■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【新アニメ】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part7
-
◆2015年10月4日 - 日曜 17:00 - 17:30 毎日放送(製作局)ほかTBS系列全28局
◆スタッフ
企画 - サンライズ
原作 - 矢立肇、富野由悠季
監督 - 長井龍雪
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン原案 - 伊藤悠
キャラクターデザイン - 千葉道徳
メカデザイン - 鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
美術 - 草薙
音楽 - 横山克
企画協力 - バンダイホビー事業部
製作 - サンライズ、MBS
◆公式サイト
http://g-tekketsu.com
◆公式Twitter
https://mobile.twitter.com/
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1457246104/
-
やばいよ
-
ここか、ええやん
-
>>1乙
-
やべえよやべえよ
-
ギャラルホルンは甘いなぁ
-
MSが来た!
-
やべぇよ…
-
やべえよやべえよ…
-
アインが
-
アインが来るか
-
やっぱり暴走したか・・・
-
なんてことを…
-
1話と同じだなぁ
-
アインくんに常識は通じない
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
思い…出した!
-
ファッ!?
-
アインくん…
-
いちおつ
アカン市民も兵隊もしぬぅ!
-
クーデリアかっこいい
-
馬鹿かアイン!ガエリオの顔に泥を塗る気か!
-
えっ
-
記憶が混乱してますね
-
もう(記憶が)めちゃくちゃだよ
-
完全にアイン逝ってるなぁ
-
記憶戻りすぎィ!!
-
この展開はアトラが死ぬぅ!
-
これクーデリアも死ぬのき
-
片手間でモビルワーカー撃破
-
ミカ!
-
三日月ィ!
-
三日月ィ!!
-
やミす
-
チョコ仮面
-
ファッ!?
-
モンタークきたぁ
-
マッキー仮面ほんとひで
-
マッキー!が顔を出した
-
スゲェ!さすがミカァ!
-
マクギリスもきたか
-
ファッ!?
-
何してんだチョコ仮面
-
マッキーかよ
-
旦那ァ!
-
マッキーもっとはよ来いや
-
さすみか
-
あら身バレOK?来週ガリガリくんしにそう
-
アジーとラフタは、ねぇ??
-
なんでチョコレートの人がここに!?
-
最終決戦はアイン対三日月とガエリオ対マッキー
-
バルバトスが返事をした!
-
タービンズの二人は奇跡的に生還してくれよなぁ頼むよぉ……
-
ラフタちゃんは四肢欠損くらいで生き残ってるよね……?
-
諮ったなマクギリスで終焉かな
ガエリオには生き残って復讐してほしい
-
マクギリスはガエリオ殺す気だよなぁ…じゃなきゃ9歳と婚約なんてしないもん
-
来週ガエリオ君死にますねこれは
-
やっぱりミカはすげぇよ……
-
このエンディングに映ってて生き残ってるの何人くらいなんですかね・・・
-
ラフタはドリルで抉り殺されたってことなのか・・・
キツすぎる
-
死んだの確定したのアジーだけか
シノとラフタは生きてるっぽいかな?
-
今のところ煽り文句ほど歴代ラスボスに比べて残虐って感じではないですねアイン君…
-
今回名ありキャラ何人死んだんだ…
-
狂気とはこのことか
-
アジーラフタシノが5分もしないで処分されたんですけど
-
シノは明らかにコックピットもぎ→叩き潰すのコンボ食らってるからもう駄目みたいですね・・・
-
シノはだめでしょ多分…
名瀬兄貴ブチギレ不可避
-
アジーは斧で頭いってる?
-
>>62
残虐(アインが残虐とはいっていない)
-
アジーは頭やられてシノは潰されたかな
ラフタはどうなんだろな
-
アジーはまだ不明だけどあの出血じゃ……
ラフタは覚えている限りまだ希望が
-
>>62
今回リアクターつけたまま市街地まで来たしバルバトスと一緒にこのまま町を瓦礫の山に思想
-
>>62 何も躊躇せずほとんど殺して、市街地まであんなので入り込んできた分はもう結構ひどいことやってる気がする
-
アジーはまだかろうじて生きてるかもしれないけどラフタとシノは画面に写ってないところ吹き飛んでるだろうし鉄華団の設備じゃ無理じゃないですかね
-
マッキー黒幕バラシするか・・・
-
何人か死んだけど面白かった
来週が待ちきれないよ
-
お爺ちゃん間に合ったんやね
-
ガエリオくん可哀想
-
サブタイトルに人名・組織名…
あっ…(察し)
-
アジーはカメラからコックピットにかけて唐竹割り
ラフタはマニュピュレータードリルで貫通
シノはコックピットごと粉砕
駄目みたいですね
-
>>62
モビルスーツで人を直接殺そうとしたしなぁ…
やったのってウッソと闇夜のフェンリル隊のレンツェフくらいか?
-
アジーは頭
もう片方は下半身、もう一人はミンチ
ダメですね…
-
ガエリオ君いよいよ親友兼妹の婚約者の腹の内を知ることになるんですかね
-
ガリガリ君は生き残った場合二期で鉄華団サイド(反ギャラルホルン)で共闘できそうだけど果たしてどうなるか
-
ラフタのリョナシーンで2回はいけるなあ!
-
>>81
08小隊のトップ隊長がクラスター弾でゲリラを蜂の巣にしてる
-
>>86
あれは明らかに対人兵器だからなぁ…
-
キマリスは通さない
-
肩マシンガン(MWくらいなら粉砕可能)
ダブルトマホーク
両手首バンカー
足ドリル
グレイズアイン殺意まみれすぎない?
-
メカアインくんの気持ち悪い動き(褒め言葉)とイかれ具合とても良かったよ
-
シノのとこはあれコクピットの外装をはぎ取っただけじゃない?
-
MBSオンデマンドで無料で見られるから皆見よう!
-
>>91
俺もそう見えたけどどうなんすかね
-
25話まで?
-
マッキー対ガリガリをバルバトス対アインの間でやるなんてもったいなさすぎる。一話使って
-
いつもは見終わった後くっそ興奮するのに今回はもう喪失感というか血の気失せちゃったやばいやばい・・・
アイン君は機体性能も阿頼耶識もミカ以上だけどこれどうやったら勝てるんですかね・・・
-
下半身無くなったラフタも阿頼耶識でパイロット続ける展開
か、今回のことがトラウマでプルプルするか
-
>>91
仮にそうだとしても右半身やられてるから阿頼耶識からのフィードバックでどうなるか…
-
昭弘が取り逃がしたMSってグレイズアインとは別物だよね?
それも気になる
-
>>91
その後掌底バチーンってやってなかった?
-
マッキーは内心ウッキウキなんだろうなぁ…
万を辞してのネタバラしで親友を絶望へ叩き落とすとか愉悦すぎるでしょ
-
>>99
陸戦仕様カラーのグレイズじゃない?
-
アインが浸かってるお風呂壊れたら死ぬ死ぬ
-
次回予告で「最終話」じゃなくて「25話」って言ってたからやっぱり2期あるんすかね
-
>>96
そらもう友情パワーよ
ユージーンら宇宙で留守番組が増援に駆けつけて嬉しかった反面、死ぬ確率が馬鹿みたい跳ね上がって悲しいんだよなぁ…
-
>>99
アレ絶対錯乱したアインくんに殺される気がする
-
>>99
普通にグレイズアインだと思ってたわ
多分OP前に適当に処分されるんじゃない
-
シノもラフタも生きてるような含みを持たせてるけど、生きてても離脱ですかね
アジーは露骨にあの描写だし厳しいかも…
案外年少組は無事でしたね。モブは派手に死んだけど
まだ来週あるんすけどね(白目)
-
>>102
だよね
でも正気の人間が操縦してるMSなら市街地に入って行こうとしないだろうし
このMSが鉄華団の囮組を蹂躙する流れかな
-
そういえば昭宏は来週何やればいいんですかね?マッキー対ガエリオの手出しはしないだろうし三日月の応援にいくのかな?
三日月の応援にいったら死にそう
-
アイン「お前のせいで大佐が死んだ」
クーデリア「私のせいで多くの血が流れた」
マクギリス「すごいことになってますねこれ」
-
>>104
・ビスケットの花江くんが鉄血2クールで収録キープなくなってたから覚悟はしていた
・グレートメカニック最新号が鉄血前期クライマックスと銘打った
・制作Pもあまり隠せてない
割とありそうだけど公式発表までは分からない
-
>>99
ガエリオから撤退命令受けたコーリス隊の
多分コーリス機
-
あなたの機体を取り戻しました!(ズタボロにされたとは言っていない)
-
機動戦士で計4クールないってそうそうないでしょ
-
アジーもラフタもシノもむしろよく死体残ってたよね
-
文字通りの鉄華団絶対殺すマシーンになってしまったアイン君ですが明らかに情緒不安定ですね
生身の時は仇を前にしてもガエリオ君を守ったりしてたのに市街に重装MSで突貫とか
-
>>110
死にそうな3人を離脱させるんだといいな
-
>>111
マクギリスが感情を失ってるのは脳姦が原因だった…?
-
>>110
アインの暴走で鉄華団側のMS仕様の大義名分も出来たことだし議事堂までの護衛ぐらいにはなるかもしれない
というか他にやれることと言ったらユージンやデブリ組の支援ぐらいしかない
-
ガリガリ君がマッキーにプギャられて敵対するんだろうけどアイン君がどっちに着くか気になりますね
マッキーに操られるのか、案外人間の心取り戻すもマッキーに殺されるのか
-
ツッコミを入れるのは野暮ですけどグシオンリベイグの狙撃モードで橋の向こうのギャラホを蹴散らして突っ込めば市街地にMSを入れずに突破できたんじゃないですかね?
-
声付き次回予告ヘイどうぞ♂
http://www.mbs.jp/g-tekketsu/sp/
-
見返してますけどラフタがどこ具体的に損傷してるか分からないですね……
恐らく下半身(脚)のように見えるけど
あの飛び散った血が何処から出て流のか……
-
>>118
親友同士のMS戦の後ろでコソコソ味方回収する姿想像して草
4本腕はこの時のためだったんすね
-
>>121
ガエリオに責任押し付ける為にもアインは死なせると思う
-
>>116
むしろ爆散せずに残ってたのが余計生々しく死を感じられて辛かった
コクピットのコンソールにかかる大量の血しぶきとかキツい
-
>>122
市街地にモビルスーツで乗り込んだら世論の不評を買うって言ってたしモビルスーツでモビルワーカー潰すというか市街地に向けて発砲はNGだと思う
-
アイン君はエイハブリアクターで街に乗り込んじゃったけどどう責任を取るんだろうというかマクギリスはどんな責任を押し付けるつもりなのか
-
>>122
ギャラルホルンMS部隊「あっ鉄華団のMSみっけ、いただきまーす」
とかなるんじゃないですかね
-
>>122
エイハブリアクター引っかかるから狙撃ポイントまで近付けないとかじゃないですかね
さらに遠くから射角あげて撃ってもいいけど当たるか分からないし
弾も勿体無いしグレイズ止める要員は多い方がいいし
-
>>128
あーなるほど、市街地に立ち入らなくても「モビルスーツを使った」っていう事実が反感を買うって考えなんですね…
-
>>123
クーデリアが克服した三日月の目がいまや我々視聴者の恐怖となっている事実
-
アインが市街地に進入した時点で、ギャラルホルン派のあのおばさんの政治家生命は死んだも同然な気がするんですけど(名推理)
-
マッキーがどう愉悦るのか気になるな
GHも鉄華団もボロボロにして高らかに一人勝ち宣言とかすんだろうか
-
シノは存命確定ですかね……
見た限りコックピットの装甲を剥ぎ取って握り潰しただけみたいです
-
アイコロを三日月に任せて自分はガエコロ&親父失脚までやる腹ですねマッキーは最悪イズコロまでやる
-
パパとおばさんにダメージあとはガリガリ君に押し付けて死んでもらう
やったぜ。
-
ラフタは生きてるかもしれないけど
腕切断くらいにはなってそう…
つうか…アインくんマクギリスに洗脳されてるとか思ってたけど
普通に自分の意思で頭のネジ飛ばしてるじゃないか(ドン引き)
-
>>136
今週は生存したということは来週更に無残な死を迎える可能性があるってことなんだよなあ
-
シノは生きてるとしても辛うじて生きてるような状態だからなぁ…
次週でヤマギにあばよダチ公して死にそう
-
ラフタアジーシノは生きていたとして彼らに割く尺があるのだろうか
-
ガエコロにはまで行かず、責任おっ被せてギャラルホルンに差し出し+優雅失脚で自分の地位アップぐらいで収まりそうな気もする
それでもクーデリアたちと爺も地球圏での地位を獲得出来るわけだし
-
アインくん滅茶苦茶気持ち悪い動きしてましたね。
-
>>142
本音としては阿頼耶識せずとも生きていてくれれば退場して、最後に集まるぐらいでももういいです()
-
てか足ドリルって…男気に溢れすきだろアイン君…
-
どうにせよ1期はすべてマッキーの掌の上だったんですねえ
-
>>142
エンディングテーマバックに名瀬の兄さんが心配そうに見つめる病室のシーン3秒くらいあれば十分
っていうか生きてさえいてくれれば……
-
グレイズアイン(仮)の動きがキモい、エグいなどの声が上がってるけど久々に荒屋敷システムの恐ろしさ、自分達だけの力だと思ってた物を相手が使った時の恐怖などが良く表せててOCかった
-
そういえばチャドは喋ったのにダンテは喋らなかったな
-
グレイズアイン(仮)の装備がバルバトス以上に殺意の塊でしたね本当に……
-
ていうかグレイズアイン目の色の光が赤の時点で怖い普通のグレイズは優しいオレンジなのに
-
機銃とパイルバンカーは聞いてたけど、足ドリルは予想外でした……
-
ジャスティスを彷彿とさせる全身凶器機体
これがアインくんの正義なんですねぇ
-
・斧二振り
・パイルバンカー二機
・機砲両肩
・(恐らく両足)ドリル
これに全身阿頼耶識と化したアインくんと素のマシンパワーでとんでもないことに
-
火炎放射器とか言われてたので機銃と分かった時は「なんだ機銃か」とガッカリしたけどモビルワーカーや人に使うなら十分脅威なんだよね…
-
さすがに丸焼き鉄華団はまずいよなぁ…
ガンプラに謎の丸パーツあったけど差し替え用のドリルだったんやな
-
来週の態度によってはマクギリスファリドさんのことマッキーとか呼べなくなりそう。現時点でも歴代仮面野郎の中でもトップクラスのゲスさなのに
-
思ったよりは…思ったよりは悲惨なことにはならなかった…
年少組も無事だしモブは逝ったしアジーさんも厳しくてもラフタやシノはまだ希望は持てる…
来週は2期へのまとめとラスボス戦だし大量虐殺はない…と信じてる
だからピンチの三日月を助けるためにMW特攻だけは止めてください何でもしますから
-
鉄血はMS戦で死ぬ時はグチャミソにしそうだしあの描写なら三人とも大丈夫でしょ
三日月、アトラ、オルガ、オルガ車内タカキは大丈夫と考えるとこれ以上凄惨な事にはならないのでは…?(希望的観測)
-
実際クランク二尉はコックピットをメイスの先っちょでやられても辛うじて生きてたりしたからMS組に希望は持てなくもない
-
http://i.imgur.com/vPq5SgP.gif
(白目)
-
割れてないのに中から血噴いてますなあ
-
>>162
ここは正直脚だけな気がする
アジーは頭微妙に写してなかったからきついかな
-
ガエリオくんは勝てないだろうけどせめて死なないで…
というかマクギリスは三日月じゃなくてガエリオに仕留めてもらいたい
-
バルバトスに夢中になってアインを放置したガリガリにも一抹の責任があるのではないか(憤怒)
-
ラフタは昭弘との関係に決着がついてないからまだ会話できる状態で生きてるとは思う
-
>>162
子宮辺りから下半身チョンパの可能性
-
アジーぐったりシーンは身体と頭頂部しか映っていなくて顔の正面と後頭部は不明
上からくる斧に気付いて上を向くシーンが無事だった最後のシーンなのでもしかすると顔が…
-
>>169
二期の仮面枠
-
ここまで来たらガエリオはもうマッキーに生きたまま罪を着せられるか死体になった後マッキーに罪を着せられるくらいしか選択肢ないんじゃないかな
-
思い返してみればラフタちゃんの足の爪にネイル塗る描写がやたら多かったのはやっぱりそういうことなんですかね…
-
つーかヴァルキュリアフレームの機体はガンダムフレームの機体とタイマンで勝てるんすかね
ガエリオの精神状態がヤバいとかはぬ
-
ガエリオは生かしといたら弁解の余地が生まれるから無理じゃないかなぁ…
仮面外したのもだけど明確にギャラルホルンと敵対したグリムゲルデに乗って来た時点でネタばらしして口封じまではセットだと思う
-
>>171
泥を啜ってでも生き残って、マッキーに一矢報いて欲しい
-
>>173
途中送信
つーかヴァルキュリアフレームの機体はガンダムフレームの機体とタイマンで勝てるんすかね
ガエリオの精神状態がヤバいとかは抜きしにて
-
>>173
ガンダムフレームと言ってもガエリオは阿頼耶識使ってないから下手すると互角以下の気もする
ヴァルキュリアフレームもガンダムに隠れてただけで活躍はしてたみたいだし
-
ガンダムフレームは阿頼耶識用だから
阿頼耶識キメてないガエリオくんじゃ強みに出来ないんじゃないですかね
-
マクギリスが阿頼耶識持ちという可能性もありますね
さすがに少年時代一緒に過ごして来たならないかな
-
>>162
何回か見てると左に顔そらしてから前かがみになってるのでなんとなく右脚やられた気がしてきた
ところでどなたかアトラちゃんが運転席に座るとこの画像とかないですかね
-
>>179
ギャラルホルンの制服ピチピチだしそれはないと思う
-
作中の描写だとマクギリスのほうが明らかに強いしガエリオは来週既に泣いてるほどメンタルズタズタだし2期のラスボス役が控えてるマクギリスに対してガエリオはまあ正直ここで死んでも問題ないわけキャラだしどう考えても生き残りそうにない
-
>>177-179
あっそっかぁ…
ダブルオーの時ツインドライブとそうじゃないのでかなり差があったのでオルフェンズでもそうなのかなと思ったけど阿頼耶識システム無いんじゃ話が変わってきますね
-
http://imgur.com/GZCAV2S.jpg
逝きすぎィ!
-
似てる
http://i.imgur.com/gNxXdq6.jpg
-
>>184
まだ死んだか分かんない奴を取り敢えず死なせとくのはやめろ
特に右上
-
なんで会計士おじさん死んでるんや!
-
>>185
ああ^〜
-
>>180
生理か血尿おもらしでしょ(白目)
-
オルガ達を送り届けるのを優先するために、武装の無力化を狙う
→グレイズアインの両腕と両足をもぎ取るもバルバトスボロボロでコクピットにトドメ刺せず
からの、
・何らかの形でグレイズアインのコクピットが顕になって、三日月が拳銃(コクピットに常備してるかしらんけど)で動けないアインくんに直接トドメ
もしくは
・マッキーがアインくん回収して二期で復活
みたいなのどうでしょう
-
最後MWでアインに発砲しようとして死んだ奴ってモブキャラだっけ?
-
>>184
存在を忘れてたけど、メガネの会計おじさん死んでるの?
火星残留組だったような
-
>>184
ライド君は橋から落っこちただけなのでまだ生きてるかも
川の水量少なかったからそのまま死んでるかも
-
>>184
焦って公式サイト見ちまったじゃねぇか
-
年少組全員生存はBPOに屈したからのか2期で成長したところを無残に殺す為なのか
-
あきひろの出番が少なかったのが不満
とはいえグレイズ複数同時に相手してたからしょうがないね
-
流石だぜミカァ!
-
アキヒロのエピソードはブルワーズ編で一旦収まったからなぁ…あとは来週ラフタの最期を看取るとか救えなかった弟の代わりに助けるくらいか
-
伸び過ぎィ!
-
というかメカデザインの海老川さんがグレイズアインと正式に発表したみたいですね
今週普通にアインの香り映したしパケ絵はアインになりそう
https://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/711469355238699009
-
アインの香りってなんだよアインの顔だよ
-
アインもずくみたいな臭いしそう
-
この調子だとマッキーは少なくとも1期の間は味方キャラで終わりそうですね
(ガリガリ君を殺害し濡れ衣を着せながら)
-
今回のアインのカットは培養水みたいなのに入ってるからなのかアキヒロ弟の時の謎空間なのかで憶測飛んでますね
http://i.imgur.com/lq1IV6v.jpg
-
みんながハンドルで操縦してる中一人だけモビルトレース状態とかそら強いですわ
-
>>162
http://i.imgur.com/8OoEi2a.jpg
-
録画見ました
盛り上がるだけ盛り上がって何も残らないこの感じは覚えがあるぞ・・・ギアスR2・・・!
2クールかけて敵と味方を殺しに殺した三日月とオルガはどこへ行くのか・・・それとも来週逝って楽になっちゃう?
-
一連のやっぱりミカはすげぇよ展開の中、マカナイはずーっと車中で逆さ吊りになったままなのか・・・?
-
>>208
これ思った
クーデリアみたく抜け出したんですかね
-
なんなら重体でもおかしくないですよね…まあ次回予告で元気そうだったけど
ちゃっかりあの場を抜け出て一人で向かってたりは…ないかな
-
普通に死んでクーデリアに全てを託してクーデリアがアーブラウ新代表パターンかな
アンリとイズナリオはアインの市街地突入で責任取らされて失脚かね
-
皆さん次回予告をご覧になっていないので?
-
これは…厳しい、か…
http://i.imgur.com/gtdsgeR.jpg
-
>>212
予告は見たけど気になるじゃない
-
>>213
二期で謎の仮面美女として登場するから(震え声)
-
視聴前 ファッ!?なんやこのクソデカい機体は物凄いパワーファイターなんかな?
視聴後 キモイキモイ、漏影よりもデカいのにぬるぬる動いてキモスギィ!
-
次回予告のオルガ、これ笑ってる?成し遂げたんだろうか
二期あるにしてもどんな展開になるか全く分からん
あとこれもしかしてアトラとクーデリアの車すらダミーでマカナイ爺の車は別にあるとかも有り得るんですかね
-
グリムゲルデの一部が映った瞬間に一瞬流星号だと思った人はいますかね?
-
アインは機体に直結されたうえ液体に浸かってる感じなのよね
そりゃアラヤシキシステムを凌駕するわ
ウォーヘッドか何か?
-
>>218
ありますあります!(食い気味)
足だけ見えたからシノが意地を見せたと思ったんだよなあ・・・
-
オンデマンドの30秒予告だと蒔苗は普通に議事堂に入ってるし身なりも小綺麗だから別働隊説もありそう
あとはオルガだなぁ…正直コーリスが1話のオーリスみたいにオルガ狙うと思うんだよなぁ…おそらくアインを倒した後のバルバトスがちゃんと動けるか怪しいからそのまま死にそう
-
某所で見たコックピット内のモニターの明るさが生死を暗示してる説
アジー→暗い=即死
シノ→暗いがまだ光がある=瀕死だがまだ息はある
ラフタ→明るい=重傷だが生命に支障なし
-
>>222
ラフタはタービンズでのやりとりから子供産めない身体になってそうだなって思ってる
-
アジー見えてた肌色の部分が顔ならうつむいて血が出てるだけだから生存の可能性あるけど捻れた首である可能性も否定できない
-
今回の記事で来週の展開について予想してくれても良かったのに(ゲス顔)
-
まぁでもアイン君が年少組をBBQしたり蜂の巣パーティしなくてよかった
来週?来週は三日月がすげぇことしてくれるっしよ
-
>>224
伊藤悠的な死に方やめろ
やめろ
-
来週のミカは阿頼耶識のリミッター全解除とかしてバルバトスと意識が入れ替わる(ガバガバ予想)
-
>>227
伊藤悠的には橋で戦っているモビルワーカー隊は全滅ですね…
-
>>228
尺が足りなそう
-
>>228
アインくんに対抗するためにアインくん同様の一体化状態になるのはやると思います
やらずに勝ったらさすミカすぎる
-
グレイズアインはマクギリス曰く真の阿頼耶識とはいえエイハブリアクター一基だろうしアインも錯乱状態だから隙はあるとは思う
あとはアキヒロマサヒロの時の謎空間でクランクの最期の真実知って混乱パターンとか
-
マサヒロが死ぬ時のあの演出って視聴当時はガンダムなんだから当たり前っしょくらいの感覚でしたが、冷静に考えると世界観違いますね…
-
任侠ものだし武器装甲全パージによる長ドスコクピットブチ抜き〆でしょ
-
>>232
ケーブルが三本背中から出てるようだけど第一段階なんですかね
んにゃぴ。よくわかんないです
-
>>235
三本のケーブルは阿頼耶識3つと機体を繋ぐコードじゃないの?
-
>>236
あっ、そっかぁ(池沼)
-
>>235
阿頼耶識は三日月と同じ3本だけど機体自体のエンジンみたいなエイハブリアクターはガンダムフレームだけが2基搭載
グレイズアインは見た目シュヴァグレの原型機をベースにしてるはずだから多分一基だと思う
ガンダムフレームが厄祭戦後に作られなかったのはその技術がかなり不安定ってのがあるみたいだし
-
あんな派手にやられてたMS組が一人でも生きてたら正直萎える
-
>>238
ありがとナス!
-
http://i.imgur.com/gYgdOuL.jpg
蹴り食らっとるやん!
-
>>241
アイン君はしゃぎ過ぎ
-
>>241
なんか躍動感あふれてて荒ぶってますね…
-
ヘ○ヘ��
|∧
/��
-
グレイズアインは身体・肢体から解放されたからこそできる動きですね
いつぞやの三日月は人間の身体にない部位への攻撃に他の部位と同じような対応できなかったけど今のアインならできそう
-
グレイズアインの機関砲と火炎放射器はもともとついてたものなんですかね
マクギリスがつけたとしたら性格悪すぎる
-
むしろあのマッキー☆が用意した機体だからこそあの絶対鉄華団殺すマンな装備してるのかもしれない
-
技師がノリノリで付けただけかもしれない
-
あの機銃に関してはサブアームみたいなギミックだからアキヒロのグシリベと同等以上の阿頼耶識ってのが分かっていいね
新しい武器ではなくこれまでの敵とそう変わらない武装で圧倒する事で阿頼耶識の脅威が伝わってくる
作画枚数多いって言われてたけどそりゃそうだわって動きだった
-
アインのアレと同じレベルの阿頼耶識&リアクター2個積みのガンダムが50機近く壊れるとか厄祭戦は何と戦っていたんだ
-
そらガンダムファイトよ
-
単純に敵と物量差があったんじゃないですかね?
あとアインのアレは厄祭戦の後にも続いた阿頼耶識の研究の成果で、厄祭戦当時はミカみたいなのが一般的だったのでは。
-
マクギリスもガエリオもあれが真の阿頼耶識って発言してるしあれが厄祭戦時の姿とも取れるからなぁ…
そうすると当時キマリスに乗って活躍したとされるボードウィンさんは本当に乗ったのか、実はただのプロパガンダで乗ってるのを装おってたのかってのが気になるけども
-
>>251
今週の感想でミカの中の人がクーデリアが東方不敗みたいに戦うと思ったとか言ってて笑った
-
くーちゃん鍛えて東方不敗の弟子にするGジェネかガンダム無双はよ
-
グレイズアインの説明に阿頼耶識実験施設で廃棄されていた機体にアインを組み込んだものとか書いってあって草も生えない。組み込んだってお前
-
完全にパーツ扱いですね…
-
こんな感じで殴り合いそう
http://i.imgur.com/AM6jCv3.jpg
-
NaNじぇい本家のオルフェンズタグのついてる記事一覧を見たら半分くらいサムネが三日月じゃない方のミカで草生えた
-
>>256
グレイズアインは次回予告でガンダム顔が出てたみたいですけど、
ガンダムとの関係とかどうなってるんですかね
-
今見返してて気付いたけど
ユージン達が援軍に来た時にタカキが被った帽子は
やっぱりビスケットの遺品だったんですかね?
-
>>256
某所で燃えないゴミに生ゴミぶち込んだという表現が忘れられない
-
昭弘が逃がしたグレイズどこいったんだろ
-
コーリス機で市街地行って1話のオーリスと同じくオルガ潰そうとするんじゃない?
MW囮にして本隊が突入ってのはCGS本隊撤退と意図的に被せてるんだろうし、1話再現するんだと思う
-
アインは思考と反射の融合ができてるんだろうか
だとしたら超兵レベルやな・・・
-
>>265
中はダルマ状態なのでエヴァみたいに神経接続して脳波誘導で動かしてるみたいなもんですからねぇ
-
http://bandai-hobby.net/tekketsu/hg_graze_ein.html
パッケージでは普通に顔出てますね
これで税抜き1400円ってすごい
-
>>267
格好いいですねぇ!買います買います(食い気味)
-
>>267
さわやか好青年フェイスから燃える廃墟をバックに闊歩するゲテモノMS
ミスマッチすぎィ!!
-
火炎放射は積んでなくて両肩とも機関銃だったか
-
発売日になった瞬間にアインの顔がマジキチスマイル顔にすり変わるかもしれない
-
流石に四肢欠損アインを開示するのは駄目だったか……
-
そういえばアインくんの感情に連動してモノアイの光が変動してましたが
あれは開発者の遊び心なんでしょうか
-
今回のMSの重量感ある接近戦いいゾ〜これ
もうビーム兵器の類はこれからも出さないんですかね
MSとモビルワーカーとか戦艦の火砲の画が地味すぎ…地味すぎない?
-
前提としてビーム戦がしたくない、接近戦やりたいからでエイハブリアクターの設定作ってるからなぁ…
決めたんならぶれないで行ってほしい
アインもいい動きだったし
-
ビーム兵器一切なしだとGジェネで種系のガンダムと戦うとき大変そう
逆にIフィールドに頼りまくってる宇宙世紀後半のモビルスーツとは相性良さそうだけど
-
>>267
鉄血シリーズのプラモ出来がいいの多くてウレシイ…ウレシイ…
-
鉄血のガンプラは結構買ったなぁ…
グレイズはもう説明書なくても組めるかも
-
>>274
二期になったらビームの代わりに大艦巨砲主義が台頭して派手になるから……
-
>>276
ビームシールドで大きな楯持たなくてよくなって
楯なし機体が減りまくってるUC後半だとそんなに有利でもないと思う
-
不思議ビームよりも実包の方が好きです(半ギレ)
-
今のガンプラって1/144が主流なんですかね
seedあたりの時は1/100だったと思うんですけど…
-
>>282
ずっと1/144が主力だと思う
それこそプラモウォーズだって推してたし
種の時は1stの時みたいに安いの出してたけど
-
SEED系も1/144は60種類くらいでてるから主流といえば主流だゾ。
-
というか最近の1/144はクオリティーが高いよ
種の時は色分けもクソもなかったけど00から一気に良くなった
AGEも後期のキットはプレ値ついてるし、GレコBFもクオリティー高かったけど鉄血はフレームあって可動域も広いとさらに良くなったし
-
002期とAGEで格段に進歩したよなぁ
AGEの色分けはほんとすごい
-
あっ…ほんま…
もう10年近く作れてないので記憶が曖昧でした
-
AGEキットは去年の再販が最後っ屁って噂あるしねぇ
鉄血もテイワズ系のキットは絶版になるかなぁ
-
最新話視聴完了です・・・
敵の新型の登場がこんなに絶望的だったガンダムってこれまでありましたかね…
-
ジンクスとかビルゴとかそういうこちらの強みと同等、もしくはそれ以上の力が大群で押し寄せてくる場面は絶望的なシーンの定番ですね
今回のグレイズアインもそうだけど
-
https://pbs.twimg.com/media/CeKJGA3UYAApUGR.jpg
並べるとでかさが際立ちますね
胴体は同じ大きさなのに手足が長いのが異形感出ててカッコいい
-
しかも足はシークレットブーツ
-
そういえば、マキブオォンで三日月敗北時の台詞で「オルガ…アトラ…皆…」って言ってるということは
オルガ>>アトラ>>>>皆
つまり、アトラ>>くーちゃん。やったね。
-
今回のグレイズアインは新型じゃなくて旧式を魔改造した奴だからビルゴとはだいぶ違うゾ
-
2期の新生ギャラルホルンサイドから、新キャラが沢山出るんですかね?
-
>>293
アトラ第一夫人確定ですねこれは……
-
>>293
勝利時に「アトラのご飯が楽しみだな」とも言ってたしやっぱり正妻じゃないか(歓喜)
-
>>293
おい、待てぃ(江戸っ子)
無印のガンダムvsガンダムのエクシアみたく、制作スタッフには初期の情報しか伝えられてない可能性も考えられるゾ
-
最終回に向けて1話から見直してて気づいたんですが
2話のクーデリアが食堂?でアトラ達と出会った時に言った
「すみません」のイントネーションが関西弁のそれで少し草生えました
-
結局しっかりとは見れてないから見直そうとしてるんですが、全体的に皆はどんな評価してます?
-
マッキーが表立ってきてから面白くなってきた
アキヒロマサヒロとビスケット兄辺りまでは正直話作りが雑だと思ってた
-
毎週見てるから分からないけど一気見すると戦闘がないドルト編は中だるみが激しいと思います
-
むせる地上戦が持ち味なのに宇宙でのんびりしすぎた感はあるよね
-
CGS編とテイワズ編はいいと思う
ブルワーズ編はマサヒロの死がちょっと臭かったかなぁ…
ドルト編はクーデリアが自分の戦いの場は戦場じゃないってのである程度許容できるけど結末が分かりきってたから間延びを感じた。
地球降下編はビスケットの描写が露骨だったのが気になるくらい
地球からは鉄華団をヒーローとして描写してないのが好感持てる。00の一期ラストがちょっと鼻についちゃったしこれくらいでいいと思う
-
何故自分が評価を下す前から他人の評価を気にするのか
-
全体的に面白いです
ただドルト編辺りは中だるみ感が強かった
総じてガンダムらしさは今のところあまり無いですね
-
はぇー、皆ありがとナス!どんどん面白くなくなると言われたことがあって一瞬視聴やめかけたからしっかり見直しときますよーイクイク…
-
ガンダムらしさは制作側が意図的に避けてるからね
バルバトスのデザインもガンダムのお約束を全て避けてるし
ただ圧政に苦しむ民と体制側の戦いとか、仮面の男、子供に与えられた能力、主人公のガンダムの飛び抜けた強さとかガンダム要素は散りばめられていて、それを組み立ててそう見せてないのがうまいと思う
-
放送前はキャラクターとかMSのデザインを見て馴染めなかったけど、動いてるところがすごい魅力的で驚いた
キマリスとか最初ゲテモノだと思ったし
-
バクシンガー好きなら普通に楽しめそう(偏見)
-
キマリスの変形機構は男の子が勃起してしまう
-
いろんな所で言われてるようにコロニー編でちょっとダレたくらいで毎週楽しめたし1話でBGMが最高潮に達したと同時にバルバトスが駆けつけるシーンはありきたりな表現だけど鳥肌モノだった
あと各キャラの中の人の演技が皆、すごいなぁと思った
-
三日月のキャラクター性ほんと好き
-
三日月のキャラって普通敵側にいて説得とか交流を経て改心するタイプだから
それが主人公やってその精神性のまま突き抜けてるのが見てて新鮮すぎる
-
ガエリオもほんとすき
何とか生き残って欲しい
-
ガンダムの主人公であそこまでクール?な奴も珍しいから見てて確かに新鮮でしたね
あと三日月独特の死生観もすこ
-
俺はすっごい好きなのに2ちゃんは実況スレのスレタイに糞とか入って泣きたくなりますよ
-
余所なんて必要ねーんだよ!
-
大好きだけど子供にはあまり見せたくない
-
壺はやはり害悪・・・
-
考えてみたら純粋に子供に見せられるガンダムって無かった
-
SDガンダム(小声)
-
Xはいいと思うけど子供が見て面白くは……ないだろうなあ……
-
つまりガンダム+プリキュアで子供と大人が楽しめるガンダムに…?(錯乱)
-
サンダーボルト(小声)
-
AGEとかもありましたね……
どこ……?ここ……?
-
XはWでボロボロだったスタッフとテレ朝お家騒動がなかったらどうだったのか
-
勇者シリーズこち亀銀魂とか見ると高松信司監督の万全なガンダムXは見てみたかった
-
>>327
本来通りの長さでやれた場合、個人的にダレちゃった中央アジアの王国の話を長引かせるつもりだったらしいから、あの尺でも良かったと思う
-
金!暴力!エックス!
-
>>327
予定のエピソードは全部入れたって言ってるし
エスタルド編とNT候補生潰しが分離独立したり
ガロードの宇宙適応に時間がかかってサテリコン逗留が長引いたりとかじゃないかと
-
そうなるとあれで良かったか
今も普通に仕事あるし業界の評判も良さそうだし
-
>>320
二次裏でもアンチが罵りまくってるんだよなぁ
-
他所は他所なんだし放っとけばいいでしょ
次回予告見る限りだと、爺さんが議会に間に合うのは確定したようなもんだし、おばさんとトッキーの失脚は待った無しかな
後はガエリオの処遇だけど他の人が言ってる通り、生き残ろうが死のうがアイン関連の責任を全部押し付けられ名誉が踏みにじられるルートだろうなぁ…
-
今のままだと獄に繋がれた状態で二期はじまってもおかしくない
-
さすがにマクギリスは情けをかけはしないと思うけどなぁ…
-
アイン君が出た時に真っ先にクーデリア様降車しちゃったけど、あの場で殺されたらそれこそ鉄華団の犠牲が無駄になるような気がするんですけどそれは大丈夫なんですかね?
-
今回の依頼は蒔苗の護送だからクーデリアはそんなに…
-
オルガもなにやってんだバカって言ってたしミカとクーデリアの中の人も怒ってたけど演出的に格好良かったのでありだと思います
-
優先すべきはじいさんだし囮になったのかと思った
今更クーデリアが生きてようが死んでようが後のことはジジイの匙加減次第だし
-
まあクーデリア的にはアイン君の気を引いてるうちに走って行けくらいの気持ちだったんじゃないでしょうか
-
あそこで死んでもそれはそれでおいしいという計算もあったかも
-
計算も打算もなく義憤に駆られて前に出ちゃう若さが武器みたいなもんだしね
危うい所があるからあの時みたいにオルガやアトラがフォローしに人が集まる訳だし
マクギリスみたいに打算と計算の男との対比もあるも思う
-
まあ車中に留まっていれば無事だったかと言えばそうでもないだろうしなあ
-
くーちゃん探して町中で暴れられたら困るしな
目的はっきりしてるなら出て時間稼ぎ考えた方がマシかもしれん
-
(捕獲とか言っとるし注意引いて時間稼ぎしたろ)
「ファッ!?斧持ち上げよった。やべえよやべえよ・・・」
こんな感じだと思う
-
トライエイジのアイン君のカードに「アイン・ダルトンという人間はもういない」って書いてあるらしくて辛い……
-
あそこで飛び出るような性格だからこそ火星独立運動をここまで持って来れたんだろうし、無茶無謀ではあるけどそこが良い所だと思った
-
>>347
李という男はもういないとか言っといて韓国語読みにして戻ってきた奴もいるから平気平気
-
せめて、癒しを…
http://i.imgur.com/nt3pyyi.jpg
-
>>347
「君の知っているテンカワ・アキトは死んだ」みたいな例もあるし多少はね…?
-
巨人戦でオルフェンズ一期OPを登場曲にしてた人いて草生えた
バンドのファンかな
-
堂上の入場曲ですね
去年のはマンウィズって言うわけでもないし単に曲が気に入ったんですかね
-
堂上兄かぁ
アニオタって話も聞かないし、子供がいるってのも聞かないから有線とかで気に入ったパターンか
-
https://pbs.twimg.com/media/CeZgCHYVAAEKj9v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CeZhtsDUAAAuqqC.jpg
威圧感すごいっすね
-
でけぇ…
ちっちゃいMSのMGくらいあるんじゃ
でも逆シャア〜UCもこれくらいですかね?
-
そう言えば明日30分ずれますね
気をつけなきゃ
-
笑点と被るんだよなあ
オルガが昇天するフラグだった・・・?
-
阿頼耶識って手術の安全性も上がっていけばいずれはモビルトレースシステムになるんだろうか
-
最新話まで見ました
ラフタがあんなにアッサリ死ぬのか・・・
アキヒロの事が異性的な意味で気になってたんじゃないのか・・・
-
公式サイトではまだ死亡扱いになってないゾ
-
生還が期待出来ないのはアジー、シノ、ラフタの順ですかね
ラフタは足だけだろうけど出血多量でヤバそう
-
ラフタがアキヒロを異性として〜って意見をよく見るけど、そんな描写あったか?
姉貴分として可愛がってるだけじゃね?
-
>>363
アキヒロがシノとハンマーヘッドの格納庫でいちゃついてるの見てモヤモヤするって言ってた
-
あのシーンは可愛い弟分が自分を頼りにしなくなって寂しく感じてるのかなーって思ってるわ
-
モヤモヤじゃなくて男二人がイチャついてるのを見てムラムラしてた可能性が…?
-
ラフタは日常パートの傍らで足の爪にネイル塗る描写がやたら多かったので「もうできなくなっちゃった」的なセリフを言わせるまで絶対死なないゾ
そんでシノ戦死は序盤の方でやった宇宙花火に絡みがあるだろうから地上で死ぬ確率は低いと思います
アジーさんはヤバイ(ヤバイ)
-
シノは先行カットのヤマギ見たらもうヤバい状態なんだろうなって感じだから死ぬと思う
-
シノがアインくんから真の阿頼耶識(生体パーツ化)のバトンを受け継ぐ可能性
-
ラフタの「ムラムラする」はシノとアキヒロ見ながら「最近名瀬とあれくらいイチャイチャできてない」っていう描写だと思ってました
-
モヤモヤするでした…
-
確かにあれだけで即恋愛ってのもどうかとは思うけど
「名瀬は全員俺の女だとか言ってるけど本当は駆け込み寺みたいなもん」っていう証言に裏付けも欲しいので
ラフタじゃなくてもいいけど一人くらいは好きな人見つけて去るキャラがいて欲しくはある
-
あと二時間切ったのかー楽しみだなー
-
アルスラーン7月から日5で大罪が8月から日5で4回ってなんか特殊ですね
バンダイが頑張って10月から確保したのかな
-
ようやく終わりか
スタートだけはよかったなこのアニメ
-
アルスラーンは最初以外盛り上がり所なかったのがきつかった
銀仮面と対峙した所と隣国の王子の継承争いラストくらいか
アルスラーン可愛かったけど
-
比較的ここは楽しんでる人多いで
-
あと10分
そわそわしてきた
-
ガエリオ君生き残ってくれよな〜頼むよ〜
-
野球もちょうど終わったし集中して見るゾ
-
みんなしね
-
特殊EDかなぁ…
-
胸がドキドキしてきた
-
あくしろよ
-
!
-
もは!
-
!
-
始まってしまった・・・
-
も!
-
にぃに
-
ま!
-
開幕ヤンホモ
-
クランクにぃに
-
誰それ?
-
誰そいつで草
-
サンキューミッカ
-
蒔苗草
-
はよう中に出してくれ!
-
じいさん宙吊り待機だったか
-
ジジイひっくり返ったまんまかよ
-
何てことだ…何てことだ…
-
特殊OP
-
OPバックとはやりますねぇ!
-
アインくん動きがキモすぎる
-
†悔い改めて†
-
悔い改めて
-
クランクニーの涙が止まらないのはお前のせいだよ
-
デカい
-
†悔い改めて†
-
†悔い改めて†
-
悔い改めて✚
-
†悔い改めて†
-
opあるのか
-
案の定野獣沸いてて草
-
最終回でも叫ばないとかやっぱりミカ凄えよ
-
いい繋ぎだ…(恍惚)
-
今回で一番望むことは
ガエリオ君が無事に生き残ってほしい
それだけ
-
案の定悔い改めてまみれで草
-
ひょっとしていまのOPのアインカルタガリガリのカットは全滅する人達ってことなのか…
-
やったぜ。
-
シノまだ息がある
-
シノ!生きてた!
-
やっぱりシノ生きてたか
-
シノギリ生きてる
-
生きてるやん
-
シノまだ息が
-
ガエリオかわいそう
-
早速バラしやがった
-
ガエリオくん公開精神レイプショー
-
ガリガリくん頑張れ
-
シノくん生きてた
-
ガエリオくんかわいそう
-
ヤンホモの鑑
-
ガリガリ君が曇りまくってる・・・
-
まるで意味がわからんぞ!
-
悲しいなあ…
-
むシノ息
なんてね
-
ガリガリくんのメンタルはもうボロボロ
-
ガリガリ君…
-
ガエリオの憔悴した顔が悲しい
-
ガエリオくんほんとかわいそう
-
やっぱり阿頼耶識を封印したいのな
-
あ、悪魔たん・・・
-
うわぁエグい利用の仕方
-
スーパーネタバラシタイム
-
悪魔たん…
-
アインくん・・・
-
なんてことを・・・
-
怪獣映画みたいなアングル
-
悪魔と戦ってる方なのに悪魔呼ばわりか…
-
中身やばいな
-
アインくんまんまR type
-
ゴポゴポ言ってるよ…
-
ガエリオかわいそう
-
はえ〜シナリオ通りなんすね〜
-
有能すぎぃ!
-
やっぱりプロパガンダのためだけに利用されてたのか
-
楽しそうだなマッキー
-
ガエリオくん…
-
完全勝利したマッキー仮面UC
-
マクギリスのやり方はきついなぁ
-
有能ですね・・・
-
がんばれ
-
なんてことを…
-
ガリガリくん頑張れ
-
まず怒るのがアインのことなのか
-
死にそう
-
なんてことを・・・
-
まるで主人公みたいだぁ
-
一方的だなぁ
-
なんてことを・・・(憤怒)
-
マッキー強すぎる
-
やっぱり殺すのか……
-
うわ殺す気満々だよこの人
-
やっぱり殺す気満々やないか
-
やっぱりそういう流れか
-
マッキー普通に殺す気だ
-
生きて!ガリガリ君…
-
畜生すぎるだろ
-
殺す気満々かい…
-
悲しすぎる
-
マッキーは畜生
-
もうファーストのシャアとかかわいいぐらい
-
おかしい
ガリガリ君敵のはずなのに勝ってほしい
-
間に合ったか
-
アレジさん有能だなあ
-
蒔苗登場
-
間にあったわ
-
お ま た せ
-
爺やったれ!
-
ついた
-
ガンダム動物園はやめろ
-
まるで動物園だあ(直喩)
-
おまたせ
-
こんな所あるのか
-
やっぱりこういうルートがあるのか
-
しにそう
-
橋の奴らはどうなってんだろ
-
オルガ死にそう
-
やめてくれよ・・・
-
うわぁこれは死にましたね
-
オルガくん生きて
-
オルガしにそう
-
オルガ死ぬゾ…
-
最終話でガンガン死亡フラグを立てるなオルガ
-
これは最高に粋がってかっこいいオルガ・イツカ
-
はい全部マクギリスの掌の上
-
オルガヤバい(確信)
-
パパナリオ気付く
-
察しが良いっすねお父さん
-
イズナリオよ有能だが遅かったか
-
ガエリオくん…
-
ガリガリくん・・・
-
ガリガリくん…
-
畜生すぎる
-
嘘つけ
-
ガエリオ…ほんともう…
-
ガエリオ・・・
-
幸せ()
-
このチョコ畜生すぎる
-
ガルマっすねこりゃ
-
マッキーのこの強さの源はなんなんや
-
ひっでえなこいつ…
-
ガエリオ君ほんとかわいそう
-
うっわ
-
あっ
-
やっぱり復讐か
サヨナラガエリオ
-
ケツを掘られた怒りやべー・・・
-
あっ…
-
ガリガリくん…
-
ガリガリくーーーーーん!!!!
-
貴重なガリガリ君が・・・
-
このぶれない姿勢は評価したい
-
おお、もう・・・
-
これも本音なんだな
-
あっ・・・(察し)
-
まあ嘘はなかったな…本当のこと全く言ってなかっただけで
-
友人だった(過去形)
-
うわキツ
-
シノは生存
-
シノギリギリか
-
シノくん生きてた
-
どうなる
-
アジーとラフタ生きろ!
-
ガリガリくん・・・
-
シノ結構元気だった
-
シノ生きてるんか
-
良かったのか…
-
ミカ・・・
-
ラフタとアジーさんは・・・
-
死屍累々
-
今の感じだとシノは大丈夫か
-
アジーさんとラフタさんは!?
-
三日月冷静だな
-
いつまで喋ってるのアインくん
-
にぃにノリノリだったんだよなあ
-
ゼロ距離ならば!
-
アインくんやべぇ・・・
-
ドスくん
-
長ドス君!
-
使いにくいやつだ!
-
SEEDみたいにお話し合戦じゃないのはイイネ・
-
本当三日月冷静だな
-
長ドスくん!
-
アインくんの狂気の演技いいなあ
-
おこ?
-
三日月ブチ切れ
-
おっ?
-
悪魔だ・・・
-
目がやばい
-
目が据わってる
-
覚醒
-
さすがミカ!
-
ここで剣
-
リミッター解除するのか
-
覚醒ええぞ!ええぞ!
-
死にそう
-
ヒエッ・・・
-
覚醒いいゾ〜
-
悪魔VS悪魔
-
あっやっべぇ
-
やべえよやべえよ・・・
-
あかん!このままだと死ぬゥ!
-
死んでしまう
-
人間に耐えられるんですかねぇ
-
さすミカ
-
粋過ぎぃ!
-
あんなに酷評されたポン刀くんが最後の武器になるとは
-
そうか、阿頼耶識は同じ3つだからガンダムタイプのバルバトスのがスペック上は上なのか
-
爪噛むなやおばさん
-
バルバトスの全盛期回見えるかな
-
爪噛み
-
議員でも知らん人いるのね
-
これで姫様は世界の顔
旧ギャラルホルン残党は世界の摘み者
みんなマッキーの筋書き通り
-
ガン無視おばさん
-
おばさんうるさい
-
>>593
アリアドネで情報統制されてるから口コミ程度しかない
-
仲間か
-
あっ・・・
-
今のカットのクーデリアかわいい
-
アキヒロTUEEEEEEEEE
-
最後の言葉かな
-
アキ生きてた…
-
生きてたああああああ!!
-
姐さんたち生きてる!
-
みんな生きてるやん
-
あっ、みんな普通に無事だった
-
アジー…
-
ラジアフわりと生きてた!
-
なんやハーレム全員無事やん
-
アジーさんもラフタさんも生きてるー!?
-
よかった二人とも生きてた
-
生きてりゅ!いきてりゅよ!
-
やったぜ
-
全員生きてる!
-
ナフタわりと余裕で生きてた
-
>>615
なお名無し
-
みんな生きてて嬉しい
-
アジーさんよく生きてたな
-
ここまで死亡フラグが揃ってへし折られると
割れてしまったビスケットが余計不憫
-
ミカ覚醒はいいけど死なんか心配だなあ…
-
ミカやべぇよ…やべぇよ…
-
片目充血したミカこわすぎる
-
結局名ありキャラは死なないのか…
-
ミカ・・・
-
議員くっそ渋面で草
-
ガエリオくんも生きてないかなぁ……()
-
怪獣大決戦
-
そういやもうすっかり空気なクーパパクーママはどうしてるのかな
-
ミカァ!
-
やったぜ。
-
やすミ
-
機体のダメージを自分のもののように感じてましたね
-
おまいう
-
ここでか
-
せやな
-
アイン君顔動かないんすね・・・
-
お前が言うのか(困惑)
-
やっぱりすげぇよミカは
-
アインおやすみ
-
やっぱりミカはすげえよ・・・
-
やすミ!
-
刀 is GOD
-
終わったか・・・
-
ミカ後遺症がヤバそう
-
カツラなのかよ
-
ババアカツラかよ
-
カツラだったのか
-
成し遂げたぜ。
あのおばさんカツラかよ…
-
ババア桂かよぉ!
-
かつらだったんかよ
-
ピンクのカツラってそうとう痛い
-
結局アイン君は何も成し遂げられなかったのか…
-
満身創痍
-
ボロボロバルバトス
-
ミカ目から血が・・・
-
その一つって言い方いいっすねぇ・・・
-
片目充血ミカ不謹慎だけどかっこいい
-
>>653
利用されるだけ利用されて死亡という目も当てられない最期
-
結構テンポよく片付いたな
-
この感じだとラッドもセーフかな
-
やっぱマリーは最後はあっさりとまとめるな
-
糞武器が最強武器だったのかい
-
名有りは結局全員死なずなのね
-
今までミカって刀を鈍器として使ってたんですねえ
-
ガリガリ君とアイン君可哀想すぎる・・・
せめてガリガリ君は生きててほしい
-
さぁここからマッキーはどう動くんだろうか
-
>>597
あっそっかあ…忘れてたゾ
-
ガエリオとヤンホモの喪失は痛い
-
アインくんの扱いがジェリドどころじゃなかった
-
>>659
ショッカーの改造人間かな?
-
なんやかんやで名有り無事かよ!
-
アイン君に台詞全部言わせなかったあたりがミカらしい
-
長ドスが使いにくかったのって宇宙空間で踏ん張ったりできないし重力の補正が無かったからなんですかね?
-
アジーラフタシノ生きてよかったと思う一方グレイズアインの強さが
-
ここまで長かったなぁ・・・
-
マクギリスも涼しい顔だなぁ
-
爆殺しそう
-
仇も取れず、真実も知らず・・・アインくんって一体・・・
-
爺さんなかなかいいやつだったのか
-
今は忍耐の時ですで草生えた
-
イズナリオ刺されなかった
-
たぬき二匹
-
宇宙戦国時代の始まりか
-
戦国時代突入かな
-
また血生臭いことになりそう
-
戦国時代かな?
-
>>675
ぶっちゃけ機体自体は廃品を回収したものだしチョコが「阿頼耶識やべーぞ!」って思わせるためだけの存在だからね
-
悪いおっさんたちすき
-
ガリガリ生きてそう
-
生きてたのか
-
トドおひさ
-
トドしぶてえな
-
トド!
-
畜生と天使
-
どの口が
-
クソロリコン野郎!
-
このロリコン!
-
ミギウデダ 好き
-
なんて白々しいんだ
-
ここ犬ハサ
-
どの口が言うんだマッキー
-
ド畜生糞ロリコンですねこれは
-
実験もロリ嫁もゲットとかマッキーほんとひで
-
最終話まで白々しいマッキー
-
マクギリス「ああ^〜」
-
ロリコンしね
-
涙を望んではいない(正論)
-
ラッドも無事か
-
片腕もげてるのか・・・
-
おばさん色っぽいっすね
-
おばさんおやっさんとフラグ立ってるじゃないか
-
みんな無事でほんとよかった…
-
ライド生きてたんかワレェ
-
舎弟
-
頬染めアジーいい
-
重症ですらなかった
-
地球まできたのか兄貴
-
アジーたそ〜
-
アジーお姉さんかわいい
-
兄貴ぃ…
-
兄貴かっけぇ
-
名瀬さんって意外と背が低いんすね
-
あっ・・・
-
あっ…
-
うわガチ重症じゃないか
-
まずいだろそれ
-
あ、半身付随やん
-
ミカヤバイやん!
-
あ…
-
おいおいガッツかよ
-
同化現象かな?
-
ヒェッ…
-
全滅フラグを吹き飛ばしたオルガくんやるじゃないか
-
右目右手後遺症
-
ああ…やっぱ後遺症あるか
-
やはりアトラはヒロイン・・・
-
満開かな?
-
これは脳をやられてますねぇ
物理的に
-
無事だった理由がイケメン過ぎる
-
兄貴はほんとに鉄華団がかわいいんですね
-
箱に詰めるか
-
慰める(直球)
-
三日月ほんと天然たらし
-
なにこれ…
-
ああ^〜
-
あら^〜
-
ええぞ!ええぞ!
-
かわいい
-
アトラママやっばい
-
なでなで三日月かわいい
-
おねショタああ^〜
-
やっぱすげえよミカは…
-
お前たちが俺の翼だ
-
男を取り合うなんてやめましょうよ!みんな家族になればいいんですよ
-
結構減りましたね
-
長かった初仕事ですね…
-
やったぜ。
-
成し遂げたぜ。
-
やったzz
-
オルミカEND
-
すげぇよオルガは・・・
-
とりあえず一段落
-
メイスが
-
やったぜ。
-
メイス君!
-
メイスくんヒロインで草
-
最後に存在主張するメイスくんすき
-
思ってたよりもずっとハッピーエンドだった
-
最後の最後にメイス兄貴いいゾ〜
-
やったぜ。
-
二期正式発表あくしろよ
-
とりあえず乙ゥ
なんか発表とかないかな
-
綺麗な終わり方で良いんだけど、もっとドロドロして欲しかったという気持ちもある
-
メイスくん大好き
-
二期あくしろ〜
-
間になんかやってそのあとだろうね
-
一期全部マッキーの掌の上でしたね
-
2期でガエリオがマッキーに反逆してほしい
-
復讐鬼と化したガエリオくんまーだ時間かかりそうですかね
-
アジー、シノ、ラフタ無事なのは意外というか
まぁグレイズアインの絶望感は良かったかな
-
もう待ちきれないよ!(二期を)早く出してくれ!
-
おっ
-
やったぜ。
-
二期やったぜ。
-
あくしろよ
-
やったぜ。
-
知ってた
-
2期やったぜ。
-
2期やん!
-
>>774
秋か!
-
やったぁ!
-
知ってた、けどやったぜ。
-
やったぜ。
-
やったぜ。
-
思ったより綺麗に終わった
2期はマッキー編ですかね?
-
やったぜ。
-
二期キター
-
バルバトスがどんどんごつく・・・
-
まじでやるんか
-
秋って思ったよりはええ
-
2016秋
-
やったぜ
-
ポルノの曲いいっすね〜
-
三浦ペース早いっすね
-
秋ってことは10月くらいですかね
-
>>777
ヒーローアカデミア→アルスラーン(短期)→大罪(短期)→鉄血
の順番らしいですね
-
サントラの時点で2期確定は判明してまけどやっぱり嬉しい
-
変態糞ロリコン仮面に一発お見舞いしてほしいぜ
-
これでギャラルホルンは大きく力と権威を落とし、圏外圏では自衛の必要からMSの需要が大きくなる。
そしてギャラルホルンでゲスギリスは大きな権力を持つようになる、これクロスボーンとかビクトリーみたいに宇宙戦国時代来ませんかね?
-
マッキーにぎゃふんと言わせて欲しい
-
変体糞ロリコン仮面はこれから一発仕込むんだよなあ
-
もうみんな忘れてるかもしれないけどフミタンの仇もちゃんと討ってくれよな〜頼むよ〜
-
ガリガリ君死体でてないあたり、次回の仮面担当ワンチャンありますよね
-
>>791
すいませんアンカ消し忘れました
ようやく一仕事終わりましたがCGS時代とは比べ物にならないくらいドンパチの
仕事増えそうですね・・・
-
あとはゲスギリスさんがエイハブリアクターの作り方世界にバラせば宇宙戦国時代はすぐそこだあ
-
一番得したのはジジイ三人とマッキーでしたね
微妙にガンダムっぽくない
-
>>812
2期冒頭で赤ちゃん抱いてる可能性が…?
-
あの…火星ですごく不吉なことが起きてそうに見えたのは自分だけでしょうか
-
ガエリオくん生きててくれよなぁマクギリスを殴ってくれよぉ
死体映さなかったから真面目にあると思ってるゾ
-
ガエリオくん生存しててほしい
あれくらいの描写なら生ききてても問題ないでしょ(不可能を可能にする男を見ながら)
-
マッキーこれ歴代No1クズ仮面の称号を狙えますね
-
キマリスリペアでガリガリくん復活してくれねぇかなぁ
-
>>819
やめろ、おいやめろ
-
そういえば確かにガリガリ君の生死不明だし機体もどうなったか分からないし鉄華団が回収した可能性もありますよね
-
なんかマッキーがあれだけやっといて最後他力本願というかなんというか……
グレイズアインに爆発物仕込むぐらいはやって欲しかった気もする
-
>>819
あーあたしもー!
-
ガエリオはなんとか生きてて欲しい
じゃないとアイン君が本当に哀れすぎる
-
ガリガリ君生きてるとしたら助けたのは鉄華団ですかね
ギャラルホルンだとマッキーに殺されるし
-
アジーさんの頭はガンダニウム合金か何か?
生きてて嬉しいのは確かだけど
-
マッキーかっこつけてたけどあのあと念のためコックピット三回くらいさしてぐるぐるしてそう
-
ていうかアインくんですらちゃんと死んだ描写なかったんじゃ
-
2期をやるのであれば1期で鉄華団の名前有キャラが全くと言っていいほど死ななかったのにも納得がいきますね…
生き残ったメンバーがどうなるのか不安で今から2期を見るのが恐ろしいゾ…
-
マクギリスがボードウィン家の顔を立てるという名目でキマリスに乗る可能性もありそうだけど
グリムゲルデは何よりキマリスの下手人だし
-
>>832
アインくんはもう機械が動かなくなったら死ぬし、多少はね?
-
>>826
言ってもガンダムフレームと阿頼耶識の相性は抜群だしなぁ
ただ覚醒待ちだったしあそこでアイン勝っても鉄華団が退場ってだけでいずれアインは処理されたろうし
-
ガリガリは生きている(マッキーの隠し兵器キマリスガエリオとして)
-
二期で変態畜生ロリコン仮面に相応の報いがありますように
-
でもラフタのコクピットのコンソールに飛び散った血はなんだったのか
-
アインくんはお風呂割れたらもう死ぬでしょ
-
>>835
あ、そっか(池沼)
でも回収はしてるだろうしなあ
-
定番だけど追加装甲が剥がれて素に戻るのほんとすき
-
>>839
生理でしょ
-
>>826
リセットボタンが用意されてたから鉄華団全滅→リセットポチーでグレイズアイン機能停止
の流れも用意してたんじゃない?
-
ガエリオはここで死んでもスパロボなら条件満たせばどっかで仲間になってくれるよ
-
マクギリスが視聴者が予想出来る範囲で最悪のパターンを予想してないわけないだろうしなぁ
-
ガエリオ君生き残ってて、改修したグレイズ・アイン使って
「アイン、一緒に戦ってくれ」とかやってほしい。
-
アイン君完全に表情が失われてる演出良かったですね
完全に道具扱いにされてる残酷さが際立ってた
-
見てなかったけど最近NaNじぇい見てて興味出てきた
このアニメ見たら楽しくなれますかー?!
-
>>839
左足に血っぽい?のはある
ttp://i.imgur.com/IHVHyqk.jpg
-
これ万が一生き残ってたら、ガエリオくんも阿頼耶識ルート有り得そうだなぁ
マクギリスに今までの価値観ボロボロにされたわけだし……
-
>>839
あれ向きも色もおかしいし
モニターが割れてオイルがとかそんな描写に見えたが
-
意外というか当たり前というかガッツリ固定されてたからアインくんの入浴シーンあんまグロくなかった
-
マッキー絶対殺すマンになって帰ってきて
-
Aパートで最終回の戦闘が終わるとはたまげたなあ
覚醒から瞬殺もそうだけど鉄花団勢が生き残っててアインくんのラスボスとしての脅威っぷりも下がっちゃったのがね…
マッキーが復讐心で生きろって言ってたからガエリオくんは生き残ってそう…生き残ってそうじゃない?
-
総括するとやっぱりミカはすげぇよ…って感じでした、オルガと二人いい主人公だったなあ
>>849
絶対なれる!
-
ガエリオ生存は流石に無理なんじゃないかなあ
-
>>855
実はラスボスじゃなくて中ボスだったわけだし多少はね
-
>>855
ラスボスはマッキーなんだよなぁ
-
配信始まったから邪教復習しましょうね〜
-
ガエリオは生き残ってちゃ駄目でしょ(無慈悲)
なんか生き残ってても哀れすぎる
-
マッキーの最終目的は支配なのか、それとも某ブリタニア皇帝ルートなのか
-
http://i.imgur.com/V2iRcmY.jpg
こ↑こ↓かっこよすぎでしたね
http://i.imgur.com/IYAPOqZ.jpg
メインヒロインで終わるアニメは名作
-
We are 最後のsurvivor (至言)
-
やっぱり大張おじさんの作画を……最高やな!
https://twitter.com/g1_bari/status/714014194987704320
-
>>852
あ、そっかぁ・・・
そもそもミスリードだったんすね
>>864
ギャラホじゃなくて俺たち鉄華団が最後に生き残る!って意味だったんですねこれ
-
2期でバルバトスがぶっ壊れて三日月がヤバくなる展開今から想像してビビる
-
阿頼耶識の本当の姿ってのはやっぱりアイン君じゃなくて三日月のことだったんすね
-
??「三日月、お前もガンダムだ」
-
ガンダムに乗ってる間は動くとかファフナーかな?
-
むしろ阿頼耶識3回分の性能をミカがこれまで出し切れてなかった可能性
-
2期では三日月君最終的にいろいろ動かなくなりそう
-
ファフナーみたいなガンダムは怖すぎんよ〜…
-
>>839
こんな説が出てますね……
https://twitter.com/tozu_z/status/714019176797573120
-
二期では隻腕隻眼になってるのかそれとも回復してるのか
もう待ちきれないよ!早く次を見せてくれ!
-
>>871
阿頼耶識自体元々ガンダム専用設計またいだし、MWの操作とかは副産物だったんでしょうね
-
録画見ました
意外と死ななかったけどこれがいいことなのか悪いことなのかわかんないゾ・・・
2期で似たようなシチュエーションが来たときにプチプチ死ぬための前振りにも感じる
マッキーは・・・最終回でアルミリアに刺されて死にそう
-
この流れだとビスケットも実は生きてますねこれ
-
ラフタとアジーが無事で嬉しいけど五体満足は温くないでくかね?
-
シノやラフタやアジーさんが生きてたんだからガリガリくんだって生きてるでしょ(建前)生きててください(本音)
アトラがミカの失われた半身の方に寄り添っているのが今後アトラが死ぬことになるかもしれない展開への示唆とかやめてくれよ……
-
ガエリオが生き残るとしたらイズナリオのシンパが再起とマクギリスへの復讐の切り札かなぁ…ないとは思うが
-
どぼじでキマリスは活躍しないのおおおお!?
そういやキマリスは2期で再活用されるんですかね?
-
https://pbs.twimg.com/media/Cd_jorMUYAARqa6.jpg
すき
-
やさしい世界
アインかわいそう
-
優先目標変わって飛んでったアイン君はともかくそこまで切羽詰まってないマクギリスがガエリオの死亡確認もしてないとか迂闊なんてレベルじゃないんだよなぁ
でも生きてて(届かぬ思い)
-
婦女子には優しい紳士の鑑
ガエリオ君生存の目は無さそうですね 悲しいなあ…
-
マッキー「お前(ガエリオ)を復讐に身を投じる仮面枠にしたんだよ」
-
アイン君も1度は生き延びたんだしガエリオもかろうじて生きてるでしょ
キシドー化不可避
-
録画見たゾ
どんな悲惨なラストになるかと思ったけど、終わってみたら王道をゆく展開でもうホント最高だった。
隻眼三日月やら装甲とっぱらったバルバトスとか色々厨二心くすぐりスギィ!
二期楽しみにしてます
-
マッキーは最後に自分を討つ役としてガエリオ君を生き残らせたと信じてるから…
そういう役回りじゃなくてもガエリオ君は生きて幸せになってほしい(願望)
-
ロリコンマッキーはわざとガエリオにトドメ刺していないと思いますねぇ。二期でガエリオが生き残っていたらマッキーがどう利用するかわかりませんが、
事実を知ってアルミリアに刺されると思うというか刺して欲しい(願望)
-
>>891
これ以上子供に業を背負わせてはいけない(おばさん並みの感想)
-
ところでこのスレってどうなるんですかね?
ガンダムの総合スレは気がついたら消し飛んでるし、しばらくは実質的なシリーズ総合スレになるんですかね?
-
かなりマリーらしくすっきり終わらせましたね
もう少し強引に話を運ぶと思ってたけど各戦闘員の遺恨や闇にとりあえずの決着を着けつつ政治面や世界、宇宙情勢のこれからもないがしろにしない
続きの気になる終わり方をして良かった
ただガエリオ君があまりにも可哀想なまま終わってしまったからボードウィン家からマッキーにドギツイ制裁くらいはブッぱなしてほしいゾ
-
>>883
こんな真相草生える
-
>>893
2クール空くけど秋に続編あるしそれまでは残るかも?キンモザとかアスタリスクも残ったし
一応春から外伝もスタートするけどこっちはそこまで盛り上がらないかなぁ…
夏くらいにはそこそこ情報出始めそうだから1スレくらいは残るかも
-
誰もツッコんでないけどピンクカツラおばさんの地毛が金髪だったのは何かの伏線なんですかね?
-
>>880
自分も最初そう思ったゾ…アトラは動かない腕を抱いてさらに見えてない方の目で見られてるからくーちゃんは生き残るけどアトラは死ぬよって意味にしか見えなかったゾ…
-
実はマクギリスの母親だったとかですかね
-
ガエリオ君とマッキーで赤犬とエースのラップのコラ作られそう
-
あれ金髪だったっけ
てっきり白髪だとばかり
-
自分も白髪に見えました
光の当たり具合でそう見えただけかもしれませんが
-
なんかオマヌケな感じだったしそんなに深い設定はなさそう
-
単純に選挙用に若作りしてるのかと思ってた
-
案の定録画時間間違えて録り損ねた(池沼)
MS乗ってる間だけ身体が動くとかアルター纏ったカズマかな?
-
スクライドアフターだと劉邦はミモリ生き返らせる為に半身付随になったしアルターの後遺症ですね
-
すっげぇ微妙な終わり方だったな。分割2クールはいっつもこうだ・・・
-
スクライドとなると、ガエリオは記憶喪失の状態で下層の貧民街で彷徨ってる可能性か微レ存…?
-
すっきりとした区切りのつけ方だ。
二期がまったく予想できなくて楽しみすぎィ!
-
ぶっちゃけマクギリスのキャラ好き
-
勝って終わったからOOよりはスッキリしたけどでもやっぱり二期に向けてのしこりが残る感じでしたね
グレイズアインがたったあれだけになってしまったのが惜しい…惜しいよ…
-
にしても、今まで敵味方叩き潰すか突き刺すのが撃破の定番で、ミカでさえ装甲の隙間を狙う使い方しかできなかった刀があんな風になっちゃうんですね
こいつすげぇ変態(機動)だぜ?
-
あれバルバトスの中の人から阿頼耶識で刀の使い方が送り込まれてきたってことなんですかね?
-
かもしれないし、僕はどちらかというと切るという繊細な動きの感覚がわかるくらいバルバトス化したんだと思ってました
-
刀を使うためのより繊細な機動が出来るようになったのかと思ったけど
-
>>914 >>915
確かにそっちのほうが「使い方がやっと分かった」っていう台詞に違和感ないですね・・・
あとは重力ある地球は宇宙と違ってしっかり踏ん張れるから刀が全身使って振るえるようになったっていうのもありそうですね
-
グリムゲルデも実は阿頼耶識なんですかね
機体解説によれば上手く機体コントロールしないと
威力のある一撃が出せないらしいですし
-
三日月でさえかなりの苦戦を強いられたガエリオ&キマリスをマッキーはチンチンにしてましたね
精神攻撃が効いてたのか、マッキーが強いのか…
-
>>917
あーあたしもー
ゲリガデルデ君の攻撃はよくはじかれるみたいなことが取説にあったからキマトルの装甲ぶっ壊れまくってて違和感でした
キマトルはよほど装甲削ってたんだろうなぁ
-
キマリスとバルバトスは機体相性が悪いみたいなことを三日月が言ってたはず
-
普通の服着て戦ってたし阿頼耶識は使ってないんじゃないかと思いました
ギャラルホルン内であそこまで忌避されているのにあの背中の特徴的な突起を隠して生活するのは難しいんじゃないですかね
単純にマッキーの腕が他のパイロットとは一線を画しているだけかと
-
>>913
前バルバトスパイロットブシドー(少年!刀の使い方はこうするのだ!)
的な
-
マッキーの腕とガエリオのボロボロメンタルもさることながら
カウンター主体の戦法に加えてバスガデルデ君の剣が装甲に使えないくらい貴重で鋭い素材&ガエリオの癖を(おそらく)熟知してる
からあのチョコ無双になったんじゃない?
-
いや、グリムゲルデのブレードは滅多に手に入らないクッソ貴重な鉱物で出来てるからだと思うよ
これも確か説明書に書いてあるはず
-
剣使いの敵が今まで数人いたのでそれを相手にしていく内に剣の使い方を無意識に学んでいく
↓
ラストの阿頼耶識の最大化で感覚強化最大+ミカ特有の学習に対する前向きさで今までの経験を糧に長ドスの扱い方を構築する
↓
「分かってきた」
って妄想をしてみましたけどこれじゃオシリス神もビックリのとんでもスキルハンターになっちゃいますね・・・
-
ガエリオは直線的な攻撃しかしないから二回目の三日月にもバレバレでリアクティブアーマーで対策されてアレだったしね
その上厄祭戦でも活躍したヴァルキュリアフレームを現代改修してるグリムゲルデ相手に阿頼耶識なしのキマリスじゃ性能差もないし
-
ガリガリくんは仮に復活したとしてついていけるんですかね……
アインみたいに直結されてなんとかなるレベルな気も
-
1/144の説明書曰く、
『<中略>反面、重たい一撃を見舞うためには重心コントロールが重要で、操縦を誤ったエネルギー伝達の低い近接攻撃は易々と敵モビルスーツの装甲に弾かれることもある』
だそうです
ヴァルキュリアブレードが希少な金属で出来てることは特に載ってなかった
-
公式のツイッターだった
結構有名な話だよ
https://mobile.twitter.com/g_tekketsu/status/698788666265571328?ref_src=twsrc%5Etfw
-
今日の話聞いて思ったけどマクギリスって婿入りすんのかな
2期開始時に名前がマクギリス・ボードウィンに変わってたら草生える
-
前期OPのraise your flagや後期OPのsurvivorはオルフェンズをどこまで意識したんすかね
EDは前期後期共に結構意識してたと思うけど
-
既成事実作るだけならセブンスターズ第一席のイシュー家の一粒種であるカルタおばさんだけで足りるような気もしたけど
親父がおばさんの後見人になってる以上面白くもないか
何も知らない子供のアルミリアの方がコントロールできそうだし
-
>>932
それに加えてイズナリオへの意趣返しにも見える
イズナリオもカルタおばさんの後見人になって第一席であるイシュー家の力を使おうとしてたけど、マクギリスはそれをボードウィン家でやるとともにイシュー家の権威を失墜させるまでやったし
-
そしてそもそもマッキーロリコンだし(推定)
二期になってマッキー信者になったアルミリアとガリガリ仮面の対決が見たい
-
マッキー☆が俺に怒りぶつけてこいホラって言いながら少し悲しげな表情をしてましたね
やっぱり彼にも人間としての情が少しでも残っていたのか
-
>>935
自分は機械だとか言っておきながら、寝取られた先妻のことを引きずっていた鉄仮面もいるし、多少はね
-
ヅラおばさんが地毛金髪なのはフラグですよね
-
配信見たら白髪っぽかった
-
このアニメの貴重な良心たるガリガリ君の出番もっと欲しいけど、死んでからこそ遺体回収されて戦死報告→アルミリアに伝わるって流れが自然だし、生きてたらボードウィン家に戻ってこないの不自然すぎるんですよね…
停戦になったらチョコの人もさっさと戦場からは離脱しただろうから小細工する暇はあんまなかっただろうし
-
>>931
後期OPは鉄華団を地を這って生きる蟻に例えた曲に感じました
-
アインの「この化け物が!(無表情)」すこ
-
武器のカタナは力任せに降るんじゃなくて、相手の動きに合わせて降るっていうのがバルバドスとほぼ一体化してないと無理だなと思いました
グレイズアインは阿頼耶識と一体化してて先読みができる分攻撃に合わせるとなるとかなり早い判断能力が試されるから、そう考えると三日月のヤバさが際立つ
-
グレイズアインの殺害数ゼロは阿頼耶識でMS視点になって間もないから本能的に人間の体の弱点ばかり狙ってしまって肝心のコクピットに攻撃が行ってなかった説がしっくりきました
見返してみると三日月さんの徹底的な弱点狙いに対してアインの攻撃は大振りで雑なんだよなあ
-
敬ってた兄を殺した男に処女を散らされるアルミリアちゃん
ヌッ!
-
>>943
おい待てぃ(江戸っ子)
先週のラストでアインに狙いを定めたMWに乗っていたモブは死んだんじゃないのかゾ
-
マッキーの一番強烈なセリフは「生涯ただ一人の友人だったよ」だなって
同じ時間を過ごしたはずのカルタおばさんが除かれてるのが怖い。恋心であっても裏があったら弾いてるんだろうか
-
>>946
マッキー数数えられない説
-
カルタに関しては2話前くらいに君たちはいい友人だったとか言ってたような
-
フミタンじゃない理論で死んだらカウントされない説
-
マッキーは怒りの中で行動してると言うけど、何が目的なんだかいまいち分からん
母親のことがそれと関係してるのかな?
初代 ザビ家に復讐したい
Z 摂政となって世界を裏から支配したい
逆シャア 遊ぶんだアムロと!アクシズで!
G 地球を汚染する人類を駆逐しかなきゃ…(使命感)
X 俺らの力を世界に認めさせたい
髭 上司が労ってくれなかったから
種 世界と人間って糞だから滅ぼす
やっぱシャアって糞だわ
-
>>950
奈良県の半裸高校生とサイド3の変態ノースリーブを一緒にするのはNG
-
二期でアルみりあちゃん孕まされてたらガエリオいよいよアキト超える復讐鬼化不可避
-
>>950
クルーゼに近い気がしますが、世界を滅ぼすというよりは、野心や享楽に生きてる印象ですね
仮にガエリオを生かしてるとすれば、合理性ではなく復讐鬼ガエリオを見て愉悦したいからでしょうし
-
>>952
アルみりあ星人は燃やさなきゃ(使命感)
-
キャプ画見てもやっぱりコックピットじゃなくてエイハブリアクター狙ってキマリスの機能停止させたように見えるゾ…
まだ利用価値があると見て殺すさなかったのか、最後の最後で情が移って手元が狂ったのか
どっちにしろガリガリ君の生存は割と有り得ると思うゾ
http://i.imgur.com/AZGdMgJ.jpg
-
多分ガエリオ自体オーディンを基にしてるから順番は前後するけど右側を狙ったのはミーミルの泉で知恵と魔術の引き換えに右目を失った事へのオマージュな気もする
これは三日月が右半身と右目の視力を失った事に対しても意見が出てたけど
-
>>956
そういや三日月「いいから全部よこせ」って言ってましたけど、あれを言葉通りとらえるならリミッター解除申請したらバルバトス君が「ちょっとそれはヤバイっすよ」って拒否った感じですかね
さんざん冗談のように言われてきたバルバトスの中の人は本当にいる……?
-
マッキーのケツを掘られた恨みは怖ろしい…
-
>>957
バルバトス「まずいですよ!」
三日月「いいから全部寄越せ」
バルバトス「しょうがないにゃぁ…」
-
マッキーは阿頼耶識のケーブルがケツから出てるくらいじゃないと強さに説明つかなそう
-
ロリコンが掘られたらそりゃ怒りのスーパーモード常時展開しますわ
-
御曹司みたく目覚めたら幸せになれただろうに(棒読み)
-
片目を義眼にしたら無双し始めたビスケットによく似た声の人もいるし、来期のミカもやっぱすげぇことになりそうですね
-
ZZが元々目指してた子供達のコミカルな戦争とはこういう話なのかと思いました(小並)
-
愛情も友情も自分には届かないと言っちゃう男がアルミリアだけは大事するっていうのも想像つかんのだよなあ
-
(ロリ以外からの)愛情も友情も届かない
すっごい頑張ってたはずなのにカッコいい一枚絵だけで活躍がサラっと流されたグシオン・リベイクくんと昭弘かわいそう
-
アキヒロ単騎で全部MS止めてたのすごいよねほんと
マッキー、三日月の戦闘と同時だったばかりに・・・
-
>>966
あれクッソかっこよかった
だからセーフ(暴論)
-
グシオンと昭弘の出番もっと欲しかったけど描写が増えると死亡するからね、しょうがないね
-
結局次スレはどうするんですかね?
個人的にはニチアサ系スレに倣って新作ごとに個別スレ立てずに
実況も雑談も全部総合でやる形の方がいいかなと
まぁガンダムは2作同時がないとは言えないのがネックではありますけど
-
某ガンダムの対戦ゲームでグシオンリベイクくんって参戦しますかね…?
隠し腕やら普通にギミックあるし再現されてたら映えそう
-
ガンダム総合スレにしたらいいんじゃないですかね…
-
普通にオルフェンズだけのままでいいでしょ
下手に他作品入れると荒れそうだし、落ちたらまた新スレ建てればいいんだから
-
>>963
その人義眼にする前からチートだったんですけど
-
そういえば前回一機逃したのはアキヒロがあのあと追い付いたんですかね?
-
4月からユニコーンあるし総合にしたら困るでしょ
-
>>971
三日月の飛び道具くらいの可能性
自慢の四つ腕で相手を拘束するタイプの
-
結局市街地にアイン以外のMSが侵入しなかったということは、兄も含めて全機アキが食い止めたってことですね…
-
>>977
オルバとかアスラン(イージス)みたいにがっちりホールドしてから共々撃たれるのは悲しいなあ…
-
>>974
2期で何か色々機械化したビスケットが出てくる可能性が微レ存
-
ビスケットは死体袋に詰められたからもう無理なんだよなあ
-
コーリスが一話の再現するとか言ってた奴()
-
アキの戦闘シーンの映像化あくしろよ(半ギレ)
-
UCは立てるなら別スレかね
一応新規カットあるけど内容は変わらんっぽいから新規組にはネタバレとか面倒そう
さすがに不死鳥狩りは入らんだろうし
-
次が何年後スタートになるか分からないけどタカキとビスケット妹辺りは絡んでくるかな
-
>>985
秋に二期決定してるぞ
-
>>986
いや劇中内の話
-
>>986
作品内時間のことだと思うんですけど(凡推理)
言ってもアーブラウとして正式に火星に迎えるわけだし、数ヶ月程度じゃないんですかね?
-
アルミリアの事考えると成人までは行かなくとももう少し成長した方が面白いとは思う
それと阿頼耶識適合者が成人した時にペナルティみたいなのがあるかとかは気になる
-
多少混乱進んで同時に鉄華団もよりでかくなってた方が面白そう
-
>>990
??「国連からの査察を頼んどいたぞ」
-
>>991
てめぇクソ眼鏡!
-
>>991にボートを
-
成長期の子供じゃないとナノマシンが定着しないとかだったから成長しても大丈夫じゃないですかね
アインのは知らん!
-
【新アニメ】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1459165266/
とりあえず次スレ立ててみました
-
>>1000ならマルバのおっさんが2期でホモビデビュー
-
>>1000なら二期は三日月とアトラとクーデリアが幸せなハーレムを築いて終了
-
最終話観ました。
二期でガエリオ生きてて欲しいと思いつつ、マッキーが止めを差し損ねるとも思えませんね……
アインみたいに阿頼耶識マシーンにされるかもですが。
-
>>1000でグレイズトド爆誕
-
>>1000ならわたマクギリスが完全勝利
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■