを利用し優位に立てるフィールド魔法を開発
・いざという時の交渉材料として柚子・セレナの身柄確保(セレナは未遂)
実際ロジェはアカデミアに対抗できるだけの勢力は作ってたという事実
どこぞの眼鏡スタンドが一時的にでも共闘関係結んでれば早々に融合次元に乗り込んで対アカデミア戦は終わってたと思う
-
少なくともセキュリティは組織として機能してるだけランサーズやアカデミアよりずっとまともという事実
-
そもそも元のランサーズ候補にしろオベフォにやられる程度の実力しかないわけで
潰しあいで生き残った今のランサーズにしろ、実力が疑問視される連中だし(沢渡さんや権ちゃんとか遊矢とか柚子とかセレナとか)
これもう最初から機能してないでしょ
-
当時から沢渡、権現坂、黒咲、セレナがランサーズは疑問視されてましたね
三人のオベフォ相手に次々乱入して最終的に7人でやっと倒した程度の雑魚さだから当然ですけど
-
もう笑点の視聴率を上げるために日テレスタッフがクソ作品になるように賄賂送っているような気がしてきた(投げやり)
-
ランサーズは親父に相手にされないがガキが嫌がらせするためだけのチームと聞いて
そんなもんだよなと納得した、野望を阻止するほどのギラギラしたモチベとかなさそう
-
漫画版遊戯王ARC-Vのライディングデュエルのルール
・SW、Sp、フィール等の特殊ルールは無し
・一本道のコースを走りコースに出現するAカードのアイコンを踏むことでAカードが手札に加わる(たぶん先行プレイヤーは自動的に入手するシステム)
・オートパイロットは無くマニュアル制御
・マシンスペックは個々に決められているもよう
※プレイングで相手のDホイールへの集中力削ぐテクニックや複雑なコースを300km/hオーバーで走りながらデュエルする必要があるから「究極のアクションデュエル」みたいな扱われ方してるとかいう補足説明あり
-
マジか、後発とはいえうまいこと落とし込んでるな
-
>>337
あと漫画版のAデュエルのルールそのまま適用されてて1ターンに1度出現するシステムみたいです
Aカードの出現タイミングはターン開始時〜スタンバイフェイズ
-
後発じゃなくても先行してるプレイヤーがAカード取れるとか誰でもそうするんだよなぁ…
-
アニメでのアクションライディング初披露のときの「ライディングデュエルはまた一つ進化したってことだな!」とかいうしたり顔での発言ほんときらい
-
小野勝巳「出来たよ!ARC-Vのプロットが!」
小野監督「でかした!」
小野監督「凄ェ!流石小野ァ!」
小野監督「おも……おもしろい……」
小野監督「遊戯王ファンは小野の5D'sが大好物なんだ!このARC-Ⅴが5D'sの正統な続編じゃないからちくしょう!」
小野監督「ちくしょう心残りがハンパねェ」
小野監督「こんな事もあろうかとシンクロ次元編に1年分の尺を用意しといたんだ、俺が最高のライディングデュエルを作ってやるよ」
小野監督「凄ェ!」
小野監督「さすが小野ァ!」
小野監督「こいつは小野、職業はアニメ監督。見ての通り遊戯王の歴代監督で最高の逸材だ」
小野監督「ガハハハハハ」
小野監督「気持ちいいぜ!久々のライディングデュエル超気持ちいい!」
-
人にキレるなキレるな言っといて親父と同じカードの片割れ見せただけでブチ切れる基地外トマトがいるらしい
-
キャラに一貫性が無さ過ぎてワナビのオナニーSSとどっこいかあるいはそれ以下の出来になってるんだよなあ…
-
ノーモアディケイド
ノーモアAV
-
>>341
初期ゴッズのカッコいいキングジャックアトラスが欲しいなら冨岡先生
王道を往くアツゥイストーリーがしたいなら吉田先生
この二人を呼ぶべきだった
-
>>344
いまのAVはディケイド引き合いに出すのもおこがましいレベルなんだよなぁ
むしろいまやってるゴーストのガバガバっぷりの方がAVに通じるものがある気がする
-
>>346
敵がちゃんと描写あって味方になってる時点で比べるのもおこがましいんだよなぁ
アラン様やマコト兄ちゃんが描写0で仲間になるようなもんやで
-
15年以上続いてきたシリーズの歴代作品から人気キャラや設定引っ張ってきて無駄に敵対させたり劣化・別人化させた挙げ句に主人公ageさせて「性格は同じです」とか監督が言い張る作品なんてこれ以外に見たことも聞いたこともない
-
アニメ界の実写版デビルマン
-
ディケイド以下実写デビルマン以上の何かでしょ。
-
正直ディケイドよりはましだと思います
-
名状しがたい遊戯王アニメのようなもの
-
ディケイドも決して擁護できないが費やした尺を考えればARCVのほうがよっぽど酷い
-
やっとで先週の見たゾ
・ガバガバルールは一方的にアクションカードつかってるから多少はね?
・舐めプして負けるデュエリストの屑 テリーマンの「わかりあうってことさ!」の足元にも及ばない
・敵の攻撃が始まってからアクションカード取りにダッシュするのはやはりダサい
・物理ダメージで意識不明になるならもうソリッドビジョンで最初から殴れよ
・カイトそのタイミングでアクションカード使えるのか(困惑)
・タイラー姉妹の圧倒的小物感、お前らそれでもハゲ直属なの?
-
この前の遊戯王DMの再放送(深夜の方)が丁度遊戯VS海馬の最後だったけど、全力でぶつかり合うからこそデュエルはコミュニケーションなんやなって
「オレは貴様を倒す!バトルシティ…闘いのロードを共に歩んだライバルとして…そして、友として!」
「憎しみと怒り! そんなモノで勝利の重圧を受け止められるか!」
「今は敗れて、憎しみに打ち克て」
とか相手のこと認めるからこそ全力でぶつかり合って、自分の信念貫いて目を醒まさせるっていうそういうのが見たいのに
「終わったらつまんないだろ?」とか言って舐めプして結果的に味方に被害与えるなんて主人公がやる事じゃないし何よりそれを悔いたり反省する場面も無いのがアカン気がする
デュエル中に平らー姉妹やエドがどうしてアカデミアに所属してプロフェッサーの計画に同調することになったのかとかそういう過程すら描かれないあたりもうキャラの掘り下げするつもり無いのかもしれないけど
-
ZEXALの再放送もちょうど遊馬がカイトに負けつつもアストラルの「気持ちのいい敗北もどうやらあるらしい」で締めるところで逆に草生えますよ
舐めプ→速攻で決める!なトマトくんも見習ってほしい
-
>>356
他所の実況スレでARC-Vは少なくなってるのにZEXALの再放送はだんだん伸びてるのとかほんとに草生える
-
うんこでも火をつければ燃えるのに
-
追記
燃えすらしないだなんて
-
普通のスタンディングデュエルでも構図やパース次第で躍動感ある演出できるし
http://i.imgur.com/E9jCR48.jpg
http://i.imgur.com/UAumOr3.jpg
ライフポイントが変動する時も敢えていつものLP表示を出さずにデュエルディスクのカウンターのみを使って主人公に視聴者の意識集中させたりだとか、DMはそういう工夫があってすごいわ
http://i.imgur.com/IUwc3CX.jpg
>>356
BS再放送でのやっと家族を取り戻してデレたカイト→家族を失って理不尽野郎と化したカイトの継投きらい
やっと認めてもらったライバルであり憧れの存在だからこそデュエルのワクワクを取り戻してほしい、全力で戦ってほしいっていうひたむきな遊馬の気持ちかえして
-
藤原並の絆描写
未だに頼りない主人公
もっと頼りない仲間
未だによくわからないエンタメデュエル
いつも同じカードしか落ちてないアクションデュエル
強いんだか弱いんだかわからない敵組織
…真面目に何を積み重ねてきたの?
-
壊滅させられた上に3ヶ月くらいで平和が戻りつつあることになってるらしいエクシーズ次元
-
辛い時こそ笑え(キボウノヒカリ)
視聴者はもう1年半近く笑いっぱなしなんですがそれは大丈夫なんですかね…
-
>>362
ええ…(困惑)
そもそもエクシーズ次元が地球と同じ星の話かもわからないし
案外都市の一つが落とされたくらいの被害だったんですかね
あくまでハゲの狙いは柚子シリーズを集めることだとしたら
いつまでも占領とかする意味ないですし
-
駐在してる連中が雑魚とbotしかおらんからしゃーない
-
主人公サイドも同じだからいい勝負してる方かもしれない
というよりエクシーズ次元はどんだけナメクジだったのか
-
エンド宣言したら最後、次の自分のターン回ってくる前に乱入乱入アンド乱入で無限バーンor後攻1ターン目からのバトルフェイズで集団リンチ
こんなめちゃくちゃやられて勝てるわけ無いだろ!いい加減にしろ!
-
X次元と一括りにされてるけどハートランド以外はどうなっているのか気になる木
-
独り善がりだ他人の言葉で語るなと諄いぐらい言われたのに本当成長させてくれないのな
一応親父の手がかりがあったから〜という流れではあるけども話の流れもキャラの描写も哀れなほど薄っぺらでもう引き攣った笑いすら出ぬ
-
>>357
実況板での扱いが某大河ドラマみたいになってて草生えますよ
>>369
作中では成長したことになってるらしいのでセーフ
-
某板でのスレタイが糞の一文字で草生やしまくった
シンプルでいいと思う
-
これはオレのデュエルだ!オレと柚子と、ユートの!
オレはどんなことをしてでも柚子を助ける…、そしてユートとの約束を守る!
だからオレは負けるわけにはいかないんだ!オレたちを勝手に戦わせようとする奴に!
デュエルで人を傷つけようとする奴なんかに絶対に負けちゃダメなんだ!
この決意ぶち壊しにしたスマイルワールドを許すな
-
話してわからなくてもデュエルなら通じ合える!
俺はシティでジャックとのデュエルで学んだ
俺の言葉を俺の想いをデュエルに込めればきっとカイトとも分かり合える!
分かり合うための舐めプをする人とは同じ人間の言うことかそれ
-
もうネットでこの作品のことをまともに語れる場所なんて存在しないという
-
ここのポジスレとか、プレ会員しか書き込めないニコニコ大百科とか
(2chの本スレはいったこと)ないです
-
まず作品がまともになってもらわんと…
-
>>375
大百科もプレ垢限定にした結果余計批判だらけになったじゃないか(呆れ)
-
まとめサイトは信者とアンチが強烈なレスバトルをしてるし
虹裏は言論統制で全員いい子ちゃんじゃないといけない状態だし
-
笑顔にしても勇気にしても他人からもらうものじゃなくて
本物は自分の中からしか出てこないんだよなぁ
-
虹裏何があったんだ言論統制って
-
批判が嫌なら某まとめの掲示板とかにでもいけばいいかと
まああそこは管理人のせいで批判が全く許されない雰囲気が出来上がってて、アチスレ以上に「まともに」語ることのできない頭のおかしなコミュニティだと思うけど
-
>>380
あそこは遊戯王に限らず仲良くこの作品の良い所を語り合おう的な雰囲気があるから多少はね?
-
2chのアニメ本スレは今は結構落ち着いてるけど、シンクロ次元終盤は本当に元からいる住民もだいぶ荒れてた
-
「デュエルで語り合う」と一括りにされたりするけど、遊馬先生はデュエルカウンセリングとか言われてたように相手の気持ちを理解して分かり合おうとしてた
遊矢は相手に自分の考えを押し付けるばかりで相手の気持ちを汲むとか相手の事を全然考えてないような印象なんだよなぁ
デュエルで人を傷つける奴がいる!→そいつはおかしい!→きっと何か理由があるはずだ、そいつの事を知ろう
ではなく
デュエルで人を傷つける奴がいる!→そいつはおかしい!→そいつがどんな奴なのか事情も背景も知らんがそいつは間違ってる、じゃけんエンタメデュエル布教しましょうね〜父さんのエンタメが一番正しいってそれ一番言われてるから
ちょっと極端だがこんな感じ、全部が全部そうとは言わんけども盲目的なんだよなぁ独り善がりって言われるのも当然というか
視聴者からすると絶対的に正しいとされてる親父のエンタメデュエルに説得力がイマイチ欠けるのも痛いですね…これは痛い
主にお前の所為だよスマイルワールド
-
>>380
ふたばはスレ建て主の「自由に」レスを削除することができる
後はわかるな?
-
アクションデュエルも相当印象悪いよなあ
相手に背を向けてデッキ外のカード(=自分以外の力)に救いを求めて何が対話やねんと
-
>>380
ふたばはスレを立てた奴がID表示、非表示が自由にできる上にレスも自由にできる
「まとも」に語ろうとするとガンガン消されるんだよなぁ
-
デュエリストが自分の構築したデッキ外のカードに頼るなど軟弱という風潮
万里ある
-
自由に削除できる、だった
-
・モンスターを使ってフィールド中を駆け回る(絵的な表現)
・常にAカードをストックしそれを軸に戦術を組み立てる
こうするだけで現状よりは大分印象がマシにはなると思う
棒立ち→ピンチになったらAカードを探し始めるの行き当たりばったりは論値
-
あそこってそんなこと出来るんだ
ありがとナス!
-
>>388
デュエル中にデッキ外のカードを創造するのはいいんですかねぇ…
-
http://i.imgur.com/6jNTE3t.jpg
-
Aカードってプレイヤーがそれを取りに必死に動き回る(=アクション)からAなんですかね(てきとう)
-
真の姿だから……
-
>>392
良くないよ
良くないけどあれは「一部の超人」たちが「ここぞ」でしか使わない「オカルト」だから許されてるんだと思う
主人公がデュエルでデュエル以外の力でチート、なんてただの伝統芸能だし
要は主役級がキメる時に使う特権だから許されてた、あとは絵的に映えるかとかそんなところ
誰も彼もが毎回当たり前のように相手に背中見せて創造してたらAカードとか目じゃないレベルでぶっ叩かれるだろうね
-
遊矢もカード創造してるのにしてないかのように語られることがちょくちょくある時点で今の酷さが分かる
-
論外レベルのもっと酷いことほぼ毎回してたらそら薄れるよね
-
似たような言い方で誤魔化して矛先逸らそうがEXのカードでもないのに手札もデッキも何も消費してない以上に酷いことなんか中々ないで
そんな選択肢が出来たこと自体驚きだよ
-
俺はお前達とは違う、デュエルで語り合いたいんだ(舐めプ)←独り善がり
父さんのメンタメデュエルで…←自分の言葉じゃない
エクシーズ次元の最初、エドと会うまでのほんの僅かな期間だけは俺のエンタメで〜って言ってたのにまた親父マンセー化してる
一時期と比べたらデュエルをまともにやるようになったけど(デュエルの内容がまともとは言ってない)話のガバガバっぷりがより加速度的に酷く
ユートと黒咲はいつの間にかエンタメ教徒と化してるしカイトは無駄に対立だけさせて即浄化されてるし平ー妹はチョロいし中味の薄っぺらなエンタメ(失笑)デュエルを作中で持ち上げてSUGEEEEだもん
はぁ
他所の事情は知らないけどAVはもはや「擁護が最大のアンチ行為」の域まで来ちゃってると思う
-
過去キャラの中であんまり喋らなかったジャックが唯一キャラ崩壊がまだマシという事実
クロウカイトエドの池沼化ほんとひで
-
>>400
シンクロ次元編で自分なりのエンタメ見つけたんやなと思ってたらエクシーズ次元で早々に「榊遊勝直伝の〜」とか言いだして唖然としました
〇ニスが実は遊勝の弟子らしいけどそれなら視聴者からも概ね評判のいいデニスの方がよっぽど「榊遊勝直伝のエンタメデュエル」を行えてることになるし遊矢が文字通りのピエロになるし可哀想
-
http://i.imgur.com/WOL6ebe.jpg
-
今回はア糞ンカードもなかったしデュエル内容は面白かった(コナミ)
まあ次回予告で相変わらずモンスターに乗らずに走り回って取りにいってる様だったけど
-
エドのカードが糞雑魚すぎるんだよなぁ…
相手の攻撃時にD-HERO一体の攻撃力100アップってお前…
-
ディストピアの時点でエスクリダオよりはマシレベルだし
仮にbloo-dやD-ENDと同時期に出ても埋もれてたと思う
-
AVエドのカードはGXよりも弱くなってるんだよなぁ
まさかこの時代に援軍よりも弱いカードが出るとは思わなかった
-
小野監督はシンフォギアで忙しかった!小野監督は悪くない!映画に人を取られてる!小野監督は悪くない!
↓
シンフォギアが終わってから悪化の一途だし映画公開前後から輪にかけて悲惨
彼らの言い分を間に受けるなら上代先生一人に任せてた方がまだマシだったんじゃないか(暴論)
>>401
ジャックはゴッズWRGP編の時点で池沼化してたんだよなぁ…
小野様の魔の手からは絶対に逃れられない!少年よ、これが絶望だ
-
カード効果糞雑魚な上テキストガン無視してダイナマイトガイを直接攻撃に対して使ってやがんだよなぁ
-
>>408
アーククレイドルではかっこよくなったからギリギリセーフ
-
徳松長次郎とかいう異次元組の良心
デッキギミックも面白いし、デュエルスタイルええし最高や
-
現状で満足せず高みを目指すのがアニメ5D'sのジャックのスタンス
最終回の「俺は世界のキングになる!それを阻むものがチーム5D'sの絆であろうとオレは蹴散らして行く!」っていう発言に収束してる
仲間を裏切って遊星のエースを奪ってそれまでの全てを捨ててサテライトから抜け出してキングになったジャックとスターダスト奪還の為仲間たちに支えられて追いかけてきた遊星、そしてジャックはどうしてもそれが許せない
その対立の構図があったからこそ序盤でクッソ熱いFCでのライバル戦が作れた
(キングとしての)デュエルはあくまでチャレンジャーを迎え撃つキングっていう形で「喋り過ぎる」って言われるぐらい雄弁に対戦相手や観客に語りかけて煽って盛り上げていくタイプのプロレススタイル
「最初からキングが全力でかかったら一瞬だ!キングのデュエルはエンターテイィンメントでなければならない!」
「己のピンチを演出し、鮮やかな反撃を持って観客のカタルシスを掴む…これがキングのデュエル!」
「凡人共よ、心に刻め!キング・オブ・キングの三歩先を行くデュエルを!」
不敵に笑って壁をターンバックで走るDホイールのテクニックを魅せてレッド・デーモンズを誇示しつつパワーと二手三手先を読んで戦術で勝って見せるのがキング ジャック・アトラスのデュエル
決着の手段に拘って「キング故の敗北」を招いたのはご愛嬌だけど、それもキング ジャック・アトラスと遊星の決着らしくて良かった
対してARC-Vのジャックはこれらの要素が完全にオミットされてる
「捨てられた一枚の雑魚カードを見て天啓に撃たれ、そのカードを元あった場所に戻すためにひたすら上を目指し続けてキングになった男」っていう設定そのものは良いと思うけど従来のジャックの良さを取っ払うならジャックである必要が全くない
むしろ折角の独自路線を活かしてオリジナルキャラクターとして勝負すべきだった
一年近く上から目線の仏頂面で椅子を温めるだけでデュエルもしない強い新規ロクに出さないってもう何のために出したのか疑問なレベル
あとVSセルゲイ戦でスカーライトを我が魂とか言ったり唐突に赤鬼柳さん出たりしてるけどシグナー設定無いなら無いでスカーライトに思い入れのある特別な動機づけをしてほしい
せめて「今まで数々の試合と死線をスカーライトと一緒に乗り越えてきた」的な描写さえ入れておけばよかったわけで、結局デュエルの回数が極端に少ないことにキャラの魅力含め説得力の無さが集約してる
とにかく何がしたいのか(メタ的にもストーリー的にも)よくわからないキャラだった、これはジャック以外のキャラにも言えるけど
シンクロ次元編はとにかくシンジたちに泥を被せてクロウ一人に良い所を持ってこさせようとしたり、セルゲイの好評だった破壊に快楽を感じる「耐えて耐えて一転攻勢するデッキ・茨囚人」使いっていう設定をゴッズの二番煎じの「地縛囚人」「地縛戒隷」使いに変えたり(しかも地縛との関連性なし)、バイクと合体させてみたり、「ARC-V」独自の要素で勝負するよりも「5D’s」部分をやりたがってるのが見えてあ〜ダメダメダメ(西田敏行)
-
>>412
なげーよホセ
-
あーもう一回言ってくれ(池沼)
-
ゴッズのジャックとAVジャックは完全な別人、これだけははっきりと真実を伝えておきたかった
-
>>409
糞雑魚
任務より私情優先
テキストガン無視
バレットかな?
-
>>349
3年間続けてしまった金のかかったクッキー☆でしょ
-
金ク☆とどっこいどっこいの時点でアニメとして終わってる
-
過去作も糞まみれにしてる分ある意味こっちの方が酷いゾ
-
キャラクターをAV堕ち、演者をAV声優と言わせる作品があるらしい
-
クッキー☆もホモガキ共の東方のイメージボロボロにしたしま、多少はね?
-
金ク☆よりぶっちゃけ酷いでしょ
>>416
たまげたなぁ…
-
>>421
クッキー☆は所詮ゴミが作った二次創作に過ぎないんだから影響される方が悪い
-
デュエル構成良い言うけど>>409の言う通りテキストガン無視だけじゃなくディストピアガイにやられないために出る前にブレイブアイズの効果発動してたり普通にガタガタじゃねぇか
-
漫画版の遊矢シリーズも元々別人だったみたいですね
ユーゴは元駆け出しのチャンピオンらしいけどユートくんとユーゴくんの過去はどんな具合だろう
-
エンタメデュエルよりも裏でやってる笑点を見た方が笑顔になれるという現実
-
ブレイブアイズの効果ほんま謎
他のオッドアイズ系列やパラディン達もそうやけど主人公の新切り札までライブ感で出すんやめてほしい
-
遊矢はその場で都合のいい効果を作ってるから多少はね?
エドの永続罠も新規D融合体の効果が攻撃力の変動が発動条件なら使えなくもなくもないかもしれない
-
デマイズ・アーバン
永続罠
①:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時、 自分フィールドの「D-HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は100アップする。
間違いなく突進の方が114514倍マシなんだよなぁ
まぁ今までの例からして遊矢負けさせないための手加減数値やろどうせ(決めつけ)
-
>>429
このカードって入れる意味あるんですかね?
-
BP中攻撃力変動で2ドローするD-HEROサポートでもでるんじゃない?
-
なるほど、攻撃力が変動したときに発動とかよくありますね
-
青き眼の乙女みたいに対象にされたときにアドが取れたりするDがいればなんとか……
-
ステータス変動をトリガーに破壊効果発揮できるディストピアガイくんがいるのでセーフ
-
ここで挙がってるのだけでも突進でよくて草生えますよ
-
コンボ前提なら上昇値を高くするかタイミングをいつでもにして欲しかっ田所ですね
-
>>426
笑点に失礼
-
遊戯王の方が裏……つまり裏AVだったのか……たまげたなぁ……
-
あまのじゃくの呪いの被害を最小限に抑えつつディストピアのトリガーを毎ターンみたせる神カードなんだよなぁ
突進とか言ってる軟弱デュエリストはもっと勉強して
-
突進に失礼
-
笑点とかいうアクション大喜利
-
フリーチェーンならディストピアの効果も有効に使えるのに
-
>>436,>>442
フリチェにしちゃうとディストピアが強すぎてデュエル構成さんサイドがパンクしちゃうからね、しょうがないね
上昇値が100しかないとかダガーガイ君も失笑しとったわ
http://i.imgur.com/Tc5MvPU.jpg
-
前回までのあらすじ
http://i.imgur.com/EraLJ46.jpg
-
今でも出る前にブレイブアイズの効果発動とかやっちゃってんのにフリチェディストピアとか描けるわけないだろ
-
カーン
-
>>444
このエドのそっくりさん可哀想
-
こい壊
-
ユーリくんの方が声と演技合ってる定期
-
>>444
過去キャラレイプ!AOKと化したエド
-
アクションカードなんて取らせない!
ええなこれ
-
はいはい回避回避
-
駄々をこねだす演技にここまで適正がある中の人もおるまい
-
さっきの遊矢の動きすき
-
なんでお前は榊遊勝を評価してるんだ
-
おま言う
-
ペンダントぶらぶらさせてるの見せて「これお前の心な」とか言う主人公がいるらしい
-
久々に作画良い、良く動く
-
ニコニコマークが不気味過ぎる
-
装備カードに身代わり効果はなかったのか
-
すごい動くけど作監誰だろ
-
妹既に微笑んでますね
-
ペンダントぶらぶらさせるとか催眠術だろ
-
親父のディスクレジスタンス仕様になってる?
-
シンクロ次元でゴチャゴチャやってたときから見ていなかったけどすごいデュエルしてるじゃないですか
-
お ま た せ
-
>>461
久々にNohさんみたい
-
なんで今回遊矢こんなに何というかお前のこと全部わかってるから風なの
-
「許しこそが全てを救う」
宗教くせぇ
-
今ので感動したのか(困惑)
-
被害者でもないのに許す許さないってなんなんですかね
-
これユーゴとかユーリはどうなったんですかね?漫画版みたいに統合されたんですかね
-
催眠術と危ない薬を使うスマイル教
みんなも入ろう
-
ハーブかなにかやっておられる?
-
あのチェーン?便利
-
ルールあるカードゲームなのに走って避けようとするの冷静に考えたら草
-
>>472
ユーゴ→ユーリとのデュエル中にバシルーラされて融合次元で柚子と再会
ユーリ→バシルーラで融合次元に飛ばされた後柚子とユーゴ発見するもブレスレットで再びバシルーラ
-
やっぱアクションカード取りに行くの糞ダサい
-
>>475
原作でチョップマンVS城之内も似たようなことやってましたね
-
避けるというか攻撃が届く前にアクション回避!バーリア!するデュエル
-
ユーリくんの演技も上手そうやなほんま
-
やたら1つのデュエルスタイル拘るのは笑顔教でも同じことなんだよなぁ
-
えっ
-
ウキウキ可愛い
-
>>477
ありがとナス!
-
>>467
いい動きしてんねぇ!道理でねぇ!
-
P特有のゾンビ
-
素材が勿体ねぇ
-
あのオッサンPモンスターだったのか
-
ノ ル マ 達 成
-
やっぱり洗脳じゃないか
-
本格的に宗教じみてきて恐怖すら湧いてくる
-
ヤクキメデュエル
-
やっぱりオクスリじゃないか(呆れ)
-
何度見ても幸せな気分になるぅ〜↑
-
「絶対に笑顔に屈したりなんかしない!」
-
雑コラみたいな笑い目
-
やっぱり裏AVじゃないか(憤怒)
-
ガンギマリトマトひで
-
こわい
-
さっきよりずっと伸びてるチェーンくん
-
デュエル前に発動したカードだったのかよエド最低だな
-
サレンダーは許サレンダー
-
もっと緩い感じでデュエルは楽しいと教えたらいいんじゃないですかね?
-
ええ…
-
「特殊召喚した時」じゃなくて「特殊召喚する時」なのか
-
一般視聴者ホモガキはこれで楽しめるんですかね…
-
結局ディストピア単騎で攻守変動効果組み合わせて攻めていくスタイルなのかエドの戦術
-
>>492
コワクナイヨ
タノシイヨ つスマイル・ワールド
-
なにが笑顔じゃEMで笑顔になるのは使ってる奴だけやろうが
-
あーつまんね
-
インフレ激しい
-
スマイルワールド「笑顔は義務です。デュエリスト、あなたは笑顔ですか?」
-
毒々しい
-
えぇ・・・
-
>>509
んほおおおおお!笑顔笑顔!笑顔最高れしゅうぅぅぅぅ!
-
なぁにこれぇ
-
×エンタメに負けた
〇アクションカードに負けた
-
最後にアクションカード探しに行かなかったの怠慢じゃない?
-
妹どうした
-
こんなん実際にやられたらリアルファイトに発展する
-
オベリスクフォースでさえ徒党組んでも負けるのに大丈夫なんか
-
ダメジャーナイ
脚 本 田 村 竜
-
>>510
大会での使用率100%になればみんな笑顔だから問題ないという風潮
-
エア視聴なんですがまた今回もアレな事になったんですかね…(恐怖)
-
はい笑顔落ち
-
エドちょっろ
-
意味☆不明のアニメ
-
たった1クールでエクシーズ次元救済
すげェ!流石遊矢ァ!
-
即堕ち2コマを見てる気分
-
何これ?(呆れ)
-
>>530
そっちは使えるけど、こっちは使い物にならないんだよなぁ……
-
>>525 AVの糞なとこ詰め込んだような回だった
-
姉の即落ち2コマくーださい!
-
こう見るとシンクロ次元の人間は滅茶苦茶確固とした芯持ってたんやなって
やっぱ誇りたけーわ
-
ダグダガーマンが可愛かった(小並感)
-
ていうかラブメイカーくん強すぎないっすか?
-
久々のNohさん作画すっげぇ良かったゾ~
脚本は…ナオキです…
-
遊矢が負けてでもデュエルは楽しいを教えるならまだしも
煽って勝って「デュエルは楽しいだろ?」と言ってもなぁ…
-
Dの青血に代わるフィニッシャーまーだ時間かかりそうですかね?
-
今回そんな言われるような内容じゃ無かったような…先週はアレだったけど今回は普通に面白かったと思います
-
冗談抜きで自称でもエンターテイナーが相手に「笑顔になれ」って言うの1番アカンと思うんじゃがどう思います?
-
これはスマイルキメてますわ
http://i.imgur.com/D7voEGJ.jpg
-
キモすぎて草
エンタメなんかより面白いし笑顔になると思う
http://i.imgur.com/mtnE3PC.jpg
-
>>541 やっぱりエドのキャラクター性がね…
私は面白かったです
-
お、おう
楽しんでもらえたらエンタメ冥利に尽きると思うよ
-
というか自分から用意しといてこんな物いらないってどうなんですかね・・・?
-
同じ画像が2枚…来るぞ遊馬!
-
デスマッチ君ガバガバなのも何とかならないんですかね
大して行動制限できてないやん
-
http://imgur.com/NWMQxTQ.jpg
http://imgur.com/1jUNPVE.jpg
可哀想
-
デュエルで語り合いたいんだ!(背中を見せて駆け出しながら)
話すときは相手の目を見て話せと教わらなかったのか
オッドアイズらを渡した意味はあったのか
遊勝には堕ちなかったのになぜ遊矢には堕ちたのか
-
>>542
思います思います
エクシーズ次元の人間でもないのに「許す」もかなり意味不明で頭痛くなったゾ
-
百合で笑顔を…
http://i.imgur.com/1eqTDcz.jpg
-
>>553
左がレズの顔してますね、これは間違いない
もしくはヤク中特有の空ろな笑み
-
>>550
笑顔になんか屈しないってなんか凄い台詞ですね…
-
http://i.imgur.com/ezd9lye.jpg
-
スマイルキメたグレースちゃんがグロリアちゃんをレズレイプする薄いブックスください
>>554
目のハイライトを消したらもっとエロくなりそう
-
インタビューでエクシーズ次元は出来るのならやりたい、って言ってるレベルだから
シンクロ程は長くしないとはわかってたけどさ…
-
宗教っぽくて遊矢と遊勝が怖かった(KONMAI)
-
http://i.imgur.com/31Ppp9n.jpg
http://i.imgur.com/QY5Z08P.jpg
-
「飯より笑顔!(貧民の人から食料分けてもらいながら)」
「笑ったな?なら許す(無関係の立場から)」
似たもの親子やね
-
フィールドに出る前に効果発動とか画期的やね
http://i.imgur.com/0bbkJ6C.jpg
-
>>562
戦士族要素はどこ…?ここ?
-
エンタメっていうか殺意しか感じないんですが
特殊召喚前に効果発動ってなんだよ(哲学)
エクストラで発動してるのかエクストラとフィールドの間の亜空間で発動してるかは気になりますね
-
どうしても洗脳にしか見えない改心...
ウルトラマンコスモスかな?
-
遊戯王で戦士族要素とか言うのは意味の無い事だと思うの
-
http://i.imgur.com/CdQbeqS.jpg
http://i.imgur.com/Qk2eLRZ.jpg
http://i.imgur.com/ezd9lye.jpg
-
http://i.imgur.com/MMFnp3K.jpg
http://i.imgur.com/oUjevNK.jpg
http://i.imgur.com/L5Ml0HI.jpg
http://i.imgur.com/BFH2MHs.jpg
-
やっぱり平姉妹かわいいな
-
>>557
やっつけ
姉の方もハイライト消してもよかったかも知れない
http://i.imgur.com/IfELLY3.png
-
きのこ次元のランサーもAV堕ち
http://i.imgur.com/oOHzf8m.jpg
-
>>562
(2)の及びの前後の文の意味に違いありますかねこれ…
-
前者は攻撃無効化封じで後者は破壊耐性無効化で全然違うんですがそれは
-
「このカードの攻撃による相手モンスターの破壊&このカードの戦闘による相手モンスターの破壊」と解釈したのでは?
-
読点の位置と妥当性から考えて「このカードの攻撃&このカードの戦闘による相手モンスターの破壊」だとは思いますが
問題なのは「破壊を無効」という非OCG的な表現がアニメで当たり前のように使われてることと、それをそのままテキストに書いてしまっていることですね
シューティングクェーサーのアニメ版テキストもそうでしたが、販促アニメの自覚があるならカードテキストの書き方には注意すべきですね
-
自覚なんてあるわけないんだよなぁ
-
アニメスタッフはコンマイ語検定受けてないからね、しょうがないね
-
せっかく数字をつけるようにしたんだから、別々にすればいいと思うんですけど(凡推理)
-
ようは攻撃の無力化みたいな罠、効果類と破壊はされないけど貫通ダメージを受けてもらうぜ!的な効果の発動を阻止する効果なんすね
-
許す云々って遊勝の立場から言う言葉なんですかね…?
-
http://i.imgur.com/0GjOmjJ.jpg
-
こいつの頭上城務?
-
前回も今回も脚本上代じゃないんだよなぁ…
-
頭小野勝巳でしょ
-
なぜかローゼンメイデンの店長思い出したわ
http://i.imgur.com/bphm3yV.png
-
エクシーズ次元クライマックスのエド戦とそいつの頭ゆるゆる許すおじさんとの回想がエクシーズ次元の奴ら蚊帳の外すぎて草も生えない
-
なんで遊勝が被害者代表みたいな顔して許すとか言ってるんですかねぇ…
-
みんな笑顔になって堂々のエクシーズ次元編完結だゾ
遊戯王ARC-V「笑顔あふれる街へ」
2016年7月3日(日) 17時30分〜18時00分
遊矢との闘いで、デュエルの楽しさを知ったエド。そんな彼の姿を見たユートは、レジスタンスの仲間たちに、この争いを終わらせるために本当に必要なものが何なのか、自分の想いを静かに語り始める。その頃、融合次元の遊勝塾に現われるデニス…!!その視線の先には遊勝の姿があった…!
声の出演
榊遊矢:小野賢章、ユート:高木万平、権現坂昇:大林洋平、沢渡シンゴ:矢野奨吾、神月アレン:村瀬迪与、笹山サヤカ:前川涼子、カイト:内山こう輝、エド・フェニックス:石田彰、野呂守:西村太佑、グロリア・タイラー:大地葉、グレース・タイラー:渕上舞
ナレーション:山路和弘
榊遊勝:東地宏樹、デニス・マックフィールド:柿原徹也、ユーゴ:高木心平、柊柚子:稲村優奈、天上院明日香:小林沙苗、明坂聡美
-
ランサーズじゃなくてシールズでええやん
-
>>588
これマジ!?
ポっとでのエドを倒して終わりとかウッソだろお前…
基地攻略とかそういうの一切ないのか(困惑)
アカデミアに兵なしすぎる
-
>>588
クライマックス感すごい
-
なんか違うんだよなぁ
http://i.imgur.com/T6A0dAE.jpg
-
もっとロン毛な気がした
-
タイラー姉妹の動向だけが気になるアニメ
もうスマイル次元で日常モノして欲しいまである
-
ユートがレジスタンス連中に語るらしいですけど、これ遊矢の体借りたユートってことですよね?
事情知らん人からしたら何だこの野菜…てなると思うんですけど
-
ナスがトマトになった程度だしヘーキヘーキ
-
アカデミアにはすでに兵はない!
デュエル戦士もなければ、カードプール、戦術の幅もない!
なのに、なぜそのアカデミアに降伏をしなければならないのか!
もはやアカデミアに兵はいない!そのアカデミアに跪くいわれはないのだ!
起てよハートランド民!今こそ、アカデミアこそ、我等の前に倒すべきである!
ってくらいアカデミアのネームドキャラには期待はずれだわ
-
エドがラフメイカーの最初の攻撃の時効果確認してたら普通に勝ってたという事実
-
エド
「攻撃力低いのに攻撃!?なんかあるで」
「ファッ!?攻撃力変動したら一体につき1000アップ!?糞雑魚アーバン使ったら超えられるやん!攻撃してきたってことはディストピアガイの効果破壊の対策もあるやろうし、何かのカードで補助してもディレイ・アーマーあるしここは放っといたろ!」
ディストピアガイ
「せいっ」
ラフメイカー
「ギャー!エガオー!」
遊矢
「…………」
エド
「…………え?」
遊矢
「…………………」
エド
「えっ」
-
なんでテキスト確認できるなんて設定入れてしまったのか
-
>>599
遊矢
「効果確認できるからちくしょう!」
「ん?よう見たらこの金網手札1枚捨てるだけで壊せるやん!こんな糞カード(エンタメ・エクスチェンジ)ポイーで」
エド
「しまった!」
遊矢
「お楽しみはこれからだ!大脱出で防いでP召喚からのバイアタックサンレンダァ!」
エド
「んほおおおおお!たのちぃぃぃぃ!」
外野
「凄ェ!流石遊矢ァ!」
はい笑顔
-
エクシーズ次元1クールで終わるのか…(困惑)
どうせ何クール使ってもまともな話にはならないだろうし1年にわたる拷問だったシンクロ次元編よりマシだな!
-
>>601
効果確認できるなら金網チェーン・デスマッチの存在意義もかなり怪しいよなぁ…
-
シンクロ次元編以前も過去作要素をまともにリスペクト出来てた部分ありましたかね
今更も今更だけどZEXALでは複数回のランクアップ、しかもカオス化を伴わないのはエリファスしかしてない超高等戦術なのに黒咲さん普通に素良クロウカイトに負けてるし
OCG的には知ら管
-
>>604
クッソ細かくて申し訳ないが、黒咲対素良(一回目)のデュエルディスクの展開シーンは過去作リスペクトだと聞きました
-
>>605
ドルベ・V兄様スタイルの特に意味のないターンすき
毎回キャラごとにデュエルディスク展開しつつ色々と動き魅せてたZEXALって本当に作画潤沢やったんやね…
作画節約のためにもカッコいいバンクだけでも作っておけばいいのに
-
アクションデュエルの前口上を思うに、使い回しが効くバンクが作れなかったのかもしれませんね
また君(アクションデュエル)か……壊れるなぁ…」
-
ARC-VってZEXALに比べてモンスターのCGショボくない?
-
ZEXALどころか5D'sより酷いよ
よく言われてるように製作スケジュールガタガタに崩壊してるからそんな暇ないんだよ
-
究極隼とかリバイスより弱そうなんだよなぁ
-
CGは正直ゴッズよりも低水準だと思う
http://i.imgur.com/8zGPhMz.jpg
http://i.imgur.com/9SnEEjh.jpg
静止状態で棒立ちの時やポーズ取ってるだけならまだいいけどいざ動かすとカクカクで違和感バリバリだからライディングデュエルのアレは絶望的に馴染んでなかった
レクイエムやスターヴ・ヴェノムみたいに飛翔させる→空中でポーズ→なんか翼やらビームやら展開→サクッと攻撃、みたいに見せ方次第では言うほど悪くなくなる
http://i.imgur.com/JuFP6Hh.jpg
http://i.imgur.com/9eVQc4d.jpg
-
>>610
リバイスくんは「ナンバーズ召喚」のBGMも相俟って攻撃力2000の風格じゃないんだよなぁ
http://i.imgur.com/UkwGv2x.png
http://i.imgur.com/7JsMtuR.jpg
http://i.imgur.com/AFV22r7.gif
-
http://i.imgur.com/31gLUE5.gif
http://i.imgur.com/VpmA3lA.gif
-
>>612
あぁ〜^良いっすねぇ(恍惚)
ARCはあの雷雲バチバチ体の一部チラ見せ演出やめるべきだと思うんだよなぁ…
BGMとの相乗効果で融合モンスターとはそこそこ相性良いけど宇宙イメージのエクシーズ演出にまで雷雲バチバチとか何考えてるんですかねぇ…
-
>>613
(この頃に)モドシテ……モドシテ……
-
>>613
風圧で瀕死になるクソザコナメクジとBB劇場を作られる程の人気者黒咲隼は別人
-
>>613
やっぱ…ネオタキオン専属調教師くんの作画を、最高やな!
-
そもそも何でスケジュール崩壊してるんですかね?
-
全て壊すんだ
-
小野 勝巳@katsuono
ここ数年ダラダラやる会議が多い気がするな。以前は必要なこと意外を言ってると怒られたもんだけどな。
↓
小野 勝巳@katsuono
打ち合わせに来たら打ち合わせが組んでいなかったと言われたぞ!?
もうスケジュール管理どころじゃなくなってる説
-
窓際にいって……落ちろ
-
脚本の上がりが遅いんじゃない?(種死並感)
-
>>620
ええ…(困惑)
-
そういう状態に陥るのが無能なのはもちろんのこと、わざわざ書いちゃうのが無能感を加速させている
アニメ誌のインタビューといい根本的に頭足りてないわ
-
打ち合わせもライブ感で決めてるんでしょ
-
小野TIT「(5D's以外の)過去作リスペクトなんて必要ねーんだよ!
エドが味方になってキモティカ?キモティダロ?」
-
脚本の上がりが遅くてあんなそびえ立つクソそのものな出来なら脚本家やめちまえ
-
この勢いでDMキャラも出して笑顔教に染め上げるゾ〜
過去作リスペクト嬉しいダルルォ!?
-
>>628
それやったら遊戯王シリーズファンの心が一つになりそう
-
>>628
カズキングに消される!消される!
-
自縛神のCGだいすき
コカパクアプくんほんと禍々しい
-
AVもタキオン級のドラゴン持ってこいやオラァン
http://i.imgur.com/lvhyida.gif
http://i.imgur.com/ZcBUP9n.gif
http://i.imgur.com/Ftq5qHB.gif
http://i.imgur.com/xJTVh3p.gif
http://i.imgur.com/5k9OpX7.gif
http://i.imgur.com/YeVLVt8.gif
-
AVエドは嫌いだけど石田さんの演技は相変わらずクッソ格好よくて大好き
ただ声優が良い演技をすればするほどセリフの拙さやストーリーのガバガバっぷりが顕著になるって皮肉なもんですね…
-
「十代、今日のところは僕の負けだ。だがD-HEROが負けたわけじゃない。僕のプレイが未熟だっただけだ」
「父さんが殺されてこの世に信じられる物など無いと思っていた時も、カードだけは僕を裏切らなかった。だから僕もカードを信じて…」
「運命なんかどうでもいいじゃないか。僕が信じているのは運命じゃない。君だ、斎王。」
「僕が犠牲になったなんて思うなよ。僕は、やれるだけのことをやっただけだ」
「万丈目、この借りはプロの世界で返す。今はお前を支えてくれた人たちに応えてやれ」
クールでいやみなところもあるけど人情に篤くてDにプライド持ってデュエルとカードを誰よりも愛するプロすき
万丈目就職編のプロはラストの勝ち負けだけで語られること多いけどプロの先輩デュエリストとしてのエド・フェニックスの姿が見られて本当に良かったんだよなぁ
-
ブレイブアイズくんのエド焼却シーンでなんか草生えた
-
>>628
小野監督「ちくしょう!原作キャラを出したいのに劇場版で先越されちまったから出せねぇ!」
小野監督「あったよ!DM次元が!」
こんな感じですか?
-
最新話のラストでモブに取り囲まれた時に散髪に失敗したエスパー絽場みたいなのがいたよね
-
小野の何が酷いって会議だれてるとか製作遅れてるとか他人事みたいに呟いてることよ
逆にこんな馬鹿よく擁護してたな信者ちゃん達はと思うわ
-
563 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/15(火) 17:05:10 ID:D8WuwBBW0
前にこのスレで「ゴミとか決め付ける奴は使い方を分かっていない」と言ってた奴がいたな
果たしてこの神を擁護できるだろうか
570 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/15(火) 17:06:46 ID:Bs2yemgr0563
別に効果そのものが叩かれてるわけじゃないでしょ
この効果が「ラーの翼神竜」に乗ってるから問題なだけであって
これでカード名が「ライフちゅっちゅギガント」とかだったら「面白い効果じゃん」って受け入れられてたと思うぞ
なんか既視感があると思ったらこれだ
-
>>638
そもそもお前の力不足とちゃうんかとね、私は言いたい
>>639
エドじゃなくてもカイトじゃなくてもこんな過程(とも呼べるか怪しいけど)で仲間になったら文句出るに決まってる分こっちの方がゴミだゾ
-
>>640
全面肯定されてるとは言わんけど同じくらい唐突に仲間(?)になってるタイラー姉妹が(容姿込とはいえ)受け入れている人もいるっちゃいるわけだし
これが全くの別キャラだったら許せる、と言わんまでも諦めがつくんじゃないですかね?
-
妹さんゅぅゃに入れ込み過ぎてて怖いんだよなぁ…
-
シンクロ次元の住民が一体となって笑顔で凄ぇ!さすが遊矢ァ!してたぐらいだから多少はね?
-
>>641
受け入れてるんじゃなくてチョロい、チョロかわいいで誤魔化してもらってるだけなんだよなぁ
-
スマイルで洗脳された後の妹ちゃんのゅぅゃageは本当にひどい
-
AVお得意の回りのキャラに「すげぇ!」「最高だぜ!」「仲間だ!」
と言わせて「はいはい、じゃあそういうことだから。質問も抗議も受け付けないよ」ってゴリ押しする手法でしょ
-
遊矢の瓜二つやテキスト確認可能に始まり一話ごとに変わってるし設定割りとあるしそこら辺意図的にぶん投げてるカブトボーグ式のギャグを狙ってるのかもしれない(適当)
-
勝ち格煽りエンタメデュエルは結局のところ
自分が負けるかもしれないデュエルではエンタメする気がないのかって言う
シンクロ次元にきたばかりに路地裏でカバが爆発してエンタメとか言ってたお前は
まだ比較的輝いていたぞ!
-
あああああああああああああくふぁああああああいぶ
それは熱きエンタメデュエリスト達の洗脳
あああああああああああああくふぁああああああいぶ
それは上代の縮図 小野のロマン
いっけー!俺のエンタメイトモンキーボード!!!
-
>>644
マジでこれなのがこのアニメのアレさを物語っとるよね…
遊矢遊矢botの妹もそうやけど妹おらな何もできへんのか姉は?としか思えん
-
本当にチョロい、チョロ可愛いは聞くけど遊矢botになるのも納得!はほとんど聞かないんだよなぁ…
アカデミアで娯楽少ないからなのかな…?って推測するしかないのがね
じゃあ他の別に何ともなってない連中は何なんだって話になるし
-
そこを推測じゃなくて実際に描写すりゃ多少はbot化した理由にもなるってもんだけどなあ
ここまで進んでるとは言え尺稼ぎと思わしき変なシーンはまだ見かけるし、その時間を今の展開の捕捉を喋らせてもいい気がするけどなー俺もなー
-
尺稼ぎっつーか米稼ぎやめて欲しい
姉妹とノロマほんまおなじことしか考えてないのにイチイチこれ見よがしに映しすぎ
-
グレース最初は可愛かったけど今はほんと寒い、たった1回で入れ込み過ぎだしくど過ぎる
後ア糞ンカードがほんとゴミ、せめて最後のシーンAカード拾わずに勝つか最後だけでもモンスターに乗って拾えばデュエルはまだ評価できたけど手抜きすぎだろ
許すとかほざいてたのはこんな糞アニメにしてしまったけど許そうという視聴者に向けた脚本のメッセージだった...?
-
アカデミア側の事情ほとんど描かんとエンタメ堕ちされてもそらネタにして誤魔化すか、はぁ?ってなるしかないよ
-
結局許すとか許さないとかの話があまりに一方的すぎるんだよね
シンクロ次元も一般トップス側の視点なんか無かったし
-
シンクロ編 1年
エクシーズ編 3か月
はっきり言って異常だ
-
>>657
罰ゲームが1クールで済んで嬉しいダルォオ!?
-
過去作のキャラを実力が疑問視される主人公のかませにする
これって創作者として最低ですよぉ〜(ねっとり)
-
もうさぁ...
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg151331?track=ct_episode
がほんへって事にしてさ、終わりでいいんじゃない?
-
>>660
はぇ〜1話からもう面白い…
-
2話でアクションカードが改善されてて草はえる
-
初めから日常回も殆どやらずにガンガン話進めてるはずなのに伏線の解明もボスの真の目的も見えてこない上に尺不足って凄いですねこれ
-
1年間監督の○ナニーに付き合わされてたらそりゃ他の製作陣もやる気失せるよねって思う
-
で、当の本人は他人事みたいに愚痴ってるというね…
-
あと40話足らずであまり余ってる出番少なすぎるキャラ達は何とかなるのか
特にユーリとかどうすんのアレ
-
後40話でどうやって片付けるんだ・・・とナチュラルに思えるのがヤバイ
20分×40話もあったら嫌でも話が完結するだろうしそれどころかどうやって終わりまで話を膨らませるのかが気になるのが普通
どれだけ雑に話を広げてきたらこの域に達してしまうのか
-
ユーリとかぶっちゃけ今から出る新キャラってことと大して変わらん状況やからな
-
瑠璃、リンはいい加減喋るなりデュエルしてくれ…
-
見方に対して敵が少なすぎるんだよなぁ
タイラー姉妹には期待してたんだけどね(ガッカリ)
-
味方も敵も過去キャラもカス虫
それ以外は空気以下
一体何が残るんですかね…
-
たとえキャラが糞でもデュエルの質が良ければ何とかなるんですけどね・・・
最近は花燃ゆみたいな感覚で見てます・・・
-
仮にもメインキャラなのに好きなキャラの選択肢から省かれるキャラがいるらしい(半ギレ)
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/748806059515473920
-
CCCすら入ってるのに好きなカテゴリのリストにすら入ってないデストーイ…
-
デュエル内容が簡単かどうか聞かれてもなぁ…
手抜きワンパスリーキルの簡単デュエルもあればブレイブアイズみたいな理解が難しいデュエルもあるし
-
そもそも不満点の質問がないのがアンケートとして無能
この期に及んで都合いい意見だけ聞いて逃げ切るつもりなんですかね
-
ぶっちゃけアニメの感想じゃなくてOCGの時に力入れたほうがいいカテゴリの調査でしょあのアンケ
よりにもよって今作が1番コンマイが頑張ってくれるてますし
アニメがマトモだったらもっと売り上げ伸びてただろうなぁ…
-
片方だけならまだしも素良いないしデストーイないしワザとなのか…(困惑
-
好きなキャラ絶対1人は選べとかイジメかな?
どいつもこいつも魅力ガリガリなくなっていってんだよなぁ
-
ロジェとか月影とか長次郎あたりならそんなにボロは出てないしまぁ・・・
-
>>680
言っちゃ悪いけど月影って普通のデュエル軽視の象徴みたいなキャラだからあんまり…
遊戯王で出すキャラじゃないと思いますね正直
-
月影が出るとそれに引っ張られてクッソ寒いリアルファイト描写ばっかになるしいざデュエルってなっても合理的とはいえクッソつまらん戦法しかとらんしでね…
-
でも月影よりもつまんないデュエルやる奴もいっぱいいるからセーフ
ちゃんと有能な忍者新規をしっかりと出してくれただけ合格だと思います
なあ無能勲章野郎(辛辣)
-
○ニスは折角ボロを出す前に(※当社比)退場したのにまた出ちゃうんだよなぁ…(絶望の海 閉じる扉)
一般視聴ホモガキはAVを見てどう思ってるんでしょうか
-
普通に面白いとかデュエルしてて良かったとか言ってるんじゃない?(適当)
-
アニメなんて頭空っぽにして見てればいいんだ上等だろ
AV見る時は考えちゃダメだゾ、感じるんだゾ
-
読切漫画を読むように、毎話頭を空っぽにしてから見始めると楽しめるんじゃよ
-
過去キャラのこと知らなければそれなりに楽しめそう(適当)
-
>>684
スパイのくせにアカデミア関連のカードデッキに入れてるとかあらまビックリ〜なボロ出しちゃってんだよなぁ
-
ペニスにはEmか魔術師のユーゴモンスターを使って欲しかったゾ
-
>>688
過去キャラ知ってても出る不評が一つ増えるだけで他は何も変わらないんだよなぁ
-
まともなデュエルがそもそも少ない、くだらんリアルファイト多い、キャラ描写適当すぎ等の不満は過去キャラのことを知ってたからだった…?
-
過去の遊戯王を知ってなければそこらへんの不満はでないんだよなぁ
元からそういうものだと思ってればヘーキヘーキ
-
有料配信除けばニコ動の遊戯王の配信はAVが初のはずだし、
ニコニコで視聴してる人に関してはMADくらいでしかキャラを知らない可能性はある。
-
>>693
えぇ…(困惑)
普通に出ると思うんですけど…
「遊戯王だから」以前にアニメとしての問題ですし
-
なお売り上げは好調なもよう
http://www.animeanime.biz/archives/22740
遊戯王コンテンツ全体に対しての評価だろうからあてにはならんけど
-
劇場版「おっそうだな」
-
視聴者側の認識に問題あることにしたい人ちょくちょく見かけるけど、むしろこのアニメって出来に反してだいぶ庇ってもらってる方やろ
タイラー姉妹とか普通のアニメならチョロい、チョロ可愛いで誤魔化して都合悪い部分はノータッチなんかして貰えやんでしょ
-
映画に人取られた!別の作品で監督忙しい!小野監督様は関係ない!みたいな馬鹿擁護はまぁそうそうないやろな
-
>>695
他人の感想にまでケチ付ける必要は無いと思うんですが
-
ぽっと出の平たいらー妹はともかく急に絆絆連呼したあげくにカイトに負けた黒咲のファンは冷えっ冷えだゾ
-
黒咲はアニメよりBB劇場のが面白いって普通にヤバイと思う
-
OCGの方もどのテーマも無効とサーチばっかでコンテンツの末期を見てる気がするんですけど大丈夫なんですかね
-
割と昔からサーチ!展開!封殺!の先攻ゲーだった気がするしヘーキヘーキ
-
>>701
これから先に黒咲が遊矢を仲間だと認めたシーンが描かれることは無いんだってのがわかったのが本当にショックだったんだよなぁ…
-
黒咲はバトロワの時こいつらはランサーズに相応しくない!って勝手に審査しといて自分も素良に負けるわオベフォに負けそうになるわ、シンクロ次元でランサーズは仲間じゃない!って言ったりしてホンマ意味不明
-
遊矢に何故お前がユートのカードを持っている!と食ってかかる→ナストラルが遊矢は敵じゃないとか抜かしてそれで納得して引き下がるガバガバ黒咲→シンクロ次元では殆ど別行動で槍サー同士の交流など全く描かれない→気付いたら仲間意識バリバリもってて絆がどうこう言い出してる
普通に考えなくても頭おかしい…
-
一年もシンクロ次元にいて、一体何をやってたんですかねぇ……
トマトをひたすら曇らせていただけじゃないか
-
まりとマジでアニメ史に残るレベルのヤバさだと思う
1クールなら糞アニメとして笑い飛ばせるけど年単位ででここまで酷いのは見たことない
-
なおかつ人気シリーズの五作目だという事実
-
http://i.imgur.com/pwUyarB (ネタバレ注意)
これマジ?
-
今さらかよ
ろくに成長してないどころかむしろ悪化してるエンタメ脳に勝鬨くん失笑不可避
というか、もしかしてここにきてスタンダードに戻るんですかね…
-
勝鬨がどこで融合召喚覚えたのかは
ずっと気になってた
-
正直スタッフはもう勝鬨のこと忘れてると思ってたからなんか以外
-
>>711
!?
もうネタ采配の匂いしかしないけど大丈夫ですか
-
回想シーンだけの登場の可能性もあるけど今になって伏線?宿題?回収してくれる可能性もあるからそれはそれで
-
レベルうんぬんのセリフ入れるに糞猿10枚賭ける
-
開幕スマイル
-
援軍多いっすね
-
いや、やろうと思えば出来るでしょバトルロイヤルなら
-
ええ…
-
かわいい
-
妹がただの池沼やん
-
意外と早く堕ちたな…
-
この糞アニメ自体が遊戯王への反逆やろが
-
まさかこれでハッピーエンドにしたつもりなのか
-
ここBB素材
-
えへへ、みんなハッピー
-
黒崎かわいい(錯乱)
-
ここ麻原彰晃
-
元にもどんのかよ(驚愕)
-
カードから戻す方法探しすらしてなかったのかよ
-
頭ドルベしかいないのかこのクソアニメは
-
いらない
-
はい第二のスマイルワールド
-
自分の眼にはこの展開が糞すぎに見えるんだけど
これは自分がおかしいのか?
-
おかしいのは上代と小野なのでセーフ
-
違和感まみれでもうこれわかんねぇな
-
>>736
(おかしく)ないです
-
はい裏切り確定
-
エンタメ教礼拝所
-
デニス主人公にしよう(提案)
-
デニスと黒崎のデュエルはまだ楽しかったですね・・・
-
お じ さ ん
-
情緒不安定多すぎィ!
-
アカデミアのデュエルディスク・・・あっ(察し)
-
まーた禁止枠でウケ狙いか
-
デニス、小物臭くなりましたね…
遊矢を助けて柚子に余裕で勝った時のデニスをかえして
-
いまレベル3いませんでした・・・?
-
デニスのデュエルのどのへんにエンタメ要素があるのか
-
>>750
お前の考えるエンタメについて詳しく
-
また中断だ!
-
もうクソすぎて笑えてくるわ
-
遊勝のデュエルを見せる場面で中断…
辞めたら?このアニメ
-
>>751
ペンデュラム召喚→トラピーズで2回攻撃するだけでエンタメデュエルになるんですか?
-
先行ワンキル狙うとかトマトかよ
-
ヒグルミいるなら効果使えや
-
>>749
自分も3がいたような気がしましたが…
-
遊勝のエンタメデュエルとやらが本当に存在してるのか怪しくなってくる
何も考えてないから時間稼ぎしてるとしか思えない
-
EMEmのエンタメは先行でダークロウインフィニティフレシア立ててサレさせることやろ
-
>>755
じゃあ何をどうすればエンタメになるのかを教えてくれといったはずなんだが
-
どうすればこのクソアニメは終わるんですか
答えてくださいひろゆきさん
-
Emボールライダーは本来星4なので誤植ですねぇ
-
毎回トップクラスの糞回を見せつけてくるって逆に凄い
-
耐えろ!後9ヶ月の辛抱だ!
-
製作者ですら掴めてないエンタメデュエルを一視聴者に問うとか、こいつすげー変態だぜ?
-
後9ヶ月でこの監督と脚本がストーリー纏められると思うか?
3年でも無理だと思う
-
纏められるから耐えろじゃなくて終わるから耐えろって言ってるんやと思うで
-
>>766
いやデニスはこれまでエンタメの為に色々やってるじゃん
一度もエンタメなんてやってないだろとか言うから疑問を投げかけただけだよ
-
>>761
エンタメデュエルの概念はわからないけどとにかく事前に本人が言ってたからにはデニスのデュエルはエンタメデュエルだったんですよね?
それでどのへんがエンタメなのかって疑問を呈したのになんで「自分の考えるエンタメデュエル」について質問されなきゃいけないんですか?
-
たかおくんは変態じゃない
国語能力が高いだけだ
-
どうにか終わらせたとして次のシリーズが始まるとして
最低限脚本の補強しないと見れたものではないんですがそれは
どっかから強奪してくれるんですかね…
-
(監督も変えなきゃ)いかんでしょ
-
小野様続投とか勘弁してくれよな〜
-
小野監督のガバさ許容ラインほんま嫌い
有能な脚本がいればカバーしてくれる希望もあるんですけどね
-
小野信者冷えてるか〜
-
んにゃぴ、監督とか脚本とかよくわかんないです
次はどうにかしてくれよなー頼むよー
-
積み重ねとか流れを軽視するのは悪い癖ですね
勢いでどうにかなることもあるだろうけどAVはそれすらないもんなあ
-
シンフォギアの方も馬鹿信者ちゃんがただ雑なのを勢い勢い誤魔化してくれてる状況だしマジで小野様なんとかしてくれよ頼むよー
-
シンフォギアはG,GXが監督だったんでしたっけ
キャラが増えると途端にガバくなる傾向があるのでARCVみたいな
柚子シリーズ、ゆぅやシリーズ、過去作キャラと扱いきれない量出したらさもありなんですね
-
ただひたすら設定がいい加減で整合性がとれてなくて描写が足りなくてデュエルがおざなりで果てしなくキャラに魅力が無いだけだから…
-
2ちゃんの本スレでも叩かれてて草
-
一年目はキャラに魅力があったからセーフだな!
-
エクシーズ次元の締めが打ち切り漫画みたいで草生え…もしなかった
-
なんかローラースケート貰ってましたけどアクションデュエル中にあんなん使うとかずるくないですかね・・・
-
>>780
受けたネタを繰り返す癖もG,GXでしっかり反映してる模様
-
シンフォギアのボロまで出始めてるのは草
-
姉が堕ちてない最後の砦だと?とんだロマンチストだな!
おっやっと遊勝のデュエルか?からの当たりなしクジ逃げ やっぱりこいつペテン師じゃね?
勝鬨の再登場にも期待できない、どうせまたルール知らずに負けるんでしょ
-
>>785
そもそもモンスター使えよっていう
-
>>783
だいせいか〜い!
-
勝鬨君出てくることがもう嫌な予感しかしない
-
次元戦争とかゅぅゃシリーズとか手を出さずに
ゅぅゃがエンターテインメントデュエリスト目指す話でよかったんだよ
-
>>780
キャラ増やすと扱いきれなくてガバるのに監督自ら新キャラを随時投入してるという
-
演出がすごいド派手でエフェクトも豪華になるエンタメデュエルディスク!
特製ソリッドビジョンで君も今日からエンタメデュリストづ!
-
AVもさキャラとかモンスターのデザインはすごい好み ドラゴンはカッコいいし女モンスは可愛いし
エンターテイメントってテーマも好きだよ 実際の遊戯王OCGでも魅せながら勝つってなかなか難しいしね
声優さんの演技とかも EMの召喚バンクとかもちょこちょこ動いて楽しい
それなのにこの現状は一体なぜなのか
-
キャラの掘り下げが出来ないから新キャラ出して話作ってるって感じに見える
そのキャラの方向性が決まってないからbot化するか適当な合いの手いれるかになって全然成長していかないという
-
やはり次元戦争が癌なのかな
アカデミアの連中はエクシーズ次元壊滅させたけどこのアニメが終わる頃には仲直りすんのかな?
まぁストーリー的には許す流れになっていくんだろうけどさ カード化された連中は解除されるにしても砲撃や瓦礫に潰されたエクシーズ人達は帰ってこないわけで
黒崎とユートは実はハゲがアカデミア生徒みんな洗脳させてましたってなったらギリギリ許しそうだけど生き残ってエクシーズ次元で人狩りに怯えてた人達は許すんだろうか?
-
同じ三年目のデュエマアニメと一体何処で差がついたのか
-
5dsZEXALの初期とかで訓練されてて
つまんなくなっても40話くらいはちゃんと視聴続けてくれるデュエリスト達を怒らせるって相当ヤバいと思う
-
日常回ないのがね…そのくせキャラだけはやたら増やすけどBOT化しかできてないんだよなあ
-
日常回をやってないのにストーリー進まないとかすごいですねこれ
-
>>797
次元戦争よりエンタメ思想が癌やと思う
アニメ遊戯王なら今まで当たり前にできてるのをわざわざ主題においといてその癖着地点考えてないから拗れんねん
-
話は進まない、キャラは掘り下げない、デュエルもまともにしない
尺が足りないってどういう事やねん
-
黒咲退場って事はBB素材すら無くしていくのか(困惑)
-
一部のネット民に媚びるしか脳が無いのにそれすら捨てていく謎
多分監督が黒咲というおもちゃに飽きただけだと思うんですけど
-
飽きたというかあらゆる面で描写不足でどう描いてもツッコミ不可避だから使いづらいんやろと思う
-
ZEXAL再放送見てるとやっぱりNohさんの作画すごいですねこれ
http://i.imgur.com/46juMUh.jpg
http://i.imgur.com/Y7llPF1.jpg
http://i.imgur.com/WiBDDnJ.jpg
http://i.imgur.com/ZxdMpiK.jpg
http://i.imgur.com/i4N5mkq.jpg
http://i.imgur.com/ZJEeLYT.jpg
http://i.imgur.com/NSAJJT4.jpg
http://i.imgur.com/qvMGkXO.jpg
安定して綺麗でとにかくキレッキレの動きがたまりませんわ
-
これは金のかかったクッキー☆二号だって
それとも宗教アニメか?
-
クッキーに失礼二号
-
http://i.imgur.com/tDTHgdy.jpg
-
>>810
スマワの絵柄から禍々しさを強く感じる
-
ちょっと待って!?キメセクポーション入ってないやん!
-
「クッキー☆に失礼」に失礼まであるんじゃないですかねこれ
20年に渡り積み上げてきたものを3年かけて嬲り殺しにしてるようなもんですし
デュエルで語り合うは先代もやってきたことだけどデュエルで語り合うつってんのに押し付けるのはおかしいだろお前それよぉ!?
-
クッキー☆と同じと言うことは、監督や脚本はランサーズの身体目当てに結成したってこれマジ?
-
金ク☆はAVと比べると正直大したこと無く感じる
というか絶対AVのがヤバい
エドのあの惨状でやっと確信した(激遅)
-
父さんは逃げてなんかない!→逃げました
-
平和なとこでぬくぬくと育ったお坊ちゃんが紛争地帯に乗り込んで自分の考えを押し付けるとか頭おかしいんだよなぁ…
-
あれ絶対に手札事故ってたから逃げてるよね
-
AVのキャラ、もっと言えば製作スタッフはデュエルを道具としてしか見てないんやなって
もっと全身全霊でごちゃごちゃ考えずにぶつかれや
-
金ク☆は正直アニメまでに積み上げて来た物が殆どなかったし1クールだからまだマシ
こっちは20年間シリーズが積み上げた物を三年で監督のスカトロオナニーでぶち壊されたんだよなあ
-
クッキー☆に失礼の方は時間でいえば3年そこらの歴史のものを1クールでしたからね
遊戯王と違っておちんちんにダイレクトなコンテンツという違いはあるけども…(交尾の邪魔されて怒らない生物云々)
AVは過去作レイプやらかしまくってるが原作だけはノータッチなのが救い、逆に言えばそれくらいしか褒める所が無い
-
脚本の都合でゆうやが認められていくだけで信頼関係とか全く見えてこないのがやばい
殆どの登場人物が〇〇だったらこういうときこう言いそうとかが全く想像できないほどキャラも立ってない
-
>>818
手札みてるとこ想像したら草生えた
-
もうハードルが下がりに下がり切ってて正直なんの期待もしてないどころか
「これくらい酷い展開がくるかもしれない。いやそんな程度じゃないかもしれない」
って感じでマイナス方向への覚悟がバリバリ決まってるんだよ
それを余裕で下回ってくるのが酷い
エド及びその部下全員即堕ちは前々からずっと覚悟してたからある程度は受け止められた
でも遊勝の逃亡はマジで「は?」って声が出た
-
今までと何が変わったかわからないデュエルで勝鬨も洗脳されるんですかね…
オーク狩りに行く女騎士を見送る気分ですわ
-
いやそこはデニスボコってくれよ…
黒咲退場でカイトついてくるとか意外だった
こりゃシンクロから2名ほど増援が来てしまいそうですね…
-
ニコ厨レイプ!カイト引換券と化した黒咲
-
チェック入れる時間なかったのか誰も気付かなかったのか
http://i.imgur.com/NWZpfvo.jpg
-
>>826
ジャックロウをこれ以上汚すのはやめてくれ(白目)
-
久々にスタ速のコメント欄見に行ったら普通に不満タラタラで草生えた
-
信者の総本山でも不満タラタラとかヤバイ
-
最初の方は面白かった!みたいなコメントが多かったんですけどね
-
スタ速って実況まとめ記事自体は管理人がコメ選別してるけど記事に対してのコメ見ると内容結構いつもボロクソに言われてない?
あと信者っていうよりアニメ見ないで実況まとめだけ見てコメントしてる人がいるのが怖いと思う
まとめしか見てないけどどこがつまらないの?ってコメントはさすがに引いた
-
乱入ペナルティがあるなら逃亡ペナルティあってもいいよね?
-
「俺は絶対にお前を守ってみせるからな!(消えながら)」
「あっ、ユーゴ!」
草
-
>>835
その後の「遊矢!(赤面)」が印象最悪すぎる
気持ちは分かるけどユーゴのことを少しは気にかけて差し上げろ
-
遊勝!遊勝!臆病者!
こいつ本当にあきれるほど薄っぺらだな…もしや真の敵は遊勝なのでは?
-
セレナ消えた時のランサーズの反応の薄さもそうやったけどメインキャラの中で
遊矢、柚子>>>>>>>(越えられない壁)>\>>>>>その他シリーズ
の図式成り立ってるとしかおもえねぇんだよなぁ
-
http://i.imgur.com/MQRm6AR.jpg
http://i.imgur.com/Wu3aRP3.jpg
-
エンタメデュエルって難しい
http://i.imgur.com/EmDo8AE.jpg
http://i.imgur.com/R1In34G.jpg
-
http://i.imgur.com/XNko5RA.jpg
-
前も言われてたけどウケ狙いデュエル内容にまで持ち込むのやめろや
ヒグルミ出して米稼ぎしようって考える前にちゃんとミス確認しろや
Emに星3おらんし、貼ってるスケール3やし、ランク4のエクシーズ素材に使うのに何を間違っとんねん
-
メインターゲット層がそこやからね仕方ないね
正直勝鬨もそれにしか思えんわ
ちゃんとやってくれるんなら嬉しいけど
-
なおそのメインターゲット層(?)からの評価
http://i.imgur.com/B7uqDUu.jpg
-
>>844
今回どうなるか見ものやね(ニッコリ)
-
まあ、そうなるわな
ウケ狙いは本筋ががっちりしてるからウケるんであって
ガバガバほんへでやってる場合じゃない
-
と思ったら111話のアンケの結果かな
あれも酷かったけれど今週はさらにひどかったんだよなぁ…
-
何度も言われてることだと思うけど満足街編っていうのはほんへがガチガチのシリアスだからこそ急な超展開の落差&小休憩で笑えたのであって、単体でやってもあいまいみーの下位互換なんだよなぁ
-
111話(VSエド戦後半)だゾ☆
わざわざニコ生での放送を見に来て無評価で放置すると自動的に「1」の選択肢が選ばれるシステムでこの様なんだゾ☆
ちなみに最近作成されたニコニコ大百科のAVネタ記事は「関係ねぇよ!妹と一緒に地獄に逝け!!」っていう漫画版AVの台詞なんだゾ
同じ話数てのZEXALは今頃トロン一家再登場と「今こそ私たちが動くとき」とかいう迷言兼名言を産み出してネタ好きも喜ばせてたんだゾ…
-
雑破GOも吉田さんもいないからね、しょうがないね
-
>>848
遊星の既存カードを駆使した1ターン3キルとか
ライフ0でも戦い続ける鬼柳さんとか
なんか色々すごいロットンとか
デュエル的な見どころもいっぱいあったしなぁ
-
遊勝=絶対的正論の体現者みたいな扱いは正直気持ち悪いし、共感できない
これだけははっきりと言っておきたかった
-
某ブロが生きてたらどんな感じにまとめてただろうか
あそこ批判的なレスこそ拾ってたけど荒れるような感想まとめはしなかったし
-
遊矢がゆーとのこともう1人のオレって言ってたよーいやぁ素晴らしいファンサービスですねぇ
レジスタンス抜けたカイトがレジスタンス集めたよーいやぁ笑えますねぇ
-
遊矢のエンタメデュエルの完成形にしても遊勝のすばらしいエンタメデュエルにしても何も考えてないから答えを先送り先送りにしてるようにしか見えないゾ…
-
タイラー姉妹を目当てに観てましたが、しばらく登場しそうになくて辛い
街の復興を手助けするタイラー姉妹をレジスタンスがスペルマワールドでちんぽ漬けにしてアマゾネスペットタイラーに調教する薄い本に期待するしかない
-
好きとかきらいとかつまらないとかじゃなくて
助けてくれ
-
これアカデミアで示し合わせてたらエクシーズ次元侵略完了じゃね?
-
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約
その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥
これはもう新聞購読を止めるしかない
-
>>856
>アマゾネスペットタイラー
それレズですよね
-
スマイルポーションキメたグレースがグロリアをガンギマリレズレイプする薄い本ください
-
>>858
天才すぎて草
-
>>858
もっとも効率的な支配は地元民を懐柔すること
はっきりわかんだね
-
確かにここからアカデミアが手のひら返したらエクシーズ次元滅亡ですね…
カイトいないし黒咲死んだし
-
アカデミア兵何人か>>858だと思ってそう
-
シンクロ次元の影薄集団と合流しないのもアカデミアの事情知ってる奴連れて行かないのも意味不明なんだよなぁ
-
小野様達がエド残してカイト連れて行くってのがすごい嫌な予感するぜー!
-
割りとマジでZEXALなら何してもいいって思ってそう
死ね
-
シンクロ次元は特に本筋には関係ないけど主人公の活躍の舞台にするで!1年たっぷりかけて取り扱ったろ!当然ライディングデュエルも入れてバイクと合体もさせたるで!クロウにインチキ効果言わせまくってキングジャックの活躍から元キンネタまで詰め込んだしゴッズファンはウキウキ間違いなしや!
エクシーズ次元?滅亡済みの被害者だし廃墟でいいやろ、ARとかリアルソリッドビジョンの設定に馴染まへんし代わりにローラースケートでも入れときゃ構わへんか、もう時間無いしちょっと巻いて1クールやれば十分やろ
-
監督自身ががGX見てなくてゼアルアンチのテンプレファイブディーズ信者みたいな存在なんだよなぁ…
-
そういえばOPでも使われているのにローラースケートの件も突然でしたね…
-
怖いかGX・ゼアルファンよ!!己の非力を嘆くがいい!!
-
シンクロ次元からの援軍としてジャッケロゥ達も来そうなんですがそれは大丈夫なんでしょうか?
-
>>873
細谷さんの雑誌インタビューや星野さんのイベント出演見る限り普通にありそう
-
>>873
あああああもおおおやだああああああ
-
カイト出た
ジャック出た
エド出た
DMからは...
-
>>876
DMという聖域を侵すのはNG
-
原作とDMに侵食するのはホントやめてマジでやめて
-
そんなことしたらカズキングに怒られちゃうだろ!
-
あんまり小野達のことを悪く言わないでくれないか?アイツらは仲間のアニメ関係者からも嫌われてる可哀想な奴らなんだ
-
小野先生はGX、ゴッズ、ゼアルに等しく泥を塗る平等主義者の鑑
特定の作品を持ち上げて対立煽りする奴は見習って、どうぞ
-
遊戯王そのものに泥をぬる屑なんだよなあ
-
明らか「GX、ZEXAL 特にZEXALなら別に何やってもいいや DMは怖いし」って考えなんだよなぁ
-
DMは聖域とは言うが
ここまで来たならDMも徹底的にやるべきではないだろうか
-
>>884
騒ぐな!殺されるぞ!DM汚されて起こらないファンはいないだろ!
-
DM汚したら間違いなくぼこぼこに叩かれますね…
-
DM汚しはやらない無能小野監督ほんとクソザコ
-
ファイブディーズの時も普段リスペクトのかけらもなかったのに
いきなり三幻神並みに強い(適当)モンスターとか出してたんだよなぁ…
-
全ての次元を1つにするとDM次元になるかもしれない
-
映画と製作陣が逆じゃなかっただけ良かったと思おう
-
>>888
流石にそれは言いがかりでしょ
ズシンは作中で十分活躍してたし
唐突に出てきたGXの三幻魔とかどうなるの、って話だし
-
セブンスターズ編がまるまる三幻魔の下地だったのに唐突に出てきたとか言われても
しかもGXは普段からDMリスペクト満載で箔付けするためだけに唐突に三幻神を持ち出すのとは訳が違うんだよなぁ
-
今やってるアニメの出来があんまりなせいで過去作にまで飛び火してファンがあれこれ言い争うはめになるとか悲しいなぁ…
こんな事させるとかどうなんだ最新作として!
-
未だにユーリとユーゴはゅぅゃとまともな会話すらしたことがないという事実
これ結構不味くないですかね? 2年目に一度も交流がなかったとか勲章モノだと思うんですが
-
ユーリはともかくユーゴは同じ次元に長い間いたと思うんですけど…
-
ゆうやがまともに交流してるキャラのほうが少ないからセーフ
-
>>895
軟禁させる必要があったのかどうかは永遠の謎
いやない
-
>>891
そもそもズシンじゃなくて三極神の話だと思うんですけど
-
アークのみならず過去作にまで厄災を振りまく古龍オノカツミとカミシ・ロツトムを許すな
-
上代は上代で無能
脚本家ってサブは普通でもメインでボロが出るもんなんだけど
上代はサブ脚本の時からボロが出てたからスゲーわ
-
正直小野様はシンフォギア2期にまでゴッズの構図引っ張り出してtwitterでそれ呟くあたりからいつかやらかすなと思ってました
-
>>898
ズシンは作中できっぱりと「誰も召喚に成功したことがないものの、召喚さえできれば三幻神に匹敵する強さ」と明言されてたけど
三極神は単に三幻神と同じ幻神獣族ってだけで作中では誰も三幻神なんて引き合いに出してないゾ
-
わざわざ蒸し返すとかお前の頭上代務?
-
頭小野勝巳かよ
-
しゃーないけど自分のカードとにらめっこしてデッキ作るシーン全然無いの寂しい
-
スマワと一晩中にらめっこしてた回があったじゃないですか…
-
違うねん、橘一角みたいなアレが見たかったんねん
-
大会中とかならともかく、今みたいに戦争中だと厳しいと思うゾ
これまでも無かったとかは知らなーい
-
>>903>>904
流石にこれを議論の蒸し返しととられるといやーきついっす・・・
そんなに煽るようなこと言ってますかね?
-
何でゴッズまで叩かないといけないみたいな空気になってんだよ
-
申し訳ないがここでも次元戦争はNG
-
中身が無いシンクロ編で一年使うくらいなら、最初の一年目を丸々競技としての決闘で遊矢を伸び伸びと成長させつつ課題を見つけさせて、締めにストロングと再決闘させた方が良かったんだよなぁ…
-
一年目も乱入中断クイズとアレな部分はあったけど設定やキャラにはちゃんと魅力があった
それをぽっと出のスマイルワールドがダメにした
こいつが遊矢の決意やユートの想いを滅茶苦茶にしなければ少なくとも今の惨状はなかった…気がする
-
3年は長すぎる
-
まーたたかお君が暴れてるのか分かりやすいなぁ
-
次次回のタイトル的にAVにもオリジナルで超銀河眼出るんですかね
元が既にランク8エクシーズだからRUMでも使うのかな
-
計画性のない小野監督にシリーズ異例の「初めから三年分プレゼント」は本当に悪手だったと思う
スケジュール管理がうんこで、夏休みの宿題を貯めてそうな人に猶予を与えてはいけない(戒め)
そもそもキャラ設定やら世界観とか、大まかなプロットを他人にしっかり作ってもらわないとやらかす人に、シリーズクロスオーバーという丁寧な仕事作りが求められるものをやらせて成功するわけがなかったってそれ
-
ぶっちゃけGX、ZEXALのキャラまで出したのは絶対ゴッズだけだと贔屓、○ナニー(違うとは言ってない)って言われるの避けるためだと思うゾ
-
哀れなほど薄っぺらな独り善がりのアナニー
-
GXとZEXALをクソまみれにしてやろうという鉄の意思と鋼の強さを感じる
-
>>920
GXとゼアルにウンコ塗りながら足元のゴッズにも脱糞しちゃってるっていうのが最高に糞
オナニーすら満足に出来てない
-
岡山の県北次元やめろ
-
>>921
正直GXとZEXALが糞まみれにされたのが1クールでよかったって心から安堵している
もちろんゴッズも好きだから1年かけてあの体たらくのシンクロ次元はひでよりひで
-
5D'sはただ監督のスカトロオナニーを見せつけられてるだけだからまだマシ
GXとZEXALはクソフルコース食わされながら全身にクソを塗りたくられてガン堀りされてる
-
説明されてない謎や放置されたキャラは歴代最多である一方で
幹部があまりにコロッと改心するせいで消化すべきイベントは「赤馬零王を倒す」と「父親をつれ戻す」くらいしか残ってない
どれも予定調和で解決しそうなものばかり
-
ゆうやシリーズだの柚子シリーズだのの謎は解き明かされますか…?
-
作品は監督だけのものじゃないんだゾ
ゴッズはカズキングの原案とデザイン基に冨岡先生と吉田先生がストーリー練って丸山さんや他のスタッフさん方がアイデア出しあって生まれた作品なのに
-
零羅の戦争経験者?的な回想は回収されますか…?
-
三好くん可愛そう
-
この際整合性もストーリーもぶん投げてもらっていいから、せめてまともにデュエルして色んなカテゴリーの新規出してください
っていうのは贅沢なんですかね
-
柚子シリーズとかも
結局アカデミアでもハゲしか詳しい事知らない辺りからして大した話でもなさそう
こういう謎は適度にヒントを出して少しずつ解けていくからこそ物語の導線になるのに
何も情報与えずに引っ張るだけ引っ張って「ジャジャ〜ン!コレが秘密でした〜!」と言われても観てる側はしらけるだけ
-
零羅くんの体験は回想の尺稼ぎに使われたゾ
-
融合次元にラスボスがいるってわかったなら直行すれば良かったと現状見て思う
-
あのブレスレット、絶妙のタイミングで話の腰折っていくけど一体何なんですかね...
-
ロクにデュエルもしないでエンタメのサクラをやって雑にストーリーを遅延させるだけのヒロインになんの必要性も感じないんだよなぁ
-
>>933
現状じゃなくてもおそらく多くの視聴者が最初の次元移動の時に思ったことだゾ
-
>>936のレスが>>934への返答と見間違えましたけど違和感がないのが凄いですねこれ
-
4つの次元
赤馬Pによるアークエリアプロジェクト
遊矢と柚子だけそっくりさん。おまけに近しい存在
遊矢の中の黒い奴「今こそ1つに!」
遊矢シリーズの邂逅を阻むブレスレット
ほーん
-
設定と結果は考えてあるけど過程が思い付かないから書きたいことの羅列になってるだけの小学生の落書きレベルとか言われてて妙に納得した
-
>>936
融合次元が軍隊化してる以上、結成したばっかのランサーズだけじゃ戦力差が厳しい。
だから敵じゃないシンクロ次元と同盟組んで戦力揃えてから殴り込みに行くってのは別におかしくない。
スタンダード次元手薄にしてたりシンクロ次元でスカウトのスの字も出なかったのは知ら管
-
赤馬さんスタンダードにいた時点で何故かユートVSユーゴの後に事情知ってるかもしれない遊矢に話聞こうとしなかったり、クソザコプレミ勲章おじさんに敗北しかけたり、無関係なエクシーズ使いをカード化して勝手に歩き回るセレナ放置したり、「ランサーズ選抜」とか言いつつ敗北(カード化)前提のユースチームぶつけて無駄死にさせたり、将来性あるとか豪語した「榊遊矢世代」のデュエリストがオベフォにやられてるの見殺しにしたり必要以上に情報伏せたりと結構やらかしあったから…
-
赤馬鹿零歳児さんはこのまま行くと間違いなく歴代最低のライバル(爆)になっちゃうけど大丈夫?
-
赤馬鹿さんは最初のデュエルはかっこよかったのになあ…
全部の召喚法使ったり、悪口を叱ったりとカリスマ性にあふれてた
-
でもその最初のデュエルで「なぜ気づかなかった…!」とか「私は気が付いた『ペンデュラムのその先』を!」的なこと大袈裟に言ってたけどその「ペンデュラムのその先」がただ単にP召喚したモンスターを他の召喚の素材にすることってだけだったんだよなぁ
-
>>944
P効果で融合シンクロエクシーズならまだ格好がついたのに
というか最近それやってなくないですかね……?
-
この前ウィッチでブレイブアイズ出したのでセーフ
遊矢のシンクロはジャック戦が最後でいいんだっけ?
-
>>946
シンクロ次元ではダークリベリオンを使わずあえてエンライトくんを使い、エクシーズ次元ではシンクロモンスターを一切使わない
次元に合わせて使用する召喚法を選ぶ主人公の鑑
ZEXALIIの熱血指導みたいな腹筋に悪い単発キャラがそろそろ欲しい
http://i.imgur.com/CAEp6Wj.jpg
-
シンクロ次元では融合を使ってたんですがそれは大丈夫なんでしょうか?
エクシーズ次元では融合を以下略
-
融合次元の手先がいる次元は実質融合次元
-
シンクロ次元
VSジャック戦(一戦目):ダベリオン、ルーンアイズ
VSシンジ:覚醒の魔導剣士
VSクロウ(二戦目):ダベリオン→オベリオン
VSオベリスクフォース:覚醒、ダベリオン
VSバレット→VSセルゲイ:ダベリオン→オベリオン
VSジャック:覚醒→涅槃
融合次元
VSカイト:オベリオン→ダベリオン
VSエド(一戦目):ダベリオン→レクイエム
VSタイラー姉妹:ダベリオン
VSエド(二戦目):ブレイブアイズ
-
ユート君が表に出てたわけでもないのに笑顔竜の出番多いっすね……
-
セブンスターズ
イリアステル
ダークシグナー
トロン一家
バリアン七皇
ARC-Vに足りなかったのはこういう敵組織だったんじゃないでしょうか もう今更遅いけど
-
この作品が始まってから時間が経ちましたね、ライバルがいつ出てくるか楽しみです
-
>>952
ア カ デ ミ ア
-
ここ一年半くらいの今季のクソアニメナンバーワンの座をほしいままにしている
-
遊戯王が好きだからアニメの現状は悲しいです。
だけど最後には面白くなることを信じて見続けますよ。みんなも製作者さん達を信じよう!
-
なにより製作者側にやる気見られないのが問題なんだよなぁ
スマイル・ポーションの時から思ってたけど今回の「見ると幸せな気分になる」発言といいスマイル・ワールド=ヤクのネタに乗っかってるとしか思えないんだもの
評判はともかくスマイル・ワールドを遊矢のエンタメと結びつけようとしといてそんなウケ狙いに走るなやと
-
やる気を感じられないのは本当にひどいですね
こうすればウケをとれるんやろ?作中で結果だけ言わせておけばええんやろ?みたいな
これからもキャラが叩かれる声優の皆さんかわいそう
-
もし次のアニメ遊戯王があるのならゼアルや劇場版のような映像クオリティでシリーズ構成にカズキングや吉田神が関わった作品が見たいです(強欲で貪欲な壺)
-
蒸し返すようで悪いんですけど、頭たかおくんの「たかお」って大沢さんのことなんですかね?
だとしたら失礼にも程があると思うんですけど
-
>>957
これほんま思う
公式がネタにしていいところと悪いところの境界わかってなさすぎぃ!
一時期カバもウケ狙いに使われてたしほんま不愉快
>>960
喧嘩腰でツッコミ入れてくる割に話のズレっぷりから「国語能力たかおくん」って名付けられただけやで
-
国語能力たかい(笑)
→国語能力たかおくん ってことですかね
-
あ、そっかぁ
失礼、俺失礼だった…(ピネガキ)
-
国語能力たかおくんのネーミングほんま好き
ncnc動画で最新話見たけどちょっと酷すぎぃ!
ほぼ関係ないシンクロ次元1年やって被害受けたエクシーズ次元が1クールソードマスターヤマトとか頭小野勝巳?
-
エンタメの明確なゴールを設定せず見切り発車でエンタメの表現を諦めスマイル・ワールドに逃げたのが終わりの始まり
-
遊勝さんの敵前逃亡は今まで中断しまくってなければ受け入れられたのだろうか…
-
何!?カイトの師匠は高貴なわたVではないのか!?
http://i.imgur.com/gQTx0gN (ネタバレ注意)
http://i.imgur.com/isGEpGz (ネタバレ注意)
-
>>966
あんだけ偉そうに説教
-
途中で送信しちゃったゾ(痴呆)
あんだけ偉そうに説教しといて敵前逃亡とか今までに関係なしに文句出るに決まってんだよなぁ…
逆に何か関係あるとでも思えるんですかね?
-
>>964
監督インタビューのコメントで「エクシーズ次元はやれたらやる」って言ってるしサービス感覚だったんでしょ
-
>>966
如何せん女に支えられて逃げてる姿が情けなさすぎる
あのままデュエル続けて他の奴ら逃してからの中断逃亡くらいしてくれてれば手放しに褒められるのに…
-
>>969
苦しいけど今回は味方を逃がすために逃亡を優先したと言えなくもないですが…うーん
-
一人で足止めしてちゃちゃっと勝ってから目眩ましで自分も逃亡ならエンターテイナーとしてかっこ良かった
あれだけ煽っといてまともに戦わず逃亡するのはデュエリストとして許されんでしょ
-
ただでさえ話の始まりが遊勝は逃げたりしない!臆病者じゃない!って始まりだから特にね
エンタメ()もどっちが正解でしょう?→両方ハズレでしたーとかふざけてるし
何よりP初目撃がアレで良かったの?としか…
>>967
なんだこのメアリー・スーは…たまげたなぁ
-
(シンクロ次元編を約1年やった上で)エクシーズ次元はやれたらやる←おかしい
それを監督が発言しちゃう←すごくおかしい
こんな内容ならやらなくて良かったと怒るファン、被害が1クールで済んだと喜ぶファン←とてもかなしい
-
「お前のエンタメクソやで」
「は?(威圧)」
「本当のエンタメ、見せたろか」
「見せて」
「ここにはない(逃亡)」
-
AVの何が悲しいってCG使ったモンスターが妙に少ないことですよね
ゼアルのタキオンみたいな豪快なモンスター出して欲しい・・・欲しくない?
-
>>967
ファッ!?クゥーン(絶命)
-
小野監督と上代はどうしてこんなことできるの・・・?
リアルに絶命してくれないかしら
-
トロン一家までAVに堕としてはいけない(戒め)
カイトほんとかわいそう
-
AVに出てないのにレイプされるV兄様
-
>>963
あっおい待てい(江戸っ子)前スレ見れば分かるけど
たかおたかお連呼してる奴も奴で「今回は悪くなかった」、「まだ出たばっかなのに出した意味とか問うのは早くね?(結局何の意味もなかったが)」みたいな何も関係ない感想を不必要に攻撃的に煽ったり
荒らし扱いされて逆切れして狂信者認定してくる奴ゾ
まぁどっちもONKMSRひでと共々さっさとしね(語録無視)
-
(そんなの作ってる暇は)ないです
-
>>982
蒸し返してるお前も同罪なんだよなぁ……
一緒に地獄に行って、どうぞ
-
レッテル張りする奴もうざいので即NGですね
-
>>982
たかお君はそんな穏やかな言い方してなかったと思うんじゃが特に後者
-
変なことしとらんかったらコテハン以外でそんな呼び名つけられねーから(真理)
遊勝が本格的にメアリー・スーじみてきて草も生えない
-
>>986
だからそういう何の関係もない感想をたかおとかいう奴のレッテル張りするのがうざいって言ってるんですがそれは...
それにしても2度目とはいえ主人公とヒロインの久々の再開なのに凄く安っぽい感じがするのは凄いと思った(コナミ)
今更になるけどああいうシーンは1度やりゃ十分だと思うのにエクシーズ次元に入る前にまた別れさせたのがイミフ
-
由来聞いただけの人に何嚙みついてんのこの人
-
本当いちいち掘り起こさなくていいから(良心)
-
これが最高の糞回だろうを毎週のようにやってくれる神アニメ
-
レスバトルで笑顔を……
-
ARC-Vがクソなのもこのスレが荒れてるのまドン・サウザンドのせいってマジ?
-
絶許ドン千
-
小野勝巳のせいなんだよなぁ
-
蒸し返してるのは気に入らない意見を見るやたかお君認定してる奴でしょ
-
>>989
誤解しているような書き込みに説明し直しただけで噛みつくとか頭上代かな?
-
たかお君の由来聞いてるだけだから誤解もクソもないのにちょっと国語能力高すぎへん?
-
大沢たかおさんに対する熱い風評被害
-
>>1000なら小野と上代は地獄の業火に包まれる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■