■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

遊戯王ARC-V★11

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 13:18:57 jwu/myCg
   ∧
  ノ  ヽ
 〈|ヽ 儿 ノ|〉
  (ill´Д`) サイファーなんてデッキ知らないよハルトォ…

・前スレ
遊戯王ARC-V★10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1457997657/

・過去ログ
遊戯王ARC-V
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1396815050/

遊戯王ARC-V☆2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1416828611/

遊戯王ARC-V☆3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1422778704/

遊戯王ARC-V☆4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1426027340/

遊戯王ARC-V☆5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1428814263/

遊戯王ARC-V☆6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1432153090/

遊戯王ARC-V☆7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1434881988/

遊戯王ARC-V★8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1440816200/

遊戯王ARC-V★9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1452437524/

・外部サイト
テレビ東京・あにてれ 遊戯王ARC-V
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/index2.html

公式ツイッター
https://twitter.com/yugioh_anime


2 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 13:43:53 ???
>>1乙ッドアイズペルソナドラゴン

青眼にエースを献上する兄さんは嫌いだ…


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 14:11:07 lotqCdvY
>>1


今回ダベリオン見てカイトが反応示すらしいですけど前言われてたみたいにユートと遊矢顔似てる設定消えたみたいですね…(呆れ)


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 14:13:08 jwu/myCg
>>3
決闘者は顔ではなくエースモンスターを見て相手を見分けているだけなのでセーフ(適当)


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 14:17:37 3iu5az5g
ドラゴンじゃなくてエクシーズという召喚法に反応するんじゃない?

>>1



6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 14:36:54 lotqCdvY
>>5
あ、そっかぁ…(痴呆)
それなら納得ですね


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 14:56:29 uCzHDZD2
まぁシンクロ次元の大会でメリッサや観客、デュエルチェイサーすらユーゴと遊矢について言及しないあたり都合の良い設定で終わっちゃってるとは思いますけどね


8 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 15:08:20 ???
>>7
メット被ってるせいで顔がよく見えなかったんでしょうなぁ(適当)

多少ガバガバでも沢渡VSユーゴ戦後に「Dホイール乗ってるときは離れてて気づかなかったけどお前遊矢そっくりだな」ぐらいの台詞言わせておけば良かったのに


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 15:09:44 BQwz8mxc
>>8
終わったあと言ってたハズだゾ


10 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 15:22:44 ???
>>9
「なんでそっくり設定なのに気付かないの?」っていうことに対してもうちょっと明確な説明が欲しかったんだゾ
http://i.imgur.com/z43NDza.jpg
沢渡さんユートにも会ったことある数少ないキャラだし、しつこく遊矢とユートを混同してたからそこら辺に関する補足あると嬉しかった


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 15:26:03 g5f1QRxQ
だからメットを被ってたから気付かなかったんでしょ


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 15:27:55 jwu/myCg
むしろユーゴ君はバナナみてぇなアタマのせいでヘルメット被ってる方が気づきやすそう(KONAMI)


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 16:04:54 BQwz8mxc
本筋がひでなのにそのあたりの整合性たがなんとかなるわけないだろいい加減にしろ


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:30:49 7z2/FSjY
私のそっくりさんもいるらしいな!
http://i.imgur.com/0FmqP5J.jpg


15 : 頑張れ頑張れ出来る出来る頑張れもっとやれるってやれる気持ちの問題だ :2016/04/24(日) 17:34:33 ???
>>14
幸村野郎


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:37:01 BQwz8mxc
>>14
こいつらをゲームに登場させるのはやめろぉ(本音)、やめろぉ!(本音)


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:45:41 jwu/myCg
ユートくんよくしゃべるのをあっさり受け入れてる遊矢に草生える


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:46:34 g5f1QRxQ
受け入れないからって現状が変わる訳でもなし自然な流れでしょ


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:50:29 jwu/myCg
>>18
今までまるで喋らなかった中の人が喋り出したら「ユート!どうしたんだ急に!?」みたいなリアクションがあってもおかしくはないかなって
会話できること前提の漫画版ですらご無沙汰(意味深)なユーリに驚いてたりしたから特にそこら辺違和感あった


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:54:13 QqueiSzc
今までもエクシーズ次元絡みの話はたまに喋ってた...かな?


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:54:47 Pxuyd1p6
中断は基本


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:56:10 sv5miv26
中断だったものいいデュエルだった


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:56:36 2DFd9ky6
今回の中断はまあしゃーないって思える中断だけど
それよりこっちもちゃんと覇王黒龍のP効果あるならやっぱりセルゲイ戦はただのズルだったのか
まーたシンクロ次元編の駄目な所が一つはっきりとしましたね


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 17:58:52 jwu/myCg
オベリオンくんようやく(Pカードとして)役に立った(感動)

ところでユートくんは上級モンスター前提のリベリオンでどうやってエクシーズ次元でデュエルしてたんだ


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 18:01:44 jwu/myCg
今のカイトにユーゴ君がユート倒して死んだって説明したら有無を言わさずカード化しそう(KONAMI)


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 18:12:55 OBB8qGl.
タクティクスが凝ってて見応えのあるデュエルだった 今回の中断は妥当だし 前回に引き続きエクシーズ次元いけるやん!
やっぱ喋るユートくんいいっすね〜 面白くなってきましたよ


27 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 18:33:27 ???
ユート「ジャックは街の平和を願っていた」

黒咲「そいつらは俺の仲間だ」

せやな


28 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 18:46:19 ???
ユートくん漫画みたいにナストラルしてくれるのは嬉しいけどできればシンクロ次元で遊矢を禿げます相棒として活躍して欲しかったわ
1年近くトマボー状態の主人公見て誰が得するんや
http://i.imgur.com/qedreVf.jpg


29 : プラチナ畜生 :2016/04/24(日) 18:47:15 ???
眼鏡っ子の作画が乱れてたのか見慣れてないからそう思えたのかよく分からん
ユートがエクシーズ次元に来たことでテンション上がってるように見える

柚子は融合次元みたいだけど明日香がどういう立ち位置なのか楽しみ


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 18:49:02 sv5miv26
>>28
1.脚本が忘れてた
2.シンクロ次元ではなぜかでてこれない
3.寝ていた


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 18:51:15 BMtIoL4Y
何の説明も無かったあたりただ面倒臭かっただけだと思うんですけど
黒咲さんがランサーズ入りする時は都合良く出て来たし


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 18:52:14 g5f1QRxQ
都合よくっていうか知り合いがいたらそりゃ出て来るんじゃないの


33 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 18:57:52 ???
>>30
シンクロ次元でのユートくんも一応
・遊矢に連動して唸る
・〇ニスくんのデュエル見てトラウマを覚えて遊矢に宥められる

程度には反応できたから出られないわけじゃないし脚本(上代先生)も忘れてないはず
ただ「ユート!オレはお前の想いを引き継いで俺は俺のデュエルで必ず次元戦争をやめさせてみせる!」的なことを言った後に唸る以外の出番がなかったのかは謎
とりあえずナストラルしてる分には嬉しいけど今までも遊矢のピンチに出てきてくれた方が良かったです(KONAMI)


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:03:53 uCzHDZD2
>>32
流石に唐突なナストラル化は自然は無理しかないんだよなぁ…

前回微妙だったけど今回はそこそこ面白かったゾ


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:07:23 2DFd9ky6
もうさ、シンクロ次元のことは完全に忘れて二年目だと思ってみた方が面白いんじゃないのかな(白目)


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:12:37 lotqCdvY
でも前回、前々回微妙だったんだよなぁ…

今回の中断はまだ納得できたゾ
まぁジャック戦みたいにちゃんと優劣つけろやとも正直思ったけど


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:21:14 jwu/myCg
いえいえ遠慮なさらずに、いけませんよ戻しては
>>35様逃げては駄目ですよ


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:24:08 i.obvBls
もしかしてこれ遊矢サイドのエクシーズ次元と柚子サイドの融合次元同時進行でやるんですかね?


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:43:44 7A3AM65o
デュエルはまともだったけど話の方は…正直遊矢側の言うことが自分勝手すぎるんだよなぁ…

カード化楽しんでるアカデミアを見逃すだけで済ませて「何てことを…!」とか「俺はシンクロ次元で〜」「ジャックとのデュエルで〜」とか自分語りとか


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:47:47 jwu/myCg
「デュエルで分かり合わなきゃ(使命感)」
「ダメだ、今のカイトは怒りに支配されているようだ・・・」

同じ会話何度も繰り返す遊矢とユートでRPGゲーの「ミス!逃げられない!」の繰り返しを思い出した


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 19:58:28 duwWgw.2
独りよがりなとこが変わってないのが…

デュエルで分かり合うってのは良いとしても普通にデュエルだけやって分かり合いましょう!ってそりゃどうよと


42 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 20:39:48 ???
>>41
デュエルすれば絆が生まれて誰とだって分かり合えるんだゾ
http://i.imgur.com/1t0vjb8.jpg


43 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 23:46:41 ???
http://i.imgur.com/13YSxsu.jpg


44 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 23:50:23 ???
降龍の魔術師
http://i.imgur.com/wKP4jUq.jpg
PS2/星7/闇属性/魔法使い族
このカードがExからSSされるモンスターの素材となってドラゴン族と戦闘する場合攻撃力2倍に


45 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/24(日) 23:50:40 ???
http://i.imgur.com/MKvsRLF.jpg
http://i.imgur.com/U5W9IFk.jpg


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/24(日) 23:56:39 E2nkcY.g
二重露光は相手ターンに二つとも効果発動すればXやSの妨害ができる・・・のかな?


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 00:01:08 O9ECLCIg
マジで>>39の言う通り遊矢の言い分がめちゃくちゃ過ぎるんだよなぁ


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 02:37:22 2uEPYNO2
ジャック戦のこととか言われても知らねーよとしか思えないよねって…
あとやっぱり他の人も言ってたように遊矢とユートのそっくり設定忘れ去られてましたね…まぁARCなら仕方ないかもしれませんが


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 02:47:05 Zvd42jQo
視聴者「そっくり…?」
アニメ「そっくり、瓜二つ(迫真)」
視聴者「おかのした」

視聴者「そっくり」
カイト「違う。」
視聴者「ファッ!?」


50 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/25(月) 05:29:07 ???
漫画版で家族を失って自暴自棄になってるカイトへの遊馬の呼びかけ

「放っておけるわけなんてねぇ…お前はオレの仲間なんだ…
だけど…八雲の言う通りオレには仲間なんて言う資格は無いのかもしれねぇ…」
「デュエルすれば仲間だなんて言いながら、お前の苦しみも悲しみも何も分かっちゃいなかった…
だけどオレは…きっとこの瞬間からでも、お前の本当の仲間になれるって信じてる!」
「お前はまだ自分の誇りを捨ててなんていねぇ!その証拠にお前のフィールドにいるのは…
そうさ…ギャラクシーアイズこそがお前の誇りだ!お前の心はまだ戦ってるんだ!」
「カイト!諦めるな!自分は一人だなんて諦めなきゃ必ず仲間が助けてくれる!」
「どうしてもそれでも納得いかねぇってんならお前の怒りと悲しみをオレにぶつけろ!オレがそれを受け止める!
お前が傷付くなら…これからはオレも一緒に傷つく!」

この展開の前にも一宿一飯を共にしたり助け合ったり積み重ねはあったけど、銀河眼をカイトの象徴になぞらえつつ決死の説得してたのが印象に残ってるし大好きなシーン

もちろん前作をなぞるだけなのはいけないけど、遊矢もこういう風にボロボロになりつつもデュエルの中で相手に自分の想いを叫ぶっていうのをやって欲しい


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 06:55:54 8/dx6yfw
あといくら何でも懺悔懺悔言いすぎぃ!
何でこのアニメすぐ同じ言葉連呼させてbot化してまうん?


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 16:47:26 QVf9bAhY
話の展開や設定忘れるスタッフがそんなの覚えてるわけないだろいい加減にしろ


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 19:56:30 Yc6X7Lbk
>>51
その方が面白いだろ?(真顔)


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 19:58:09 8RPPOz8c
>>51
ゼアルじゃ2回くらいしか言ってない…言ってなくない?


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 20:06:03 vINPE3pI
>>49
なんかかわいい


56 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/25(月) 20:06:49 ???
>>54
初出はハルトの凌辱プレイを見せつけてきたIVにとどめを刺す際の「懺悔の用意はできているか!?」
あとはトロン、フェイカー、バリアンの洗脳受けたモブに対して(トロンに対しては「「百万回の命乞いでも俺の怒りは消えぬ!」って怒鳴ってるから許す気なかったみたいだけど)

言うほど使ってないわけじゃない
むしろカイトの中二臭さ(褒め言葉)成分や躍動感ある顔芸、オービタル7との掛け合いとかが無くなってる方が個人的に微妙


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 20:08:52 4jjFwG6Y
ユート「笑顔笑顔笑顔笑顔」
沢渡さん「パパパパパパパパ」
ジャック「怯むな怯むな怯むな怯むな」
カイト「懺悔懺悔懺悔懺悔」


カイトからハルト取り上げたら懺悔しか残らないのがスタッフの認識なんですかね…(困惑)
今回に限った話じゃないけどbot同然じゃキャラの表現になんないよ〜


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 20:10:48 Zvd42jQo
印象的な言葉を要所で使うのと短期間で連呼させるのは全然違うからね、しょうがないね

これに限らずキャラは似たような台詞繰り返してるし単に上代先生の癖だと思ってあきらめるしかないと思うんですけど(絶望の海)


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 20:32:43 O9ECLCIg
このアニメのメインターゲットがそういうのに無条件で嬉々として飛びつく層だから仕方ないね


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 21:55:09 cP/ICr7w
冗談抜きで>>59なのが凄い
言っちゃ悪いけど色々末期だと思う


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/25(月) 23:28:51 2zzsXSgE
>>59
ほんとこれ
ニコニコ動画とツイッターのMURほんとひで


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/26(火) 21:07:09 UstHKjhA
ユートが唐突に普通に話し始めたのもまぁARCだし…で諦められてるあたり色々ヤバイと思う


63 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/26(火) 21:33:36 ???
擁護するわけじゃないけど上代脚本は昔から同じ台詞や似たようなこと連呼させていたからbot化はネタ狙った結果じゃないかもしれないゾ
素良VS黒咲一戦目でおかんが「(素良が)あんた(遊矢)のことが好きなんだねぇ」って同話の中で繰り返したり中島と赤馬が「黒咲は魔法罠の扱いに長けてる」「実戦経験が〜」って内容が同じ似たやりとりを二回以上してるし細かく見ると不自然なテンポでの会話リピートは結構ある
「笑顔を…」「想定内です」「ですな?議長」あたりは狙ってやってたのかもしれないけど尺調整のために無理矢理挟んでるだけかもしれないから多少はね?


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/26(火) 21:38:38 dHB.4GEQ
>>63
インタビューかなんかでカイトの中の人に「あの台詞も言いますよ!」って言わせてるあたり少なくとも懺悔連呼は狙ってると思うゾ…


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/26(火) 21:56:17 3G0TVn1U
個人的なシンクロ次元の嫌だった所はバレットかな あんな反則カードとせこせこバーンしといて武人気取り
しかも無様に負けといてセレナ強制送還とかあほくさ
逆にあの勲章で封殺されたらどうすれば抜け出せるんですかね


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/26(火) 21:58:58 K21x7U9g
>>65
墓地送り手札誘発モンスターで破壊するとか?


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/26(火) 22:02:06 gRJ0WSJc
正確なテキストはわからないけど最上級モンスターでオッPダベリオンリリースしてアドバンスセット


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/26(火) 22:10:53 Foza3mAM
まぁその辺になるよね


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/27(水) 00:45:47 hl0IHhTo
むしろここでオッドセイだなって思ってたのに…
ジャック戦とか見る限りただのウケ狙い逆輸入だったね(ガッカリ)


70 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/27(水) 06:19:57 ???
>>64
「あの台詞」ってハルト絶叫じゃなくてそっちでしたか
おお…もう…

>>69
初期からだけどOCGから中途半端に輸入しては投げるせいで期待値無駄に上げちゃって損してますよね
この際受け狙いでもなんでもいいからデュエル内容さえしっかりしてれば少なくともそっち面では手放しで絶賛されるんだからOCGのオッドアイズシリーズも使えばいいのに


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/27(水) 06:35:00 MsKFJo1c
序盤のLDSトリオや黒咲素良くん戦で上げきったハードルを地面にめり込ませていくスタイル


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/27(水) 08:50:58 4YF8Izr2
逆輸入するとただでさえ活躍イマイチなアニメ産がさらに飲まれるんだよなぁ…
別に逆輸入自体は結構ですけどちゃんとその後もアニメの展開やら話やらで拾って欲しいですね

一度もマトモなデュエルに参加させてもらえてない上に入手経路も謎なOCG産デストーイとかジャック戦で全く触れてもらえないオッドセイとかはちょっとね…


73 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/27(水) 13:20:59 ???
>>72
ちゃんと新カードの入手経路明かしてる漫画版ってやっぱ有能だわ(確信)

遊矢「中の人が勝手に創造してくれてます(ペンダントピカー」
赤馬「榊遊矢の解析してパクったのを量産してます」
ランサーズ「カードはもらった」
セルゲイ「ロジェが作ってくれた」
AVは前作までに比べて新カード出すのに不自然無いシチュエーションの土台が整ってるから赤馬が槍サーメンバーにPカード渡して信頼貰う描写とか帰投した素良くんが禿から任務受けつつ信頼の証にタイガーもらうシーン入れてアカデミアへの忠誠と遊矢たちへの友情で揺れるとかそういうのもっとやればいいのにと思いました(KONAMI)


74 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/28(木) 12:49:04 ???
http://anime-recorder.com/ArticleDetail.aspx?seq_no=7720


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/28(木) 19:56:33 pLhl.0Jc
漫画版はアニメの赤ペン先生という風潮


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/28(木) 22:35:55 wCX9enaw
http://img.atwikiimg.com/www54.atwiki.jp/mochewiki/attach/1349/863/01.jpg
こいつよく見たら結構強いな


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/28(木) 22:37:34 pLhl.0Jc
>>76
AV産の古代の機械はイラストがダサいことを除けば結構いいスペックしてるの多い


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/29(金) 05:26:09 CnYBstBM
そもそもGXで古代の機械もD-HEROも融合したの最後の一回だけなんだよなぁ…


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/29(金) 06:24:59 fhdA38RE
モブが過去作テーマの古代の機械使うのに過去作キャラのカイトにはフォトン銀河使わせない理由が分からない


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/30(土) 17:32:09 qGOVRpWE
しかしいつになったら作画安定するんだろうか…明日は良さそうだけど…
オベリオンとサイファーみたいなショボい相討ちも珍しいゾ


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/30(土) 17:57:13 w95nKDiE
作画の良し悪しがアクションデュエルに影響しちゃうから割と本気だしてほしいんだよなぁ
素良VS黒咲みたいな動きまくりのアクションデュエルだったら批判も少なくなるのに
シンクロ次元のマリオカートに始まりその辺のAカードを取って即回避or奇跡で戦略も動きもない


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/30(土) 20:13:29 FsvEFRTE
Aマジックを自前の身体能力で取りに往くのが地味すぎる
モンスターに乗るか、エアギアみたいなスケート的なアレ履いたらどうです?


83 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/04/30(土) 20:55:22 ???
・モンスターやAフィールドのギミック利用してAカードをゲットする対戦相手
・マジシャンよろしく手品用の鳩やステッキでAカードをゲットする主人公
・ルール自体にターン制限あるから多用はできない仕様
・Aカードで有利になるのは主に相手で主人公はP効果やモンスターの墓地発動効果を使ってそれを回避していく

漫画版 is GOD


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 07:21:07 b8CU5bVE
やっぱり取りに行くところが果てしなくダサいのと使った側の実力が疑問視されるのはアカンと思うゾ

今回の遊矢にしてもデュエルで心を通じあわせてみせる!って言いながらAカードないと3ターン目で負けるわ、Aカード使った直後の攻撃にもAカード使おうとするわ、取るの失敗した後遊矢もカイトもそのAカード取りに行こうとしないわで何かもうね…


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 12:14:57 QM2bmqaw
信じればいいさ今まで(自分のデッキよりも)よりも今(アクションカード)を


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 12:16:33 d9M8GXIY
A罠とは何だったのか


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 12:19:07 QM2bmqaw
即座に発動せず他のカードのコストにもできるんでしたっけ?


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 12:22:10 QPt77.vs
勝鬨くんや、忍者、ゲイが使ってましたね


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 14:50:50 .rHLD3/g
Aカードの直後にAカードは本当にやめて欲しい


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 17:50:25 rkd9o7ZY
コピペデッキやめーや


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 17:58:54 PagVPM16
デュエル構成の手抜きがひどすぎる
やめたらこの仕事?


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 18:00:39 d9M8GXIY
コピペモブをワンターンスリーキゥする流れは辟易するが、明日香はエロかったし次週も気になるしで良かったで


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 18:02:48 b8CU5bVE
この作品ってコピペモブをコメ稼ぎワンターンスリーキルするしか強さ()描写出来ないの?
そんなんだからどのキャラも大して強く無さそうなのに気づいて欲しい


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 18:05:42 VUBwTo7w
別にコピペじゃなくても既存デッキ使いモブ(シャドールや霊獣のような融合使い)を華麗に倒すだけでいいんだよなあ
一人にして手抜きすればいいのに


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 18:09:48 PrfXHyUE
同じ戦法連打からのワンキルやめーや、相手一人にして三ターンくら
いかけろよ
でも明日香がセクシー、エロい!


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 18:16:20 OgOQ0us6
次回のダベリオンはランクアップするのかな


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 19:50:52 d9M8GXIY
これは夜の遊戯王ですわ
http://i.imgur.com/L4FMuar.jpg


98 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/01(日) 20:41:03 ???
今作は無理でも次回作からはLPやステータス表示ZEXALか映画みたいにしてほしい
ARや拡張現実・仮想空間っていう設定ありきだけど世界観とマッチさせつつ「作中のキャラからはこう見えてますよ」っていう演出も違和感なくこなせるし映画みたいにすれば攻撃力守備力両方表示できるからカード情報見たい人の需要にも応えられていいと思う(KONAMI)
ゴッズのライディングデュエルみたいにDホイールのコンソール越しにステータス確認したりメットにその数値を反射させて視聴者に見せるのもスタイリッシュで良いけど


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 22:24:58 pCm3CpaA
一話ごとに設定変わったりキャラの関係がいつの間にか出来上がったりするのは上代先生なりのギャグのつもりなんやろか


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/01(日) 22:27:33 1ME9T7VU
脚本をガバガバにすることで二次創作界隈に妄想の余地を与える名采配でしょ(適当)


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 06:23:48 qZLCNWUk
視聴者「そっくり…?」
アニメ「そっくり、瓜二つ(迫真)」
視聴者「おかのした」

視聴者「そっくり」
カイト「違う。」
視聴者「ファッ!?」

アレン「そっくり」
視聴者「これもうわかんねぇな…」


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 08:17:25 TySsq5FY
なんで捕まった状態から融合次元に送られた柚子がデュエルディスク持ってるんですかね…?


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 08:39:43 rXnqZknE
スタジオ内でミーム汚染型のSCPでも発生してるのかと思うくらいガバガバ


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 08:45:56 PkrSzVX2
Aデュエルやってる遊矢君があんな階段ごときで息上がってちゃダメなんじゃないすかね


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 09:04:31 2z3.muUI
遊勝は早く真相しゃべるんだよあくしろよ
バトルロイヤルと言いながら実質3対1
オベフォはバーンで殺そうとするからさておき
火力上げるだけあげて相手にターン渡すとかバカかお前らは
案の定融合メタ張られて死んでるじゃん


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 12:05:46 slh5.UJA
据物斬り要員いい加減にしろ
毎度毎度死ぬほどテンポが悪いんじゃ


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 12:29:18 wsTQ5bjE
>>102
ほんまやん草
流石ARC


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 12:51:25 2/5.0aio
一対一で乱入無しで最後まで決着つけるのってご褒美だったんですね(錯乱)


109 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/02(月) 15:23:08 ???
なんでこの子骨浮き出てんだ…
http://i.imgur.com/YxaTm01.jpg


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 15:29:08 G8u8i6qM
仮にランクアップするとしたらやっぱりペンデュラム効果なのかな
それともRUMリベリオンフォースみたいな新カードでも出すのか


111 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/02(月) 15:34:10 ???
>>110
???「RUMなんか必要ねぇんだよ!(5000打点オラァ」


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 15:37:47 JiZKFuHE
やだ、小生重ねるだけエクシーズやだ


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 16:44:24 c1Po3nk2
装備魔法かもしれない


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 17:31:02 1zm62U7s
遊矢は使うモンスター含めて今までに無いタイプだから本当に活躍させて欲しいけど
ただペンデュラム召喚がアニメ向きではないのかもしれないですね ペンデュラムがあれば破壊されても毎ターン
モンスターがエクストラから出てくるし 五枚の手札の内二枚はペンデュラムモンスター
残り三枚で召喚するモンスターや防御の魔法罠なのでアクションカードが無いと勝負にならないかも


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 17:51:18 BJzAQ8tY
そんなに手札足らないならペンマジドクロサル使ってホラ


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:18:51 R0r5FWCU
だからってここまで来て相手カイトとはいえAカードなかったら3ターンで負けてたのは情けなさすぎるゾ
十代の方が色々カツカツだろうにそんなことしてなかったゾ


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:20:28 JiZKFuHE
十代は悪夢の蜃気楼とか強欲な壺とかバブルマンとか使ってたからね


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:21:04 yEYGf8BM
そら遊矢には強欲な壺もバブルマンもないですし


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:38:38 R0r5FWCU
>>117 >>118
だから遊矢にもAカード頼らせて糞雑魚にせずにそういう系使わせたら済む話だってことなんだよなぁ…

特にモンスター毎ターン補給出来る分十代より遥かに楽なんだから


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:40:14 VU3Fa5xY
Pゾーンに置いたら2枚ドローできるEMを出そう(名案)


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:43:18 lab8.V2c
エンジェルバトンを使うんだよ、あくしろ


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:58:38 BOfq0b16
エクシーズトレジャーみたいな絶対OCG化されないインチキカード作った方がいいかもしれない


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:59:08 ZhLx4PiQ
ドローソースはアニメの永遠の課題
突然出てきた活路への希望すき


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 18:59:54 u7mnOsX2
いっそドローはAカードで賄って防御は自前で行くのはどうだろう


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 19:15:30 TAlGqF..
少なくとも他所から都合良くカード拾って助けてもらうなんてクッソ情けない惨状よりドロソの何十万倍もマシなんだよなぁ

ライディングがウケ良かったからってだけで適当に特殊ルール採用するからこうなるんやでオナーニアン-小野道風さん


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 19:33:18 h2b9wnXY
>>オナーニアン-小野道風さん



127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 19:44:05 iXUERfkQ
ドローソース作らなくてもPマジやジョーカー多用すれば行けると思うんですが
省略デュエルばっかの低レベルな構成には扱えないんでしょうかね


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 19:45:40 yEYGf8BM
個人攻撃はやめようね
やっていい事と悪い事があるよ


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 19:46:10 2z3.muUI
サーチでソルティアしたらいかんのか?


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 19:47:25 dtuEODok
アニメ的には...という気が
Aカード連打よりマシですけど


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 20:14:05 h2b9wnXY
アニメ的には他所からカード拾う方がよっぽどご法度なんだよなぁ


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 21:25:00 Pjt1wea2
ピンポイントメタは確かにおいおいと思わなくもないけど、ただデッキスペースを割いている、手札を消費しているという2点だけでアクションカードのウン億倍もまともなんだよなぁ


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 21:29:31 2z3.muUI
ペンデユラム召喚がクッソ手札を使うから
じゃあ、デュエル構成はどうするかって考えたときにアクションカードなんでしょうけどね…


134 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/02(月) 21:45:02 ???
今からでいいから漫画版のルールにして


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 21:47:29 5HyUwHPE
アニメがあるから漫画があるんやで(アニメをリスペクトしろとは言っていない)


136 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/02(月) 22:07:32 ???
アクセルライトや銀河戦士再録見てるとサイファーの生まれた意味がわからなくなるゾ


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 22:19:40 PHhg4do.
ブリリアンカット恵美さんのでばんはどこ…ここ…?


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/02(月) 22:21:58 Z3NYJt0A
Aカードでドロソor手札交換出せば問題ないな(白目)


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 00:16:19 JF/bX3hY
メガネの笹山サヤカちゃん今回の作画だとかわいいですね
でも雰囲気が今後の展開を引っ掻き回す存在になりそうな気がしなくもない


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 01:46:04 tc8kpAqc
彦久保さんって今もデュエル構成として参加してるんですかね

今までのシリーズや映画、コミカライズのデュエルのクオリティ見ると「多少ガバガバでもストーリーにリンクしたクッソ熱いデュエル展開」が作れるはずなのに今は回避!奇跡!回避!って感じでまるで全然程遠いから別の人に代わったとしか思えない


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 06:06:11 LhIzcw2o
>>138
実際にジャック戦でそれやらかしてるんやで(白目)

ほんと他の人も言ってるけど3年目突入しといてAカードなかったら3ターンで負けるとか情けなさすぎんよ〜


142 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/03(火) 07:19:00 ???
遊矢「アクション魔法《回避》!」

遊矢「アクション魔法《奇跡》!」

柚子「すごい…あれは今まで遊矢を支えてきたカードたち…」

遊矢「アクション魔法《奇跡》…初めてアクションカードを使った時のあの感激は忘れない…」

最終回はこれでいこう(提案)


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 08:29:44 HrTet7eA
今の遊矢が他の主人公と並び立って映画とかで共演出来るほどの格があるとは思えない


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 09:57:07 tc8kpAqc
スタンダード後半からシンクロ次元でいじめるだけいじめておいて雑に立ち直らせたと思ったらまた曇らせる

かわいそう(KONAMI)


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 12:22:17 3urm00AQ
またゴッズみたいに最後のデュエルライバルと!って感じでされても正直赤馬鹿社長じゃなんかなぁ…って感じがする


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 12:24:07 L3YiM0SI
ラストデュエルは帰って来たストロング石島さんでしょ


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 12:26:01 tOnF7cWs
プロになるって目標のため一生懸命だった頃の遊矢に戻して
戦争は若人の未来を破壊するってはっきりんわかんだね


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 12:33:50 yhJDVLUI
今思い返せばニコちゃんがいた頃がこのアニメのピークだったんやなって…
(あの頃に)もどして


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 12:48:34 3urm00AQ
あの頃からの描写不足の負債が今に繋がってるんだよなぁ


150 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/03(火) 12:50:11 ???
十代も闇のゲームに恐怖心抱いたりエドにトラウマレベルの敗北喫したり目の前で佐藤先生自殺したり異世界で散々な目に遭わされたけどその度にカードの精霊や仲間たちの力を借りたりして立ち直って、最終的にはユベルを受け入れるまで精神的にも成長できた
遊星も満足さんのトラウマや隙あらばやーいお前の父ちゃんゼロリバースで折れそうになったりしたけどジャックとクロウの叱咤激励で立ち直ってネオドミノを守りたいっていう気持ちでアクセルシンクロまで到達できた
遊馬もアストラル失いかけたりデュエルに恐怖心覚えたりハルトとアストラルの板挟みになったりベクターの罠にハマったりアストラルと離ればなれになったり仲間大量に失ったりマタマモレナカッタりしてことあるごとに泣いたりしてたけどかっとビング精神と究極のお人好しマインドで立ち直ってた

若干手遅れ感あるけどエンタメに目覚めた沢渡や権現坂がそういう主人公のメンタル支える役割果たしてくれ
「オレは当初お前をデュエルで倒したいだけだったけどあの大会での熱狂がオレを変えちまったんだ、そんなお前が曇ってちゃ盛り上がるもんも盛り上がらねぇんだよ!」「他人を笑顔にしたいのならばまず自分が揺らぐことのない不動の笑顔を持たんか!」みたいな台詞で遊矢が立ち直れば皆の株も上がってハッピーだから


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 12:52:56 Nwq5muO6
気付いたら黒咲やセレナとデュエルを通じてわかりあってた事になってるのにそんな要求無茶なんだよなぁ……


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/03(火) 14:10:03 ogEtc39s
露骨な尺稼ぎは変わらないけどシンクロ次元だったら階段のぼるとことか炊きだしのとことかで尺をもっと使ってたと思うしテンポが良くなってきた気がする(錯乱)


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 07:22:49 AHt5Fx1.
とりあえずデュエルを話しにもっと絡ませて欲しいです。
あの世界で戦争するのにデュエルは必ずしも必要ないんじゃない?って思う。
遊矢も明らかにデュエルをエンタメの道具としか見てないし、デュエルの存在価値が希薄。
彦久保さんの名義ってアランスミシーみたいな使い方してるんですかね……?


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 14:24:09 j17lVCOk
>>152
テンポが良くなったというかもう尺ないんだな感がすごい…すごくない?


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 14:36:45 pb8t/jH.
リアルアタック、カード化や強制次元転移は必ずしもデュエルしなくてもできるみたいですし、
アカデミアはデュエルで遊ばず、本気でやれば他次元なんてメタクソにできる気がしますね


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 14:59:40 5TNojiY.
>>154
前どこかでAVは三年契約とか聞きましたけどそれが本当なら今年がラストイヤーですから尺がない可能性も否定できませんね


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 18:33:20 Lw8eJEUc
それこそ今更エクシーズ次元行ったり過去キャラに晩節を汚すようなマネをさせてる場合じゃないんじゃないですかね…?

一年無駄遣いした事のリカバリーなんて絶対に不可能なんだよなぁ


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 18:40:56 G77xxGT2
小野監督「ちょっとくらい…放送枠一年増やしてもバレへんか」


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 18:43:21 Lj0pOIUs
結末から逆算してスケジュールを立ててたけどなんか評判良くて1年余分にもらえたから終盤のテンポを維持するためにシンクロ次元編をうすーく伸ばした説


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 18:52:09 dcblSnKE
遊星や遊馬は糞みたいな境遇から鋼鉄のメンタル、そして脆い部分もしっかり描写してたけど遊戯王の主人公は都合がいいぐらいメンタル強い方がいいのかもしれないウジウジ足踏みされるよりよっぽどいい
ゅぅゃの場合は豆腐メンタルよりも全然成長しない方が問題のような気もするが


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 19:00:57 5TNojiY.
正直言うとゆうまの硬すぎるメンタル気持ち悪くてちょっと嫌いだけどゆうやみたく歳相応にブレたりダメージ負うのもそれはそれでなんかダメなんだなって


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 19:08:02 wEKhkGXE
自分の父親が原因で親友が家族を亡くした事実で落ち込む←わかる
裏切られたあげくに自分のせいで友人を危険な目に巻き込んだと責められたり目の前で仲間や友人が消失して落ち込む←わかる
自分の芸風が通じない、笑顔にできなかったから落ち込む←?


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 19:10:50 2cI6XBTY
>>162 最後の人は飽きられた芸人か何か?


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 19:20:45 G77xxGT2
パパの「泣きたいときは笑え」っていう台詞で遊矢は傷ついてもボロボロになっても
泣きながら歯を食いしばって笑う無様でみっともないけど応援できる主人公になると思っていたんだけどなあ…
最近の遊矢は常に半ギレというか落ち着きがないから見ててやるせない


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 19:21:08 Lw8eJEUc
遊矢のエースはみんなワンキル狙いの効果のモンスターばかりだし
派手なワンキルにエンタメ性を感じるのもわからないじゃないんだけど一発外したら終わりのプレイスタイルはエンタテイナーと言うより一発ギャグ芸人のノリなんじゃないですかね


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 19:28:58 wEKhkGXE
かわいそうだけど笑いがとれない、思い通りにデュエルが進まないからってデュエル中に相手や観客の前で苛立ったり曇り出すのが治らないあたり性格的にプロデュエリストにもエンタメデュエリストにも向いているとは思えない
そもそも一貫してエンタメスタイル崩さずデュエルしてた経験って大会での沢渡二戦目ぐらいしかないんじゃ


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 19:34:12 EVppjxtE
>>161
遊矢も年相応じゃないと思うんだよなぁ
なんか遊矢って「どうしたら俺の考え分かってもらえるかな」って悩むか「違う、お前の考えはおかしい」ってヒステリー気味に叫ぶかの2択だけどそんな中学生おらんで


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 20:08:09 5TNojiY.
榊遊矢波田陽区説


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/04(水) 22:36:58 dBrliW0.
こんなところにライトフェニックス!


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/05(木) 03:59:36 yFlulD1M
youtuberと化したエンタメデュエリスト


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/05(木) 08:49:53 g1nSMkPU
お不快1000人


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/05(木) 22:56:25 nR.IHfrA
最新話見ましたけど何でロジェに連れまわされてから無理矢理(な展開で)次元移動した柚子がデュエルディスク持ってるんですかね…?


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/05(木) 23:47:13 DXVdm69M
ロジェはネオドミノシティの看守と違って紳士だからデュエリストの魂であるデッキを奪うような真似はしなかったんでしょ(適当)


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/05(木) 23:58:32 B.cXmpWs
そう言えば柚子ってセルゲイに負けてDホイールから放り出されて以降デュエルしてたっけ?
Dホイールにデッキつけっぱなしだったりしない?


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/06(金) 00:04:14 e4zH0WLA
デュエルで全てが決まらないのは本当にまずい


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/06(金) 12:37:28 UyFcMaQ2
>>172
中継カメラあるのに服交換しようとか言い出したりするアニメだぞ察しろ


177 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/06(金) 12:57:38 ???
>>174
一応セキュリティ相手に素良くんとタッグデュエル(?)してた
そのときに素良くんのスタンダード仕様のデュエルディスクも受け取っていたはず


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/06(金) 13:06:00 rFMijHAU
>>177
その後最終的にロジェに捕まって色々連れまわされた後X次元編やるためにジャックにドジさせてそれに巻き込まれて次元移動したんで持ってるはずないと思うんですが…


179 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/06(金) 13:11:11 ???
>>178
スタンダードのディスクにはリアルソリッドビジョンシステム無いし監禁してたからロジェは油断して持たせたままにしたんだよ(棒読み)

よく考えてみたらあのディスク素良くんから貰ったものならアカデミアの量産品と同じで次元移動用の機能内蔵してたはずなんだけどその機能はいつオミットされたんだ


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/06(金) 13:31:58 XHIsJb0s
じゃあ柚子もカード化光線が使える…?


181 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/06(金) 23:21:00 ???
バトルロイヤルルールによるワンターンスリーキルが明日香で9回目
榊遊矢さんが最後に罠カードを使用してから約1年経過(63話以降使用せずに大会を乗り切った)

これマジェ?


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/06(金) 23:24:34 xzJweAr6
>>181
アクションマジックがあれば罠なんかいらないんだ!上等だろオン!?


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/06(金) 23:30:12 ZqQ3N8BY
冗談抜きに遊矢のデッキは奇跡と回避に支えられてるんだよなぁ…

相手がどんな戦法で来ても拾った奇跡回避奇跡回避って感じで…


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:05:33 T1TSj9i6
遊矢「罠は遅い」


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:24:23 k.POBNxc
遊戯王のTCGとしての魅力のひとつって相手ターンにいろいろ動ける攻防だと思うんですよね
遊矢の場合伏せカードはない、回避or奇跡でかわすってのばっかだから面白くない
相手ターンは相手の見せ場、それをあの手この手で防いで勝利につなぐってのが今までの主人公たちだし強さを証明してた
特に闇遊戯なんかは守りにしてもミラフォだったり六芒星だったりシルクハットだったり滅茶苦茶エンタメしてた


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:28:07 nlLeIvjI
くそぅ…!とか言いながらAカード探しに行く姿は情けなさすぎて見てて辛くなるゾ…


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:29:18 RreIFvYg
遊戯王のデュエルは伏せカードやモンスター効果でチェーンしてナンボですからね


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:37:50 o1HwS/kg
過去作の主人公のほうがエンタメしてるっていうのも悲しい話ですね


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:47:09 LwtDQveQ
普通のデュエルこそが一番のエンタメだと気付かせてくれるエンタメデュエリストの鑑


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:51:51 MgXey.Mg
今までの主人公はみんなデュエルが好きだったけど
遊矢にとってはデュエルがエンタメの手段なだけって気がする

そのエンタメも『父親がやってたから』『ユートが笑顔にって言ったから』であって自分の中から出てくる熱意じゃないしエンタメしなきゃ…って意識し過ぎてて自分が楽しんでないし


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:53:18 wPxk.QEs
というかそもそもAV自体がデュエルを何かしらの道具としてしか扱ってないフシが


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 00:59:53 MgXey.Mg
カード化ビームで済ませたのを『デュエル』と呼んだり雑な中断乱入省略1T3Kを繰り返してる時点で道具以下でしょ。


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 01:22:49 GtTwLzaE
遊矢は可哀想なんだよなぁ
お互いを高め合うライバルキャラがいないしシンクロ次元ではまさかの個室に軟禁で権ちゃんとか沢渡が接触出来なかった
笑顔にするって目標もフワッとしすぎて到達する手段も分からないまま手探りで挑戦
んで壁にぶち当たってションボリ
ユートがこのままアテムやアストラルみたいに遊矢をサポートしながらお互いに成長していってくれればいいのになぁ
身も蓋もない事言うけどこんなガチ侵略戦争にする必要あったんですかね?


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 01:29:32 k.POBNxc
舞網CSを最後までやって各次元参戦のトーナメント編とかのほうが平和だったかもしれない


195 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/07(土) 01:48:02 ???
>>185
映画のデュエルは最高のエンターテイン↑メントでしたねぇ

次回作からはAカードやらライフ調整用の微弱バーン要らないようにデフォのLP8000スタートにしてほしい


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 06:44:14 7ybrJkrY
とりあえず今作で「アニメ遊戯王でやってはいけないこと」が如実に浮かび上がったわけだし、次があるなら反面教師と化したAV以下の糞が垂れ流されることはないと思う
まあ、次があればの話だけど…


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 09:59:30 liJWijPA
敵の攻撃を罠で防いで「それはどうかな(ニヤッ)」からの一転攻勢ってすごくエンタメしてるしカタルシスも得られるよね


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 10:42:42 nAF4MIEQ
>>196
これで遊戯王が終わったら上代と小野は遊戯王を潰した者と語り継がれるんでしょうかね


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 11:40:32 j.SeyySA
>>198
アニメの出来は関係なくカードは売れてるからそんな大層なもんにはならないでょアニメ遊戯王を終わらせた戦犯程度だよ


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 12:22:31 TplkwP9s
インフレ加速のおかげ(notアニメのおかげ)で売り上げはいいから多分アニメシリーズも終わらんでしょ


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 21:55:12 k.POBNxc
これは遊戯王全体の問題だけどOCGとアニメの連携をもっとちゃんとしてほしいですね…
ストラク販促期間中にデュエルすらなかった赤馬社長といい、AVカイトにサイファー使わせるくせに
OCGは銀河再録ばっかでまともなサイファー新規がなかったり(そもそもフォトンはスルー)
まだOCG化してないアニメテーマがどれだけあると思ってるんですかね…


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 22:03:38 X5VgkIbM
前作はUMAめんどくさい女さんカイトの三人しかデュエルしてないとか叩かれてたけどあのシステムが一番効率的でしたね
OCG面はコンマイのやる気がないっていう致命的な欠陥があったけど


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 22:08:05 lEiNjxfo
>>202
GXからAVまでの4作を見ると、確かに主要決闘者は3人までに抑えとくのがベターな気がする

主役回ならほぼハズレ無しの決闘をやってるサンダーとカイザーってやっぱ神だわ


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 22:16:03 X5VgkIbM
DMもアニオリ含めて遊戯凡骨社長の三人が中心だったしやっぱり遊戯王の伝統だったんやね


205 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/07(土) 22:51:52 ???
>>201
過去作キャラに別のデッキ使わせ始めたのはOCGとの連携以前の問題だと思う
コレパに関してはあれだけの数の再録なら銀河の枠は予め確保してそうだし無関係のサイファーをアニメで出されたコンマイが一番困惑してそう

>>203
AV始まってからなぜか漫画版の原作に収まったはずの吉田先生の株が上がり続けてますね…


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/07(土) 23:10:04 gPX9iqyg
下手に過去キャラなんか出すから元より薄いデュエル描写に拍車をかけてる感じ
まぁ活躍っていってもコピペモブをコピペ戦法で倒すだけなんだけど


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 02:43:19 XgIrwOoI
最新話見たんですけど黒咲さんの中でユートに関しての情報が「忽然と姿消した」で止まっててうーんってなったゾ
仲間とは一体…


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 04:59:54 MhdgSmQY
EMEmもEM竜剣士も罠は落とし穴と神系しか入らなかったしフレシアもアリアもない遊矢が罠なしになるのはある意味当然でしょ(錯乱)


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 06:34:02 q73ucaGw
まるで遊矢がEMEmかEM竜剣士を使ってるかのような言い方だぁ…
その方が面白いからやれ


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 12:14:56 ZDYx5DgI
遊戯「フ…この攻撃を待ってたぜ!聖なるバリア -ミラーフォース-!相手の攻撃を全て跳ね返す!」

十代「ヒーロー・バリアを発動!場のHEROは相手の攻撃を一度だけ無効にする!」

遊星「罠カード発動!くず鉄のかかし!オレはその攻撃を無効にする!」

アストラル「遊馬、伏せカードを発動しろ」
遊馬「ああ!分かってるって!オレは罠カード、ハーフ・アン・ブレイクを発動!」

遊矢(走り出す音)
遊矢(カードを拾う音)
遊矢「アクション魔法、回避!これでお前の攻撃は無効だ!」


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 12:16:12 BRbNcwyI
これはひどい


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 12:17:41 YGbs1VWk
十代はヒーロー見参のイメージの方が強いですね


213 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 12:32:28 ???
ヒーローバリアくんは一年目は頑張ってたけど二年目以降は現実でも大活躍だったネクロガードナーさんに食われた挙げ句公式の十代デッキからも省かれるとかいう不遇カード
まあ十代は元から攻撃の無力化持ってたりしてたからしゃーない一面もあるけど


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 12:35:31 lkGvIG7E
その場だけの使い捨てご都合P効果連発にAカード連発のおかげでしかほぼ勝ててないという事実

>>207
ユートの亡霊に都合よく説得されて以降ろくに話してないからね仕方ないね


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 13:10:34 ZDYx5DgI
ユート死んだのは傍観決め込んで救援よこさず黒咲制止した赤馬のせいなのにその赤馬を信じるとか言う意味不明な黒咲さん
とっととアカデミアに乗り込みたいとか言ってたのに結局シンクロ次元で大会や地下での強制労働生活を満喫してた黒咲さん
友情関係生まれたと思ったけど特に活かされることなくシンクロ次元が終わったクロウのそっくりさんと黒咲さん
ランサーズを仲間じゃないとか言ったり仲間だと言ったりする黒咲さん


孤↑高↓の反逆者キャラからタッグデュエルで助けられるイベントを経て仲間になると思ったら結局なあなあで仲間になってるのが本当に残念でならない


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 14:04:56 qtX2T6eQ
初期から遊星を支え続けラスボスのZONEのメタとなった屑鉄のかかしくんだいすき


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:24:05 XgIrwOoI
ワンターンスリーキル9回目って聞いたけど過程全省略だけど描写的にワンターンスリーキル臭いの合わせたら二桁行ってそう
もうカウントしてるのかもしれんけど


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:30:44 elDjNrbo
ヒーローバリアくんは映画で活躍したので超勝ち組だゾ


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:31:23 K11MfUXE
ゴゴゴゴーレムやハーフ・アンブレイクの使い方で遊馬の成長が分かるのいいよね…


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:33:53 Yp2dKjTA
>>219
劣化和睦とか言われながらもライフ調整で返しのホープレイワンショットキルに一役買うのほんとすき


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:35:13 lv5F0wSM
>>218
映画の十代は3主人公で唯一のほんへ完結後状態だった故に、彼の安心感が凄まじかったですね


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:36:04 Sgz/4cKo
遊矢くんはP効果で攻撃や破壊を無効にすればテンポよく尚且つテクニカルに見える気がする(建前)
強いEM魔術師オッドアイズのPモンスターください(本音)


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:45:24 elDjNrbo
>>221
十代がめちゃくちゃ決闘楽しんでて嬉しかったです(小並)


224 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 16:47:31 ???
>>222
速効で忘れられるゴムゴムートンくんバブルドッグくんかわいそう


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 16:53:11 Sgz/4cKo
>>224
顔がね…


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:08:29 lkGvIG7E
>>224
使い捨てすぎてどれもこれも印象薄すぎるんだよなぁ…


227 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:22:18 ???
http://i.imgur.com/iRAHYOQ.jpg


228 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:35:57 ???
こいついつも一人語りしてんな


229 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:36:53 ???
「デュエルで笑顔」→親父の言葉


230 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:37:20 ???
写真の位置不自然過ぎて草


231 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:38:31 ???
ドラゴンの共鳴から作中時間でも一日以上経過してたんですが


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:41:14 WNJgBD1.
何でカイトだけに糞カテゴリ使わせとんねん
死ね


233 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:42:20 ???
>>232
ジャック「オレはカテゴリすら渡してもらえなかったぞ」


234 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:43:53 ???
ドリル♂ガイってD-HERO下級最高攻撃力になるんですね


235 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:44:05 ???
オクスリやめろ


236 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:45:09 ???
相手の攻撃に対して回避・奇跡を使わない
+114514点


237 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:46:28 ???
エドP召喚知ってたんか


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:49:01 lkGvIG7E
>>232
小野様がカイト強化なんか許すわけないんだよなぁ


239 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:49:06 ???
石田さんの演技昔と変わってる…変わってない?


240 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:50:31 ???
え?


241 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:51:34 ???
遊矢「Aカードで防げるから問題ないぞ」


242 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:53:51 ???
声張る演技はユートくんの方が上手いという悲しさ


243 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:54:14 ???
バァン!(大破)


244 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:54:49 ???
中断してない
+1145141919810点


245 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:55:07 ???
上 代 務


246 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:56:07 ???
映画に合致するEDの歌詞いいゾ〜コレ


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:56:50 8KXfF2BY
ダークレクイエムの翼なんやあれ


248 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:57:10 ???
思った(過去形)


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:58:00 cTaBlrAQ
最近上代しか脚本してませんね…


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:58:24 5U3Eqvac
エクシーズ次元からちょっと面白すぎる
レクイエムくんは召喚時に攻撃力変化でいいのかな


251 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 17:58:26 ???
>>247
レクイエムとか言ってたし教会のステンドグラスイメージしたんじゃない?(適当)


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:58:40 Sgz/4cKo
あっ、やっと…ダークリベリオンがランクアップしたんやなって
ダークレクイエムくんステンドグラスみたいでかっこいいと思った(KONAMI感)


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 17:59:49 hMl1TQd2
エクシーズ次元かなり面白inじゃねーの⁉︎
あのまま勢いで通してくれてもよかったけどユートくんが喋れるようになった理由付けがされたし、話のテンポもいい 理想に縋る遊矢を一喝するユートくんもよかった


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:03:01 IiwcDydM
エドクソザコで草


255 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 18:07:50 ???
ラウンチのドクロバット式テキストきらい
http://i.imgur.com/ypzvyby.jpg


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:09:12 XgIrwOoI
カイトの扱いヒデーナーって思ってたらエドがダントツにひどくて草も生えない

こりゃ黒咲と戦うカイトも負けて速攻で説得されて終わりですな


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:09:47 gWqhhQc2
エクシーズ次元イイネ・

ドラゴンがかっこよかった(小並感)


258 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 18:12:30 ???
>>249
喜べ来週は田村脚本だゾ☆

95 己の信じるデュエル 上代務
96 借り物の言葉    上代務
97 気高き超魔道剣士  上代務
98 ひとつの道へ    上代務
99 永遠のデュエル   上代務
100 絶望の都ハートランド(総集編) 田村竜
101 銀河の眼     上代務
映画の宣伝用特別番組  上代務
102 非情の狩人    上代務
103 華々しき機械天使 上代務
104 Dの名を持つHERO  上代務
105 レジスタンスの絆 田村竜 
106 アークエリア・プロジェクト 上代務
107 決闘に飢えたアマゾネス 上代務
108 アマゾネス・トラップ    上代務


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:13:23 EgFZuTAE
ははぁ…


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:13:56 Sgz/4cKo
ディストピアガイくんアニメだとちょっとダサかったけどイラストはスリムでかっこいいっすね
Dプレッシャーは手札じゃなくデッキからにしてくれよな〜頼むよ〜(懇願)


261 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 18:14:00 ???
コピペ間違えた


95 己の信じるデュエル 上代務
96 借り物の言葉    上代務
97 気高き超魔道剣士  上代務
98 ひとつの道へ    上代務
99 永遠のデュエル   上代務
100 絶望の都ハートランド(総集編) 田村竜
101 銀河の眼     上代務
映画の宣伝用特別番組
102 非情の狩人    上代務
103 華々しき機械天使 上代務
104 Dの名を持つHERO  上代務
105 レジスタンスの絆 田村竜 
106 アークエリア・プロジェクト 上代務
107 決闘に飢えたアマゾネス 上代務
108 アマゾネス・トラップ    上代務


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:18:02 XgIrwOoI
>>258
田村も割と酷いんだよなぁ…


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:20:51 Sgz/4cKo
スマイルポーション(直球)
これはスマイルキメてますわ


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:21:50 ZDYx5DgI
>>262
それでも上代先生よりはまともなのでセーフ


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:23:28 YGbs1VWk
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:25:01 ZDYx5DgI
【急募】エドを出した意味


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:33:20 alSn3Le6
D-HEROの新規カードを違和感なく出すため


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:34:42 XgIrwOoI
>>264
バトロワの脚本上代と一緒にやってたり黒咲とクロウの意味不和解とか前科がデカすぎるんだよなぁ


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:35:19 8KXfF2BY
まだ出たばっかなのに出した意味とか問うのは流石に早過ぎませんかね…
せめてクロウさん並の扱いになってからにしよう


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:37:42 YGbs1VWk
>>255
ドグマ出した後にディストピアで瀕死に持っていけそう

アッ!(デモチェ)


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:39:44 lkGvIG7E
>>269
総司令で親父との因縁を息子に持ち出す小物な噛ませ雑魚に過去キャラ使う必要あるのって思うのは当然じゃないですかね…


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:40:05 2t/M1moo
話が全部終わった後で改めて問うならともかく、まだ出てきた最初の週でこれからどんな風に動くかもわからないのに【急募】エドを出した意味 とか池沼か何か?


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:42:10 rZM7TQis
>>272
ARC-Vのことは何でも叩くのが正しいと思っている人もいるんだ
蔑ろに仕方ないはいけない


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:45:09 aIPk3C6Y
5dsの頃は超展開で済んだかも知れなかったことが今作では圧倒的描写不足で済まされなくなってますね…
勢いも大切ですが話をしっかり構築することも大切ということですね


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:45:45 ZDYx5DgI
「未来を操る」的なコントロールやテクニカルな要素も無いし幽獄の時計塔も使わない、嫌いな奴の息子だからって喧嘩売りだす性格のキャラをプロにする必要あったんかって疑問抱いたらいかんのか?


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:48:32 YGbs1VWk
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org853985.jpg
これはガンギマリできそう


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:54:02 MhdgSmQY
>>275
満足街で鬼柳が出てきた話観たら死んじゃいそう


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:56:47 XgIrwOoI
何で次元戦争前に来た遊勝のことをユートが知らないのか


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:56:51 YGbs1VWk
>>277
えぇ……(困惑)


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:57:13 2t/M1moo
>>275
だからそういうのも含めて判断は全部観てからでも遅くないだろうって話なんですが田舎少年は文章も読めないのか(偏見)
ほぼ間違いなくこの後もデュエルの出番は回ってくるだろうし真の切り札が青血やドレッドのリメイクという可能性も0ではないな、0はない


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 18:57:50 lkGvIG7E
>>277
個人的にはせめてカードの未来要素は残して欲しかったゾ


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:00:38 lkGvIG7E
>>278
当たり前のようにRUM投入してるの前提のアニメにそんな整合性求めちゃダメ


283 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 19:01:51 ???
むしろ過去作要素が必要だった場面って今までにあったんですかね…


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:03:28 gb4hN1Jw
そこまで結論が出てるならもうこのアニメ観なけりゃいいんじゃないですかね


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:04:19 VXAOnJvM
過去作要素以外の魅力がないのか...(困惑)


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:04:29 oKKpDcbY
多分あと一年で終わるからもう見るのやめたほうがいいんじゃないですか
アニメでイライラするなんて馬鹿らしいですよ


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:05:04 XgIrwOoI
一番イライラしてるのは君なんやで


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:05:30 YGbs1VWk
過去作キャラだしてるうえ、元々TCGにも関係あるんだからその意見は筋違いだと思うゾ


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:06:49 gb4hN1Jw
だって1話で意味は無いクソだと断定されても
どう返せばいいか分からないゾ
敢えて言うならクソだと分かってるんだから観なけりゃいいじゃんとしか言えん


290 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 19:08:35 ???
こういうのが見たかった(KONAMI)
http://i.imgur.com/x5EmHgb.jpg


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:09:02 29YtGMjk
一番簡単な返しはそもそも相手しない事ですね


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:14:10 MhdgSmQY
ほならね、こんなとこ見てイライラするのも馬鹿らしい、私はそう言いたい


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:17:13 YGbs1VWk
視聴者0人


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:20:12 FhLpx7t6
(そもそもこんな荒れるほど酷い回でしたっけ…?)


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:24:23 4tF7.A7A
酷いから荒れてるわけじゃないのくらい見ればわかるでしょ


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:26:30 gb4hN1Jw
そんな理不尽な話あるか


297 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 19:28:19 ???
AVに好きなキャラいるし、序盤みたいに本気を出したデュエル構成ならOCGテーマ出してガン回ししたり、バリバリ動かしたAデュエルが映像的にクッソカッコいい出来になるのは分かってるからいつか面白くなると信じて見てます

むしろだからこそ過去作キャラに頼らないAV独自の要素で頑張って欲しかった
既に完成されて人気もある過去作キャラ出して別人のそっくりさんに仕立て上げるのはAV単体のクオリティとはまた別の問題でアカンと思うのは自分だけですかね


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:34:11 VXAOnJvM
>>296
理不尽でもなんでもない
不満→過激に噛みつく→過激な返しがくる
これで荒れない場所なんて無い


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:35:20 gb4hN1Jw
噛付いてるんじゃなくてたった1話で判断は早いんじゃないかと指摘してるだけでしょ
そもそも最初にアニメに噛付いてるのはお前らだろうが


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:37:14 XgIrwOoI
>>294
荒らしてるのは狂信者ちゃんなのぐらい見てわからないのか…(困惑)


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:38:45 rZM7TQis
結局何だかんだでみんなレスバトル大好きなんですね〜
いいゾ〜これ


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:39:08 wO9PJ1bY
面白かったねーって感想じゃいかんのか


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:40:25 gb4hN1Jw
だったら不満側もつまらなかったねーって感想だけにしてほしいね
脚本家がどうこうとか完全にスレ違いだから


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:40:49 o506SCzQ
いいぞもっとやれ


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:44:43 7s0nf7QY
エドを出した意味なんて言ったのはまあ早合点過ぎますしそれを過剰にひていするのもどちらも荒れる元でしょうね
今はまだなんとも言えません


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:57:04 wYpmS8lg
比較的マシな回の時だけ調子乗る狂信者ちゃん好き


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 19:58:08 gb4hN1Jw
自分の意見に反論される事を「調子に乗る」とかアンチは一体何様のつもりなんですかね


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:00:36 rZM7TQis
>>307
多分レスバトルが沈静化してつまんないからつっついてみただけかと


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:00:42 cOJpsNDU
遊戯王AVのスレなんだから脚本や作画の話題が出るのは当然だと思います
基本的には遊戯王のアニメが大好きな人達が感想を共有しているだけなので
嫌だと思うなら見なければいいなんてそれこそ独りよがりの押しつけなのでは
逆にいいと思ったところはドンドン教えて欲しい


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:01:47 oKKpDcbY
エドは出てきて一話だし出る意味とか言うのは早くないっていただけで狂信者扱いは酷くない?それじゃ擁護一切できないじゃん。せめてただの信者にしよ?


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:03:03 f5D9Z0fY
久々に荒れてんなぁオイ(満面の笑み)


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:03:04 7s0nf7QY
レッテル張りは煽りの一番楽な方法ですからね


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:03:09 gb4hN1Jw
>>309
当然じゃないんだよなぁ
作品の感想じゃなくスタッフの内情妄想してまで叩きがしたいならそういうスレ立ててやって、どうぞ


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:03:53 YGbs1VWk
>>310
池沼扱いしてきてるんですがそれは大丈夫なんでしょうか?


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:06:17 rZM7TQis
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)


みんな「対立煽り」でググって、どうぞ


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:06:50 gb4hN1Jw
終いには頭上代なんて言葉を生み出しておいて池沼という言葉は暴言だとか言う権利あると思ってるんですかね


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 20:11:33 WNJgBD1.
上代が池沼以下であることを認めていくのか(困惑)


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 21:21:09 IiwcDydM
荒れてて草
やっぱり平和平和言ってても淫夢なんJの血は引いてるんやなって

それはともかくアニメの展開はそのままOCGに影響するんだから文句も出るわ、観なければいいなんて話ではない


319 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 21:24:58 ???
録画したの見直して思ったんだけどエド弱くない?(小声)

ガチガチロックキメられる勲章厨おじさんがアカデミアで一番強く見えるけど大丈夫なんかあの組織


320 : プラチナ畜生 :2016/05/08(日) 21:35:39 ???
今週の話は面白かったですね
遊矢はなんやかんやジャック倒してますしエドと引き分けても不思議ではないですね。
エドにはまだ上があるんでしょうし遊矢はドーピング同然ですしこの辺が落とし所かと。
来週の黒咲VSカイトも楽しみです


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 22:19:46 wYpmS8lg
ジャック倒してるって言ってもその勝ち方が一方的にAカード使いまくってやっとな上にカイトにもAカードなかったら3ターンで負ける有様だからなぁ…

まぁ今回も遊矢だけ使ったけども


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:08:53 q73ucaGw
Aカードがつまらないのは事実だが勝ちは勝ちだろう
相手も使用できる以上、Aカードがあるから勝てたと言ったところで「それの何がいけないのかな?」という話でしょ


323 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 23:09:59 ???
AVジャックは先頭走ってるくせにAカード取らない舐めプした結果なのでセーフ(ヤケクソ)


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:10:44 CtxguCLc
>>322
結果はともかく実績として言えるかなって話でしょ


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:16:35 ELVSBy/w
>>322
マリオカートみたいなもんと割り切れればまだいいんですけど
マリオカートみたいに所定の位置にAカードがあるとか優位に立ってるといいカードがでないとかの
運ゲーなりに公平性を出すための要素が見当たらないふわふわしたルールなのがなんとも
アイテムボックスの出現位置が完全ランダム、それどころか露骨に特定のプレイヤーの目の前に出現する上に
取ってる様子がないのにいきなり相手が赤コウラ投げてくるようなマリオカートがあったら間違いなくクソゲーだと思う


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:18:51 q73ucaGw
>>324
だから同じ土俵で戦って勝ったのが実績じゃなくてなんなのかと


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:25:28 ELVSBy/w
>>326
デュエル内容、というかデュエルの描写がお粗末なせいでとてもとても同じ土俵に見えないから納得しづらいんじゃないですかね
「前方を走っていればAカードを取りやすい」っていうアドバンテージを散々強調しておきながら
なぜか前方を走っていたジャックは一枚もAカードを使わず後ろを走ってた遊矢はAカード連打しまくる
しかも突如攻めてきたセキュリティ軍団を倒すためにジャックはわざわざターン消費してる
どっちが上かを決める真剣勝負にしてはケチが付きすぎてる


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:25:42 IiwcDydM
スポーツ観戦じゃなくてアニメなんだから印象でしょ
Aカードに頼りきった貧弱な印象がぬぐいきれない以上いつまでも弱い格下のレッテルは貼り続けられると思う


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:26:21 M.Otossc
今回は結果的に腐ったとはいえエドも無抵抗じゃなかったのはよかった
遊矢もエドももっと前の時点で確保しとけ?知そ管


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:27:33 BHii2ogo
遊矢がAカード使うのはもうはいはいって感じだか今更言わないけど
過去キャラがAカード使う姿はなるべく見たくない


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/08(日) 23:35:50 XgIrwOoI
総司令がこの体たらくならもう余裕では?と思えてしまう


332 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/08(日) 23:50:01 ???
Aデュエルは強制的に開始されますが主人公だけが常に状況に最適解なAカード引いて試合を有利に運んでます、相手は何故かAカードを引かないか腐るようなカードしか引けません

藍神くんもドン引きですわ


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 00:03:16 wNZI6QLs
なんでもいいからケチつけて反論されたら二言目には信者ってワードを出せばいいんだから、こんなにラクな話は無いよなァ


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 00:33:59 73fyIXVY
今回はデュエルがちゃんと終わったんだぞ!
…なんてことをわざわざ言われるようになるのはあまりにむなしい

あんなに何度も使われて一年以上遊矢を振り回した「みんなに笑顔を…」がユートの信条でも借り物の言葉ですらないただの又聞きだったってのはもうなにがなんだか…


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 00:43:43 4iBCfLBQ
今週はエドがエドである必要が無いこと以外は良かったですね


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 00:55:44 Hu70GnaM
洗脳はアニメの中だけにして


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 01:04:17 37fCeCYE
そもそもモンスターを駆使してフィールドを駆け巡りAカードをとる設定なのに普通にその辺のとってて草生える
Aカードは伏せやデッキ・手札の枚数を考慮しないカード要素だからデュエル構成の手抜きと思われてもおかしくない


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 01:42:02 4Z12Zsso
遊矢の体を乗っ取るユートいいゾ〜これ
どうせならユーゴくんも吸収しておいてほしかった


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 01:47:43 4Z12Zsso
後トリーズンディスチャージされてるディストピアガイくんが可愛かった


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 01:52:01 yi/RpZXc
>>335 流石に登場したばかりのキャラに対してそのキャラである必要性を問うのは酷過ぎやしませんかね…


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 01:55:29 aag0NmyY
もうその話は終わったから再度突っ込まなくてもいいです


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 01:59:48 F0vPjwKY
シンクロ次元がああだったのに既存キャラである必要性があるわけ無いじゃん
あるわけ無いけどそうなんだから仕方ない


343 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/09(月) 02:04:49 ???
http://i.imgur.com/sRLMYMw.jpg
http://i.imgur.com/z1Ftkns.jpg
http://i.imgur.com/PsaRagR.jpg
http://i.imgur.com/9eVQc4d.jpg


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 08:11:38 E1vV0ZeM
誰も触れてないけどランクアップダベリオンの口上クッソかっこよかった 心なしかAVにしてはCGも頑張ってた気がするし、そこらへんは映画スタッフが戻ってきたからですかね


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 08:48:52 4XA6ZEZU
>>344
レクイエムくんのステンドガラスみたいなのが綺麗だった(KONAMI)
上のカードイラストもカッコいいしOCG化楽しみ


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 10:45:49 k.7ICvt2
笑顔笑顔連呼しといてただの又聞きでした!で身体のっとってまでエド潰そうとするユートくんなんか見たくなかったゾ

「誰も傷つけたくない」とは何だったのか
実際素良とデュエルするの消極的だったのは何だったのか


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 11:59:16 bE.0NPoQ
>>346
笑顔に関してはそんなに連呼してないんじゃないかな。大体回想で。
アカデミアに対する態度に関してはX次元・レジスタンスの惨状を見て心変わりしたんでしょ。

何やかんや言っても皆しっかり見てるしやっぱ(このアニメ)好きなんすねぇ


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 12:37:04 0BiW7B7M
>>347
そんな風に都合よく脳内補完できるレベルの描写すらないから困惑してるんだよなぁ


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 12:42:03 NA9VK9X.
このアニメが好きというより遊戯王が好きな気が


350 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/09(月) 13:06:36 ???
>>346
ぶちギレユートくんに関しては「自分が鳥頭の隼を追わずにエクシーズ次元に残ってさえいれば仲間やその家族を守れたかもしれない」っていう後悔と街を滅茶苦茶にして住民をカード化したアカデミアを目の前にして怒りを堪えられなくなったっていう点でむしろ作中で一番共感できました(自分がユートくん好きなのもあるけど)
「煉獄(=天国に行くことができない者が留まる場所)の底より未だ鎮まらぬ魂に捧げる」っていう口上、「ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン」の名前もユートくんの心情とシチュエーションにマッチしてて良かった(KONAMI)

いくら笑顔botでも身内が巻き込まれた戦禍目の当たりにしたらそんなん理想に過ぎないと思い直すっていうのは遊矢に対するアンチテーゼにもなってるしエンタメを真剣に扱う上では避けては通れない課題だからスタンダードやシンクロ次元で解決できなかったテーマとしてしっかりやって欲しい


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 13:46:14 h09lqfWY
>>350
そういうことあたりは以前から分かってたことなのに素良くんに対しては向こうから食ってかかってこないなら別にみたいな態度だったのと全くイメージ違うなぁと

別にユートがエクシーズ次元から出た時とそんなに状況劇的に変わったわけでもなさそうですし(レジスタンスはさらに追い詰められてきたって話の時も動揺するような反応ありませんでしたし)


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 14:13:45 mYnT8ipk
何か言えば文句しか言わないじゃないか(ヒゲクマ)
自分は故郷の惨状を目の当たりにしても傍観と理想主義を決め込むユートくんより今週みたいな熱い魂を持ったユートくんのほうが好きです 理想に縛られた遊矢へのセリフは個人的に一番欲しかったセリフだし
過去の言動と一致しないセリフなんて遊戯王シリーズではいくらでもあるんだから今が面白ければいいんだ上等だろ


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 14:32:24 73fyIXVY
故郷と仲間をめちゃくちゃにされた怒りはわかるけどエクシーズ次元に残ってる人間は皆同じ目にあってるだろうに
つい最近「カイトに何があったんだ?」とか言ってたのはいくらなんでも察しが悪すぎやしませんかね…?


354 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/09(月) 15:05:38 ???
>>351
そこら辺の描写は(ユートくんの心情や回想もっと丁寧に描いて欲しいとかロッカーから取り出した予備デッキからカードを遊矢デッキに入れるシーン挟んでおいた方が良かったとか)相変わらず雑だなとは思うけどキレたユートくん可愛いからまあええわ(死皇帝止)

>>352
過去シリーズでお前の脚本ガバガバじゃねえかよって指摘されたところが未だに直らないのを問題視する人が出るのも仕方がないような
カイト戦以降1話1デュエルの精神、ほんへのシナリオがようやく再開、ユートくんがやっと喋り出すって具合にツッコミ所抱えつつも一ヶ月前に比べてプラス要素の方が伸びてきたから細かいところが気にならないぐらい勢いに乗って欲しいですわ


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 15:55:41 bmmotkzI
>>352
目の当たりにしてもって今の状態になってるのは以前から知ってたことなのに180度違う対応取ってるから困惑してるんだよなぁ…


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 18:00:59 0xarEP.E
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン→クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン→ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン

オッPとスターヴにも進化系あるんですかね


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 18:28:41 A8R5RqMA
故郷だけじゃなくレジスタンスの仲間が壊滅状態なのがでかいんじゃないかと
仲間に思い入れがあったとかあるんじゃないの?


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 18:48:18 iWFLTWSs
知識として知ってても予想は簡単でも実際見たら動揺しちゃうのもま、多少はね
邪心経典のせいだって知ってても翔がムカツクのと一緒でしょ(適当)


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 18:50:24 scmcUzsk
連呼したのユートさんじゃなくてゆうやの脳内のユートさんだからセーフ…にはならんかなやっぱり


360 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/09(月) 19:13:43 ???
敵といえどもフォローを欠かさない決闘者の鑑
http://i.imgur.com/1IZmGcF.jpg


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/09(月) 22:50:08 37fCeCYE
次の黒咲vsカイトは楽しみ
でもクロウに続いて2回も過去作キャラに負けると黒咲さんかわいそうだし、ここでカイトが負けるってのも考えられないので
カイトが改心して中断か第三者の乱入で持ち越し、良くて引き分けってとこですかね


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/10(火) 06:27:16 JatJzg7Q
知識として知ってるどころか実際もう目の当たりにしてたんじゃ…
侵略されてからスタンダード来たということは…


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/10(火) 07:02:15 5d6GpZJI
デニスの合図で侵略開始→瑠璃、ユーリにさらわれる→リンを追ってきたユーゴと互いに勘違いしユート、デュエルする
→黒咲とユート、倒したアカデミア兵の一人から赤馬零王の存在を知る→黒咲、どういうわけかLDSをアカデミア参加の組織と勘違いし赤馬零児を人質にする為スタンダードへ
→ユート、黒咲を追ってスタンダードへ行く→その間に生存していた仲間やカイトの家族もカード化される

時系列はだいたいこんな感じですかね
スタンダード終了からエクシーズ次元に入ってれば黒咲とユートどうしてスタンダードにやって来たのか関連の詳しい補足を早々に出来たしかユートくんがなんで今更喋り出したんだとかいうツッコミも入らなかっただろうしストーリーさっさと進められたし本当にシンクロ次元の一年間邪魔だったようにしか思えない


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/10(火) 08:07:29 JatJzg7Q
ユート喋りだした理由それっぽいの作ってたけどじゃあなんでバレット戦以降からX次元までしゃべらなかったのと
まぁぶっちゃけただのテコ入れなんだろうけど


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/10(火) 12:31:12 spqHYNvQ
X次元の有様を見た遊矢の気持ちがユートの意識を喚起したとかそういう都合のいい解釈をしました


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/11(水) 01:26:07 OqbT18Us
まぁユートくんのはテコ入れよねどう見ても


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/11(水) 09:17:21 E4nEy4mM
伝説の92話から話かけてきてたらまだ今回ので納得できるんだけどね


368 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/11(水) 13:07:04 ???
毒々しい配色にイラスト担当の悪意を感じる
http://i.imgur.com/yqBb6n4.jpg


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/11(水) 17:37:24 Inxc4nKo
録画したの見たけど本当にエド雑魚くて草wwwwww


草…………


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/11(水) 17:39:56 SRuo/jeA
>>367
伝説って?


371 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/12(木) 00:31:19 ???
ああ!
http://i.imgur.com/tvpyvXE.jpg


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/12(木) 01:13:28 MKCyf/R6
ああ!それってアンケート結果艦これ並?


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/12(木) 02:03:40 8kSUeHQA
>>369
カイザーや十代を翻弄したテクニカルなプロはもういないんだ
いくら呼んでもあのアモンを刺し違える寸前まで追い詰めたかっこいいプロは帰っては来ないんだ
もうあのGXは終わって、君もAVのアカデミア総司令官()と向き合う時なんだ


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/12(木) 02:49:37 L8TuSeLA
使用カード効果の手抜き雑魚っぷりからも雑魚臭が滲み出て涙出てきますよ


375 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/12(木) 13:19:15 ???
デビルガイでエース封殺→ようやくミスフォーチュンのバーン切り抜けて突破のために幽獄の時計塔破壊したらドレッドガイがこんにちはの流れくるおしいほどすき


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 00:06:10 ZL7psaXU
RUMなんで入ってんだよ→ユートのロッカーにあったんだろ
ってやり取り見るたびになんで他の次元に移動するときに持って行かずにロッカーに閉まってんだよって言いたくなるけど多分言っちゃダメなんだろうなと思い我慢してる


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 01:28:29 jGGHm0PQ
>>376
漫画版「デッキごと取り込んでおけばそんな後付け設定必要なかったぞ」

ユートくんシンクロ次元に旅立つ前黒咲さんに「遊矢は仲間」とか言えるぐらいなら赤馬に「デッキとディスク返せ」ぐらい言っておけば良かったのに


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 01:58:18 a3Wq1XMY
新しいMURもPカードみたいに遊矢の自作カードでしょ

これからは内容はともかく毎週1デュエルのテンポでやってくんですかね?


379 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/13(金) 02:13:42 ???
描写見る限り幻影騎士団ラうんちはユートくんが素で引いてたし特殊な演出も無かったから遊矢の謎ペンデュラムパワーとは無関係な気が
http://i.imgur.com/z1Ftkns.jpg


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 02:23:45 a3Wq1XMY
赤馬からもらったとは考えにくいし遊矢のPカードはみんな遊矢のオリカでしょ。
あれだけの枚数作ってるなら他のデッキのカードも作ってるかなと

デュエル中に引いてるカードを毎回Pカードに書き換えてるとまでは考えたくないけど…


381 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/13(金) 02:49:12 ???
一応カード創造した時はオッPや魔術師シリーズみたいに明確な書き換え描写無くてもトランプ・ウィッチ、エクストラの〇〇アイズシリーズ、シンクロ魔導剣士シリーズみたいにカード光る演出や覚醒描写が入ってるからそれが無いってことは今までのシリーズみたいに「これまでは使ってなかったけど実は持ってたんです」パターンだと思う(というか思いたい)
新規のペンデュラムを湯水のように使うけどペンデュラムカードは遊矢かLDSじゃないと作れないから常時シャイニングドロー使用説が浮かぶのはしゃーないと思うけど、カード創造できる設定と演出に特別な意味があるなら一話のデッキペンデュラム化以降描写無しにポンポンカード作ってるってことはないはず


放送予定が3年ならあと一年切ってるけどここら辺の伏線全部回収できるのかな


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 06:48:34 bwLvoF4M
>>380
少なくともRUMは引いたのユートだし光ったりしてないし元から入ってたとしか思えないでしょ

>>381
1年間本筋から離れてたおかげで伏線自体が少ないから大丈夫やろ
整合性の方は期待できんけど


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 22:21:58 F/lDfcRI
最初から三年貰えてるなら、尚更一年一年の区切りがハッキリしたGX方式を採用した方が良かったと思うんだよなぁ…

せめて一年間は表舞台の決闘で遊矢を育て上げるべきだった
そもそもエンタメ設定なんか外しとけば良かっ…


384 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/13(金) 22:40:45 ???
遊矢「戦争なんて下らねぇ!オレのデュエルを見ろ!」

アニメなんだからこれでいいのに(または漫画版みたいに「真剣勝負もいいけどたまには楽しくデュエルしよう!」的なキャラ)
エクシーズ次元で戦地慰問の芸人の苦労とかをガチで描いて戦争とエンターテインメントを真剣に取り上げるならともかく省略デュエル→「すごい!これが本当のデュエル!(スマイルキメー」っておかしくないかな


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 23:21:09 a3Wq1XMY
個人的には笑顔のデュエルなんてハナクソだと思ってるけどどうしてもその路線でいくならせめて一般通過アカデミア兵くらい笑顔にしてみせるべきだったんじゃないですかね?

「オレ考え改めようかな…」みたいなとこをカイトの容赦ないカード化の流れの方がまだ遊矢の言葉に説得力がもたせられたんじゃないかと
一般兵士さえ改心も説得もできないような有り様じゃ偉そうなこと抜かすなって感じでしかないし

まぁ説得や改心の格好の相手だった素良をあんな処理した時点でたかが知れてるような気もするけど


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/13(金) 23:26:00 EVj85Wac
素良きゅんはそのうちマジキチスマイル裏切りをキメてくれるから……


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 01:25:19 lekkByJA
スマイルは合法
http://i.imgur.com/VVmpZYp.jpg


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 01:26:27 nzBLSmj6
スマイルポーションはもうスマイル決めてるのを言い逃れ不可避


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 02:20:57 Ei0hDcbQ
ユートの切り札ドラゴンがかっこ良かった(小並感)
滅ぼされる前はデュエルを楽しみながら平和に暮らしてたのに崩壊したエクシーズ次元の爪痕が痛々しくて涙がで、出ますよ
アカデミアはシンクロ次元を最初に攻めるべきだったんだよなぁ あんなに胸糞悪い民衆はドラクエ7以来だった


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 02:24:25 nzBLSmj6
既存独裁体制の崩壊から再生は王道ですものね


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 11:17:29 90u.4.rM
正直この作品で一番ボコボコにして欲しいのが、ハゲでは無くて(一応)ライバル枠の糞メガネというのはマズイと思うよ


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 11:21:13 E5AGmphQ
しゃーない
やっぱライバルはプライド高い系のちょいツッコミどころのあるくらいのキャラがナンバーワンってはっきりわかんだね


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 11:25:20 90u.4.rM
GXの方の糞メガネと変わらないレベルの心象にまで落ちるって、勲章ですよ…(白目)


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 12:37:04 b.h5nRZE
赤馬鹿さんやってることが完全にアカデミア側なんだよなぁ
これで最後に俺スパイでした〜だったら人気出ると思うよ


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 13:52:54 lekkByJA
ついでにシンクロ次元に誰も気が付かないような伏線を張っておいてあの1年は無駄じゃなかったんやなってして下さい!(無謀な欲張り)


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/14(土) 16:08:46 Xae.SwZw
まさか赤馬が首に1日に50歩くらい歩くと爆発する首輪をつけられて無理矢理アカデミアのスパイ活動をやらされていたなんて…

あの変なマフラーは首輪を隠すためのものだったのか…


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 00:13:59 vmYhh.0g
この前再放送だったゼアルは上代先生脚本の非デュエル回だったけど、今までいがみ合ってたシャークさんとカイトが遊馬とハルトの所へ駆けつけるっていう目的を共有して協力し合うクッソ燃える展開だったゾ
ああいう王道を往くストーリーも描けるはずなのにARC-V放送中の上代先生に何があったんですかね・・・


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 05:58:56 6WqwDDBM
エドが出ると言うので観てみましたけどアニメ産カードのアニメ効果って大体いつもあんな感じなんですか?
なんか新規DがGX終盤からゴッズ期にカード化されてそうなのばっかなんですが
SRがかなり魔改造されたってのと猿はアニメのが強かったってのは知ってます

本編に関してはユートが色々な意味で怖いなと思いました


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 09:10:06 0kzPuYUc
ARCのアニメ効果はなんか手抜き雑魚効果が手抜き壊れ効果のどっちかばっかりな気がする
いや、過去作にもそういうのはあったけど本当にそればっかりって感じが


400 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 09:17:59 ???
アニメでクソザコ性能だとOCG製作班が魔改造してくれるから敢えて手を抜いてる説(ジャックから目を逸らしながら)


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 09:34:47 No9xOoqo
ジャックデッキは本当に罪深い
ファンも多いからまともに強化すれば売り上げだって上がるってわからないのかね


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 09:36:56 rIrzt3Go
ますみんみたいに枕をしておけば良かったと思うんですけど(名推理)


403 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 09:42:14 ???
>>401
コンマイは雑誌の人気投票で一位だったIVにレギュラーパック未収録・封入率操作・残念性能・OCGオリジナル強化なしのギミパペいじめをするような企業だゾ


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 10:04:23 0kzPuYUc
>>400
最初の頃コンマイが頑張ってくれたから味しめてやり続けてたら最近は呆れられて放っとかれることが多くなってきた印象ですね


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 10:47:10 0tvRz22o
逆にこのアニメって何に力入れてるんだろうと本気で疑問に思う


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 11:47:46 QxRTYWWY
>>405
みんなが大百科やwikiで予習したネットネタをお披露目するファンサービス


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 14:51:16 6675XBpg
次元戦争とかいう長いスタンスで描かなきゃならん構成のせいで、ゼアルⅡみたいな心機一転が出来ない
牛歩展開のシンクロ次元で一年間使用
(多分)もうラスト一年
代役を務めてくれそうな有能な人材が来れそうにもないレベルの評判

正直言ってメインシナリオとしてはもう「手遅れ」だよね
やれることと言ったら、今後やる全ての決闘の質を高めるぐらいしか名誉回復方法が無い
しかしそれも絶望的という


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 15:23:54 53r6hEjk
次元戦争はともかく過去キャラ出したせいでただでさえ勝ちの少ない(過去作と比べて)主人公の勝ちがなおさら少なくなってる気がする


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 17:20:41 Xy66PaMA
プロを目指していた頃に戻して…戻して…


410 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:33:58 ???
光波龍くん一枚のシングル価格≧ワンボックスになりつつあって草も生えない


411 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:34:39 ???
懺悔定期


412 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:35:24 ???
コミュ障同士のデュエル


413 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:35:42 ???
黒咲もAフィールド展開するんかいな


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 17:36:11 gQEC9IIU
デュエル入るの早くていいゾ~


415 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:36:22 ???
バニシング!バニシング!バニシング!ライズファルコン!
ウィング!ウィング!サイファードラゴン!


416 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:36:58 ???
今まで二体分のX素材封印してたからてっきりAVはやらないのかと思ってた


417 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:37:49 ???
【朗報】サイファー、続投


418 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:38:12 ???
一 体 で二 体 分 の エ ク シ ー ズ 素 材


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 17:38:24 vVG1ncFY
2体分のX素材(3分ぶり2度目)


420 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:38:31 ???
いつ聞いても不穏な口上やなぁ


421 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:39:45 ???
素良戦で魅せたAカードキャッチはどこ…ここ…?


422 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:40:38 ???
Aカード批判はもっとやれ


423 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:41:08 ???
ファンネルバンクいいゾ〜コレ


424 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:42:19 ???
2体分の素材→ランクアップで素体をORUに
2体分の素材→ORU補充

隙をちゃんと補ってるのがイイネ・


425 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:44:49 ???
今の銀河眼のポーズ間抜けすぎて草生える


426 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:45:45 ???
作画大丈夫かこれ


427 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:46:30 ???
そのユートくんがユーゴくんに襲われてるのに高みの見物を決め込んだ畜生がいるらしい


428 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:47:11 ???
デスダブルでアルティメットかと思ったけど違うのか


429 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:48:16 ???
よそ者の力っていうか構築したデッキの外の要素に頼るのやめにしませんか


430 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:48:41 ???
この人シンクロ次元で「レジスタンスは仲間じゃない」って言ってなかったっけ(小声)


431 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:49:20 ???
バァン!(自爆特攻)


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 17:49:26 vVG1ncFY
黒咲さんいつの間に絆厨になったんや


433 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:49:31 ???
決闘者特有の超視力


434 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:51:18 ???
ファイナル・グロリアス・ブライト


435 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:51:51 ???
黒咲の私服は問答無用で草生えるからやめろ


436 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:52:46 ???
この前のユート「誤解されるから黙ってるんやで」

なんだったんだあれ


437 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:53:29 ???
尻尾で撃ち返すの可愛い


438 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:55:02 ???
前回「笑顔とかいう理念も憎しみの前では無駄」
今回「仲間の絆も憎しみの前には勝てない」


439 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:55:14 ???
神ED


440 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:55:54 ???
EDの歌詞が絶妙に映画の内容にマッチしてるのがたまらないんじゃ


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 17:55:56 0kzPuYUc
エクシーズ次元来てから「視聴者側がどう思おうが作品内では〜なことになってるから いいね?(威圧)」なやり方が止まらないですね…


442 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:56:52 ???
>>441
前回までの設定は投げ捨てるカブトボーグ方式に切り替えたのかもしれない(適当)


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 17:57:10 rIrzt3Go
この無理矢理帳尻合わせてる感
好きじゃないし嫌いだよ


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 17:57:16 h8PAHzWI
ゼアルでさんざん叩かれた手抜き2体分エクシーズ素材といい適当にポンポン出てくる上級モンスターといい全体的に微妙な要素ばかり再現してきましたね…


445 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:57:27 ???
オジャマキングいた?


446 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 17:59:16 ???
バトルロイヤルからエクシーズ次元につないでいればセレナ権ちゃんに助けられたこともあってハートランド到着後以降の黒咲の仲間発言もすんなり受け入れられたのにもったいない


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:00:38 C0zj4KSY
シンクロ次元編がいらないどころか害悪になってしまっている現実


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:00:50 rMCBMyMA
そもそも冒頭で何故遊矢をカード化しないのか
そこから謎


449 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 18:02:05 ???
黒咲(取得Aカード:3 使用Aカード:2)VSカイト(取得Aカード:0 使用Aカード:0)
→勝:カイト

やA糞


450 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 18:05:02 ???
次回こそはスターヴ・ヴェノムくん見せてくれよな〜頼むよ〜(次パックの販促的な意味で)


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:05:41 Xy66PaMA
不動のデュエルこそ原点にして頂点


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:08:00 fCYSOwao
AVから見だした人は気にならないんでしょうけど、かつて色々あって成長したキャラが 別次元(新作)で1クール目みたいに戻ってるのって

なんかあれですね・・・ あ、Aカードはもうお蔵入りしていいんじゃない?


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:08:48 0kzPuYUc
>>451
Aデュエルにおいちゃただの舐めプなんだよなぁ

というかランサーズと仲間になってるだけでも意味不明なのにAカードは仲間の絆とか黒咲の言動かっとビングが止まるところを知らない


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:10:49 rIrzt3Go
超重武者のコンセプトがフルモンだしな

今更になってアクションカードを拾いに行くゴンちゃんは見たくないです


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:11:16 B6e9exGI
なんというか尺に余裕がないことがヒシヒシと伝わってきます


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:11:48 pVbIvJ1k
Aカードのくだりなくて最初からデスダブルで良かったんじゃ・・・


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:11:58 rMCBMyMA
最早懺悔の発言回数本家越えたやろコレ


458 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 18:12:35 ???
>>452
そもそも隈取り型のオッドアイが浮かぶフォトンチェンジもしないしオービタルいない戦う動機もデュエルスタイルも全然違う別人なのでセーフ


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:13:28 P1BODSEM
>>452
かといって終盤の状態だと本編での成長はなんだったのかってなりますけどね


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:17:17 rMCBMyMA
>>459
リセットされてる方がよっぽど何だったんだってなるんだよなぁ


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:26:03 fCYSOwao
>>458
ゲスト出演が完全に罰ゲームじゃないか いや実際罰ゲームか・・・


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:27:17 rIrzt3Go
AVに出て、得した過去キャラは今のところいないよな


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:30:31 rMCBMyMA
スタッフがキャラ把握できてない内から出演決まったおかげで無難な位置に無理矢理ねじ込んでもらえた明日香さんぐらいかな


464 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 18:32:38 ???
106話
「アークエリア・プロジェクト」
融合次元の「遊勝塾」で柚子と再会を果たした遊勝は、「あの」3年前に起こった出来事を静かに語り始める。
そして「デュエルで笑顔を」という遊勝の教えを守る明日香の姿に共感する柚子。
そんな時、塾生がアカデミア兵を相手に傷ついた姿で現れる!その相手はユーリだった…!
遊勝塾の塾生たちは、不気味な笑みを浮かべるユーリに立ち向かう!!

声の出演
榊遊矢/ユーリ:小野賢章、ユーゴ:高木心平、柊柚子:稲村優奈、天上院明日香:小林沙苗、榊遊勝:東地宏樹、榊洋子:遊井亮子
ナレーション:山路和弘
声の出演続き
赤馬零児:細谷佳正、グロリア・タイラー:大地葉、グレース・タイラー:渕上舞、ミルノ純、渡辺拓海、野上翔、田中杏沙、藤沼建人、室元気、濱野大輝
赤馬零王:浪川大輔


【朗報】マフラー、出番ある


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:33:17 fCYSOwao
明日香さんはサイバーガールの10年越しのカード化とかそれなりに恩恵を受けましたね・・・


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:34:11 P1BODSEM
>>460
ZEXALでの出来事が無くてもZEXAL終盤カイトのようになれたなんて僕は思いたくないです…


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:35:46 0kzPuYUc
こいつはくせえッー!ワンターンスリーキルの予感がプンプンするぜッー!


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:37:19 rMCBMyMA
>>466
ここに来てZEXAL序盤以上の外道行為するカイトの方がはるかに見たかないんだよなぁ
黒咲カード化って要はNo.持ってないのはっきり分かった上で魂とってるようなものですやん


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 18:38:43 vmYhh.0g
西住殿出るのか(困惑)


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 19:01:36 0kzPuYUc
AVカイトだとZEXALのフフフフ回で大量の死人が出て小鳥ちゃんも死んでそのせいでジャン☆ジャジャ〜ン回で遊馬がメンタル持ち直せなくなってバッドエンド直行でしょうなぁ


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 19:11:59 t7gJGUiU
仲間からもらったカードで勝利してこれが仲間の力だ!←わかる
Aカード取りながらこれが仲間の力だ!←は?
自分で伏せといたカードオープンしながらこれが仲間の力だ!←は?
なぁにこれぇ


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 19:53:18 No9xOoqo
クロウもカイトもぼくの好きなキャラが改悪されまくりで草も枯れる


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 21:20:17 vmYhh.0g
>>472
トロンスレでさえ冷えっ冷えにさせたのは大変なことだと思うよ


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 21:38:56 rMCBMyMA
前も言われてたけどこの作品同じ言葉使わせすぎ


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 22:08:20 Ds9oRsNE
今回特に酷かったですね…
カイトVS黒咲とかいうドリームマッチがこんな出来とは悲しいなぁ…


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 22:09:49 hIJCgKxQ
やっぱアクションデュエルってゴミだわ
純粋にダサすぎる


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 22:32:20 iAKnSuF6
序盤の謎が全く回収されずひたすら仲間とギスギス仲間同士のバトル・・・・仮面ライダーカブトやディケイドみたいだな


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 22:40:02 6nVTHfyw
あのキャラスレの極北が北極状態なのか(ドン引き)
いつとは言わんが以前ガチでトロンスレ民だっただけになんとも言えないですわ…


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 22:49:57 ePo9KQ6I
(高いところのAカードをとるなら鳥さんに乗ったほうがいいのでは…?)


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 22:51:37 M7cTFgnE
スタッフも黒咲のケツの穴穿り飽きたんですかね…


481 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/15(日) 23:25:03 ???
http://i.imgur.com/31gLUE5.gif
http://i.imgur.com/hRnHVoR.gif
http://i.imgur.com/Kzr8qog.gif


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/15(日) 23:52:31 aI8PD6zY
>>481
もうこれ以上のアクションは見込めないんだろうなって想像できるのが悲しい


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 00:45:21 .eosI6Gg
エクシーズから脚本が上代と田村しか居ないけどこのアニメがゴミすぎて逃げられたんですかね…?


484 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/16(月) 01:08:52 ???
・ザッパGO is GOD
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD(2015年、脚本)
アイドルマスター シンデレラガールズ(2015年、脚本)
VENUS PROJECT -CLIMAX-(2015年、シリーズ構成・脚本)
VALKYRIE DRIVE -MERMAID-(2015年、脚本)
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?(2016年、脚本)

・広田光毅
ドラゴンコレクション(2014年 - 2015年、脚本)
幕末Rock(2014年、シリーズ構成・脚本)
弱虫ペダル GRANDE ROAD(2014年 - 2015年、脚本)
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(2014年 - 2015年、脚本)
城下町のダンデライオン(2015年、脚本)
サザエさん(2015年 - 、脚本)
ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション(2016年、シリーズ構成・脚本)
ぼのぼの(2016年 - 、シリーズ構成・脚本)
甘々と稲妻(2016年、シリーズ構成)
ナンバカ(2016年、シリーズ構成・脚本)

・福嶋幸典
うたわれるもの 偽りの仮面(2015年 - 2016年)脚本
金田一少年の事件簿R(第2期)(2015年 - 2016年)脚本
ドラゴンボール超(2015年 - )脚本

みんな忙しいからね、しょうがないね


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 01:11:54 yJxdvgoI
>>484
仕事無いのがあの2人しかいないんですね
疑ってごめんナス


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 02:50:52 E6qO7Wu6
懺悔言わせれば良いと思い込んでるのがなぁ


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 05:06:07 EhEgn3WQ
それより何より黒咲をカード化しようとしたのが意味不明すぎて


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 09:55:51 rGltyU6E
>>487
これほんま意味不明すぎて草生える
もう草生やさずにはいられない


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 10:01:33 lf0UHm9E
バトルに入る理由がどれもこれも言いがかりだったり勘違いだったりで…
何でこいつら戦ってるの?って感じがする


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 10:17:57 7xbPe.FY
>>487
カード化するぞ!っていうくらいなら最初からデュエルして遊ばんとはよやらんかい

というかこのアニメ、そもそもここでデュエルする必要があるのか?っていう場面が割と多いような......
それも「じゃあデュエルで解決だ!」っていう一応決闘の体をとってた過去作と違ってこっちはなんかこう場当たり的というか


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 10:47:08 rGltyU6E
デュエル始める理由が勘違いやら話聞かないパターンでデュエルする相手が戦う必要ない組み合わせばっかりなのとその後の展開がデュエルの勝敗関係なしなのも合わせてデュエルの意味が極端に薄い

さらにバレットみたいに結局セレナを送ったりする一方で今回のエドみたいに倒れてる遊矢に何もしなかったりしてもう疑問符だらけや


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 11:37:27 X9slODnE
そこらへんはまともそうだったユートがユーゴと融合とかいううすら寒いギャグの流れのままデュエルして死んだあたりでもうね…
やりたいことが突っ走りすぎて過程がないがしろになってますよね


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 11:59:06 ovEK3tKc
懺悔懺悔ってカイトから懺悔とったら何も残らないとでも思ってるのかこの猿ゥ!
単語を繰り返し天丼させるしかキャラの表現が出来ないとか中高生の二次創作か
ほんまつっかえ…やめたら?この仕事…あほくさ…

アクションカードは仲間の力だッ!にはちょっと意味がわからないゾ


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 16:12:16 qd14lQHE
遂に愛人黒咲まで捨てたか
今まですり寄ってたネタ大好き民まで切り捨てていくのか…


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 20:12:27 xa.UlOUY
本当はユートしゃべらせたりする予定もなかったんじゃないですかね…?
いくらなんでもエクシーズ次元来てからの後付け展開は破綻し過ぎている


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 21:13:38 Tu7dI5u6
ペンデュラムのその先ってどこ……?ここ……?


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 21:18:01 QX5UoyAU
今からでも打ち切って漫画版やろう
遊矢にとってもそっちのほうがいいはず


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 21:26:52 wl4g6kxU
>デュエル始める理由が勘違いやら話聞かないパターンでデュエルする相手が戦う必要ない組み合わせばっかりなのとその後の展開がデュエルの勝敗関係なしなのも合わせてデュエルの意味が極端に薄い

ここ脚本の力のなさが如実に現れてる
特に前半の勘違い、話を聞かない〜は何度繰り返すつもりなんですかね…


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 23:07:46 xa.UlOUY
本来なら初対面で敵の総司令と互角に戦ったと言うのは実績と言えるような気がするんだけどいまだにアカデミア内部の描写が少なすぎてまるでピンとこない
過去キャラのエドだと言うことを差し引いても
「遊矢と引き分けるなんてコイツ強い!」とか「敵の総司令相手に引き分けとは遊矢も成長したな」って感じがどっちも無いんだよなぁ…100話過ぎてこれって…勲章(剥奪)ものですよぉ?


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 23:21:59 eA3IzJqc
ワンターンスリー鬼柳って制作側からしたらデュエル構成単純・お手軽にキャラの強さや成長を演出・一部の視聴者受けがいいと三拍子揃ってて味をしめてるつもりなんでしょうか
元祖の満足街編のあれは相手の戦術こそコピペバーンだけどデュエルしたのは主人公の遊星で既に実績もある・ストーリ的に特別重要な場面ではない・既存のカードを使いこなすと要素が全然違うんだよなぁ
どちらにしても一回や二回ならともかく10回近く乱用してる上にその他中断省略とか色々とガバガバまみれで問題はこれ一つじゃないんだけど


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 23:29:54 QX5UoyAU
1ターン3キルといえば最初のLDS3人組vs黒咲は理想でしたね
既存カテゴリを使って主人公たちと互角以上に戦った3人が
手札フィールド全滅に拘り過ぎてミスしたとはいえそれぞれが全力をもって叩き潰そうとしたのを1枚のカードで大逆転するの大好き
今の適当なモブを適当なカードで1ターン3キルするの大嫌い


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 23:31:13 CH9C0bbU
一匹狼だったキャラが仲間の大切さに気づくってのはいい展開なんだけどそこまでの変化の過程が雑すぎた
っていうかここまで黒咲負けさせるなら先に遊矢と戦って負けさせるべきだったと思う
遊矢とのデュエルで中にいるユートの存在、ユートが遊矢にダベリオンを託した理由と想いに気づいて改心するって展開のほうが王道でよかったかも
直接黒咲を倒して改心させたほうが遊矢の主人公としての格も上がったと思う


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/16(月) 23:34:23 Tu7dI5u6
シンクロ次元はゆうやを曇らせるのに必死すぎじゃないですかねぇ
そんなことに尺を使わなくていいから(良心)


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/17(火) 00:14:54 wBbAiO.M
シンクロ次元でもう一度黒咲対素良をやって勝った方が相手をカード化しようとしたとこに遊矢が止めに入ってデュエルして勝つ
…みたいな流れならよかったのかも?

普段遊矢下げるのに必死なくせに過去キャラは遊矢の踏み台に使うのはなんなんですかね…


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/17(火) 00:42:32 l19ArTSk
もうアクションデュエル、エンタメデュエル、次元間戦争、もろもろの要素が空中分解してると思うゾ
過去キャラ出してウケ狙ってる場合じゃないんだよなぁ…


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/17(火) 16:23:08 Fa1ZeW0g
敵も味方も雑魚だらけって逆にすごい


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/17(火) 20:01:48 DRKTAqsI
アークファイブってペンデュラム召喚使えるキャラが少なすぎる
5Dもゼアルもその時出た召喚方法を敵味方問わず使ってくるからいいのに
あとシンクロ次元で遊矢以外ペンデュラム召喚つかったら負けるのがね


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/17(火) 20:03:38 oDKuRixY
ストーリーもガバガバだけど作画もとんでもないことになってませんかね・・・


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/17(火) 20:31:48 04d1zM6c
遊勝と会ったこともないし知らなかった言ってたユートの回想で遊勝出てきたのは流石に草
1話で矛盾作るなや


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/18(水) 00:10:24 5E8LCJls
脚本書いてる人違うから仕方ないんじゃない(諦め)


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/18(水) 02:51:44 9upzHh/.
シリーズ初となる全ての召喚法が使われる作品にワクワクした
LDSによって召喚法が体系化されている事にワクワクした
それぞれのスペシャリストを育成する中で複数の召喚法を操る赤馬のカリスマ性にワクワクした
プロを目指す遊矢がニコと共に成長する様はワクワクした(クイズは絶許)
沢渡さんのライバルとしての成長にもワクワクした
OPでビリビリした

舞網CSでぼくのAVは終わったんだ
あとは同人の垂れ流しなんだ


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/18(水) 04:32:24 GM0kpey.
クイズ回はデュエル関係ないクイズと相手が胸糞キャラだってことを除けば単発デュエル回として考えればまあ分からんでもない
一応遊矢の成長要素にもなってるし(後に成長が生きたとは言ってない)


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/18(水) 06:52:12 JwqCeUEA
>>509
やっぱり回想に遊勝いましたよね?誰も言わないから見間違いかと思ったゾ


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/18(水) 07:35:08 mBDEBEYE
>アクションカードは仲間の絆だ!
そういうときは新規シンクロRRとか出すんじゃないですかね


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/18(水) 08:24:45 HjtjhRc.
>>509
あれほんま草生えた
そもそもアレン、サヤカが知ってて次元戦争起こった後に次元移動したユート黒咲が知らん方が無理あるけど


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/18(水) 09:17:26 2NxHnD5Y
遊勝はクローバー校の講師でスペード校のユートや黒咲が知らなくても仕方ないのかなと思ってたのに…もう許せるぞオイ!

そもそも今更『デュエルで笑顔は父さん言葉だ!』は無理がありすぎない?
ユートに託されたって言ってたじゃないの…


517 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/19(木) 01:36:28 ???
>>514
序盤で赤馬からの受け取り拒否したRRのPカードはどこ…?ここ?


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 01:41:38 xoekQhrk
そう言えば遊矢と赤馬以外の奴がPカード使うとほぼ負けますね…

AカードもPカードも勝利に結びつかないならなんのための備えなんですかね


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 06:46:05 tBR/qlB6
○ニス「現実のOCGは席巻したのでセーフ」

黒咲さん割と初期からバンバンAカード使いまくってたし仲間言い出すならペンデュラムした方が良かったような
あとこれから遊矢と黒咲さんでタッグデュエルするらしいけど絶対ストーリーの順序間違えてる・・・


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 06:52:57 Byx5vbOs
>>512
シンクロ次元編1年かけて得られた結論がたった2話で得られた回だと考えると
むしろこのアニメにおいては神回レベルなのではないだろうか


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 09:03:01 xoekQhrk
Aカードが仲間の力なら権現坂はどうなるんですかね
手札にワイルドヴァルチャー3枚のどうしょうもなく事故ってた時に仲間でもないのに助けてくれたのは権現坂だったじゃないか


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 14:49:41 blHsBZC.
一部製作陣が出ること知らされてなくてキャラ調べた明日香が今の所大きく話に関わってるわけじゃないのが笑える
ほんまに知らんかったんやなって


523 : 昏睡茶の音が聞こえるか :2016/05/19(木) 14:52:44 ???
今思えば権現坂が刃にシンクロを習い、柚子が真澄に触発されて融合使いになったように、遊矢も北斗にエクシーズを教わってEMエクシーズを出していれば、多彩な戦いかたを見せながらユートと合体しても違和感なく戦えたのでは


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 17:11:26 82gI5rpI
>>522
出せって言われて出したんだろうからそれは仕方ないのかもしれない


525 : A: カードが違うということです。 :2016/05/19(木) 17:24:09 ???
そういえばPSとかいうデメリット無しのぶっ壊れカードは何なんですかねあれ
スケール12の癖に特に縛りないって頭おかしい…(小声)


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 17:27:04 5OpNddek
カイトもエドも明日香も今のところ本人である必要がない設定と立ち回りだけど過去作キャラのほうが集客力と話題性があるという判断なんですかね…
でもタイラー姉妹みたいな新キャラが楽しみな視聴者のほうが多そう
悪評高きシンクロ次元も過去作キャラよりロジェ・セルゲイの新キャラが頑張って牽引してたようなもんだし


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 17:42:07 VYXkofkw
過去作キャラである必要があるかどうかはまだ判断しかねるけど少なくとも過去作キャラにやらせるような設定・立場じゃない
特にカイトとエドとか例え新キャラでも言動に首をかしげるレベル過去作の味方キャラにやらせるとか論値


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 17:45:12 wRpFeT52
人様の作品のキャラがどんな思いしようが、小野監督達は嫌な思いしてないからね。仕方ないね(諦め)


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 17:52:48 /2FC7y0E
シンクロ次元入ってからサブキャラが多すぎる気がする
キャラの数半分くらいにした方が話纏まるんじゃないかってレベル


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 17:55:12 NhWmWm1g
そもそもメイン格である槍サーの段階で飽和しててエクシーズ次元で露骨に人気キャラ以外カットされるような有り様なのに何を今更


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 18:02:24 1t4ysOGg
昔→AV出演やったー
今→AV堕ちやだー


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 18:37:13 A9ri3Mj2
>>524
普通はもっと前から知っておくべきだから全く仕方なくないんだよなぁ
まぁ製作カツカツなのは見ててヒシヒシと伝わってきますが


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 18:45:49 HZpF6Ohc
次回塾生とはいえエクシーズ次元の人間がおジャマ使うのって今までの話的にどうなのと
召喚法=その次元の人間って判断今まで普通にやってきたのに


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 18:48:21 A9ri3Mj2
>>533
話同時進行でごちゃ混ぜになるのもわかるけど遊勝塾あるの融合次元やから戦う塾生も多分アカデミアからの脱走者やと思うで


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 19:06:10 HZpF6Ohc
>>534
あ、そういえばそうでしたね(痴呆)


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/19(木) 19:29:17 GolhNvuI
>>534
あ、そっかぁ…
なんか流れでエクシーズ次元かと思ってたゾ


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/20(金) 06:48:50 IzXV6/.s
あれだけ仕事失敗した挙句初の見せ場が脱走者狩りなのか…


538 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/21(土) 04:26:45 ???
ネタバレ注意
http://i.imgur.com/lFYHz6e.jpg
http://i.imgur.com/bZgmG6w.jpg
http://i.imgur.com/VprvVQ2.jpg


539 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/21(土) 04:32:42 ???
http://i.imgur.com/uiTwi0j.jpg


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 05:28:30 MOKf7ShQ
何故遊矢がペンデュラムを発動できたか←分からない
何故いくつもの次元があるのか←分からない
何故遊矢や柚子に似た人がいるのか←分からない
プロフェッサーの目的←分からない

2年もやってこれである


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 05:38:09 GvpvoN9I
ハゲが次元融合する手段もまだわかんねぇんだよなぁ・・・

アクションカードは仲間の力で「はぁ!? 頭ゼスティリアなの おまえ!?AA略」になった
「自分が構築したデッキやデュエルタクティクス以外に頼みを置く、そんな性根がデュエルを腐らせる」
ってなりましたね、黒崎が
というかニコニコって1週遅れなんですね


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 05:48:47 GvpvoN9I
そういえばたまたまググったんですが、初めて買ったアダルト小説が雑破GOの小説だったんだですよ(激寒自分語り)
2000年代序盤からゼアルまでマルチメディアで楽しませてくれたザッパGO is GOD


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 08:01:04 UCi37OyI
>>542
雑破GO is GODの「アヌスで受ける!(アナル☆)」とかいう頭おかしい漫画あのシーンしか知らないけどすき


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 08:13:14 GvpvoN9I
どみなのド!って漫画でしたっけ
漫画原作もやってるとはたまげたなぁ・・・


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 08:30:49 A019qyvQ
謎が謎を呼んですらいない現状もそうだけど
いまだに遊矢がほぼ敵の眼中にないってのはどうなんですかね…?


546 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/21(土) 08:41:23 ???
http://i.imgur.com/A2BQG6R.jpg


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 08:44:26 GvpvoN9I
チームの方針を決定する立場にあるわけもでもないし
そもランサーズが脅威は認知されてないし
コマの一つに過ぎない勲章おじさんやら素良に負けたりしてるレベルではね・・・


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 10:10:02 GYkYlWPs
某笑顔動画見たけど案の定ゼアルガーの矛先逸らし多くて草も生えない

2体分なければ面白いっていう話でもないんだよなぁ今回


549 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/21(土) 10:35:42 ???
ZEXAL再放送見てるとカイトの「懺悔の用意はできているか!」はハルトに危害加えられたことに対して言ってることが多いですね

中二病的な言い回し多いけどやっぱカッコいいわカイト


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 15:14:07 OAudWXII
黒咲今回でユートが来てくれた!俺の仲間はユートだけじゃなかった!って言いましたけど「邪魔立てするならお前も…!」みたいなこと言ってましたよね


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 15:17:42 zU1q3LD.
瑠璃と勘違いして熱くなってたから、ま、多少はね?


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 15:26:46 LTX4wBtc
「邪魔立てするなら貴様も倒す!」のセリフは「瑠璃!なぜ瑠璃がここに?」より前なんだよなぁ…
熱くなってたのは確かだと思うけど


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 15:30:11 zU1q3LD.
あっ、そっかぁ(池沼)


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 15:40:48 GYkYlWPs
1話前の話でさえ矛盾作っちゃうような作品のスタッフがそんな大昔のこと覚えてるわけないだろいい加減にしろ


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 18:55:53 Nuhz/WLk
オートパイロット関連でも思ったんですけど田村先生は他の人の脚本見ずに書くんですかね…?


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 19:52:40 GvpvoN9I
アクションカードは仲間の力だ!足りない攻撃力はアクションカードで補うぜ!
仮に3枚つぎ込んで勝ったとしてそれで満足できるんですかね・・・黒咲さんは


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 22:39:46 aYvpqsl.
アクションカード依存しないとデッキが回らないのかもね
遊矢 先攻だと五枚の内二枚がPカードで残り三枚でモンスターを召喚したり防御しなければならないのでアクションカード必須
   魔術師とEMとオッPの複合デッキなのでペンデュラム召喚するぐらいしか共通のギミックがない
十代もバブルマンに壷使ってたんで猿ジョーカーペンマジリザード毎回使ってまず一勝しよう
   遊矢くんが笑顔にならないと皆も笑顔にならないんだよなぁ

権現坂 一部の超重武者が墓地に魔法罠を置くと効果を使えないのでアクションカードは相性良くない 
    本人もフルモンにポリシーを持っていて超重武者も戦闘耐性や釣り上げ効果持ってたりするのでそこまで必要ともしていない

沢渡 ペンデュラム使いなので手札が薄くなりがちなのでアクションカードは握っておいた方がいい
   まだ魔界劇団がどういうデッキなのかよく分かんないのでなんとも言えない 
   今の所ペンデュラム召喚してステータス変化させて殴ったり魔界大道具や衣装をサーチするデッキと言った感じ
   でパッとしないのでエース級の登場が待ち遠しい かませの割にしっかりメタ張ったりモンスターが着替えたりするのでデュエルは見てて楽しい

アクションカードとデッキの相性の考察なんだけどどう思いますか?


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 22:42:42 zU1q3LD.
忍者がアクションカードを一番使いこなしてると思うゾ


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 22:56:51 9hbF/utw
遊矢は過去作キャラとの絡みはあっても今作の敵サイドとは関係が薄すぎるのは如何なものか
社長の方が長官と戦いハゲと因縁があるってどういうことですかね…
おそらく意図的なものだと思いますが
せめて最後は遊矢がデュエルで世界を救って欲しいです


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/21(土) 23:22:36 OAudWXII
>>559
嘘つけこの因縁の薄さは絶対意図的なものではないゾ


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 00:14:11 0MsKUyLw
最終回は遊矢の突然なエンタメショーでハゲが適当に改心して完結
その後速やかにArcVは遊戯王の黒歴史ってことにして終わりでいいんじゃない?

ていうかあと10ヶ月で終らせる気あるんですかね……


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 00:50:04 y0SypdIs
10日で終わって


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 02:33:09 YLZQnWCw
暗黒寺の舎弟を洗脳したときみたいにエンタメが客にウケるったらウケるんだ!ってつもりでやるならそれはそれで(面白いかはさておき)構わないんだけど遊矢の扱いを見てるとエンタメの答えなんてスタッフは出す気あるのかと思ってしまうね…


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 02:40:01 dZPFbuTw
やだなあシンクロ次元最強のデュエリストジャックとのデュエルでちゃんとシティのみなさんを笑顔にしてついでに謎の一体感で格差問題も解決したじゃないですか


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 03:18:37 QgPV3pLQ
最近バトルシティ編再放送で見た天空コロシアムはワクワクを思い出しましたねぇ
カードゲームってのはこういうのでいいんだよこういうので


566 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/22(日) 05:46:18 ???
>>565
海馬の自画自賛コロッセオソリッドビジョンの中で文字通りの「決闘」で終始互いの手の内を探りつつ駆け引きしてるのが良いですね
対戦カードも相まって文句なしにBC編最高の山場ですわ


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 08:17:37 mtndL3v2
れでぃーずあーんじぇんとるめーんwwwwwwwwwは正直もうやめてほしい
なぜかこっちが恥ずかしくなる


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 08:55:13 2GzVGU9Y
久しぶりに見たら作画もCGもカックカクで笑った


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 08:58:36 .4NcpD6U
GX    新学期スタート!波乱の予感
ゴッズ  闇のカード ヒドゥン・ナイト-フック-
ゼアル  銀河眼使いへの試練!カイト決死のデュエル
arcV   レジスタンスの絆

105話っていうとこんなもんか
ARCVの何も成し遂げてない感はやはりやばい(確信)


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 08:59:04 ds/i7AMc
>>559
意図的なものって言えるほど予定通りに進んでることってこの作品にあるんですかね…?


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 14:09:06 LS3mNRWE
ヒドゥンナイトフックで思い出したけどホモコーン戦って今見るとすごく面白いですね
決着は賛否両論かもしれないけどアンドレの強キャラ感ほんとすき


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 15:41:55 dZPFbuTw
>>567
賢章くん声張るのあんまり上手く無いから・・・
最初は「遊矢の未熟さにピッタリ来るしええやん!」っていう理由で採用してたらしいけど

>>571
ユニコーン戦と太陽戦は相手のチームの団ケツの力がある意味主人公サイドよりも強くてすっげぇ良かったゾ
ラグナロク?なんのこったよ


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 17:58:25 fPefj3Lo
とうとう誰も実況しなくなりましたね・・・
みんな笑点と相撲で笑顔になっているんでしょうか


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:02:27 xaZJqFqM
後先考えず行動した結果失敗しまくりの遊勝
GX民レイプ!只のカカシと化した過去作モンスター

これは荒れる(確信)


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:04:37 ZVkeDUl2
笑点見てたんですけど今回そんなひどかったんですかね…?


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:10:08 nXKLPkhU
まさしく笑点見てます(小声)
今日中には録画見ますよ〜見る見る


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:10:40 onkB.eRM
正直四つの次元侵略するとか言っても未来組とか存在した場合パラドックス1人に返り討ちにされそう


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:15:39 QgPV3pLQ
五代目圓楽「笑点で…みんなに笑顔を…」
歌丸「私の中に…五代目圓楽さんが…」
六代目圓楽「やはり近くにいましたか…そんな気がしていた」


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:20:10 xaZJqFqM
ぶっちゃけ遊勝は次元転移の偶発的な事故に巻き込まれたって感じにすればまだよかった
過去作テーマに関してもゴヨウみたいに新規モンスターか昔の敵のテーマだせば?という話

思いつく限り最悪のパターンを作るとはさすが上代先生と思った(憤慨)


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:24:20 Jt2XshUg
>>575
明日香、決闘者ならカード化しても良い精神の持ち主だった
モブ5人伏せ0絶対エンドからの5キル(使用モンスターGX産というファンサービス)
↑からのブレスレットワープ


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:27:23 bj2TUWXQ
あとED映像ARCのに変わったけど酷かったですね
本当に製作色々間に合ってないんだなって感じ


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:27:43 QgPV3pLQ
ファンサービスと言えば誰かさんに似たヘアースタイルモブが何人かいましたね


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:29:07 w1L1zXI.
OZとVtoZは悪くなかったけどビークロイドとおジャマはモブキャラに充てないでほしかったなあ
わざわざGXからじゃなくても迫力ある融合モンスターはいるわけだしちゃんとして欲しかった


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:31:08 Jt2XshUg
>>583
VWXYZも万丈目が使うモンスターだし何よりストラクに関連カード入ってるカードとしてあの扱いはあかんでしょ


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:33:08 vIfkdzkE
過去キャラが使ったから優遇しなきゃいかんわけじゃないでしょ


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:34:39 alAgnaNA
ユーリくんのおジャマの扱いで草生えた
ユーリくんほんとすき


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:34:53 bj2TUWXQ
わざわざ手抜きデュエルの負けモブに使わす必要がまずないでしょ


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:35:17 w1L1zXI.
>>584
あくまで個人的な感覚だけどVtoZは一人じゃなく兄弟で召喚したって点で差別化できてたから万丈目のモンスターとは別物と思えたんだ
いっそABCまで先行して出してしまうのもありじゃないかとすら思えたよ


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:36:06 vIfkdzkE
>>587
どんなカードにも好きな人はいるんだからそういう言い方はどうかと思うわ


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:39:38 Jt2XshUg
好きな人いるからこそ文句出てるんだよなぁ…
合間合間におジャマdis入れるしそれやるために出すのほんまやめてほしい


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:42:50 bj2TUWXQ
>>589
好きだからこそわざわざこんな扱いさせるために引っ張り出すの勘弁して欲しいって思うのそんなに間違ってますかね…?


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:47:03 .4NcpD6U
遊勝ぱっぱの行動の必然性がよくわからないです・・・


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 18:47:31 WmKnPVSI
とりあえずモブ相手に無双してもあんな適当構成じゃ「勝った方TUEEEE」じゃなくて「負けた方YOEEEEE」ってなるだけなのにそろそろ気付いて欲-C


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:02:52 fPefj3Lo
多数の既存カード使い相手に連続攻撃で1キルしたのは24話めの黒咲さんと同じですが
あれに比べるとあらゆる面で薄っぺらすぎるのはなんででしょうかね


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:05:53 vIfkdzkE
>>591
他のカードならそういう扱いでも別に構わないってのは間違ってると思いますね


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:06:38 Ut2pTNU2
なぜ遊勝は周りにこのことを伝えなかったんですかね・・・
石島さんとのデュエルは怪我等でキャンセルしますって正式にアナウンスするなり
家族には事情を説明するなりできたはずなのにやらなかったってどうゆうことやねん


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:08:41 7lQk61cc
今週もクッソつまんなかったですけど次回のタイラー姉妹には期待してます


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:18:25 ZVkeDUl2
>>580
GXファン憤死モノですねこれ…
いつまで大不評な多人数ワンキル続けるつもりなんですかね…


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:18:51 bj2TUWXQ
>>595
そんなこと一言も言ってないんですがそれは…
デュエル自体をどうにかして欲しいですね
負け試合、モブでもそのデッキらしい動きとかちゃんと映してくれたらそれで個人的には満足です


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:20:40 WmKnPVSI
ユーゴも相変わらずの基地っぷりだったけど親父も大概行動意味不明だったでござる


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:22:17 z.BKFAMg
好きなカードを手抜きモブに使わすな!、からそれ以外のカードなら使われても構わないになるって国語力高すぎない?


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:24:55 vIfkdzkE
>>601
だったら手抜きデュエルをするなって最初から言えばいいわけで
何で好きなカード云々って話になるんですかね…


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:36:28 z.BKFAMg
>>602
そりゃ単なる手抜きデュエルじゃなくて好きなカードが使われた手抜きデュエルだからでしょ
当然その事指摘したくもなるよ、邪推されるような変な含み混ぜるとかそんなん抜きで


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:43:22 bj2TUWXQ
>>602
お、おう…なんかすまんな


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 19:53:25 WmKnPVSI
勝手にブレスレットワープ解釈してキレるのはNG

ユーゴくんの監督プロテクトはいつ切れるんですかね…


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 20:10:39 yHY4N5.M
GX産融合モンスター登場はファンサービスなんだろうけど、いまのARC-Vじゃ火に油なんだろうなと思います
正直視聴者の捉え方次第じゃないですかね


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 20:28:47 SsR7leio
今のARC-Vじゃ〜とか言うけど手抜き多対一がもはや珍しくなくなったARCじゃなかったらもっと文句出てると思うゾ

視聴者次第じゃなくて作品次第じゃないですかね


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 20:31:35 IaMqsNkY
シコれるメスが増えたからちょっと嬉しかった(小並感)
何気にEDにようやく絵がついたましたね…


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 21:04:08 DUxPuMnk
AV墜ちしたご褒美におジャマにクソツヨ新規を…(届かぬ思い)


610 : アーマードアイドル :2016/05/22(日) 22:52:24 ???
シンクロ次元みたいに姿だけ見せててデュエルにすら出れないモンスターよりかはマシですかね。
メインデュエルじゃないからさっさと終わらせたかったんだろうけど、vs多人数は伏せがほぼ無いのが気になりますね。
あと永続魔法罠は積極的に割りましょう!


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 23:04:44 SsR7leio
さっさと終わらせたいならウケ狙いせずに一対一やりゃいい話なんだよなぁ


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 23:18:04 MVhNgkUY
1対多でモブが統一デッキだとい つ も の
って言われるからじゃない?(適当)


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 23:22:01 fPefj3Lo
まあ今回のが出来がいいとは言えないけどいつものよりは百倍ましですね
セキュリティがトラップカードだけ見せて死んだ赤馬の適当デュエルほんと嫌い


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 23:25:34 dZPFbuTw
賢章くんユーリ役の方がずっと似合ってると思うのは自分だけですかね
「勝った方しか笑顔になれないから僕を笑顔にしてね」とか言っちゃうあのサディストなキャラたまらんわ


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 23:50:26 h43j1bew
GXのカードをゴミのような扱いで一掃するのを見てこのアニメがどういう作品か分かりました


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/22(日) 23:59:39 dZPFbuTw
製作者がGXやZEXAL嫌いとか言う邪推広がってるし誤解解くためにも映画みたいに副音声で監督のオーディオコメンタリー付きにしよう(提案)
意図が分かればもしかしたら肯定的に見られるかもしれない


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:06:22 FRX29OwA
なお来週はフェアリー・チア・ガールが犠牲になる模様
神月アレン君は何故かアンナちゃんと苗字が同じだから列車デッキとか使うんですかね
逆に過去作キャラと苗字が同じで全く関係なかったらすごいけど


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:09:44 bx9Q9voE
嫌いというか優先順位が
5D's>>>>(超えられない壁)>>>DM>>>>(超えられない壁)>>GX>>>ZEXAL
こんな感じなんだと思う


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:16:27 iNgc5CVE
スタッフとしては多分カッコいいキャラのつもりであろうクロウやユーゴ辺りを見るに根本的に価値観がズレてるんじゃないですかね


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:16:33 w9MGeCW6
意図はわからないけど本来の意味のファンサービスのつもりであのモンスター選びをしたならかなり頭おかしいと思う


621 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 00:19:44 ???
赤馬「親父がアホなことやってるからどうにかして止めたい、ランサーズっていうカッコいい名前の部隊作るから指揮とってください」
遊勝「分かった。でもちょっと説得できるかもしれないから先に行ってみるわ」
遊勝「次元転送装置が不完全でもしかしたら失敗するかもしれないし今日は大事な大会当日、家族に何も話してないけど大丈夫大丈夫、ヘーキヘーキ」
石島「なんであいつ来ないんだ…」
舞網「遊勝遊勝敗北者!大会逃げ出す敗北者!」
遊矢「父さんエンタメデュエリスト!(オレの父さんをバカにすんじゃねェ!)」
赤馬(とりあえず黙っておこう…)
遊勝「なんか間違えてエクシーズ次元に来たけどデュエルで笑顔精神広めるで〜」
ハートランド「キャゥキャッ」
遊矢「父さん父さん父さん父さん父さん父さん父さん父さん父さん父さん」
エド「オラァ!アカデミア生徒でハートランド侵略じゃあ!」
ハートランド「うひゃあ」
遊勝「膝に攻撃を受けてしまってな…(次元転送ピカー」
遊勝「ここ融合次元やんけ、アカデミアからの脱走生徒いるみたいだし匿いつつここでもデュエルで笑顔精神広めたろ」
遊矢「父さんのデュエル父さんのデュエル笑顔笑顔笑顔笑顔笑顔…」
遊勝「あー痛いわー脚痛くて動けないわー」


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:28:36 Cy47ZsnA
そもそも次元戦争編やるにしても一つの次元を悪役にする必要があったのか
そしてその悪役の尖兵に過去キャラのデッキに似た何かを使わせる必要があったのか


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:30:14 wD3DZ5Pw
>>621
なんだこれは……たまげたなぁ……


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:36:57 FRX29OwA
初期LDSトリオのジェムナイト・X-セイバー・セイクリッドってチョイスは絶妙だったと思う
あ、今作はOCGのカードも使ってもらえるんやな…って期待も膨らんだし
実際LDSトリオが出番あった舞網CS1回戦くらいまでとそれ以降でデュエルの内容も変わってる気がする
乱入だったりVS多人数だったりで今のARC-Vの片鱗が見え始めていたというか…


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 00:44:04 EcTx9.Qo
1VS5ならユーリのターンに入る→乱入→融合召喚→ダイレクトアタックすればいいのに何でやらなかったんですかね


626 : プラチナ畜生 :2016/05/23(月) 01:20:21 ???
今回はスターヴヴェノムのCGや攻撃がクッソカッコよかったです。
EDは歌詞が遊矢のことを書いてるっぽかったので映像付きで更に良くなりましたね。
来週のタッグデュエルも楽しみです


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 01:37:21 Rx2d432s
クソッ!クソッ!どいつもこいつも融合立たせて伏せすらしねぇ!

どうせarcvの多対一なんてどう転んでも盛り上がらないんだから
モブはボムフェネクスでも出して焼き殺す気概でIKEA


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 02:11:13 FObc.T56
トゥーン使いとスピリット使いはまだ出てないんでしたっけ?


629 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 04:50:21 ???
ユーリさん、正論を言う
http://i.imgur.com/oiPHLnh.jpg


630 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 04:51:01 ???
CG版スターヴ
http://i.imgur.com/30xROGI.jpg
http://i.imgur.com/RjaLpKP.jpg
http://i.imgur.com/YspGObz.jpg
http://i.imgur.com/JuFP6Hh.jpg


631 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 04:51:47 ???
スターヴ・ヴェノムさん、OCG化に際して弱体化してた
http://i.imgur.com/viUiHUZ.jpg


632 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 04:53:37 ???
なんでも
http://i.imgur.com/FXxGc7U.jpg


633 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 04:54:07 ???
既視感あるキャラデザだけどきっと気のせい
http://i.imgur.com/homDyv3.jpg


634 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 04:57:20 ???
http://i.imgur.com/ldLT3nj.jpg
http://i.imgur.com/4CI4jdF.jpg


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 06:57:18 5ute/7yc
5対1やりながら笑顔論説いたりおジャマ・キング見たユーリの反応に対して「どーだ面白ぇーだろー」って返したりそれに皮肉で返されたらムッとするあたりこのアニメスタッフのズレっぷりがよく表れてますね…


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 11:28:09 knhmXwbU
フライヘルってドイツのフライヘア(Freiherr)からとったんですかね
見たところ何の関連もなさそうだけど


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 12:41:49 FObc.T56
9期は9期と、8期以前は8期以前とデュエルするんだよ!


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 20:19:37 EcTx9.Qo
>>637
FSC参加デッキ
【超重武者】【BF】【忍者】【昆虫族シンクロ】【幻奏】【花札衛】【月光】【アンデシンクロ】
【EM魔術師オッドアイズ】 【ゴヨウ】【SR】【魔界劇団】【エーリアン】【茨囚人】【RR】【Em】

優勝
【EM魔術師オッドアイズ】


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 20:25:40 bx9Q9voE
>>637
捕食植物自体は9期以降と思えない糞雑魚っぷりなんだよなぁ


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 20:30:05 wD3DZ5Pw
魔改造されるからヘーキヘーキ


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 20:45:54 EcTx9.Qo
>>640
なお次パック収録のアニメ産に限ってはまにあわんもよう


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 20:46:58 wD3DZ5Pw
セプタースローネの例を信じろ


643 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/23(月) 20:56:20 ???
補食植物はドロセーラがなぜかスターヴヴェノムくんと効果喧嘩してるのが嫌な予感しかしない


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/23(月) 21:06:05 bAoczSdU
ローンファイアがあるからよ...


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 00:19:28 .aCEMpEc
某笑顔動画のARCの動画で「ゼアル」ってコメントでチラッと出た途端ゼアルガーゼアルデモーってコメント溢れかえって草生える
まだ頑張ってるんすね〜


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 00:49:49 2jul5Q4o
ゼアルアンチは…あいつは病気なんだ


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 01:03:46 jg.8oClY
本当に今満足できてるなら過去作なんか引き合いに出すまでもないんだよなぁ…

前々から遊勝もひょっとしてろくでなしなんじゃないかと思っていたが予想よりずっと考え無しのろくでなしだったな


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 17:34:56 AYy7/21U
雑破GO
吉田
広田
福嶋

みんなが出て行って残った上代がシリーズ構成やってる時点で
ガバガバを越えたガバだってはっきりわかんだね・・・
小野監督もシンフォギア見る限りガバの容認度は高いみたいだし


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 18:13:54 AYy7/21U
根拠はないけど俺ならハゲと対等に話し合えるぞ!
だから色々放り出して何も連絡せず強引に転移するぞ!
それで融合次元にいけませんでしたってか許してやるy・・・許せるかバカ!

これにはさすがに苦笑いせざるをえない


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 18:51:21 kX78jMkg
デニスは融合次元で遊勝からエンタメを学んだかと思ったが侵略後に来たんだったら違うか


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 19:54:44 .aCEMpEc
まぁ仕方ないとはいえ体のいいスケープゴートにされすぎで上代も気の毒
上が…主に小野様が○ナり始めずにARC単体で勝負したら少なくとも今よりはマシだったと思うんだよなぁ


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 21:10:26 Ckl64nss
小野も上代も等しく死ゾ


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 21:39:27 DhytEP.o
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1396815050/

輝きを思い出して


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/24(火) 21:54:31 2XYdLTf6
文句ばっか言われてるけど黒咲VSソラ は上代担当だぞ
一人のせいにするなよ


655 : プラチナ畜生 :2016/05/24(火) 22:42:03 ???
>>653
ワクワクを思い出すんだ!


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 00:14:28 dVFMGZuM
上代は去年の今頃殺されていて今は偽物が脚本している節


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 05:23:47 NTebzfCc
あの1年目が面白い面白い絶賛されるぐらいには今つまらんのやなって…
1年目も面白い話そこまでなかったんだよなぁ…後半なんか何ヶ月に渡ってまともなデュエルしてないし


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 06:17:37 cdQOjtl.
それでも話の風呂敷広げていた頃特有の期待感はあったゾ


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 06:45:04 u/4/GTLg
三馬鹿VS黒咲、舞網CS1回戦は実際良かったと思う
バトロワからおかしくなったんだよなあ…


660 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/25(水) 07:01:00 ???
序盤にデュエル回二話→非デュエル回の流れにしてたのはユート黒咲周りの話を早々に進める目的だと思ってました(真顔)
遊矢の大会参加のための4連戦の成長も後に生きるかと思ったら結局シンクロ次元でリセットしてぶち壊し、回想シーンまで入れた勝鬨くんの課題も放置、その後は一年近く話の本筋ぶん投げて設定やキャラの掘り下げイベントも無く、何がしたかったのか分かりません


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 07:29:23 GxUzEpXc
スタンダードからエクシーズに行ったことにしよう。

ユーリと柚子の因縁空白期間も、急な黒崎の友情への目覚めもユートの無言期間問題もパパパッと解決して、終わり!


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 07:47:33 HTfiK2cs
エクシーズ次元来てからランサーズ一度も勝ってないんですけど主人公達をこんなクソザコナメクジ集団にしてしまってスタッフはどうしたいんですかね


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 07:49:06 eMtFvs9Y
シンクロ次元でも言うほど勝ち星多くないからへーきへーき


664 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/25(水) 08:41:26 ???
>>661
そっちの流れの方が自然だからむしろシンクロ次元編の方が予定外に捩じ込まれた説が濃厚のような


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 11:10:12 DGz2kg/Q
>>654
上代は脚本担当であると同時にシナリオ構成でもあるから担当してる回の良い悪い以前に
脚本家達に仕事を依頼したり、脚本家にどんなシナリオを描いてもらうか指示したり提出された脚本の問題や矛盾を見つけて修正したり
場合によってはスポンサーの商品発売に合わせて販促エピソードのスケジュールを調整したりしなくちゃならない
ということは今のたまにいい感じのエピソードがあるにしても数話ごとに別人になったり言動が支離滅裂なキャラがまとまりなく暴走してる現状
要するに脚本家の連携がガバガバなこの状況はまぁ大部分上代が悪いと思われる


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 11:43:42 wpH0KJr6
インタビュー記事の画像でアドリブでネタぶっこんでるみたいなことも言ってたし約束されたガバですわ


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 12:41:03 z.tkPeXM
上代以前に製作全体のスケジュールが崩壊してる気しかしないんですがそれは…

監督があんな認識の人間なのも含めて


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 13:12:30 DZ3LVgpE
監督がもっと酷いストーリーを提案してくるのを上代がどうにか押さえようとしてるのかも知れないし、製作現場の実情なんて視聴者にはわからんよ
過去キャラ投入も監督の意思なのかコンマイの意思なのか知れないし
まあ出来の悪いもの作った責任は監督が負うべきだと思うけど


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 13:18:12 DGz2kg/Q
>>668
それはそうなんですけどシリーズ構成ってのは「脚本の監督」的な立場にいるのもまた事実なんで
すくなくともこの「脚本の連携バラバラ」ってのは確実にシリーズ構成に責任があるはずです
もちろんそのバラバラな脚本をオッケーしてる時点で監督もアレですが


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 15:59:30 DXW9LLr.
>>上代以前に製作全体のスケジュールが崩壊してる気しかしないんですが

ほんこれ


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 16:04:45 eMtFvs9Y
まれによくある1クールなのに脚本が破綻してるアニメあるけど
ARCVはそれを1年やって、今も現在進行形という
これって勲章ですよぉ・・・


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 19:54:30 9unGQ2l2
シリーズレイプ!勲章おじさんと化した監督


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 21:11:50 ZgGjGvU2
次があるなら種死からのOOみたく、スケジュール管理が上手な監督が抜擢されそう


674 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/25(水) 21:24:21 ???
杉島監督の伝手である意味カズキング以上にアニメ遊戯王を支えることになった吉田先生が遊戯王の脚本担当することになったり、カズキングの飲み友とかいう理由で武上先生がGXのシリーズ構成担当することになったり、桑原監督の人脈でZEXALがトップクラスの作画になったり加々美さん呼び寄せられたりとか意外な棚ぼたがあることを祈るばかりです


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/25(水) 21:26:50 LKMhAJOM
大胆な問題作はシリーズ物の特権(いろんなものを見ながら)


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/26(木) 19:41:39 RGEM8ztE
遊矢の体乗っ取ったことについて遊矢もユートもノータッチなのが最高に気持ち悪い


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/26(木) 22:25:33 iC/GmS8I
そのうちダブルボイルドエクストリームする


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/26(木) 22:28:56 tyxPTxFY
イマジンか乗っ取りゴーストなんだよなぁ


679 : 昏睡茶の音が聞こえるか :2016/05/26(木) 22:30:38 ???
他にないさOnly つまり相乗りなんだよなぁ


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/27(金) 06:38:58 6FUV/GsQ
>>676
まぁカード創造した時も本人も含め誰も大して不思議がらずに話題に挙げないようなアニメだから多少はね


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 08:26:41 EL8eyYbw
今回兄貴がVWにせずに弟がユーリのモンスター破壊した時にフェローズ・ギフトでVあたり渡してフィールド埋めればよかったのでは?


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 08:39:25 xqFQ/FFg
フェローズ・ギフト
通常罠
①:自分フィールドのモンスターが1体のみの場合、
そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを相手に移す。


VWにしないと発動条件がダメみたいですね・・・
アニメのスターヴ・ヴェノムは手札融合も出来るからモンスターゾーン4つ潰しても間に合わんし


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 09:07:41 EL8eyYbw
>>682
わざわざW出さなきゃいいのでは…
少なくともわざわざ2体とも場から離れさせてやる必要ないと思うんだよなぁ…


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 09:26:24 xqFQ/FFg
あの兄弟元々タッグデュエル前提みたいな感じだったしギフト使って一人では完成が難しいVWXYZを高速で揃えつつXYZの破壊介して場を削るのが基本戦術だったのでは(返しのターンどうするつもりだとかは言っちゃいけない)
・タイガーNSor前線基地でWSS→兄のターンでXYZ→兄がネペンテス破壊→ギフトでタイガーorW送ってモンスターゾーン圧迫
・アニメの流れ通りVW作る→パートナーに渡してVWXYZ作りつつ2枚破壊
結果的にフィールド融合時のスターヴの効果封じられる前者の方が有効だったけど一概にプレミとも言えないような

それにしても高打点立てたりモンスターゾーン封じたりモンスター2枚除去しただけで伏せも無くドヤ顔して相手にターン渡すあたり、墓地発動で防がれちゃったけど真澄の次のターンで片づけられるように手札と場を荒らしきった北斗刃の有能さが際立ちますね


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 09:31:39 xqFQ/FFg
あと機械族デッカーとしては既存カードでアド損コンボされるよりはGXみたいに「星4以下の機械族(orユニオン)をデッキから条件付きでリクルート」みたいな新規カード出してくれる方がうれしかった(強欲で貪欲な壺)

EMRRなんかで新規作る余裕あるならもっと普通のデッキにも恩恵あるカード出してOCG化してホラ


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 09:41:32 aV6a9DLw
流石にアニメテーマの新規と比べるのはおかしくないですかねぇ


687 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/28(土) 09:48:46 ???
奇跡の穿孔OCG化あくしろシンクロン


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 10:00:26 aXDfNTC6
出す「だけ」で守ってもらえるからそんな〜した方がよかったんじゃ…とか新規を…って考える必要ないから作る方はこの上なく楽ですね


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 17:05:05 oQubGJt.
もういや!って言ってたアカデミア兵の子がデュエリストカード化には大して罪悪感持ってない
遊勝が当たり前のようにヘリ撃墜する
塾生が五人がかりでデュエルしといて笑顔笑顔言う
おジャマ・キング出して「どうだ面白ぇだろ〜」
その癖に皮肉で返されたらぐぬぬ

このアニメ倫理観おかしない?


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 17:06:33 aV6a9DLw
頭上代だから多少はね?


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 17:14:40 w0nHgnws
>>689
そこは笑顔の定義が「デュエルで楽しませる」ことではなく「面白いモンスターを出せばいい」と思ってるんじゃないかと捉えたゾ


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 19:28:50 rWoxVkjY
「デュエルは勝負事だよ、勝ったやつだけが笑えるんだよ」
万里ある

笑いながら負けてもらうぜ←えぇ…

ぐぬぬ…←オラ!笑えよ!笑え!


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 19:43:29 rWoxVkjY
ED一人作画だったり、手抜映像とか大丈夫なんですかね……
というか心に1mmも響かないなED曲、やすっぽい


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 20:23:15 xqFQ/FFg
歌い出し「ダメじゃな〜い」→脚 本 上 代 務
のコンボ正直すき

でも映画の方が歌詞の内容に沿ってて好きだった(小声)


695 : 昏睡茶の音が聞こえるか :2016/05/28(土) 20:26:34 ???
EDは曲は悪くはない、映像が今更感ある手抜きなのがまずい

それより
負けた方も笑顔になれるのが本当のデュエルだ!

笑ってられるのも今のうちだぜ

この流れは流石には?ってなった


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 20:57:50 sgZQZtas
ユーリがまた飛ばされたけどストーリー進める気あるんですかね
もう3回目だよ?展開を遅延させるだけのヒロインになんの意味があるのよ


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 23:29:32 EL8eyYbw
>>694
なお田 村 竜も負けず劣らずの破壊力な模様


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/28(土) 23:31:01 ZzocUvjc
遊矢はスマイルワールドが笑顔の押しつけでしかない時点で色々気付くべきだった


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:04:56 XUHId7D.
今回は普通にデュエルしてたし胸がタイラー姉妹もかわいいしキャラが立ってたので満足です


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:06:18 3YpdHcHM
アレンくん熱血主人公してましたね


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:06:40 AfxGQF8k
今回は面白かった


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:09:34 H5LTuVcI
デュエルはよかったけど、列車エクシーズはダサい
何で妙にアニメチックなデザインにしたんや


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:17:24 s1RvQV/o
列車モンスター自体元からみんなダサいですし(暴言)


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:22:09 8YiZLjJk
クソッ!クソッ!
どうしてフェアリーチアガールが破壊されねえんだ!
俺はチアガールの断末魔を聞きたいがために観たんだよ!

ただライガー効果で怯えてたチアガールは可愛かったぞ!
arcvは女の子のラインが良いんだからもっと数字を上げる気概でIKEA


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:27:05 Bu1NsRx.
急激にデュエルの質が上がりましたね…
来週のデュエルは前回の方が面白かったとか言われないように頑張って欲しいです


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:30:16 3YpdHcHM
3000ダイレクトを狙ってからの流れ良かった
チアガールの攻撃で大ダメ与えられたし双方見せ場ありましたね

あとチアガールの曇り顔かわいい


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 18:55:36 7N6CBiu.
>>705
最低ライン割るレベルのデュエル何回もやらかしちゃってたらそりゃそう感じるしかないよねっていう


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:00:49 eHFYB.Rw
何度も言われてるけどAカードのないデュエル構成は面白い


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:03:50 ylgWTbU.
そんなに…って感じですけどね個人的に…台詞いちいち挟んで無理やり1話分使わせてたせいでデュエル自体テンポ酷かったし


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:04:44 w3voZScM
とまあ何をやっても文句を言う人は言うので
面白いって意見がそれなりに出た今回は良かったんじゃないですかね


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:11:35 lz3acs4.
エドである必要あるかどうかはこれからだろ君といい先週の国語能力たかお君といい最近信者ちゃん怖いっすね…(小声)


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:15:16 rO4dHkqI
過去作のカード使って更に新規も出る、こういうのが見たかった
今回のデュエルは文句無しに面白かった
チアガールちゃんの怯え顔ああ^〜
http://i.imgur.com/fsLpIy2.jpg


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:16:12 w3voZScM
今回は面白かった→信者って怖いっすね…

アンチって怖いっすね


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:17:55 nk0..Ijc
>>712
良い素材やこれは…


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:27:54 gHQ2vDGA
>>711
国語能力たかお君で草


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:28:16 AfxGQF8k
>>711
草生える


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 19:31:06 2t2B85IY
ごはんが進むくん思い出す


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 20:30:57 XHPmAuGc
レジスタンスって結局生き残ってるのか全滅したのかどっちだ


719 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/29(日) 20:53:23 ???
もうちょっとなんとかならなかったのか
http://i.imgur.com/zt7FZbW.jpg


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 20:53:28 aego/ynY
いざとなったらサイヤ人とかうちは一族みたいに生き残り出せばいいんだ上等だろ


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 20:55:50 YRPYVEdg
勇☆者☆王


722 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/29(日) 20:59:19 ???
この指ビシッ結構気に入ってたんだけどもう見ることができないのでしょうか
http://i.imgur.com/g6KAKTc.gif


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 21:30:39 YRPYVEdg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org881425.jpg


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 21:42:24 XHPmAuGc
>>720
味方の生死確認せずに孤↑高↓になった気でいるカイトさんがバカみたいだからやめて差し上げろ


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 21:53:39 CNHsWLdM
>>713
もう何やっても叩かれるし何やっても叩いてもいいんだって風潮出来ちゃったからね
まあその風潮作ったのシンクロ次元っていう糞の塊による自業自得だから何とも言えないんだけど


726 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/29(日) 21:59:39 ???
・過去作キャラと同じ名字で似た性格、主に同じカードを使うオリジナルキャラ
・過去作キャラで主に同じカード使う
・過去作キャラだけど性格、ビジュアル、設定、使用カードが違う

今更だけどこれどういうことや


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 22:18:55 XUHId7D.
>>723
セクシー…エロいっ!


728 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/29(日) 22:22:09 ???
胸平らー姉妹
http://i.imgur.com/qJI5fNE.jpg


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 22:28:18 3YpdHcHM
タイラー姉妹を攻略出来るTF新作あくしろ〜


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 22:45:14 bo2fvdmk
>>725
普通にデュエルするだけで誉められるくらいにハードルは下がってるんだけどね…

一年間ドン底を見せた以上は一年間面白いものを見せて汚名返上してもらいたい(願望)


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 22:48:24 CNHsWLdM
>>729
ソシャゲになるがよろしいか


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 22:49:00 t43Gw/G2
ってか手札に踊る妖精いるなら
リトルフェアリー出す必要はあったんですかね?


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 23:20:24 eHFYB.Rw
タイラー姉妹が気に入ったレジスタンスを捕虜として監禁してアマゾネックスしてるって本当ですか?


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 23:22:04 3YpdHcHM
>>731
やだやだ!小生やだ!(強貪)


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 23:37:18 8YiZLjJk
>>726
ZEXALキャラの子孫だと思ってるゾ

アレンはアンナの、サヤカは小鳥の子
カイトは血中に流れるデュエル細胞を活性化させて若さをキープしている。

証明完了


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/29(日) 23:42:26 /io6JZ.U
ストーリーとかは凝らなくていいから男女平等でギャルゲー要素だけちゃんとしたTF新作はよ(ごうけん)


737 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/29(日) 23:49:47 ???
>>735
クロウ「BFとABF」 ←ほーん
ジャック「リゾネーター…とレッド」←OCG化不可能なテーマやめろ
明日香「サイバー・エンジェル」←ウン
エド「D-HERO」←はい
カイト「サイファー」←は?(威圧)
アレン「列車」←ファッ!?


設定とかともかく最初からAVオリキャラで過去シリのテーマ使えるならその路線で行って欲しかった(シンジがBF使うとか)


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 03:45:31 /HcwSlJg
アレン君はあそこまで遊矢除け者にする理由がよくわからないゾ…

最初普通に歓迎してたし遊勝の息子ってなってもそこまで遊矢本人には噛み付いてなかったし


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 08:02:06 DviPfHA.
過去作のキャラにある程度活躍の場を割こうとして、結果AVキャラの活躍や出番が喰われてる形になってるんだよなあ…それならアレンみたくAVキャラが過去作に出てきたカードを使うとかのが良いよね

そもそも販促アニメなのにそのデュエル内容がひどい回が多いってのも問題なんだよなあ…
僕はAVを通してデュエル内容さえしっかり書けていればいいなと思いました。(KONMAI)


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 11:01:30 SfgRgPqU
既存のカードを有効活用してそれぞれにキチンと見せ場があってタッグデュエルならの長所を活かしたいいデュエルだった
でもまた沢渡権現坂コンビをかませにするのは勘弁してくれませんかね…


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 20:44:50 rV7kpNkQ
おっやっと沢渡権現坂の見所さんか
↓予告後
ええ…


742 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/30(月) 20:57:13 ???
>>741
遊戯王ARC-V「アマゾネス・トラップ」
2016年6月5日(日) 17時30分〜18時00分
突然街に響き渡る沢渡の悲鳴…!!
駆け付けた遊矢と黒咲の目の前には、倒れた沢渡と権現坂の姿、そしてその先にはタイラー姉妹が立ちはだかるのだった!!
容赦なく仲間たちを傷つけるアカデミアの戦略に怒る遊矢は、黒咲とともに2人に挑む!!薄笑いを浮かべながら遊矢と黒咲を追い詰めていくタイラー姉妹に、遊矢はエンタメデュエルで立ち向かう!!

声の出演
榊遊矢:小野賢章、ユート:高木万平、黒咲隼:金城大和、権現坂昇:大林洋平、沢渡シンゴ:矢野奨吾、神月アレン:村瀬迪与、笹山サヤカ:前川涼子
ナレーション:山路和弘
エド・フェニックス:石田彰、グロリア・タイラー:大地葉、グレース・タイラー:渕上舞、野呂守:西村太佑、野上翔、長井新、濱野大輝


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 23:03:33 .bEk87d2
>>740
アマゾネスの剣士の人身事故コンボすき


744 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/30(月) 23:10:05 ???
ネタバレ注意









12日「交差する双翼」
アカデミアへの憎悪により遊矢の身体を乗っ取ったユートは黒咲との連携エクシーズによりタイラー姉妹を圧倒する。
時を同じくしてアカデミア軍の本部には『エドの古い友人』を自称する仮面の男が訪れていた。


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 23:11:37 BN9BM21s
エンタメデュエルとはなんだったのか


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 23:12:04 YdnabmJM
遊矢要らなくない・・・?


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/30(月) 23:30:24 /HcwSlJg
ここで乗っ取るんやったらエド戦いらんくない?


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/31(火) 08:37:13 Y3eMQEug
遊矢じゃない方がデュエル面白くなるからセーフ


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/31(火) 08:43:54 B6LWGblw
(*^○^*)1期のダメさをポジって誤魔化してたんだ!


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/31(火) 17:54:09 B6LWGblw
遊矢自身臆病者の息子扱いされてたからか、驚くほど交友関係が深まりませんね
EDで柚子、権ちゃんしかいないのがまさにそれだけしか仲間がいないって感じで
ttp://imgur.com/vS9tYAF
ゅぅゃはいまからで性転換とかテコ入れしようぜ


751 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/05/31(火) 18:39:51 ???
>>750
http://i.imgur.com/FLZvrfO.jpg
http://i.imgur.com/Eyd1ESL.jpg
http://i.imgur.com/lBl1OgV.jpg


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/31(火) 18:45:22 cGSKF1.M
この改心に至るまでさぞドラマチックなストーリーがあったんだろうなぁ


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/31(火) 20:36:45 BXrMGlaQ
自分の生活も厳しい中見ず知らずの零羅にもお菓子を分けてくれた面倒見のいい兄貴分

遊矢徳松を囮にクロウと脱獄を企てる屑

やたらNINJAや遊矢たちにつっかかる革命ガ〇ジ

弱小カードを自分たちに例えてコモンズの絆を強調したと思ったら相手のカードを雑魚とdisり始めるテノヒラサイクルリバースを発動

逆恨みして遊矢をボロクソに言う

地下強制労働施設から破壊活動しつつ脱出

暴動起こして無関係なトップス市民にも被害まき散らす、止めようと説得した友人クロウをリンチ未遂

全力で行け!遊矢!(いい顔で)


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/05/31(火) 23:51:21 Y/lXgfw6
シンジは上代務がいなかったら人気キャラになっていたと思うほど惜しくて残念なキャラ


755 : プラチナ畜生 :2016/06/01(水) 00:08:00 ???
あのタッグ形式だと権現坂が不利過ぎる


756 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/01(水) 00:47:56 ???
>>755
沢渡さんがゴンちゃんのデュエルの妨害したってマジなのですか?
幻滅しました、妖仙獣のファンやめます


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/01(水) 03:39:04 6mqhX9dE
ダブスタシンジもそうだけど素良、黒咲も大概ひどい


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/01(水) 11:30:31 B7q8zZ06
>>738
遊矢認める→ローラースケート渡してOP回収
って流れをしたかったけどあの時はカイトメインに話作るため、仕方なかった


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/01(水) 23:32:24 8.ZPlAqs
サントラ4出るの遅い……遅くない?


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/01(水) 23:45:02 GFZ1McE2
ARやフォトンチェンジはなくてもローラースケートはやる
アンナは出さないけど列車デッキ使うアレンとかいうキャラは出す


なんだかなあ


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/01(水) 23:52:47 4/MdyyTI
グスタフやドーラも街1つ消しとばしそうな見た目だぁ


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 14:11:06 ezjr7m6o
今回は悪くなかったゾ、ただランク10モンスターが見たかった(コナミ)
後ついでに池沼>>711とひでは死ね(直球)


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 14:51:29 qXANenFI
国語能力たかお君の方がはるかに池沼なんだよなぁ


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 14:57:12 RujvUDOo
どっちもまとめて池沼でしょ
格付けとかしょうもないことやるんじゃないよ


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 15:02:13 DWSl7Bsg
そんなムキになるぐらいなら最初から抑えればいいのにたかお君


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 15:11:11 XpyxXZh2
おっほっほっほ〜 元気だ( ^ω^)


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 15:18:37 mj4B6GSE
面白いと感じると同時にこのアニメのハードルの低さが分かってしまって悲しい…悲しくない?


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 15:36:08 99UznAdY
デュエルして中断乱入省略無かったら神回でいいんだ上等だルルォ?


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/03(金) 22:57:25 lISt5ZBo
普通のデュエルをするだけで高評価なんてハードル低すぎィ!


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/04(土) 05:04:09 U3PygVVs
>>768
当たり前だよなぁ?


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/04(土) 05:34:29 nTBC0EKw
ストーリーもキャラもデュエルも不安定なんだからどれか安定させてくれよ


772 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/04(土) 05:54:50 ???
BSジャパンのZEXAL再放送ではついにカイトが家族を取り戻したところでした、おめでとうございます
遊馬の「カイトとハルトが家族でずっと仲良く暮らすこと、それが俺の願いだ!」に「余計なお世話だ」とか返しちゃうブレないカイトさんすき


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 17:35:00 rclBC8Cs
ゴンちゃんと沢渡瞬殺されてて草


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 17:38:39 vno/FjzE
こいつ禁止カードデッキに入れてますよ


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 17:45:58 rsMUIOJo
秘湯に草
すごい効果っすね…


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 17:46:08 WinBH2ps
黒咲!怒りにとらわれてちゃダメだ!


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 17:56:42 rsMUIOJo
ゅぅゃが曇ってるだけじゃなくてちゃんと遊矢しててよかった


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:03:02 3sVqlshc
黒咲っていつも怒ってデュエルしてるイメージ


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:06:42 vno/FjzE
なんでもいいからタイラー姉妹攻略できるTF出してくださいお願いします
妹を攻略したいんじゃ


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:06:42 8kFkc0Zk
おこなの?


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:06:46 fjEH3AX.
>>778
故郷焼かれて仲間殺されて妹さらわれるとかいう境遇考えたらしゃーない

なお無関係の人間にもキレるもよう


782 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/05(日) 18:09:30 ???
http://i.imgur.com/S88XkNc.jpg
http://i.imgur.com/WsalFbg.jpg


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:10:24 3sVqlshc
>>781
そう、だから遊矢のいつものデュエルしろに違和感あった
別に普段と変わらんやん


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:17:13 Dj8NarTs
>>782
7期なら強いいわれて


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:18:43 2OmZPLeE
>>782
初期のデストーイよりは強いな


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:19:28 8kFkc0Zk
>>782
おっぱいおおきい


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:20:24 FPTXjUf2
>>784
弱いんだよなぁ


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:23:40 8kFkc0Zk
デュエルディスクに相手のカード効果を見れる機能あったのか
これまで効果を見ずにカードを無駄撃ちしてたドルべは何だったのか


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:25:08 .BPGfYZ.
相手のカードの効果が読めるとか驚愕の真実なんですがそれは・・・


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:27:03 vno/FjzE
A案:相手が宣言した効果ならみれる
B案:ゅぅゃの中の得体の知れない何かによる特殊効果
C案:俺のデュエルディスクは手作りでね!
D案:脚本のライブ感

どれでも好きなの選んでいいぞ


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:27:21 8kFkc0Zk
デュエルディスクでカード効果を見たシーンって漫画版GXくらいしか記憶に無いですけど、ほかにありましたっけ?


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:28:49 FPTXjUf2
効果見れるなら分からん殺しで負けた遊矢に負けたミエルちゃんとデュエルチェイサーはなんなの


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:29:53 2OmZPLeE
今までの作品の暗黙の了解まで壊してこの作品は一体何がしたいんですかね(辛辣)


794 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/05(日) 18:30:18 ???
>>791
漫画版ZEXALで遊馬が健ちゃんの効果確認してますね


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:31:12 k6Kq9prc
効果が見れただけでここまで叩かれるアニメって早々無い


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:33:09 ZwHewIpc
カエサルラグナロクの効果分かってたら遊矢も赤馬鹿さんに負けずに済んだのに


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:33:49 8kFkc0Zk
>>794
ありがとナス!

>>795
叩くつもりはないけど、効果がわからないことによって自然な展開になってた所さんがあるから……


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:35:03 1LzM4TZw
最初から見えてるならいいけど散々わからん殺しのデュエルやったあとじゃ

必須の機能使わずに負ける間抜けを量産したことにしかならんでしょ


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:35:25 .BPGfYZ.
>>795
叩くつもりはまったくなく
モンスター効果とか読めない前提でずっとやってたから驚いた


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:36:22 I7I8w0Pc
今回は久しぶりに面白かったと思ったら
え、なにこれは(困惑


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:38:39 k6Kq9prc
>>799 >>797
たしかにそうですね…確認することがあまりなかった
申し訳ナイス!


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:39:16 Xs0AFCHQ
これで叩いてるように見えるとか相変わらず重症っすね…


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:40:48 GxD9xQpQ
そうやって一々煽るあたりあんたも相変わらずですね…


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:41:19 FPTXjUf2
実際ライブ感以外の何物でもない後付け設定だからね仕方ないね


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:41:54 .BPGfYZ.
しかしこれでわからん殺しが通用しない世界観ってことになったから
デュエル構成頭抱えそうですね


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:42:29 8kFkc0Zk
そういえばクソザルが何食わぬ顔でOPどころかほんほにでてましたけど、禁止にされる前に作られたんですかね


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:42:57 Dj8NarTs
確認する暇なかったとかそんなんでいいんじゃない


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:47:38 46xz91Ng
平らー姉妹がキメセクを覚えてしまいましたねぇ


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:50:03 DF1KqAC.
中断、省略もなし!
モンキーボード出してコメ稼ぎも準備万端!
よし、神回だな!


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:52:35 xiWQRW.Y
効果見れたんだ...


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:53:23 xiWQRW.Y
ちょっと上見たらちょうどその話してましたね申し訳ナイス


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 18:56:26 xiWQRW.Y
ライズファルコンくん気持ち久しぶり


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 19:01:29 xiWQRW.Y
ライフ1万くらいなら2ターンあれば余裕だな(OCG)


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 19:03:00 xiWQRW.Y
エンタメしそうなゅぅゃ久しぶり


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 19:06:26 xiWQRW.Y
凄かった(意味深)


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 19:11:26 xiWQRW.Y
エンタメデュエルいる?


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 19:12:56 vno/FjzE
一人録画実況とはたまげたなあ


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 19:21:01 TgiH/Gts
タイラーが攻撃できない自分のターンか噛ませ2人と違う方向に探しに行けば解決な気がしてならない


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 19:49:05 46xz91Ng
ゅぅゃが謎の人物から竜剣士とアリアドネ貰う展開はよ


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 20:02:28 0d9Tvq3o
昔は強欲な壷もガンガン使ってたし猿もペンマジもドンドン使ってくれや


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 20:04:00 8kFkc0Zk
蜃気楼非常食のコンボ狂おしいほどすこ


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 20:09:23 R1MqhZJY
相変わらずくどいセリフとか気になるところはあれどこの二週のデュエルは面白かった
やっぱり元凶はAカードなんやなって…


823 : プラチナ畜生 :2016/06/05(日) 20:12:30 ???
今回は前回よりも良かったですね。次回予告のタイトルが不穏ですけどさすがに瑠璃助けるまでは死にませんよね
タイラー姉妹は協力者とか今回は遅れをとったが次は負けない的なポジになる予感がしますが絶望顔でカード化されるのも見てみたいです


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 20:27:29 WinBH2ps
でもテキスト確認できるとなると前回のレジスタンス2人が本当にクソマヌケになっちゃうんですがそれは大丈夫なんですかね?


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 20:35:14 ePMbeEtc
>>824
前回だけに収まらないから一周回ってセーフ理論
もう忘れよう


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 20:50:49 OerxRRvc
ここに来て沢渡権現坂をぽっと出の敵に瞬殺されたのスルーしてもらえるとかこの作品凄い


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 20:57:07 vno/FjzE
>>826
戦績だけみれば沢渡権現坂はぽっとでの雑魚みたいなもんだし


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 21:01:00 Bm8D7GXY
>>826
前にも書いてあるけど墓地共有タッグは権現坂に圧倒的に不利だし遊矢も言及してる
2人にデュエルさせる必要性に関しては知ら管


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 21:19:32 FPTXjUf2
>>828
わざわざタッグやらなきゃいい話なんだよなぁ


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 21:25:51 nzu1BISc
アクションデュエルで挑んだらタッグぶち込まれたとか?


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 21:29:30 .pBDdfgE
今回の胸がタイラー姉妹ちょっと盛ってましたね?


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 21:43:24 OerxRRvc
>>829
遊矢に補足させたはいいけど馬鹿でもわかることだから本当意味わからないんだよなぁ…


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 23:19:16 U1IPzAOk
黒咲生きろ…生きろ…


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 23:21:48 MRejJThg
>>832
このアニメ「○○に負けたはずのあいつがなんで○○より強い〜〜に勝てたんだよ」
が多発してそれに対して何のフォローも入ってないことが多すぎるからなぁ…
その辺にきちんと言及しないと「製作者は素で権現坂を実力が劣っている扱いにしたんじゃないか」とか言われかねない


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 23:23:31 JNV9eHj.
なんか腕組みっぽいポーズして必死に胸を寄せてあげる胸がタイラー姉妹ほんとすき


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 23:31:25 TsWS.zTA
効果見られるのならもう攻撃力0のカードを馬鹿にすることも無くなるんやな…


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 23:36:37 Dj8NarTs
別に元のゲームからして運ゲーなんだし勝ったり負けたりはまあ
アニメで言う事ではないけど


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/05(日) 23:39:18 Mv2mD53s
>>832
本来子供向けだし、多少の説明はね?


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 03:30:45 ety.5zy2
タッグだと超重武者活かせないのは運ゲーがどうのこうの関係ないんだよなぁ…


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 05:23:09 ety.5zy2
デュエルはまぁ良かったけど話ちょっと酷ない?


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 06:28:05 L8XySF9Y
「クソ猿ゥ!」
「猿www」
「ロケットの中に隠れるのよ!」
「閉じ込められた!」
「チョロいwww」
「チョロ可愛い」

メインターゲットの人達からこんな感じで絶賛してもらえるだろうからセーフ


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 07:55:43 4h5qCAT.
トーマス、スマイルポーションの時も思ったけどウケ狙いをデュエルにまで持ち込むのやめて欲-C


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 09:02:23 9GrIOy3U
シンクロ編以降味方側(ランサーズ側?)の勝ち星がなくなってきてるよね
特に権現坂や沢渡なんてまともに勝ったデュエルが1つもないし
これ見てる子供たちからすればどう思ってるんだろうな


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 09:54:20 ovE4QdTY
まあまだエクシーズ次元編2ヶ月くらいしかやってないし脇まで満足に描写するのは難しいんだろう
そもそもキャラが多すぎじゃねとかいう意見は知ら管


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 10:15:29 4lhDOxOc
>>842
今回は結構酷かったですね…
モンキーボード使えるならPゾーンに貼れよと


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 12:02:32 /qHoHlq6
使ったら使ったで文句言う姿がミエル


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 12:11:46 TfE2Jvio
つーか、これからっしょ!


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 12:12:47 Idg5K7Ac
じゃあ出さなきゃよかったね
更に言うなら作らなければ


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 12:17:25 4h5qCAT.
>>846
少なくともちゃんと使ったならウケ狙いをデュエルにまで持ち出すなとは言いませんけどね
効果活かしもせず壁として登場させて終わりはちょっと…


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 12:18:38 if45LdpE
>>844
メイン格のキャラが多すぎる上に各次元に行くたびキャラが増える、その上過去作キャラまで活躍させなきゃならないのがやっぱり一番まずいところですね……ほんと今更過ぎますが
それでいて主人公シリーズ4人ヒロインシリーズ4人とか捌ききれるわけないだろ!いい加減にしろ!


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 12:27:37 A.idgAdM
多分壁役のモンスターはルーレットかなんかで決めたんでしょ(震え声)

沢渡も権現坂もぶっちゃけ引っ張るほどのキャラじゃないからね
この作品はほんまキャラの取捨選択の大切さ教えてくれるでぇ


852 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/06(月) 18:19:12 ???
ZEXAL「トロン三兄弟は人気キャラだから物語の佳境から終盤にかけて再登場して主人公たちを助ける立ち回りにしたぞ」
吉田先生「遊矢シリーズは最初から統合した状態にして必要に応じて人格交替するスタイルにしたぞ」


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/06(月) 19:22:23 RTF3ywC6
>>852
有能


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/07(火) 15:29:01 zsGu/mZY
>>845
猿がPにセットされなかった理由はメタ的には分かりますね…
アニメ効果だと毎ターンサーチ可能なのでクッソ間が悪いと判断されたんでしょう
なら何故出したとなるんですけど脚本が禁止判明前に書かれていたなら理解できます
多分強くてみんな使ってるカードだから本編でも出番あげようというファンサービスか、
強くてみんな使えるカードとして推していく面子に入ってたかじゃないんですかね?
現に今のOPEDでも割と目立つ位置にいますし


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/07(火) 15:46:30 LcaJ1G4.
2ヶ月以上前に書いといてどの展開にもどのカードにも影響してない猿の部分変えれないとかこれもうわかんねぇな


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/07(火) 19:10:55 npAvN1zc
一部に糞猿wwwと言わせたいだけのオナニーを見せつけられたんだ!


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/07(火) 19:14:08 3uYpNWpY
猿ゥ!をPゾーンにおかないのは本当に謎


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/07(火) 19:24:49 3uYpNWpY
>>852
今こそ私たちが動くときって言わせるのはいいファンサービスだと思った

ニコで先週か先々週の観てますけど面白かったですね


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/07(火) 21:00:13 pzGbKWCg
まぁぶっちゃけ>>841じゃろこのアニメの製作陣からしたら


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 00:36:56 xIl7.AGg
タイラーの豹変ぶりをチョロインwwwって感想で終わらせてもらえてタイラーの放置にツッコミ入れられないなんてなんて幸せな作品なんだ


冗談抜きで即堕ち笑顔をネタとして誤魔化してもらうってどうなんでしょう
この作品と主人公の掲げるテーマなのに


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 00:41:29 b12i0bCQ
円盤に…タイラー姉妹が覇王ゅぅゃにくっころされるディレクターズカット版を…


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 00:41:46 iJFYC.Rc
>>848
悪夢の蜃気楼でアド取りまくってた十代の悪口はやめろ


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 00:51:34 nI0Qabfo
蜃気楼は登場してたクール途中で禁止になったのを次のクールからちゃんと反映してんだよなぁ…


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 00:52:21 RzNwoi1Q
グランモールくんも制限の時にはOPにすら映ってなかったような


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 01:11:50 NPglD4OQ
笑顔化しちゃうと悪役としての魅力激減だしエンタメ設定って本当に難しいですね


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 01:14:37 C3YHBTAc
禁止だから猿出すなよじゃなくて猿だすなら効果使えよって話じゃない?


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 01:15:45 Z6cfHKE6
>>866
多分両方


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 01:40:38 .cI5rO5Y
>>860
尺が足りないからね仕方ないね

前も言われてたけど「今までの描写関係なく作中では〜なことになってるから」戦法で大分描写省いて誤魔化してるとはいえまだ敵の目的すら描けてないのが


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 07:44:05 zPUdnJQg
>>866
そういえばペンマジも以前多田野素材やってましたね…


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 09:48:10 9AGwSmac
このまま即オチ4コマ洗脳エンタメ劇場続くんだろうか


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 12:58:10 OfPE23k2
小野ニー次元が長すぎたのがね…


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 13:02:30 PibC1vbc
その長い長い一年で遊矢が成長したと言うつもりなのかもしれないけど普通は一年あれば主人公も仲間も成長して巨悪を討つのに充分な期間なんだよなぁ


873 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/08(水) 13:45:30 ???
自分の想像力が足りないからなんだろうけど割りと普通にデュエルして勝利してたシンジや一般通過アカデミア生徒を笑顔にできなかったけど平ラー姉妹笑顔にできた理由が分からない(レディエンモードの有無?)
今の遊矢なら勝鬨くんも笑顔にできるんですかね


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 15:03:53 xIl7.AGg
この作品のエンタメ成功するしないは話引っ張りたいかひと段落つけさせたいかの製作側の都合でしか左右されてないから考えるだけ無駄やで


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 17:11:00 g7H5eYHs
タイラー姉妹の適当洗脳は正直予想してたけどその後その場に放置して帰るのはさすがに予想できなかったよ


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 18:39:44 b12i0bCQ
普通は夜のエンタメ突入だよね


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/08(水) 18:50:33 FFg7gxJE
ゆうやがウジウジしてるよりかスマイルキメて即落ちエンタメしてくれたほうがまだいいかなあ
なんでもいいからタイラー姉妹攻略できるTFだして


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/09(木) 19:21:05 Mv3fFUPA
まさに>>874の言う通りなのがすごいよね
エンタメって作品のテーマなんだぜ


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/09(木) 19:51:51 QBWzYekQ
タイラー姉妹は若くして高い地位にいるから娯楽を楽しむ暇がなくてあの程度のエンタメでご満悦だったとか


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 13:17:07 eOwj8nz2
自らアマゾネスっぱいと比較していくエンタメ精神
http://i.imgur.com/3MMyhQB.jpg


881 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/10(金) 13:23:30 ???
>>858
「今こそ私たちが動くとき!」の初出は確か雑破先生でしたね…
あの人本当に台詞回し上手くてだいすき
もどして

>>874
ストーリー的に特に意味があるように思えなかったシンクロ次元編での長ったらしい挫折は本当になんだったんですかね…

>>879
素良くんもコロッと落ちてたし割とそれが的を射てるのかもしれないですね(その上で素良くんは自分の任務優先させてたはずだったんだけど)


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 13:33:23 xYEKKAWw
やっぱりバトルシティ編の遊戯vs.海馬はおもしろいなあ
屈指の名バウトと同時期で不運にも比べてしまうが、どこをどう改善すればここまでのレベルに上げられるのか差がありすぎて一概に言えんね


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 14:01:24 XWPZt2Sk
素良くんは別にコロッと落ちてなかったけど再登場の時にいきなり仲間になるという前代未聞の仲間のなり方したんだよなぁ


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 14:46:10 kIvBE1oU
小野監督インタビュー発言
過去キャラは元と性格は同じ
声優さんが過去に自身が出演した映像を見て勉強して来てくれるので助かる

えぇ…(困惑)


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 14:51:10 bLd3WsxA
懺悔botが過去作と同じ性格とかウッソだろお前wwwwww
バカじゃねぇ?


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 15:55:18 Abs8aCYs
小ネタやファンサービスっていうのはメインがしっかりしてるからこそ輝くものであって
メインそっちのけでやってもうすら寒いだけなんだよなぁ
新庄の被り物が受けてるのは成績のいい新庄がやってるからこそ面白いんであって
万年2軍選手が公の場でそれやっても「まじめにやれアホ」で終わる


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 16:15:58 ildnyVIc
今こそ私たちが動くとき!で最終回見直すとやっぱり・・・きれいな最終回やなって・・・
ARCVもいい最終回だったって思わせてくれよなーたのむよー(懇願)


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 16:20:08 ildnyVIc
あと30話あるかないかでちゃんと決着つけられるか本当に不安になってしかたない


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 17:07:40 nOG6bhh.
遊矢のデュエルに「おっ、これならみんなを笑顔にできるぞ!」ってのが感じられるなら今後に期待も持てるのかもしれないけどさ
いまだにあおられたりピンチになるとすぐに素が出るし根本的にエンタテイナー向きじゃないよね

あと結局自分だけの言葉って具体的になんなのよ?赤馬や沢渡のペンデュラムとなにが違うの?


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 17:20:12 Mm8.d.Sk
>>884
あのバカ多分5D'sでもダクナー編までとそれ以降のキャラも性格とか同じつもりなんだろうな
このクソお荷物が監督に頓挫してなおそれなりに面白かった5D'sって異常じゃねーかこれ


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 17:53:38 UekHcmXA
本当かどうかはしりませんけど一時期のジャックの度を過ぎた雑魚馬鹿化って他のスタッフの反対押し切って小野監督がやったって話もありますね


892 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2016/06/10(金) 22:28:08 ???
http://i.imgur.com/G18Yxz3.jpg


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 22:30:23 bLd3WsxA
小野 無能 うんこ製造機 AV監督


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/10(金) 23:56:29 DC8ZnmNo
小野だけだと賢章くんが可哀想だからフルネームか小野監督にして差し上げろ


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 00:02:06 Wz/oZXd.
賢章くんは頑張ってるのに風評被害すぎる


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 00:04:53 szQ/6ZfQ
すいませんでした
小野勝巳 無能 うんこ製造機 AV監督 公開オナニー一年間


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 01:09:16 v0/Thf7g
3年コースかぁ・・・


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 05:38:32 Flyw8tT.
>>こちらが気づかされることも多いですね

はぁ?


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 06:10:00 6qMo.8WI
>>892
言葉遣いすらあやふやなのに性格は同じって断言しちゃうのか…(困惑)


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 08:48:35 NAQO/2tw
素良 2回
零羅 0回
月影 1回
赤馬 3回
セレナ 1回

3年で終わりなの確定したんですけどねまともにデュエルした回数このザマな人達はどうするんですかね


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 09:53:17 enVJv.FA
ライバルってなんだよ(哲学)


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 10:11:19 Pk6z1s4o
もうインタビュー受けない方がいいんじゃないんですかねこの監督


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 10:16:44 3zayYnh6
素良の扱いは敵のエリートだったけどよくわからないうちに仲間になってそれ以降一切戦わなかったキン肉マン2世のチェック・メイトと似てますね…


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 10:24:36 1g4.7foU
零羅って舞網チャンピオンシップでアユとデュエルしてませんでしたっけ


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 10:30:19 T1GyZr1A
主人公も満足に描けてないライバルも描けてないボスキャラも描けてない脇役も描けてない
何だこれは…たまげたなぁ


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 10:36:27 Pk6z1s4o
>>904
あとセレナも舐めプモードデニスくんとデュエルしてるから省略中断乱入抜きで2回はちゃんとデュエルしてますね


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 11:18:25 NAQO/2tw
>>904
それは素で忘れてたゾ(痴呆)
すいません!

>>906
アレはまともなデュエルにカウントしていいんですかね…?って感じだったんで抜いてますね…
正直月影もAカードでシンジの攻撃防げたのをわざと負けたから0回にしようか迷いました…


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 11:24:13 AiyokXPM
中断してなければセーフ


ハードルが地面に埋まってますねクォレハ


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 11:27:11 aNBwXXIo
>>907
それがノーカンなら原作の王国編の遊戯VS海馬もデュエルじゃないって話になると思うんですがそれは


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 11:48:30 HjxApGlU
結局残りの話数考えてもペンデュラム次元編はなさそうですね


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:00:28 AiyokXPM
儀式次元(小声)


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:05:47 3HtU/KcY
ゴッズ全作品の中で個人的には、一番好きだけどこのアホがおらんかったらもっといい作品になってたんだろうか


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:13:34 mrjQ2FE.
>>909
思うんですがそれはって言われてもそうっすね…としか言いようないっすね…逆に何か違うんですかね?


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:15:07 mrjQ2FE.
ファッ!?なんかID変わってるゾ


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:15:21 aNBwXXIo
>>913
つまりあのデュエルが好きな人に対して喧嘩売ってるって事でいいのか


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:19:25 v0/Thf7g
お前が攻撃したら俺は死ぬぞってのがまともなデュエルっていうのは、ちょっときついんじゃないなあって


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:24:09 47pSWXHc
中学生ヤンキーかな?


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:24:17 dWfWs1qs
この程度で喧嘩売られてると思っちゃうデュエル脳おる?


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:25:07 3uXFiozk
ARCみたいなメチャクチャな作品大好きっ子は言い分もメチャクチャですね


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:25:38 AiyokXPM
>>915
おっ、大丈夫か大丈夫か


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:29:17 aNBwXXIo
>>919
別に作品批判するなとは言わないけど
そうしない人の感想まで否定する権利はないでしょ


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:30:25 xOI/GT3U
>>921
遊戯vs海馬戦の感想の否定はしてもいいのか...


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:32:11 aNBwXXIo
>>922
自分は作品批判しておいてそれに反論されるのは許せないってよくもまあ恥ずかしげもなく言えたもんだな


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:33:47 T1GyZr1A
作品批判するのはいいけど楽しんでる人まで貶すのは違うでしょ
>>919とかもう何かを叩きたいだけの荒らしなんだよなぁ……


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:36:22 3uXFiozk
これまともなデュエルなんかね?
→それ違うならあれも違うことになるが?
→お、おう…それが何か?
→そのデュエル好きな人に喧嘩売ってると見ていいんだな?
→言い分メチャクチャやな…
→そうじゃない人の意見まで否定するなよ


やっぱりたかお君国語能力高いわ


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:37:32 aNBwXXIo
>>925
自分の好きな作品を否定されたら怒るのは当然でしょ


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:37:52 AiyokXPM
小野勝己か上代か知らんがこんなところにいないで仕事したらどうですかね


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:38:52 T1GyZr1A
NaNじぇいの決闘者ってすぐ他人の揚げ足取ったり攻撃的になる幼稚な人多すぎるんじゃないですかね……


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:39:12 aNBwXXIo
→わざと負けるようなデュエルはカス
→王国編の遊戯VS海馬もそうだけどデュエルとしては落第なのか
→あれもカスだけどそれがどうした?

これで喧嘩売ってる自覚がないって逆に凄いわ


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:40:59 5VDb/Nsc
別に一人がそう思うと言ったからってそれが正しいってわけでもないんだからそんなにカッカせんでも


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:41:49 szQ/6ZfQ
勝手に相手の語気が荒かったことにして印象操作するのってセコい、セコくない?


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:42:36 aNBwXXIo
1年以上期待も出来ないと言い張るアニメを見続けてカッカしてる連中に言われたくはないわ


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:43:12 xOI/GT3U
ダメみたいですね...


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:43:20 3uXFiozk
カスなんか一言も言ってないんだよなぁ


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:44:13 5VDb/Nsc
僕は結構楽しんで見てます、これだけはハッキリと真実を伝えたかった


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:45:11 UpI74BvM
>>928
少年漫画原作のホビーアニメ及びカードゲームだぞ
幼稚じゃない人間探す方が難しいでしょ


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:56:35 UpI74BvM
そもそもゲームの途中からこれ以上ダメージ食らったら俺死ぬわ、なんてのがまともだとでも思ってるのかな
もうリスカしながらカードゲームして終わりでいいんじゃない?


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 12:57:18 T1GyZr1A
とりあえず>>925はいつまでもたかお君たかお君って粘着しすぎ
キモくて嫌いだわ!


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:02:19 aNBwXXIo
>>937
ゲームの途中でプレイヤーの一方が相手の同意なしで
負けた方が死ぬルールを導入できる作品でそんな事言われましても…


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:15:36 /at7oY/.
たかお君も自分へのバレバレ擁護するぐらいなら行動自重すればいいのに


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:22:20 UpI74BvM
>>939
命かける事が遊戯王の作風としてまともかどうかじゃなくて
俺死ぬわでビビって攻撃出来ない隙をついて勝ちってのがまともに決着がついた試合としてカウントされるのかって話
(命かけること自体がどうこうって話では)ないです

命かけてようがなかろうが中断したゲームがまともじゃないと判断されるなら
あの決着の仕方もまともではないんじゃないかな、ってこと


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:29:13 aNBwXXIo
>>941
だからその理屈なら相手の事前同意無しで負けたら死ぬという脅しをかけたデュエルは全部ノーカンだろと言ってるの


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:34:48 DhseAm5Y
>>942
だからノーカンなんだろ?


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:36:06 7RzT3SeM
要するに
「具体的に数えてみたけどアークファイブは中断ばっかでちゃんとデュエルしてなくてひどいわー」
に対して
「そのガバガバ基準に合わせたら過去作の名デュエルまで否定することになるからやめてくれない?」
ってだけの話でしょ?
なんかけんか腰になってゴチャゴチャしてるけど


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:36:51 aNBwXXIo
>>943
バトルシティのデュエルってそういうデュエルばっかりだったんですが…


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:37:23 aNBwXXIo
>>944
中断じゃなくて故意に負けようとする行為ね


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:39:31 UpI74BvM
>>942
その理屈でまともとはいえないって言ってるわけです


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:41:05 MuLqi/iY
結局印象の問題だから理屈で良い悪いを決めるのは無理でしょう…


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:44:53 DhseAm5Y
>>945
じゃあその理屈でバトルシティ見たらクソアニメになるってだけだろ
別にみんながその基準でアニメ見てるんじゃないんだし、そんなにカッカすることなくない?


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:47:27 7RzT3SeM
>>949
それは論理が飛躍しすぎ


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 13:51:30 bpm8aozM
あーもうめちゃくちゃだよ(呆れ)


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 14:00:04 EBRxlw5M
そもそも原作のアニメであるDMとOCGカードゲームのアニメであるARC-Vを
比較するのが間違ってるんだよなぁ


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 14:00:55 EBRxlw5M
OCGカードゲームってカードゲームが重複してますね


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 14:02:09 AiyokXPM
カードゲーム二体でオーバーレイネットワークを構築!


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 14:26:22 fwoDoBXA
面白ければ適当でもガバガバでもいいよ、ってなシリーズで
面白くないから適当さもガバガバさも目に付くってだけなんだよなあ
勢いがないとかパワーが足りない、じゃ具体性無さすぎるけど
その具体性の無い何かが大事なシリーズだった気がしますね


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 14:44:41 /at7oY/.
>>944
酷いわーは馬鹿信者ちゃんの勝手な被害妄想で誰もそんなこと言ってないんだよなぁ


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 15:00:23 MJQUFaEI
>>955
結局はキャラが薄っぺらいのがあかんのかと

勢いとかシリアスな笑いとかの「いつもの遊戯王」って言える要素はキャラが「らしい」行動とった結果に生まれるものだと思います

今作のはキャラがしっかりしてなくて行動も「〜な展開にしたい」って製作側の都合前提なのばっかりなのを歴代よく知らん人達が必死に「いつもの遊戯王」って庇ってるだけって感じがします


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 15:03:41 QPHuXtwc
>>928
そもそも遊戯王界隈の民度が低いからね、しょうがないね


959 : ハンブルガー酒井★ :<削除>
<削除>


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 15:09:02 eIvD1ohQ
ヤフー速報くん迫真の仲裁


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 16:37:06 Q36PD1BU
そういえばタイラー姉妹がチョロすぎるとか笑顔洗脳って感想結構あったけど
今回はダメージロックがあった中1万以上のライフ削り取ったんだしこのアニメの中じゃ結構凄そうな事やったんだからまあいいんじゃないですかね?
将棋で言ったら自玉に必至が掛かってる状態で2〜30手詰みで逆転した位の価値はありそうだし

>>940
所構わず不必要に煽るお前が嫌われてるだけやで


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 17:08:17 dWfWs1qs
将棋じゃ分からんからホモビで例えてくれ


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 17:19:15 fV8EJnB.
たかお君の表現は高次元すぎてちょっとついていけないね…


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 18:01:59 bpm8aozM
お互いレッテル攻撃するのはやめよう!ラブアンドピース!
終わり!閉廷!以上!皆解散!


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 20:09:55 3HtU/KcY
なんか知らん間に蔑称つけてる奴いて草
コテもつけてないのにレッテル貼りとかバカですね


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 20:18:16 SFJW8V8o
まぁたかお君が1番の馬鹿やから仕方ないね


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 20:24:19 Pk6z1s4o
小野監督曰く遊矢は応援される主人公にしたかったらしいけど、やることなすこと上手くいかなくさせた結果同情の声とスタッフに対する怒りの声の方が大きくなったような気がするのは大丈夫なんですかね


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 20:28:04 3zayYnh6
キメるとこキメてくれなきゃ応援する気も沸かないのに
スマイルワールドキメてるだけじゃね…


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 20:29:57 Flyw8tT.
レッテル貼りってまるで不当に扱われてるみたいな言い方やけどたかお君みたいな言動してたらそりゃ煙たがられるやろ

>>967
〜したかったとか言う割にエンタメの着地点考えてないという矛盾
ゴッズからの評価に甘えすぎや


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 21:22:51 bpm8aozM
煙たいんなら無視すればいいんだよなあ
反論・批判したいならその問題を指摘すればいいのであり
レッテル貼りは必要ないかと


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 21:50:59 eIvD1ohQ
どっちもどうでもいいけど、レッテル貼りみたいな必要ない余計な煽りやって本来したい話から逸脱していくのは愚の骨頂としか言いようがないですよ
ただ相手を不快にしたいだけなら別ですが…


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 21:57:21 Flyw8tT.
たかお君が被害妄想膨らませたり高次元国語能力発揮したりして話逸脱させとるからね放っといてももう1人の自分と話し出すし
ポジスレ行けばいいのにね あそこそのための場所でしょ え?違う?


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 22:00:38 fwoDoBXA
これはもう相手する方が悪いって感じですね
スレも終わりだし丁度いいんじゃないですか(適当)


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 22:02:12 RNYoOHzY
たかお君反論されたらすぐ「自分と違う意見全否定ですかそうですか」的なこと言い出すやん

そのくせ自分はバリバリ噛み付いてくるし国語能力高すぎんよ


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 22:03:42 v0/Thf7g
やっぱり勝ち確からのレディエンはあまり好きになれないですね・・・
沢渡さんと権ちゃんはもうさ、リタイアでいいんじゃない?
持て余してる感ありあり
後ろの二人をかばってるからアクションデュエルができないってこれもうわかんねぇな・・・


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 22:05:47 JNf4c2rQ
前も言われてたけどアレ 遊矢達が自分のターンにAカード探すか権現坂達から離れるかすれば終わる話よね


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/11(土) 22:44:12 3rfP/fus
だいたいカード化したいんだったら悠長にデュエルなんかやってないでさっさとやればいいじゃんアゼルバイジャン
今まではデュエルで決着がつけばもうそれでおしまいだったけど、
今作はカード化とか拉致っていうデュエル外の要素がデュエルに絡んで来ててこれもうわかんねぇな


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 00:15:15 Wy64vU4w
シンクソ次元でキャラが多すぎて減らしてエクシーズ行ったのにそれでも沢渡と権現坂を持て余すって相当だな


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 00:19:19 xRB10ySY
たかおたかおうるさい人もうるさい人で国語力というか読解力高いっすね


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 00:20:16 MSzD.7HA
初代とかzexalの主軸三人は完成されてたんやなって
もて余すくらいならゲストにとどめておく方がましだわ


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 01:04:20 7Hz1gJ0U
ARC-Vのメインキャラって?


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 01:05:36 wurF4dOA
黒咲でしょ


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 02:51:28 7Hz1gJ0U
>>982
黒咲さんはポジションもデュエル回数共にメインキャラクターらしいんだけど肝心の主人公遊矢とデュエルしたことないっていうのが違和感ありますね・・・
スタンダード終盤でもシンクロ次元でも良いところなしでエクシーズ次元でもカイトにボロ負け、活躍らしい活躍が無いし
今日の話で頑張ってくれるといいんだけど、RRはどうせラストストリクスからのワープ進化が強いんだからそろそろ新規の枠を他のキャラに譲ってほしい(超重使い並感)


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 04:23:05 3hE6kkEc
魔界劇団「………」


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 10:01:09 2NOfAxys
黒咲もまともにデュエルしたの6回ぐらいじゃろ?
とりあえず黒咲にデュエルさせときゃいいんだろ感全開でプッシュされてた割に少なないか


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 15:55:30 J6tn/nxs
登場期間考えるとどのキャラもデュエル数少ないよね…


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 17:06:56 V4aVZ6E6
>>966>>969
目糞鼻糞やめろ


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 17:51:09 5n/tycn.
果てる(デュエル外で)


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 17:56:54 MSzD.7HA
サヤカが発狂するシーン要る?


990 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 17:58:37 MJgG5UsE
アンティークギアがバトルを行う際に魔法・罠は発動できますか?


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:00:28 JXmr1yjA
>>990
カオスジャイアントは魔法罠の効果の対象にならない効果と相手モンスターの効果を無効にする効果しかないみたいです


992 : プラチナ畜生 :2016/06/12(日) 18:02:13 ???
>>989
自分たちの街を壊滅した兵器が目の前に現れればトラウマが呼び起こされるのも仕方ないかと
むしろ殆ど動じてないアレンがおかしい


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:02:41 MJgG5UsE
>>991 それはわかってるけど、猟犬がバトルする際にアクションマジック使ってなかった?


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:03:24 wV7HLgyc
エンタメの独り善がり感が改善されませんねぇ...


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:04:33 JXmr1yjA
>>993
CM明けから遅れて見たので前半見てないんです
ちょっと録画見てみます


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:10:28 uEmTSicQ
シンクロ次元は無かったものとして見るしかないですね

あそこで無駄に否定する必要なんてなかったんだよなぁ


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:11:44 MSzD.7HA
>>992
黒崎対カイトで恐怖心に飲まれたことをサヤカが後悔する描写なかったっけ?
今回の話はサヤカが逃げたせいで黒崎が犠牲になった感があってもやっとする


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:13:38 uEmTSicQ
犠牲になったのだ……


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:15:40 JXmr1yjA
ハウンドドッグは効果無効にして蘇生してましたね


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/06/12(日) 18:16:29 MJgG5UsE
あっそうか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■