■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

野球総合スレ☆13

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 21:21:08 3rWouqtk
ペナントレース開幕は3/25です。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1450526465/


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 21:37:35 oR8xcfuE
>>1
もう賭博した奴は「ザ・ノンフィクション 監禁72時間Ⅲ」で調教されればいいんじゃない(適当)


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 22:18:38 NDAHNDzI
さんいち
報ステは今日賭博もあって濃いですね


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 22:51:56 OMjKq7hU
ナベツネ辞任っつっても裏金騒動の時みたいに裏から口出してはいくんやろ


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:15:48 /2PF.lio
森はキャッチャーでは無理そうね


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:16:46 CVtCDyzY
ナベツネの影響力も落ちたものだね
今まで黒を白にすり替えてきたのが巨人だったのに辞任なんて


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:21:07 0/dV3qZs
>>6
今年で90のおっさんがいまだに影響力あったらヤバイと思う
ただ政界のほうにはいまだに恐怖してるのもいそう


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:23:53 m3AHFq0Y
文春によると賭博はあと3人おるんか...
あの3人見てなぜ名乗ろうとしなかったのか


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:27:20 .p26luII
腹が立つ
球界全体と野球ファンがみんな嫌な気持ちになってやっとほとぼりが冷めてきたところで新たに発覚って本当に最悪
捜査がずさんだったのか知ってて隠したのかしらないけどさあ
他の球団の選手取ることにばっか気を取られてないで自分とこの選手くらいしっかり管理しろよ


10 : チーズケーキ鍋 :2016/03/08(火) 23:31:28 ???
ひたすら由伸が可哀想でならない…


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:39:48 RccyvMg.
>>10
借金肩代わりしてもらった代わりの奴隷契約


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:39:59 6Jhn7aOY
このご時世に賭博だの続々出てくるってことは前からずっと続いてきたことなのかなあ
前に所属していたあの選手もみんなやってるよみたいなのは嫌だなあ


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:41:16 02ZIY.NE
あと3人ってのがどこの記事に書いてあるのか教えてちょ


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:42:39 5e8hKcy.
ルール無視しまくってるチームなら選手もそうなるわな


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:46:54 9GeNcFhg
高橋は可哀想だけどそれ相応にいい思いもしてるだろうし


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:47:54 t8eBabfQ
そう考えると、井端が一番割食ってるな


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:48:07 i236CRC6
身内のツケを払うためにヤクルト蹴って巨人入りして
巨人のツケを払うために選手としては戦力なのに引退して監督になって
さらにまだまだ出てくる賭博と

うーんうーん


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:53:34 02ZIY.NE
http://www.asahi.com/articles/ASJ386WGHJ38UTQP02V.html?iref=comtop_6_02
Bの名前はいつか明かされるんかなぁ
高木が家族会議の末に白旗あげる旨伝えた際も、名義貸しでつっぱねろと言ってた関係者も多分Bなんだろうけど


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 23:57:54 .CY/3rrw
小出しにしてる


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 00:02:23 6Ih8waog
>>1乙です
こんなゴタゴタですが、3月9日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・與那原大剛 (巨人・投手・18歳) 1998年
※身長190cm、体重89kgの大柄な体格から投げる最速148kmの速球が武器の昨年ドラフト3位投手。球速に関してはトルネード投法に取り組んだ結果、2年秋の136キロから12キロも成長したものとなっている。出身は県立高校であり練習量が少なかったため、体作りの1年目になる。

・小澤怜史 (ソフトバンク・投手・18歳) 1998年
※ゆったりとしたフォームから最速152キロを誇る速球派の右腕として期待されるソフトバンクの昨年ドラフト2位投手。奪三振能力も高い半面、好不調の波と球数の多さが少し弱点。ソフトバンクの先発候補は非常に多いためまずは3軍で実績を積みたいところ。

OBなど

・ラリー・レインズ (阪急、内野手) 1930年
※1953年に23歳の若さで来日し阪急に入団。走攻守そろったプレーから「黒い稲妻」「黒いハヤブサ」と呼ばれ、1年目から全試合に出場すると61盗塁をマークし史上初の外国人選手の盗塁王となる。翌54年には打率.337をマークし首位打者のタイトルも獲得し遊撃手のベストナインも獲得。その後1度メジャー挑戦のため退団し、57年に見事メジャー昇格を果たし1番打者として活躍。そして62年に再来日し再び阪急でプレーしたのだが、以前のような成績は残せず1年で退団。さらに再入団時に必要な書類や代理人の手紙は、全て本人による偽造だったことが後に判明している。

・ダグ・オルト (阪神、外野手) 1950年
※1981年に阪神にデードとともに入団。長距離砲でありながら柔軟なバッティングを武器に打率.307、長打率.509をマークするなど活躍したがフル起用はされず規定打席にも届いていない。それでも18本塁打と十分な成績は残せていたがわずか1年で解雇され本人も「これ以上、どうすればいいの?」と言い放ち帰国した。その23年後の2004年に原因はわかっていないが、彼は自殺している。

・クリストファー・ニコースキー (ソフトバンク、投手) 1973年
※1994年にレッズに入団して以降メジャー8球団を渡り歩き2007年にソフトバンクへ入団。主に中継ぎとして登板し46登板で防3.18の活躍。また9月には史上4人目の初勝利を1球勝利で飾り、なおかつこれが史上初の日米両国での1球勝利達成者となる。左打者にも強かったため翌年も更新され来日初セーブをあげるも制球難に苦しみ成績が悪化し退団。その後は韓国でもプレーし引退。その後は2013年にアメリカ映画に出演したりMLB.comのアナウンサーに就任。また、ホークス時代に同僚だった川崎宗則が2013年にGIBBY賞を受賞した際のホスト役でもあり自ら受賞を発表している。現在はFOXスポーツのアナ。

・澤井良輔 (ロッテ、内野手) 1978年
※銚子商業高校時代はパワーとスター性から「西の福留・東の澤井」とまで言われ期待の球児として評判に。その95年ドラフトで福留の外れ1位としてロッテに入団。本来は当時アマチュア限定だった五輪の出場を目指し大学進学も考えており1年目にプロの変化球に対応できず大学に進むべきだったと後悔したという。それでも2000年にプロ初安打を放つと02年には開幕スタメンにも選ばれる。しかしレギュラーとはなれず2005年に引退。その後はBCリーグ群馬のコーチを務め、2010年にはメットライフアリコで営業マンとして勤務し同社の新人賞も受賞している。

おめでとうございます


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 00:07:02 rS1O/msw
今年(昨秋)のドラフト入団組にとっちゃ迷惑でしかないわな


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 01:29:07 8xTXISms
高木京って昨秋うわされていた名前には入っていなかったように記憶しているから意外というかなんというか
星稜出身という事で松井が臨時コーチに来ると、トークの掴みに使ってもらったりしてたのにね
現在進行形ではなく過去にやったやらないの話だから、今更どうこうしたところで白にはならないだろうに。高木京に限らず


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 02:26:00 Zq5Hlma2
あんまり関係ないですがパワプロのスタッフも忙しくなりそうですね…
早めに消してもらわないとまた延期になりそう


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 03:12:41 P.mYriAU
巨人ファンが由伸のことを可哀想って思う気持ちはわかりますけど、その由伸への同情は本来責任を負うべき前任者への非難と表裏なはずだと思うんです。
ここの特定の書き込みについて言う訳ではないですが、散々良い目を見させて貰った原前監督を悪く言えないし、と言う一方で新監督を庇うというのはなんだか違和感があります


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 03:51:53 5/hVGpek
出せる膿はこの際出し切るべきだと思うけど
球団が球団だけに藪を突いてどんな大物が引っかかるかっていう恐れもあるんだよなあ
それこそ球界に限らないんじゃない?ここまで現役、若手中心にしょっぴかれてるけど


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 04:31:16 /eM/NahY
ナベツネの影響力がなくなることで隠してる過去の事件がボロボロ出て来たりしたら球界終わりそうですね


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 05:40:33 Z2zgiV5.
今知ったんですけだどういうことなの…
まだやってる選手絶対いるだろこれ…


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 06:41:45 8Ftk2p5o
これも清原のも何もかんも警察や国が暴力団を壊滅させてないのが悪い(暴論)


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 08:33:18 GltOR23M
終わりの始まり


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 08:46:27 P8Se5DOE
あら、アマダーは開幕絶望か


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 09:22:24 GorIl/pU
元横浜のダンジョンソンが投手転向で話題になってますね
正直(36)から成功するとは思えないけど、逆に本人的にはもう(36)だから何でも試してみようってことなのかもしれないな


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 12:22:27 UcDwv6es
そう言ってたやで


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 12:35:36 81nkiZEU
アマダーてあのデブか
やっぱ太ってると故障がね…


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 13:55:34 HRBszQGo
黒い霧事件のときに全貌を解明せずにもみ消したのから繋がってるのかなぁ…
ナベツネは辞めるって言ってもどうせ何らかの形でまだ牛耳るだろうけど、死んだら一緒にNPBも死にそう


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 14:27:05 jpVsXZNA
騒動の渦中真っ只中ですがラジオの審判の話面白いっすね


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 15:44:37 T2UXuUuk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000515-san-soci
任意とはいえ取り調べか・・・


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 16:16:02 nuTtsNAg
坂口打ちまくってんな


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 18:33:20 .HdnK6vQ
グッチ元気そうでなにより


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 18:53:15 HRBszQGo
オープン戦で打ちまくる打者って大抵シーズン頭打てなくなるじゃん?
ああいうの見ると本当現場は綿密なデータ取ってんだなぁと思うわ


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 20:45:27 UcDwv6es
開幕前確変だとか単に打てなくなるじゃなく打たさせてもらえなくなるんだろうね
そもそも綿密に研究されてるレベルだろうし


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 20:51:28 ZA4tal7Y
去年の秋山はオープン戦首位打者取ってシーズンでも打ちまくりましたね
あのレベルになると研究とか関係ないんでしょうね


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 23:37:13 6Ih8waog

【今日のプロ野球・3月9日】

オープン戦
ハム ノーゲーム DeNA
ロッテ 中 止 中日
オリ 2-3 ヤク (勝:久古 1勝 敗:近藤一 1敗 S:秋吉 1S)
SB 2-2 巨人


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/09(水) 23:42:44 6Ih8waog

【今日のホームラン】

SB:今宮1号 (9回裏・ソロ・公文(巨))
オリ:ボグセビック2号 (4回裏・ソロ・杉浦(ヤ))
巨人:ギャレット2号 (7回表・ソロ・二保(ソ))
巨人:クルーズ1号 (7回表・ソロ・二保(ソ)) ※2者連続

【今日の盗塁】

ヤク:坂口(1)

【今日の猛打賞】

なし

【今日の勝利投手】

ヤク:久古 1勝 (3登板・1回無安打無失点・2奪三振無四球・防3.00)

【今日のセーブ投手】

ヤク:秋吉 1S (2登板・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 00:31:12 EY8sKHDA
3月10日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・ダヤン・ビシエド (中日・外野手・27歳)
※21歳の若さでホワイトソックスでメジャーデビューを果たし、2012年には25本塁打を放つなど5年間で通算66本塁打の実績をひっさげ中日に入団。オープン戦でも既に2本塁打を放っており今年の中日の4番候補として期待されている。なお背番号は過去に落合博満が監督時代につけた「66」。

OBなど

・足立光宏 (阪急、投手) 1940年
※1959年に阪急へ入団するとアンダースローから浮き上がる直球を武器に62年には1試合17奪三振の当時のプロ野球記録を樹立。67年には20勝、防1.75で最優秀防御率となりリーグ優勝に貢献しMVPを獲得。その後故障に苦しまれるが新たに習得したシンカーを武器に米田・梶本・山田らとともに阪急の黄金時代を支えた。非常に日本シリーズに強く歴代3位タイの通算9勝をあげ、そのうちV9時代の巨人戦で8勝をあげている。76年の第7戦では2年連続日本一に導く完投勝利。78年には大杉勝男に1時間19分の抗議のきっかけとなる疑惑の本塁打も打たれている。守備もよくダイヤモンドグラブ賞を4度受賞しておりプロ21年間で187勝。引退後はコーチやスカウトを経て現在は関西学院大学のコーチ。

・高橋博士 (南海・東映・日拓・日本ハム・ロッテ、捕手・内野手) 1946年
※入団当初は捕手としてプレーしプロ8年目の71年に内野手登録となり遊撃手のレギュラーとして球宴にも出場。その翌年に東映へトレードで移籍すると74年には三原球団社長の提案により消化試合のダブルヘッダーを盛り上げるために現在でも史上唯一となる1試合で全てのポジションを守る離れ業を披露した。その後も様々な場面で起用され18年間で通算1288試合に出場。現在は相模原市で焼き肉店とスナックを経営。

・ランディ・ジョンソン (広島、内野手) 1956年
※メジャーで通算303勝をあげた投手とは一切の別人。ランスとともに1987年に広島に入団。内野ならどこでも守れるユーティリティさと安定した打撃が持ち味であり、二塁や遊撃を中心に衣笠に代わって途中出場するのが主だった。そのため規定打席には届かずも打率.319をマーク。衣笠が引退した翌88年にも打率.285とそこそこだったが怪我や片岡充宏の台頭もありシーズン途中で解雇され引退。その後はメジャーのスカウトを経て2003年からはアスレチックスでGMの特別補佐を務めた。

・鹿取義隆 (巨人・西武、投手) 1957年
※サイドスローから投げる多彩な変化球で中継ぎとして活躍。巨人時代はサンチェ・角三男とともに強力リリーフ陣を形成し1987年にはリーグ最多の63登板で18セーブ、防1.90の活躍でリーグ湯勝に貢献。その登板の多さから酷使されるという意味で「鹿取られる」という造語まで生まれている。89年オフにトレードで西武へ移籍すると90年には当時の新記録となる10試合連続セーブを記録するなど27SPで最優秀救援のタイトルを獲得。92年には当時最年長記録となる35歳での初2桁勝利も達成。杉山・潮崎とともに「サンフレッチェ」トリオとして西武の5連覇に貢献。プロ19年間で755試合に登板し97年に引退。その後は巨人のコーチを経て第1回WBC、プレミア12のコーチも務めた。なお、笑っていいとも!のテレフォンショッキングで現役として初めて出演した選手でもある。

・マイク・バークベック (横浜、投手) 1961年
※95年シーズン途中に横浜に入団。当時在籍していたシュワーズが制球難に苦しみ急遽補強されると7月2日に来日初登板で初勝利。3登板目の7月18日の広島戦では球団史上初となる助っ人投手の完封勝利を記録する。しかし8月5日の巨人戦で打球が脛に直撃し骨折し事実上の選手生命を絶たれる。好成績を残していたため翌年も残留し、無事復帰したが負傷前の投球はできず96年途中に解雇された。

・鈴木平 (ヤクルト・オリックス・中日・ダイエー、投手) 1970年
※1987年に3球団の競合の末にドラフト3位でヤクルトに入団。プロ入り後にサイドスローに転向し、プロ2年目の89年には完封勝利もあげるが高津臣吾の活躍や故障などに苦しみ1軍の出番は減少。トレードでオリックスに移籍すると野村貴仁とともに平井正史に次ぐセットアッパーとして50登板、防1.83の活躍。その翌年には平井に代わり抑えとして活躍し2年連続優勝、そして日本一に貢献。その後は右肩を痛め中日やダイエーに移籍するが成績が悪化し2002年に引退。現在は故郷・磐田市で鍼灸師を営んでいる。

おめでとうございます


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 00:55:44 RBElwaBg
ビシエドはウホウホ長打マンっぽい


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 02:14:04 Q/QcpvD6
アマダーは手首のケガだから体型は関係ないだろいい加減にしろ!


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 07:00:05 zWgpL.vI
オープン戦良くてシーズン駄目ってのは何故か横浜の河野思い出すんだよなぁ。オープン戦5本塁打だったのにそのシーズン通算5安打しか打てないとかあまりに落差が…しかも結局現役通算でHR打てず


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 16:46:19 kIEruu5M
https://twitter.com/MuneKawasakiWB/status/707761384696590338

ムネリン通信?川﨑宗則? ?@MuneKawasakiWB 5 時間5 時間前
今夜はチームメイトのマートン@mmurton9 と元中日のクラークとお寿司を食べに行ってきました!

Matt Clark ?@MattClark60 4時間4時間前
Dinner with my fellow Japanese baseball brothers. @mmurton9 and Munenori Kawasaki. ありがとうございました @Cubs



クラークも一緒だったのか


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 16:51:24 zk1vbPEA
相変わらずのコミュ強っぷり恐れ入ります・・・


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 18:36:36 IWSPcwew
そういえばパワプロの新作に高木が収録されてませんね…
コナミのくせに対応が早すぎる


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 18:38:16 cnli9stc
これから何人消えるんですかね・・


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 18:55:34 2jAQ.ZkE
パワプロ11にも高額賭博要素があったんだよなぁ


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 23:31:36 EY8sKHDA

【今日のプロ野球・3月10日】

オープン戦
ハム 4-2 西武 (勝:高梨 1勝 敗:小石 1敗1S S:増井 1S)
楽天 3-4 オリ (勝:山崎福 1勝1敗 敗:西宮 1敗)
阪神 5-2 DeNA (勝:岩田 1勝 敗:三嶋 2敗 S:高宮 1S)
広島 1-6 ヤク (勝:小川 1勝 敗:横山 1勝1敗 S:山中 2敗1S)
SB 6-0 巨人 (勝:摂津 1勝 敗:桜井 1勝1敗)

ソフトバンクはこれでオープン戦7戦連続で負けなし。


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/10(木) 23:56:24 EY8sKHDA

【今日のホームラン】

SB:柳田3号 (1回裏・2ラン・桜井(巨))
西武:山川3号 (4回表・ソロ・高梨(日))
楽天:嶋1号 (3回裏・ソロ・佐藤峻(オ))
楽天:銀次1号 (6回裏・ソロ・山崎福(オ))
ヤク:雄平1号 (4回表・ソロ・横山(広))

【今日の盗塁】

ハム:岡(1)
広島:プライディ(1)

【今日の猛打賞】

SB:福田(1) (5打数3安打:三ゴ・右安・中安・左飛・中安) 率.353
SB:本多(1) (3打数3安打:中安・右安・左線2①) 率.450
ハム:近藤(1) (4打数3安打:空三振・左線2・右線2・右安) 率.333
ハム:岡(1) (4打数3安打:右安・空三振・左線2①・中安①) 率.750

【今日の勝利投手】

SB:摂津 1勝 (2登板・5回5安打無失点・5奪三振4与四球・防0.00)
ハム:高梨 1勝 (2登板・4回3安打1失点・6奪三振無四球・防3.00)
オリ:山崎福 1勝1敗 (2登板・5回6安打1失点・1奪三振1与四球・防3.60)
ヤク:小川 1勝 (2登板・5回5安打1失点・2奪三振1与四球・防2.57)
阪神:岩田 1勝 (2登板・5回5安打1失点・3奪三振1与四球・防3.60)

【今日のセーブ投手】

ハム:増井 1S (2登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防9.00)
ヤク:山中 2敗1S (3登板・4回無安打無失点・3奪三振無四球・防3.38)
阪神:高宮 1S (2登板・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 00:01:53 rUi10Zj.
3月11日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・菊池涼介 (広島・内野手・26歳) 1990年
※昨年は膝の故障を抱えながら2年連続で全試合に出場。打率は.254、出塁率もリーグワーストと打撃面は2014年から落としたもののリーグ最多の49犠打、そしてもはや代名詞となった守備力の高さで3年連続のGG賞を受賞。先日行われた侍ジャパン強化試合では同点のきっかけとなるバント安打、そして好走塁も見せ、今年の活躍にも期待される。

・中崎雄太 (西武・投手・25歳) 1991年
※2008年ドラフト1位投手。しかし、プロ7年間でわずか7試合の登板と結果を残せていない。2軍では中継ぎとして26登板も30.1投球回で28与四球と制球難に苦しむ。弟である翔太(広島)は抑えの定位置を掴み活躍しただけに兄である雄太も奮起したいところ。ちなみに昨季は弟も経験した血行障害の手術を受けた。

・百瀬大騎 (DeNA・内野手・19歳) 1997年
※1年目は2軍で出場機会を得て73試合に出場したが、打率.154、13失策とプロの壁に阻まれた。俊足が持ち味であり高校通算5本塁打のうち4本がランニングホームランである。まだまだ若い2年目は成長が期待されるダイヤの原石。

OBなど

・岩本義行 (南海・松竹・大洋・東映、外野手) 1912年
※バックスイングをとらず腕力で叩く「神主打法」で活躍した選手。南海では初代主将でありチーム本塁打が11本だった42年には史上初めて1試合3本塁打を放っている。戦後49年に復帰し松竹に入団。50年に誕生日である3月11日の開幕第2戦でセリーグ第1号本塁打となる満塁弾を放つなど水爆打線の4番として活躍し、史上初のトリプルスリーを達成。第1回日シリでは4点ビハインドの無死満塁から敬遠されている。翌51年には1試合4本塁打を含む1試合18塁打のプロ野球記録、53年には当時のプロ野球記録となるシーズン24死球を記録。その後一旦引退するが56年に東映の選手兼任監督として復帰。翌年には45歳5カ月で本塁打を放ち最年長記録を作る。同年で引退となり明治生まれ最後の選手となった。その後は近鉄の監督も務め81年に野球殿堂入り。

・市原稔 (南海、内野手) 1947年
※1968年に入団テストにより南海に入団。なおこの入団テストでは年齢詐称を行っていた。選手としてはわずか1試合に出場しただけで2年で引退。しかし野村克也監督に英会話能力を見込まれドン・ブレイザーコーチや助っ人選手の通訳として残留。その後ブレイザーが阪神、南海の監督に就任すると市原もその後を追うようにコーチを務めた。86年から近鉄の海外スカウトとしてタフィ・ローズらの入団に貢献。その後はプロ野球の交渉代理人として活動している。

・簑田浩二 (阪急・巨人、外野手) 1952年
※走攻守の揃った選手であり1975年ドラフト2位で阪急に入団。小柄な体と当時の阪急の選手層から2年目までは控えで精一杯だったが、その2年目の日本シリーズでの盗塁・好走塁がきっかけとなり3年目からレギュラー左翼手に定着し同年に61盗塁。そこから8年連続でダイヤモンドグラブ賞を受賞。78年に球宴初の本盗も記録。1980年には31本塁打・39盗塁・31犠打と史上唯一の30-30-30を記録。さらに83年には30年ぶり史上4人目のトリプルスリーを達成。晩年の88年に巨人に移籍すると若手の見本となり89年の日本一にも貢献。引退後は巨人のコーチを経て野球評論家として活躍し、認定プロゴルファーとして浅草橋駅近くでレッスンを行っている。

続く


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 00:02:04 rUi10Zj.

・フィル・ブラッドリー (巨人、外野手) 1959年
※メジャーでは主にマリナーズでプレーしイチローに更新されるまでの新人最高打率と最多盗塁を記録していた。退団したクロマティに代わり91年に巨人に入団。開幕戦で初打席初本塁打を放つと開幕から14試合連続セーブの日本記録を更新していた大野豊から逆転サヨナラ弾を放つなど打率.282 21本 70打点の成績を残す。しかしクロマティとは正反対の暗い性格でありチームになじめず1年で退団。なお日米でリーグ最多死球の珍記録を持っており、現役最終登板となった津田恒実からも死球を受けている。

・ドゥエイン・ホージー (ヤクルト、外野手) 1967年
※97年に入団するが来日当初は野村監督に酷評される。しかしID野球を吸収しようと相手投手の情報を書き込んだノートを常に持ち歩き、さらに他球団からあまり研究されなかったこともあり開幕から好調。松井秀喜との激しい本塁打争いを制し38本塁打を放ち本塁打王を獲得。また足も速く20盗塁をマーク。同年の日シリではバットのグリップエンドに球が当たり同点の内野安打となる稀な出来事も。また明るい性格から珍プレー大賞の常連でもあった。なお翌年は故障や他球団のマークもあり打率.233、13本塁打にとどまり退団。

・サムソン・リー (中日、投手) 1971年
※金髪と長髪が特徴であり韓国では94年に18勝、95年に20勝をあげ2年連続で最多勝。97年には抑えとして37セーブで最優秀救援。メジャー挑戦もしていたが98年に中日に入団。宣銅烈、李鍾範らとともに韓国三銃士と呼ばれた。1年目は初対戦相手の元木に本塁打を打たれるなど1勝に終わったが2年目の99年に中継ぎとして岩瀬や落合とともに活躍し36登板で6勝をあげリーグ優勝に貢献。同年オフに念願のメジャー移籍を果たし史上2人目の韓国・日本・アメリカのプロリーグ経験選手となる。その後韓国へ復帰し2004年に引退。現在は古巣LGツインズのコーチ。

・三瀬幸司 (ダイエー・ソフトバンク・中日、投手) 1976年
※2003年ドラフト7位で入団。新人ながら抑えとして横山道哉と同率で32セーブポイントで最優秀救援に輝き城島健司とともに新人では新人唯一の最優秀バッテリー賞を受賞。また28歳7カ月で史上最年長の新人王となる。しかし翌年からは制球に苦しみ抑えの座を馬原に譲る。その後は敗戦処理となり2010年に中日にトレードで移籍。2010年には日本シリーズ初登板を経験すると翌年も44登板で連覇に貢献。2014年に引退し、引退試合では鈴木義広・小林正人とともに登板し、筒香嘉智から空振り三振。引退後は中日の九州地区スカウトとして活動中。

おめでとうございます


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 00:05:57 Qt0gxS1.
ホージーほんとすきだった
オメシャス


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 00:15:09 luYWhuZM
菊池はあれだけの守備で、それは勿論素晴らしいことだけど、身体的負担もデカいだろうしなあ
心配っちゃ心配


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 00:17:54 H5PJMps.
菊池といい丸といいもう少し休ませつつ使えばなぁって思いました


皆様おめでとうございます


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 09:28:39 kxU/sYSs
ホージーってもっと長くいたような気がしてた


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 09:29:47 mvD4pc0Y
中崎兄はこのままだとそろそろクビになるんじゃないですかね…


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 09:34:15 8dhvAvH.
ホージーは珍プレー好プレーの常連だったからなぁ…
その前にNPBに来た外国人助っ人の素行の悪さが目立ったからMLBが送り込んだ刺客とか言われてたけどプリクラ貼ったりイメージは良くなった


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 10:20:09 4DsLzHpg
>>61
左投げ+ドラ1じゃなかったら田中じゃなくてこいつ切られてるだろってレベルですし。そもそもその要素込みでも田中切ってこいつ切らなかったのは謎ってレベルかな


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 12:19:19 luYWhuZM
組み合わせ - 第88回選抜高校野球(2016) : 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2016/tournament/index.html

こんな早い時間から抽選会してたんだな


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 12:32:19 4DsLzHpg
被災地釜石対チャーターフェリー4隻小豆島って球場の雰囲気凄そう(小並感)


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 12:59:35 gPvI4D8k
>>63
田中は去年の数字は良かったけど今年のオープン戦ではとんでもないノーコン晒してたから結果的に切って正解だと思う(中崎を残すのが正解とは言っていない)


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 15:17:54 4DsLzHpg
>>66
なお今日は古巣クリーンアップ相手に三凡


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 16:56:14 rUi10Zj.
少し早いですが

【今日のプロ野球・3月11日】

オープン戦
ロッテ 3-7 西武 (勝:高橋朋 1勝 敗:二木 1敗)


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/11(金) 16:58:27 rUi10Zj.

【今日のホームラン】

なし

【今日の盗塁】

西武:田代(2)
西武:熊代(2)

【今日の猛打賞】

なし

【今日の勝利投手】

西武:高橋朋 1勝 (2登板・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防4.50)

【今日のセーブ投手】

なし


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 00:02:57 j0ewmIc2
3月12日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・藤岡好明 (日本ハム・投手・31歳) 1985年
※ソフトバンクでは中継ぎとして活躍したが、鶴岡慎也の人的補償として移籍した日本ハムでは2年間でまだ結果を残せていない。2軍でも防御率4点台であり、年俸も約半減に。もう後がない今年は奮起したいところ。なおDeNAの下園とは高校時代の同級生である。

・横山弘樹 (広島・投手・24歳) 1992年
※最速150キロの直球と6種類の変化球を武器とする昨年ドラフト2位投手。昨年の社会人野球では都市対抗野球で2勝をあげ若獅子賞も獲得。即戦力として期待されておりオープン戦では3月3日の中日戦では4回1失点で白星を飾っており、開幕ローテ入りも狙える位置にいる。

・坂田将人 (ソフトバンク・投手・23歳) 1993年
※2013年に左肩の故障で育成落ちとなったが、昨年はプロ5年目にして初めて2軍で登板。7月には巨人との試合で7回2失点で公式戦初勝利も経験しオフには念願の支配下再登録を勝ち取った。2軍では47投球回で3勝2敗、防2.11、41奪三振と好成績を残しており今年は1軍デビューを目指したいところ。

・江越大賀 (阪神・外野手・23歳) 1993年
※昨年は1年目ながら開幕1軍入りを果たすと4月28日には成瀬からプロ初ホームランとなる3ランを放ちお立ち台に(なお甲子園でプロ初本塁打を放ったのは球団では鳥谷以来)、その後1軍と2軍を行き来するが7月には球団では岡田彰布以来35年ぶりとなる新人2試合連続本塁打も記録しCSでも全試合でスタメン出場。金本新監督も期待の若手の1人。

OBなど

・岡田宗芳 (大阪、内野手) 1917年
※大阪タイガースの創設メンバーとして入団し初代背番号「3」を背負う。好守の遊撃手として「タ軍の明星」と呼ばれる活躍を見せ37年秋の初優勝、38年春の連覇に貢献。非常に強肩であり、後楽園球場のホームプレートからレフトスタンドの通路までボールを投げ込んだとも言われている。しかしプロ6年目の40年末に応召され42年にニューギニア戦線で25歳の若さで戦死。現在も東京ドームの鎮魂の碑に名前が刻まれている。

・ルパート・ジョーンズ (阪神、外野手) 1955年
※メジャーでは2度の球宴出場含む通算147本塁打をマークし、その看板を背負い88年途中に阪神に入団。帰国したバースの後釜として期待されたがメジャーではほとんど経験のない一塁守備を任され27試合で7失策。さらに肩の故障もあり外野手としても返球が下手投げでしかできず、試合後には左肩を投手並にアイシングするほどだった。打撃は.254 8本とまずまずだったが1年で解雇。なお日本球界で初めて背番号「00」をつけた選手であり、容貌も合わせて「ゼロゼロ怪人」と呼ばれた。またベンチ内で御香を焚くなどの奇行も見られた。

・ショーン・ギルバート (近鉄、内野手) 1965年
※当時前年3割打った武藤孝司の故障もあり遊撃手不足に悩まされていた近鉄に2001年途中、入団。来日初スタメンの初打席でホームランを放つとその後は主に8番打者として活躍。堅実な守備と貴重な繋ぎ役として活躍しリーグ優勝にも貢献。ムードメーカーでもあり日本シリーズでは猛牛マークを残して頭を刈り込むなどのパフォーマンスも見せ、欠かせない存在となったが同年限りで解雇された。

続く


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 00:03:29 j0ewmIc2

・川端一彰 (横浜、内野手・外野手) 1968年
※2軍ではプロ3年目の92年に首位打者となるものの1軍では出場機会を得られず。しかし内野・外野問わず守れるユーティリティさやいぶし銀の打撃の持ち味を大矢監督に見出されると96年に1軍に定着。97年には控えながら打率3割もマークしチームの上位進出にも貢献。2000年に引退しスコアラーとして活躍。また2007年に大矢監督が復帰するとベンチの隣でブレーン役としても活躍した。

・グレッグ・ハンセル (阪神、投手) 1971年
※2000年に阪神に入団すると先発ローテに定着し7勝をあげる。翌年には162.1イニングを投げ防3.49と好投するも打線の援護に見はなされ5勝13敗と大きく負け越すが野村監督には「いてまえ打線がバックなら20勝できる」と高く評価。02年にヘルニアの影響もあり退団。その後も日本でのプレーを希望し実際に複数球団からオファーはあったが復帰は叶わずメキシコで引退。インターネットに造詣があり来日前からブログを連載していた。なお野村監督が就任した2006年から楽天の在米スカウトとなった。

・ジョージ・アリアス (オリックス・阪神・巨人、内野手) 1972年
※オリックスに2000年に入団。1年目に26本塁打、2年目に38本塁打を放ち打線の中核として2年連続チーム最多打点も交渉が決裂し退団。2002年に阪神に移籍すると片岡篤史と3,4番コンビを組み2003年には5番打者として38本塁打・107打点の活躍でリーグ優勝にも貢献しB9・GG賞も獲得。この年には濱中・片岡とともに「平成の3連発」を放っている。翌年も結果を残したが岡田監督の評価は得られず退団。その翌年の途中に巨人に入団したが打率1割台と苦しみ1年で退団し引退。

・礒部公一 (近鉄・楽天、捕手・外野手) 1974年
※ヘリコプターに乗ってきた佐々木監督に直々に説得され近鉄に入団。当時は捕手であり2000年には打率.311を記録するが当時ワーストとなる盗塁阻止率.109もマーク。翌2001年に外野手に専念し打撃開花。中村紀洋・ローズの後を打つ5番打者として打率.320 17本 95打点をマークしリーグ優勝に貢献。2004年には打率.309、26本塁打をマーク。また「近鉄最後の選手会長」として同年起こったプロ野球再編問題において近鉄合併阻止に奔走。そして新球団の楽天に移籍し初代選手会長として活躍しフルスタ宮城での最初の試合において球団第1号本塁打となる先頭打者弾を放つ。その後も楽天の黎明期を支え2009年に引退。その後はコーチとして楽天に残留し今年から1軍打撃コーチ。

・井生崇光 (広島、外野手・内野手・捕手) 1981年
※1998年ドラフト2位で広島に入団。高い守備力が持ち味だったが故障や打撃が課題となりプロ6年目までは1軍出場を果たせず。そして7年目の2005年にようやく1軍出場を果たしプロ初安打も放つ。翌2006年には対左用のスタメン要員となり、また捕手としても出場。2007年にはユーティリティプレイヤーとしてブラウン監督に重宝され、右の代打としても好成績を残す。その後は1軍から遠ざかったが2011年に史上2番目タイに遅いプロ13年目にして初本塁打を放ち、初の猛打賞も記録。その後2012年に引退しスコアラーとして活躍。なお2006年に二塁へ盗塁した際にセーフとなった直後に何故かベンチへ戻ろうとし「謎の帰塁事件」を起こした(巨人側は抗議したが判定は覆らず最終的に直後にサヨナラ勝ち)。

おめでとうございます


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 00:59:53 o7yFInIc
野球賭博の調査開幕まで間に合わないってわかってたことだけど


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 01:03:47 dz5rzLuw
江越と高山ってどっちが開幕スタメンですかね?
どっちもってありえますか?


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 01:14:58 zd0m3rKU
>>73
現状若手だと高山=横田>>緒方>>>>>江越
なのでどっちもってのはないと思います


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 01:16:31 cOtk7.io
>>73
江越って2軍じゃないの?開幕1軍には戻れるかもしれないけどスタメンは横田と高山どっちかじゃないのかな


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 01:22:02 UKWvM6VA
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52365369.html

えええ・・・(困惑)


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 01:40:31 dz5rzLuw
>>74>>75
あ、そうなんですね
なんかオープン戦前の予想では江越入れてる人が多かったように記憶してたので
すみませんでした、ありがとうございます


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 14:49:21 PwmkXhog
浅尾介護死


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 15:40:03 b2n8rMGY
今日の広島の継投
ジョンソン
オスカル
ヘーゲンス
ジャクソン
ナカーザキー


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 15:45:11 u7DLAIH.
>>79
中崎は別としてオスカルには騙されそう


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 21:50:59 CbVgK84A
オスカルってブラジルの人か
意外とNPBブラジルの系譜は跡切れないなぁ…


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 23:22:05 j0ewmIc2

【今日のプロ野球・3月12日】

オープン戦
西武 12-1 オリ (勝:牧田 1勝 敗:ディクソン 1敗)
ロッテ 5-0 巨人 (勝:松永 1勝 敗:菅野 2敗)
楽天 1-0 中日 (勝:則本 2勝 敗:大野 1敗 S:松井裕 1S)
阪神 0-1 ハム (勝:メンドーサ 2勝 敗:メッセンジャー 1敗 S:鍵谷 1敗1S)
広島 3x-2 DeNA (勝:中崎 1勝 敗:須田 1敗)
SB 4-3 ヤク (勝:森 1勝 敗:オンドルセク 1敗 S:バリオス 1S)

巨人はオープン戦5連敗、ソフトバンクはオープン戦9戦負けなしです


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 23:37:27 j0ewmIc2

【今日のホームラン】

ハム:中田1号 (2回表・ソロ・メッセンジャー(神))
西武:メヒア1号 (2回裏・3ラン・ディクソン(オ))

【今日の盗塁】

SB:明石(2)
SB:真砂(1)
ハム:岡(2)
西武:秋山(1)
オリ:ボグセビック(1)
ヤク:坂口(2)
ヤク:西浦(1)
阪神:横田(4)
DeNA:倉本(1)

【今日の猛打賞】

なし

【今日の勝利投手】

SB:森 1勝 (1登板・1回無安打無失点・1奪三振1与死球・防0.00)
ハム:メンドーサ 2勝 (2登板・6.2回4安打無失点・2奪三振無四球・防0.77)
ロッテ:松永 1勝 (5登板・1回無安打無失点・1奪三振無四球・防7.20)
西武:牧田 1勝 (1登板・5回5安打1失点・2奪三振1与死球・防1.80)
楽天:則本 2勝 (2登板・6回1安打無失点・3奪三振1与四球・防0.00)
広島:中崎 1勝 (3登板・1回1安打無失点・2奪三振無四球・防0.00)

【今日のセーブ投手】

SB:バリオス 1S (3登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防3.00)
ハム:鍵谷 1敗1S (3登板・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防18.00)
楽天:松井裕 1S (2登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/12(土) 23:38:27 fpHRiw.E
明日のサンデースポーツは桑田と松坂の対談か


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 00:00:39 VtXQeVNo
3月13日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・星野大地 (ソフトバンク・投手・23歳) 1993年
※昨年の春季キャンプでは初の1軍入りを果たすも2軍でもわずか4試合の出場にとどまり3年ぶりの1軍出場ゼロに終わった。最速151キロの直球を武器に一時期は将来のクローザー候補と期待されただけに6年目の今年は奮起したいところ。

OBなど

・ロベルト・バルボン (阪急・近鉄、内野手) 1933年
※1955年に来日し阪急へ入団。なんといっても武器はその俊足であり1年目から49盗塁をマーク。通算打率こそ.241と低いが1958年から60年まで助っ人史上唯一の3年連続盗塁王を獲得。64年には通算1000安打、65年に通算300盗塁をいずれも助っ人としては史上初めて記録する。通算1353試合出場はタフィ・ローズに更新されるまで助っ人史上最多であり65年に移籍した近鉄で引退し、その後は阪急でコーチを務めた。非常に明るい性格であり「チコ」の愛称で親しまれ現在はオリックスの野球教室名誉顧問。

・高木由一 (大洋、外野手) 1949年
※相模原市役所から1971年に入団テストを経て大洋に入団。来日当初は1軍の壁に阻まれ一時は戦力外となりかけるがボイヤーが球団と掛け合い残留。なおボイヤーは退団時に背番号を彼に譲っている。プロ6年目の77年に江尻亮の離脱を機に右翼手のレギュラーを掴みチームの中核打者へ。中距離打者として78年には打率.326 23本 80打点の好成績を残す。晩年も代打の切り札として活躍し87年に引退。その後は大洋・横浜で22年間コーチを務め「繋ぐ野球」を提言しマシンガン打線の生みの親となり鈴木尚典・ローズ・金城と4年連続で首位打者を輩出。2013年まで球団でコーチを務め、現在はJR東日本の臨時打撃コーチ。

・ランディ・バース (阪神、内野手) 1954年
※もはや説明不要の「史上最強の助っ人」。83年に阪神に入団すると体調不良によりシーズン序盤を出遅れるが35本塁打を放つ。そして85年にはバックスクリーン3連発でも有名になる掛布・岡田とともに強力クリーンナップを形成し打率.350 54本 134打点で三冠王となり日本一に貢献。翌86年には現在でもプロ野球記録の打率.389を残し47本塁打、109打点で2年連続の三冠王となる。その他にも7試合連続本塁打・13試合連続打点・シーズン22勝利打点の日本記録も持つ。88年に長男の病気を巡りシーズン途中で解雇されたが6年間で通算打率.337 202本塁打 486打点をマークし現在でも阪神ファンからの絶大な人気を誇る歴史に残る助っ人。現在はアメリカでオクラホマ州上院議員として現職の政治家として活躍。

・高橋慶彦 (広島・ロッテ・阪神、内野手・外野手) 1957年
※広島に入団した直後に投手から打者に転向しスイッチヒッターとなる。78年からレギュラーに定着し「赤ヘル機動力野球の申し子」として1番打者として活躍。79年には現在でも日本記録の33試合連続安打を達成。また85年には73盗塁を記録するなど3度の盗塁王も獲得。83年からは3番打者として本塁打も急増し4年連続で20本塁打を記録。その後ロッテや阪神を経て92年に引退。その後はダイエーやロッテのコーチを務め村松有人や浜名千広、西岡剛らを育成。今年からはオリックスの1軍打撃コーチを務める。

・マリアーノ・ダンカン (巨人、内野手) 1963年
※メジャーでは12年間で通算1247安打、87本塁打、174盗塁をマークしており中日入団当時の立浪和義が目標と掲げた選手でもある。98年に巨人に入団するとシーズン序盤に満塁ホームランを2本放つ活躍も見せたが打率は低調、守備に難あり、さらに長嶋監督らとの確執もあり1年で退団。その8年後にドジャースで一塁ベースコーチを務め、現在はカブス傘下の2Aチームでコーチを務める。

おめでとうございます


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 00:02:06 Ewk2B7p2
外人選手の面子が濃い


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 00:09:44 UYknE0qQ
2点リードくらいじゃホークスとめられないか・・・


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 00:18:17 we.bjJTQ
バルボンさんは日本に来た時、空港に雪が降ってることに驚いたと引退後に語ってましたね(キューバは当然ながら雪降らない)
来日後にキューバ革命が起こって祖国に帰れなくなってしまっったという悲しいエピソードもあります
でも、日本で楽しそうに暮らしてるからそれはそれで良かったのかな

バース上院議員はメジャーでも「オクラホマからシカゴまで飛ばす男」とか言われて長打力は向こうでも知られてたみたいですね
ただ、幼少期に足の怪我をしたことにより走れないから一塁専門な事と向こうでは確実性がないという評価で
メジャー定着はできなかったらしいです(来日前年の成績は.212 8本 42打点 推定年棒850万円)
そういえば全日プロレスの常連外人であったスタン・ハンセン氏と仲が宜しかったようで大阪に全日が来ると良く飯食いに行っていたと
去年のイベントでハンセン氏が語っていました

ダンカン氏はあのガルベス投手が橘高審判にボールを投げつけたシーンで
とても悲しそうな表情をしていたことが記憶に残ってますね


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 01:28:47 H3qo06dQ
D福谷入籍オメシャス!


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 08:49:52 0IbbAdFQ
ヤクルトと巨人は昨日の試合、スタメン9番にPが入る打線組んだのね
これからの試合もDH使わないんだろうか


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 09:15:10 w9imp2Xs
>>89
幼稚園の先生と結婚と聞いてお、年の差婚か?と思ってしまった


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 12:22:54 0XqenkK2
バルボンおじいちゃんのコテコテ関西弁解説ほんとすき


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 13:00:58 q11zMHUE
>>90
ヤクルトは今日はDH使うみたいですね。巨人はそのまま


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 15:43:48 XZ4pz5cs
実績でいえばローテ当確とはいえ、さすがに山井は大丈夫なんかこれ
ベテランのゆったり調整でもそろそろ結果が気になるところやん


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 16:55:24 q11zMHUE
去年4勝12敗の時点で…って思ったけど他の投手見るとホントローテには残れそうなのがアレ


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 17:52:55 bzEZ3yCM
うなカッス君が普通に戦力として必要な投手力だからね・・・
(野手陣がすごいとは言っていない)


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 17:54:52 7pR1j41Q
>>96
学徒出陣


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 19:06:37 S3GpRYbM
開戦前から学徒を招聘するのか…


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 19:10:20 bzEZ3yCM
マジで小笠原君学徒動員あると思います・・・(白目)


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 19:58:39 dmgskj.M
それでは5年前の中日の主な投手成績を振り返ってみましょう。

吉見 一起 26登板 18勝3敗 防1.65 最優秀防御率 最多勝 最高勝率
ネルソン 31登板 10勝14敗 防2.54
チェン 25登板 8勝10敗 防2.68
川井 雄太 16登板 5勝3敗 防2.39
ソト 22登板 5勝1敗 防1.73
鈴木 義広 55登板 2勝1敗 防1.08
小林 正人 58登板 5勝0敗 防0.87
浅尾 拓也 79登板 7勝2敗10セーブ 防0.41 MVP 最優秀中継ぎ
岩瀬 仁紀 56登板 0勝1敗37セーブ 防1.48


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 19:59:04 6wZmiEXA
>>100
もどして


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 21:20:29 wzXnUrjU
>>100
違反球とはいえ凄いですねこれ


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 21:21:48 eGVoWfHM
なぁチェン頑張れよ


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 21:57:02 H3qo06dQ
巨人、笠原元投手と全面対決か 同氏が歪曲情報を週刊誌に持ち込んでいると発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160313-00000123-dal-base

意外な方向に


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 22:01:12 Ewk2B7p2
最近○さんと×していた相手の方って言い方にはまってしまっている


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 22:15:29 eGWz/ghU
>>104
高木が野球賭博してたって情報は事実だったんですがね
自浄作用は期待できそうにないね


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 22:18:29 UFFzOiKI
>>100
中継ぎでMVP&GG賞なんて選手、今後生まれるのだろうか


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 23:21:38 VtXQeVNo

【今日のプロ野球・3月13日】

オープン戦
西武 2-3 巨人 (勝:高木勇 1勝1敗 敗:岸 1勝1敗 S:澤村 1勝1S)
ロッテ 4x-3 オリ (勝:西野 2勝 敗:海田 1敗)
楽天 6-4 中日 (勝:塩見 1勝 敗:山井 2敗 S:福山 1S)
阪神 4-0 ハム (勝:安藤 1勝1敗 敗:有原 1敗)
広島 3-2 DeNA (勝:黒田 1勝1敗 敗:平田 1敗1S S:今村 1S)
SB 4-0 ヤク (勝:武田 1勝 敗:デイビーズ 1勝1敗)

巨人がオープン戦の連敗を5でストップ。
ロッテは3点ビハインドの9回裏に一挙4点を奪い劇的なサヨナラ勝ち。


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 23:34:41 UYknE0qQ
オリックスvsロッテはシーズンでもありそうな試合ですね・・・


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 23:37:36 bzEZ3yCM
>>100
じゃあついでに打線も貼っていきますね〜(ドM)

6荒木  .263 *2 24
4井端  .234 *1 29
5森野  .232 10 45
3ブランコ .248 16 48
2谷繁  .256 *6 31
7和田  .232 12 54
9平田  .255 11 38
8大島  .243 *3 18


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 23:40:38 cvjwAryE
海田が一番最後ってことはないんじゃないの
どのPが抑えやるのか知らないけど


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 23:42:40 VtXQeVNo

【今日のホームラン】

ロッテ:細谷2号 (9回裏・2ラン・海田(オ))
西武:外崎1号 (3回裏・ソロ・高木勇(巨))
楽天:ゴームズ2号 (2回裏・2ラン・山井(中))
広島:プライディ1号 (6回裏・2ラン・平田(De))

【今日の盗塁】

SB:本多(3,4)
SB:川島(1)
オリ:小田(1)
巨人:藤村(1)

【今日の猛打賞】

ロッテ:井上(1) (5打数3安打:二ゴ失・三併・左安・右線2・中安①) 率.353
西武:外崎(1) (4打数3安打:左本①・左線2・捕ゴ・左安①) 率.241
オリ:西野(1) (4打数3安打:遊安・中安・左安・三ゴ) 率.250
DeNA:柴田(2) (5打数3安打:中安・中飛・右安・空三振・左安) 率.500

【今日の勝利投手】

SB:武田 1勝 (1登板・5回4安打無失点・6奪三振1与四球・防0.00)
ロッテ:西野 2勝 (4登板・1回無安打無失点・1奪三振1与四球・防0.00)
楽天:塩見 1勝 (2登板・4回3安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)
巨人:高木勇 1勝1敗 (2登板・6回5安打1失点・5奪三振2与四球・防0.82)
阪神:安藤 1勝1敗 (2登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防9.00)
広島:黒田 1勝1敗 (2登板・6回6安打2失点・2奪三振1与四球・防5.19)

【今日のセーブ投手】

楽天:福山 1S (3登板・1回無安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)
巨人:澤村 1勝1S (4登板・1回3安打1失点・1奪三振無四球・防2.25)
広島:今村 1S (5登板・1回3安打無失点・1奪三振無四球・防1.80)


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 23:49:28 w9imp2Xs
本多が復活してるのは嬉しい
山川井上らパ・リーグデブ組も躍動してるな
シーズンも持つかが大事だけど


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 23:52:22 XZ4pz5cs
普通に行けば平野佳寿かコーディエじゃないですかね


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 00:00:51 8S9UOtt.
3月14日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・久本祐一 (広島・投手・37歳) 1979年
※トミージョン手術の影響により育成契約で過ごした昨年だったが、2軍でも実戦復帰を果たしシーズンオフに支配下へ復帰。37歳とベテランの域ではあるが2年ぶりの1軍出場を目指す。なお、昨年はプロ14年目にして初めてチームのBクラスを経験した。

OBなど

・大沢啓二 (南海・東京、外野手) 1932年
※現役時代は高い守備力を活かし1年目から球宴に出場。59年の日本シリーズでは今では当たり前のように行われている「打者の打球傾向によって守備位置を変える」プレーを行い4連投4連勝の杉浦とともにチームの日本一に貢献。65年に移籍したオリオンズで引退すると71年にロッテ、76年に日本ハムの監督に就任。特に日本ハムではチームの体質改善のために主力選手のトレードを行い、81年にはリーグ優勝を果たす。その後一度退任し球団常務となるが93年に再び就任。この年は西武との優勝争いの末2位に終わるが翌年は最下位となり最終戦終了後にファンに土下座し退任。監督としてはブラウン監督が更新するまでは最多の7回の退場記録を持ち、べらんめえ口調と風貌や面倒見の良さから「親分」と呼ばれ親しまれた。その後は解説者などを務めTBSの「サンデーモーニング」において張本勲とともにご意見番として出演した。なお日本ハムで背番号「86」を背負ったのは大沢ただ1人である。

・ティム・アイルランド (広島、内野手) 1953年
※1983年に広島に入団。ガッツ溢れるプレーが持ち味でレギュラー二塁手として活躍。1年目は打率.293 12本 44打点の成績を残す。残留した翌年も108試合に出場しチームのリーグ優勝に貢献するがシーズン終盤の巨人戦でのホームクロスプレーで村田真一と激突。骨折となり日本シリーズには出場できずそのまま退団となる。なおトリックプレーも上手く選手時代には隠し球を数回成功させており、併殺プレーを失敗するエラーを帳消しにすることもあった。また退団後98年に台湾リーグの監督を務めた際も選手が隠し球を数回成功させており、また内野5人シフトも数度施行した。なお応援曲はダジャレなのか石川優子・チャゲの「ふたりの愛ランド」でありこの応援歌は後の助っ人にも受け継がれた。

・マイク・パグリアルーロ (西武、内野手) 1960年
※メジャーでは強打の三塁手として87年には32本塁打、91年にはツインズのワールドシリーズ制覇にも貢献するなど11年間で134本塁打の実績。94年にダイエーとの争奪戦の末に西武に入団。しかし期待通りとはいかず80試合で打率.263 7本 47打点とパッとしない成績に終わる。同年、チームは優勝を果たすが退団。その後メジャー復帰を果たすが95年に引退。なお名前が長かったため「パッグス」という愛称が新聞で掲載されたが浸透はせず。また翌年から20年間背負うことになる西口文也の前に背番号13を付けた選手でもある。

・マイク・ロックフォード (ヤクルト、投手) 1963年
※同年途中に帰国したバニスターの代役として90年に入団。193cm、93kgの大柄な体だったが投げる球に威力はなく初登板からいきなり4本の本塁打を浴びる。来日2試合連続でKOされ中継ぎに転向するがそれでも結果は残せず。9登板で23イニングを投げ浴びたホームランは9本、防御率は8.61という散々な結果となりわずか2カ月で解雇された。なお引退後はフロリダ州でゴルフのレッスンプロを務めている。

・パット・フリューリー (日本ハム、投手) 1973年
※2002年に日本ハムに入団。重い速球が武器でありクローザー候補として期待されたが当時在籍していたミラバルとシールバックとの競争に敗れ2軍暮らしが続いた。それでも8月に故障したミラバルの代役として1軍に昇格。10試合に登板し防3.46、13投球回で19奪三振の成績は残したが1年で退団。退団後はアメリカに帰国したが来日前も含め1度もメジャーに昇格することなく13年間の野球生活を終えた。

おめでとうございます


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 00:08:24 bzMiohjg
細谷がイキイキしててナバーロの穴は埋まったなとか思ってたけどよく見たらオープン戦はレフトばっかりでサードはぜんぜん守ってないですね
チームとしても内野のほうが人材難だと思うんですがなんで外野コンバートしてるんでしょう・・・


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 00:11:43 jyDaCvaI
各球団が開幕時に外人枠をどんな感じで使うのかをまるで知らない…
巨人は投2(ポレダ/LL/先)、(マシソン/RR/中)の野2(△クルーズ/RR/二三遊)、(◎ギャレット/LL/一左)だろうけど(△:移籍、◎:新外国人)


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 00:15:00 jyDaCvaI
>>116
平沢の二軍行き決まったしぼちぼち実践的なポジションでの選手起用に切り替わるんじゃないの?
今迄は内野手で打席与えたかった選手が多かったってのもあるんじゃないかなと
外野陣はある程度どんなもんか分かっている選手が多そうだし


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 00:16:16 2DGgSGY.
内野は
二:中村
遊:鈴木
三:高濱

で長く固定されてますね。若手?で連携を強めてシーズンに活かす方針なのかな

外野は守備を最低限にバッティングの慣らしなのかレフトどころかセンターやライトまでも入れ替わり立ち替わりですね


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 00:29:47 jyDaCvaI
ナバーロはシーズンだと実際どこの守備位置で使うんだろ
オープン戦はセカンドで出てたけど


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 05:51:51 779ZDZhg
>>120
今年に限らず2、3年単位で活躍してほしいならやっぱサードじゃないですかね。デスパがいなくなるの想定してサード外人獲る想定とか色々あるならセカンドもなくはないんだろうけど


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 08:57:04 sxC/CfF.
選抜に出る熊本の秀岳館って鍛治舎巧さんが監督なのね


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 09:00:41 aIJur1Hg
秀岳館は急速にチームを全国区に強化してブレイク間近だから見とけよ見とけよ��


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 09:34:37 779ZDZhg
鍛治舎さん解説辞めて会社に専念してたけどいつの間にか監督なってたのね。解説好きだったなぁ


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 11:28:32 6xkZG93c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000043-san-soci
なんかガッカリだわ…


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 11:33:59 dBKUV43Q
これ半ば八百長なんじゃないですかね?
巨人サイドは物はいいようで誤魔化している感がします


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 11:53:42 44ooeUDw
もう巨人やNPBは言い逃れできない証拠が出るまではあっちの言ってることは嘘だデタラメだと突っぱね続けて証拠を早急に揉消すしかないでしょうね…
んでもって証拠が公に出たときにゃ…黒い霧なんてもんじゃなくなりますね

笠原やBは事実を白日に晒すよりも巨人揺すって食物にすることのほうを考えてそうですけど


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 12:04:08 rIwNCgv.
NPBが4人からちゃんと事情聴取してその内容公開しろよ。
このまま行けば味しめて有る事無い事言いふらしはじめるぞ


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 12:10:13 XlMhUYC.
totoの対象になる前で良かったねと思う
前から難色を示してたのはこういうことなんですかね


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 12:22:26 vgsPebqE
ほんと自浄作用どうなってんだよ
何人かの馬鹿がやらかしたんじゃなくて球団ぐるみじょねえか


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 12:24:11 E7RNrh5o
NaNじぇい民特有の自浄作用使いたがり好き
なお無かった模様


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 12:30:54 AFOvOB9s
まあなんとなくわかってたけど再発防止とかじゃなくてひたすら保身に走ってるね


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 13:00:04 779ZDZhg
この感じだと1年間活動停止って処分でも軽く感じると思うけど今後どうなっていくのだろうか


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 13:07:04 p.zjtkAU
1年間活動停止って5球団でペナントやるって事?


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 13:58:05 BzKtuNMg
わざと打たないで敗退してたとしたら八百長ですよねこれ・・・
笠原もさすがに実際にやってたとまでは言いきってないですけど


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:03:51 ucy3OrSU
敗退行為はいかんでしょ
チャンスで凡退してたのはそういうことなのかと常に思われちまうだろ


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:06:39 /NLvpEow
巨人なんて一番自浄作用期待できない球団じゃないかね
原の一億円も最初は隠蔽しようとしてたんだろうし
その一件もあって選手も何かあったら庇ってくれると思ってたのかもしれないが


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:15:22 E7RNrh5o
ちちんぷいぷい(ローカル番組)への巨人の公式回答によると

2012年の5連敗を機に気合い入れとして始めたもので、投手12人、野手16人がそれぞれのグループで、一人5000円出していたのは事実
ただし、連勝によるつり上げは無かった
そして続けるうちにやめる機会を失い、ゲン担ぎという意味もこめてこれを続けていたが、野球賭博問題以降はおこなっていない

要約なのでもしも話がずれてたらスマン


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:19:58 EoWuKIYY
野手16人って一軍全員かよ
どこまで腐ってるんだこの球団は


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:23:34 GbQi050g
>投手12人、野手16人が
一軍全員じゃないか(憤怒)
昨シーズン入閣した監督コーチにまであやついちゃったしダメみたいですね……


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:27:53 E7RNrh5o
1軍選手「1軍ではみんなで5000円出しあってゲン担ぎするんやで」
初の1軍入り選手「はえ^〜」
みたいな感じで、本当はダメだと知らずに球団の意向なんだなって受け入れた選手もいそう


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:29:08 nfZ.5mjo
まあ縦社会だから先輩が決めたルールに逆らえないってのはわかるけどギャンブルはギャンブルだからなぁ…


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:31:22 XlMhUYC.
全員だったら高橋もやってんじゃねーか・・・


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:32:43 dBKUV43Q
賭金が1000→3000→5000ってつりあがっていくんだから
少額だから隠蔽しようとしたってのも明らかに変
少額だからセーフってNPBの声明も変、万引きは犯罪やろがいと
しかもほぼチームの全員がやってました、監督コーチの現役時代も疑われててもうめちゃくちゃ
なんなんだよこれ


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:33:33 ucy3OrSU
こりゃー監督退任もあるかもしれんなあ


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 14:47:14 rIwNCgv.
これを賭博と認識していない団体・組織が問題を自己解決出来るとは思えない


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 15:06:00 GbQi050g
昨日のNPBへの要請といいやってること全部裏目に出てるのがなんとも
3選手即解雇じゃなくて社内で飼い殺して「業務命令」でゲロ吐かせた方がなんぼかマシだったろうに

今年入団した選手災難だろうなあ


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 15:15:14 8S9UOtt.
相変わらずのゴタゴタの中ですが

【オープン戦・順位】 3月14日現在

1SB   6勝0敗3分 1.000
2広島  5勝3敗2分 .625 2.0
 西武  5勝3敗1分 .625 0.0
4千葉  6勝4敗0分 .600 0.0
5阪神  4勝3敗2分 .571 0.5
6楽天  5勝4敗0分 .556 0.0
7巨人  7勝6敗1分 .538 0.0
8オリ   4勝5敗1分 .444 1.0
 ハム  4勝5敗0分 .444 0.0
10ヤク  5勝8敗0分 .385 1.0
11DeNA 2勝6敗1分 .250 0.5
12中日  1勝7敗1分 .125 1.0


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 15:22:02 8S9UOtt.

【オープン戦打率ベスト10】 3月14日現在

1鈴木(ロ)   .462(26-12) 1本 9打点 OPS1.115
2坂田(西)   .417(24-10) 0本 8打点 OPS1.000
3ロペス(De)  .394(33-13) 1本 3打点 OPS1.035
4田中(広)   .385(26-10) 0本 1打点 OPS.946
5山川(西)   .355(31-11) 3本 6打点 OPS1.052
6井上(ロ)   .353(34-12) 2本 12打点 OPS1.111
7横田(神)   .344(32-11) 0本 5打点 OPS.719
8T-岡田(オ) .333(39-13) 2本 8打点 OPS.871
9陽(日)     .321(28-9) 1本 3打点 OPS.809
10岡島(楽)   .308(26-8) 0本 2打点 OPS.785


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 15:32:21 ucy3OrSU
楽天が6位なのか
今年は頑張ってAクラス入りして欲しい


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 15:33:40 jlhgM2ko
終わりやね、巨人終わりやね…

なぜこんなことに…


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 15:56:48 NP1T0Y9k
もうシーズン始まるっていうのにいつまでこのゴダゴダ続くんですかね
切り替えようとしても新しいニュース出てくるし隠蔽するのもいい加減にしてほしい


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 16:03:22 AQuabz.Q
とりあえず問題全部出てきて片付くまで巨人はリーグ出場停止でいいんじゃないですかね
無理してシーズン開幕しても野次られたり色々で選手のモチベーションも上がるわけないですし野球人気にも関係するでしょうし


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 16:14:05 ehSiLr9I
ちょっと統一球でも今回でも
NPBの対応も信用できないとこまで来たんで
もう一度ぶっ壊れるとこまでぶっ壊して欲しいですね(マジキチスマイル)


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 17:05:47 G7jeBi9k
知 っ て た


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 17:06:32 ADYIt0w6
笠原がグリエルにキレてた原因がこれだったら八百長になるんじゃないですかね


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 17:20:17 G7jeBi9k
ついでに西武で罰金を集めたり、楽天のベンチで万札出してたデーブも調査してほしい


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 17:54:17 bzMiohjg
http://imgur.com/a/hlUyg


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 17:56:49 Y8iQxqTA
巨人が糞なのは当然としてNPBも相変わらずですね
元々何も期待していなかったけれど


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 18:03:05 vt5Nnatg
パンダは知らんふりせんと、白黒つけて欲しい


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 18:06:18 XlMhUYC.
さすがに高橋にそれを期待するのは買いかぶりが過ぎる


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 18:09:24 dMzNCey6
>>160-161
パンダなのかハイイロオオカミなのかはっきりして欲しいね


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 19:32:29 T.WT3JAI
NPBご意見箱
https://npb.jp/form/opinionbox/

どこの球団ファンだからじゃなくて野球ファンとして言いたい事はちゃんと言った方がいいと思った(小並感)


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 19:40:03 o5Ftil/k
>>163
ありがとナス!
言いたいことを言いましたね


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 21:26:22 o29tgH7M
どうせ有耶無耶にしてお咎め無しで終わるんだろうな
これが楽天やDeNAといった発言力の無さそうな球団ならともかくよりにもよって巨人だしな
あーつまんね


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 21:34:11 92rbeT1s
そろそろ巨人が他球団の情報とかもリークしそう


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 21:44:20 ucy3OrSU
一軍レギュラー全員ってのがもうね…


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:06:09 2DGgSGY.
これ金額があがったときにわざと負けるとけっこうな額を回収できますね・・・

八百長はともかく、無気力試合に抵触してそう


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:08:19 Y8iQxqTA
はい

http://i.imgur.com/cN8t3jh.jpg
http://i.imgur.com/tRr6Rw0.jpg


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:12:21 rIwNCgv.
顔のところにあるせいで現金が監督やってるみたい


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:13:30 XlMhUYC.
CGが雑すぎて草生える


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:15:45 dBKUV43Q
これ八百長にもつながりかねない大問題だと思うんですが
報ステトップとはいえ冷めてましたね・・・


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:17:21 Y3IWyh1o
>>168
チームが勝つと声出し役がご祝儀総取りで、チームが負けると声出し役が全員に千円払うって書いてあるけど
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160314/k10010442641000.html


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:31:49 Y8iQxqTA
野手の一人は「10連勝したときとかは、やばい」と話したことがあるという。
「連勝していくごとに、どんどん金額が跳ね上がる。レートが上がりすぎて(わざと)打たないことも可能だった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000043-san-soci


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:34:56 .dCwJHsE
伸身の新月面くんウキウキで草


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:41:57 mP8vfToA
巨人擁護する気はないけど球団専スレに書き込む人はあまりこういう事はしない方がいいと思います…


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:46:13 GbQi050g
>>175
あの人前から他球団スレに喜び勇んで煽りに出かける人だし……


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 22:46:32 bw2.tEuI
文春が大本営だとい風潮

一理ある


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:12:12 92rbeT1s
一番ウキウキなのは文春と笠原なんだよなぁ


180 : 伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ! :2016/03/14(月) 23:17:41 ???
>>175
>>177
伸身の新月面・・・
ん、キャップ割れしちゃったのか、それともホーリーネームが被ったのか
規制が解除されてから誤爆かミスくらいでしかこのキャップ使ってないし、もともと専スレはヤクルトくらいしか書き込んでないけど・・・


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:21:00 Y3IWyh1o
やばいってやばい(額を賞金として貰える)なのか、やばい(額を供託金として払う)なのかわからないのがなぁ
NHKのとこに書いてるこの制度が始まった2012(平成24)の5月以降だとその5月末にかけて10連勝してますね
2013,2014は最高7連勝で去年は5連勝が最高。去年は連勝の伸びが悪かったけど、チーム成績が悪かったら(V逸したら)年俸の伸びが悪くなるのは選手もわかってると思うけど
笠原がグリエルともめた試合は2014/9/28。巨人は前日の横浜戦に負けている(5-7)ので連勝中だったというわけではないです


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:21:12 z6X5GotI
大沢親分が立教大学に入学した流れ
高校時代は4番ピッチャー

高校最後の県大会、予選2-1で敗戦する。しかし、球審の判定に不満を抱く

試合終了後、球審に恨みを募らせながら球場のトイレに

たまたま、その試合の球審もトイレに

トイレで鉢合わせた瞬間、即殴りかかる←この時点でいろいろおかしい

殴られた球審、元立教大学野球部OBで親分の気性を気に入り野球部に推薦する←この人も大概である

野球部のスカウトが来て無事立教大学野球部に入学決定

その後の日本プロ野球史を考えると運命の出会いだと思う
後年、大沢親分は学生時代の事を聞かれて、
野球選手にならなかったらヤクザになるしかなかったと言うぐらいの不良だったらしいです


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:22:11 wYzjl7UM
>>182
やっぱ立教ってすげえわ


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:24:41 Y3IWyh1o
横浜はシーズン開幕が山口で本拠地開幕が今永か


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:27:46 dMzNCey6
>>184
あんま新人に背負わせ過ぎないでくれよなー頼むよー


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:38:46 Y8iQxqTA
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/22/kiji/K20151022011363770.html


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:43:22 wHEhxUYw
>>186
NPB「少額だからセーフ」


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:45:21 G/aXu6t6
>>186
球団の失格とかあるんですね…


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/14(月) 23:54:36 Biz7Luw.
松竹ロビンスとか?


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 00:01:24 M0.Ep3Ms
3月15日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・今村信貴 (巨人・投手・22歳) 1994年
※2012年には2軍でノーノー、13年には球団史上3人目となる10代左腕での勝利も達成したが、昨年は1軍出場できず。2軍では先発の主力としてチーム最多の8勝をあげた。既にオープン戦でも2試合に登板しておりまずは2年ぶりの1軍出場を目指す。

OBなど

・堀尾文人 (巨人・阪急・阪神、外野手) 1907年
※アメリカ国籍の日系2世であり、日本プロ野球における外国人選手第1号であり、史上初のスイッチヒッター。巨人軍の創設メンバーであり初代背番号「4」となる。その後一旦アメリカに帰国し36年に創設間もない阪急に入団。阪急では主に4,5番を打ち、広い守備範囲と強肩で3拍子揃った中堅手として活躍。37年には後楽園球場で場外ホームランを放ち翌38年には同球場で史上初となるセンターオーバーの本塁打を放つ。また36年秋には史上唯一の3イニング・3打席連続三塁打の前人未到の記録。その後阪神に入団し41年にアメリカ政府の召喚命令により退団。その後はハワイリーグで活躍。

・坂本文次郎 (大映・大毎、内野手) 1926年
※1952年に大映に入団。1年目から三塁手のレギュラーとして活躍し55年には現在でも史上最多となる522補殺を記録。また同年には史上初となる10打席連続安打も記録し57年には2試合連続満塁本塁打も放つ。早打ちが特徴であり四球の数が少なく通算IsoD.029は4000打数以上の選手では史上2番目に低い。61年に引退後はオリオンズや近鉄でコーチを務め晩年にはスカウトとして活動し無名時代の野茂英雄を早くから注目・評価していた。

・関根潤三 (近鉄・巨人、投手・外野手) 1927年 ※戸籍上では今日だが、実際の誕生日は12月25日。
※1950年に創設された近鉄に入団。当時は弱小だった近鉄でエースとして活躍し51年と53年には開幕投手も務める。54年には16勝をあげるが肩の故障により57年に野手に転向。シュアな打撃を持ち味に「ピストル打線」の一角として活躍。65年に巨人に移籍すると38歳にして初のリーグ優勝・日本一を経験。投手・野手両方で実績を残した数少ない選手であり、2リーグ制以降唯一の通算50勝、1000安打を達成。さらに大谷翔平が記録するまで唯一、投手と野手として両方で球宴に選出された選手でもある。引退後はコーチとして広島の山本浩二、衣笠祥雄を育て、監督としても大洋のスーパーカートリオ、ヤクルトでは野村政権における主力選手を育て上げ人材育成の名手と評価された。一見優しい風貌だが実は熱血漢であり「インテリヤクザ」とも呼ばれ様々な逸話も残している。

・竹之内雅史 (西鉄・太平洋・クラウン・阪神、内野手・外野手) 1945年
※1967年に西鉄に入団。1年目から1軍に定着し、「中西太2世」と呼ばれチャンスに強い中心打者として1977年には自己最多の26本塁打。79年に田淵と真弓のトレードに伴い阪神へ移籍。阪神では4番として活躍しサヨナラ満塁本塁打も放つ。バットを斜めに寝かせて小刻みに揺らす独特のフォームは当時、よくモノマネのネタにされた。引退後は阪神・ダイエー・横浜でコーチを務め特に横浜では鈴木尚典・佐伯貴弘を育て上げた。なお死球が非常に多く通算166死球は歴代2位である。

続く(現在作成中ですもう少々お待ちください)


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 00:17:00 M0.Ep3Ms
お待たせしました

・ロバート・ローズ (横浜・ロッテ、内野手) 1967年
※1993年に26歳の若さで入団。ブラッグスとともに1年目から活躍し打率.332、94打点で打点王、ベストナインに輝く。その後ブラッグスの退団により4番打者となると、マシンガン打線のポイントゲッターとして活躍し98年には日本一にも貢献。99年には史上初となる3度目のサイクル安打も記録。同年は特に打点のペースが凄まじく史上初めて前半戦で100打点到達。最終的に歴代2位となるシーズン153打点を記録し、当時右打者史上最高の打率.369も記録。翌2000年も活躍するが年俸高騰により交渉決裂し退団。2年後にロッテに入団するがキャンプ中に突如「野球に対する情熱がなくなった」として退団した。横浜では8年間で通算1275安打、167本塁打、808打点、打率.325を記録し現在でも横浜史上最強助っ人として称される。

・小田幸平 (巨人・中日、捕手) 1977年
※97年に巨人に入団。守備は即戦力級であり1軍でも出場機会を得たが、打撃に難があり3番手以降の立ち位置にとどまる。2005年オフに野口茂樹の人的補償により中日に入団。2006年シーズンには谷繁に次ぐ2番手捕手として主に山本昌とのバッテリーを組み、1軍に定着。その後も田中大輔や小山桂司、松井雅人らの入団があったが2番手捕手の位置を譲らず1軍で一定の活躍を見せた。2013年にはクラーク・高橋周平とともに自身9年ぶりの本塁打を放ち3者連続アーチを完成。お立ち台での「やりましたーっ!!」は彼の持ち味である明るさの代名詞でもあり2014年オフの引退会見でも披露。そのキャラはファンにも愛され、某スレでは現在でも様々なラップを歌い続けている。

・エイドリアン・バーンサイド (巨人、投手) 1977年
※2007年オフに行われた日本野球代表との強化試合で好投したことをきっかけに巨人に入団。当時巨人にはグライシンガーやクルーン、ラミレスや李承ヨプらといった助っ人が多くいたが、ゴンザレスのドーピング発覚、李承ヨプの不振により1軍に昇格。左の先発・中継ぎとして15試合に登板し5勝、防3.48と安定した成績を見せる。北京五輪や第2回WBCを辞退し巨人でのプレーに集中したが翌年はヤクルトから移籍したゴンザレスと新助っ人のオビスポの台頭もあり1軍で出場できず退団。その後は韓国・台湾・メキシコで活躍。なお2004年のアテネ五輪ではオーストラリア代表として銀メダル獲得に貢献し、第1回WBCでも代表に選ばれている。

・塩川達也 (楽天、内野手) 1983年
※2004年ドラフト5位としてこの年創設された楽天に入団。2006年に1軍初出場を果たすと西村弥、草野大輔とともに遊撃手の定位置を争い結果的に最多の出場機会を得る。同年オフにスイッチヒッターに転向するが渡辺直人の台頭もあり、内野のユーティリティとしてその後は代走や守備固めで活躍。内村賢介の台頭や松井稼頭央の入団もあった2011年に引退し楽天のジュニアコーチを経て現在はチームメイトだった木谷寿巳や有銘兼久とともに社会人野球・TFUクラブでプレー。

おめでとうございます


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 00:23:10 zjeXk0IA
小田「呼ばれて参上!三河安城!着飾る見栄張る名古屋嬢!」


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 00:25:23 ZNaVsnEQ
>横浜では8年間で通算1275安打、167本塁打、808打点、打率.325を記録

異次元過ぎるな、そら今でも語り継がれる訳ですわ


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 00:57:41 KGbW0z6Y
ODAの最後の説明で草


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 02:04:23 t4GhUVH6
ローズはこれだけの打撃成績を残しただけじゃなくてセカンドで


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 02:05:14 t4GhUVH6
GGとってるところがすごいと思った(小並感)


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 10:11:38 YHKqUSzM
名誉毀損で産経に抗議書ねぇ

正直選手内賭け事の事実公表してなかったこともあって、カッサのレートが上がってく云々が本当にガセだったとしてももうまともには信用して貰えない位には落ちてるよね巨人
まぁ別に事実でも名誉毀損で訴えることも可能ではあるけどさ


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 10:20:29 o9uDK82o
この落ちぶれっぷりは球界の盟主がホークスに代わった感があるな


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 10:53:25 3TmfiHKs
日本のIT業界トップと比べると新聞社なんて斜陽産業もいいところだしなぁ


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 11:38:18 hnJaL0OE
>>182
一歩間違えば大沢親分のケツが掘られているところでしたねえ…
TDNも再びプロ入りあくしろよ(切望)


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 11:50:07 plHxlBnE
>>200
帰ってくるとしても独立リーグでキャリア積んでからのコーチじゃないですかね?
身体の硬さをどう克服していくかは貴重な経験だし次世代に伝えて欲しい


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 11:56:43 o1YIggOo
元巨人の村田透メジャーのバックアップに呼ばれたのか
チャンスは少ないだろうけど頑張ってほしい


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 12:39:03 5tF3BwWk
巨人「験担ぎだからセーフ」「士気をあげるための行動」
はぁ〜(糞でかため息)

呆れてものが言えないとしか言いようがない
もしかして自分等巨人軍はいまだに球界の盟主でやきうは日本人なら誰でも見てる大正義スポーツだとでも思ってるのか
今回の一件、我々やきうファンもそうだしそれ以上にやきう見ない層からの視線が冷たいぞ


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 13:00:03 Dqy20GE.
阪神もやってたんすね〜


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 13:02:01 RpDvzRzo
昭和の体質が抜けないままここまで来た感じがありありと・・・


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 13:24:20 PXEYueg6
明るいニュースはどこ…?ここ?


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 13:26:31 hnJaL0OE
明るいのは元プロ野球選手のWADAさんの頭ぐらいですかね…


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 13:34:03 PXEYueg6
WADAさんも輝いてますけど少し前は山本昌さんが各球団取材に行ったら逆にアドバイス求められて
それに対して真摯に回答してるのを見てやっぱレジェンドなんだなあとか
2016年もどこかで昌さんの遺伝子が受け継がれると良いなあと思ってたのにどうしてこうなった・・・


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 13:45:36 ASVf/Hy6
西武と楽天もクロだと思うぞ(デーブ的に)
もし西武がクロだと工藤も関わってるかもしれん


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 13:53:30 z2KwsnK2
野球選手って精神的に未熟な奴らばかりなのか?
野球で人間性・精神面の教育という話はどうなったのか


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 14:13:09 5tF3BwWk
まともな社会経験をせずにスポーツしかしたことのないまま大人になってホイっと大金手に入れられるようになるんだから精神が幼稚なままなんでしょ
高卒、大卒、社会人出身じゃやっぱり社会人の選手の方がしっかりしてることの方が多いし


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 14:43:34 YHKqUSzM
巨人に他球団から来た選手が「こんなに額かけてるのか」(賭けやってること自体に驚いてはいなさそうな)的な反応したみたいだし、阪神→巨人の選手って近年だと思い浮かばないし、まぁ阪神以外もやってる球団はありそうですかね
片岡の西武、相川のヤクルト、大竹の広島辺りかな?村田はやり始めた年から加入だから横浜は微妙?


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 14:53:57 IWF4pCw6
>>212
ピッチャー同士じゃないんですかね
20歳そこそこと40近い、ポジジョンも違うと関わる機会もなさそうですし
そう考えると香月と阿南(オリックス)、青木と大竹(広島)、矢貫(日本ハム)のどれかですかね・・・

これを機にNPB・12球団毎、膿を出し切らないと
オリンピック中に爆弾投下というパターンもありますねこれ


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 15:07:33 2aB1bhJw
巨人以外の球団も似たようなことやってたんですかね?
巨人やNPBに対して無反応なとこ見ると勘繰ってしまいます


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 15:13:36 pFtbkBPE
巨人阪神間で選手の移籍がなくたって選手同士は普通に仲いいんだよなあ


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 15:43:51 ZoWL6FQY
5人目の男は宮國だそうです。大方の予想通りですね


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:07:41 /2wVfwRs
うーんどこまで行くんだろうかこの問題は…
ショックはショックだけどもうこれを期に徹底的にやらないとなあ


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:09:12 YHKqUSzM
文春はとりあえずあと3人って言ってて宮國が出たなら、あと2人は最低でもいるんですかね


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:09:56 ydYPAy/A
個人間で伝わったというよりは球界の体質として蔓延してるって方が自然かな
罰ゲームでジュースとか飯おごるくらいなら実際よくある話だろうし、何も考えずに額を上げちゃったんじゃない?


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:14:31 c1Lxd4O.
宮國賭博の記事ってどこにあります?


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:14:55 UVG4a4TY
巨人松田昇オーナー代行
1987年 東京地方検察庁特別捜査部長

熊崎勝彦コミッショナー
1996年 東京地方検察庁特別捜査部長

大鶴基成NPB調査委員会委員長
2005年 東京地方検察庁特別捜査部長


(察し)


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:18:41 eGvSofIw
熊崎を抑えようと先輩をオーナー代行に据えた結果がこれか
後出し謝罪するよりとっとと出しきる方がダメージ少なかったんじゃないですかね…


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:23:00 mRZW0F8.
一軍に上がれるような野球選手って100%野球に集中しているもんだと思ってました…


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:24:19 z2KwsnK2
一軍投手陣の大半が賭博してたらしいね
そんな奴らが子供の夢とかファンのためにとか語ってたなんて・・・


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:27:28 c1Lxd4O.
150 :八神太一 ◆YAGAMI99iU [-だから今、僕はここにいる-]:2011/12/10(土) 13:29:33.30 ID:KnDkLdec
二軍のローテが楽しみでしかたないわ

笠原ー宮國ー田中太ー松本竜ー今村


なんjからの転載だけど死神かな?


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:30:19 hQ8WkZto
転載禁止だよん


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:30:33 6imF/kiI
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5974


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:31:19 UVG4a4TY
>>220
https://twitter.com/akasakacycle/status/709621444527849472
記事はまだないみたいですがツイッターで発言されてますね


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:35:05 c1Lxd4O.
>>226
すみません

>>227
>>228
ありがとうございます。高校野球賭博に一軍の選手が十数人関わってるのは相当ヤバくないですかね…


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:41:00 6imF/kiI
第180条 (賭博行為の禁止及び暴力団員等との交際禁止)

1 選手、監督、コーチ、又は球団、この組織の役職員その他この組織に属する個人が、
  次の行為をした場合、コミッショナーは、該当する者を1年間の失格処分、又は無期の失格処分とする。

(1)野球賭博常習者と交際し、又は行動を共にし、これらの者との間で、金品の授受、饗応、その他いっさいの利益を収受し若しくは供与し、要求し、申込み又は約束すること。


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 16:42:17 q059NpoQ
>>230

このコミッショナー権限を抑えるための>>221ってことなんですかね…


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 18:09:58 pFtbkBPE
やーっとホークスの連勝が止まったか
和田は元気に投げてたし今年もパはホークス一強だろうな


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 18:39:54 ACsJAMmI
西武もか……


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 18:47:03 3m8PwYhk
まあ基本12球団多かれ少なかれ現金のやり取りはあったと考えるのが自然なのかね


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 18:56:37 UZuYpdmk
たかが選手がはある意味正しかったね


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 18:57:48 TL3qlZpA
やってる球団は絶対に全部名乗り出てほしいですね
仮に12球団全部が名乗り出るような状況になったらかなり酷いですが
ないと表明していた球団が数か月後にやってたことが発覚するみたいな状況が一番最悪だと思うんで


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:00:19 c1Lxd4O.
http://this.kiji.is/82407207072974330

悲しいなぁ


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:02:52 kkAUuTJw
巨3球団目ってなんだよ


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:06:21 yJzAiqsg
これもしかして…全球団やってる!?


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:08:26 AZ/E3OhE
この流れだとどの球団もやってるので大したことない処罰してはいおしまいってなりそうで嫌だなあ


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:08:51 zFBV19bs
>>239
円陣とかけノックはやってそう


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:14:46 ACsJAMmI
法解釈になるけど「勝敗に応じて」ってのが賭博行為に抵触するのでここがあるとヤバイですね


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:14:54 56BKKDpA
言うて明確に賭博八百長だと言えない以上処罰まで行くのは難しいんちゃうか
グレーゾーンでも黒と言い切れない中で処罰まで行くと今度は逆に機構の暴走を招きかねないと思う


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:14:58 IWF4pCw6
今週は暴露weekになりそうですね
今週末からセンバツが始まりまりますし


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:16:44 eGvSofIw
発表のチキンレースと化して来てて草も生えない


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:16:49 Q/S0SBzE
今度は西武かよォ!
もうどこもやってるんじゃないんですかね(疑心暗鬼)


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:17:39 4ey4VUmA
野球界の常識は世間の非常識な部分を確認できれば意義はあるんじゃないのとは思うけど
そこで確認できた非常識については今後は非常識として扱う…はずだし
慣習全てが非常識ではなく野球界の常識が世間の常識な部分もあるだろうし、何がどっちかってのがなあなあになっての今なんでしょうね


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:18:01 UZuYpdmk
逆に公表してないチームは嘘ついてるように思える(錯乱)


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:18:46 RpDvzRzo
もう試合じゃなくて掛けノックだけやればいいんじゃないですかね…


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:19:22 c1Lxd4O.
ダグアウト用のカメラが入ってたり、キャプテンが声出し係のDeはやってないと信じたい(願望)

tbs時代は知らん


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:21:21 UZuYpdmk
>>250
そういうこと書き込まん方がええで


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:23:36 RpDvzRzo
円陣が一周した結果巨人の野球賭博だけが残りそう


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:30:58 6z/1hZWM
カープは一口10円くらいでやってそう


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:40:46 l89yTsAI
NPBを買い被りすぎなんだろうけど、熊崎の円陣を問題視しない態度が司法取引の一種に見えてきた
不問にするから金銭の動き全部バラせ的な


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:42:10 2OdmKQtk
もう全球団多かれ少なかれやってたって事で今後はもうしませんって事で終わりでいいんじゃない?
野球賭博に関わってた一部の巨人選手だけ失格にして


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:53:34 /iIdNeGg
全球団がと言い出すと曖昧になるんで各球団既に話が出てるところも出てない所も徹底的に調べて公開してほしい


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:55:03 hnJaL0OE
そのほうがいいかもねえ
それが終わったところで2016年ペナントレース開始ってことで…


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:56:17 hQ8WkZto
デーブが関わった球団も怪しいって言われてたけどなんか本当にそうなりそうで


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 19:58:40 YFwT1//A
http://i.imgur.com/gPrrkQM.gif
デーブは言い逃れできない(確信)


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:01:23 RJbdzCIY
西武も「祝儀」金銭やりとり、鈴木本部長が認める

 西武の鈴木葉留彦球団本部長(64)が15日、公式戦の勝敗や、練習に絡んで、チーム内に金銭のやりとりがあったことを認めた。

 この日、選手会の3選手から聞き取りを行い、野手の声出しでは、4連勝か5連勝した際に声出しした選手に験かつぎと祝儀として、その他の野手15人から1000円ずつが贈られていたことが判明。

 また、投手ではノックをエラーした際に100円から数百円の罰金が科せられ、それをためておいてオフの投手会などのイベントで使用したという。一連のやりとりが始まったのは2、3年前から。今後は禁止する。



時期が時期だし、黒い霧の大本だからアレですが、これは別に良いんじゃないかなと・・・


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:03:00 X7/OC8J2
いいわけないだろ


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:05:45 4ey4VUmA
罰金制もニンジン作戦も、これからは勝利給や能力給の査定という形で球団の方からやんなさいよってことなんでしょうね
選手間でお金を回すのではなく、お金の流れについては常に出所は球団っていう風に


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:07:06 ACsJAMmI
読売巨人軍にコッソリとお教えしたい「賭博/祝儀/罰金」の違い(木曽崇) - Y!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takashikiso/20160315-00055459/

>一方、今月冒頭に報じられた、守備練習中に同じ組でノックを受ける選手に対して、互いにエラーをした数だけ1万円を支払うとされる「ヘビ万」なる行為ですが、これを図解をすると以下の通り。
>ヘビ万に関しては、単独の選手が第三者に向かって「エラーをしたら貴方達に1万円を支払います」と宣言をしてノックを受けるだけならば、
>巨人軍が説明している通り賭博とは異なる「ただの罰金制度」となりますが、
>一方で同じ組で順番にノックを受ける事が前提となっている選手同士が、エラー毎に互いに1万円を支払うという構図になった時点で、
>上図の通り選手間の財物のやり取りに双方向性が生まれてしまい賭博となってしまいます。

ダメみたいですね


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:08:32 buXBv2yU
ビスコでやり取りすればよかったのに


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:09:16 IWF4pCw6
>>260
今は1000円という額ですが、連勝が続いて5000円、10000円とご祝儀が増えていき、
額が多すぎて払いたくないor嫌いな人間に払いたくないとなるとヤオに繋がる可能性があるので不味いです

それ以前に競技者だけは潔癖性が求められるオリンピックを控える身としても、
スルーという訳にはいかないと思います


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:11:36 buXBv2yU
西武にも連敗時のペナルティ制度あったら去年ヤバいことになってそう


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:28:47 aQ/8qU/U
体質変わる切欠になればまだ救いですが、どうですかね。。。
黒い霧、再編、統一球、ドーピングと長い歴史あったなかでいつまでたってもこれだから無理ですかね。。。
人気低迷うたわれてるなか、何をしてるのかと。
球界のお偉いさんとか、冷製に考えて自分が逆立ちしても敵わないくらい、ほんと優秀な方達のはずなのになぁ。。。


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:30:02 TojXNoVU
            巨人                    阪神                      西武
声出し勝       1勝から5000円レート変動あり    3連勝から5000円              4連勝か5連勝から1000円
声出し負       1000円×人数分支払う        なし                       なし
ノック         1エラー1万×人数分選手に支払う エラー500円とジュースを球団に支払う エラー100円から数百円球団に支払う
高校野球賭博   1軍全員+ヤクザ含む          なし                       なし
賭けポーカー麻雀 ほぼ毎日数万から10万        なし                       なし

もしかしたら他球団もやってるかもしれんけど巨人凄いわ金額といい種類といい


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:33:10 56BKKDpA
>>268>>263と照らし合わせると問題なのは巨人だけなんやね


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:35:44 ZaTlu1hc
ルールや金額だけの問題じゃなくてイメージの問題が大きいんだよなぁ・・・


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:39:01 buXBv2yU
全部問題だよ
この表もあと何球団増えるか楽しみやね(ゲッソリ


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:39:09 ACsJAMmI
中日「昨今の動向を受け選手にヒアリングした。『ここ数年円陣を組めるような団結力はドラゴンズになかった』」
記者失笑

これはこれで悲しい


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:39:49 IWF4pCw6
全て白状している保証もないしね(ゲッソリ


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:42:36 lqBTS5gY
この話題と比べるとちょっと地味な話題だけどブロック禁止のルールを破ったとかでヤクルト中村が退場になりました
2回目なので退場だそうです
中村も真中監督も記者も退場になるルールを知らなくてびっくりしたとか


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:43:52 2aB1bhJw
>>272
ガセを真実のように書き込むのはやめてください・・・


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:45:11 RJbdzCIY
>>261
>>265

あぁ嫌いな選手に払いたくない・・・ これはありそうですね・・・


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:45:44 eGvSofIw
>>274
そんなイエローカードみたいなルールでしたっけ…
ブロックしたらセーフ扱いになるだけじゃないのか


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:47:10 ACsJAMmI
>>275
ガセだったんですね、すみません


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:47:15 RJbdzCIY
>>274
ブロックも送球がそれたのを拾いにいって、ついでにみたいな感じだったんで
ああいう反射的なのでも退場になるのはちゃんと伝えろと・・・


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:47:51 MfIbnTjE
>>274
2回目って事は横浜戦でのプレーが1回目でいいんですかね?
やっぱアレ駄目だよね
大差で勝っててOP戦だから抗議しなかったけど明らかに違反だったもんなあ
というか自分かマートンにタックル食らったのが発端なのに自分から違反していくのか(困惑)


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:52:05 iWDYyNQQ
>>190
竹之内雅史さんは現役最後の年に左手首に死球を受け骨折。
その影響からか握力が半分ほどに低下してしまい、引退を決意されたそうです。
投球から絶対に逃げないという覚悟の元、打席に立ち歴代2位の死球数を誇りましたが
最後はその死球により現役を終える事となってしまいました。

横浜のロバート・ローズ氏は当初守備のできる外国人という触れ込みで来日しましたが
(MLB時代レッズの一員としてワールドシリーズ制覇したグレン・ブラッグス氏の方が目玉であった)
独特なクラウチングスタイルから右に左に綺麗な打球を飛ばすシュアなバッターでした。
それだけにロッテの一件が残念でなりません。


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:53:25 4ey4VUmA
>>274
退場にはなってないよ
http://baseball.yahoo.co.jp/npbopen/game/2016031503/stats
ただ、2回目があったら退場になるよという説明を受けただけで


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:56:25 3m8PwYhk
ホームラン打ったらラーメン奢るとかもダメみたいですねイメージ的に


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:57:40 TvGTSAmU
あれマートンにタックルくらったのって田中雅と相川と西田の三人じゃなかったかな。ヤクルトの選手には違いないけど
ブロック禁止を巡って捕手も苦悩しそうですね


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 20:59:44 YHKqUSzM
今回みたいな3アウト目の判定覆りだと完全にプレー切れてからの巻き戻しだから投手は大変そうだなぁ
打ち取って3アウトチェンジだー、ってのをエラーされて続行になってその後打たれるってのはよく見るし


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:01:01 kMDArDMA
今日のお昼に八代弁護士が言ってたけど、消費出来る、形として残らないもの(勝った人に負けた人がご飯をおごるなど)を賭けた場合は法律の上では賭博にはならないらしい。
まぁ、ゲン担ぎとは言え勝負の勝敗にお金を絡めたらダメだよなぁ。


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:01:58 4ey4VUmA
警告を出されてのプレー再開ってのが正しい表現か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000056-tospoweb-base

あらゆる走塁妨害にも警告が出るのかという点については私は知らないです


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:06:52 l89yTsAI
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/03/15/kiji/K20160315012220030.html

中日はいまのところ白だった


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:23:17 ACsJAMmI
>>288
中日は外部へ寄付してたらしいですね
http://this.kiji.is/82448339857327609?c=39550187727945729


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:25:17 M0.Ep3Ms
今日もゴタゴタが続いていますが

【今日のプロ野球・3月15日】

オープン戦
西武 3-8 楽天 (勝:リズ 1勝 敗:藤原 1敗)
ロッテ 2-0 SB (勝:松永 2勝 敗:千賀 1敗 S:西野 2勝1S)
ヤク 1-8 広島 (勝:福井 2勝 敗:館山 1敗)
オリ 0-1 DeNA (勝:久保康 1勝 敗:東明 1敗 S:須田 1敗1S)
中日 4-1 ハム (勝:ネイラー 1勝 敗:バース 3敗 S:福谷 1S)

ソフトバンクが10戦目にして初黒星。


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:25:38 l89yTsAI
>>289
そのようですね、嘘ついてすみません
これは流石にシロ扱いでいいんじゃないかなあ…


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:31:31 t4GhUVH6
まあ寄附は賭博じゃないですよね(罰金制度の是非についてはこの際問わない)


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:31:47 4ey4VUmA
勝ち負けだけで見たらバース散々だけど内容自体はシーズンに向けて仕上がりつつあるんだろうか
開幕以降勝ってくれるんならどうでもいいっちゃどうでもいいが


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/15(火) 21:49:52 M0.Ep3Ms

【今日のホームラン】

ハム:岡1号 (2回表・ソロ・ネイラー(中))
広島:新井1号 (8回表・ソロ・ペレス(ヤ))

【今日の盗塁】

ハム:近藤(1)
ロッテ:荻野(2)
ロッテ:中村(4)
ロッテ:伊志嶺(2)
西武:秋山(2)
オリ:中島(1)
広島:エルドレッド(1)
中日:平田(1)

【今日の猛打賞】

ハム:田中賢(1) (5打数3安打:左安・遊安・右安・三ゴ・一ゴ) 率.281
西武:秋山(1) (4打数3安打:右安・右中3・中安・一ゴ) 率.222
楽天:岡島(2) (5打数4安打:左安・右越3・中安・中飛・中安①) 率.387

【今日の勝利投手】

ロッテ:松永 2勝 (6登板・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防6.00)
楽天:リズ 1勝 (3登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
広島:福井 2勝 (3登板・6回4安打1失点・3奪三振無四球・防0.64)
中日:ネイラー 1勝 (2登板・6回9安打1失点・5奪三振1与四球・防0.82)
DeNA:久保康 1勝 (2登板・7回4安打無失点・5奪三振3与四球・防0.00)

【今日のセーブ投手】

ロッテ:西野 2勝1S (5登板・1回無安打無失点・2奪三振1与四球・防0.00)
中日:福谷 1S (5登板・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
DeNA:須田 1敗1S (5登板・1回1安打無失点・1奪三振1与四球・防2.70)


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 00:01:18 QNpu5kGE
3月16日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

なし

OBなど

・ドン・ブラッシンゲーム(ブレイザー) (南海、内野手) 1932年
※メジャーではカージナルスで守備の名手として活躍。1967年に南海に入団。本名が長いため愛称の「ブレイザー」が日本での登録名となった。身長177cmと小柄ではあったが、勝負強い打撃と質の高い守備で活躍し2年連続でベストナインを獲得。70年からは兼任監督に就任した野村克也の要望によりヘッドコーチとなり、73年のリーグ優勝にも貢献。その後は広島のコーチを経て79年に阪神史上唯一の外国人監督として就任。田淵幸一らと真弓明信らの大型トレードや小林繁の獲得などを敢行。しかし新人であった岡田彰布の起用法を巡りフロントとの軋轢が生じ、80年途中に退任。その後古巣・南海の監督も務めるがチームの低迷に自身の心臓病と痛風が重なり辞任。その後はマイナーリーグでコーチを務め現在は息子のケントがソフトバンクの駐米スカウトを務めている。彼の野球理論は広岡達朗や野村克也に大きく影響させ、特に野村克也はID野球の源流になったと語っている。

・柴田佳主也 (近鉄・日本ハム・阪神・ダイエー、投手) 1968年
※1990年ドラフト4位として近鉄に入団。スライダーを武器にする左サイドスロー投手であり、5年目の95年に1軍デビューを果たし97年には左のワンポイントリリーフとして54試合に登板。この年の5月に史上初となる1球敗戦によるプロ初黒星を喫する。2000年には50試合に登板しワンポイントながら防1.82という抜群の安定感を見せて、プロ10年目・168試合目にしてプロ初白星をあげる。翌2001年には近鉄選手会副会長としてリーグ優勝にも貢献し、日本シリーズでも4試合に登板するが若返り政策により戦力外。その後日本ハム、阪神、ダイエーと立て続けにテスト入団するが4年連続で戦力外となり2004年に引退。なお前述のプロ初黒星が唯一の黒星でもあり、これ以降引退まで235登板連続で敗戦なしのプロ野球記録を作っている。引退後はマスターズリーグの大阪ロマンズに在籍。

・山内泰幸 (広島、投手) 1973年
※右肘を高く上げる独特の投球フォームがピンクレディーの「UFO」の振り付けに似ていたことから「UFO投法」と呼ばれた投手。94年に逆指名で広島に入団すると球団史上4人目の新人初登板初勝利を記録すると球宴にも出場し14勝10敗、防3.03の好成績で新人王に輝く。翌年も11勝をあげ、97年には開幕投手を務めるが故障と他球団の研究により成績は段々と下がり中継ぎに転向するが29歳の若さで2002年に引退。その後は広島の投手コーチを務め野村監督時代には1軍のコーチを務めた。現在は退団し、解説者として活動中。

おめでとうございます


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 00:11:01 mXpFtI0Q
>>292
罰金がアウトだと日ハムもアウトになっちゃうなあ……
まあ以前から公にしてるし全部球団が処理してるから大丈夫だと思うけど


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 00:15:19 Seje6soI
中田賞もアウトなのかね
恐らくは中田以外損しないと思うんだが


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 00:25:33 GQfa/7Jg
巨人・黒
阪神・黒
西武・黒

中日・白
ヤク・白

現状はこう?


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 00:28:40 IeQSu8k.
広島DeNAオリックスも白発表来たみたいですね
Deは再度調査を行うようです


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 00:30:31 mXpFtI0Q
>>297
中田賞の目標達成できなかったら金銭的ペナルティがあるわけじゃないから大丈夫かと


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 06:37:58 HcqqGdlE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000054-asahi-spo
>>日本野球機構(NPB)が「選手本人に相手が『野球賭博常習者』であるとの認識がない場合は、
>>野球協約で禁じた交際にはあたらない」と示していると主張し、「野球協約上の問題は一切生じない」としている。

これって結構暴論というか、高木庇ってた時みたいに常習者である相手と口裏合わせればいいだけだから協約なんて無いようなもんですよね
知らなかったの一点張りしてれば無問題ってことなんだし


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 06:50:34 O1D/AEOg
ってことは高校野球で賭けは普通にやってたんやね…


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 07:29:51 oY6UwwCE
褒賞やプレゼント、罰金はそれこそ全然別物やろ
それでも現金、腕時計など高額の賞品が行き来してたわけだけど


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 10:14:22 GQfa/7Jg
まだ発表してないところは一生懸命口裏合わせてるんだろうな


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 12:14:58 RcFxPoJw
横浜が以前やってたダグアウトの向こうみたいなのを各球団やったらいいんじゃないかな
それだけで白になるとは言わないけど現場にずっとカメラがあると多少こういうことへの緊張感でるだろうし


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 13:54:53 leRrpk16
>>304
野球協約くんはガバガバそのものみたいなもんやし(暴論)

紹介された人を興信所使っていきなり探りを入れるようなとこまでは現実的ではないとはいえ
「そんな人だとは思いませんでした」っていう迫真の演技を光らせれば不問というのもまた違う話なので
協約に改訂が入るか別にガイドラインを設けないと厳しいと思います


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 14:23:12 mXpFtI0Q
野球協約は法律じゃないし判例が尊重されるわけでもないから
いわゆる第三者機関が監視しないといくら協約を厳しく改訂してもダメだと思う


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 15:10:21 vcQit7h.
内海はもうだめか


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 17:16:22 W0GaZf4U
ホークスもアウト


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 17:17:30 3B.f4TVA
はよう皆で糞まみれになろうや


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 17:19:45 NgITzjJw
もう糞まみれなんですがそれは


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 17:26:03 ueikki/2
強い球団多いな


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 17:38:26 U3CvNkHU
oh…


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 17:42:55 HcqqGdlE
禿からしたら「そんな端金私が出してあげるのに…」って話だろうな。実際出来高とは別にニンジン作戦用意するのは別に何の問題もないんだろうし


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 17:51:13 02UGjbKI
>>314
選手に無償提供してるアップル製品のがよっぽどお金かかってそうだし
やっぱり変な伝統として根付いちゃってるんですかね


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:04:15 cLqeXg3s
鷹もアウトなのか…(困惑)


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:06:12 EuZ.fDmg
カープ以外は全球団やってそう


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:07:11 i5xHYxP2
>>317
わざとかもしらんがそういうの止めてくれ


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:15:01 8NgARL6o
¥陣はできたての楽天とかDeとか負けが当然やからシロってことはないんかな?


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:20:14 leRrpk16
>>319
NPBという閉ざされた空間のなかで多少なりFA、トレードでの戦力のやりとりがある以上経過時間は問題にならない
イーグルスでも出来てもう10年以上経つし尚更


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:20:34 W0GaZf4U
>>319
円陣はわからないけど楽天はデーブがベンチで万札出してるの撮られてるんですよ


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:22:39 cyA3jgS2
>>319
そういう糞みたいな物言いは良いです


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:43:07 leRrpk16
先日のブロック退場
真中「初めて聞いた」
中村「聞いてない」

巨人コーチ陣「1月に説明してた、悪質なのは一発退場なのも言ってた」
https://twitter.com/akasakacycle/status/709946544032579585

あの、真中さん……


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:53:11 n/bSU1aI
負けた時の授受が無いから敗退行為には繋がらないとは思うけど
西武のは額的に賭博法にも引っかからなさそう
今後やらなきゃええよ


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 18:56:24 fsWq39oA
>>324
>>260にあるように、額の多寡に関係なく
「嫌いな人間に払いたくないから手抜いたろ!」で敗退行為の切欠になるんですがそれは


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 19:04:53 n/bSU1aI
>>325
まあそうか、でも実際たかが数千円惜しんだりする世界では無いし、ちょっと三振したりエラーしたくらいでいつでも大勢がひっくり返るスポーツでも無いし、そこまでは繋がってないと思う。希望的観測でもあるけど
賭博自体が目的ではなくてゲン担ぎだというのはある程度信じていい言い分だと思う
賭博に関わらずプロ野球は何かの祝儀やら遅刻の罰金やらで一般人には信じられない額の金が行き来する文化というか風習があるからなあ
今後はこういった世間との乖離を無くしていかないとな


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 19:08:56 O1D/AEOg
これはWBCやオリンピックでもやってますね・・・


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 19:13:14 HcqqGdlE
つか金額の大小とかあんま関係ないというか(賭博になるかならないかの線引きとかはあるけど)、
巨人投手陣の賭博はそういうのが常態化してた結果起きたこと(金をぽんぽん他人に賭けることへの抵抗の欠如)っての意識できないと何の意味もないよね


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 19:22:57 f/ditkfg
毎日のように賭博やってる仕事とか他にあるのかね


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 19:24:33 fsWq39oA
>>326
ドラフトで毎年100人から入りますから、笠原(兄)が1匹2匹混入するのは仕方ないと思います
ただ、笠原からの賭博の提案を日和見連中が受け、それが体育会系特有のラインで受け継がれてしまう
球団も強制捜査権を持たず、任意のヒアリングぐらいしか出来ない以上、自浄は不可能だと思います
ここまで大事になるまで誰もブレーキを踏まなかった以上、最悪自律権を取りあげて法で絞めるしかないとも思います

野球だけで済むんですかねこれ


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 19:29:54 aZUvsJzc
昔は学生・社会人同士でもジャンケン負けた奴が全員のジュース代払うみたいなのがあったけど(今でもあるのかもしれんが)
そういう意味のわからない風習から根絶していかないといけないような気がする、ちゃんと給料もらってんだからさ


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 19:50:41 mXpFtI0Q
>>331
最初の部分は"仕事外"のことだから今回のことと同じようで違う
野球選手でも"仕事外"に飲み屋で支払いじゃんけんしたって話なら今ほどは言われないし、何も言われない可能性もある
(仕事外は仕事中以外って意味じゃなく仕事とは無関係って意味)


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 20:00:03 mS8wSjQs
ヤマヤスが登録ミスでマウンド上がったけど投げれなかったとかギャグかよ


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 20:14:51 oY6UwwCE
問題はあくまで野球賭博なわけで
多くのギャンブルは合法か、厳密には違法でもほとんどの場合はお咎めないからなあ

だからこそなんで野球賭博など…パチンコ狂いや麻雀狂いで留められなかったか…とは思うけど


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 21:42:22 jTfvbZdc
プレイする選手本人が勝敗に賭けるってのはそのまんま八百長につながりますからね
単に違法なギャンブルやってましたとはまたレベルが違う


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 22:50:11 v0U3qKMo
中日の練習での罰金も全額寄付ってわけじゃなくて飲み食いにも使ってるんだな


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 23:02:28 16IgkxDA
探検バクモンで選抜間近の甲子園特集やってるけど、そういや今度の選抜からバックネット裏の風景が変わるのよね


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 23:30:58 QNpu5kGE

【今日のプロ野球・3月16日】

オープン戦
西武 2-1 SB (勝:佐野 1勝 敗:岩嵜 1勝1敗 S:武隈 1S)
ハム 1-3 広島 (勝:横山 2勝1敗 敗:吉川 1敗 S:中崎 1勝1S)
ロッテ 3-3 阪神
ヤク 8-10 巨人 (勝:今村 1勝 敗:久古 1勝1敗 S:田原誠 2S)
中日 3-1 DeNA (勝:若松 1勝1敗 敗:今永 1勝1敗 S:田島 1S)
オリ 4-6 楽天 (勝:辛島 1勝 敗:近藤一 2敗 S:松井裕 2S)


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 23:52:49 v0U3qKMo
>>337
改装でもしたのかな(すっとぼけ)


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/16(水) 23:55:57 QNpu5kGE

【今日のホームラン】

西武:坂田1号 (2回裏・ソロ・松坂(ソ))
オリ:ブランコ2号 (6回裏・3ラン・加藤(楽))
楽天:茂木1号 (2回表・ソロ・近藤一(オ))
楽天:ゴームズ3号 (2回表・ソロ・近藤一(オ)) ※2者連続
楽天:茂木2号 (4回表・ソロ・近藤一(オ)) ※2打席連続
ヤク:川端1号 (3回裏・ソロ・内海(巨))
巨人:阿部1号 (2回表・2ラン・新垣(ヤ))
巨人:坂本1号 (3回表・3ラン・新垣(ヤ))
広島:新井2号 (2回表・ソロ・吉川(日)) ※2試合連続・2打席連続

【今日の盗塁】

ハム:岡(3)
ロッテ:角中(2)
西武:森(1)
西武:鬼崎(1)
楽天:オコエ(1)
楽天:福田(1)
巨人:吉川(2)

【今日の猛打賞】

オリ:中島(1) (4打数3安打:四球・左安・右飛・右安・右安) 率.276
楽天:茂木(1) (4打数3安打:左本①・右中本①・右飛・左安①) 率.190
ヤク:山田(1) (3打数3安打:中安・右線2・左安①) 率.186
阪神:高山(1) (4打数3安打:右線2①・左安・右安・空三振) 率.355
阪神:横田(1) (4打数3安打:一ゴ・中安・左安①・遊安) 率.389
DeNA:松本(1) (4打数3安打:左線2・中安・遊ゴ・三安) 率.375

【今日の勝利投手】

西武:佐野 1勝 (4登板・3回2安打1失点・2奪三振1与四球・防3.00)
楽天:辛島 1勝 (3登板・5.1回5安打2失点・2奪三振4与四球・防2.38)
巨人:今村 1勝 (3登板・4回1安打無失点・1奪三振2与四球・防1.13)
広島:横山 2勝1敗 (4登板・6回4安打1失点・4奪三振4与四球・防2.81)
中日:若松 1勝1敗 (3登板・7回8安打1失点・2奪三振2与四球・防7.71)

【今日のセーブ投手】

西武:武隈 1S (4登板・1回無安打無失点・0奪三振1与四球・防4.15)
楽天:松井裕 2S (3登板・1回1安打無失点・2奪三振無四球・防0.00)
巨人:田原誠 2S (5登板・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防1.50)
広島:中崎 1勝1S (4登板・1回無安打無失点・2奪三振無四球・防0.00)
中日:田島 1S (4登板・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 00:00:09 6B5H0grE
3月17日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・館山昌平 (ヤクルト・投手・35歳) 1981年
※3度のトミー・ジョン手術を乗り越えついに昨年、不死鳥のごとく復帰。7月11日は1019日ぶりの白星を飾り6勝をあげてヤクルトのリーグ優勝に貢献。打撃面でも5年ぶりにホームランも放ちカムバック賞を受賞。今年は4年ぶりの2桁勝利を目指す。なお手術により全身に151針の傷跡が残っており、彼の手術資料はスポーツ医学の研究会でも公開されている。

・内村賢介 (DeNA・内野手・30歳) 1986年
※楽天からトレード移籍した後の2年間は1軍でも出番は多かったが、通算100盗塁も達成した昨年も2軍暮らしが多かった。現在、西武の水口大地と並び最も低い身長163cmと非常に小柄な選手。またBCリーグ出身初のプロ野球選手でもある。

・飛雄馬(松井飛雄馬) (DeNA・内野手・25歳) 1991年
※初の開幕1軍入りを果たした昨年はプロ初安打・初本塁打も記録。主に倉本や白崎らとともにショートで併用され59試合に出場し、飛躍のシーズンとなった。ガッツあふれるプレーが持ち味だが、135打席で3四球と選球眼が課題。オフには筒香や乙坂とともにドミニカン冬季リーグでプレー。

・笠谷俊介 (ソフトバンク・投手・19歳) 1997年
※2014年ドラフト4位のサウスポー。高卒ルーキーとしての1年目は3軍で実戦経験を積んだ。制球力とマウンドでの度胸を武器に3軍では59イニングを投げ防1.37、76奪三振の活躍を見せた。球速も高校時代から5kmアップし148kmを計測。チームの元エースだった杉内俊哉とフォームの動作が似ており、2世としても期待されている。

OBなど

・中村武志 (中日・横浜・楽天、捕手) 1967年
※1984年ドラフト1位で中日に入団。2年目オフには戦力外候補にもされていたが就任した星野仙一監督に才能を見出され翌87年に1軍デビュー。星野監督いわく「数百発は殴った」と、厳しい教育を吸収し以降10年以上にわたり中日の正捕手として活躍。打撃も次第に開花し91年には20本塁打。また非常に強肩であり盗塁阻止率5割以上を2度も記録。しかし谷繁がFA移籍した2001年にトレードを志願し横浜へ移籍。横浜では相川亮二や中嶋聡らと併用され、特に2年目の吉見祐治とバッテリーを組み11勝をマークさせ飛躍に導く。2005年に新規参入した楽天へ無償でトレード移籍し藤井彰人に次ぐ2番手捕手として活躍。7月には有銘兼久とともに球団初の完投・完封勝利を果たす。同年オフに引退しその後は横浜・中日・ロッテのコーチを経て現在は韓国・起亜のコーチ。

・島田直也 (日本ハム・横浜・ヤクルト・近鉄、投手) 1970年
※1988年ドラフト外で日本ハムに入団。しかし日本ハムでは結果を残せず91年オフに横浜へトレード移籍。すると横浜では1軍に定着し94年には9勝、95年には10勝をあげリリーフ投手ながら2年連続でチーム最多勝利投手となる。97年には故障の五十嵐英樹の代役としてセットアッパーとして起用され最優秀中継ぎのタイトルを受賞。98年にも中継ぎエースとして活躍し日本一にも貢献。2000年に戦力外となりヤクルトへ移籍。01年には中継ぎの一角として53試合に登板しこちらも日本一に貢献。その後は不振に陥り近鉄へ移籍した2003年に引退。引退後は日本ハムの打撃投手を経てBCリーグ・信濃、四国アイランドリーグ・徳島のコーチ・監督を歴任。特に徳島では2013年・14年に3期連続の優勝、2年連続の年間総合優勝も達成。その手腕が評価されたのか15年からDeNAの2軍投手コーチを務めている。

・池田健 (ロッテ、投手) 1990年
※2007年育成1位としてロッテに入団。なおロッテ初の育成指名選手でもある。最速147キロの直球とスライダーが武器であり1年目の2008年は2軍で4試合に登板。しかし2年目の09年4月に本人から「一身上の都合」により退団を申し入れ自由契約となった。その後は表舞台に現れなかったが、2011年の第2回トライアウトに突如出場。元阪神・葛城や当時西武を戦力外になったGG佐藤と対戦した。

おめでとうございます


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 00:21:37 BGkkGdq2
>なお手術により全身に151針の傷跡

それでもなお野球を続けられるのは凄いなと思いました(小並感)


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 08:24:27 HL1GEsfA
それだけ手術しても去年149km/h出てたし改めて館山の精神力の強さと、トミージョン手術、ジョーブ氏がどれだけ偉大だったかがわかる


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 08:43:00 QsfNCO0U
館山はほんとタフなんだなあ
松坂も館山を見習って、どうぞ


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 08:54:43 KHmxV9CM
タフとかそういうレベルじゃないんだよなぁ・・・

誕生日おめでとうございます


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 09:41:41 na31n4F2
血行障害で凹んだ指のおかげで変化球よく曲がるとか喜ぶキチガイじみてきたうま味エースがんばれ


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 12:34:16 FCgi96vc
見習う点は多いかもしれんが、例外中の例外すぎて全然参考にならないんだよなあ……


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 16:44:04 gQaGpHNo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000111-spnannex-base

カープもか…これで5球団
こりゃまだ調査中のとことか発表してないとこもやってそうですね…


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 16:53:52 QsfNCO0U
すごいな、カープ。どうやったんだ?


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 17:00:18 FCgi96vc
筒香スタメンから即代打送られるってなんかあったのか
まあそういう場合たいていは怪我か体調不良だろうけど、デマしか流れてなくて草も生えない


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 17:15:33 sFzmEzkU
>5連勝以上のケースが少なかったために昨季から1万円に金額を設定していたという。

ここいる?


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 17:17:31 nOGEg/Qw
(オリンピックは)駄目みたいですね


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 17:28:42 HL1GEsfA
エンジンはともかく遅刻罰金なんてどのスポーツでもやってるよなぁとしか


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 17:32:48 M1v6BWvo
試合に勝ったら1万とられ、試合に負けたら何もなしってどういう理屈なんだ


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 17:51:07 0CWhEbLI
審判団はどうなん?罰金あるのは有名だけどその他のケースあったりしなきゃいいけど
チャレンジ制度を導入しようとしない本当の理由みたいなのあったらやだなあ


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 17:54:43 huudQUJ2
勝ちを呼び込んだ福男へのご祝儀的なあれでしょ
殊勲打打った選手に殊勲賞贈るような感覚だったんじゃないの。殊勲声で
そういう一勝の積み重ねでチームが優勝してくれれば普通はお給料自体が上がるわけだし


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:08:37 6XuSSpIA
筒香離脱したなら今シーズン完全に希望がなにもなくなるんですがやめてください死んでしまいます


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:18:28 PcgCTvPc
円陣の話ばっかりで賭博の話を有耶無耶にする流れが見える。見えるぜ。


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:19:47 Fke5BpDw
円陣は円陣で問題だけどこれで野球賭博問題から視点が逸れるのが一番ダメ
そっちのが810倍悪質だし
ていうか楽天もやってたみたいですね


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:22:20 L0/ZZIaU
でももう開幕だしいつまでも引っ張ってもしょうもないし早く片付けて欲しい


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:26:40 REnXs/zM
巨人叩いた時みたいに他の球団もぼろくそに叩かないの?


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:26:47 8Vr3d9m2
選手間の金銭のやり取りに関して
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/6226.html

公式にメディアを通さず声明を出すのは初めて?


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:32:23 FCgi96vc
筒香は脚の軽い張りを訴えての欠場か
まあありがちなやつやな 現時点では心配するほどの症状ではないようだし


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:40:13 Qn7LXqf6
そういえばボディビル雑誌のアイアンマン最新号で館山の特集が組まれているらしいですよ


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:41:14 TjBFrVSo
館山の特集ですか…見てみたいですね…


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 18:42:40 huudQUJ2
筒香はウインターリーグ行ったり代表戦に向けて仕上げたりと疲労がたまる要素は他の選手以上だからね


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 19:13:11 Qn7LXqf6
http://blog.livedoor.jp/ironmanjapan/

ちなみに館山の記事はこれですね、個人的な意見ですがヤクルトはウェイト設備が充実しているイメージがあります


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 19:48:59 n8NK33B6
もともと円陣の祝儀の文化があって、ギャンブルが流行ってた巨人で変質したって事かね


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 20:01:56 wLpBT5Yg
ロッテもだって
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-160317F730.html


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 20:13:03 n8NK33B6
もう驚きも何もないな


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 20:20:39 3Umzfwx6
まだ暴露してないチームも暴露してOK


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 20:31:27 Qn7LXqf6
ミスした選手から罰金とってそれを全体の為に使うってそこまで問題なんですかね?


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 20:34:51 M1v6BWvo
賭博と円陣でお金云々とエラー罰金はそれぞれ違うような気がするんですが
全部ひとまとめで賭博とみなされてるような気がしますね


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 20:36:00 gQaGpHNo
罰金に関してはメディアが過剰に取り上げすぎてる感は否めないと思います
円陣声出しの金銭授受は理論上敗退行為に繋がる可能性があるからしゃーないとは思います
現状間違いなく糾弾されるべきなのは野球賭博を行っていた人達なので、争点がズレていってるんじゃないですかね


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 20:39:28 HL1GEsfA
まぁその辺は賭博に繋がる恐れがあるから、ってのもあるでしょう
実際問題賭博問題が起きてなくて罰金とかのだけが公になっててもへぇそうなんだ程度にしか取られないと思いますし


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:05:16 88bq1Ubw
賭博問題から目をそらさせたい読売の陰謀でしょ(厨二病並みの感想)


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:17:43 M1v6BWvo
巨人が思い切り叩かれたのは最初に発表したこともあると思いますし
去年の賭博問題が前提にあった上で
円陣の金銭のやりとりが法的には賭博にもかかわらず
NPBかセーフの判断を下したからじゃないんですかね
他にも理由見落としてるかもしれませんが


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:24:16 nOGEg/Qw
NPBに統制権がないのが痛いですね
問題提起が外部からのタレコミに頼るしかないのがなんとも


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:36:42 7RZO44fE
岡はまた怪我か
ロマンはあるのにな


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:46:39 hCJ9aa2A
どこもかしこも金エンジンやっててもう呆れるしかないわ
けど、罰金が問題になるのは流石におかしくないか?


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:47:29 viatSlrg
>>343

トミージョン手術の名前の由来になったMLBのトマス・エドワード・"トミー"・ジョン・ジュニア選手は
左投手のMLB通算勝利数歴代7位の288勝を挙げていて、手術以降の14年間で164勝を挙げている名投手でした
現役生活は26年間を数え46歳で引退した(最後の2年間は球界最高齢)息の長い選手でした
館山選手も怪我に負けないでこれぐらい息の長い選手になって欲しい所です


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:48:59 tqlL2KvQ
野球賭博が問題なんであって巨人や他の球団の円陣や罰金は別に悪いことじゃない


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 21:59:04 huudQUJ2
金子が順調そうで何より…だけどショートの守備範囲が…
サードの外人の横の動きの頑張りも重要になってくのかなぁ


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 22:09:56 ild9R1Fw
巨人の円陣時は叩きまくってたのに他の球団もばれたら手のひら返すのはさすがにNG


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 22:11:18 BEFVC8go
いや巨人の円陣は余所のとはまるで違うやん
巨人のは御祝儀じゃすまんわ


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 22:20:11 hCJ9aa2A
試合に参加する人がその勝敗にお金絡めるのはやっぱりダメだよ。


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 22:25:22 nOGEg/Qw
やばいことやってる自覚があるから
秋以降皆止めたんじゃないですかね


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 23:32:29 PcgCTvPc
絶対チッうっせーな反省してまーすくらいにしか思ってないゾ


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 23:35:45 huudQUJ2
オリックスは外人3人並べた打線でこのオープン戦ずっとやってるけど、ディクソンとコーディエが控えていること考えれば誰か1人は二軍行きなんかな
ブランコ、モレル、ボグセビックといまんとこみんな3割打ってるが
ディクソンの登板予定日が開幕2戦目のようだから開幕戦は一応外人野手3枚使いで行けるけど、誰を落とすんだろ


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 23:36:54 ild9R1Fw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000139-dal-base

みんなルール知らなすぎじゃない


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 00:03:18 NynceuKE
今日はまず先に誕生日から

3月18日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

なし

OBなど

・森茂雄 (イーグルス、内野手) 1906年
※1935年に創設された大阪タイガースの初代監督として就任。しかし翌36年当時ライバルだった阪急との練習試合に大敗したことから監督を解任。37年にイーグルスに選手兼任監督として就任。自身も代打として3年間で4試合に出場。戦後は主に早稲田大学の監督となり早大歴代1位となる9度の優勝に導く。59年には大洋の監督兼社長となりその後大洋の球団代表、川崎球場の社長を歴任した。77年に野球殿堂入り。

・本堂保次 (大阪・太陽・毎日、内野手) 1918年
※37年に大阪に入団し、堅実な守備と頭脳的なプレーを持ち味に二塁手として活躍。相手選手の特徴や癖をメモし、独自の分析をしてプレーに役立て「サイン盗みの名人」の異名をとった。その後応召により一旦は退団するが44年に復帰。戦後に「10年選手制度」により太陽に移籍するが若林監督の招聘もあり1年で阪神に復帰。2リーグ制となった50年に毎日に移籍すると全試合に出場、打率.306 12本 84打点でベストナインに輝く。引退後はオリオンズのコーチや監督、近鉄のコーチ・2軍監督を歴任。なおセカンドが定位置だったがプロ21年間で投手以外の全てのポジションについている。

・江田孝 (阪急・金星・松竹・大洋、投手) 1923年
※1941年に阪急に入団。1年目から先発として1軍で投げ、同年6月22日には森弘太郎とともに継投でのノーノーを記録。戦後、金星に入団し47年には287.2イニングを投げ防2.69を記録するが11勝23敗と大きく負け越す。そして松竹では「水爆打線」の援護もあり23勝をあげてリーグ優勝に貢献。その後大洋へ移籍し先発として活躍。通算97勝147敗、負け越し50はプロ野球ワースト3位の記録。引退後は近鉄や太平洋のコーチを務め鈴木啓示らを育成。しかしコーチとして迎えた78年のキャンプ中に脳梗塞により亡くなっている。

・岩木康郎 (近鉄、捕手) 1946年
※1964年に近鉄へ入団。長らく2軍で実戦経験を積み69年に正捕手に抜擢。その後は辻佳紀とともにレギュラーを争い、71年には鈴木啓示とバッテリーを組みノーノー達成に貢献。その後74年に梨田昌孝が台頭。77年から2軍コーチ兼任で現役を続けたが79年に引退。その後はブルペン捕手やスカウト、スコアラー、コーチを歴任し近鉄を陰から支え続けた。なお77年の日本ハムとの試合でブルペン捕手ながら乱闘に参加。日本ハム選手に暴行を加え登録外の選手であるが退場処分となった。

続く


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 00:03:34 NynceuKE

・小池秀郎 (近鉄・中日・楽天、投手) 1969年
※亜細亜大学では通算28勝をあげ大学ナンバー1投手として注目され90年のドラフトでは史上最多タイの8球団の競合となる。抽選によりロッテが交渉権を得るも入団を拒否。その後松下電器を経て92年に近鉄に入団。先発ローテとして活躍し97年には15勝をあげて最多勝となる。2000年に門倉健らとの3対3のトレードで中日に移籍。しかし翌年の2001年に戦力外となり近鉄へ復帰。サイドスローの中継ぎに転向し2003年には65登板。2005年には分配ドラフトで楽天に移籍し同年限りで戦力外。その後は06年に社会人野球・NOMOベースボールクラブでコーチ兼投手として活躍。

・大家友和 (横浜・レッドソックス・エクスポス・ブルワーズ・ブルージェイズ・インディアンス、投手) 1976年
※93年ドラフト3位で横浜に入団。プロ5年目にイースタンで最優秀防御率となりメジャー挑戦。マイナー契約を結んだレッドソックスで99年8月にメジャーデビュー。2000年にはAAAで48年ぶり3人目の完全試合も達成する。2001年には同年メジャー移籍を果たしたイチローとも対戦。エクスポズに移籍した2002年にはチーム最多の13勝を記録。翌2003年にも2桁勝利を記録。その後ブルワーズを経て2007年にブルージェイズで日本人史上2人目のメジャー通算50勝、2008年には通算1000投球回も達成。2010年に12年ぶりに横浜へ復帰し史上最長ブランク記録となる16年、5847日ぶりの勝利を記録。2011年に退団し現在はBCリーグ富山を経て現在も福島でプレーを続けている。

・ターメル・スレッジ (日本ハム・横浜、内野手・外野手) 1977年
※2008年に日本ハムへ入団。1年目はリーグ2位の得点圏打率.355の勝負強い打撃で貴重な存在となる。そして2年目の2009年には27本塁打、88打点の活躍。特に同年のCSでの楽天戦では9回裏3点ビハインドの場面で福盛から逆転サヨナラ満塁弾を放ち多くの楽天ファンにトラウマを作った。同年オフに交渉が決裂し横浜へ移籍。2010年にはハーパーとともに活躍し28本塁打を記録するが翌11年は不振や怪我の影響で退団。12年には日本ハムへ復帰。主に指名打者で出場しDeNA戦では史上23人目となる全球団から本塁打となるグランドスラムも放った。しかし再び故障しオフに退団。「スレッジハンマー」の愛称で親しまれ、また焼肉が好物。

おめでとうございます


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 00:11:07 Gtq9cj0I
スレッジの満塁ホームランは興奮したなあ


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 00:14:16 NYnbiJ.2
>>393
クゥーン…(トラウマ)


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 00:17:32 NynceuKE
遅れましたが

【今日のプロ野球・3月17日】

オープン戦
西武 5-3 広島 (勝:菊池 2勝 敗:岡田 1敗 S:牧田 1勝1S)
ハム 6-4 SB (勝:大谷 1勝 敗:摂津 1勝1敗 S:白村 1S)
ロッテ 2-0 巨人 (勝:涌井 1勝1敗 敗:田口 2勝1敗 S:西野 2勝2S)
ヤク 1-1 阪神
中日 1-0 DeNA (勝:岡田 1勝 敗:石田 1敗 S:福谷 2S)
オリ 0-0 楽天


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 00:24:35 J0WjI.WI
去年はシーズン途中から散々だったけど、今年も抑えは福谷で行くのかな?オープン戦で2Sあげる使われ方してるってことは


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 00:37:50 NynceuKE

【今日のホームラン】

SB:福田1号 (1回表・ソロ・大谷(日)) ※先頭打者弾
ハム:レアード1号 (2回裏・ソロ・摂津(ソ))
ハム:陽2号 (5回裏・ソロ・摂津(ソ))
ハム:中田2号 (5回裏・ソロ・摂津(ソ))
ロッテ:デスパイネ2号 (8回裏・ソロ・矢貫(巨))

【今日の盗塁】

SB:本多(5,6)
ハム:中島(1)
ロッテ:伊志嶺(3)
オリ:小田(2)
ヤク:荒木(2)
ヤク:比屋根(3)
阪神:横田(5)
中日:遠藤(2)
DeNA:荒波(2)

【今日の猛打賞】

西武:秋山(2) (4打数3安打:中安・右安・中安・四球・左飛) 率.259
西武:メヒア(1) (3打数3安打:中安・中安・右安) 率.370

【今日の勝利投手】

ハム:大谷 1勝 (2登板・5回6安打4失点・6奪三振3与四球・防3.60)
ロッテ:涌井 1勝1敗 (3登板・7回5安打無失点・1奪三振2与四球・防2.77)
西武:菊池 2勝 (3登板・6回4安打無失点・7奪三振3与四球・防0.56)
中日:岡田 1勝 (5登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防3.00)

【今日のセーブ投手】

ハム:白村 1S (3登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
ロッテ:西野 2勝2S (6登板・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
西武:牧田 1勝1S (2登板・2回1安打無失点・0奪三振2与四球・防1.29)
中日:福谷 2S (6登板・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)

※明日の試合結果、ならびに19日の誕生日選手のまとめは遅くなると思います
 ご了承ください


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 07:02:05 S1JhHawU
>>396
本人曰く昨年までは野球バカだったそうで本当野球のことしか考えないで過ごしてたそうですが、昨オフから漫画読んだりゴルフやったり適度に抜き方を覚えたそうで
他に抑えできそうなのほぼいないですし安定してきてるから抑え起用は確定かと


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/18(金) 22:00:04 GHvSGseQ
鍛治舎さんは高校野球の監督になるのが夢だったのか
退社して就任2年で甲子園に連れてきたんだから素晴らしい。自身が監督がやってたボーイズ中心のようだけど
就任時には3年後に甲子園優勝という目標を掲げたみたいだから、有言実行となりますかな?


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 11:56:15 QLTXFcKo
上沢手術するのか
今年は元気でバリバリ投げて欲しかったとこだけど、どうにも手術が必要なら若いうちのほうがええわな


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 12:07:38 QLTXFcKo
どのくらい掛かるやつか記事には書かれてないなあ


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 15:41:17 F6YC25mI
コボスタの外野フェンスって今季からは左中間に限り高さ1m65cmになったんだ
相当低いけど、ホームビジターどっちの打者にとっての追い風となりますかな
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160318-OHT1T50154.html


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 15:45:06 exuo4cIk
>>401
復帰まで6週間の見込みですと


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 16:02:12 bGn/fYdM
>>402
今年はホームランいっぱい見れそうだね(ゲッソリ


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 16:22:01 F6YC25mI
>>404
球場こんな形状になったし、長打力の源になる外人野手は未来永劫右打者一点集中の方針で行くのかね
チーム方針も絡めての改修なら結構面白いことやってるなぁと


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 17:15:14 SVLOQcZ2
G+の実況ゴームズがホームラン打とうが何だろうがオコエのことしか話してなくて草
実況者って言うんですかねこういうの…


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 17:21:15 QLTXFcKo
>>403
なるほど
ありがとうございます

>>406
今に始まったことではないし、(改善される見込みも)ないです
>ウンザリするくらい特定の選手、しかも相手球団の選手を連呼


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 17:22:17 6aiJk/Fo
もしかして「さあ大谷だ」と同じアナウンサーじゃないんですかね


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 17:30:44 F6YC25mI
>>408
ご名答
蛯原に野球の実況を期待するだけ無駄なのよ


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 17:32:38 G8QCuLgo
蛯原はもう本当にイッテQの実況だけしててほしい
野球中継で苦情とか来ないんですかね…


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 17:59:57 SVLOQcZ2
あっ…大谷の人か…(納得)
特定の選手について喋らせるノルマとかあんだろうなぁ


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 18:44:21 eO22nmLE
 「紙に出場校分の番号を書いて、見えない袋の中に入れて。それで1万円を払って1枚引く」。
北から南までの全出場校を表す1から49までの数字を記し、引いたくじにある番号で自分のエントリー校が決定。
1人最大4口まで参加可能で、まずは参加費を集めた“ポット”に49万円が入る。

 だが、この“遊び”の妙味はここから。大会期間中に自分のエントリー校が特定のイベントに該当するたび、
“ポット”に“罰金”の1万円が追加されていく。昨夏に設定された主な“罰金”の発生条件は次の通り。

 (1)雨天中止(2)延長戦突入(3)完封負け(4)サヨナラ負け(5)10点差負け(6)選手宣誓(7)外国人選手
(8)監督がメガネ

 (1)-(5)までは試合展開次第だが(6)以降はユニークな設定だ。こうして膨れあがった“ポット”から
4強進出校の的中者に5万円、準優勝校では10万円が贈られる。残りは優勝校を当てた者の総取りで、
昨夏は三十数万円に達したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00000016-ykf-spo

誰ひとりとしてこの遊びに注意しなかったのか?


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 18:52:21 ZKehfSI.
さあオコエだ!


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 18:56:01 r/kzP10U
大変遅れましたがまずは

3月19日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

なし

OBなど

・ゲーリー・ジェスター 【日本ハム(75)→大洋(76)、内野手】 1947年
※1975年に「日本ハムファイターズ」初の助っ人野手として入団。内野のユーティリティ、そして主力打者として期待され130試合に出場。守備は評価されたが打撃は打率.242 9本と伸び悩み1年で解雇。同年オフに引退したボイヤー次の三塁手としてが直々に指名したことにより大洋へ入団。本塁打こそは18本と倍増したが打率も守備も精彩を欠きこちらも1年で退団。日本ハムでは「ジェスター」、大洋では「ゲーリー」の登録名でプレー。

・川端順 【1983年1位→広島(84-92)、投手】 1960年
※東芝に在籍していた都市対抗野球ではエースとして83年に優勝に導きその年のドラフト1位で広島に入団。バタボールと呼ばれるパームを武器に2年目の85年には先発や抑えとしてフル回転し11勝7敗7セーブ、防2.72の活躍で新人王となる。翌年からは津田恒実へと繋ぐセットアッパーとして活躍。87年には中継ぎで自己最多の57試合に登板し10勝2敗で最高勝率のタイトルも獲得。86年と91年にはリーグ優勝にも貢献し中継ぎの柱として赤ヘル投手陣を支えた。92年に引退し2005年まで広島の投手コーチを務めた。現在は球団編成グループ長の傍ら2軍の臨時コーチとしても活躍。

・米崎薫臣 【1988年1位→近鉄(89-93)→阪神(94-98)、内野手】 1968年
※1988年にソウル五輪代表として野手最年少の20歳で選出され銀メダル獲得に貢献。同年のドラフト1位で近鉄に入団。走攻守の3拍子揃った選手として仰木彬監督に評価され1年目からスタメンで起用され日本シリーズでも代打として出場。その後他の選手らと遊撃手の定位置を争うが年々出場機会が減少。94年に阪神へトレード移籍し久慈照嘉との競争を期待される。しかし、定位置は奪えず98年に引退。非常に強肩であり何度か捕手へのコンバートも検討された。引退後は豊中市で焼き鳥店を営み(既に閉店)、現在は宝塚市で会社に勤務。

・D.T.クローマー 【日本ハム(02-03)、外野手】 1971年
※前年限りで退団したウィルソンに代わる大砲候補として日本ハムに入団。シーズン序盤こそは好調だったが好不調の波が激しく、さらにチャンスにも弱く得点圏打率は.198と2割を下回った。それでも小笠原・オバンドーに次ぐ20本塁打を放ち残留。しかし翌2003年にはストライクの判定に不服として暴言を吐き退場処分になる。成績も50試合の出場にとどまり7本塁打、打率.201と低迷し退団。なお2000年に所属したレッズではチームの連続イニング得点メジャー記録を樹立する本塁打を放っている。

おめでとうございます


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 19:03:14 r/kzP10U
続いては昨日の試合結果などをまとめて

【昨日のプロ野球・3月18日】

オープン戦
中日 4-6 阪神 (勝:歳内 1勝 敗:祖父江 1敗 S:鶴 1S)


【昨日のホームラン】

中日:平田2号 (2回裏・ソロ・秋山(神))

【昨日の盗塁】

なし

【昨日の猛打賞】

阪神:横田(2) (4打数3安打:右線2・中安・投ゴ・投安・左犠飛①) 率.432

【昨日の勝利投手】

阪神:歳内 1勝 (5登板・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)

【昨日のセーブ投手】

阪神:鶴 1S (5登板・1回無安打無失点・1奪三振1与四球・防0.00)


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 19:09:34 exuo4cIk
王会長「金銭授受」に異議あり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00000029-tospoweb-base

これ書いたの東スポだってのを見て目を疑うくらい今の問題の論点ズレの違和感をちゃんと書いている記事。


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 19:18:21 r/kzP10U
そして今日の分です

【今日のプロ野球・3月19日】

オープン戦
西武 1-1 DeNA
オリ 2-4 阪神 (勝:能見 1勝 敗:岸田 1敗 S:ドリス 1S)
SB 3-9 広島 (勝:今村 1勝1S 敗:森福 1敗)
ハム 8-3 ヤク (勝:メンドーサ 3勝 敗:石川 1勝1敗)
巨人 3-9 楽天 (勝:濱矢 1勝1敗 敗:公文 1敗)
中日 3-3 ロッテ

ソフトバンクはここにきて4連敗。


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 19:30:57 cObLER9I
>>416
王さんが一言もの申したからこの円陣の話題はここでひとまず終わりだね


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 19:35:12 A0HttYzs
>>416
皆、固形便と水下痢を混同してますからね


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 19:35:37 r/kzP10U

【今日のホームラン】

ハム:中田3号 (2回裏・ソロ・石川(ヤ)) ※2試合連続
ロッテ:清田1号 (3回表・ソロ・大野(中))
楽天:ゴームズ4号 (8回表・3ラン・山口(巨))
広島:新井3号 (7回表・満塁・森福(ソ)) ※代打

【今日の盗塁】

SB:川島(2)
SB:本多(7)
SB:中村晃(1)
ハム:近藤(1)
西武:田代(3)
オリ:縞田(1)
広島:田中(1)
DeNA:荒波(3,4)

【今日の猛打賞】

ロッテ:清田(1) (4打数3安打:右安①・中本①・二ゴ・左中2) 率.433
ロッテ:鈴木(1) (3打数3安打:右線2・左安・右安・死球) 率.447
巨人:立岡(1) (4打数4安打:二安・左安・三安・左線2①・死球) 率.298
巨人:長野(1) (4打数3安打:右安・遊ゴ・左越安・右安) 率.324

【今日の勝利投手】

ハム:メンドーサ 3勝 (3登板・5回8安打3失点(自責2)・0奪三振2与四球・防1.62)
阪神:能見 1勝 (2登板・6回4安打1失点・8奪三振2与四死球・防0.90)
広島:今村 1勝1S (7登板・0.2回1安打無失点・0奪三振無四球・防1.35)
楽天:濱矢 1勝1敗 (4登板・0.1回1安打無失点・0奪三振無四球・防6.48)

【今日のセーブ投手】

阪神:ドリス 1S (5登板・1回1安打1失点・1奪三振1与四球・防3.00)


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 20:41:54 vC92epII
http://i.imgur.com/O56xtTg.gifv
http://i.imgur.com/KWepzWV.jpg

また新井さんフォルダが潤うのか


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 20:47:10 1h3SWkXI
バリバリバリントンの元広島→オリのバリントン引退かぁ…
まだやるかと思ってたからびっくりした


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 20:55:44 x6ia9SkY
オリファンですが、ほっともっとでいきなり危険球投げて退場したことしか記憶にないですね…


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 20:59:03 H1NFHEyg
>>423
一応消化試合で完封してたゾ


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 21:06:07 u1xngIho
>>421
これは野球の神に愛された漢新井さんですわ
カッコ良すぎて、惚れる


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 21:06:15 bGn/fYdM
バリントンはムエンゴが残念だったなあ・・・


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 21:18:03 mBf.QdTY
>>421
パワプロの確定演出かな?


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 21:20:19 UTbOZT36
バリントン聖人扱いされてたけど
殺人スライディングしたり、タイム要求した相手に向かっててボール投げたりしてて
マートン以上にいいイメージ無い


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 21:25:29 bGn/fYdM
問題は顔よ


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 21:48:41 r/kzP10U
以前にまとめたような気もしますが今一度

広島
2011 30登板 13勝11敗 0S 0H 204.1投球回 136奪三振 43与四球 防2.42 援護率3.31
2012 29登板 7勝14敗 0S 0H 175.2投球回 137奪三振 44与四球 防3.23 援護率2.48(リーグワースト3位)
2013 28登板 11勝9敗 0S 0H 172.2投球回 117奪三振 41与四球 防3.23 援護率3.65
2014 23登板 9勝8敗 0S 0H 131.2投球回 85奪三振 32与四球 防4.58 援護率5.45
オリックス
2015 14登板 5勝3敗 0S 0H 73.2投球回 46奪三振 24与四球 防3.30 援護率4.91
通算 124登板 45勝45敗 0S 0H 758.0投球回 521奪三振 184与四球 防3.25

AS出場:1回(2011年)
月間MVP:2回(2011年4月、2013年9月)
広島東洋カープ助っ人投手最多通算勝利記録保持者:40勝

お疲れさまでした


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 21:49:50 mBf.QdTY
思ったよりオリ時代の成績悪くないな


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 22:04:54 qmNHr1xg
ちなみに2002年のMLBドラフト全体1位(なおMLB通算1勝)だったりします
同じ年にコール・ハメルズ、プリンス・フィルダー、ザック・グレインキーが1巡目で、ナイジャー・モーガンが33巡目で指名されてます


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 22:08:51 Y3JdiDwc
>>421
ああ^〜バット投げかっこいいんじゃあ^〜


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 22:09:34 F6YC25mI
明日からいよいよ選抜か


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 22:10:13 1h3SWkXI
MLB史上最低の全体ドラフト1位とか言われてたけどパイレーツが金出したくないからだか代理人立ててる有望株とやり合いたくないから繰り上げ指名されたんだったかな
まぁその汚名はマットブッシュに引き継がれたけども


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/19(土) 22:17:44 dOmtG9Ng
>>432
グリンキーは本当よく復活したわ


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 00:00:27 30.UP/ug
3月20日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・阿部慎之助 (巨人・内野手・37歳) 1979年
※昨年からは内野手登録となったが、捕手としても25試合に出場。史上28人目の350本塁打も達成したが度重なる故障にも苦しまれた。CSでも16打数11安打と活躍はしたが、年棒は40%近くダウン。なお高橋由伸監督は阿部を捕手に復帰させる意向を固めており、先日行われたヤクルトとのオープン戦で捕手で出場しその試合では本塁打も放っており昨日の試合でもスタメン出場。なお通算2000安打まではあと187本。

OBなど

・山下実 【阪急(36-40)→名古屋(42)、内野手】 1907年
※人気絶頂期だった東京六大学野球において29年秋のリーグで首位打者となり「和製ベープ」の異名をとる。36年に創設された阪急に入団。5月に日本プロ野球史上初となるオーバーフェンスの本塁打を放つと36年秋には本塁打王。なお7月12日は日本プロ野球史上初のサヨナラ本塁打も放っている。ラッキーゾーン設置以前甲子園球場は非常に本塁打が出にくいとされており、その環境下で最も多くオーバーフェンスの本塁打を放ったとされている。38年からは兼任監督としてプレーし草創期のプロ野球で活躍した一人。87年に野球殿堂入りを果たしている。

・樋笠一夫 【広島(50)→巨人(51-57)、外野手】 1920年
※戦後、地元・香川の高校で野球部監督を務めていたが初代監督・石本秀一の命を受けた中山正嘉の勧誘を受け30歳で広島に入団。新人ながらクリーンナップを打ち21本塁打、72打点でチーム2冠となる。1年で広島を退団するがその後巨人に勧誘され入団。当時の巨人は青田、与那嶺、南村など充実しており控えに回ることが多くやがて代打の切り札として覚醒。52年にはリーグトップの代打打率.346を残す。その後青田が大洋へ移籍すると100試合近くに出場し2年連続で2桁本塁打を放つ。56年3月25日の中日戦での9回裏には3点ビハインドで杉下茂から史上初の代打逆転サヨナラ満塁本塁打を放った。57年に引退しその後は近鉄のコーチを経て一般企業に勤務した。

・ボビー・テーラー 【中日(73)→阪神(74-75)、外野手】 1944年
※1973年に中日へ入団。175cmと小柄な体であり、一発長打を狙うバッティングが合わず打率.222 7本と低迷し退団。翌年に阪神に移籍すると大振りをやめ、コンパクトなスイングを心がける。すると打率は2割7分近くまで上がり阪神では主に1番打者として活躍し球宴にも出場。しかし目立った成績は残せずに阪神2年目の75年に退団。その後はアメリカで野球を続け78年に引退した。

・マイク・ヤング 【広島(90)、外野手】 1960年
※メジャー通算72発の実績をひっさげ90年に広島に入団。「ポスト山本浩二」として期待を集めオープン戦でも好調を見せた。しかし他球団のマークもあったためかシーzンでは思ったような成績は残せず2年契約にも関わらず1年で退団。なお同年在籍したアレンとは同じ黒人選手であり風貌が似ていたために大洋戦でアレンが起こした乱闘では両軍選手が入り乱れる中でアレンと間違われてヤングが取り押さえられていた。なおヤング自身も中日戦で乱闘騒ぎを起こし退場処分を受けている。

続く


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 00:01:16 30.UP/ug

・郭泰源 【西武(85-97)、投手】 1962年
※84年のロサンゼルス五輪で銅メダル獲得に貢献しその活躍により西武へ85年に入団。1年目から先発ローテとして定着し6月にはノーノーも達成するなど9勝をあげる。翌年は一度抑えに回り16セーブをあげ同年の日シリでもセーブを記録。88年には開幕10連勝を記録するなど13勝3敗で最高勝率を獲得。91年には7月から9月にかけパリーグ歴代2位となる9試合連続完投勝利を記録し自己最多の15勝をあげてMVPに輝く。94年には開幕9連勝を飾り5月には助っ人記録を塗り変える通算101勝をマーク。この年はリーグ最低の防4.98ながら13勝5敗で2度目の最高勝率。95年には伊良部との最優秀防御率争いを演じるが0.01差でタイトルを逃す。97年に引退し、ダイエーとの引退試合では西武で長年チームメイトだった秋山幸二に対し全て直球で挑みフライに打ち取る。スリークォーターから投げる速球やキレのあるスライダーやシュートを武器に「オリエンタル・エクスプレス」の名で親しまれ通算117勝は助っ人最多である。引退後は台湾代表の監督やコーチを歴任し最近ではプレミア12の代表監督。2013年から2年間ソフトバンクのコーチも務めた。

・曽我部直樹 【1995年4位→阪神(96-03)→ロッテ(04-05)、外野手】 1972年
※1995年のドラフトで阪神に入団。当時チームメイトだった新庄剛志以上の強肩と2000年、2001年と2年連続でファーム本塁打王となった長打力を売りとするが1軍での出番はほぼ得られず。2002年にはペタジーニのホームランをキャッチしようとフェンスによじ登るがその際にアキレス腱を断裂し全治6か月の大怪我を負う。2003年に戦力外となるが同年ロッテにテスト合格し入団。しかしロッテでも1軍では活躍できず2005年に引退。その後2011年に岡田彰布監督の誘いもありオリックス球団本部の職員として所属している。

・田上秀則 【2001年3位→中日(02-05)→ソフトバンク(06-13)、捕手】 1980年
※中日では2年目に2軍で本塁打王となり04年に就任した落合監督にも4番候補として期待された。しかし4年目の05年に戦力外となるが城島が退団したソフトバンクにテストを経て入団。移籍1年目はソフトバンクでは打力を買われ主に3番・指名打者として活躍。その後09年にはチーム最多の26本塁打を放つなどの打撃覚醒でベストナインに輝く。しかし翌10年に故障により山崎克己に正捕手の座を奪われ2割台あった盗塁阻止率は.069と史上ワーストを更新する不名誉な記録も作る。その後細川の加入もあり出場機会は激減。2013年のファーム日本選手権において8回に勝ち越し本塁打を放ちMVPに輝くがその4日後に引退を発表。結果的にそれが現役最終打席となった。引退後は仲澤忠厚とともに大阪でバーを営んでいる。

おめでとうございます

あと阿部選手の文章で年「棒」とミスしてましたね…申し訳ありません


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 00:04:25 UEr2l2bw
阿部はどう使うんだろ


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 00:22:51 zSbg6fHk
巨人のスタメンはこんな感じだろうか
流石に重信岡本はもう見切られたかな

1中立岡
2遊坂本
3右長野
4一ギャレット(阿部)
5三クルーズ(村田)
6左亀井
7二片岡 (クルーズ)
8捕小林
9投


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 13:00:24 sV.KirLM
ベイスターズは高校野球くじ


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 13:02:21 l0iyp6eI
野球クジ2球団目来ちゃったかー


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 14:33:15 hDCcURD2
>>440
村田もタコってたし岡本はまだチャンスあるかも
重信はうん…


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 14:54:19 /hFEO4rE
早打ち糞打線だから球数稼いでくれる重信入って欲しいけどなぁ


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 15:14:00 17UFGVF.
今度は横浜かよ
円陣と違って完全アウトじゃないか…


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 15:28:06 cl21eYjg
これならまだ声出しの方がマシだったんじゃないですかね…


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 16:31:52 hDCcURD2
ペニーも引退か
こっちは全く惜しまれてなくて草生える


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 20:00:49 Lv1WyTrM
賭博問題が少し相撲に飛び火してて草


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 20:26:46 /hFEO4rE
ラミレスの船出は山口ではなく井納か


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 20:59:06 6re6tkqo
大役与えてはりきらせるのも良いことばかりじゃないってことね<山口


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 21:15:38 30.UP/ug
オープン戦も残すところは明日のみです

【今日のプロ野球・3月20日】

オープン戦
ハム 5-2 ヤク (勝:有原 1勝1敗 敗:原樹 1敗)
DeNA 5-6 楽天 (勝:塩見 2勝 敗:福地 1敗 S:松井裕 3S)
阪神 4-2 オリ (勝:藤川 2勝 敗:ディクソン 2敗 S:マテオ 1S)
SB 10-3 広島 (勝:武田 2勝 敗:黒田 1勝2敗)
巨人 3-7 西武 (勝:リー 1勝 敗:矢貫 2敗1S)
中日 1-1 ロッテ


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 21:31:28 /hFEO4rE
今日のD山井の好投がシーズンにとって吉と出るか凶と出るか
L高橋光が骨折したらしいけど、頬の骨折だと今後も普通に試合出させるんですかね?


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 21:50:20 30.UP/ug

【今日のホームラン】

SB:柳田4号 (1回裏・2ラン・黒田(広))
SB:柳田5号 (6回裏・3ラン・小野(広)) ※1試合2発
ハム:大谷1号 (2回裏・ソロ・原樹(ヤ))
西武:メヒア2号 (1回表・ソロ・ポレダ(巨))
西武:炭谷1号 (5回表・2ラン・高木勇(巨))
西武:山川4号 (8回表・2ラン・矢貫(巨))
オリ:吉田正1号 (3回表・ソロ・藤川(神))
巨人:長野1号 (4回裏・2ラン・バンヘッケン(西))
巨人:亀井1号 (7回裏・ソロ・C.C.リー(西)) ※代打
広島:會澤1号 (6回表・ソロ・武田(ソ))
広島:菊池1号 (6回表・ソロ・武田(ソ))

【今日の盗塁】

SB:福田(2)
SB:松田(1)
ハム:西川(1)
ハム:近藤(3)
西武:田代(4)
オリ:西野(2)
オリ:ボグセビック(2)
楽天:枡田(1,2)
楽天:福田(2)
阪神:荒木(1)
阪神:江越(1)

【今日の猛打賞】

SB:柳田(1) (3打数3安打:左中本②・一安①・四球・左中本③) 率.295
ハム:レアード(1) (4打数3安打:左安・左中3・左中2①・三ゴ) 率.279
西武:秋山(3) (5打数3安打:遊ゴ・一安・中飛・左安・左中2) 率.303
DeNA:白崎(1) (5打数3安打:左安・左線2・遊ゴ失・中安・遊ゴ) 率.333
広島:菊池(1) (4打数3安打:投ゴ・中安・右中本①・中安) 率.297

【今日の勝利投手】

SB:武田 2勝 (2登板・6回5安打2失点・5奪三振無四球・防1.64)
ハム:有原 1勝1敗 (4登板・5回5安打無失点・4奪三振2与四球・防0.95)
西武:C.C.リー 1勝 (4登板・1回1安打1失点・1奪三振無四球・防1.80)
楽天:塩見 2勝 (3登板・5回9安打5失点(自責3)・4奪三振2与四球・防2.08)
阪神:藤川 2勝 (3登板・6回3安打2失点(自責1)・4奪三振3与四球・防1.20)

【今日のセーブ投手】

楽天:松井裕 3S (5登板・1回無安打無失点・2奪三振無四球・防0.00)
阪神:マテオ 1S (6登板・1回無安打無失点・1奪三振1与四球・防0.00)


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 21:52:07 gyNwoB1c
ディクソンがいまいちで不安だなぁ、今年こそ二桁勝ってもらいたいけど


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 22:27:11 /hFEO4rE
谷繁は今年から専任監督だし髪の毛もある程度まで伸ばす方向で行くのかな


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 23:10:09 RBAp23/2
Deの高校野球くじと巨人の高校野球くじってほぼ同じってことでいいんですかね?


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 23:20:38 NG857JAY
巨人のほうが数段上ですが、横浜もアレなのは確かですね・・・


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 23:25:22 6re6tkqo
額自体はカッサ辺りの情報とはいえ巨人の方が桁は違う。ただもうこれはプロ野球選手が高校野球を賭けの対象にしてたってこと自体が問題だからなぁ…


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/20(日) 23:37:22 fGv5pB32
野球くじはプロ野球を対象にしてないだけでまんま野球賭博だし


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:00:25 wa5DkWH.
>>457-459
ありがとうございます
個人的にはくじは金額の問題ではないと思うので、
ちなdeだけどこれは普通に書類送検ものだし関わった選手はしっかり処分するなりしてほしいです


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:11:05 boumejiA
3月21日誕生日のプロ野球選手はこちらです


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:14:13 boumejiA
NGワードに引っかかってしまっているうちにミスったレスしてしまいました…しばらくお待ちください…


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:19:02 LH4amzNY
>>460
ヤクザ絡みかよほどの大金でもない限り警察は動かいよ


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:19:18 boumejiA

現役

・秋吉亮 (ヤクルト・投手・27歳) 1989年
※強気の投球が持ち味の右腕リリーフ。昨年は球団記録を更新する両リーグ最多の74登板を果たし22ホールドをあげリーグ優勝に貢献。先日行われた台湾代表との試合では侍ジャパンに初選出された。ロマン・バーネットが退団した今年は残留したオンドルセクとともに新たな勝利の方程式を構築していく。


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:20:47 boumejiA
何度も本当にごめんなさい
3月21日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・秋吉亮 (ヤクルト・投手・27歳) 1989年
※強気の投球が持ち味の右腕リリーフ。昨年は球団記録を更新する両リーグ最多の74登板を果たし22ホールドをあげリーグ優勝に貢献。先日行われた台湾代表との試合では侍ジャパンに初選出された。ロマン・バーネットが退団した今年は残留したオンドルセクとともに新たな勝利の方程式を構築していく。

OBなど

・大和田明 【西鉄(55-57)→広島(58-67)→南海(68)、外野手】 1934年
※1955年に西鉄に入団。三振した際にヘルメットを投げ捨てたりバットを叩きつけたりと気性の激しさを当時の三原監督に敬遠され1軍では定位置を掴めず。1957年のオフに行きつけのスナックで当時の広島の監督を務めていた白石勝巳とたまたま出会い、その結果広島へ金銭トレードで移籍する。「必ず見返してやる!」と入団会見で発言すると広島で素質が開花。4番打者として活躍し59年には当時球団記録のシーズン23本塁打を放ち史上16人目のサイクル安打も達成しベストナインに輝き「ボス」の愛称で親しまれた。その後も広島で中軸として活躍し金銭トレードで移籍した南海で引退。引退後はゴルフのアマチュアとして活躍。

・吉田勝豊 【東映(57-64)→巨人(65-67)→西鉄(68-69)、外野手】 1935年
※1957年に東映に入団すると1年目から左翼手のレギュラーに定着。徐々に成績を伸ばし、62年には打率.306 18本 79打点 26盗塁の成績で東映のリーグ初制覇に貢献。65年に巨人にトレードで移籍すると中堅手としてV9初期の巨人の中軸を支えリーグ3連覇を経験。柴田勲の台頭もあり68年には西鉄へ移籍し翌69年に引退。引退後はロッテでコーチを務めた。先日3月9日に肺炎により逝去。ご冥福をお祈りいたします。

・坂井勝二 【大毎・東京・ロッテ(59-69)→大洋(70-75)→日本ハム(76)、投手】 1938年
※アンダースローの速球派投手であり59年に大毎に入団。4年目の62年に11勝をあげるとそこから7シーズン連続で2桁勝利をあげ、オリオンズの主力先発として活躍。64年には25勝をあげるが同僚の小山正明が30勝をあげたため最多勝とはならず。67年には9回終了時点でノーノーとするが打線の援護はなく10回表に2失点し敗戦投手に。その10日前にも8回まで無安打に抑えながら9回に安打を打たれている。その後トレードで大洋へ移籍するが黒い霧事件に関わったとして無期限謹慎処分を受ける。しかし処分解除後勝ち星を重ね最高勝率のタイトルを獲得。リーグ2位の防1.87で大洋のAクラス入りに貢献。76年にトレードで移籍した日本ハムで引退。

・ティム・マッキントッシュ 【日本ハム(95)、内野手】 1965年
※86年ドラフト3巡目でブルワーズに入団しメジャーでは捕手や外野手での出場が主だったが、95年に来日した日本ハムでは一塁手として活躍。前述の通り捕手も出来ることから95年7月に行われる予定だった阪神淡路大震災復興支援試合においての日本人VS外国人のオールスターでは当時のロッテ、バレンタイン監督の発案により捕手として出場する予定だった。打率は3割弱だったが本塁打は3本にとどまり6月末に早々に解雇された。結局その試合ではロッテの定詰と巨人の大久保がそれぞれジョー、デーブの登録名で出場した。そして入れ替わるようにして日本ハムにはブリトーが入団した。趣味はパソコン。

・根本朋久 【2007年大社3位→ロッテ(08-10)→日本ハム(11-14)、投手】 1986年
※横浜商科大学時代では「ハマのドクターK」と呼ばれ日米大学野球の日本代表に選出。ロッテにドラフト3位で入団し1年目は主に左のワンポイントとして25試合に登板。スリークォーターから投げる速球とスライダー、チェンジアップなどで三振を取るピッチングを持ち味とし左キラーとして期待されるが不振により出場機会が減少。2010年オフにトレードで日本ハムに移籍するがこちらでも1軍の定位置を掴めず2014年に戦力外となった。

おめでとうございます


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:42:52 aA1TUZTk
秋吉は今年大丈夫か


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 00:47:45 QP6vR.LU
秋吉がこの時期悪いのは例年通りです・・・


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 01:27:51 BDwI6b7M
球拾いして帰ったというマッキントッシュ


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 18:36:24 boumejiA
オープン戦が終了いたしました

【今日のプロ野球・3月21日】

オープン戦
ハム 1-6 ヤク (勝:館山 1勝1敗 敗:高梨 1勝1敗)
DeNA 8-1 楽天 (勝:モスコーソ 1勝1敗 敗:釜田 1敗)
オリ 2-2 阪神
巨人 1-0 西武 (勝:マシソン 2勝 敗:高橋朋 1勝1敗 S:澤村 1勝2S)
中日 1-4 ロッテ (勝:二木 1勝1敗 敗:岩田 1敗 S:内 2S)
広島 0-2 SB (勝:和田 1勝 敗:中田 1敗 S:柳瀬 1S)


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 18:45:39 QP6vR.LU
オープン戦とはいえ 館山に勝ちがつくとすごく嬉しいのは変わらない・・・


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 18:53:17 boumejiA

【今日のホームラン】

ヤク:雄平2号 (3回表・3ラン・加藤(日))
阪神:梅野1号 (3回表・ソロ・西(オ))
DeNA:ロペス2号 (1回裏・2ラン・釜田(楽))
DeNA:白崎2号 (7回裏・2ラン・濱矢(楽))

【今日の盗塁】

SB:城所(1)
ハム:西川(2)
ハム:大野(1)
ロッテ:岡田(1)
楽天:銀次(1)
ヤク:上田(2)
巨人:鈴木(1)
広島:田中(3)
広島:菊池(1)
DeNA:白崎(1)

【今日の猛打賞】

ハム:近藤(2) (4打数3安打:右中2・中飛・左越2・中安) 率.371
ロッテ:岡田(1) (5打数3安打:遊ゴ・中安・左邪飛・中安①・中安) 率.412
ロッテ:田村(1) (4打数3安打:中安・左線2・右中3・空三振) 率.308
ヤク:山田(2) (4打数3安打:中飛・左越2・右越2・中安) 率.232

【今日の勝利投手】

SB:和田 1勝 (3登板・6回5安打無失点・6奪三振無四球・防0.00)
ロッテ:二木 1勝1敗 (2登板・6回7安打1失点・3奪三振1与四球・防4.50)
ヤク:館山 1勝1敗 (3登板・5回3安打無失点・5奪三振1与四球・防3.75)
巨人:マシソン 2勝 (6登板・1回無安打無失点・1奪三振2与四球・防0.75)
DeNA:モスコーソ 1勝1敗 (3登板・6回7安打無失点・4奪三振無四球・防1.80)

【今日のセーブ投手】

SB:柳瀬 1S (6登板・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防1.80)
ロッテ:内 2S (6登板・1回2安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)
巨人:澤村 1勝2S (6登板・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防1.50)


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:01:46 boumejiA

【オープン戦最終順位】

1阪神 15試合 7勝3敗5分 .700    率.277 防1.93
2千葉 16試合 9勝4敗3分 .692 -0.5 率.282 防2.74
3SB  15試合 8勝4敗3分 .667 0.5 率.237 防1.91
4楽天 15試合 9勝5敗1分 .643 0.0 率.273 防2.96
5西武 15試合 8勝5敗2分 .615 0.5 率.266 防2.80
6広島 16試合 8勝6敗2分 .571 0.5 率.254 防2.62
7巨人 19試合 9勝9敗1分 .500 1.0 率.222 防2.89
8ハム 15試合 7勝8敗0分 .467 2.5 率.255 防3.48
9ヤク 19試合 6勝12敗1分 .333 2.5 率.256 防4.53
10オリ 16試合 4勝9敗3分 .308 -0.5 率.254 防4.08
 中日 16試合 4勝9敗3分 .308 0.0 率.213 防3.55
DeNA 15試合 4勝9敗2分 .308 0.0 率.266 防2.17

阪神が5年ぶりのオープン戦首位です


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:15:33 boumejiA

【オープン戦打率ベスト10】

1鈴木(ロ)   .400 (45-18) 1本 9打点 OPS.995
 坂田(西)   .400 (40-16) 1本 9打点 OPS1.110
3横田(神)   .393 (56-22) 0本 8打点 OPS.843
4本多(ソ)   .391 (46-18) 0本 1打点 OPS.886
5ロペス(De)  .364 (55-20) 2本 8打点 OPS.997
6岡島(楽)   .347 (49-17) 0本 4打点 OPS.836
 白崎(De)   .347 (49-17) 2本 7打点 OPS.870
8高山(神)   .327 (52-17) 0本 4打点 OPS.744
9山川(西)   .313 (48-15) 4本 8打点 OPS.936
10T-岡田(オ) .306 (62-19) 2本 8打点 OPS.785

【オープン戦防御率ベスト10】

1和田(ソ)    3登板 1勝0敗 15.0投球回 14奪三振 0与四球 防0.00
2福井(広)    4登板 2勝0敗 20.0投球回 13奪三振 7与四球 防0.45
3菊池(西)    3登板 2勝0敗 16.0投球回 17奪三振 7与四球 防0.56
4田口(巨)    4登板 2勝1敗 20.2投球回 12奪三振 6与四球 防0.87
5有原(日)    4登板 1勝1敗 19.0投球回 12奪三振 3与四球 防0.95
6藤川(神)    3登板 2勝0敗 15.0投球回 6奪三振 5与四球 防1.20
7大嶺祐(ロ)   4登板 1勝0敗 20.1投球回 11奪三振 5与四球 防1.33
8濱田達(中)   4登板 1勝0敗 17.0投球回 5奪三振 11与四球 防1.59
9メンドーサ(日) 3登板 3勝0敗 16.2投球回 4奪三振 2与四球 防1.62
10岸(西)     3登板 1勝1敗 16.0投球回 17奪三振 3与四球 防1.69


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:23:55 i1YW4h4Y
与四球0ってすごいなつよぽん
投球回数少ないとはいえ


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:24:25 7Gx.IsPs
つよぽんほんと凄いですね…


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:25:01 IamzuMIM
いわゆる3位の呪いはSBか


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:25:01 Ihz/A0Io
防御率10傑(TOP5)に早稲田が3人か
打者の方は山川、坂田はシーズン入ると人が変わりそうだが、さて


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:27:28 Ihz/A0Io
貯金はロッテでも順位決めは勝率で競うから阪神なのね


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:31:30 qUIuMM2k
ソフトバンクは本多がいいのか
和田も元気みたいだし楽しそうだ


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 19:42:20 IamzuMIM
和田毅も本多も怪我以外の心配は別に大きくないわなあ
怪我の心配はそれなりにデカいけど


481 : チーズケーキ鍋 :2016/03/21(月) 20:04:44 ???
白崎が奮起してる感じなのは嬉しいですね


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/21(月) 20:09:16 zThb8tJo
濱田達郎はなぜその奪三振と与四球で防御率1点台なんですかね…


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 00:00:46 lPjiUcSc
オープン戦の結果に引き続き、今シーズンも試合結果などをまとめていくのでよろしくお願いいたします
3月22日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・中村恭平 (広島・投手・27歳) 1989年
※打者の内角を突く速球を持ち味とするサウスポー投手。5年目の昨季は1軍では1試合の登板に留まるが2軍ではチーム最多の7勝をあげる。オフには新球・チェンジアップの習得に挑み、まだまだ層の厚いとは言えない左腕の戦力として活躍したいところ。なお大学時代に歌舞伎町でホストのスカウトを受けた経験がある。

OBなど

・濃人渉 【名古屋金鯱(36-37,39-40)→大洋・西鉄(41-43)→金星(48)、内野手】 1915年
※1936年に名古屋金鯱軍創設メンバーとして入団し、2月9日に行われたプロ野球初の試合である巨人戦にもスタメン出場。強肩の遊撃手として活躍したが37年に日中戦争に応召。左半身に砲弾の破片を浴びながらも決死隊7人のうちただ一人生き残り復帰。42年には世界最長の試合である延長28回の試合で2番遊撃手としてフル出場。45年に故郷広島で被爆するも幸い無傷で済み、48年に金星で引退。その後1961年に中日の監督に就任。生え抜き選手のトレードや新人の権藤らの奮闘で首位と僅差で2位となるが「六大学出身の監督が欲しい」という理不尽な理由で解任。その後67年からは東京の監督に就任しロッテに球団名を変えた2年目の70年には10年ぶりのリーグ優勝に導く。しかし翌71年に史上最後の放棄試合を起こしシーズン途中に2軍監督に降格。その後は解説者として活躍。

・ジョージ・アルトマン 【東京・ロッテ(68-74)→阪神(75)、外野手】 1933年
※メジャーでは主にカブスで活躍し9年間で通算101本塁打、球宴出場2回。68年に東京に入団すると1年目から打率.320 34本 100打点の成績で打点王・ベストナインに。以降74年まで6年連続で20本塁打を放ち主砲として活躍したがその74年に試合中に倒れ、初期の大腸癌が発見。当時41歳と高齢だったこともありロッテは彼を解雇。その翌年に阪神にテスト入団。助っ人史上初の通算200本塁打を記録し、当時最年長記録となる満塁本塁打・三塁打も達成した(後に双方とも金本知憲が更新)。193cmの長身と積極的なチャリティー活動から「足長おじさん」の愛称で親しまれた。

・笠間雄二 【1976年6位→巨人(77-79)→阪急(80)→阪神(81-84)、捕手】 1953年
※73年に太平洋の5位指名、74年に阪急の3位指名を受けるが2年連続で入団を拒否し76年ドラフト6位で巨人に入団。1年目から36試合に出場し期待の若手とされてきたが、翌年のドラフト1位で山倉和博が入団し出場機会が減少し80年にトレードで阪急に移籍。その翌年には阪神にトレード移籍。すると阪神では出番が増え83年には正捕手として127試合に出場し球宴にも出場。野村収がこの年に史上初めて全球団勝利を達成した試合ではバッテリーを組みホームランも放っている。しかし翌年は木戸克彦や山川猛の台頭もあり出番が減少し引退。その後はバッテリーコーチなどを歴任しマスターズリーグでも選手としてプレーした。

続く


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 00:01:11 lPjiUcSc

・片岡光宏 【1979年1位→広島(80-88)→中日(89)→大洋(90-91)、投手・内野手】 1962年
※大型右腕候補として前年に引退した外木場義郎の背番号「14」を受け継ぐ。しかし右ひじを故障し、85年に投手から内野手へ転向。87年には代打でサヨナラ本塁打も放つと小早川の代役として4番打者としても数試合に出場。阿南監督も将来の主軸として期待し、三塁手として起用し88年には2桁本塁打。守備に難があり出番は徐々に減少。その後トレードにより中日や大洋に移籍するが故障により大成はせず引退。引退後は宮崎市で広島風お好み焼き店を経営。

・渡辺伸彦 【1988年5位→阪神(89-93)→オリックス(94-97)→横浜(98-00)、投手】 1966年
※1988年ドラフト5位で阪神に入団。1年目から1軍デビューを果たすがこの年の5月にヤクルトのパリッシュに死球を与え乱闘騒ぎとなりパリッシュが退場。さらに直後に中西親志にも危険球を投じ、ヤクルトの小谷正勝コーチに外野まで追いかけられる。結果的にこの年からセに導入された危険球退場ルールの適応第1号選手となる。なおパリッシュとは翌年にチームメイトとなり和解もしている。速球とキレのあるカーブとスライダーを武器に中継ぎとして活躍しその後オリックスへトレードで移籍。オリックスでも中継ぎとして好成績を残しリーグ連覇に貢献。98年に横浜へ移籍し2000年に引退。以降は横浜や阪神で打撃投手を務めた。

・ジェイソン・フィリップス 【オリックス(03-04)、投手】 1974年
※当時歴史的な投手陣の崩壊に嘆くオリックスが急遽獲得した投手。身長198cmの長身から投げる制球力のある投球で来日初登板の7月6日、日本ハム戦で7回3失点で勝利投手となる。この試合は前年から続いていた日曜日の連敗を23で止めた試合でもあった。しかしその後は打ちこまれるケースも増え翌年もチームに残留するが4勝10敗と投手陣再生へのきっかけとはなれず退団した。

おめでとうございます


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 00:33:49 xzR/QRH6
濃人歩さん壮絶な人生を送ってますね…


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 09:04:39 6g4Joi8U
開幕戦は楽天-ソフトバンク戦だけ16:00プレーボールなのね
bs-1はサブchも使って開幕戦を2試合中継か(18:30〜ロッテ-日ハム)
西武-オリックスもbs朝日で中継があるし


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 11:16:35 ji5b.OJo
前に別のスレでも出たけどアルトマンと言ったらこの話かなぁ…

1970年の日本シリーズは、巨人が3連勝したものの、ロッテも、第4戦を勝って粘りを見せる。
 そして、第5戦は、ロッテの先発小山正明の好投で2-2のまま7回表に進んだ。ロッテは、小山から木樽正明につないだが、巨人は、木樽を攻め、ランナーを1塁に置いて、森昌彦がレフト線へのフライを打ち上げた。レフトのアルトマンとショートの飯塚佳寛が追うちょうど真ん中に打球は飛んでいった。
 そして、打球を追った飯塚とアルトマンは疾走したまま衝突。197センチのアルトマンと衝突した172センチの飯塚は、その衝撃で倒れて意識を失ってしまった。そして、打球は外野を転々とした。
 しかし、アルトマンは、打球を追わなかった。意識を失ってしまった飯塚を抱きかかえて必死に呼びかけ、介抱したのである。
 その間にランナーは生還して決勝点となる1点が入り、打った森も三塁に達した。
 だが、打球を追うのをやめてまで、倒れた飯塚を必死に介抱したアルトマンの姿は、多くの人々に巨人のシリーズ6連覇以上の強い感動を与えた。アルトマンは、目先の1点を失うことより、今後に影響を及ぼすかもしれないチームメイトの体を心配することを優先したのだ。結果的にこの1点がロッテのシリーズ敗退を決定的なものにしたが、あとで非難を受けることすら恐れず、チームメイトの元にとどまった勇気は並大抵のものではない。
 相手チームの川上哲治監督でさえ、試合後、このプレーを絶賛したという。


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:24:22 lPjiUcSc
結局高木京介は1年間の失格処分になりそうなんですね


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:35:11 EVCKX2r.
まあ妥当じゃないですかね
会見も見てて可哀想だったし


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:36:13 Zfl5Npyk
意味あるかは知らんがとりあえず意見箱に意見送っておいたわ。そもそもどんな処分てあれ解雇しないこと自体おかしいんだけど


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:37:55 Zfl5Npyk
>>489
隠蔽の事実があるから他3人(というかカッサ以外の2人)と比べて特別かわいそうとは思わんですね


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:38:39 cdX6.Oq.
福田笠原松本との差は何なんですかね
高木は必要戦力だから軽めの処分にしたと思われてもしょうがない気が


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:39:38 EVCKX2r.
>>490
そりゃ三人と違って自首した訳だし戦力になるから解雇しなかったんでしょ


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:40:33 O/5bzo0k
罪状は福田や松本と何も変わりなし
長期間黙ってた分悪質

それがお涙頂戴会見すれば処分大軽減って最悪の事例じゃん


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:40:59 EVCKX2r.
>>491
笠原はB氏と繋がってて事の発端だから可哀想とは思わないけど松本福田高木は被害者なんだよなぁ
全部笠原とB氏が悪い


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:41:55 cdX6.Oq.
文春に嗅ぎつけられからての自首でしょ?
それで罪が軽くなるのはどうなんですかね


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:42:21 TrWFcRzg
何で隠蔽してた奴のペナルティが軽くなるのか
こういう前列作るのは最悪だと思う


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:42:48 AEQgz3CM
とりあえず解雇はまぬがれてよかったですね
来年頑張ってくれよなー頼むよー


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:43:03 Zfl5Npyk
>>495
んで何で松本福田は無期失格で高木は1年だけよ?って話ですよ


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:43:52 .W5UwcbI
一年でも十分重いと思う
そもそも笠原達も永久追放はやり過ぎだし


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:43:57 O/5bzo0k
本当に元検事の仕事かよこれ


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:44:16 r.1dIrjA
自首して罪が軽くならなきゃ今後だれも自首しなくなっちゃうからね、仕方ないね


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:44:46 OImn7lJc
まだ確定じゃないんだし決まってから言った方が…


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:45:10 EVCKX2r.
>>499
だから署名活動とかして松本と福田を球界復帰させてあげようって動きがあってもいいと思うんだよなぁ
福田は家族もいるし松本はまだ若いし球界がちゃんと面倒を見るべき


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:45:46 .W5UwcbI
せめて半年くらいにしてやれないだろうか


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:47:18 36UoK5bs
>>501
なお巨人のオーナー代行も元検事な模様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E6%98%87_(%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E9%83%A8#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E5.9C.B0.E6.96.B9.E6.A4.9C.E5.AF.9F.E5.BA.81.E7.89.B9.E5.88.A5.E6.8D.9C.E6.9F.BB.E9.83.A8
あっ…(察し


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:47:23 HqIBqmvQ
コミッショナーがまだ首を縦に振ってないんだし「ダメです」って言ったら無期失格に変えざるを得ないでしょ


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:48:09 eI/lhj2c
自首したのに一年は厳しいけど、まあ妥当な判断だとは思う


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:48:56 O/5bzo0k
主力だからとかなら
それならそれで高木が福田や松本と同時に吐いてれば福田や松本、
何なら笠原まで処分軽かったかもしれねえじゃんw
更に同情ポイント1減なんだが


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:49:05 8eca7r6Y
一年はファンも高木本人もかわいそうですね…


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:49:06 H6WFgwno
>>507
ファッ!?
失格はやめてくれよ…(絶望)


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:50:12 cdX6.Oq.
まあこれが高木じゃなくて燻ってる若手とかだったら容赦なく切ってたんでしょうね


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:52:56 .f9JEAwQ
まあ一応自供だしちょっと処分軽くしないと黙り得になってしまうからね
プロスポーツ選手にとっては一年出れないだけでもすごく痛いし
今後のキャリアや契約にもダメージが残るわけで

笠原見てて思うけど無碍に追い出すと逆にろくでもないことになる気がしてきた


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:53:10 8pKIvVmQ
まあ大減俸は避けられないだろうし、これから散々ヤジられるしチーム内でも居辛くなるしで苦しむだろうとは思う
経歴にも傷がついて引退後の仕事も危ないかもしれない


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:55:35 7i66438A
それよりも賭博の元締めのB氏がノーダメな方がいかんでしょ
選手追放してもこういうヤクザがいる限りまた似たような事起きるのになんでB氏には何もないのか


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 14:57:16 uBIMF6yg
>>513
ほんこれ

笠原追い出してなきゃ��陣とかくだらない事が表沙汰にならなくてすんだのに


517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:02:11 HqIBqmvQ
ぼんやり考えたら「笠原みたいに野放しにならんように一年間巨人で飼っとけ、必要に応じて警察に召喚する」って狙いのような気がしてきた

>>515
B氏ってNPB所属の人間なんですか?


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:05:38 EVCKX2r.
>>517
B氏はNPB所属の人じゃないよ
笠原に野球賭博持ち掛けたヤクザ


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:06:21 HqIBqmvQ
>>518
じゃあやっぱり司法判断待ちですね


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:06:32 9cMfVH/g
>>517
B氏は球界とは関係ない


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:11:16 .f9JEAwQ
現段階じゃB氏にはアタックできないからね仕方ないね
しかもなんか海外逃亡したんだっけ?


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:12:58 tqFhodNc
コミッショナーが会見は心に響いたとか言ってた時点で
処分軽く済ます気マンマンだったわ
ホント腐りきった組織


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:16:47 XK209P8s
余計なこと言わせないための飼い殺しみたいなもんじゃないんですかね?
停止明けて試合に出れるようになってももうまともに投げれないでしょうし


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:19:43 EVCKX2r.
>>523
1年間練習しない訳じゃないし大丈夫だと思いたい
また復活して記録伸ばしてくれよなー頼むよー


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:25:11 d6n6yotM
今年のくたばれ読売は盛り上がりそうです


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:28:35 A/y0Wzs6
ファンには悪いが復活というか今までみたいな活躍はほぼ無理でしょ
身体的なこともだけどメンタルや周りの環境的なこともあるし
笠原みたいな図太いメンタル持ってたらまあ別だけど持ってそうには見えないしなあ


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:30:07 9cMfVH/g
>>522
申し訳ないが煽るような発言はNG
なんJでやって、どうぞ


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:30:29 9cMfVH/g
>>525でしたセンセンシャル!


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:31:01 H8kQwhTU
失格中ははAn independence送りでいいんじゃない
熊崎を悦ばせた尻で少しは社会に貢献しろ


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 15:31:27 fUzWgmXQ
>>526
俺は高木を信じてるよ
何年かかってもいいからもう一度一軍で投げて欲しいね
今まで好きでもなかったけど応援したくなった


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:01:35 FAHe6VIU
高木は一区切りついたけど
笠原兄はまだ爆弾抱えてるのかね


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:12:44 5jgZT3lg
最初の時に早期沈静化を狙った尻尾切りでろくに調べず3人処分しちゃったのが痛いですね
ちゃんと調べてヤクザと繋がりのある笠原だけを重い無期失格処分、2人を1年失格にすべきでした
そうすれば今回の高木の処分も納得でしたがこれじゃ誰も納得出来ないんだよなぁ


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:13:40 2fKrf9Yg
世間なんて開幕しちゃえば忘れるから適当な処分でへーきへーきって思ってそう


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:15:12 Vn2rubCg
ここのタイミングで文春が新ネタぶっこみするだろうな


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:30:00 GSC9SBGA
泣いたら済む問題やと思われても仕方ないよな
少なくとも選手としての復帰はアカンと思うんだけど


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:40:43 NHRLbrQ2
論ずるに値しないレベルでひどい判断

100万歩譲って、高木が1年失格相当としても
無期と1年に差がありすぎるよね
笠原は論外としても、松本あたりが浮かばれんよ

もっとも全員失格でいいんだけどね
更生の道?プロ野球選手をクビになったら人生終了じゃないんだから
第二の人生で更生すれば何も問題ない

まあ一応調査委員会の見解ってだけで、コミッショナーが最終判断だから
期待せずに待つとしよう


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:43:35 2fKrf9Yg
最終決定前に報道が出たってことは世間の反応見てるってことだからなあ
まあどっちにしても納得いく終わり方はしなそうな気がしますが・・・


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:51:14 7Q9mHQLE
高木の軽い処分を前例にしてから、巨人の他選手が自首ってストーリーが決まってるんでしょうね


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 16:53:40 TrWFcRzg
次は宮國かな?


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:30:04 7Q9mHQLE
処分確定
あほくさ


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:33:05 FAHe6VIU
まあそうなるよね


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:34:31 Vn2rubCg
良かったーよかったよー
しね


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:45:08 Zfl5Npyk
熊崎コミッショナーって有能だと思われてたけどある意味では加藤以上の無能やな。所詮権力には逆らえんか。巨人オーナー代行が先輩やしな


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:48:03 Vn2rubCg
コミッショナーは国連の事務総長みたいなものだから
誰になろうと巨人(アメリカ)には逆らえないよ


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:48:46 FAHe6VIU
>>543
熊崎に限らず歴代コミッショナーの誰でも
調査委員会の見解より重く判断をするっていうのはたぶん出来ないと思う
お飾りだもんあのポスト


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:56:01 Vn2rubCg
お飾りポストなのにあれだけやらかした加藤良三ってやっぱレジェンドだわ


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:56:49 JUxZ4cG.
加藤はやる気のある無能だったからね


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 17:58:06 FAHe6VIU
>>546
球を統一するという発想は良かったですけど
その弾が濡れたスポンジだったのと自分の名前入れたのに自分に責任はないという
あれがイカンかったですね


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:03:44 sOjzethQ
やっぱり巨人って糞って再認識することができました


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:05:53 AohpUS2c
これはオールスターでくたばれ読売の大合唱が起こりますね……


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:09:46 36UoK5bs
だいたいこの辺の流れがナベツネ辞任前後から想定されてたんでしょうねと思うくらい鮮やかだった
なんというかもうね


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:10:44 TrWFcRzg
や巨糞


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:23:35 Vo1NSSe2
ちょっとアンチ湧きすぎてんよ〜
巨人ファンだけど俺が謝るから許してくれよなー頼むよー
これで一連の騒動は終わりにして今後はこういう事のないようしていきたいね
高木はまだ野球やれる事を感謝してプレイして、どうぞ


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:24:51 5jgZT3lg
声かけに話題すり替えようとしたり戦力にだけ甘い処分だったり色々失望しましたね・・・
球界を変える救世主現れてくれよな〜頼むよ〜


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:25:50 JZpVgK5M
戦力になるから軽いとしか思えない
しかし高木はこの逆境で結果を残せるメンタル持ってるんだろうか


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:26:53 sOjzethQ
>>553
黙ってろよアホ


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:28:46 sOjzethQ
藩士も新たに野球くじなどの金銭授与あったそうで


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:34:40 JyybBie2
相撲ではバッサリ切ったことあるって聞いたんだけど野球だとこういうの難しいのかな


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:35:01 Bg.8V6cI
巨人も阪神も腐ってる 馬鹿らしいわ


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:36:35 hnWuxsaU
>>558
それは八百長でしょ

高校野球くじはまだ出てきそうな気もする


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:41:24 q/4ov0eE
黙ってても会見で泣けば罪が軽くなるんですねえ


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:48:19 d6n6yotM
なんか色々出てきてるけど
賭博と野球くじと¥陣はわけて扱ってほしいなぁ

まぁ情報錯綜・飽和させて誤魔化す気なんだろうけど


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 18:59:53 OxA2Ys.2
>>561
※ただし讀賣の選手に限る


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:08:12 JZpVgK5M
次々と賭博発覚してるな・・・

どうして野球選手ってこんなどうしようもない奴ばっかなんだろう・・・


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:10:56 1g7IX/2g
>>564
野球ができるだけのDQNだからね


566 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 19:18:17 ???
賭博に関わってた期間で常習性の程度を判断して処分を決めたとのことですが
笠原は言うまでもなく悪質で、他二人も二年間にわたって続けていたので無期失格。高木が賭博に参加したのは十日間で、その後は誘われても参加しなかったので一年間失格、という具合に


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:20:26 1g7IX/2g
西武はB氏と賭けマージャン


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:21:24 .JCpW6pA
>>566
そういう理由あったのね


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:22:56 36UoK5bs
B氏…いったい何者なんだ…


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:23:03 Zfl5Npyk
隠蔽してたのもカッサとB氏からの提案だったから、って言えばまぁ筋は通らなくはないのか
大多数が納得する理由かどうかは別だけど


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:24:48 1g7IX/2g
ヤクルトもクロになりました


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:25:55 JZpVgK5M
野球選手はこんなことやりながら子供たちに夢をとか応援してくれるファンのためにって言ってたのか?


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:26:53 hfq19ckw
くじ形式の記事初めて見た時はこの形式思いつくとは野球選手なのに頭いいなぁとある意味感心したけど
(くじだから難しく考えても無意味、知識は不要の運任せで、だからこそハードル低いあたりとかね)
複数球団やってるところを見ると、一番初めに誰が考え付いたのか気になるなぁ
相当な昔にこんな遊びがあるよとその筋の人から持ち込まれたんかね


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:27:26 e/8QorAA
賭け麻雀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000532-sanspo-base

野球賭博
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160322/k10010452301000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160322/k10010452331000.html?utm_int=news_contents_news-main_006

はぁ…


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:27:58 OxA2Ys.2
あれれなんでこのタイミングで一斉に発表したんだろうね、おかしいね


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:28:11 Zfl5Npyk
>>571
シロだって言っててのこれは結構マズいような…


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:28:20 JUxZ4cG.
ヤクルトもなのか
畜ペンもう賭博ネタできないじゃん


578 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 19:29:43 ???
西武関係者、笠原・B氏と賭博


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:32:46 duvVIZ42
賭麻はどうでもいいわ


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:33:21 hfq19ckw
ドーピング検査のお疲れ金の成り立ちが身代わり出頭ご苦労さん金だったらあれだけどさすがにそれはないか
これに関しては検査自体が平成からのものだからこの枠組みがどうなり立ったのか純粋に気になるわ
検査の拘束時間がかなり長いんかねぇ


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:34:58 OxA2Ys.2
>>579
まだ野球賭博の玉が残ってるんだよなぁ


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:36:13 hfq19ckw
くじで検体決まるってことは当たり引いた瞬間いきなりその日の試合後の予定丸つぶれになったりするんだろうか
だとしたらなんとなくお疲れ金渡したくなる気持ちもわかるけど


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:38:42 Zfl5Npyk
このタイミングでの発表続出は話題分散して欲しい巨人側の陰謀か、高木制裁の影に隠れたい発表した球団側の陰謀か


584 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 19:39:37 ???
あらためて締め上げたら出てきただけじゃないですかね


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:39:50 hfq19ckw
対象行為自体は去年までの過去にやっていたこと、とはいえシーズン開幕後にニュースになると
あたかも今シーズン開幕後に行ったかのように誤解されかねないから開幕前に過去の清算しないとね


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:40:07 H8kQwhTU
>>571
こいつら高木に被せて発表してるんじゃないでしょうね・・・


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:44:19 2fKrf9Yg
>>583
文春の紙面確定がここらへんだから逃げられない発表は火曜だとか聞いた


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:44:20 d6n6yotM
>>586
そりゃそうでしょ 自白するなら最高のタイミングだ


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:44:34 OxA2Ys.2
高木クビw


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:45:08 JZpVgK5M
ヤクルトが想像以上に悪質だな

野球選手ってチンピラと変わらないんだな・・・


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:46:43 JUxZ4cG.
昔の水原さんや鶴岡さんがやってきたことが水の泡やね


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:46:54 AohpUS2c
ヤクルトは山田って選手が主犯ピロ


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:47:37 JZpVgK5M
今回の一件は流石に球界に幻滅したわ
こんなに腐った集団だったなんて・・・


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:47:39 e/8QorAA
日本プロフェッショナル野球協約2015

第180条(賭博行為の禁止及び暴力団員等との交際禁止)

1 選手、監督、コーチ、又は球団、この組織の役職員その他この組織に属する個人が、次の行
為をした場合、コミッショナーは、該当する者を1年間の失格処分、又は無期の失格処分とする。

(1)野球賭博常習者と交際し、又は行動を共にし、これらの者との間で、金品の授受、饗応、
その他いっさいの利益を収受し若しくは供与し、要求し、申込み又は約束すること。

(2)所属球団が直接関与しない試合、又は出場しない試合について賭けをすること。

(3)暴力団、あるいは暴力団と関係が認められる団体の構成員又は関係者、その他の反社会
的勢力(以下「暴力団員等」という。)と交際し、又は行動を共にし、これらの者との間で、金品の授受、
饗応、その他いっさいの利益を収受又は供与し、要求又は申込み、約束すること。


第181条(有害行為の告発)

第177条(不正行為)から第180条(賭博行為の禁止及び暴力団員等との交際禁止)ま
での有害行為に関し、その事実を知り、あるいはその行為が有害行為であると信じるこの組織
に属する団体又は個人は、コミッショナーに告発しなければならない。


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:49:29 A/y0Wzs6
こういうことが続くと学生の素行調査が厳しくなりそう、それがドラフトに影響するとかはないだろうけど


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:50:02 OxA2Ys.2
ヤクルトはくじじゃなくてスコア予想してたんやな


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:50:19 JZpVgK5M
高木は結局クビなのか


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:50:36 .JCpW6pA
>>595
いやーこれプロ入ってから仕込まれるんじゃないですかね流石に


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:51:54 JZpVgK5M
>>598
こういう風習が代々受け継がれてるんだろうなあ


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:54:15 2fKrf9Yg
タテ社会だし新人が先輩に誘われたら断れんだろうからなあ


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:55:08 36UoK5bs
契約解除なのか
妥当なような意外なような


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:55:10 JUxZ4cG.
NPBとしては一年失格、巨人としてはクビってこと?
再雇用するとこ無いだろうし追放みたいなもんやん


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:55:15 hfq19ckw
先輩後輩文化の強い世界だからその辺はなぁ
今はやくざに対して厳しい社会だけど、かつてのやくざに対してそうでもなかった時代の先輩、大先輩から知人を紹介されて…
ってのはありそうだし、現在所属している選手年代もそうだけれどむしろ最も人付き合いを見直す必要があるのは解説者に属する人たちのような


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:56:34 OxA2Ys.2
今シーズンは技量審査シーズンになるのかな?


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:57:36 duvVIZ42
>>601
育成契約なら最高に笑えたのに


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:58:13 2fKrf9Yg
三木谷さんなんか言ってたし楽天がとるんじゃないの


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:59:01 CHxF0tFo
戦力として巨人に残すための一年失格とか言ってたやつは†悔い改めて†


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 19:59:20 DkJHr6Uk
この状況で高木を来年以降雇う球団があるとも考えにくいので
高木も実質無期失格といえるんちゃうか…
やっぱり無理あるわ


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:00:04 Zfl5Npyk
>>607
その辺は解雇通達が後出し(世間様の反応を見てやべぇよ…やべぇよ…)の可能性もあるかはまぁ多少はね?


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:00:21 hfq19ckw
>>602
まあ、国内で拾う神が現れるかは難しいんじゃないですかね
そういう目で見られるリスクを犯してでも取るべき選手かというと…怖い人の脅しに屈するメンタルだし
万全な時もカーブがストライク取ってもらえないとバッピ化率高いPだし
とはいえ3人組とは違って一年待てば海の向こうで野球やる選択肢もあるけど


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:01:40 d6n6yotM
>>607
後出しだと思・・・(疑心暗鬼


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:02:38 H8kQwhTU
>>609
これは即日解雇(の予定)だったんじゃないですかね
7時半からの会見で契約解除を発表したとのことなので
手のひら返したとは時間的に考えにくいかと


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:02:58 CHxF0tFo
>>609
世間の反応を見てとかネットの反応なんていちいち見ないでしょ
元々どんな処分だろうと契約解除されてるはず


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:03:37 36UoK5bs
>>607
すみませんでした


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:04:00 .JCpW6pA
>>607
残念ながらそういうこという人は結論ありきなので・・・


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:04:57 sYN9PlHA
流石に当日なら元から決まってたようなもんだと思う
高木サイドにも伝えられていたはず
いくらなんでもネットの反応見て急遽クビとか賭博以前に会社として非常識過ぎる


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:05:13 JUxZ4cG.
まあ流石に契約解除は決まってたと思います
あの会見はNPBとしての話でこれは巨人の話だから別に不思議ではないかと

厳しいとは思うが本気で悔い改める気があるなら来年のトライアウト?に向けて練習してほしい
本気なら拾う神があるかもしれない


618 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 20:06:43 ???
反応なんてネット見なくても予想できるからクビなんだと思うんですが


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:08:24 Zfl5Npyk
マジレスされても…
まぁ正直そういうこと(世間様の反応云々の方じゃなくて裏で手回しして戦力として残そうとしてたっていう方)やる球団だと思われてる時点でアレな部分もあるし悔い改めはしないです


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:08:49 .hMCfglU
>>617
でも贔屓球団に来て欲しいかって言ったらNOでしょ
メジャー挑戦がいいと思う


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:08:50 OxA2Ys.2
>>616
だって非常識な会社だし


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:12:47 hfq19ckw
NPBの処分が出るまでは球団として処分を出さない(出せない?)ってのがあるんじゃないの
3人組の時はコミッショナー判断が出る前日に解雇方針は発表されたとはいえ、解雇通告自体はコミッショナー処分後のようだし
http://www.hochi.co.jp/giants/20151109-OHT1T50173.html
NPBに告発した時点でNPB案件になってるんじゃないでしょうか


623 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 20:12:53 ???
言い訳が捗りますねぇ


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:13:23 RogYOhtg
事の大きさが違うとは言えど毎回巨人の何かが発表された後に他球団のいざこざが発覚するってのも露骨過ぎてなぁ
やっぱり球団同士で口裏合わせて巨人に盾になってもらおうって感じなんだろうな


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:15:29 mhLzlHCk
今までの行いからして無条件で巨人を信じることは難しいと思うんですけど・・・


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:16:56 JUxZ4cG.
>>620
それはメジャーに失礼かと
もちろん野球やる限り逆風はついてまわるけど、それでも野球やりたいなら見守りたいなとは思う。処分を受けたとはいえチャンスをもらったとも取れるわけだし受け入れがあり得ないなんてことはないと思う
本当にワルな奴なんてそうそう居ない
真摯に反省して取り組んでいけばそれは周りの人たち、球界人、そしてファンに波及して伝わっていくと思います

ただし笠原テメーはダメだ


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:19:09 .JCpW6pA
>>626
その人は今うにしゃぶ(意味深)にお熱だから・・・


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:20:08 hnWuxsaU
>>626
メジャー挑戦(シングルA)とかだし別にね


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:21:40 H8kQwhTU
>>626
1年間カンボジアにでも渡って地雷の除去でもすればいいと思うんですけど


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:24:02 JUxZ4cG.
まあぶっちゃけ現実が厳しいのは事実なんでスッパリ辞めて第二の人生を選ぶのもいいと思う


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:24:44 DkJHr6Uk
SBェ…


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:26:01 fUzWgmXQ
まあでもここまで色々と出てくると巨人だけじゃなく球界全体の問題ですね・・・
野球賭博やら高校野球くじ、円陣なんかは氷山の一角に過ぎないかもしれない


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:27:03 .JCpW6pA
ヤフーニュース記事掲載追いつかないぞ


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:28:03 mhLzlHCk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000082-sph-base

高木闇スロもやってたって


635 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 20:29:38 ???
>>634
逮捕不可避


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:29:39 5jgZT3lg
1年後に丸坊主でトライアウト参加、号泣しながら土下座会見すれば拾う国内球団もあるかもしれない
そこまでするよりアメリカ行った方が良いかもしれないけど


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:29:48 C25iJhOY
もうあの界隈に期待することはない。国家権力がどうにかしろ。


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:30:54 IaqVvQVc
ちょっと今日ニュース多すぎんよー
こんな状況で開幕迎えるとかウッソだろおいwww


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:31:19 .JCpW6pA
闇スロットなんて単語初めて聞きましたが違法カジノみたいなものなんですかね
そんなとこどうやって場所や時間を特定して行くのか考えると怖い話ですね


640 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 20:33:30 ???
闇スロットまで行くとリアルカイジの世界なんだよなぁ


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:33:42 e/8QorAA
なお、球団が契約解除した高木京は、2013年から14年にかけて数回、闇スロットに行き、1回10万円程度の勝ち負けがあったという。今回の調査で、高木京とは別の選手一人が、数回行ったことがあると正直に申告したため、当該選手に対しては厳重注意が下された。

えぇ…


642 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 20:33:58 ???
>>641
小学生かな?


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:34:39 H8kQwhTU
>>637
確かに法で絞めた方が良いかもしれませんね
自律ってトップが強制力持ってないと成り立たないと思うんですけど(名推理)
ただ企業やマスコミって1番介入を嫌う連中なんで、現実的に難しいとは思いますけど


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:38:32 mhLzlHCk
なんj用語集の¥陣の項目が各球団の賭博内容が載っててわかりやすい


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:40:10 dm4vKECc
あまりにも大事過ぎてもう何も考えられなくなってしまった


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:41:24 hfq19ckw
闇スロットって今の検定だと許可が下りない4号機(北斗等)を今でも打てるってやつでしょ
過去の検定基準だとセーフだから普通の店舗でも普通の人が普通に打てた時期があって(〜07)
主にその頃の爆発が忘れられない人が今の射幸心煽りにくい台に満足いかないのも相まって打ちに行くんだろうけど
月1くらい?でそういう店舗が検挙されてるよね


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 20:42:02 .JCpW6pA
>>645
野球が見たいんですけどね・・・どうしてこうなった


648 : 反逆のカリスマ :2016/03/22(火) 20:59:25 ???
>>646
カイジの沼みたいなのではないんですかね


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:01:50 mhLzlHCk
ホークスの高校野球の賭博の記事がヤフーニュースになんだけど
これってもしかして・・・


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:10:36 Zfl5Npyk
>>649
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000111-mai-base
さすがに来たにょ


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:16:56 hfq19ckw
>>648
闇スロで検索してヒットするページ見る感じ単純に風営法の許可取ってない違法営業のパチスロ店
設置されてる台は4号機中心で高レート。沼はよくわかりませんがそういうベクトルの改造台とは異なるかと


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:22:06 2fKrf9Yg
あんまり想像したくないんだけどこれ代表経由で流行ったんじゃ・・・


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:23:25 JUxZ4cG.
代表みたいな昨日今日の流行りじゃないでしょ


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:26:35 d6n6yotM
王さんの言動から見るに大昔からあったんだろうなぁ・・・悲しいなぁ


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:31:40 GSC9SBGA
相対的にちゃんと調べて報告したDeがまだまともに見える程度にひどい
勿論出てこないよりはちゃんと出てきたほうがいいけど、
こうやって後出しでガンガン出てくるとなるとどこの球団も何かしらあるんでしょうね


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:33:31 hfq19ckw
大体が5年以内って発表ではあるけどそこの部分はね。後ろに0一個足りないかもね
しかしまあ、くじくじ&くじのなかで別形式の球団があったのはたまげた


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:35:07 mhLzlHCk
>>655
まともも糞もないぞ全部糞だぞ


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:38:16 hnWuxsaU
対応としてはましでしょ


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:38:59 rlCkDZek
もう何がなんだか


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:39:33 H8kQwhTU
>>657
下痢便と水下痢ぐらいの違いはあるから


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:41:04 C25iJhOY
便の色が濃いか薄いかを比べる意味なんて今はないわな。


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:43:24 WKdwVZpU
否定してたのにやっぱりやってた言ったヤクルトはチョット・・・


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:45:01 hfq19ckw
過去の行動は誰にも修正できないんだし、怒らないから言ってごらんの精神で待ってます


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:52:46 d6n6yotM
>>662
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000063-tospoweb-base
ヤクルトは15日に全選手を対象に面談を行い、新専務が報道陣に「うちでは金銭授受はなかった」と“潔白”をいったん公表。
16日には衣笠剛球団社長(67)も「抵触する話があれば、自分のところに報告がくるはず」と話していた。

球団は15日の時点での前出2点の金銭のやりとりを把握していたという。その点を問われた同専務は「15日の時点では、NPBから有害行為を調査するように要請されていた。
話題になっていた円陣やノックの金銭授受もなかったので…」と弁明。今回はコミッショナーから再調査の要請とその結果の公表を厳命され“訂正”する運びとなった。



贔屓ながら苦しい言い訳


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:57:10 /6CCGD8Q
>>664
思ったよりアカンかった
隠ぺいやないか


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 21:59:24 XK209P8s
阪神やヤクルト、ソフバンも高校野球賭博やってたのか
思った以上にアレですね日本球界…


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 22:04:32 1PqeAqfY
正直言えばエラーで罰金とかドービング検査お疲れ代くらいならまあわかんねん
似たようなのは大なり小なりどんな組織もあるし
でもプロ野球選手が高校野球で賭け事はどうしようもないなあ…


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 22:11:55 1HUWTNiA
球団がやっていないと明言した後にやっぱやってましたじゃあね…
何やってくれてんだ本当に


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 22:12:56 9XRXOXe.
これが開幕しても続くのかねぇ?


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 22:14:25 hG3Ek2tY
結局高木は解雇か
まあ当然ですかね…
それにしても今日はガンガン出てくるなあ…


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 22:18:12 hnWuxsaU
>>666
阪神ソフトバンクはくじですね


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 23:08:55 F9iRExME
今年のくたばれ読売は盛り上がりそうからの賭博発覚は悪いけどちょっと笑った


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 23:20:29 voxoN6mM
いつとは言わんがどこぞの彼みたく無闇矢鱈の煽りは手痛いしっぺ返しを食らうんですね


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 23:26:51 C25iJhOY
まぁ、色んな意味で盛り上がるのは確かだわな・・・


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/22(火) 23:33:00 mpPtN.WQ
前回も横浜みたいにダグアウトの向こうみたいなのやろうからの野球賭博発覚があったんだよなぁ


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 00:00:42 T6ER8BwY
3月23日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・加藤健 (巨人・捕手・35歳) 1981年
※プロ17年目の昨季は阿部や相川の離脱もあり自己最多の35試合に出場し最多の18安打を放つ。さらにプロ初の猛打賞も記録。CSでも4試合に先発するなど全試合でマスクを被った。實松とは同学年であり今年も巨人の控え捕手として存在感を出したい。

・平田良介 (中日・外野手・28歳) 1988年
※昨年は自己最多の129試合に出場し主力打者として活躍。球宴にも初出場し8月には東京ドームで看板直撃弾を放ちキリン一番搾り1年分と100万円を獲得。プレミア12の代表にも選ばれ打率.423と活躍。契約更改では2年連続で銭闘となるも今年から中日の主将を務め、目標に「世界平和」を掲げた。

・イ・デウン (ロッテ・投手・27歳) 1989年
※来日1年目の昨季は援護に恵まれ序盤から勝ち星を積み重ね前半戦をリーグ2位の8勝で終える。しかしその後は制球難から苦しみ中継ぎに転向され黒星も増加。結果的に9勝9敗で終え、規定投球回未満ながらリーグ最多の63与四球。なおプレミア12の代表としても活躍し準決勝の日本戦では先発も務めた。なお今シーズン終了後に2年間の兵役に就く。

・遠藤一星 (中日・内野手・27歳) 1989年
※昨季のドラフト7位選手。開幕直後に右手首の骨折を負うも6月に1軍初昇格を果たすと41試合に出場し打率.271 4本 14打点の成績を残した。オープン戦でも15試合に出場しており、2年目の今年は遊撃手のレギュラーを掴みたいところ。なお新宿育ちでありアマチュア時代にはモデルにスカウトされたこともある。

続く


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 00:00:57 T6ER8BwY

OBなど

・川上哲治 【巨人(38-42,46-58)、内野手・投手】 1920年
※「赤バット」をトレードマークに卓越した打撃技術を誇り「打撃の神様」と呼ばれた偉大な一選手。入団当時は軟投派の投手であったが、38年秋に野手に転向(41年までは投手も兼業)。39年に19歳の若さで首位打者となると41年にも首位打者に。終戦後の46年に巨人へ復帰。前述の赤バットを武器に49年から8年連続打率3割を記録し51年には打率.377を記録(規定打席到達者では史上最少タイとなる6三振)。その後も巨人の第2次黄金時代を支え56年には史上最速となる1646試合で史上初の2000安打を達成する。その後4番打者を長嶋茂雄に譲り58年に引退。その後61年に第6代監督に就任。著書「ドジャースの戦法」を教科書として様々な技術をプロ野球に導入しONコンビらを率いて巨人軍のV9を達成する。74年にV10を阻止され監督を退任して以降は解説者として活躍。2013年に逝去し同年の日本シリーズ第4戦で選手は喪章をつけプレーした。1965年に野球殿堂入り。

・大脇照夫 【国鉄(52-58)、投手】 1930年
※1952年に国鉄に入団。1年目から先発ローテとして起用され8勝をあげる。その後も50年代の国鉄の先発の一角としてプレーし56年には史上24人目であり、史上唯一の奪三振0でのノーヒットノーランを達成する。58年に引退し、その後は社会人野球の国鉄名古屋監督として都市対抗野球にも出場した。

・ジェリー・ブルックス 【日本ハム(97-98)、外野手】 1967年
※97年にウィルソンとともに日本ハムに入団。初年度は134試合に出場し打率.277 16本 63打点の成績を残す。翌年はそのウィルソンとともに「ビッグバン打線」の主軸として活躍しブルッグスは4番打者として前半戦の快進撃を支える。しかし後半から不振に陥りリーグ最多の26併殺打も記録しV逸の要因ともされた。25本塁打 73打点と記録は伸ばすが同年限りで退団となった。

・平松一宏 【1997年8位→巨人(98-01)→中日(02-05)、投手】 1974年
※巨人では敗戦処理として手薄な左投手のポジションを掴む。2000年には谷間の先発としてもプレー。9月24日には9回表に登板し無失点。その裏に江藤の同点満塁本塁打、二岡のサヨナラ本塁打により優勝試合の勝利投手となる。2001年オフにFA移籍した前田幸長の人的補償として中日に移籍。前年に引退した今中慎二の背番号「14」を受け継ぎ2003年には自己最多の5勝をあげる。2005年に引退し巨人の打撃投手を経て2013年に古巣JR西日本の投手コーチとして活動。

・山田弘喜 【2006年高校4位→ヤクルト(07-10)、投手】 1989年
※ヤクルトにおいて平成生まれ最初の選手。漫画を読み考案した魔球、変化が自分でもわからない「ダイナマイトスライダー」を武器としたが、入団後の新人合同自主トレでの50mダッシュで右足の張りを訴え山部コーチから「草野球のおじさん以下」と言われ体力のなさから伊藤コーチに「無期限投球禁止令」まで出される。結果的に1軍に昇格することなく2010年に引退。余談ではあるが紫のジャージで入寮しようとしたが母親に止められ、派手な刺繍の入った黒のスウェットに極太の金のネックレス、頭にはカチューシャという謎のファッションで登場。さらに「歌舞伎町」や「東京」「愛羅武勇」といった刺繍の入った靴下も購入し、ZETTから取り寄せた練習用グローブには「夜魔陀火露鬼」という当て字が刺繍されていた。

おめでとうございます


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 00:19:27 IYFWh5iM
去年のデーブ&FAXという酷いシーズンを迎えた楽天ファンなんかかわいいくらいの大惨事ですね・・・
これから楽天に何か起こってもおかしくはないですが


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 00:21:03 gB8KSvBM
>>678
嶋がもうさんざん振り回されまくってるんだよなあ……


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 09:32:12 OuZIkhT.
復帰するにしても1回巨人と再契約してそれからなのね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00000011-sph-base


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 09:41:31 iqn3eYzw
実際復帰の目はあるんですかね?
1年後には風化してそうでしれっと復帰しそうな気もしますが


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 09:44:07 OuZIkhT.
>>681
1年後の事はまだちょっと考えられないですね・・・
最悪笠原兄や文春がシーズン中に爆弾投下して
ペナントに影響が出る恐れもあるんじゃないかと個人的には思ってます


683 : かしこいかわいいユリカ様 :2016/03/23(水) 10:18:51 ???
笠原弟はどんな心境なのか…


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 19:29:42 DB7qD9HA
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;,,,,,_
       ,.==r川ミミ巛ミミミミミミミミミミヽ
     彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミヽ
    彡彡彡彡ソ’’ミ巛ミミミミミミミミミミミミ、
    彡彡シ"       ゞミミミミミミミミミミミミ、
     彡シ            ミミミミミミミミミミミ、
     リ"            》》ミミミミミミミミミミ、
     ,'             》》川川》ミミミミ巛ミ
    ,z=z、  ィ====-     ゞ川川》》》ミミミミミミ
  , -十-、 ヽ ,r ⌒.、       》》》》彡〆-、ミミミミミ
  、  l.ィェュ ‐  ィシ〒 ̄^ ーー--|||||//    、川ミリ
   ー,' "/  ゙ー "    ヽ     / {   } }川ソ
    ,  '   ‐ 、           {   / ,'ミミ|
    、 、 ー   "             -" ̄ ,r'|||リリ
    、  /      ヽ           ,r ' 川リリ!
     ゙、 t‐ ‐ -‐‐ ァ ,!         ,.´  ,'||||リリ
     ゙、 ヽー ''''"´              ,|||从
      、                   j .,
       、                  / );;,
       、     ,r'          / ,/;;;;;;;,,.
        ゙ ー- ''"         /  /;;;;;;;;;;;;;;;,,,
           ゙ .、       /   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;
            | ヽ     /   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;

今日の10:58からのNHKで↑この人がエースだったときの浪商のドキュメンタリー番組やるみたいですよ


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 21:40:55 9Aux4HTk
ソフトボール大嶋が開幕1軍か
さいてょへの異常な寵愛が目立ちがちだけど栗山監督は若手使うの上手いし、代打枠でまずは結果残せるといいですね


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 22:57:15 /v0et3JM
まーだ斎藤を寵愛とか言ってるやついるんか(呆れ)
斎藤が一軍上がってくるタイミング考えればそんなこと思わないと思うんだがなぁ


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 22:59:46 Xh5TuKFs
ハムの先発は斎藤佑樹もどんどん試さないといけないくらい不足してるって良く聞きますね


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 23:17:26 9Aux4HTk
>>686
オープン戦ボロクソでも次々チャンス与えてる部分はそう感じないほうがおかしいと思いますがね
ネットでその意見知ってからそれを挙げてくる思考停止馬鹿の増えたこと増えたこと…


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 23:19:02 EZWft3XQ
先発が足りてなかったのは事実なんだろうけど、ファームで斎藤佑よりよっぽどいい成績を残していた高梨や新垣に与えられたチャンスはどれくらいでしたか?(小声)


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 23:24:00 Xh5TuKFs
>>689
実際どんなもんなんですかね?
斎藤佑樹は何とか結果残して欲しいと思いますがハムが贔屓チームなわけではないので・・・


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 23:27:42 BH9CH3gg
もし2軍でちゃんと成績残さないと1軍で投げられないようなチームには入れてたら
危機感持っていい選手になれてたかもと思うと残念ですね


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 23:56:02 /v0et3JM
>>688
そりゃ一軍当落線上なんだからチャンス与えるでしょ 対抗候補も怪我明けとかだったし
あと新垣は知らんけど高梨にはローテ6番手有力だったしオープン戦は普通に試してたんですけど
斎藤が気になるのかも知れませんけど少なくとも一ファンとして君よりは思考してると思うんですが


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/23(水) 23:59:28 OIwqtNa.
その辺の優先度、チャンスのライフはドラフト順位も関係あるんじゃないの
高梨(24/大卒ドラ4)も新垣(30/大経由社ドラ5)も去年最初の登板(高梨5/3新垣7/30)で3回1/3を自責3
このドラフト順位、前年度までの実績だとそれでチャンス権消滅でも合点は行くけど(高梨はまだ2年目だから仕込みの時期って判断もあるだろうし)
新垣の方は年齢もも年齢だし3週間後にもう一回チャンスもらえてその試合は勝ったけど、翌週打たれてシーズン終了
斎藤も4月に先発2回やったあとは敗戦処理しばらくやって次の先発チャンスは8月だから順番は守ってるし失敗が1度は許される(2週連続だとout)のも適正じゃない
プロ入り後に大怪我があっての現状だから入った球団はそこまで関係ないかなと思うけれど


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 00:00:34 3w/VphD2
3月24日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・金平将至 (日本ハム・投手・25歳) 1991年
※スライダーを武器にする左腕中継ぎ。昨年は2軍でチーム2位の29試合に登板し3勝2敗1S、防2.80の成績を残しシーズン終盤には1軍で4試合に登板し無失点に抑えた。2軍で与四球率5.60と制球難が課題であり3年目の今年はそれを改善し1軍に定着したいところ。

OBなど

・神部年男 【1969年2位→近鉄(70-78)→ヤクルト(79-82)、投手】 1943年
※低迷期の近鉄において左の先発としてローテに定着し2年目にはリーグ最多の51登板を果たし2桁勝利も達成。75年の南海戦では史上50人目のノーノーも達成している。非常にフィールディングや牽制の技術に優れており、癖を見抜くことに長けた高井保弘も癖を見抜けず、「もっとも盗塁しにくかった投手」と福本豊が語るほど。近鉄では9年間で5度の2桁勝利をあげ79年にトレードでヤクルトに移籍。晩年は抑えも務め82年に引退。その後はコーチとしてヤクルトや近鉄、オリックスを転々とし、特に近鉄では89年のリーグ優勝にも貢献。2008年には韓国・起亜の投手コーチを務め翌2009年には12年ぶりのリーグ優勝に貢献した。

・郭李建夫 【阪神(93-98)、投手】 1969年
※1992年のバルセロナ五輪で台湾代表のエースとして準決勝で日本代表を破り銀メダル獲得に貢献。その活躍もあり阪神に93年に入団。来日1年目の7月にヤクルト・飯田哲也の打球が股間を直撃。その後睾丸がソフトボールの大きさまで腫れ上がり3日後に登録を抹消されている。なお当時、1試合に出場できる外国人は2人までという規定があり、パチョレックとオマリーの併用に悩まされ3人の頭文字を取り「阪神PKO問題」と話題になった。本人は先発ローテ1本での起用を希望していたがチーム事情からか中継ぎや抑えに回されることも多かった。また当時は打線も低調で好投しても白星が得られずモチベーションも下がり故障も重なったことで成績も低迷。6年間在籍し27勝31敗19Sの成績で退団。その後は台湾でプレーし2014年には監督として台湾21U代表をワールドカップ優勝に導いている。

・加藤武治 【2002年4位→横浜(03-09)→日本ハム(10-11)、投手】 1978年
※最速152キロの速球を武器とした右のサイドスロー。1年目の03年から中継ぎで44試合に登板し防2.77の成績を残し中継ぎ不足のチームを救う活躍。翌04年のアテネ五輪期間中には先発も務めこの年6勝をあげる。そして2006年にはクローザーのクルーンに繋ぐセットアッパーとして起用されリーグトップの65試合に登板し35HPで藤川球児に並び最優秀中継ぎのタイトルを受賞。この年活躍した木塚・川村・クルーンとともに「クワトロK」と呼ばれた。翌年は一旦先発に転向したが結局中継ぎに戻り26HP。この年限りで退団したクルーンに代わり抑え候補とされたが故障により出場機会が減少。球威も落ち2009年オフにトレードで日本ハムに移籍。2011年に引退し日本ハムの2軍投手コーチを務め、現在は国士館大学のコーチを務める。

おめでとうございます


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 00:18:35 u6W1Fyrw
中島、内海、岩瀬か。投手2人は怪我した箇所が箇所だけど、今の体で出来る投球スタイルを本人、周囲が見いだせるのかしら
そしてその投球スタイルはプロで飯を食っていけるものかってのも


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 00:48:07 i8U8aLLI
多田野がホモビに出演して立教監督がたまげていなかったら横浜の2002年ドラフト4巡目は予定通り土居龍太郎で、巨人5巡目の噂があったダギャールは横浜に入団していなかったかもしれない
そしてクワトロKも結成されず横浜最後のAクラスは2005ではなく2001になっていたかもしれない


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 01:39:12 aLcpOTKY
>>688
戦力的に投げさせざるを得ないことが分かってる人の大多数は最初から分かっててそう言ってる人なんだよなあ


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 08:00:40 nwRJ5Yy2
さいてょじゃなかったらこんな擁護されないでしょ


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 08:43:07 z5qcsfG2
高木(と福田)はギャンブル好きな部分を矯正しないと落とし穴はそこかしこにあるかなぁ
高木がとりわけギャンブル狂なのか、野球選手としては平均的あるいはよくいる程度のギャンブル好きかはわからないけど


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 08:59:15 rspxYd6I
闇スロに行くのは普通のギャンブラーではないわな


701 : チーズケーキ鍋 :2016/03/24(木) 10:17:48 ???
さいてょはやっぱりみんな心の何処かでかつての輝きを追いかけてしまっているんだと思う
擁護できない成績だけど本当はもっとやれるんじゃないかとか思っちゃう


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 11:32:08 aLcpOTKY
戦力以外なら大卒でこの成績でも話題になる、もっと言うと金になるっていうのは貴重な人材なんだよね
だから成績残せればチームとしては文字通り価千金という


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 12:40:02 5V/BhgGA
プロのレベルじゃないとか言っちゃう馬鹿が大量に湧くからでしょ


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 12:59:40 GPQH9OLk
>>702
パンダやな


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 13:11:36 AKqJ4lRY
一体斎藤の何が皆を引き付けるのか理解に苦しむ
そんなことより斎藤の一年前の中村勝さんの方がドラ1として問題ある気がする


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 13:15:05 GPQH9OLk
実力に見合わないビッグマウスな言動とかかな


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 13:20:00 HK79ReXw
>>705
今はこんなでも甲子園のスターだからなあ


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 13:54:02 AFs.ExlE
>>705
2006年の甲子園 あと2007年の大学野球とかをリアタイで見た人は未だ忘れられない・・・もう10年前か
あとはダル移籍後翌年の前半戦は完全にエースだった


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 14:06:12 z5qcsfG2
その年に肩をやっちゃったのがね
気持ちまで後ろ向きになったらお終いだからってのもあって、マスコミには前向きすぎるコメント出してる部分もあるんじゃない


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 15:05:06 Kww6PH4E
オリックスがノックで罰金取ってたことをNPBが公表
罰金なら言わなくてもいいと思ったのかね


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 15:06:26 4lf4y78Q
>>710
NPBがバラすって新しいパターンだな
これまではだいたい球団発表だった


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 15:07:12 6CyvX0tw
完全にクリーンなのは日ハムだけか


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 15:27:33 02fNCz2.
そういえばビシエドって戻ってきた?


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 15:59:46 3w/VphD2
12球団の開幕投手が決定いたしました
右の方の()内は昨年の対戦成績です

【明日の予告先発】

セ・リーグ

巨人:菅野智之(3年連続3度目) (4登板 0勝4敗 防6.10)
ヤク:小川泰弘(3年連続3度目) (8登板 2勝3敗 防3.71)

阪神:メッセンジャー(2年連続2度目) (4登板 1勝1敗 防3.75)
中日:大野雄大(初) (6登板 3勝1敗 防0.76)

広島:ジョンソン(初) (4登板 2勝2敗 防3.33)
DeNA:井納翔一(初) (4登板 1勝1敗 防4.26)

パ・リーグ

楽天:則本昴大(4年連続4度目) (4登板 2勝1敗 防3.81)
SB:摂津正(5年連続5度目) (1登板 0勝0敗 防2.57)

西武:菊池雄星(初) (4登板 2勝1敗 防2.55)
オリ:金子千尋(2年ぶり5度目) (2登板 1勝1敗 防2.77)

ロッテ:涌井秀章(2年連続7度目) (2登板 2勝0敗 防2.40)
ハム:大谷翔平(2年連続2度目) (3登板 2勝1敗 防1.13)


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 16:03:33 Nk9jsgqc
E-Hw戦はまた16時開始なんですね


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 16:20:03 HK79ReXw
菅野そんなにヤクルト苦手だったか


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 16:36:10 AFs.ExlE
内海 岩田に負けて 菅野 藤浪に勝つヤクルトもヤクルトでおかしい


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 16:53:35 Nk9jsgqc
>>716
神宮との相性が絶望的に悪かったはず


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 18:05:04 KuKWrJqk
>>708
2012前半戦の斎藤の防御率3.40(リーグ平均防御率が3.03)
エースと言えたのは4月までだぞ


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 18:11:55 jqOK.3rc
中島がショートするのか、失点が増えるんじゃないかと心配だ
安逹早く帰ってきて・・・


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 19:17:04 ETowMNlY
衝突禁止ルールに関するシーズン中の警告/退場について規定が決定したようで
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160324/npb16032416290006-n1.html
捕手及びベースカバーに入る野手(守備側)は警告3回、走者は警告2回で退場
審判が「危険極まりない」と判断した場合には、いずれも1回の警告で退場
なお、警告はその試合限りで、次の試合には持ち越さないとのことです


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 19:38:37 6CyvX0tw
>>720
アメリカ帰りの男を信じろ


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 19:56:58 oCxwm0hA
>>721
>>故意ではないブロックへの適用も想定されることから〜

先日のヤクルト中村みたいなののことなんだろうけど、なら2回で退場は変わらずあぁいう流れでのプレーには適用しなければ良いだけなんじゃないですかね……
正直あんな完全アウトなタイミングのをボールこぼしてちょっと拾いに行っただけでセーフにされるわ警告出されるわは捕手には酷過ぎると思う


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 19:59:29 ETowMNlY
>>721
右足を走路に出しながら拾いに行ったから適用されたんじゃないでしょうか
無いと思ってるところに急に障害物出されたら走者側からしたらたまったもんじゃないですし


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 20:00:17 ETowMNlY
724は>>723です


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 20:06:16 oCxwm0hA
>>724
にしてもブロックって何の為にしてたかって言えば、セーフのタイミングの走塁をある種無理矢理ホームベース踏ませず防ぐってことだったわけで

完全アウトなのをブロックする必要は以前から皆無なわけだし(完全アウトのタイミングのをタックルして無理矢理ホームインは元々認められてなかった。マートンのみたいに)そもそもあれがブロックだと認定されたこと自体がおかしいんですよ。走路ちょっとでも防ぐ=ブロックなんて高校野球もMLBもそこまで厳しくはしてない


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 20:12:35 aLcpOTKY
審判ってこういう新ルールの判断練習を個別にするもんなんですかね?
それとも開幕前の試合で実践するのみ?


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 20:13:14 5V/BhgGA
こぼした結果ギリギリになってブロックとしての効果が発揮されたって事じゃないんですかね?


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 20:24:31 6CyvX0tw
故意か故意じゃないかなんて水掛け論だから全部禁止でいいだろ
こぼす奴は下手糞なだけだから練習しろ


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 20:24:40 ETowMNlY
>>726
仮にブロックの成立経緯がそうだとしても、不要な衝突によって選手が故障するのを防ぎましょうってのが今回の新ルールの導入意義なわけで
その中で中村選手のあのプレーは怪我を誘発するととられても仕方ないかなと
最初のバックホームの段階で開けられていた走路、ベースの一角もコンタクトの瞬間では防がれていますし
身体まで寄せることなく拾った手だけでタッチすれば体同士の衝突は回避できたのではないかといった判断もあったんじゃないでしょうか


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 20:28:18 HeVXjUSA
言いたいことはわかるけどこういうのってやりすぎくらいじゃないと意味ないんだよなぁ…


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 21:12:27 aLcpOTKY
適用外のケースを増やすと判断が鈍りそうですしね
判例的なことをやるにも回数が多すぎるし


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 21:29:20 fi.sEklw
故意じゃなくても守備妨害とられたりするしな


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 21:50:01 CfC0LIHM
公示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000153-spnannex-base


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 21:51:09 Oe9UlHD.
WqYと大谷の投げ合い楽しみだなあ


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 22:57:01 68JtdTd.
稲葉の予想だと優勝候補オリックスか…


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 22:58:20 ETowMNlY
稲葉のもくろみ通り、5球団足並みそろえてホークス包囲網はしかれるんかいな


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/24(木) 23:01:15 CfC0LIHM
CSがあるから包囲網は無理だと思うね


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 00:05:53 nv5aZw8E
月25日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

なし

OBなど

・岡田源三郎 【名古屋金鯱軍(37-39)、捕手】 1896年
※プロ野球創設前の1923年に明治大学第3代監督に就任し、六大学野球で明治大を史上初の優勝に導く。1936年に創設された名古屋金鯱軍の選手権初代監督に就任。当時40歳ながら捕手を中心に全ての守備位置を守れる万能選手として活躍。39年に退任しその後は評論家として活動し78年に野球殿堂入りを果たしている。

・内藤幸三 【名古屋金鯱軍(36,39-40)→朝日(41-44)→金星(46-48)→阪急(49)→広島(50-51)、投手】 1916年
※名古屋金鯱軍の設立に奔走し創設メンバーとして入団。プロ野球初の大型左腕投手とされており、1936年秋シーズンには139奪三振で当時はタイトルではないものの初代奪三振王となる。兵役後に復帰しその後朝日軍や金星軍、阪急と球団を転々しながらも先発として活躍。1946年には史上15位となる416イニングを投げた。50年に創設された広島で球団初の勝利投手となったが、度重なる移籍から故障に苦しまれ51年に引退。引退後はセリーグの審判を務めた。

・長谷川良平 【広島(50-63)、投手】 1930年
※身長167cmと小柄な体格から投げる威力抜群の速球とシュートを武器に活躍した「小さな大投手」。広島の創設メンバーとして入団し51年にはチーム全32勝の半分以上の17勝をあげ球宴にも出場。その後も広島黎明期のエースとして活躍し55年には30勝をあげて最多勝を獲得。57年には広島市民球場最初の試合で先発登板。晩年はリリーフに回り通算197勝をあげ63年に引退。川上哲治と藤村富美男を尊敬しており、特に藤村からは56年に代打逆転サヨナラ満塁本塁打を浴びている。引退後は投手コーチを経て広島の監督を3年間務め安仁屋や外木場を育成。その後も中日のコーチを務め小川健太郎、星野仙一を指導。2001年に野球殿堂入り。

・瀬戸輝信 【1990年1位→広島(91-04)、捕手】 1969年
※法政大学では葛西稔とバッテリーを組み六大学リーグ優勝に貢献。90年ドラフト1位で球団史上最高の契約金・年俸で広島に入団。強肩に加えリードも上手いという触れ込みで即戦力として期待されるが1年目のオープン戦からいきなり右手小指を骨折する。92年に引退した達川光男の後継者と期待されるが西山秀二とのポジション争いに負け長らく2番手捕手の位置にいた。しかし98年には西山が故障で離脱し120試合に出場し正捕手の位置を掴む。その後石原慶幸、倉義和らの台頭もあったが代打の切り札・2番手捕手として活躍しチームに貢献。コーチ兼任となった2004年に引退しその後2006年までコーチを務めた。

・エリック・シュールストロム 【日本ハム(98-99)→広島(01-02)、投手】 1969年
※98年に日本ハムに入団。抑えとして期待されるが変化球に課題があり、成績も今ひとつな内容で信頼を勝ち取れず、翌年には右肩も故障し退団。その1年後に広島にテスト入団し緩急を使った投球で再び抑えとして投げ続けるが故障により2002年に引退。しかし彼が有名になるのはここからで、翌2003年から就任した駐米スカウトとして大活躍。ルイスやベイル、ラロッカにバリントン、サファテとミコライオ、そして昨年活躍したジョンソンと彼のスカウトした助っ人は今でも赤ヘル軍団を支え続けている。

おめでとうございます


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 00:17:54 SSeUY3Hs
今日はプロ野球開幕日です
おめでとうございます

改めて今年もよろしくお願いします


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 00:20:56 7GdXHGOM
いよいよ開幕か
いろいろ思うところはあるけど誉めたり貶したりしながら見ちゃうんだなこれが


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 00:30:25 mzz0nHxY
>>713帰ってきたゾ


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 09:57:00 frQD1P9o
小宮山がホテルの部屋にコーヒーシェイクを届ける絵は絶対面白いと思う
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00010002-baseballc-base&p=1


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 12:20:01 /RT0gTJA
AILE君の予想が出ましたね
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/8540014.html


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 12:29:59 Zao0hVWI
>>744
AILE君のガチ野球記事すき


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 12:41:47 6nV1rN0w
>>745
予想に関してはガチればガチるほど外すんだよなあ(おうまさん並の印象)


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 14:01:09 fidJpPc.
昨シーズン前散々な前評判だったヤクルトを2位に推したAILE君の予想を信じろ


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 15:41:14 w.aLcqYc
ソフトバンク楽天はそろそろ一足早い球春到来ですか
五番明石で捕手はアヤツグと贔屓ではなかったので少し驚いた


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 16:08:19 b4HvWaMo
さむそう


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 16:44:32 /RT0gTJA
宮城は7度だそうです。


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 16:45:11 frQD1P9o
>>750
寒い寒い


752 : baystars :2016/03/25(金) 16:46:28 ???
ケガに気をつけてほしい


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 16:48:19 WCVVnHuo
最近雪降ったし多少はね?


754 : MS-06R-1A 高機動型ザクII :2016/03/25(金) 16:50:36 ???
???「こんなとこで投げたくないし怪我したからアメリカに帰るゾ」


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 17:21:59 /RT0gTJA
東京ドーム 9度

京セラドーム 9度

マツダスタジアム 11度

Kスタ宮城 6度

西武ドーム 9度※雨

QVCマリン 10度



1週間はやかったんじゃ・・・


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 17:26:56 frQD1P9o
我慢大会みたいになってますね・・・
せめて試合で熱くしてほしい


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 17:27:33 6nV1rN0w
>西武ドーム 9度※雨
いや〜きついっす


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 17:51:37 rKVUHBUI
今日は全国的に冬に戻ったような寒さですね


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 20:56:28 KAYUPC/c
大谷が大谷の開幕勝利をアシストしている・・・


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 20:58:15 WqgjAICI
>>759
これもうわかんねぇな


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:16:53 ijXi7HLA
セの開幕カードは3試合いずれも新人監督対続投組か


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:21:48 ijXi7HLA
高橋朋はよく止めたけど見失った分、自分で蹴っ飛ばしちゃったかぁ


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:39:44 ijXi7HLA
新外国人クローザーがこういう出だしになると…


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:43:50 ijXi7HLA
開幕連敗地獄を彷彿とさせる嫌な負け方の開幕戦だ


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:53:33 WqgjAICI
http://i.imgur.com/Twj0fS8.jpg
コラかな?(すっとぼけ)


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:55:09 Mm7xrwV.
平野帰ってこ〜い


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:55:33 ijXi7HLA
ビシエドはタイムリーにホームランと期待通りの活躍ね


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:57:01 Quqt5CII
順当に行けばむっちゃ活躍すると思ってるけどよりにもよって感すごい>コーディエ


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 21:57:54 Ilua1jr6
AILEくんのピックアップ選手が軒並み活躍してましたね


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 22:00:27 1AQiteQo
AILEくん激推し選手は3人が活躍か(小林決勝タイムリー、栗山同点タイムリー、周平3安打一時同点タイムリー)


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 22:01:23 1AQiteQo
>>770
周平は一時勝ち越し、でした


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 22:06:05 Quqt5CII
お、周平幸先良かったのね
中日ファンじゃないけど、今年はいいと聞いて注目・期待してるから頑張ってほしい


773 : 佐野史郎 :2016/03/25(金) 22:06:57 ???
切り替えていく


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 22:09:07 6nV1rN0w
Bsは去年壊れた救援陣直さないとキッツいな……


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 22:19:58 msKXV8cc
テレ東に杉下茂出てる


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 22:34:18 msKXV8cc
ジャーマンも出てきた


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 22:50:13 hKWUm2fo
猫が負けてたと思ったらまさかのサヨナラ勝ちしてて草


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 23:18:12 SSeUY3Hs
http://i.imgur.com/cq4t5dZ.gif
やっぱりこの人には笑いの神が憑いてる


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 23:21:58 Ca6CuXZM
>>778
見事な腹パンとリアクションですね…


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/25(金) 23:47:29 nv5aZw8E

【今日のプロ野球・3月25日】

セ・リーグ
巨人 3-1 ヤク (勝:菅野 1勝 敗:小川 1敗 S:澤村 1S)
阪神 2-5 中日 (勝:大野 1勝 敗:メッセンジャー 1敗 S:福谷 1S)
広島 1-2 DeNA (勝:井納 1勝 敗:ジョンソン 1敗 S:山崎康 1S)

パ・リーグ
楽天 7-3 SB (勝:則本 1勝 敗:摂津 1敗)
西武 5x-4 オリ (勝:増田 1勝 敗:コーディエ 1敗)
ロッテ 3-2 ハム (勝:涌井 1勝 敗:大谷 1敗 S:西野 1S)


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:01:12 csoWwwSk
詳細な結果の前にまずは誕生日からです

3月26日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

なし

OBなど

・和田博実 【西鉄(55-72)、捕手・外野手】 1937年
※1955年に西鉄に入団。2年目の56年から出場機会が増えこの年からの日本シリーズ3連覇に貢献。当時エースとして活躍していた稲尾和久と黄金バッテリーを組みチームを支えた。稲尾以外にも西村貞朗と田中勉の完全試合、清俊彦と若生忠男のノーノーにも貢献するなど長く正捕手として活躍。晩年には外野手としてもプレーし球団が身売りとなった72年に引退。引退後はライオンズの2軍監督やコーチを歴任し若手選手の野球留学に引率し秋山幸二や工藤公康らを育成。また大リーグ通としても知られバークレオらもスカウトしている。その後95年に阪神のヘッドコーチとなり2軍監督時代の97年には阪神2軍をウエスタン優勝に導いた。選手にニックネームを付ける名人でもあり「デーブ大久保」の名付け親でもある。

・ルイス・メディーナ 【広島(93-95)、内野手】 1963年
※1993年に広島に入団。オープン戦では三冠王に輝き期待されたシーズン序盤でいきなり右肩を故障し1年を棒に振ってしまう。それでもなんとか残留を勝ち取り迎えた2年目は打率.271 14本 70打点とチームの中軸を担う活躍。しかし3年目は腰痛により不振に陥り退団となり浮き沈みの激しい助っ人だった。

・鎌田圭司 【2004年10位→中日(05-07)、内野手】 1979年
※トヨタ自動車では都市対抗野球大会に出場し2004年ドラフト10位で中日に入団。当時球界最小となる162cmという小柄な体だが、機敏な守備と俊足、パンチ力のある打撃を武器に即戦力候補とされた。1年目の5月に立浪の代走としてプロ初出場し初盗塁も決め、翌2006年には4試合の出場ながら日本シリーズ出場の有資格者となる。しかし翌2007年に戦力外となりトライアウトやロッテの入団テストを受けるも合格とはならず引退。現在は地元愛知県岡崎市の中日新聞販売店の店長。

・妹尾軒作 【2005年大社6位→オリックス(06-07)、投手】 1981年
※「みっつずつ…みっつずつ…」ではない。いわゆる松坂世代であり大阪体育大学時代はリーグMVP、ベストナイン2回の活躍を見せ社会人野球の一光を経てオリックスに入団。この時登録名を「軒作」に変えている。1年目から2軍で中継ぎとしてチーム最多の32登板を果たし150キロ台の速球で防3.11の活躍。シーズン途中にサイドスローに転向し右キラーとしてアピールするが1軍に登板できないまま2年目に戦力外。トライアウトも受験したが引退。引退後はフィットネス関連会社の経営者。

・川頭秀人 【2006年大社6位→ソフトバンク(07-08)、投手】 1985年
※福岡大学では1年後輩のエースだった白仁田寛和(現オリックス)とともに投手陣を支える縁の下の力持ち的存在だった。空振りを取れる大きく変化するフォークを武器に2006年にソフトバンクに入団したが1軍登板はできずに2年目に戦力外。トライアウトも受験し2009年から社会人野球の熊本ゴールデンラークスでプレー。引退後は佐賀県立鹿島実業高校の講師として勤務し2013年に学生野球資格の回復が承認されて以降は野球部コーチに就任。なおドラフト指名当時は母校の小城高校の教育実習の真っ最中であり生徒から拍手喝采を受けるエピソードも。

おめでとうございます
詳細な結果は今しばらくお待ちください


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:11:20 csoWwwSk

【今日のホームラン】

巨人:長野1号 (4回裏・ソロ・98号・小川(ヤ))
中日:ビジエド1号 (8回表・ソロ・1号・鶴(神)) ※来日初

【今日の盗塁】

SB:福田(1) (通算・50)
楽天:岡島(1) (通算・23)
巨人:立岡(1) (通算・18)
阪神:横田(1) (通算・1) ※プロ初
阪神:メッセンジャー(1) (通算・1) ※来日初
広島:天谷(1) (通算・78)

【今日の猛打賞】

オリ:モレル(1) (5打数3安打:右飛・右安・三安・見三振・投安①) 率.600 ※来日初
楽天:岡島(1) (4打数4安打:中安・左安②・左安・左安①・死球) 率1.000
中日:高橋(1) (4打数3安打:四球・右2・中安①・中安・投ゴ) 率.750

【今日の勝利投手】

ロッテ:涌井 1勝 (通算327登板(1登板)・109勝94敗37S・7回4安打無失点・7奪三振1与死球・防0.00)
西武:増田 1勝 (通算159登板(1登板)・11勝11敗3S・0.1回無安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)
楽天:則本 1勝 (通算86登板(1登板)・40勝29敗0S・7回6安打3失点・11奪三振4与四球・防3.86)
巨人:菅野 1勝 (通算76登板(1登板)・36勝22敗0S・7回5安打無失点・4奪三振1与死球・防0.00)
中日:大野 1勝 (通算89登板(1登板)・36勝32敗0S・7.2回5安打2失点・3奪三振2与四球・防2.35)
DeNA:井納 1勝 (通算65登板(1登板)・22勝24敗0S・7回3安打無失点・4奪三振1与四球・防0.00)

【今日のセーブ投手】

ロッテ:西野 1S (通算136登板(1登板)・11勝9敗66S・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
巨人:澤村 1S (通算163登板(1登板)・38勝37敗37S・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
中日:福谷 1S (通算124登板(1登板)・5勝9敗31S・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
DeNA:山崎康 1S (通算59登板(1登板)・2勝4敗38S・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:13:02 wnRxOeUg
メッセンジャー盗塁に草


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:25:43 KvrzsWhI
ニュース見る限り金本監督が一番キャッキャッ楽しそうにしてて良かったなと思いました(小並感)


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:31:32 csoWwwSk

【主な記録など】

【ソフトバンク】
・攝津は球団最長記録となる5年連続の開幕投手を務めるも2年連続の開幕戦黒星
【日本ハム】
・チームは5年ぶり、栗山監督政権以降初の開幕戦黒星。
・なおこれで2014年8月17日以来1年半ぶりの借金1。
【ロッテ】
・涌井は現役最多の開幕戦通算5勝目でパリーグでは村田兆治の6勝に次ぐ歴代単独4位。
【西武】
・開幕戦サヨナラ勝利は2005年(対オリ)の佐藤友亮のサヨナラタイムリー内野安打以来7度目。
・菊池は球団では1992年の工藤公康以来2人目となる左腕開幕投手。
【オリックス】
・開幕戦5連敗は阪急時代1961年〜65年以来の球団ワースト記録。
・吉田正は2011年の駿太以来となる新人開幕スタメン、1番スタメンに限ると1943年の仁木以来73年ぶり。
【楽天】
・7得点は開幕戦球団最多記録。また梨田監督は近鉄・日本ハム・楽天の3球団で開幕戦勝利を記録。
・則本は2リーグ制後史上初となる新人から4年連続の開幕投手。

【ヤクルト】
・3年連続3度目の開幕投手となった小川は開幕戦初黒星。東京ドームではプロ入りから3連敗。
【巨人】
・開幕戦は2013年から4連勝。高橋監督は球団では81年の藤田監督以来の新人監督開幕戦勝利。
・菅野は3年連続の開幕戦白星となりヤクルト戦では2014年7月16日以来の勝利。
・ギャレットは第85代4番打者となり、新助っ人の開幕4番スタメンは球団史上初。
【阪神】
・金本監督は1996年藤田平以来4人目となる新人監督開幕戦黒星。
・メッセンジャーは外国人投手最多タイとなる3度目の開幕投手。
【広島】
・ジョンソンは2013年のバリントン以来球団史上4人目の助っ人開幕投手もマツダスタジアムの連勝は8でストップ。
【中日】
・チームは4年ぶりの開幕戦勝利。開幕戦での2桁安打は2007年以来9年ぶり。
・球団ワーストを更新していた京セラドームの連敗を9で止め、京セラでの阪神戦は2013年4月4日以来の勝利。
・大野は球団では2001年山本昌以来となる左腕の開幕戦勝利。
【DeNA】
・チームは3年ぶりの開幕戦白星。ラミレス監督は球団では2003年山下以来、外国人監督では2007年オリ・コリンズ以来の新監督開幕戦勝利。
・井納は球団では2003年の吉見以来となる開幕投手での白星。


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:36:14 csoWwwSk
順位は2カード目が終わった時点から載せる予定です

【明日の予告先発】

セ・リーグ
巨人 高木勇人 VS 石川雅規 ヤク
阪神 能見篤史 VS 山井大介 中日
広島 黒田博樹 VS 久保康友 DeNA

パ・リーグ
楽天 塩見貴洋 VS バンテンハーク SB
千葉 大嶺祐太 VS メンドーサ ハム
西武 十亀剣  VS 近藤一樹 オリ


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:44:14 YpyDcs5M
オリックスは近藤一樹じゃなくて近藤大亮ですね
近藤違い


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:44:54 DWeKWtLQ
>>783
盗塁王争いに名乗りを上げたメッセンジャー


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:45:44 csoWwwSk
>>787
間違えました…毎回本っ当にごめんなさい…

【明日の予告先発】

セ・リーグ
巨人 高木勇人 VS 石川雅規 ヤク
阪神 能見篤史 VS 山井大介 中日
広島 黒田博樹 VS 久保康友 DeNA

パ・リーグ
楽天 塩見貴洋 VS バンテンハーク SB
千葉 大嶺祐太 VS メンドーサ ハム
西武 十亀剣  VS 近藤大亮 オリ


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 00:57:57 tJon64Kw
金本監督マジで投手に盗塁させてて草


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 06:24:15 INgIMCGY
なんだかんだでプロ野球は面白い


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 08:57:17 rYG1XJAs
嘉弥真って日本人なんやな
今まで陽岱鋼や郭俊麟みたいに台湾出身の選手だと思ってたわ


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 09:04:30 ZcpP4Tj2
今日はデーゲームか


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 09:18:32 qEcD86pM
>>792
どうみても沖縄っぽい名前だと思うよ


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 09:27:43 rYG1XJAs
>>794
そうか、すまんな


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 14:29:11 818TsJc.
まだ始まったばかりだからいいけどヤクルトが一番ブロック関連のルールに翻弄されてるなぁ……
巨人側の中継も完璧だったとはいえ、ランナーハタケとレフト亀井っての考えたら無理にタッチアップさせる場面じゃないのに。あぁいうのが少し逸れればセーフになるかも、ってのを意識し過ぎて無謀な行いしてるというか


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 14:31:28 1kGDPvAU
M大谷が腰をやらかしてひっそりと終了かよ、早過ぎる


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 14:32:38 INgIMCGY
西武ドームの一塁ベース 本日はオリックスのスタメンとして打点を上げる


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 14:34:40 ZcpP4Tj2
前進守備の内野が今までよりも前進する分、いいランナーはよりいい一歩目を切ろうとするから
打者が空振りすると大変ね


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 15:38:56 cyVexrtk
ピンチで失投してきっちり柵越え打たれるのは実に山井だなと思いました(血涙)


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 15:44:47 MV8IA52.
まさか大阪桐蔭がまけるとはおもいませんでした。


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 15:54:13 8QZz/loA
ビシエド半端ないっすね…


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 15:56:23 phdvjc9k
ビシエドと長野の熱いホームラン王争い


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 16:02:11 818TsJc.
>>801
大阪桐蔭の歴代チームと比べたらそこまで強いチームではないからね。高山は素材型だし、現状で無双できる投手ではない


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 16:07:33 aQzWJLPw
西武vsオリは昨日に続いて面白い試合してますね


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 16:08:22 wnRxOeUg
小松聖さん早くも今季初ドネーション
今年は恵まれない犬を何匹救うことができるか


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 17:24:52 1kGDPvAU
バファローズの内野陣燃えすぎィ!


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 17:25:56 Kw4Q.DUo
ヤバそうヤバそうとは思ってたけどオリックスがファイヤーフォーメーションですね…


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 17:45:07 csoWwwSk

【今日のプロ野球・3月26日】

セ・リーグ
巨人 10-5 ヤク (勝:高木 1勝 敗:石川 1敗)
阪神 7-3 中日 (勝:能見 1勝 敗:山井 1敗)
広島 3-1 DeNA (勝:黒田 1勝 敗:久保康 1敗 S:中崎 1S)

パ・リーグ
楽天 3-3 SB
西武 9-5 オリ (勝:牧田 1勝 敗:小松 1敗)
ロッテ 6-4 ハム (勝:藤岡 1勝 敗:鍵谷 1敗 S:西野 2S)

巨人・西武・ロッテが開幕2連勝。


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 18:00:35 1kGDPvAU
ホークス13残塁の上に中継ぎ4人使ってドローでその上ビジターってダメージでか過ぎませんか


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 18:05:35 F8cjO16U
残塁が多かったのは去年もだからセーフ(適当)


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 18:08:57 INgIMCGY
工藤監督は残塁にはむしろ肯定的ですね

それだけ相手投手や守備を疲れさせてるという見方をしてるとか


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 18:09:17 csoWwwSk

【今日のホームラン】

巨人:クルーズ1号 (3回裏・3ラン・33号・石川(ヤ))
巨人:長野2号 (6回裏・2ラン・99号・古野(ヤ)) ※2試合連続
阪神:ゴメス1号 (5回裏・3ラン・44号・山井(中))
中日:ビシエド2号 (6回表・ソロ・2号・能見(神)) ※2試合連続

【今日の盗塁】

SB:柳田(1) (通算・82)
SB:明石(1) (通算・70)
ハム:中島(1) (通算・89)
ロッテ:角中(1) (通算・39)
ロッテ:田村(1) (通算・4)
オリ:糸井(1) (通算・193)
楽天:岡島(2) (通算・24) ※2試合連続
楽天:オコエ(1) (通算・1) ※プロ初
阪神:鳥谷(1) (通算・109)
広島:天谷(2) (通算・79)

【今日の猛打賞】

ハム:中島(1) (3打数3安打:中安①・遊安・投犠打・左安) 率.571
ロッテ:デスパイネ(1) (5打数3安打:左安・中2①・三ゴ・中2①・三ゴ) 率.500
西武:秋山(1) (6打数3安打:左邪飛・見三振・中2①・中安・一ゴ・左安) 率.500
巨人:クルーズ(1) (4打数3安打:左安・左本③・遊ゴ・左安) 率.667
巨人:小林誠(1) (4打数3安打:右安①・遊安・一飛・中安①) 率.571
広島:丸(1) (4打数3安打:中3・中飛・中安・中安) 率.375
中日:ビシエド(1) (4打数3安打:中安・左安・左本①・中飛) 率.556
DeNA:柴田(1) (4打数3安打:中3・投ゴ・右安・投安) 率.667

【今日の勝利投手】

ロッテ:藤岡 1勝 (通算119登板(1登板)・21勝29敗0S・2回1安打無失点・4奪三振無四球・防0.00)
西武:牧田 1勝 (通算169登板(1登板)・44勝45敗25S・6回1安打無失点・4奪三振3与四死球・防0.00)
巨人:高木 1勝 (通算27登板(1登板)・10勝10敗0S・7回6安打2失点・1奪三振3与四死球・防2.57)
阪神:能見 1勝 (通算265登板(1登板)・85勝70敗0S・6回7安打2失点(自責1)・5奪三振1与四球・防1.50)
広島:黒田 1勝 (通算298登板(1登板)・115勝97敗0S・7回9安打1失点・3奪三振1与四球・防1.29)

【今日のセーブ投手】

ロッテ:西野 2S (通算137登板(2登板)・11勝9敗67S・1回無安打無失点・2奪三振無四球・防0.00)
広島:中崎 1S (通算131登板(1登板)・4勝17敗31S・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 18:11:14 cyVexrtk
ビジターで負けなかったならいいんじゃないですかね?
明日試合やれば月曜日休めますし


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 18:12:53 ZcpP4Tj2
リリーフ4人使って負けるよりもいいことじゃない、引き分け
明後日移動日だから今日投げても最大2連投だし
勝ち継投のPが緊張のシーズン初登板を、より緊張するだろう失点したらサヨナラ負けの状況で無難に終われたわけだから


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 21:43:41 csoWwwSk

【主な記録など】

パ・リーグ
【日本ハム】
・チームは2011年以来の開幕2連敗、3年ぶりの開幕カード負け越し。
【ロッテ】
・2年連続のカード勝ち越し、3年ぶりの開幕2連勝。
・日本ハム戦6連勝は2013年9月〜2014年4月の7連勝以来。
・QVCでの5連勝は2012年9月以来4年ぶり。
【西武】
・2年連続の開幕2連勝で2002年→2003年以来となる2年連続カード勝ち越し。
【オリックス】
・2年連続の開幕2連敗で1961年〜66年の6年連続以来となる5年連続開幕カード負け越し。
・2013年8月17日以来の初回5得点も、2013年4月11日以来の5点差からの逆転負け。
・なお西武プリンスドーム5連敗中。

セ・リーグ
【ヤクルト】
・開幕2連敗は2011年の3連敗以来。開幕カード負け越しは2年連続。
【巨人】
・4年連続開幕カード勝ち越しは1986年〜90年以来。
・長野久義は球団では2002年の清原和博の3試合連続以来となる開幕から2試合連続ホームラン。
【広島】
・天谷宗一郎は2014年7月14日DeNA戦以来のタイムリー。
・黒田博樹は日米通算194勝目。200勝まであと6勝。


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 21:48:02 csoWwwSk

【明日の予告先発】

セ・リーグ
広島 福井優也 VS 石田健大 DeNA 13:30 マツダ
巨人 田口麗斗 VS 原樹理  ヤク  14:00 東京ドーム
阪神 藤川球児 VS ネイラー 中日  14:00 京セラD大阪

パ・リーグ
ロッテ スタンリッジ VS 有原航平 ハム 13:00 QVCマリン
楽天   釜田佳直 VS 武田翔太 SB  13:00 コボスタ宮城
西武 バンヘッケン VS ディクソン オリ  13:00 西武プリンス


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/26(土) 21:50:36 yaopy5h.
お、釜田だ


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 00:00:54 CCYzgQ1k
3月27日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・福山博之 (楽天・投手・27歳) 1989年
※DeNAを戦力外となってから3年目の昨季はすっかり楽天中継ぎ陣の軸として2年連続のチーム最多登板となる65試合を投げリーグ6位の22ホールド。ただサヨナラ押し出しやランナー置いた場面での投球に精彩を欠く場面も見られた。今年も青山らとともに楽天のブルペン陣を支えていく。

・板山祐太郎 (阪神・外野手・22歳) 1994年
※ドラフト6位外野手。亜細亜大学では東都大学の秋リーグの優勝に貢献しベストナインに2度選ばれている。非常に身体能力に優れており春季キャンプでは2軍だったが2月25日に1軍に合流。オープン戦でも4試合に出場し現在はファームでスタメン出場し経験を積んでいる。なお金本監督の要請で内野守備も練習中。

OBなど

・阿部成宏 【大洋(65-70)→巨人(71-72)→近鉄(73-81)、投手・外野手】 1947年
※1965年に大洋に投手として入団するもしばらくは2軍暮らしが続き結果は残せず。70年に巨人に移籍すると71年に外野手に転向するといきなりイースタンで首位打者となる。72年オフに金銭トレードで近鉄に移籍すると73年にウエスタンでも首位打者となる。その活躍も認められ74年には1軍に定着。75年には1番センターの定位置を掴み27盗塁。77年に平野光泰にポジションを譲るもその後も準レギュラーとして81年までプレーした。視力が弱く眼鏡がトレードマークだった。

・ビクター・ハリス 【近鉄(81-83)、内野手・外野手】 1950年
※1981年に近鉄に入団。スイッチヒッターであり俊足・内外野守れる守備・長打力とユーティリティプレイヤーとしては申し分なく、実際1年目は二塁手として打率こそは低いものの22本塁打と勝負強い打撃でチームに貢献。しかし二塁手の定位置は同年入団した大石大二郎に譲ることとなり外野手となった翌年以降は怪我もあり打撃も低迷。3年目の83年に退団。

・デビッド・ホステトラー 【南海(86-87)、内野手】 1956年
※メジャーでは82年に22本塁打を放ち新人王候補にも名を連ねた。86年、右の長打砲を補強ポイントとしていた南海に入団。なお当時は「ホステトラー」を登録名とする予定だったが「ホステス」を連想させるためデビッドが登録名となった。背番号「60」の門田博光、「62」のグッドウィンとともに「61」を背負い「60番トリオ」として期待された。1年目の86年は全試合に出場し25本塁打を放ち勝利打点11と勝負強い打撃も光り中軸を支えた。翌年もスタメン出場が続くが夏場に調子を落としこの年限りで退団した。なお「60番トリオ」はグッドウィンの不振もあり1年で解散し自身も2年目は背番号を「9」に変えている。

続く


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 00:01:39 CCYzgQ1k

・上川誠二 【1981年ドラフト外→中日(82-86)→ロッテ(87-93)、内野手】 1960年
※社会人時代は所属するチームが立て続けに休部となる不運に見舞われるもドラフト外で中日に入団。しかし入団直後の守備練習中に顎に打球が直撃し顎を骨折、歯がほぼ折れる怪我を負う。しかしそれでも翌週には再合流を果たす闘志も見せる。身長173cmと小柄だったが82年には二塁手として優勝に貢献し日本シリーズでも活躍。84年には打率.309も記録するが86年オフに落合博満のトレードに伴いロッテに移籍。ロッテでもレギュラー二塁手として活躍するが93年に堀幸一の台頭もあり引退。バットのグリップを余らせ当てていく打撃から「ピラニア」と呼ばれ、3500打席で186三振と非常に三振が少ない。引退後はロッテ・中日・楽天のコーチを経て現在はビル管理会社に勤める。

・平沼定晴 【1982年2位→中日(83-86)→ロッテ(87-95)→中日(96-97)→西武(98)、投手】 1965年
※1982年ドラフト2位で中日に入団。中日では主にロングリリーフとして登板し86年オフに上記の上川とともに落合のトレードに伴いロッテに移籍。非常に喧嘩早く度胸があり清原に死球を与えた際に清原からヒップアタックを喰らっている。ロッテでも中継ぎとしてフル回転し96年に再び大型トレードで中日に復帰。最後は西武で投げ98年に引退。引退後は打撃投手を務めたが打ちやすい球を投げられずに苦労していたがかえってそれが立浪に好評であり立浪はいつも彼を指名していた。2012年からは用具係となる。

・中嶋聡 【1986年3位→阪急・オリックス(87-97)→西武(98-02)→横浜(03)→日本ハム(04-15)、捕手】 1969年
※1986年ドラフト3位で阪急に入団。山田久志の引退試合となった88年のダブルヘッダー第2戦では3ランを放ち花を添えた。オリックスとなった89年に正捕手となり球界随一の強肩と優れた打撃センスと俊足で「メジャーに一番近い捕手」とまで言われた。95年には佐藤義則の当時最年長ノーノーにも貢献し96年も合わせリーグ連覇にも貢献。97年オフにメジャー挑戦したがマイナー契約のために移籍を断念し西武に入団。松坂大輔専用の捕手として起用され2000年には長野オリンピックスタジアム第1号本塁打も放つ。2002年オフに横浜へトレード移籍し相川亮二・中村武志との正捕手争いとなるもオフに日本ハムに金銭トレードで移籍。2006年からはマイケル中村の専属捕手として活躍し2008年には多田野数人とともに2年ぶりのスタメンマスクを被る。その後は大野や鶴岡の台頭もあったが現役を続け野手としては最長の29年連続1軍実働記録を記録し昨年引退。阪急最後・そして昭和入団最後の野手として現役を全うし現在はGM特別補佐兼パドレス派遣コーチ。

・運天ジョン・ク レイトン 【2009年4位→日本ハム(10-14)】 1992年
※長い手足や体形、投球フォームから「沖縄のダルビッシュ」と呼ばれドラフト4位で日本ハムに入団。プロ2年目の2011年に1軍初登板を果たすが初対戦相手のオリックス・ヘスマンに本塁打を打たれる。しかし翌年以降は2軍で9点台と苦しみ結果的に前述の1登板のみで2014年に戦力外となる。現在は社会人野球のエナジック硬式野球部に所属。

おめでとうございます


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 00:07:42 cSxNmqY.
運天懐いなあ


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 00:24:31 W1Xfv2Oc
ダルのマネージャーみたいになってるのはダースか


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 00:41:43 JJ8U0zA6
ちな楽としては相手ハンデンで引き分けなら実質勝ちみたいなものだと思ってる
明日は釜田か…
少し前の煌めきを取り戻して欲しい


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 01:56:18 VbtmQRtI
素手でスローカーブ捕球おじさんすこ


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 13:16:55 jlUc97dw
うーん武田翔太のカーブはやっぱえげつねえ(褒め言葉)の一言yな


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 15:14:25 chPb4Zwc
ビシエド最高や!


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 15:17:33 jlUc97dw
今日もビシエド打ったのか(驚愕)


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 15:21:52 CDSvmL72
BCADしゅごい


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 15:21:53 XXj8lz7.
YOUは何しに日本へ?


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 15:35:56 RF8suKKg
ビシエドすごいね
40本いくんじゃないかこれ


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 15:37:06 chPb4Zwc
一死二三塁でBCADきた!きた!


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 15:42:50 chPb4Zwc
二点タイムリーきた!
ああ^〜


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 16:02:59 l8af3iWg
同点のセ界で草


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 16:43:17 k.b8YJKY
ビシエドすごいですねこれ


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 16:48:27 JJ8U0zA6
ソフトバンクはなんで10回まで遊んでたんですかね…
まあ、釜田復活したから収穫はあったけど…


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 18:56:28 8UcDTvC6
ディクソンは夏頃にまた調子崩すだろうからそれまでしっかり稼いで欲しい


837 : チーズケーキ鍋 :2016/03/27(日) 21:57:02 ???
ビシエドは名前からしてものすごく打ちそうだけどすごいですねこれ


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/27(日) 22:10:52 chPb4Zwc
縦変化には強いことがわかったけど
外スラには弱いんじゃないかと今日のマテオとの対戦でふと思った


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:15:23 Nc.IjvMQ
大変遅くなりました

【今日のプロ野球・3月27日】

セ・リーグ
広島 6-3 DeNA (勝:仲尾次 1勝 敗:須田 1敗 S:中崎 2S)
巨人 3-2 ヤク (勝:マシソン 1勝 敗:秋吉 1敗 S:澤村 2S)
阪神 5-4 中日 (勝:榎田 1勝 敗:岡田 1敗 S:マテオ 1S)

パ・リーグ
楽天 0-7 SB (勝:武田 1勝 敗:青山 1敗)
西武 4-5 オリ (勝:ディクソン 1勝 敗:バンヘッケン 1敗 S:コーディエ 1敗1S)
ロッテ 0-1 ハム (勝:有原 1勝 敗:スタンリッジ 1敗 S:増井 1S)

セは巨人が開幕3連勝、ヤクが開幕3連敗。
パはソフトバンク、オリックス、日本ハムがいずれも開幕初勝利。


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:19:51 uxtpmYGI
【悲報】コーディエ、Twitterのトレンドに入り続けネタキャラ化


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:26:26 up7BZLC6
パはまだホームランなしか
寂しいのう


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:28:07 O/207dT6
オープン戦でコーディエ見たときオリはすっげーのつれてきたなと思ってました
俺見る目ないなあ


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:34:01 uxtpmYGI
>>842
まぁ3連戦の試合の荒れ具合見てもわかる通り西武ドームのマウンド何か硬さとかおかしいらしいからこれからこれから


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:34:18 RoDTWiaE
コーディエ球は速いしいいとこ行くときはいいとこ行くからまだ早くない?
とは言えシーズン第一印象が強烈だから球場がざわざわ・・・することは必至だけど


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:37:18 RoDTWiaE
オスカルがルーキー勝利一番乗りか


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:38:28 Nc.IjvMQ

【今日のホームラン】

ヤク:山田1号 (6回表・ソロ・72号・田口(巨))
巨人:ギャレット1号 (8回裏・2ラン・1号・秋吉(ヤ)) ※来日初
阪神:福留1号 (3回裏・ソロ・228号・ネイラー(中))
中日:ビシエド3号 (4回表・ソロ・3号・藤川(神)) ※3試合連続
DeNA:戸柱1号 (5回表・ソロ・1号・福井(広)) ※プロ初
DeNA:筒香1号 (6回表・2ラン・67号・福井(広))

【今日の盗塁】

SB:本多(1) (通算・312)
西武:浅村(1) (通算・52)
西武:外崎(1) (通算・10)
巨人:立岡(2) (通算・19)
広島:天谷(3) (通算・80) ※3試合連続
中日:大島(1) (通算・118)

【今日の猛打賞】

SB:柳田(1) (4打数3安打:中3・二安・右飛・右飛・右安・四球) 率.333
広島:田中(1) (4打数3安打:中安・投ゴ・四球・二安・中安①) 率.273
中日:ビシエド(2) (4打数3安打:死球・中本①・右安②・左安・空三振) 率.615 ※2試合連続

【今日の勝利投手】

SB:武田 1勝 (通算61登板(1登板)・29勝14敗0S・9回7安打無失点・8奪三振4与四死球・防0.00)
ハム:有原 1勝 (通算19登板(1登板)・9勝6敗0S・8回6安打無失点・1奪三振1与四球・防0.00)
オリ:ディクソン 1勝 (通算70登板(1登板)・27勝27敗0S・6回8安打3失点・7奪三振5与四球・防4.50)
巨人:マシソン 1勝 (通算232登板(2登板)・14勝16敗42S・1回1安打1失点・1奪三振2与四球・防9.00)
阪神:榎田 1勝 (通算160登板(2登板)・13勝16敗3S・1回1安打無失点・0奪三振1与四球・防0.00)
広島:仲尾次 1勝 (通算2登板(2登板)・1勝0敗0S・1回1安打無失点・0奪三振無四球・防0.00) ※プロ初

【今日のセーブ投手】

ハム:増井 1S (通算321登板(1登板)・17勝24敗74S・1回無安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)
オリ:コーディエ 1敗1S (通算2登板(2登板)・0勝1敗1S・1回3安打1失点・3奪三振1与四球・防20.25) ※来日初
巨人:澤村 2S (通算164登板(2登板)・38勝37敗38S・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
阪神:マテオ 1S (通算2登板(2登板)・0勝0敗1S・1回無安打無失点・2奪三振無四球・防0.00) ※来日初
広島:中崎 2S (通算132登板(2登板)・4勝17敗32S・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防0.00) ※2試合連続


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:41:44 up7BZLC6
ビシエドの勢いはどこまで続くか楽しみ


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:48:50 AJ21fVyI
あれだけ騒がれてた巨人が3連勝というのは問題が起こったことでチームが団結してる気がする


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:51:27 Nc.IjvMQ

【主な記録など】

セ・リーグ
【ヤクルト】
・開幕3連敗は2011年、開幕カード3連敗は2007年以来となり12球団唯一ここまで白星なし。
【巨人】
・1998年以来18年ぶりの開幕カード3連勝。なお高橋監督は藤本監督(1944)、藤田監督(1981)以来、球団史上3人目となる開幕3連勝。
【阪神】
・藤川球児は2003年9月19日対巨人戦以来の先発マウンド。
【広島】
・1986年〜88年以来28年ぶりとなる3年連続開幕カード勝ち越し。
・仲尾次オスカルが今年のルーキーでは初の白星。
【中日】
・ビシエドはプロ野球史上初となる新助っ人選手の開幕から3試合連続本塁打を記録。
・なおチームは1980年〜84年の5年連続以来となる4年連続開幕カード負け越し。

パ・リーグ
・開幕カード9試合で本塁打ゼロ。
【日本ハム】
・昨年から続いていたロッテ戦の連敗を6でストップ。
【オリックス】
・西武プリンスドームでの連敗を5でストップ。


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:52:19 4Y3GjQ7A
>>848
ヤクルトは開幕負けたほうがシーズンの調子が良いので(2011年、2015年は開幕カード調子悪かった)、どうなるか


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 01:54:15 AJ21fVyI
>>850
巨人も割りと出足遅いチームなのでこの結果は意外でした
なんにせよまだ3試合ですし注目していきたいですね


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 02:02:15 RoDTWiaE
>>849
野球速報のサイトによっては仲尾次表記だけど登録名はオスカルの方じゃない?


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 02:10:38 Nc.IjvMQ
すみません誕生日の方は全然手つかずなので夕方頃更新します…
申し訳ありません…


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 02:17:05 4Y3GjQ7A
いつもお疲れ様です。シーズン中は誕生日省略しちゃっても良い気もする(小声


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 06:33:04 4Y3GjQ7A
デホ土壇場でメジャー


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 06:52:08 uROnr1F2
おお、40人枠入ってメジャー契約に移行か
オメシャス!


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 07:43:07 4Y3GjQ7A
ソース貼り忘れてました ヤフーだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000160-spnannex-base

走塁を評価って思ったよりうまかったっってこと?


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 08:10:32 D.4y0Geg
デホは速くないけど結構頑張って走るしファーストも上手い
良かったなあ、頑張ってほしい


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 08:55:12 Q6KLz5tE
オリックスの近藤大は右肩の違和感で抹消か
ルーキーで開幕ローテ入り、デビュー試合で味方が初回に5得点までは順調だったが


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 10:24:37 BibShTBE
オリファンとして心臓に悪すぎる開幕カードでしたね…
コーディエさんは武田寿司の後釜としてカルフォルニアロールしなくていいから(懇願)


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 10:31:50 KMeE6mk6
国籍の違う平野、藤コー球ディエとかいう呼び名すき


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 11:50:07 sJakywU2
ディエ��ッwwwは草生える


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 12:05:39 gbMJVutc
判断するのは早いとはいえ当分コーディエに対しての不安は解消されそうにないですね…
正直試合見る度に寿命が縮みそうです


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 12:54:00 N5ZF28j2
あれだけ劇場繰り広げた直後に「監督には胃薬を渡しとくよ」などと抜かすあたり、コーディエは日本(のネット)文化にしっかり適応できていますね


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 12:59:33 Q6KLz5tE
切替上手じゃなきゃ日本だろうがアメリカだろうがリリーフとしてやっていけないだろうし普通に持ち合わせているスキルじゃないの


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 13:00:10 nPUQTOQU
スピードも出て変化球もいいけど前に飛んだら全部ヒットであとは三振か四球ってのがBABIPこわれる


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 13:09:31 sJakywU2
球がいいのは事実だから化ける可能性はある
サファテだって一時期はサファリパークとか言われてたし


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 13:09:53 ect5rJd2
レッツゴー コーディエ ランサム ランサム ランサム
レッツゴー コーディエ ランサム オーオーオーオーオー
レッツゴー コーディエ ランサム ランサム ラン↑サム↑
レッツゴー コーディエ ランサム オーオーオーオーオー
レッツゴー!レッツゴー! レッツゴー!ランサム!
レッツゴー!レッツゴー! レッツゴー!ランサム!


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 13:19:30 dtky6eIA
西武ドームは他の球場より低く傾斜がおかしいインチキマウンドだから多少はね


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 14:26:35 4Y3GjQ7A
おまけに開幕3連戦は例年以上に寒かったですしね西武ドーム

これは全試合に言えますが


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 16:12:19 Nc.IjvMQ
大変遅れました
3月28日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・多村仁志 (中日・外野手・39歳) 1977年
※昨年DeNAをとなり一時は引退も囁かれていたが12月末に中日と史上最年長で育成契約を結んだ。2月に肉離れとなったが2001年の秋季キャンプで臨時コーチを務め、彼の活躍に貢献した落合GMには支配下登録で恩返しとなるか。

・豊田拓矢 (西武・投手・29歳) 1987年
※1年目の2014年には34登板を果たすも昨年は肩と肘を故障した影響で3試合の登板にとどまる。アマチュア時代から怪我に苦しまれたこともあり3年目の今年は復活としたいところ。なお彼と中日・又吉、オリ・東明は同日にプロ初勝利をあげている(新人3投手が同日に初勝利を挙げたのは59年ぶり)

・飯田哲矢 (広島・投手・25歳) 1991年
※2014年ドラフト6位投手。2軍ではチームトップタイの10セーブをあげ、1軍でも16試合に登板し防2.65とそこそこの成績を残す。層の薄い左腕中継ぎの一角として今年はさらなる活躍を目指す。なおSMAP・中居正広と出身地が同じであり再会を目標としている。

・仲尾次オスカル (広島・投手・25歳) 1991年
※2015年のドラフト6位投手。ブラジル出身であり2013年の第3回WBCではブラジル代表として出場し侍ジャパンとも対戦(井端にタイムリーを打たれるなどで敗戦投手)。オープン戦で8試合に登板し無失点と好投し開幕1軍を掴みつい昨日、ルーキー1番乗りのプロ初勝利を記録。上述の飯田とは生年月日、左腕、ドラフト6位投手と共通点が多い。

・加藤翔平 (ロッテ・外野手・25歳) 1991年
※昨年は出場機会が減少し最少の21試合の出場に終わる。2軍では昨年、122安打を放ちリーグ最多安打となり今年も11試合の出場で打率.333と結果は残しているため、1軍での活躍にも期待したい。なおプロ入り1号が初打席、2号がサヨナラ本塁打となったのは元ロッテ・ボーリック以来2人目、日本人初である。

OBなど

・田部武雄 【巨人(34-36)、内野手・投手】 1906年
※少年時代から天才的なセンスで名選手として呼ばれ、広陵中学や明治大学で活躍した。1934年に大日本東京野球倶楽部の創設メンバーとして入団。第1次アメリカ遠征では1番打者として109試合で105盗塁という驚異的な成績を残した。1936年に初のプロ野球リーグが開幕した際に退団しその後は社会人野球で活躍。なお巨人軍で唯一、背番号「1」と「3」をつけた選手でもある。沖縄地上戦で戦没し69年に野球殿堂入り。

・大岡虎雄 【大映(49)→松竹(50-51)、内野手】 1912年
※大映に助監督兼選手として入団。37歳と高齢だったが26本塁打を放ち、現在でも新人最多となる111打点をあげた。50年に松竹へ移籍し岩本義行・小鶴誠とクリーンナップを組み「水爆打線」を形成。34本塁打、109打点の活躍でセリーグ初年度優勝に導いた。51年途中に退団。

・グレン・デービス 【阪神(95-96)、内野手】 1961年
※94年オフにヤクルトへ移籍したオマリーの代役として入団。開幕戦で初本塁打を放つと前半は4番打者として活躍しチーム最多の23本塁打、77打点をあげる。翌年は調子を落とし5月の横浜戦では代打サヨナラ満塁本塁打を放つも6月途中にクールボーとともに解雇された。メジャーでは190本塁打を放ち日米野球でも2度来日。アストロズ傘下のマイナーで一時期、秋山幸二とチームメイトだった。現在はアメリカ市議会議員。

・鄭珉哲 【巨人(00-01)、投手】 1972年
※99年に18勝をあげるなどで韓国通算100勝を達成し2000年に巨人にレンタル移籍で入団。88年のビル・ガリクソン以来となる助っ人初登板初勝利をあげるも日本では打ちこまれることが多く2001年に退団。その後も韓国でプレーし史上2位の161勝をあげ彼の背番号「23」はハンファの永久欠番となる。なおSPEEDのファンだったが来日直後に解散しショックを受けていた。

おめでとうございます。


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 16:16:47 HOlc3LYw
仲尾次オスカルは初勝利が誕生日の前日なんてすごいですね、これ


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 16:24:20 Nc.IjvMQ

【明日の予告先発】

セ・リーグ
館山昌平(ヤ) VS 藤浪晋太郎(神)   神宮 18:00〜
今永昇太(De) VS ポレダ(巨)      横浜 18:30〜
若松駿太(中) VS 野村祐輔(広)  ナゴヤD 18:15〜

パ・リーグ
吉川光夫(日) VS 西勇輝(オ)      札幌 19:00〜
石川歩(ロ)   VS 辛島航(楽)     QVC 13:00〜
和田毅(ソ)   VS 岸孝之(西)   ヤフオク 18:30〜


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 17:40:26 q6V6sjKo
>>869
このマウンドのせいで西武の主力中継ぎ陣の防御率が3点くらいビジターよりホームのほうが高いらしい


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 17:46:19 uROnr1F2
ビジターの選手が投げづらいのはよくあることだしホームアドバンテージやけど
ホームの選手が投げづらいのはいかんでしょ


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 18:02:31 uROnr1F2
あ、逆だわ
取り違えて申し訳ない


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 18:08:40 838lGg46
西武の中継ぎのホーム/ビジター別防御率
ホーム/ビジター
増田 3.69/2.31
高橋 4.17/1.72
武隈 4.67/1.19
洋介 2.43/5.84
バスケス 5.50/1.23


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 18:12:15 uROnr1F2
あれ、やっぱ最初の解釈で合ってたのか(困惑)


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 18:13:41 Q8m3G1RI
西武ドームは基本的に西武球場に屋根かけただけなので設計が一昔前
マウンドとかの前に広さとかの方が問題なのではないでしょうか


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 18:14:21 wjYWlpdQ
どこも本拠地開幕戦だからか明日のナイターで18時ぴったりに開始は神宮だけなのね
ロッテはここだけ2カード連続本拠地開催ってのもあり火曜水曜とデーゲームだし(木曜はパの試合無し)


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 18:15:05 YScHFVRE
西武ドームはフェンス低くてファウルゾーンも狭い
パリーグ1の打者有利球場だから投手の成績は悪くなりやすいよ


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 18:26:05 wjYWlpdQ
2013オフに投手陣の要望+伊原監督の意向でマウンド改修したって記事はあるけどそれでもなお低いって感じなんでしょうね


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 19:33:57 n8Wlc2oQ
サファテのために改修したってマジ?


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 19:43:36 sJakywU2
サファテが移籍してきた時に文句をつけてたのはマジだからそれも一因とは言えるかと
なお


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 19:51:25 YScHFVRE
前にあったマウンドの改修は涌井が移籍したからじゃないの


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/28(月) 20:47:53 uxtpmYGI
2014年シーズンの8月中にも傾斜角微調整した直後の3戦で両軍合計50四死球とかあったみたいだし
整備が下手なんですかね


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 01:19:42 f0XT1wuI
3月29日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・廣瀬純 (広島・外野手・37歳) 1979年
※2013年に15打席連続出塁の日本記録を築き上げるも昨年はプロ15年目で初の1軍出場なし。意味深なブログ更新もあり一時は引退かとファンを心配させた。開幕2軍となったものの頼れるベテランの復活を期待したい。

・屋宜照悟 (日本ハム・投手・27歳) 1989年
※昨年は2軍で22試合に登板し5勝5セーブ、防0.99の好投。1軍でも18試合に登板し2勝をマークした。今年のドラ1・上原とは中学の同級生でありSB・東浜とは保育園が一緒である。

・河野大樹 (ソフトバンク・内野手・25歳) 1991年
※2014年育成ドラフト7位で入団した1年目の昨季は18試合に出場。二塁・遊撃・三塁を守れる守備力と打撃での粘りと足が武器。大学時代は楽天・則本昴大と同級生であり城崎温泉で働きながらNOMOベースボールクラブでプレーしていた。

・上原健太 (日本ハム・投手・22歳) 1994年
※2015年ドラフト1位投手。身長190cmの長身から投げる151キロの速球を武器とするサウスポーで明治大学では3年秋に防0.96で最優秀防御率。大型左腕として期待される投手。

OBなど

・フランシス・アグウィリー 【大洋(62-64)→西鉄(65-66)→大洋(67-68)→阪急(69)、内野手・外野手】 1939年
※1962年に大洋に入団。内野・外野ともに守れるユーティリティさを武器とし、三塁や二塁を守るが目立った打撃成績は残せず3年目の64年に退団し西鉄に入団。一塁を守り65年には24本塁打を放ち球宴にも出場。67年に大洋へ復帰し右翼手として出場。69年には阪急に移籍してプレーし同年限りで退団。来日8年間で772試合に出場。

・吉原孝介 【90年ドラフト2位→巨人(91-99)→中日(99-00)→オリックス(01-06)、捕手】 1969年
※強肩・俊足・ガッツあふれるプレーを持ち味に巨人では村田真一に次ぐ控え捕手だったが不振により出場機会は多くなかったがガルベスのボール投げつけ事件の際にガルベスの肘が顔に当たり口の中に切り傷を負った。同じ捕手であり光山英和とのトレードで中日に移籍。中日では3番手捕手にとどまりオリックスへ移籍。オリックスでも3番手捕手としてプレーし2004年のブルーウェーブ最後の打者となっている。2006年に引退し以降はオリックスや巨人のコーチを務めた。

・アレックス・オチョア 【中日(03-06)→広島(07-08)、外野手】 1972年
※メジャーでは様々な球団を渡り歩き2003年にケビン・ミラーの獲得を断念した中日に入団。開幕戦でいきなり東京ドームのバックスクリーンに本塁打を放ち21本塁打。2004年には史上唯一の日米でのサイクル安打を達成する。レーザービームと評される強肩であり英智・福留とともに鉄壁の外野陣を形成しリーグ優勝に貢献し自身もGG章を受賞。2005年にはセリーグ初の開幕戦サヨナラ満塁弾を放つ。その後も中軸打者として活躍し06年に退団したが2007年途中に広島に入団。打率3割を記録し広島では栗原に次ぐ成績を残し活躍したが高齢による衰えにより引退。その後は2012年にレッドソックスのコーチも務めた。

・スコット・アッチソン 【阪神(08-09)、投手】 1976年
※2007年オフにグライシンガーの獲得に失敗した阪神に入団。1年目は先発としてプレーしたが不調に終わり8月にリリーフに転向。すると好成績を残し残留。2009年には藤川球児と勝利の方程式を形成し両リーグ最多の75試合に登板。防1.70、30ホールドの成績を残す。球団は残留を熱望したがメジャー挑戦のために退団。その後メジャーでも活躍を果たしインディアンスで2014年には70試合に登板し防2.75の好成績。今年の1月14日に現役引退を発表しインディアンスのスカウト兼コーチ補佐として就任。

・キラ・カアイフエ 【広島(13-14)、内野手】 1984年
※ハワイ出身の助っ人。2013年途中に広島に入団。当時7人の外国人選手が在籍ししばらくは2軍生活だったが7月に1軍昇格すると3試合連続で本塁打を放つ活躍を見せ広島の16年ぶりのAクラスにも貢献。エルドレッドとの助っ人コンビは「デスノート砲」とも呼ばれ期待された2014年は球宴にも出場したが徐々に成績は低迷。ロサリオの台頭もあり後半は出場機会も減り退団。現在はナショナルズのマイナーでプレー。

おめでとうございます


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 12:35:28 jHtz5m7s
マギークビかぁ
健康体ならマイナー契約ありそうだけど日本の球団も接触ありそうかな


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 12:38:30 wDWqZ0Ik
マギーは日本野球に対応し過ぎてしまったんでしょうか


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 12:42:28 Xv1IGEDI
岡島は結果残してたけど戦力外かぁ
惜しいけど引退かね


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 12:43:23 jHtz5m7s
元々控えのジャーニーマンだったし日本野球云々はそれほど関係ないんじゃない?
向こうに復帰した年も前半はそこそこだったけど後半ダメで併殺30とかだったはずだし


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 18:36:41 luHgDpTU
フォークおじいちゃん杉下さん、今日も元気に始球式でノーバウンド


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 18:54:22 F.7IgoJY
なんて凄いんだぁ…


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 21:05:04 uXSpVaas
又吉さん?


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:01:17 f0XT1wuI

【今日のプロ野球・3月29日】

セ・リーグ
ヤク 2-6 阪神 (勝:藤浪 1勝 敗:館山 1敗 S:マテオ 2S)
DeNA 2-6 巨人 (勝:ポレダ 1勝 敗:今永 1敗 S:澤村 3S)
中日 4-2 広島 (勝:若松 1勝 敗:野村 1敗 S:福谷 2S)

パ・リーグ
ハム 13-3 オリ (勝:吉川 1勝 敗:西 1敗)
ロッテ 12-2 楽天 (勝:石川 1勝 敗:辛島 1敗)
SB 2-6 西武 (勝:岸 1勝 敗:和田 1敗 S:高橋朋 1S)

巨人が開幕4連勝、阪神も3連勝
一方でDeNAが3連敗、ヤクルトが開幕4連敗。


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:01:53 IjomWino
ヤクルトどうした


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:02:25 nekvyD2U
パリーグ1号ホームラン鈴木大地二連発はびっくり


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:04:41 J0WTDmGo
ヤクルトはもともと大型連敗大型連勝繰り返すチームだから、一ヶ月は見ないとやばいのかそうでないのか10年ファンやっててもわかんない


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:05:34 IV4irny6
リリーフにセーブつけさせ隊が出動した形跡が見られますね、2球場で


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:09:00 uXSpVaas
ヤクルトは藤浪相手だししゃーない


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:11:38 92wIying
鈴木大地は打撃良いしHRのない打者でもないわけだけど、2連発は予想できへんわな


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:26:16 f0XT1wuI

【今日のホームラン】

ハム:大谷1号 (5回裏・3ラン・19号・西(オ))
ロッテ:鈴木1号 (7回裏・2ラン・15号・横山(楽))
ロッテ:鈴木2号 (8回裏・2ラン・16号・加藤(楽)) ※2打席連続
西武:中村1号 (9回表・ソロ・310号・嘉弥真(ソ))
巨人:クルーズ2号 (2回表・ソロ・34号・今永(De))
巨人:ギャレット2号 (4回表・2ラン・2号・今永(De)) ※2試合連続
巨人:立岡1号 (5回表・ソロ・1号・今永(De)) ※プロ初
阪神:ゴメス2号 (5回表・3ラン・45号・館山(ヤ))

【今日の盗塁】

ロッテ:岡田(1) (通算・124)
西武:外崎(2) (通算・11) ※2試合連続
ヤク:上田(1) (通算・57)
広島:野間(1) (通算・9)

【今日の猛打賞】

ハム:西川(1) (5打数3安打:中安・右飛・右安①・右3①・右邪飛) 率.235
ハム:近藤(1) (4打数3安打:右安・左安・右安・四球・一ゴ) 率.286
ロッテ:岡田(1) (5打数3安打:中飛・二ゴ・中安・中3③・右安①) 率.389
西武:中村(1) (5打数4安打:見三振・左安・中安①・左2・左本①) 率.438
西武:浅村(1) (5打数4安打:左安・左安・二飛・中2①・中安) 率.529
巨人:立岡(1) (3打数3安打:中安・四球・右本①・左2) 率.375

【今日の勝利投手】

ハム:吉川 1勝 (通算136登板(1登板)・42勝50敗0S・5.2回6安打3失点・3奪三振1与四球・防4.76)
ロッテ:石川 1勝 (通算53登板(1登板)・23勝20敗0S・7回4安打1失点・3奪三振3与四球・防1.29)
西武:岸 1勝 (通算208登板(1登板)・95勝58敗1S・7回5安打無失点・7奪三振3与四球・防0.00)
巨人:ポレダ 1勝 (通算25登板(1登板)・9勝8敗0S・7回3安打無失点・5奪三振3与四球・防0.00)
阪神:藤浪 1勝 (通算78登板(1登板)・36勝21敗0S・8.2回8安打2失点(自責1)・4奪三振5与四死球・防1.04)
中日:若松 1勝 (通算31登板(1登板)・11勝5敗0S・6回7安打2失点・10奪三振無四球・防3.00)

【今日のセーブ投手】

西武:高橋朋 1S (通算151登板(2登板)・5勝4敗52S・0.1回無安打無失点・0奪三振無四球・防9.00)
巨人:澤村 3S (通算165登板(3登板)・38勝37敗39S・0.1回無安打無失点・0奪三振無四球・防0.00)
阪神:マテオ 2S (通算3登板・0勝0敗2S・0.1回無安打無失点・0奪三振1与四球・防0.00)
中日:福谷 2S (通算126登板(3登板)・5勝9敗32S・1回無安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:38:41 f0XT1wuI

【主な記録など】

セ・リーグ
【ヤクルト】
・2007年以来チーム7度目の開幕4連敗。
・館山昌平は2011年10月18日以来続いていた阪神戦での連勝が7でストップ。
・村中恭兵が2014年9月30日広島戦以来の登板で1.1回1安打1失点。
【巨人】
・チームの開幕4連勝は2013年の1分け挟む7連勝以来、2リーグ制以降9度目。
・高橋由伸監督は1981年の藤田元司以来2人目となる球団新人監督開幕4連勝。
【阪神】
・高山俊は2001年の沖原佳典を抜いて球団新記録の新人開幕4試合連続安打。
・藤浪晋太郎は2014年7月1日からヤクルト戦6連勝。
【広島】
・チームは昨年7月11日以降ナゴヤドーム8連敗中。
【中日】
・若松駿太は自身最多タイの10奪三振でナゴヤドームプロ入りから負けなしの7連勝。

パ・リーグ
【ソフトバンク】
・チームは2014年9月26日以来のヤフオクドーム5連敗。
・和田毅は2011年10月13日以来の公式戦登板も、同年9月1日以来の黒星。
【日本ハム】
・チームは2010年8月7日楽天戦以来の毎回安打&先発全員安打。
・大谷翔平は今季初スタメンで自身最多の5打点。
【ロッテ】
・鈴木大地が今季パリーグ第1号となる本塁打を放ち、自身初の2打席連続本塁打。
・岡田幸文はプロ入り初の1試合4打点。
【西武】
・岸孝之は2013年8月4日からソフトバンク戦4連勝中。
・チームは3試合連続2桁安打。
【楽天】
・辛島航はQVCマリンで続いていた連勝が4で止まりプロ入り初黒星。


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/29(火) 23:44:42 f0XT1wuI

【明日の予告先発】

セ・リーグ
成瀬善久(ヤ)  VS 岩田稔(神)    神宮 18:00〜
モスコーソ(De) VS 桜井俊貴(巨)   横浜 18:00〜
濱田達郎(中)  VS 横山弘樹(広) ナゴヤD 18:00〜

パ・リーグ
バース(日)  VS 東明大貴(オ)   札幌D 19:00〜
二木康太(ロ) VS 美馬学(楽)     QVC 13:00〜
千賀滉大(ソ) VS 野上亮磨(西) ヤフオク 18:00〜

セリーグはルーキー2名が登板。


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 00:14:39 eQGzbye2
3月30日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・工藤隆人 (中日・外野手・35歳) 1981年
※プロ12年間で4球団を渡り歩いた苦労人。中日移籍後2年目となった昨季はナニータの加入などにより出場機会が減少し後半戦は1軍出場なし。それでも今年は開幕1軍を掴み取り昨日の試合で守備固めとして今季初出場を果たしている。

・レスリー・アンダーソン (巨人・外野手・34歳) 1982年
※2014年は規定打席未満ながら打率.319の活躍で見事に助っ人らしい活躍を見せたが昨年は立岡の台頭や左肘手術の影響、さらに33打数連続無安打のスランプに陥り成績は低迷。それでもCSでは代打本塁打を放つ意地も見せた。ギャレット・クルーズが活躍している現状の中で1軍復帰を虎視眈々と狙う。

OBなど

・井野川利春 【阪急(40-42,47-48)→東急(49)、捕手】 1908年
※社会人野球時代の門司鉄道局では監督兼捕手として都市対抗野球大会の優勝に導く。さらに1934年の日米野球でも選抜され打率.348の好成績を見せ、阪急に再び監督兼捕手として入団。1年目は73試合に出場しチームも3位に入る。その後42年に応召され47年に復帰してからは助監督兼任となる。49年に東急へ再び監督兼任で移籍し50年で引退し監督に専任。51年は安藤忍に監督を譲るが翌年以降も監督として54年まで指揮した。その後は審判を66年まで務めた。

・徳網茂 【毎日(50)→大阪(50-59)、捕手】 1924年
※京都商業高校時代は3季連続で甲子園に出場。その後同志社大学、大洋漁業(現マルハ)を経て新設される毎日に入団。しかし、当時大阪の正捕手だった土井垣武が毎日に移籍することとなり徳網はトレードで開幕前に大阪に移籍。1年目から正捕手に定着すると球宴の前身となる職業野球東西対抗戦にも出場し50年代前半の大阪を支えた。56年に石垣一夫に正捕手を譲って以降も控え捕手として活躍し59年に引退。その後は京都学園大学の監督を務めた。

・島野育夫 【中日(63-68)→南海(68-75)→阪神(76-80)、外野手】 1944年
※1963年に中日に入団。当時は江藤慎一や中暁生、葛城隆雄と外野手の層が厚く準レギュラーの位置にとどまる。その後トレードで南海に移籍すると左翼手として初の規定打席に到達。翌年から門田博光が台頭し中堅手となるとリードオフマンとして61盗塁を記録し3年連続のダイヤモンドグラブ賞。その後江夏豊らのトレードに伴い阪神に移籍し80年に引退。その後コーチとなるが81年の大洋戦で審判に暴行を働き無期限出場停止処分を受ける。その後中日・阪神で星野仙一監督とともにリーグ優勝を経験。低迷期が続いていた阪神だったが彼が在籍した時期は1度も最下位になっていない。

・テリー・ブロス 【ヤクルト(95-97)→西武(98-99)、投手】 1966年
※95年に来日。205cmの長身から投げ下ろされる速球と親指と人差し指で挟む独特のフォークで14勝をあげ防2.33で最優秀防御率をあげチームの日本一の原動力となる。特に巨人戦にはめっぽう強くこの年は5勝0敗の防0.23、許した点は後藤孝志のソロの1点のみであり9月9日にはその巨人相手にノーノー、さらに巨人相手に完封し胴上げ投手にもなっている。しかし翌年以降は故障や研究により低迷し98年に西武へ移籍するが1年目のような活躍はできず。現在は代理人を務める。

・高木康成 【99年ドラフト2位→近鉄(00-04)→オリックス(05-09)→巨人(10-14)、投手】 1982年
※甲子園では1試合17奪三振も記録し近鉄に入団。近鉄では2002年に27登板で防2.56と好投し2004年には近鉄最後の勝利投手となる。分配ドラフトでオリックスへ移籍。左の中継ぎとして2007年には54試合に登板し防2.62の好投を見せる。その後先発も兼ねるが結果は残せず2009年オフに木佐貫洋とのトレードで巨人へ移籍。2010年は後半戦から出場し21登板で防1.09の好投を見せると2011年からは2年連続で40試合以上に登板し山口や高木京らとともに中継ぎ陣を支えた。2013年に育成契約となるが2014年に引退。現在は2軍のサブマネージャー。

おめでとうございます


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 09:37:40 azpqunE2
岡田は打つ方では上がり目ないだろうしこのまま年数の経過と共に打数を減らしていくと思っていたが今年は切り込み隊長してるなぁ
通算成績を見ると毎年.260くらいは打ってるからイメージより率残してる…けど
二塁打数と打点を見るとこの辺からそういう印象が形成されたんだなというのがわかる
三塁打数は毎年りっぱな数字ではあるが。昨日も三塁打打ったけど、一塁ベースでこけてなければプロ入り一号となる可能性もあったのね
ウィーラーと松井稼頭央が交錯する形での打球だっただけにもったいない。パの今季第1号となっただけになおの事


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 09:45:42 azpqunE2
和田はオープン戦では0だった四球が昨日は3つ
そのうちイニング先頭打者に出した2つがいずれも失点につながって、か


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 10:21:02 GHUTNpnM
福浦と自主トレしてファーストストライクから鋭く振りぬく意識付けするようになって変わったみたいだからなぁ<岡田
守備は12球団トップクラスだからスタメンで常に守らせたいけど打撃の安定感ないのがネック、って感じだったけど維持できるといいなぁ


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 10:55:37 KQGvjKf2
川崎はもう再契約したんですね
既定路線だったのかな


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 11:09:50 azpqunE2
オープン戦4発の山川は二軍落ち濃厚か
昨日の試合じゃ炭谷のあとの8番を打ってたから、あっ…と思ったが
試合途中から渡辺直が山川に代わって代打で出てたし


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 11:12:06 USDuUz7.
バーネットも開幕メジャーとなると今季メジャー復帰挑戦組だとマエケンデホに続いてかな?
マートンはマイナーだけどスンファンはどうなんだろ


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 11:26:58 GHUTNpnM
>>911
8試合8回2/3、5安打2失点2四死球3奪三振、防御率2.08

まぁ予定通りローゼンタールの前の8回か、7回かってとこですかね


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 11:35:37 tuT60Gao
>>912
いけそうかな?
あとは開幕してからか


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 12:39:22 KQGvjKf2
>>910
やっぱメンタルなんですかね〜


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 12:43:00 iU3r2m3w
大谷論争は今年も続きそう


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 12:57:02 a43YBdVE
智弁土壇場の4連打でサヨナラ勝ち


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 13:03:44 azpqunE2
オリックスは昨日の試合、大差負けの8回裏にDH解除して吉田正をレフト守備につかせていたけど(駿太余っていたのに)
中島をDH起用するための布石だったりするんだろうか


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 13:07:12 xqTtXN7k
安達いないらしいけど誰守らせるんだろ?
OP戦でキレられてた新人さん?


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 13:20:19 GHUTNpnM
大城は2軍ですし投手の赤間が2軍落ちたけど特に入れ替えないなら同じくルーキーの鈴木か、縞田でしょうね


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 13:32:10 azpqunE2
>>918
OP戦で二軍送りは大城(大卒ドラ3)ね。一軍にはいないからそれはないでしょう
昨日のままのベンチ入りで行くなら原か縞田か或いは鈴木昂(大→社経由のドラ7)だけど
唯一の勝ち試合で終盤中島の守備固めに入ったのは縞田だから、中島以外守らせるなら一応縞田になるんじゃない


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 13:38:00 KQGvjKf2
ナカジの守備は素人目線でも緩慢すぎて見てらんないですね


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 15:54:45 GHUTNpnM
神宮大会覇者がセンバツ決勝進出は数年前の光星以来?


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 16:47:48 6hdK7kkg
今朝博多駅でナベQをみたんですが
皆さんはプロ野球選手を目撃したことありますか?


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 16:50:15 9J/aPjOw
>>923
マイコラスの嫁ならドームの近くで見たことある


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 16:53:45 UX2qfX/c
ラジコンおじさんやイチローがオフに私の地元にあるスポーツジムに来ていた時に目撃しましたね


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 17:03:18 rqX5Tzlo
金本と金本兄に会ったことありますね
そっくりだった


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 17:17:18 dFYSkrhY
>>923
仙台で岩隈をみました。でかかった(小並)


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 17:19:13 QSggTvWA
名古屋の飯屋で楽天時代の鉄平観ました
誰も気づいてなかった


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 17:43:06 HMtnNpD2
会ってても気付かない気がする


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 18:00:50 KQGvjKf2
コストコでカブレラ(ホームランバッターの方)見たことあります
怖くてみんな遠巻きに見てた


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 18:14:52 RnBHGXrE
カブレラなら西武時代に自宅マンション観に行きましたね
ポストのカブレラって文字で興奮した思い出


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 19:10:52 xq52w65E
ホームラン打たれると悔しいけど、成瀬なら許せるのはなぜだろう


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 19:13:09 OUz9B/FY
鵜久森がホームランを一軍で打つなんて…すごい…


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 19:20:19 3DpPI44U
立岡もいった


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 19:24:23 xq52w65E
大引:先制点となるタイムリーツーベース
成瀬:同点となるソロホームラン
鵜久森:勝ち越しとなるソロホームラン


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 19:34:23 iU3r2m3w
>>932
成瀬なら飛翔以外では抑えてくれそう


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 19:41:44 xq52w65E
実際ゴロPにモデルチェンジしていい感じですね。打席でもきわどいところカットして打つ気まんまんでしたし


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 20:09:12 e8YXX0ng
日ハムの藤岡がDeNAトレード移籍か
金銭かな


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 21:14:21 e8YXX0ng
新井さん元気だなあ
あと21本?達成の瞬間はちゃんと見たい


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 21:29:52 fsWAIRME
打者大谷も見たい!と思わせるんだから罪な男だよなぁ。2試合連続弾って
森は初スタメンであっさり猛打賞か
スーパー炭谷銀仁朗さんがいるから個人的には外野手転向でいいと思うけど。坂田もどうやらオープン戦男止まりっぽいし


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 22:48:57 sOgz.RcU
オリックス二勝目おめでとう、投手陣が不安定だから見てて疲れる…


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 23:15:16 eQGzbye2

【今日のプロ野球・3月30日】

セ・リーグ
ヤク 8-4 阪神 (勝:成瀬 1勝 敗:岩田 1敗)
DeNA 6-3 巨人 (勝:モスコーソ 1勝 敗:桜井 1敗 S:山崎康 2S)
中日 3-11 広島 (勝:横山 1勝 敗:濱田達 1敗)

パ・リーグ
ハム 4-5 オリ (勝:東明 1勝 敗:バース 1敗 S:コーディエ 1敗2S)
ロッテ 0-5 楽天 (勝:美馬 1勝 敗:二木 1敗)
SB 5-4 西武 (勝:千賀 1勝 敗:野上 1敗 S:サファテ 1S)

ヤクルトが今季初勝利、巨人が今季初黒星。DeNAが連敗を3で止めました。


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 23:25:49 fsWAIRME
日ハム井口(新人)って面白い投げ方するなぁ


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 23:42:21 eQGzbye2

【今日のホームラン】

SB:柳田1号 (1回裏・ソロ・66号・野上(西))
ハム:大谷2号 (6回裏・2ラン・20号・東明(オ)) ※2試合連続
ヤク:鵜久森1号 (4回裏・ソロ・7号・岩田(神)) ※移籍後初
ヤク:中村1号 (6回裏・2ラン・13号・岩田(神))
巨人:立岡2号 (4回表・ソロ・2号・モスコーソ(De)) ※2試合連続
巨人:ギャレット3号 (4回表・ソロ・3号・モスコーソ(De)) ※3試合連続
阪神:ヘイグ1号 (4回表・ソロ・1号・成瀬(ヤ)) ※来日初
阪神:ゴメス3号 (9回表・3ラン・46号・徳山(ヤ)) ※2試合連続

【今日の盗塁】

SB:福田(2) (通算・51)
楽天:岡島(3,4) (通算・25,26)
楽天:嶋(1) (通算・43)
ヤク:上田(2) (通算・58) ※2試合連続

【今日の猛打賞】

西武:森(1) (4打数3安打:中安・中安①・右安・空三振) 率.600
オリ:中島(1) (4打数3安打:右安①・中安②・右飛・中安) 率.389
楽天:岡島(2) (5打数3安打:中安・左飛・右3・中飛・右安) 率.350
楽天:今江(1) (4打数3安打:遊ゴ・中安・投安・二安①) 率.381
楽天:ゴームズ(1) (4打数3安打:見三振・左2①・左安・左2) 率.294 ※来日初
ヤク:川端(1) (5打数3安打:左安・中安・一ゴ・中安・空三振) 率.375
広島:丸(2) (6打数3安打:中飛・二ゴ・右2①・左安・中飛・左2②) 率.350
広島:エルドレッド(1) (3打数3安打:左安・四球・左安①・中安) 率.353
広島:新井(1) (5打数3安打:右安・遊飛・右安①・中安①・遊ゴ) 率.400 ※2000安打まであと21

【今日の勝利投手】

SB:千賀 1勝 (通算77登板(1登板)・5勝7敗1S・6.2回8安打4失点・4奪三振無四球・防5.40)
オリ:東明 1勝 (通算52登板(1登板)・16勝15敗0S・5.2回7安打4失点・7奪三振6与四死球・防6.35)
楽天:美馬 1勝 (通算95登板(1登板)・22勝32敗0S・9回3安打無失点・2奪三振無四球・防0.00) ※プロ初完封
ヤク:成瀬 1勝 (通算216登板(1登板)・94勝74敗0S・6回2安打1失点・3奪三振2与四球・防1.50)
広島:横山 1勝 (通算1登板・1勝0敗0S・7.2回7安打3失点・2奪三振6与四死球・防3.52) ※プロ初登板・初勝利
DeNA:モスコーソ 1勝 (通算40登板(1登板)・13勝15敗0S・7回4安打3失点・5奪三振1与四球・防3.86)

【今日のセーブ投手】

SB:サファテ 1S (通算293登板(2登板)・24勝11敗133S・1回1安打無失点・1奪三振1与四球・防0.00)
オリ:コーディエ 1敗2S (通算3登板・0勝1敗2S・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防11.57)
DeNA:山崎康 2S (通算60登板(2登板)・2勝4敗39S・1回1安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 23:54:09 4hM0xdZg
野上さん、西武のエースだった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/野上亮磨


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/30(水) 23:58:30 eQGzbye2

【主な記録など】

セ・リーグ
【巨人】
・村田修一が史上64人目となる通算300二塁打を達成。
【広島】
・昨年7月から続いていたナゴヤドームでの連敗を8で止める。
・横山弘樹は昨年の薮田和樹以来、球団史上11人目となる新人初登板初勝利。
【中日】
・濱田達郎は2014年7月30日広島戦以来自身6連敗中。
【DeNA】
・モスコーソは連敗を5で止め昨年4月22日以来の白星で巨人戦は初勝利。

パ・リーグ
【日本ハム】
・田中賢介は開幕から5試合連続打点。
・大谷翔平は2014年8月29日ロッテ戦以来の2試合連続アーチでシーズン2本塁打7打点で現在二冠王。
【西武】
・チームは4試合連続2桁安打。
・野上亮磨は自己ワーストタイの5連敗。ヤフオクでの連勝が5で止まり2010年7月20日以来6年ぶりの黒星。
【オリックス】
・東明大貴は日本ハム戦の連敗を5で止め、札幌ドームプロ初白星。
・なおボグセビックが開幕から5試合連続打点。
【楽天】
・美馬学が今年の両リーグ初完投・初完封一番乗り。100球未満の完封・無四球完封は2009年8月5日オリックス戦の藤原紘通以来2人目。
・なお開幕から5試合連続本塁打なしは球団ワーストタイ。


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 00:04:09 HVWMMu1M

【明日の予告先発】

セ・リーグ
デイビーズ(ヤ) VS メッセンジャー(神) 神宮 18:00〜
砂田毅樹(De) VS 菅野智之(巨)     横浜 18:00〜
福敬登(中)   VS ジョンソン(広)   ナゴヤD 18:00〜

ヤクルトの新助っ人デイビーズ、中日のドラ4福が初登板です


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 00:36:50 HVWMMu1M
明日から4月でこの企画もまだまだ4分の1ですがこれからも頑張っていきます
3月31日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・柳田殖生 (DeNA・内野手・34歳) 1982年
※内野のユーティリティとして中日戦力外後入団したDeNA2年目の昨季は24試合に出場。7月14日には昼に2軍のスタメンとして出場し1軍登録されたナイターの巨人では3打点でお立ち台にあがる離れ業も。今年は開幕1軍に選ばれ3月29日の試合で代打として初出場。2014年の74試合を超える出場機会を得たいところ。

OBなど

・古沢憲司 【阪神(64-78)→西武(79-82)→広島(82-85)、投手】 1948年
※1964年に阪神に入団すると同年7月25日に戦後最年少となる16歳117日で1軍初登板を果たす。翌65年には17歳で完封勝利をあげるがその後は伸び悩む。しかし71年に12勝、セリーグ3位の防2.05の好成績をあげ、翌72年には江夏豊を差し置いて開幕投手を務め、ウエスタンでも最優秀防御率となる。74年には自己最多の15勝記録するとその後は主戦投手として活躍。79年オフに真弓らとともに田淵とのトレードで西武へ移籍。西武では目立った成績は残せず広島へトレード移籍。広島では主に中継ぎとして84年のリーグ優勝に貢献し85年に引退。その後は広島や阪神でコーチを務め現在はカープアカデミーのコーチ。

・バルビーノ・ガルベス 【巨人(96-00)、投手】 1964年
※台湾・兄弟で94年から2年連続2桁勝利をあげ96年の春季キャンプでの入団テストで合格し入団。1年目から斎藤雅樹とともに16勝をあげ最多勝のタイトルを獲得しリーグ優勝に貢献。翌97年も12勝をあげ、98年も7月終了時点でリーグトップの9勝をあげるが甲子園での橘高へのボール投げつけによる乱闘により無期限出場停止処分となり後半戦を棒に振った。それでも99年には巨人史上初の外国人開幕投手として白星をあげるがこの頃から援護に恵まれなくなり2000年には防3.26で0勝6敗となり2軍落ちとなり退団。通算46勝は巨人助っ人投手史上最多。退団後は主に韓国・三星でプレーした。投手ながら打撃も良く、99年には投手として唯一満塁本塁打を2本放つなど通算10本塁打。

・ジェイミー・ブラウン 【阪神(05)、投手】 1977年
※2005年に阪神に入団。スリークォーターから投げる140キロ台中盤の直球とスライダーやカットボール、カーブといった変化球で打たせて取るピッチングをプレースタイルとしていた。開幕直前に体調を崩したが4月30日に初登板を果たすと5月4日には初先発・初勝利をあげる。しかしその後は不調に終わり防5.18。それでも4勝1敗と勝ち越し、この年の阪神のリーグ優勝にわずかながら貢献している。この年限りで退団しその後は韓国・三星でプレーし2年連続2桁勝利をあげ2006年にはアジアシリーズ予選で1年ぶりに日本で投げている。

おめでとうございます


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 00:38:51 1BIGUr/2
ガルベスって懐かしいなオイ


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 07:42:07 UUAbibJk
外野はいずれも左打者の吉田正、ボグセビック、糸井が打順の軸の1,3,5番で好調orそれなり
DHは中島が猛打賞で、一塁は2番も務められる器用さの小谷野がいて
いずれはたらきどころが来るだろうとはいえ、T-岡田は開幕から打ちまくらねばならなかったよなぁ


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 17:52:15 HW0qPFsc
片山投手再転向とか方針がブレブレじゃないか…


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 18:02:55 LJ7hAdHA
YS大引が腰痛で抹消←やっぱりな
D亀沢が抹消←不調らしいししゃあない
G桜井が抹消←投手足りるの?アクシデント?


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 18:50:04 G0opIMsQ
ファッ!?片山結構打てる感じだったんじゃないんですかね?
まあ仮にも中継ぎで一年回ったこともある実績があるわけだけど


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:09:09 HW0qPFsc
>>953
一年投げるのやめたら肘の状態が良くなったらしいですね
楽天のリリーフ左腕は松井しかいないに等しいので回復したなら投手の方がやれるだろうという判断みたいです


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:15:31 98xeMOuM
片山って肩かひじか忘れたがどうにもならんくらい悪化したんじゃなかったっけかと驚いたけど

あ、かなり快復したのか
なるほどね


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:19:42 3SpCfKmI
二刀流はむりなのかな
中継ぎと代打で


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:34:49 SLrViJEo
ブルペン待機しながら打者としても待機は割と怠いと思う。代打で出たけどそのままリリーフへ、ってのもパだとちょっとやりづらいし


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:39:58 7lzF3oTY
DHは試合中解除可能なので、やろうと思えば出来ます。

良い悪いは別ですが・・・


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:40:19 LJ7hAdHA
代打って大抵出る前はミラールームでバット振ってから試合に入るし
中継と代打とで両方あるかもって準備は難しいし
代打で打ってからリリーフで好投できるような投手なら投手に専念させたほうがもっとお金稼げるような


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:41:52 kRERHooI
鷲ですけど昨日QVCで始球式したおじいさんを補強で欲しいです


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 19:42:38 LJ7hAdHA
あと、代打の際に自打球とか死球とかで万が一にも怪我されると色々とやりくり壊れちゃう


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 20:10:14 HW0qPFsc
ランナーとして塁に残った状態でチェンジになったら肩作る時間ないやん・・・


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 21:26:10 G0opIMsQ
周平グラスラ
すごいですねこれ


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 21:30:44 KxSoGEmc
平田っていっつも打たれてませんかね


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 21:32:35 98xeMOuM
今年の周平は違う(勿論良い意味で)という評判だけど、早い時期に結果が出るのは良いことだわ


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 21:34:43 IohP15VQ
ナゴドの試合に関してフリーの山中アナウンサーがブチギレてて怖い


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 21:44:07 LJ7hAdHA
カープにとってのナゴドは魔境なんだなぁってのが
しかしまあ、和田さんにしてみれば解説者デビューの試合でいい試合にあたったもんだ


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 23:02:38 98xeMOuM
マテオ3イニング自体ないわーと思うけど、ましてそれでこの結果は痛恨やで


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 23:04:02 06rV3mSA
マテオ61球って下手すると次の横浜3連戦全部ダメでしょ


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 23:07:23 i1NwEC.s
目の前の一勝を追いすぎですよねぇ


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 23:19:20 IohP15VQ
まあへたったらマテオとドリス入れ替えればいいだけですしそっちは


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/31(木) 23:22:45 LJ7hAdHA
今日に試合はどこもファンいじめだなぁ。あげて落としてうねり過ぎ
ナゴドも、7回表終わって0-5の展開でも耐えた中日ファンへのご褒美みたいな展開ね


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 00:05:49 lkG.5zIE

【今日のプロ野球・3月31日】

セ・リーグ
ヤク 6-6 阪神
DeNA 4-6 巨人 (勝:澤村 1勝3S 敗:福地 1敗 S:マシソン 1勝1S)
中日 9-5 広島 (勝:小熊 1勝 敗:中田 1敗)

巨人が2カード連続の勝ち越し。中日も初カード勝ち越しとなりました


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 00:06:29 fZjzigQw
      ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
     /           \
    /   \    __    ヽ
   .,'      | ̄\ヽ_ `"''-、  ',
   |      /   `"´      \ .}
  .|     ノノ   ____ノ 、___ |ノ
.   ,lニ、  ./    /_ヽ   .ノ__ヽ │
  { (ヽ\│ .   `く・_ゝ , 〈ノ・__ン |
  .'、ヽく | |       ̄ノ   '、 ̄  .|
    .\__,リ.       ,(_c_,ィ)   .,'
    リ| |        ._J_   ./
     .|│.     ノくィlコエlァン /
     .|. \.        \二ノ / 
     ,|  `゙''-、      ⌒ /


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 00:20:28 lkG.5zIE

【今日のホームラン】

阪神:高山1号 (1回表・ソロ・1号・デイビーズ(ヤ)) ※プロ初・先頭打者弾
中日:高橋1号 (7回裏・満塁・18号・中田(広))
DeNA:筒香2号 (7回裏・3ラン・68号・菅野(巨))

【今日の盗塁】

巨人:長野(1) (通算・77)
巨人:坂本(1) (通算・112)
中日:荒木(1) (通算・361)

【今日の猛打賞】

ヤク:川端(2) (4打数3安打:四球・四球・中2・中安・空三振・右2①) 率.429 ※2試合連続
ヤク:上田(1) (4打数3安打:投安・左安・空三振・投安) 率.353
阪神:高山(1) (6打数4安打:右本①・二ゴ・四球・右安・左安・中安・中飛) 率.310 ※プロ初
巨人:長野(1) (6打数5安打:右安・中2・左2①・空三振・左安・左2) 率.308
広島:菊池(1) (5打数3安打:二安・中安②・右2②・三ゴ・遊ゴ) 率.385
DeNA:荒波(1) (5打数3安打:三飛・投ゴ・中安・中安・中安①) 率.292

【今日の勝利投手】

巨人:澤村 1勝3S (通算166登板(4登板)・39勝37敗39S・1回2安打1失点・0奪三振1与四球・防2.70)
中日:小熊 1勝 (通算51登板(1登板)・4勝2敗0S・2回無安打無失点・1奪三振無四球・防0.00)

【今日のセーブ投手】

巨人:マシソン 1勝1S (通算233登板(3登板)・14勝16敗43S・1回無安打無失点・0奪三振無四球・防6.00)


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 00:35:58 lkG.5zIE

【主な記録など】

・セリーグ
【阪神】
・高山俊はセリーグでは2010年の長野久義以来となる新人による初回先頭打者弾。プロ1号で記録するのは球団では98年の坪井智哉以来2人目でプロ野球史上10人目。
【中日】
・高橋周平は2013年8月1日阪神戦、加藤康介から放った第1号以来自身2本目のグランドスラム。
【DeNA】
・昨年4月12日の中日戦以降続いている延長戦12連敗は1994年〜95年の近鉄以来の記録。
・なお福地元春はプロ初黒星。


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 00:40:04 lkG.5zIE

【明日の予告先発】

セ・リーグ
小川泰弘(ヤ) VS 大野雄大(中) 神宮 18:00〜
井納翔一(De) VS 能見篤史(神) 横浜 18:00〜
岡田明丈(広) VS 高木勇人(巨) マツダ 18:00〜

パ・リーグ
大谷翔平(日) VS 攝津正(ソ)     静岡 18:00〜
則本昴大(楽) VS 菊池雄星(西) Koboスタ 13:00〜
金子千尋(オ) VS 涌井秀章(ロ)  京セラD 18:00〜

各地で開幕先発が登板する中で広島はドラ1岡田が初登板。


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 03:25:45 lkG.5zIE
遅くなりましたが4月1日誕生日のプロ野球選手はこちらです

現役

・友永翔太 (中日・外野手・25歳) 1991年
※福留以来となる背番号1を背負うルーキーとして昨年は2軍チーム最多の12盗塁を記録。1軍でも7試合に出場し高校の先輩である菅野から初安打も放った。現在2軍で打率.342と好調であり近いうちの1軍登録も期待。

OBなど

・前川八郎 【巨人(36-38)→阪急(46)、投手・内野手・外野手】 1912年
※1936年に巨人軍に入団し2代目背番号18となる。プロ野球初の公式戦において2番・二塁手として出場し途中で先発・沢村をリリーフし再び二塁手についた。しかしこの試合で投手としては打たれ、巨人初の公式戦敗戦投手となる。その後はまさに二刀流の活躍で打撃では歴代5番目の4番打者となり、投手としては3年間で18勝をあげた。38年に退団し戦後46年に阪急へ復帰し同年限りで引退。巨人OBでは最高齢となる97歳まで生き、2009年には当時のユニを着用し始球式も務めた。

・後藤修 【松竹(52)→洋松(53-54)→東映(55)→大映(56)→巨人(57-58)→近鉄(59-60)→南海(61-62)→西鉄(63)、投手】 1934年
※上述の通り日本プロ野球史上最多の8球団を渡り歩き、移動型民族になぞらえて「ジプシー後藤」と呼ばれた。主に大映では先発、巨人や近鉄、南海では中継ぎとして活躍し松竹以外ではテスト入団だったが移籍するたびに年俸が上がっていった。引退後は評論家として活動。

・近藤昭仁 【大洋(60-74)、内野手】 1938年
※60年に大洋に入団すると大学の先輩である三原監督の指揮のもと自身も1年目から二塁手に定着しチームの初優勝に貢献。日本シリーズでは勝ち越し本塁打・先制適時打の活躍で日本シリーズMVPにも輝く。その後もレギュラー二塁手として活躍するが72年に入団したシピンに定位置を譲り74年に引退。バントの名手として知られ通算239犠打は球団記録である。コーチを経て93年に横浜の監督に就任。95年にはベテラン選手を大量解雇し後のマシンガン打線の中心となる若手を積極的に起用し盛田・佐々木のWストッパーの活躍により12年ぶりの勝率5割超えを果たす。97年にはロッテの監督に就任し小坂や福浦を台頭させるが98年にはプロ野球記録の18連敗を記録。「もっと強いチームで監督をやりたかった」という迷言を放ち史上4人目の両リーグで最下位を経験した監督となった。

続く


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 03:25:58 lkG.5zIE

・佐野嘉幸 【東映(62-71)→南海(72-75)→広島(75-79)、内野手】 1944年
※東映に62年に入団。65年に遊撃手として定着するが67年に大下剛史が入団し、三塁手へコンバート。72年には高橋博士とのトレードで江本孟紀とともに南海へ移籍し遊撃手として活躍し73年の優勝に貢献。75年には広島に移籍し75年、79年の優勝も経験した。引退後は広島や大洋・日本ハム・ロッテのコーチを歴任し2010年から2012年にはBCリーグ・信濃の監督も務めた。

・桑田真澄 【85年ドラフト1位→巨人(86-06)→パイレーツ(07)、投手】 1968年
※PL学園時代は清原和博とともに「KKコンビ」として名を馳せ夏の甲子園最多タイの14勝をあげる。ドラフト1位で巨人に指名され入団し2年目の87年には15勝6敗、防2.17の活躍で19歳の若さで沢村賞に輝き翌88年には球団史上最年少の開幕投手となる。その後斎藤雅樹、槙原寛己とともに先発三本柱として活躍し92年まで6年連続の2桁勝利。94年には14勝をあげ10.8決戦では胴上げ投手となりセリーグMVPとなる。しかし95年に靭帯断裂の重傷を負いトミー・ジョン手術を受けるべく渡米。治療を経て97年に復帰しマウンドにひざまずきプレートに右肘をつくシーンが有名となる。翌98年には9年ぶりの開幕投手に選ばれ16勝をあげ復活を遂げる。しかしそれ以降は回復の兆しは見せず一時は引退を決意するが原新監督に声をかけられ現役を続行。2002年に12勝をあげると15年ぶりの最優秀防御率を獲得し日本シリーズでも8年ぶりの勝利投手となる。しかし2006年に退団を発表しメジャリーグに挑戦する。パイレーツ初の日本人選手として2007年に6月にメジャー昇格。しかし戦力外となり2008年に引退を発表した。引退後は東京大学野球部でコーチを務めている。GG賞8回は投手として最多であり通算打率.216は500打数以上記録した投手では歴代最高記録。

・関川浩一 【90年ドラフト2位→阪神(91-97)→中日(98-04)→楽天(05-07)、捕手・外野手】 1969年
※阪神では俊足巧打の捕手として注目され、「1番・捕手」として出場することもあった。肩は悪くないが送球に難があり94年にはセリーグワーストの盗塁阻止率.125を記録。外野手も兼任し安定した打撃で毎年3割前後の打率を残す。97年に久慈とともに大豊・矢野とのトレードで中日に移籍。中日からは外野手に専任。99年には打率.330を記録しリーグ優勝に貢献。しかしその後福留や英智の台頭やアレックスの加入により2004年に小山伸一郎とともに楽天へ無償トレードで移籍。楽天初の公式戦で1番打者として出場し楽天初の打者となり4月には球団史上初の猛打賞・三塁打となる通算1000安打も達成。2007年に引退を表明し代名詞となったヘッスラで17年間の現役生活に幕を閉じた。引退後は楽天や阪神のコーチを経てソフトバンクの1軍野手総合巡回コーチを務めている。

おめでとうございます


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 03:31:01 lkG.5zIE
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1459449013/

こんな時間ですが新スレを立てました


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 03:32:27 oy43Nja6
>>980
乙ゥ〜


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 03:33:12 yWcm0CIo
亀落ちたのか…
谷で代用する感じですかね


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 03:49:02 lCRo05dw
ヤクルトこの3日間で2人のインフルエンザ患者(登録抹消)を中継ぎ投手から出してるけどこれ下手するとさらに離脱者でるんじゃ…
ブルペン陣は試合中大体固まった場所にいるから集団感染なんてことにならなきゃいいけど


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 07:51:56 qkJ8ldoE
次スレも立ってることだし早く埋めなきゃ
新井さんフォルダ開放していいですか?


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 07:57:07 XshBk53s
      /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / ( yr=ミ:、  , ./行ミノ'゙ 
    |  ,'  ` {_ヒri}゙. , 〈 .゙ ヒrリ.》ヽ 
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉  2000本安打まであと21本だよ!
    ',( {|\      (c、,ィ)    /    
    ((_>:r|       {ニニニィ .イ
  、_> / \   、_ ∨    } /  
   .`Z/!、i \   ヽ ゙こ三/ /    
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/
     .\. `"''ー\____/''- ,,_


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 07:58:53 XshBk53s
    / ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、                    \
   ,'  /            ,.',_/  (,リ ̄ ̄(,(!、(,     ゙i
    |.   |     -      .-(   `' ―  `' `'リ(,,     |
   |  |    ⌒\   . /ヽ⌒'     ,r'⌒   `,.   | 
  .,⊥、.|     ,ニ、    /゙ .(, 二,\  ノ ,.二,  ) ゙i   │  でも、チームは5点差をひっくり返されちゃうし、
  |⌒.ヽ|    ノ-.・ゝ  、〈.・ヽ-'⌒゛' 〉 , .  `⌒゛''`  |. リ'⌒`i  こんな状態で打っても自分本位と批判されないかな・・・
  | ヽ<       . ̄       '、 ( _,r' ,'   !、_´    i |,r '^)|
  .\_.         ,.-   | }    (ィ,、c)       / ト,,./
    |. '、  \    `⌒iエ,r ヽ  ,            || (
    |. '、   .',         ノ_,ィ)(_ンヽ i _r'⌒     /|  >
    |  `''-、         ヽ二X`⌒ ,r'!、     /  |  {
  _,,-〈.\  '、 \        '⌒∧ ̄     _-´  /^ヽ


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:00:40 XshBk53s
      ./     _,, -―――- ,,_    \
      「  ., -‐''"´        `''ー-、   .',
     /  /                 .',  |
     .,' ./          ―--     .|  |
      .| ,'                  '、 |
    │ i  ´二;,            ,,二`   | . |
    ._| .|  ´  `"''‐::.     .::‐''"´  `   | | __
   .i´ ヽ|   , '⌒ヽ  ヽ    ./⌒ヽ,    | /'ヽ}
   .|.; ヽl|   .,く_ ・._)  .i : , 〈 .く ・__)   |i゙,  ;|
    .|.|、 (|        .;  :          | ) .ノ.}
    '、ヽ)|         :|  :         .|(ノ ./   お前がそんなことでどうする!
     .\__ヽ.      .::|   ::.       / |__/   
        .| \   /(_,,__ _;_,,_)ヽ,   . / .|
         '、 '、    「i       /   ,|     ―――貴方は・・・にぃに!?
         .|ヽ ヽ .ノ∠ィ'lエlュ.レヽ     . /.|、      
        /| \   ヽ\ェェン/      / .| \_
    .-''´/  |   \         ./   ,'  ヽ`"''-
      . ,'   |     ヽ、___,,-''´,'   /    \


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:01:19 FE4VO0Yo
きたない幕切れは簡便な


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:04:11 0.NTEUGY
ファッ!?


990 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:05:13 XshBk53s
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \                 ./-      -     i   .|
     /   .| `).   ―   .\  i                /⌒ヽ    /⌒     .|   |
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)               ,'yr=ミ:、`  /行ミt    |  .| 
    |   / ( yr=ミ:、  , ./行ミノ'゙                 |{_ヒri}゙、.〉 , ゙ヒrリ.》    |/,⌒i 
    |  ,'  ` {_ヒri}゙. , 〈 .゙ ヒrリ.》ヽ                |  ̄./     ̄        .>ノ.|  いいか、お前の為にチームがあるんやない
    i'^ヽ|   _ノ   '、ヽ_  〉               ',///|   -、 ////     .、_ノ   チームの為にお前がいるんや
    ',( {|\      (c、,ィ)   /         ( "''''''::::.    ヽ  `フj⌒´     ./ / .|   昨日マテオが3イニング放ったように、選手はチームへの貢献が求められる
    ((_>:r|        ,.へへ______,,,... --‐'''^~  ヽ   ゛゛:ヽ   |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |   つまり、お前がヒットを打つことは広島への最大の貢献なんや!
  、_> / \   、_∠:::::::::....:""""   ・    ・  . \::.   丿  ヽ、(`´シ      ./  .|
   .`Z/!、i \   ヽ\:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/     |\ ̄      / /  |  
  _,, -く  \   \.  ヽ\ :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, --‐'' "^~         |. ヽ___/  ,'   .|


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:06:47 XshBk53s
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i    そうか!そうだよね 
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  おちんちんごしごししたら白いおしっこでるよ!
    |   / ( yr=ミ:、  , ./行ミノ'゙    僕に打撃が求められている以上、何も恥じることは無いんだ! 
    |  ,'  ` {_ヒri}゙. , 〈 .゙ ヒrリ.》ヽ   シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉          ∩。
    ',( {|\      (c、,ィ)    /          ,・-i ,
    ((_>:r|       {ニニニィ .イ          /  | ヽ
  、_> / \   、_ ∨    } /          |__,.ヘ,ノ
   .`Z/!、i \   ヽ ゙こ三/ /''--- ・ ,,_     |   |
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/       ~"" -・ |_ |||
     . .`"\''ー\____/           / U___||||


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:07:17 XshBk53s
    ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |     /                   \
   ,'  /            \|   ,.'.    /(,リ ̄ ̄(,(!、(,      ゙i
    |.   |            - '、  |  /  `   `' `'リ(,,      |
   |  |             '、ヽ i ,⌒'         `,.    |
  .,⊥、.|            ,、 ',  ゙(, ,.  ●,      ●   ゙i   │  ちゅ……ん……んちゅ………
  |⌒.ヽ|    ●     .●  .| , r''`           |. リ'⌒i
  | ヽ<       .      .   〈  _            i |,r'.)|
  .\_.         .,'    ゙i               / ト,_ /
    |. '、  \    `⌒iエ´ , イ    \  へへ,          || J)
    |. '、   .',     ノ_,ィ ノ / /     ゙i (_ンヽ i _r'⌒    /.| フノ
    |  `''-、     ヽ二ノ \_ _ノU ̄(`⌒ ,r'!、    /  | ーイ


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:07:58 FE4VO0Yo
新年度からやめてよね・・・


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:11:20 XshBk53s
       ∧
       {_入        ,ィ  ̄ 7
       |   !____/ \/
       >=   ,=、  __/  ,-‐┐
        /(・_>〉 (・._> ヽ  /   |
     人 -'.(c、,o) ー◯r┴<   __」 僕の2000本安打まであと21本
      〈  ヽ ,へへ、  ノ  _ノ /   300本塁打まであと13本です
     \/ Yコlエlュン   / \ \   皆さん、応援してやって下さいね
        / くェェ//    i‐' ̄ /
     i⌒ヽ `ー '    |>、  \
      \__)      /-‐'´ ̄
         ̄`ヽ---r'


    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|
    /   く._・_) 〈く_・)ヾノ
    |     -' (c、,ィ) .ー  |
    l  \  ,.へへ、イ )l 
    ` 、   ∠ィ'lエlュレ 、 /  それではスレが埋まるまで、 ID:qkJ8ldoE氏セレクション、
      `ー 、_ \ェェン /    ジャニーズと見間違うこと間違いなし、僕のイケメン写真でお楽しみください 
    ピョン ( つ┳つ
     ピョン (__)∥_)
         ⊂§⊃
           §
   ⌒ヽ〃⌒ヽ〃


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:14:22 .o3Cepeg
ほろびのうたバトンタッチやめーや


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:16:31 qkJ8ldoE
大したもんは無いですが
去年の新井さん大賞
http://imgur.com/p4SsRCG.png

今年の
http://imgur.com/q1vZesi.png


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:17:26 qkJ8ldoE
個人的去年の大賞
http://imgur.com/XmyzwPd.png


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:18:10 FE4VO0Yo
落ちろ!


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:18:49 qkJ8ldoE
かっこいい
http://imgur.com/uZkk6oJ.png


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/04/01(金) 08:21:08 qkJ8ldoE
http://imgur.com/dweUMO2.png
1000なら新井さんホームラン王


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■