■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい ガールズ&パンツァー総合 4輌目
-
4DX、上映中です!
ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)|公式サイト
http://girls-und-panzer.jp/
ガールズ&パンツァー公式ブログ/ウェブリブログ
http://girls-und-panzer.at.webry.info/
「ガールズ&パンツァー」公式アカウント@garupan
https://twitter.com/garupan
過去スレ
NaNじぇい ガールズ&パンツァー総合 3輌目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448031618/
NaNじぇい ガールズ&パンツァー総合 2輌目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1414895758/
nanじぇいガルパン総合
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1396494608/
-
PV、CM等の各種動画はこちら
http://girls-und-panzer.jp/pv.html
劇場版の上映劇場、来場者特典などの情報はこちら
http://girls-und-panzer.jp/theater.html
もっとらぶらぶ作戦です!のWEB出張版など、配布コンテンツはこちら
http://girls-und-panzer.jp/giveout.html
イベント情報はこちら
http://girls-und-panzer.jp/carnival.html
キャンペーン情報はこちら
http://girls-und-panzer.jp/pro_campaign.html
-
■アプリスレ
【ガルパン】ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!【ソシャゲ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1447825974/
■キャラスレ
西住みほ「えっ、なにこれ…」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1402811269/
帰ってきた西住まほとかいう堅物お姉ちゃんスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448354429/
【ガルパン】西住しほと可愛いババア達 2日目【人妻】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1456333594/
西住常夫さんという男
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453597394/
【グデーリアン】秋山優花里ファンスレ【オッドボール三等軍曹】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1452561078/
河嶋桃さん賛美スレ��38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1450910331/
黒森峰の新隊長であろう逸見エリカさん
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1449389665/
【寡黙】丸山紗希ちゃん応援スレ【冷静】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1452229366/
宇津木優季「先輩のぉ主砲、硬くなってますよぉ〜?」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1452259673/
ダージリン様とかいう西住みほに勝ち越してる有能格言お姉様
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448276180/
ガルパンのローズヒップちゃん
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1451550230/
アンツィオ高校のドゥーチェ・アンチョビさん大好きスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1449305766/
声、性格、顔つきと全体的に少年っぽいペパロニのドスケベボディ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454448449/
【突撃】知波単高校西隊長の画像が集まるスレ【お嬢様】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1456318696/
継続高校のミカさんに凄まじい母性を感じる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454246866/
-
■複数キャラスレ
大洗女子のウサギさんチームとかいう成長性A軍団
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1452934461/
レオポンさんチームとかいうガテン系のお姉さまチーム
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1456149922/
アリクイさんチームとかいうただのゲームオタク集団
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1450882298/
ガルパンのバレーボール部のキャラ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1450689440/
好きなガルパンのモブキャラ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453350917/
ガルパンの大学生さんチーム
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1450838491/
サンダース付属劇場版反省会
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1450108306/
■キャラネタスレ
ガールズ&パンツァーの巨乳といえば
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1439078226/
でもお前ら、逸見エリカちゃんが幼馴染だったら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1456393697/
もしアンチョビ姐さんが男の娘だったら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1452488688/
みほに雑にしごかれながら愛里寿に出すな頑張れと応援される
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453294213/
ガルパンのキャラが一人だけ男の娘だったとして一番興奮するのは
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454593224/
子どもができたら親バカになりそうなガルパンキャラ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1455446222/
上司になってほしいガルパンキャラ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1452773762/
付き合ったらヤンデレ化しそうなガルパンキャラ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453858865/
ガルパンで真剣なお付き合いをしたいキャラ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1449766746/
西住家の家の末っ子に生まれたかった
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1449036544/
-
■SSスレ
戦車のグルメ【短縮版】東京都台東区 東上野の本鮪頭肉カマトロ定食
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453790115/
【安価SS】アンチョビ「うーん、P40修理資金が全然貯まらないなあ」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454753425/
【安価SS】アンチョビ「ペパロニが風邪を引いただって!?」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1452502109/
【短編】みほ(そろそろ呼び出してみようかな)【劇場版後】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454827733/
【ガルパンSS】黒森峰と落し物
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1456142480/
【ガルパンSS】黒森峰と飲むパン
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1455110874/
【ギャグ日】サルミアッキ【ガル艦鉄】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1455539037/
みほ「はあ…早く転校先の学校、決めなくちゃ…」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454493958/
西住みほ「お姉ちゃん…お姉ちゃん…」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1455980214/
[ガルパンSS]しほ「みほをうちのチームに入れろと…?」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1455358353/
■ネタスレ、その他
整備士になって支えたいガルパンの学校
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1456219610/
あんこう踊りを見た小学生の3割くらいは精通を迎えてそう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453893139/
【ガルパン】自分が女子高生だったら行きたい高校
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448180216/
全員河嶋さんレベルのガールズ&パンツァー
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1449991854/
ガルパンって初めて名前聞いた時
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454399807/
高校戦車道各世代最強チームを作るなら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453198421/
大洗廃校に伴う戦車道ドラフト会議
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1453464533/
-
すごい親切ないち乙
-
イッチ乙、武部沙織さんの愛の重さ2ktみたいなキャラスレってありそうだと思ってたんですけどなかったんですね
-
いち乙
めっちゃ親切で助かります
-
スレ建てお疲れさまです!
キャラ・ネタスレどころかSSまで網羅されててアーイキソ
-
まさかの全まとめで草
ありがとナス!
-
お前なかなかぁ…やるじゃねぇか…
丸山ちゃんの個人スレあるの初めて知ったゾ
-
ガルパン関連のスレ大杉ィ!
やっぱ好きなんすね〜(ご満悦)
-
前スレ埋まったしあげますよ…
-
知波単のシャツだけ山積みで涙不可避
特典はケイさんでした。カチューシャ欲しかった(本音)
-
特典はケイさんとノンカチュでした
かぶって交換呼び掛けてた人もこの時間なので元気がなかったですね
-
>>14
グッズは一通り行き渡ったから今後は人気の差が表れそう
校章だけならともかく知波単学園で書いてあると外で着るのは躊躇する
http://girls-und-panzer.jp/img/product/goods/theater/movic_tshirt_additional.jpg
パンフレットもどこでも買えるようになったしムービックはちゃんとしてるわ
それに比べて月刊戦車道全6号を再販しないバンダイは糞
パンフレットに「月刊戦車道 好評発売中」って広告載せてるのに実際は完売したまま放置とか
-
ガルパン劇場版のTシャツってどこで売ってるんですかね…
見に行った劇場はせいぜいパンフくらいしか売ってなかったゾ
-
欲しいキャラのバレンタインカードピンポイントで全部当たったのでウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ
-
>>17
20日より公開劇場の所(大部分は4DX?)で
その日から知波単・継続・大選のTシャツが販売開始されました。近場では知波単Mサイズのみ残っていましたがそれも三日で掃けましたね…(ほとんど初日でなくなってしまった)
それ以外の高校はネットのあんこう屋(ムービック)で入荷されるかPCとにらめっこですね…
-
今更リボンの武者読んでみましたけど、変人しずか姫に振り回される友達の松風かと思ったら。
松風ちゃん脚で感じる作中一番の変態さんだったとはたまげたなぁ。
-
>>20
リボンの武者他の書籍に比べると評価低いしpixivにも全然上がってなくて悲しい
-
>>20
夢で馬になったとことかすげえ変態だと思った
-
嫌いじゃないけどヒラコーに影響受けすぎで商業でやるレベルじゃないだろとは思う
-
野亀は史実通り動かすしかない萌え戦が一番面白い
やっぱ…事実は小説よりも奇なりなんやなって
-
野上「アニメと違ってリアルでしょ?」
-
リボンの武者の作者は島津好きそう(偏見)
戦車で捨て奸とかやりそう
-
所用で東京遠征してたので明日念願の立川爆音に行けるしクッソ楽しみだゾ
何か気を付けた方がいいこととかあるんですかね?
-
>>27
(特に)ないです
立川はシネマ・ワンとシネマ・ツーがあって爆音の方はシネマ・ツーの方とか
2時間映画だからトイレはしっかり行っておくとか
あと音響はやっぱいいっすよ
-
>>27
上映前は男子トイレでさえクッソ混んでるから別の場所で済ませた方がいいゾ
-
アリシャス!
早めにトイレは済ませとくゾ
-
あとメガネかけてるなら容赦なく濡れるから気をつけて
-
それは4DXなんだよなぁ…
-
あっ……すいません許してください(文科省メガネが)何でもしますから!
-
らぶらぶ作戦買って読んでみたんですけど想像以上に面白いですね
みんなも読もう!(ダイマ)
-
らぶらぶ作戦(キンデル以外は)ないです
早く再販してくれよ……
-
らぶらぶ作戦と言えばkindleで買えるガルパンアンソロジーって面白いんすかね…?
どっちもマルコくんが参加しているみたいですが
-
>>36
まあまあ
でも1と2は量が物足りない気がする
-
色紙もポストカードも一発でケイを引けて興奮してる
冷静に考えるとそんなに確率低くはないんだけど
-
学校ごとのアンソロもkindleで出してほしいですね
電子書籍が出る本と出ない本の間にはなにかルールがあるんでしょうか?
-
4コマアンソロジーのアマゾンの評価ボロクソで笑う
そこまできらいじゃないけど
-
>>37
ありがとナス!どうすっかな俺もなぁ
-
4コマアンソロはマルコくんと池上大先生で結構モト取れちゃうからなあ…
-
>>27
立川のシネマカフェ(シネマツー内に併設のカフェ)で裏メニューの「3種のチーズピザ作戦」を頼むときは
アンチョビ(魚のしょっぱい缶詰)とペパロニ(スパイスの効いたサラミ)の2種類あるのでどちらが欲しいのか言った方がいい
同じく裏メニューの「caesarサラダ カルパッチョ風」はカエサルでもシーザーでもいいからちゃんと言わないと注文が通らないことがあるから注意
明日は平日だからあまり混んでないと思うが、ピザは時間かかることあるので余裕を持って行った方がいい
-
>>27
立川駅付近にある「ひなたかなた」という丼もの屋
僕は朝イチ爆音見た後に名前にちなんで行こうとしたけど混んでたので断念しました
海鮮と唐揚げが美味しいらしいので興味があればこちらもオススメ。700円。
http://i.imgur.com/PxWoQS2.jpg
-
ひなたかなたは昼時めっちゃ並ぶから注意
-
>>27
アニメイト立川店にはガルパンコーナーが設置されてるので、時間あれば足を伸ばしてみるといいと思います
https://twitter.com/animatetatikawa/status/700602207079501824
https://twitter.com/animatetatikawa/status/700143510058463232
https://pbs.twimg.com/media/Cbdoz-aUsAEEFM3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CbkJ_pEUkAY0tA_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CbkJ_obUEAEDAHl.jpg
-
>>44
この店は「ひなちゃん(カルパッチョ)」「たかちゃん(カエサル)」ってことで人気なんですか?
-
>>43
ピザを頼んで店員に写真撮影したいと言うと
ボコぬいぐるみとアンチョビのフィギュアが借りれる
-
>>47
もとから安さと唐揚げデカ盛りで有名なお店のようですね
(たかひなとはほぼ関係)ないです
-
朝10時くらいからの回だとちょうど昼に終わるからいつも大行列してますね…
入るのに30分くらい
-
ピザとサラダ食べて立川で爆音見てきました
空気がホントに震えてたゾ
-
ついこの間TVシリーズと劇場版を一気に見てきたのですが面白かったです
知り合いが何回も劇場版見に行くのがすごく理解出来ました
-
アライブでらぶらぶ作戦の連載追ってる人にお訊きしたいんですが、本誌だと劇場版登場校やキャラってどのくらい出てきてるんですかね?
今月号に千代おばさんが出てきたらしいっていうのは知ってるんですけど
-
>>53
継続3人組は出てましたね
-
>>44
今日立川行ってきたんでこの店のランチ食べました
行列凄かったけど並んで食べるだけの価値があるボリュームだと思います
名前もひなたかっぽいし気に入りました
また立川行くときは行きたいと思います
教えてくれてありがとう
立川の前から来る衝撃は4DXには無いものだから
やっぱりまた行きたくなりますね
-
劇場版ブルーレイどこで買うか迷うゾ…
-
千代繋がりでアンチョビが島田の係累とか寝ながら思い付いた
-
>>56
全部買えばいいんだよ(エロゲオタ並の感想)
-
そういえばvitaのゲームって面白いんですかね...?キャラゲーは中身スカスカのイメージがあるからちょっと迷う..
-
>>59
ゲーム専用セリフがちょくちょく入っててファン的には嬉しいけどゲームそのものは何とも言い難い感じ
-
アニメイトでぺたん娘っていうラバスト売ってたんですが
第2弾のシークレットが誰だか全然わからなかったのは私だけですかね
http://www.penguin.bz/petanko/p0075/petanko.html
http://www.penguin.bz/petanko/p0057/petanko.html
ググったらシークレット出てきたけどなんでこの人なんだろう
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/608133324001
-
映画は間に合わなかったしブルーレイ買おう、買う
-
>>62
おっまてい
まだまだ上映してる劇場はあるゾ
地方だったらごめんなさい
-
ちょっと聞きたいんだけど、劇場版冒頭のゴルフ場でチハがマチルダ撃破した時の、
西隊長「すごいな!聖グロから白旗なんて○○○以来だ!」
ここなんて言ってるか分かる兄貴います?
-
ようやくの初鑑賞、鴻巣で見てきました
最終盤ありすちゃんの捌き方(何台倒した?)が天才少女っぷりを見せつけててすげえと思いました
ポスカがケイさんだったのも満足です
-
>>64
「スチュアート以来だ」ですね
イギリス軍の軽戦車です
-
>>65
まほの戦車含めて11台というヤバいキルレート
-
元ネタ的に日本軍が鹵獲した帝国陸軍最強戦車ことアメ車のM3軽戦車かと思ったんですが違うんですかね?
-
スチュアートを撃破したことがあるのか知波単がスチュアートを使っていた時期があったのかイマイチわからない
-
>>65
劇中の大学選抜が載ってる新聞よく見ると「実業団チームに逆転勝ち」みたいなこと書いてあるんだよね
意外と大学選抜は愛里寿ちゃんのワンマンチームなのかもしれない
-
>>66
ありがとウサギ!
ざっとwiki読んでみたら日本軍も鹵獲して実戦投入してたんですね
-
>>70
戦車道新聞のシーン、フィルム持ってるから撮ってみた
デジカメで接写しただけなので文字が粗くて申し訳ないが、記事は読めると思う
なお、詳しい試合内容は特に書いてない模様
http://dl6.getuploader.com/g/nanj/6419/nanj_6419.jpg
大金星!
大学選抜 社会人チーム撃破
まるで下克上
好天に恵まれた戦車日和の祝日、大方の予想に反して大学選抜チームは、
くろがね工業(実業団関西地区2位)に劇的な逆転勝ちを収めた。
-
>>72
そうそうこのシーンです。
なぜ持ってるんだ(驚愕)
-
>>73
4週目の特典配布の時に映画館で貰いました
もう1つのニュース記事のシーン同様に、この新聞記事も一瞬しか写らないから
「高校選抜に負ける大学選抜に負ける社会人選抜wwwwwwwwww」
みたいに勘違いしてる人結構みるよね
-
社会人チームはIS-2とパンターかな?
-
愛里寿がいなかったら普通に大学選抜は大洗に負けてそう
-
>>72
写真と記事見る限り結構接戦だったのかな
関西地区2位って強いのかどうかわからないけど
プロ野球も社会人チームや大学選抜に負けることも度々あるし、多少はね?
-
中隊長三人組が戦車でなくWC-57に乗って来た当たり
愛里寿の小手調べ又はセンチュリオンの完熟訓練程度の舐めプだった可能性
-
劇場版でもし助っ人組がマウスとP40持ってきてたらどうなってたんですかね
-
カールのいい的になって瞬殺されそうですね
-
↓のスレで「エンカイ・ウォー!で継続のミムラさんから祝電がきてるからミカの名字はミムラ」って情報あったけど、見直してみたら
「知波単学園の西様、継続高校のミカ様、他からも祝電をいただいておりますが、時間の都合上省略させていただきます」
って言ってたのでミカの名字が三村っていうのは多分間違いだと思います
劇場版ガルパン見てきた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448076004/207-
-
今日大洗のブロンズに行って来たけど、常盤さん始めまいわい市場ご一行様に出くわしました
ブロンズのお婆ちゃんも一人で三十人くらいをさばくのはかなり大変ですね
-
かつて「あの店はガルパン関係ないの?」「ない。ブロンズは地元民用」というやり取りがあった
今じゃ考えられん
-
アヒル殿風船なんか既視感あるなと思ったらMOTHER3のブタマスクだった
-
平和島の窓口販売分ってどれくらい残ってるんですかね…?
-
沼津では戦争が起こっています
やめて下さい1回見た人は遠慮して下さい
-
ガルパンFebriいいですねこれ
-
FireTVのCMでのガルパンの扱いの良さに草
プライム配信は期間限定とはなんだったのか
-
>>88
毎回なんか見てしまう
-
プライムビデオのガルパン良くお世話になってるけど
期限書いてないから無制限なのかと思ってた
-
プライムビデオくんは垂れ流しにクッソ便利ですね
1話終わると自動で次の話流してくれるので横で常に流してます
-
4DX無理だったアーナキソと思って爆音上映の方見たら若干席残ってたから衝動的にチケットとってしまった
楽しみだけど爆音上映って通常のと比べてどんな感じなんですかね?
-
>>92
今日行ってきたけど低音がすごかった(小学生並みの感想)
スピーカーから出る砲撃音で上半身がビリビリするくらいすごかったですね
-
今日3回目にしてようやく4DXで見ることができました
マッサージチェアに座ってるみたいでした
-
>>92
「内臓で音を聴く」って感じですね
特にゴルフ場での最初の一射は音響が強調されてて、瞬時に理解できると思います
-
劇場版の最初の方でダージリンが「サンドイッチがもうすぐできる」みたいなことを言ってたんですけど
プラウダの援軍がもうすぐ来てサンドイッチみたいに大洗知波単をはさみうちにできるっていうことですかね
あと大学選抜は負けたけど島田家はボコミュージアムのスポンサーになったんですかね
-
今bayfmにクラーラ役のジェーニャさんが出演中ですね
いろいら苦労されたそうで
-
いま行ったら丁度終わりだったゾ…
そういえば平和島追加4DX来たみたいでウレシイ…ウレシイ…
でも結局プラス一回なのでまた激戦になるだけなんだよなぁ
-
平和島(平和とは言ってない)
-
>>93
>>95
ありがとナス!
凄そうですね…
ライブとかよく行くんですがそういう感覚の音響なんですかね
楽しみだぁ…
-
実際立川の増設ウーファーは本来音楽イベントとかに使うものらしいから多少はね?
ガルパン音響スタッフがトークショーに来たとき「明らかに映画用としてはオーバースペック」「どうかしてる」って話してました
-
立川のシネマツーの設計思想は、音楽スタジオを意識してるそうです
音の反響を考えて壁を設計してたりもする
スクリーンをa_studio、b_studioと呼ぶのもその流れ
-
公式ブログでひっそりと追加上映が発表されましたね
劇場版を一番遅くまで上映してる映画館はここになるのかな
【新規上映決定劇場】
宇都宮ヒカリ座(栃木) 4/29〜5/8
こちらは宇都宮ヒカリ座にて、ゴ-ルデンウィーク上映が決定!宜しくお願い致します!
-
5月までってすごいですね
-
立川は円盤出るまで粘る気もしないでもない
-
平和島って音響監督の調整入ったんですってね
どうせなら毎日エクストリーム4DXやるんだよあくしろよ
-
4DX版四月くらいまでやってるといいなあ(届かぬ想い)
-
>>103-104
5/4、5/5に宇都宮で「とちテレアニメフェスタ2016」が開催されるからそれに合わせての上映なんだと思う
宇都宮ヒカリ座は会場となってるオリオン通りの側にあるので場所的にもピッタリ
http://www.tochigi-tv-anime.com/festa/
去年のとちテレアニメフェスタは、栃木県ということで吉岡さんを呼んでアンツィオ戦の上映会やってた
上映会は屋外ステージでやったから、アーケード街中に音が響いてすごい盛り上がってたよ
今年もガルパンのコラボイベントあるといいなあ
-
みなさんもうBDは予約しましたか…?
-
>>109
当たり前だよなぁ?早くここで実況したいぜ。
-
>>110
劇場版ほんへはもちろんですがOVAの方もやりたいですね
-
とりあえずAmazonで予約しました
-
>>109
してません(小声)
やっぱりアニメイトで予約が王道ですかね。
-
>>113
どのキャラが贔屓かで決めると良いんじゃないですかね
-
特典の絵柄が出てから予約って遅いんですかね?
個人的にはamazonかソフマップかにしようと思うんですが
-
ソフマップ特典名:描きおろしBOX in BOX
(キャラクター:西住みほ、西住まほ、愛里寿、ミカ / 構図:海水浴)
西住姉妹と島田姉妹ですね(歓喜)
-
アニメイトで予約しました
アニメBDを買うのは初めてなので緊張しました
-
リボンの騎士読んでみましたがなんかヒラコー漫画っぽいですね....自分は好きですが他人にちょっとオススメしづらい感じが...
-
武者ァ…(小声)
-
ちょっと名作すぎますね
-
手塚治虫…生きていたのか!?自力で脱出を!?
-
あっ(池沼)
すいません許してください!何でもしますから!
-
ホモパンほんへ削除されて悲しい
-
ようやく4DX見れましたぞ
なかなか揺れたり耳元フゥッってされてあふんとなったりして楽しかったです。地元のは煙は出たけどシャボン玉はでなくて残念でした
あと後ろの席から見てると揺れる波のようにガルパンおじさん達に大草原不可避
-
>>123
ちょっと待って!本当に削除されてるやん!
総集編として普通に便利だったのに悲しいなぁ…
-
ホモパン8話のガガーリンが流れるとこ死ぬほど好きだった
-
冷静沈着・・・?
http://i.imgur.com/IQetpUL.png
-
マルコ絵のルクリリさんって初めて見た気がする
-
>>128
単行本分には出てなかったんで本誌に出てなければ初めてぽいですね
-
完全設定資料集ポチろうと思ってアマゾン見たらプレミア価格で草
救いはないんですか!?(レ)
-
>>130
コンプリートガイドはたまに増刷するから気長に待つと良いゾ
後ガルパンの本なら月刊戦車道の特別号予約すると良いゾ
-
立川でガルパン見てきたついでにひなたかなたで唐揚げ丼食べましたけどなんだこの量!?(驚愕)でご飯小盛にしといてよかったです
-
>>132
唐揚げの方も気になるんですがどのくらい量ありました?
-
>>133
ひなたかなたでググって出てきた画像見た方が早いかもしれませんが
思い返したらローソンのあらあげくん4袋分かそれ以上くらいのボリュームはあるかなぁと思いました
http://i.imgur.com/VVMhKzP.jpg
-
>>134
ありがとナス!
これはなかなかの華盛り具合ですね
アーイキソ
-
個人的には唐揚げというより竜田揚げじゃないかコレと思いましたが美味しかったですなお胃もたれ
あと付け合わせのソースがマヨネーズかおろしポン酢かどちらかを選べます
ガルパンBD予約しなきゃ…
-
大洗行きたいんですが20日に行くのがいい感じですかね?
-
円盤は戦車トークも聞きたいし4枚収納できるBOXinBOXも欲しいしどこで予約したら良いかこれもうわかんねえな(優柔不断)
>>137
イベント楽しむなら20日、ゆっくり回りたいならあんこう祭りほどじゃないけど海楽フェスタもかなり人いるから20日は外した方がいいよ
前入りする人、一泊する人で19日21日も結構ガルパンおじさんいるけどね
-
>>138
なるほどありがとうございます
19日絶対外せない用事あるのが痛いですね…これは痛い
参考にして計画たてますわ。
ちな関西住み
-
関西から海楽フェスタに行くつもりならとりあえず20日の宿を探した方がいいよ
自分は日帰りで行くつもりだから詳しく調べてないけど
有名な宿は20日前後は予約でいっぱいらしい
-
>>140
わざわざありがとナス!
(お金はたくさんは)ないので、パパッと探して、終りっ!
-
立川シネマシティ、上映回数が1日3回に減ったと思ってたのに
今週の土日から再びa_studioで4回の上映になっててビビった
-
>>139
関西から前入りできないとなるとキャストトークショーは12:00からなんで見ようと思うと結構スケジュールがきついっすね
特急使って東京〜水戸〜大洗まで2時間ぐらいかかるよ、僕は東海在住ですが2泊宿とりました
知ってるかもしれないけど海楽フェスタのタイムスケジュールです
http://oarai-shokokai.com/
-
>>143
本当にありがとうございます
19日に夜行バス使えば間に合うと信じて行きますよーイクイク
泊まらず野宿でもしてやろうか(過激派)
-
自分は水戸でビジホです…
-
これ何の戦車かわかる方おられますかね?
http://i.imgur.com/syph3kM.jpg
-
SU-76の友達
-
>>146
カヴェナンター巡航戦車だと思います、ラジエーターの配管がまずく車内が灼熱地獄になることで有名なので風呂なってんじゃないかな
-
巷で3月8日は澤ちゃんの日と騒がれてるらしい
-
4週目してきましたがこの時期でも座席が半分以上埋まってるのはすごいですね
音響も売りの映画館だったのですがさすがに立川と比べると見劣りしました
その映画館ガルパンの上映期間最初は3/4までだったのにこの前見たら3/11までになってて今日確認したら3/18まで延びてて草生える
-
エクストリーム上映も見てみたいけどウルティラ上映ってどうなんですかね?
あと20日に水戸に行く兄貴はテント持ってればキャンプ場で泊まるのもいいゾ
-
>>150
立川の人の言ってたお客が入ってくれればいつまででもやれるを地でいってますね
-
>>151
今日ウルティラ上映見てきましたがとにかくスクリーンが大きいので迫力がありますね
スクリーンが凹形なので前の方の席でも見づらくないどころかそちらのほうが迫力が増すと想います
音響もがんばってはいるようですがやはり立川に比べると低音が物足りなく感じました
-
カヴェナンターは聖グロで一番我慢強いペコちゃんも逃げ出したって話が月刊戦車道でありましたね
20日はここの人も結構行くんすねぇ、日帰りで行き来出来る範囲に住んでるけど何度も行ってさすがに金足らなくなってきたからどうするか
-
>>154
ペコちゃんは我慢強いのか…
あっ…フーン
だからか
-
>>153
ありがとナス!
ウルティラも狙ってみますよ〜
-
>>155
いつも我慢してるみたいな言い方はNG
何とは言わんが
-
我慢強いペコちゃんと一緒に格言とダジャレ聞かされてるであろうチャーチルの操縦手と通信手かわいそう
-
なおドラマCDではほんへよりキツイ調子ではい?とか言って普通に毒吐いてる模様
-
アッサムの激熱ギャグは許して差し上げろ
-
ほんへ見直しててふと気になったんですが、戦車道って試合前にお互いの使用車両とか確認しないんですかね?
マウスに驚いたり、映画ではカールを考慮してなかったり…
何か設定とかがあれば教えてガルパンおじさん!
-
台数だけ決まってて何を出してくるかは分からないから秋山殿が偵察行ったりしたんじゃなかったっけ
-
ほんへをみてると
先に登録しておいた車輌の変更はできないけど
追加に関しては寛容なのよね
弱小校の緊急補強支援ルールなのかな
-
ほんへとピンナップとらぶらぶ見て分かったんだけど全員体つきエロくね?そんなに子供産みたいのかよ…
-
登録数上限まで申請されていなかったら追加してもいいみたいな紳士(淑女)協定があるのかなと思いました、騙す行為は教官が許さなそう
-
劇場版で蝶野さん言ってたようにその辺は相手がOKすれば問題無いんじゃないですかね
-
今回も平和島予約は取れませんでした…というか取れた人はどうやって取っているのか…
-
今更ながらpiece of youth(劇場版ED)のCDを買ったんですが
やめてくれこの歌詞は俺に効くって感じで感動しますね…
-
>>147
>>148
ありがとナス!
なるほどそういうネタに絡めてたんですね
非常にすっきりしました
-
平和島のエクストリーム上映の予約また取れなかった
日曜もやってくれればいいのに
-
平和島エクストリーム取れなかったゾ…
毎日やってくれよな〜たのむよ〜
-
興行収入15億突破オメシャス!
-
>>168
あれはやばいですね
これから新社会人になる人は要注意
-
4DX観に行ったら、あれ以上の揺れに長時間見舞われるみぽりん達の膀胱の具合が心配になりました
-
日曜日の夜に劇場版見た時はED見ながら明日からの仕事のこと考えると現実に引き戻されますね…
-
劇場版のエキシビジョンの決着シーンの場所ってアクアワールドでいいんですかね
実際に行ってみたけど、階段を登ったところにパイプとか無くてちょっと違和感あった
-
イオンシネマのウルティラ上映行ってきました
単に画面が大きいだけかな、と思ってたんですが
ほぼ壁一面が上から下までスクリーンになっていて想像以上でした
それだけ画面が大きいから、キャラの表情や画面の隅々までじっくり見ることができます
特に視界全体にスクリーンが写る感じなので没入感がすごいです
幕張新都心のイオンモールが数年前に出来たばかりだからか
全体的に新しくて綺麗だし、音響も臨場感溢れてていい感じです
ウルティラ上映かなりお薦めです
予約も取りやすいと思うので一度ぐらい見て欲しいと思います
-
>>177
そんなこと言われたら行かなきゃいけなくなっちゃうだろ!(通常立川4DX鑑賞済)
-
>>178
立川、水戸の4DX、バルト9とか色々見ましたけど
ウルティラ上映は違った良さがあるから行けるなら見に行った方がいいよ
平和島のエクストリーム上映も見たいけど予約取れない
-
潮騒の湯の温泉の質ってどんな感じなんですかね
入った事の無い泉質だし
-
しょっぱいです。すごく温泉です
-
イオンシネマ幕張での上映は18日までだからみるならお早めに
まあ今まで何度も上映期間延長してるしまた延びるかもしれんけど
-
敏感肌の友人も大丈夫そうだったので普通かと思います
あと露天風呂から見える海がいいですね、浴槽からちょっと立ち上がると真っ正面にサーファーが見えるので「ここ丸見えなんじゃない?」とは思いました
-
爆音上映、4DX、ウルティラ
一体次はなにがでてくるんだ
-
3Dでしょ
-
絵本入りこみ靴でしょ。
-
富士の演習会場で上映して、砲撃音に合わせて10式が空砲撃つ上映でしょ。
-
立川のツイッターの人もウルティラ上映見に行ってたらしい
https://twitter.com/cinemacity_jp/status/708597151853453312
https://pbs.twimg.com/media/CdVxU_JUUAA4Dhh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdVxU_PUIAAX-_R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdVxU_RUsAA3PyU.jpg
CinemaCity@cinemacity_jp
| _') ソレデハ コソコソサクセンヲカイシシマス! パンツァーフォー!
19:15 - 2016年3月12日
-
>>182
月間予定表を見るとガルパンは終了未定になってる、あと1週間ぐらいは延期しそう
http://www.aeoncinema.com/cinema2/makuhari/monthly/index.html
-
わしもウルティラ見たぜ
感想は立川比較だと低音控えめ高音少し目立ってる感じ
でも立川知らない人だと十分の音響だと思う
あと画面はクソデカで綺麗。今まで気づかなかった細かい動作が分かって感動しますよ
ミカの指はちゃんとサッキヤルヴェンポルッカと同期取ってたんやなって…
画面がマジでデカいから多分J席か、その前後が一番見やすいと思います
-
さんふわらあ泊まりてぇな俺もなぁ
-
これ参考に劇場版のBGMプレイリスト作ってるけど、BGMだけでも劇場版を結構再現できていい感じだわ
460 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![sage] 投稿日:2015/12/11(金) 01:01:01 ID:LeCpaPTA [1/2]
ガールズ & パンツァー 劇場版 BGMリスト
シーン: 曲名
M1 タイトルロゴ: 「劇場版 ・戦車道行進曲 パンツァー・フォー!」
M2 知波単中隊 突撃: 「雪の進軍」
M3 プラウダ登場: 「カチューシャ」 (TVサントラ)
M4 ゴルフ場から大洗町へ: 「劇場版・大洗女子学園チーム前進します!」
M5 IV号、クルセイダーと チェイス: 「ブリティッシュ・グレナディアーズ」(TVサントラ)
M6 知波単 西隊長 突貫!: 「知波単学園、戦車前進!」
M7 大洗町市街戦、肴屋さん壊滅: 「戦線は膠着状態です」(TVサントラ)
M8 アウトレット発砲禁止区域: 「Enter Enter MISSIONです!」
M9 大洗磯前神社階段、立体駐車場: 「私、いやな予感がします」(TVサントラ)
M10 頼れる同志、KV-2登場: 「劇場版・緊迫する戦況です!」
M11 アクアワールド対決: 「敵戦車進軍してきます」(TVサントラ)
M12 廃校を皆なに告げる会長: 「夕暮れです!」
M13 それぞれの退艦準備: 「みんなの想いはひとつです!」
M14 サンダース 飛来: 「アメリカ野砲隊マーチ」
M15 学園艦 見送り: 「夕暮れです!」
M16 バスで移動: 「少しだけ疲れちゃいました!」
M17 サンダース 戦車返却: 「劇場版・乙女のたしなみ戦車道マーチ!」
M18 それぞれの日常風景 (昼): 「準備を怠りません!」
M19 それぞれの日常風景 (夜): 「何となくの日常です!」
M20 ボコミュージアム: 「おいら、ボコだぜ!」
M21 学園艦教育局、会長の戦い: 「会長もたまには働きます!」
M22 みほ、帰省: 「西住流です!」
M23 みほ、まほ、幼少期回想 : 「II号戦車が好きです!」
M24 アリス、母と電話: 「孤高の戦車乗りです!」
M25 大学選抜との試合を伝える会長: 「希望の光は絶対にきえません!」
M26 大学選抜対策ミーティング: 「会長もたまには働きます!」
M27 試合前夜: 「Home! Sweet Home!」
M28 各校からの転校生: 「学園十色です!」
M29 大洗チーム 作戦会議: 「アンコウ干しいもハマグリ作戦です!」
M30 大学選抜チーム、愛里寿、作戦指示:「好敵手です!」
M31 大洗チーム、戦車前進: 「まるで西部戦線みたいだと優花里さんが言ってます!」
M32 あさがお中隊、敵襲を受ける: 「長距離砲です!」
M33 プラウダ、カチューシャ死守: 「決断します!」
M34 カール自走砲発見: 「挟まれそうです!」
M35 殺陣レシーブ作戦(継続無双): 「Sakkijarven polkka」
M36 遊園地跡へ: 「アンコウ干しいもハマグリ作戦です!」
M37 T28重戦車登場 : 「When Johnny Comes Maching Home」
M38 知波単、待ち伏せす (水中): 「待ち伏せします!」
M39 知波単、待ち伏せす (泥水): 「待ち伏せします!」
M40 大洗チーム包囲さる: 「長距離砲です!」
M41 ミフネ作戦!: 「大洗・知波単学園連合で勝利を目指します!」
M42 騎兵隊が襲ってきますぜ: ※曲名不明 ソースミュージック、or 効果音扱いBGM?
M43 西部劇セットでの攻防: 「ジェロニモです!」
M44 知波単、アヒル部隊 敏捷作戦: 「知波単、新たなる戦いです!」
M45 T28 外側履帯パージ、アリス無双: 「無双です!」
M46 バミューダアタック: 「劇場版・緊迫する戦況です!」
M47 愛里寿 vs 西住姉妹: 「冷静に落ち着いて!」
M48 大洗女子学園、勝利: 「ヴォイテク!」
M49 エンディング: 「Piece of youth」ChouCho
-
これかな?
http://i.imgur.com/S0S2E6t.jpg
-
「島田流です!」って未使用なんすねぇ
-
続編で使う機会がある予定なのかもしれない(適当)
-
ガルパンと同じ水島監督岩浪音監のWCWで音楽を担当したテクノボーイズいわく
岩浪さんは作曲側の予想を裏切る使い方をする(ラスボスっぽく作った曲を1話からいきなり使うとか)らしいです
-
まさかさんふらわあ開放がくると思わなかったゾ・・・
もう宿とっちゃったんだよなあ
-
海楽フェスタ、都合が付けば行きたいなぁ
晴れてればキャンプ場でテント張るんだけど雨かー
-
晴れ男の俺を信じろ(震え声)
西住殿の声優さんがすごい雨女らしいね
-
>>197
調べてみたらもう定員埋まってた
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
-
さんふらわあ埋まるのはえーよ!
>>198
まーた渕上様の加護が発動しちゃったのか
実は大洗の偉い人も結構な雨男らしいです(小声)
-
うーん、車で日帰りするつもりだったけどこんなに混むなら今からでも宿を探すべきだろうか…
いやいい…、いやよくない…
-
宿なら大洗でダメなら水戸まで行くって線もあるんじゃないですかね
-
水戸まで車で30分くらいだしいけるいけら
-
そんなかからんよ
精々20分
-
毎日地上波で西住殿の「前進!」が聞けるという事実
この国に生まれて良かったゾ~
-
目玉商品がガルパン見放題のAmazonプライムくんはそれでいいのか…
いや、いい…
-
今ふと思ったんですが
ほんへと劇場版でカチューシャが「頼れる同志のもとに引きずり出して」
と言った後に毎回KV2が出てくるのはカチューシャがニーナ達を買ってるからなんですかね?
それともKV2が好きだからってだけ?
-
>>206
どっかの局で再放送するんすかね?
-
>>208
後者じゃないでしょうか
好きな戦車KV2ですし、カーベーたんとか呼んでるし
-
>>208
乗ってるニーナがカチューシャに目かけられてる後継者ってのもあるかな
KV-2は当たれば中戦車軽戦車も一発でどかーんと獲れてしまうだよって砲持ってるから単純に強い、バランス悪いし弱点分かりやすいけど
-
KV-2の真価を発揮できた戦いは大学選抜戦の捨てがまりぐらいという事実
-
>>209
地上波で流れてるAmazonプライムビデオの宣伝で、ガルパンのラストシーンの「前進!」の部分が(なぜか)セリフありで映るんだゾ
-
大洗の立て篭もった建物に榴弾ぶち込むのが一番効果的だった気がする
危険?謎カーボンを信じろ!
-
>>214
生き埋めの可能性があるから禁止とかのルールありそう
-
最初はダー様にお熱だったのに気がついたらオレンジペコ好きになってたゾ.....
-
ドラマCDではちょっと辛辣になるペコちゃんすき
-
GuPのドラマCD類って普通にメイトで買えますかね……?
-
プラウダは弾薬を極力押えながら戦ってたから大洗に三時間の猶予を与えたらしいゾ
-
>>218
店による
劇場版効果でガルパン商品を増やしてたりガルパンコーナーがあるショップもあるよ
-
そう思えばカチューシャって慢心さえしなきゃすごく優秀ですね
-
ああいうナリだからやることなすこと全てが愛嬌になってる感ある
キャラ造形うまいなぁと思います
-
カチューシャは子供っぽい・人の話を聞かないのがたまに傷で基本非常に優秀ですよね
対等にものを言えるダージリンがいたエキシビジョンでは泥臭い役をきっちりこなしてましたし
ノンナがもう少し対等に接すればさらにカチューシャは延びるとおもいます
-
バッドマンのせいで4DXが軒並み来週の木曜日で店仕舞いなんだよなあ…
やっぱり野獣先輩ってクソだわ
-
【速報】シネマサンシャイン平和島にて、「imm sound上映」が決定!imm soundとはデジタル時代の映画に究極の臨場感を実現するために開発された次世代型音響システム。今週末からスタートし、翌週以降も実施予定
http://www.cinemasunshine.co.jp/theater/heiwajima/news/
https://twitter.com/garupan/status/709705846591086592
ガルパンが最先端映画技術の実験場と化してますね…
-
また平和島なのね
-
淫夢soundに見えた
-
4DX®上映:日本の全33館で上映(CS平和島エクストリーム/CP水戸ネクストディメンション)
極上爆音:立川シネマシティ
重低音上映:塚口サンサン劇場
ULTIRA上映:AC幕張新都心/AC名古屋茶屋
imm sound上映:CS平和島
特殊上映はこんな感じですね
-
次世代型音響システムってなんだよ(哲学)
KEN、確かめて来い(人任せ)
-
CD予約したにもかかわらず一刻も早く聞きたくてダウンロード購入しました。
ゴーイングパンツァーウェイがスロット版にはなかったあんこうの掛け合いがあって最高ですね…
-
名古屋のウルティラ観に行きたいんですが当日券取れますかね…
-
>>231
ウルティラ上映を行うスクリーンは座席数が多いので
座席の位置にこだわらなければ当日窓口でもチケット取れると思う
あと、座席を選ぶときに画面が大きいからといって後ろの方にすると勿体無い
真ん中ぐらいの列の方が、視界いっぱいに画面が写って臨場感あって楽しい
-
日曜大洗行きますよー行く行く
レオポン軍手ほしい
-
4DX見ましたよ〜今日は
エキシビションでクルセイダーが出る度に座席めっちゃ揺れて草
-
>>232
ありがとナス!
平日夜狙っていきますよ〜イクイク
座席の選び方も参考にします
-
>>235
平日夜を狙うも何も、ガルパンは19時台の1回しか上映してなくないか
と思って調べてみたら、名古屋茶屋も幕張新都心も
土曜日からは12時台と19時台の2回でウルティラ上映やることになっててビビった
公開から4ヶ月経つのに上映回数が増えるとかどうなってんだ
-
海楽フェスタ行くNaNじぇい民もある程度いそうやね
俺もソーナノ
-
糞、ためて待つぜ。
-
僕も大洗行きますよ〜イクイク・・・ヌッ!
-
ほんへ見返してますが、エンディングアニメ冒頭の太陽くんがデカすぎませんかね…
-
海楽フェスタ初めて行くけど、やっぱり終わりの頃って周辺道路は大渋滞なんですかね
-
ガルパンおじさんの年齢層高めな気がしますしクルルァ勢も多そうですね
僕は公共の交通機関を利用します(自分語り)
-
大洗鹿島線ならガルパンのラッピング車両があるはずだからおすすめ
ただSuicaが使えないことに注意
-
さて朝になったら大洗に向けて出発しますよー日曜はなんとか雨上がりそうだしよかった(小並感)
-
今週の定例更新は海楽フェスタ情報が満載ですね
Tシャツが結構いい感じだと思います
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/052/94/N000/000/006/145829605752748575179.jpg
-
真打Tほしい
-
キャラプリントTシャツはなかなかサイズ合わないからきらい(肩幅デブ並感)
晴れ男の俺が大洗行くから大丈夫だって、安心しろよ〜
-
4DX上映延長ですって、凄いわね
-
水戸に着いたゾ、もう大洗入りしてるNaNじぇい民とかもいらっしゃるんですかね?
とりあえずガルパンかつ食べにクックファンだな
-
ミカと西さんが一瞬ファンタジスタドールのアレに見えた
-
来週立川と幕張行こうと思うんですがそれぞれの劇場でオススメの席教えて田ください何でもしますから!
-
>>251
立川は0時からの予約で埋まっていく席を見れば良いんじゃない?
席に好みがないなら少し前よりの中央席あたり
-
友人の誘いで今夜から急に大洗行くことになりそうだゾ…
こ↑こ↓の方々とすれ違えるんでしょうねぇ
ただご飯食べるとことかめちゃくちゃ混みそうで心配だゾ
-
>>251
立川 最前列
幕張 中央より少し前
-
>>252
>>254
ありがとナス!
予約っていつから出来るんですかね
ちなみに行くのは来週の土日です
-
珍しい組み合わせです)
http://i.imgur.com/IAZ7hMO.jpg
-
ミカは安産型(確信)
-
スピード狂とハッキネンかな?
-
>>251
立川はウーファーの音圧を楽しみたいなら最前列の真ん中
スクリーン横のスピーカーも音圧感じられるから両脇でもいいと思う
映像も楽しみたいならど中央の前よりがいい
幕張新都心はスクリーンが大きいけど、後ろの方にすると大きさをあまり感じなくなるので真ん中から前よりがいい
プレミアシートは最後列にあるから個人的には外れ席
>>255
立川シネマシティは通常3日前、シネマシティズン会員になれば4日前からネット予約できる
会員になるとネット予約の手数料がかからないし、会員料金(平日1000円、土休日1300円)だからすぐに入会料の元が取れる
いい席は4日前から予約で埋まるから会員になった方がいい
幕張新都心は2日前の0:15から予約できる
-
>>259
ご丁寧にありがとうございます
楽しみなんじゃ��
-
劇場版の次はどうすんだろ
リトルアーミーのOVA決定発表はまーだ時間かかりそうですかね?
-
やっとアンソロやらの漫画もろもろがてに入りましたわ〜
小学生逸見かわいいぞ
-
アンソロ黒森峰編を買ったんですがカバーイラストが犬ハサの鍋島テツヒロ氏なんですね
ということはこのアンソロも実質犬ハサということでよいのでしょうか?
-
榎澤さんの自転車屋って何時ごろから開きますかね?
-
ガルパンクイズ見てみぽりんがボコにハマる気持ちがわかった
あれクッソかわいいわ
-
海楽フェスタ、キャストステージにお越し頂いた皆様、ありがとうございました!
5/27発売BD&DVDの特典OVAのタイトルは「愛里寿・ウォー」に決定!場面カットも発表させて頂きました!
引き続き大洗町をお楽しみ下さい!#garupan
https://pbs.twimg.com/media/Cd9ugtuVAAIt9mo.jpg
-
ああ^〜
-
ミカ、西さんのovaが見たかった(小声)
-
海楽フェスタで例のポーランド人が大暴れしてて草
-
>>266
西住殿のじゃなくて愛里寿ちゃんのボコになりたい
-
切り傷そのままとか、イヤーキツいっす
-
立川シネマシティと幕張のイオンシネマの近くにうまい飯食えるところありますかね?オススメあるなら教えて欲しいんですが
-
>>272
イオンシネマならモールの中にフードコートとレストラン街がある
ただフードコートは10時まで、レストラン街は11時までの営業なので上映後は食べる時間はないかも
-
立川なら鏡花、もしくはイケア
-
>>272
ひなたかなたの唐揚げ丼(立川)
ただし混んでると思う
-
>>275
ひなたかなたって居酒屋なんすね
入ったことないから緊張するゾ(コミュ障並感)
-
>>272
立川駅南口の近くにぃ、うまいラーメンスクエアの屋台、来てるらしいっすよ
じゃけんクーポン使いましょうね〜
http://ramen-square.com/sp/
-
平和島のimm上映見てきた
あんま下調べせずに行ったけど、上映前のIMMのイメージ映像で音の出所が変わる3Dサウンドのことが理解できました
imm Sound 3D
https://www.youtube.com/watch?v=uJ_nrVv3Kfo
基本的に日常シーンや会話シーン等はほとんど前方から音が出るけど
試合シーンは様々な場所から砲撃が飛んでくるので、前後左右色んな場所から砲撃音が聞こえてきます
他の映画館では見れない新鮮な体験だったので、見に行って良かったです
あと、文科省メガネのセリフはimmでもよく響いててなんかカッコイイ
-
3/25発売予定だった知波単アンソロは発売延期
https://twitter.com/DNAmc2012/status/712281696700223488
DNAメディアコミックス@DNAmc2012
【ガールズ&パンツァー】
3月末発売予定『ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:知波単学園』は発売日を延期させていただきます。
なるべく早くお届け出来るよう製作を進めて参ります。楽しみにされている読者の皆様には恐縮ですが、今しばらくお待ち下さい。
#garupan
23:16 - 2016年3月22日
-
こいついつも延期してんな
-
リボンの武者の単行本買ったけど、ヤイカさんがうちには軽戦車しかないから仕方ないんや!って言ってるようで可哀想だった
-
>>281
でも戦車道で負けるのはともかくタンカスロンの方は
ゆでたまごさんあの立場もちょっと楽しんでる気がする
-
>>281
それは違うぞ
こういうことだよ
http://imgur.com/UNKRlpA.jpg
http://imgur.com/KApsbxh.jpg
-
同じ条件なら勝てるって言ってる事は「同じ選手を使えば俺の能力だけで強豪チームを倒せる」って野球の監督が言ってるようなもの
ましてや勝手にポーランドを意識して同国の戦車で縛ってるから救いがない
本当に武道としての戦車道を極めたいならアンツィオのように貯金してでも強い戦車を求めるべき
それでもポーランド縛りしたければ自由ポーランド軍の使ったクロムウェルなりM40なりさえ揃えれば対当にやり合えるのに言い訳しかしてない
-
お、おう…
-
ヤイカさんの相方の子かわいい
伏兵成功してドヤ顔してるのかわいい
-
4DXは映画館でしか見られないんだなと思うと4DX欠乏症が出てきた
まだ見ぬ遠い立川の爆音上映も惜しくなってきた
BDの発売はよ
-
【悲報】結局エクストリーム上映見れないで終わりそう
毎日エクストリーム上映するんだよおうあくしろよ
-
>>281
雪を被りながらもフラッグ車を覆い隠す根性は少年漫画っぽくてかっこいいと思った
-
4DX感動して映画のブルーレイ買おうと思ったら発売5月やん!
つっかえんわ〜ほんまつっかえ!我慢できないからもう一度映画館に足を運ばせていただくね
-
立川シネマシティのニュースメールマガジンによると、5月13日(金)まで上映するそうです。
-
円盤発売日まで伸ばしてほしい
-
>>291
_____________________
マッドの影響で必然『ガルパン』も増強。
勢いあまってG.W.(5/13)まで延長決定!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【極爆】『マッドマックス』のための設備増
強により、大ヒットロングラン上映中『ガール
ズ&パンツァー劇場版』【極上爆音上映】(セ
ンシャラウンド ファイナル)も必然、パワーア
ップ!
テンションがあがってしまったのでG.W.中は
上映決定! 5/13(金)まで延長。
北は北海道から、南は沖縄まで、遠方の方も
連休を利用してぜひ、立川へ。
最近お客様がぐんぐん若返って、女子もわず
かながら増えてきました。
新しいファンを獲得しているようであります。
ガルパンはいいぞ。
まだまだPanzer Vor!
対象回■シネマ・ツー/aスタ&bスタ上映回
※bスタ20:00以降回は通常上映
料金■通常料金
※ただしレイトショー割対象外
上映時間の確認、Web予約はこちらから
https://cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/510
-
継続って結構いい戦車持ってるんですね、どこで手に入れたか知らないけどT-34とか三突G型が主力って普通に優秀やん
-
保有台数が少なくてカツカツなのかもしれない
-
史実のフィンランド軍だと鹵獲したソ連戦車と買った数台の三突だけで機甲大隊(フィンランド語では猟兵旅団)組んでるんだよなあぁ…
現在も当時まともな国産戦車持ってなかったのにも拘らず現在も戦車博物館があるぐらい
T-34も76から85も持ってるし突撃砲大隊には三突エースがいる
-
>>291,293
a_studioの改修工事で6000万円のレオポンを入れたらしいですね
また見に行かなきゃ
http://cinemacity.co.jp/wp/wp-content/uploads/mm2ndflyer_bside.pdf
http://meyersound.com/product/leopard/
-
>>293
やったぜ。
-
劇場版だとヤラレメカとしてガルアンファンに認知されることになったM26ですが、実際のカタログスペック上の装甲厚や砲口径はティーガーⅠより上なんです!
実際には傾斜装甲があるからティーガー以上の防御力とパンター以下の重量で足取りが軽い戦車なんです!
1942年8月〜1944年8月までの間に総計1355両の生産されたティーガーⅠに対して、
パットンを始めとする連中の保守派の妨害工作を受け遅遅しつつも1944年11月から1955年末までに2200両が作られるほどの大量生産された傑作気なんですよ!
戦車に明るくないガルパンファンに合った時はM26のプライドと権威回復の為のこの事実を伝えてほしい
史実でも悲惨な上創作上での扱いも散々とか泣けてくる
逆に知波単はそれぐらいのジャイアントキリングを成し遂げたという事実も覚えておいてほしい
-
センチュリオンのおかげで影が薄いのは史実と同じですね…
-
それを言い出したら世界的にヤラレメカのクロムウェルMk.VIIはティーガーIより(カタログ上は)厚い装甲と
WW2最強エンジンであるミーティアを搭載した上で大量生産された傑作機なんだよなぁ……
-
ヤラレメカってのは基本的に元が優秀だから成り立つポジションなのでむしろ光栄なことだと思います
-
化け物としてのティーガーや、主力戦車の先駆けとしてのセンチュリオンに比べて、ドラマが不足してるからしゃーない。個人的には見た目のバランスの良さから嫌いじゃないです。
-
欠陥兵器が策と気合で傑作兵器を破るのがカタルシスだからどうしてもね…
-
>>299
>足取りが軽い
それが問題だったのでは?(名推理)
-
劇場版17億円突破ってマジ?
-
そんなんいうたらパンターの名誉回復もしてくれよ…
-
現実の大正義が創作のやられ役なのは逃れられぬカルマだからなあ
艦これでもガルパンでもそう。ストパンだけは少々違ったが
萌えヲタとミリヲタが永遠にわかり合えることがない理由の一つでもある
-
>>307
大洗女子のどこかがパンターに乗り換える予定だから今は活躍を抑えているのかもしれない…
-
アニメイトの一部店舗限定での販売だそうですが、結構色んなシーンがありますね
ガールズ&パンツァー 劇場版 場面写セレクション
https://imagingmall.jp/animate/EventPhoto?EventId=00004&page=1
-
ここで聞いていいかわからないんですが、5,6月に大洗に一人旅に行ってみようと思うのですが宿泊でおすすめのところとかありますか?
-
>>311
予約が取れるなら、エキシビジョンで度々破壊される肴屋本店
-
>>311
王道をゆく…大洗ホテルか大洗シーサイドホテルですか
-
>>312
>>313
ありがとうございます。
仕事は自由に年休とれるのでとりあえず予約取ってみます
-
>>312
劇場版が公開されてから肴屋本店はもう三ヶ月先はほとんど埋まってるって聞いた
半年くらいじゃないと難しいみたい
-
平日なら大丈夫じゃない?
あと劇場版にも出てきた丸山荘こと大勘荘もガルパンファンはよく泊まるみたい
-
>>315
肴屋本店のガルパンプラン、土日に関しては夏休みぐらいまでずっと満員みたいですね
http://sakanaya-honten.com/
>>316
大勘荘もガルパンプランがありますね
ただし、大勘荘は民宿だから中に入ったらガッカリするかも
又聞きだけど、丸山荘って呼ばれるのは正式名称を蔑ろにされてるようで困惑してるそうです
丸山ちゃんの看板が出迎えてくれるし、中にはガルパングッズもいっぱい展示してあるし
ガルパンファンを大事にしてくれてるのがとても伝わるんだけど、宿泊客の中には心ないファンもいるみたい
-
それと大勘荘は民宿ではない。旅館である。
間違えるとたいへん気分を害されるので気を付けるべし。
-
大洗行くなら誰かと行った方がいいぞ会話しながら巡るのは楽しさ倍増するし寧ろ一人で行くのは相当の勇気が必要だぞ
-
いつも一人です・・・
一緒に回る相手欲しいけどな〜おれもな〜(コミュ障)
-
別に一人でもなんとかなるけどしっかりとルート決めてから行くのをすすめるわ
案外遠いとことかあるで(ミカ、アキ、ルミのパネルとか)
あとアクアワールド大洗行くなら海岸沿い結構距離あるからバスがええと思う。水族館から神社まで30分はかかる
宿は知らないですすみません許してくださいなんでもしません
-
皆さん一緒にデサントできる仲間とか……いらっしゃらないんですか?
-
ないです(コミュ障)
継続高校の話できる友人欲しいけどなー俺もなー
-
CDドラマの1、2話を聞いてみたけど
キャラがブレッブレで草生える
-
ドラマCD聞いてダー様のイメージがガラッと変わった
-
TV放送時の頃から来てるようなベテランガルパンおじさんと仲良くなると色々得だよ
-
>>318
大勘荘は民宿を名乗ってる気がするんだけど、民宿じゃないの?
https://twitter.com/cabin007/status/709616155212681216
https://pbs.twimg.com/media/CdkQHqAUkAAmzXU.jpg
結構前に横柄な宿泊客に腹を立ててたのは知ってる
https://twitter.com/cabin007/status/419283550634905600
-
「岐農乳アイス」がコラボ 「のうりん」「ガルパン」
岐阜農林高校(本巣郡北方町北方)の動物科学科の生徒が26日、サッカーJ2のFC岐阜対水戸ホーリーホック戦が行われた岐阜メモリアルセンター(岐阜市長良福光)で、
生徒が製造した「岐農乳アイス」を販売。アニメ「のうりん」などのキャラクターをデザインした限定ラベルで人気を集めた。
同科では、生徒が育てている乳牛の生乳を使って学校内でアイスクリームを製造、販売している。
この日は、アニメとサッカーチームのコラボ企画「アニ×サカ!!」として行われた「のうりんコラボイベント」の一環で出店した。
アイスはミルク味のほか本巣市特産のマクワウリなど地元産品を使った5種類で、
容器にはのうりんと水戸がコラボするアニメ「ガールズ&パンツァー」のキャラクターをデザイン。2年生5人が150個を販売した。
店は行列ができる盛況ぶりでのうりん作者の白鳥士郎さんも加わり、生徒たちは元気良く接客に当たった。
2年の女子生徒は、「容器のデザインで売れ行きが大きく変わることに驚いた。多くの人に岐農乳アイスを知ってもらえてうれしい」と話した。
(岐阜新聞 2016年03月27日 09:15)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160327/201603270915_26984.shtml
「岐農乳アイス」を販売する生徒と白鳥士郎さん(中央)=岐阜市長良福光、岐阜メモリアルセンター
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160327/201603270915_26984.jpg
写真よく見えないけど、のうりんの作者がいるのに
みほとダージリンだけ先に完売してるの気まずくないですかね
-
というかのうりん側のキャラはウリとか味を攻めすぎなのが響いてるのでは?
定番のミルクだったみぽりんは売れやすいしダー様はダー様だからね、仕方ないね
-
大洗には海楽フェスタの時に行ったけど普通に観光で周るにも1日じゃ足らないから今度行くときは泊まりで行きたいっすね…
あっそうだ(唐突)
「音楽道、はじめました!」の眠れる本能は良い歌っすね
劇場版BD発売後にこれでMAD作られそう
-
今月号のコミックアライブに劇場版アンソロ発売決定と載ってた
あとリトルアーミーⅡが最終回でした
槌井先生の新連載が次号で発表らしいけど、ガルパン関連かは不明
-
アライブでも連載持ってるのにスゴいですね
-
ストパンのエーリカのとは同時進行なんですかね?
-
さすがに立川に寄って当日券で映画見ていくってのは無理そうかなぁ
-
>>334
予約とか…されないんですか?
立川は20分前までならキャンセルもできるし(会員になれば)
>>331
アレってストパンのエーリカとは別連載なんすかねえ
リトアミも綺麗に終わったしらぶらぶ作戦みたいなスピンオフやってくれたらうれしいっすね
-
立川は6000万の新音響設備入れたらしいですが導入後初日の上映スケジュール
『アーロと少年』 1回
『バットマンvsスーパーマン』(通常音響) 1回
【極爆】『ガルパン』 3回
バットマンvsスーパーマン差し置いておかしなことやっとる・・・
-
今更だけどウルティラ観てきた…
兎にも角にもスクリーンに入ると同時に画面の大きさに感動しましたよ。
それだけに細かい動きにも注目できたし。
毎度思うのだけれど、神社の階段降りてるときの武部殿の腰振りエロい…エロくない…?
-
>>336
どうすれば集客できるかをしっかり理解してる、賢い
-
ウルティラ観に行きたいけど家から2時間かかるから腰が重くて
-
>>336,338
土曜日からはマッドマックスのリバイバル上映も始まるんだよなあ
http://cinemacity.co.jp/showtimes/ccst20160402.pdf
http://cinemacity.co.jp/showtimes/ccst20160403.pdf
昨年11月公開のガルパンとリバイバル上映のマッドマックスが2回
新作のバットマンVSスーパーマンが1回とか更に不思議なことになる
まあ、新しい音響を体験しに今週末ガルパンとマッドマックス見に行くけどね
-
https://pbs.twimg.com/media/CetSn7zWwAEwzgm.jpg
他スレからの転載だけど
西絹代とかいう絶対谷間出すウーマン
-
4DX行きたかったんですけど、クレカ持ってないと予約って出来ないんですね…
-
継続3人組本当仲良いっすね
http://i.imgur.com/j1pnja6.jpg
-
ミッコがすごく美少女してますね…
-
>>342
コンビニで買えるVプリカっていうプリペイドクレカを使えばチケット買えると思うゾ
-
以前注文したガルパン劇場版のフレーム切手が届いた
大洗女子の手帳風な装丁が思ったよりしっかりした作りで綺麗
-
劇場版の円盤みんなどこで予約したんですかね?
戦車CDも聞きたいしBOX in BOXも欲しいし決めきれないゾ(優柔不断)
-
>>347
アニメイトですね
好きなキャラとか特にいないんで適当に予約しました
-
今更なんですけど各キャラクターのプロフィールってどこで明らかになったものなんですかね?
-
>>347
アニメグッズの特典に興味がないので、Amazon で Amazon 特典のない版を注文です。
-
ヨドバシカメラの通販サイトなら購入特典がない代わりにちょっと安く買えるゾ
-
スピーカーが入れ替わった立川行ってきましたけどなんだこれはたまげたなぁ…
-
どうでした?
BD発売前にもう1回行こうと思っているんですが
-
>>353
どこがどう、と言っちゃうのは差し控えますが、明らかに変わったのが分かりますね
内心一番草生やしたのはpiece of youthでした
-
>>347
アンツィオ戦の縮小パンフが付いてくるアニメイト
パンフ持ってなかったからちょうどよかった
-
スター・ウォーズの上映終了してたんですね
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』興行収入115億円で上映終了
http://www.oricon.co.jp/news/2069326/full/
「立川はガルパンとSWのどっちが長く上映するのか」と密かに話題になってたけど
立川のほかにも4DX効果で水戸とかもスターウォーズより長く上映し続けてますね
-
ガルパンが半年近く上映して20億に届かないのにこの短期間で115億稼ぐSWはすごいですね
-
そこは知名度と上映館数の違いかな
-
防衛大臣あたりが宣伝したら興行収入倍くらいにはなりそう
-
公開開始から半年も上映している作品ってあるんですかね・・・
-
深夜アニメだとラブライブが円盤発売するまでやってた劇場があるはず
6月公開の12月発売だから半年やってるな
-
>>360-361
松竹系の新宿ピカデリーではラブライブを12/31まで上映してた
https://twitter.com/shinpicca/status/682567780776849408
新宿ピカデリー@shinpicca
おかげ様で『ラブライブ!The School Idol Movie』は全上映日程を終了致しました。
これまで応援してくださった皆様に心から感謝を。
また来年、【ラブライブ!μ'sありがとうProject】でお会いしましょう!
23:23 - 2015年12月31日
-
ラブライブはピカデリーだけで3億稼いだんだよなぁ…
ガルパンも立川だけでどれくらい稼いでるのか気になりますね
-
遅ればせながら昨夜初めて見た(爆音つき)けど、凄いですねこれ…
3時間ぐらいぶっ通しだったような気がした
-
はい、じゃあ次はこれ
つ4DX
-
福岡で別の映画見ようとしたらまだ延長されてて草生えました
隣のスクリーンだったから時折砲撃の音が聞こえてそっちの方が気になりました
-
劇場版、アニメほんへ見ずに見に行った人どれくらいいるんでしょうかね...?
-
>>367
普段洋画とか観てブログで批評書いてるような人達がほんへ未見で観にいってる印象ありますね
「原作(本編)は知らないけど」とか「評判がいいので事前知識なしで観に行った」とか多い気がします
-
やっぱりほんへ見ずにいくと試合中敵と味方がまったく判別できなくて困ると思うんですよね
実際にはアリスちゃんとバミューダ以外全員味方ということだけ分かっていればいいんですが、初見だとそのことすらわからないですし
-
まぁ三分間のおさらいがあるからそれ見れば劇場版を見るのに必要な事は揃いますしね
-
急だったのでほんへ見ずに劇場版見に行きました
問題はだいたい>>369でしたね
なんといっても戦車の見分けがつかないのが大変で、どっちがどっちを攻めてるとかわかりづらかったですね
エキシビションでは2校ずつなのでマークで判断も難しかったですが、大学チーム戦では敵戦車が比較的わかりやすかったのでちょっとだけマシでした(「水色マークが大学…」と考えながら見てました)
あとまほ達がかけつけるシーンはほんへ見てたほうが興奮がすごかったろうなぁというのはやや残念
ですが話はシンプルでわかりやすいですし、かつてのライバル達との共闘のアツさは強く感じれたのと、なんといっても戦闘描写がすばらしかったので楽しめましたね
-
戦車に明るければどの陣営の戦車かで敵味方分かるんですけどね
戦闘描写っていうかガルパンは戦車の゛音"に拘ってるから五感で楽しめるんですよね
学園艦廃校の下りはやっぱり本編見てないと思い入れなくて十分入り込めないと思う
アンジー始め生徒会は最初クッソムカつくけどやっぱりそれは学園艦を思ったうえでの行動なので
特に本編では牟田口でしかなかったかーしまが、実は人一倍頑張ってるって描写とかはやっぱり本編見てないと何の感慨もないと思う
あとは大洗勢を除いた中で一番の成長を見せたカチューシャとか、本編見直した上でもう一度見ると視点が変わってくるゾ
-
立川でマッドマックスとはしごで予約してきました
新スピーカー楽しみなんじゃ〜〜〜
-
学園十色とかいうこれまで戦ったライバル達がピンチに駆けつけるあまりに使い古されたベタベタな展開
ほんへ見てないとあの絶頂感が十分味わえないので実にもったいないと思う
-
試合開始直前までマジで30対8でやるのかと思った(池沼)
これもダージリン様のよくわからない川柳が悪い(責任転嫁)
-
>>374
やっぱ王道って言われるだけあるね
-
明日は今では希少な通常版の劇場版観てきます
-
使い古されるくらい皆大好きだからね
-
【公式ブログ更新】4月4日段階で、劇場版の興行収入が18億円を突破致しました!
累計動員:1,096,617人
累計興行収入:1,805,276,384円
4DX®
-
この調子で二十億いきましょうか
-
したらばくんが記号以降の文章ちゃんと表示してくれない(憤怒)
おめでとうございます
-
最終的に使われなかった前売り券のぶんも加算されるそうなので結構行きそうですね
-
使いきらないほうが難しいようなw
-
ネットで席取ると何故か前売り券使えないシステムだったから結局使わず終いでした…
-
今回も戦車講座はボリューム多そうですね
劇場版の新車両全部やるならもっと欲しい気もするけど
特典「秋山優花里の戦車講座」(約32分)
-
クルセーダー
チハ(旧砲塔・新砲塔)
BT-42
パーシング
チャーフィー
カール
センチュリオン
1つ5分くらいですかね?
-
>>386
あと福田の九五式とT-28もあるかな
-
>>387
ああ・・・となるとひとつ4分くらいですね
足りない(確信)
-
コラボやら戦車講座やらでぶっちゃけ主人公より活躍する秋山殿ホント好き。
-
やっぱ公式が一番エロいわ
http://i.imgur.com/M0wiYe6.jpg
-
>>390
みぽりんのサービスショットすごくすごいですね
-
>>390
ミカの胸が見えないのはレイヤーミスかな?(邪推)
-
ダー様は入浴中に紅茶飲むのか
-
劇場版でも飲んでたし多少はね
-
温泉でもフィンランドのサウナの流儀を守るなんてすげえよミカは
それにしても、円盤の予約先どうすっかなー
-
西住まほ拉致
西住まほが拉致されて
砲塔ボコボコに砲弾食らって
白旗の装置が作動すると
あと3分で力尽き果てる
その時の西住みほの喜ぶ姿にドキドキするって
ヒロイン凌辱だぜ!
副隊長のエリカゎ前進めねぇし
息ゎ苦しいし
西住まほ最後の試合ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのない黒森峰が倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きた西住まほが犯される
マヂくやしい
酸欠で死にそう
力が入らなくなった西住まほの股が大きく開かれて
ニシズミマンコに妹マラが容赦なく突き刺さる
車体まで突き上げるヘッツァーに苦しみ喘ぐ粋なマウスも屠られて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたニシズミマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくる黒森峰だって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!!イク!! 」
ニシズミマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
西住まほも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
西住まほの夢枕に現れたのゎ
あの、ダージリン
「黒森峰の西住まほは弱いですわね!!私を見て!!絶対負けませんわ」
(あっ…あっ ダーさんだ)
「ブリッチ…ブリワッチ!!」
「あらあら、気安く呼ばないで!!一応同盟国だから来て差し上げたのに!みほさんのLine教えてあげませんわよ!!」
ダーさんからみほのLineIDをもらって帰ると
西住の家で家族会議が始まった
やっぱり
あんこう音頭ゎ踊れた方がいいかな
-
>>390
まほ姉がにじりよってきてるのが可愛い
-
ミカの隠し方が余りにも不自然で草
しかしみぽりんの胸はノーブラなのにブラジャーしてるような形を維持しててまさか…その年で豊胸を?
-
>>390
ドゥーチェの頭で草
-
https://twitter.com/garupan/status/718428679848603649?s=03
特典映像が4時間近くあるってどういうことなの(レ)
-
戦車講座もあんこう祭りもあるしなぁ
仕方ないね(レ)
-
ほんへより長いのか…(困惑)
-
CMのみぽりんの無茶振りに応えすぎィ!
-
尼特典の戦車トークCDっておっさんの皆さんも出るんですか
これはまた悩みますね…
-
というか塚口はBD発売後も上映するんすねぇ
-
BDで家で5.1ch環境組んでも劇場の音響には敵わないからなあ
-
>>406
防音設備と機材その他で一千万円くらいかければ
立川に近い音響のホームシアターを作れるそうです
-
立川で金曜の最終回の上映見てきた
新しい音響は初めて体験したけど今までより一段とすごいですね
カールの攻撃力も増した気がします
今は1日3回上映で土日も空席あるようなので
まだの人は今のうちに見に行った方がいいですよ
私も土日にまた見に行きます
-
>>407
仮にGACKT辺りの趣味人がガルパンはまったら1000万くらいポンと出して設備整えそう。
-
純粋にハコの大きさ、空席時/満席時での人体による反響の違い、大きさや反響の特性を鑑みた上での機材選定と知識ある人に監修ついてもらわなきゃって考えると1000万では足りない(確信)
-
HP見たら地元でウルティラ上映やることが決定していて心から嬉しい
爆音上映とかウルティラとか正直地方民には無縁だと思ってただけに
-
もう待ちきれないよ、早く出してくれ!
https://twitter.com/garupan/status/718433821285179392
http://i.imgur.com/s8JuTjj.jpg
「ガールズ&パンツァー」公式アカウント@garupan
5月11日発売のドラマCD5「新しい友達ができました!」の商品情報&ジャケットイラストを公開!
とってもかわいいジャケットには劇場版の新キャラクター満載!
⇒http://www.lantis.jp/news.php?id=1460084400
6:42 - 2016年4月8日
-
>>412
ダージリンとかいうドラマCD絶対出るウーマン
■出演
西住みほ(CV.渕上 舞)、島田愛里寿(CV.竹達彩奈)、ダージリン(CV.喜多村英梨)、ミカ(CV.能登麻美子)
カチューシャ(CV.金元寿子)、西 絹代(CV.瀬戸麻沙美) ...他
■収録内容
1 聖グロの戦車道はあくまで優雅、なのですわ!
2 クラーラの秘密
3 継続の夏休み
4 知波単学園異常なし!
5 ボコ、やります!
6 愛里寿隊長の事をもっと知りたい大作戦!
-
買います買います(食い気味)
-
>>412
ローズヒップの表情でなんか草
-
ローズヒップとかいう元気な飼い犬が出る以上、飼い主も出ないわけにはいかないからね、しょうがないね
-
特典CDいさくも出るんか、買わなきゃ…
-
パシフィコ横浜大ホール(5002席)って箱小さ過ぎじゃないですかね?
当る気がしないんですが・・・
-
BDに優先申し込み券が付くから安心しろって大丈夫大丈夫
なお5000件以上優先申し込みされた場合
-
1回目のハートフル・タンク・カーニバルがキャパ1200もなかったのに比べればよゆーよゆー(慢心)
-
会場を武道館にしてchoucho姉貴を武道館デビューさせて差し上げろ
-
>>413
誰か暴言でも吐いたのかと思ったら
聖「グロ」のせいで画像モザイクなってて草
-
とうとう本屋でコミックアンソロジー買えたので読みましたが…
全体的に面白かったけど怖い話のやつだけ華さんが皆を呼び捨てにしてたり、お互いの呼び方がほんへと全然違うのがあってすごく悶々としてしまいました。皆さん気になりませんでした?
-
>>423
薄い本でありがちなもやもやですね…
-
アンソロは桃が会長にタメ語だったりするから口調の変化には目を瞑ってるゾ
-
>>424 >>425
薄い本読んでないから経験したこと無かったけど話を楽しむためにはおっしゃるとおり目を瞑った方がいいですね。
あとよくここで貼られてる葉来緑先生のみほがスカート脱ぐ奴の続きが読めて良かったゾ
-
アンソロはそういうことがあるから評判のよかった黒森峰しか買ってないですね
-
アンソロはキャラが固まるから最近のものの方が出来がいいように感じますね、ハイ
劇場版ネタ取り入れた黒森峰アンソロのラスト読むと涙がで、出ますよ…
-
そういやWoTBの方に黒森峰仕様ティーガー来るらしいっすね
劇場版BD発売記念だろうか
-
>>421
どうせならガルパンのキャラソンをもっと出してガルパンライブとかやってほしい
ランティスはタンソンミニアルバムを出したぐらいだし、各チーム毎のキャラソン出してくれよ
「超根性!八九式中戦車甲型」とか「重戦車キラ〜、M3リー中戦車」とかいくらでもキャラソン作れそうだし
-
各高校の名有りキャラのキャラソン全員分出すんだよおうあくしろよ
立川でガルパンとマッドマックス見てきたけどガルパンもそうですけど、マッドマックスもヤバくなってましたね…
-
>>431
立川のメルマガ読んだら、マッドマックスとガルパンが興収1位2位とか書いてあってビックリした
_____________________
【極爆】『マッドマックス』鮮烈なる凱旋!
再上映にして当館興収1位の爆発的スタート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シネマ・ツー/aスタジオに「ラインアレイ
スピーカー[LEOPARD]」を導入して再開した
【極上爆音上映】『マッドマックス 怒りの
デス・ロード』は驚くべき反響をいただき、
上映終了から7ヶ月もが過ぎ、Blu-ray/DVD、
ネット配信などもリリースされて半年が経つ
にも関わらず、土日は完全満席、週末の当館
での成績は新作を抑え第1位となりました。
本当にありがとうございます。
※僅差で『ガルパン』は2位でした。
-
自分も日曜に立川行ってきました
ガルパンの混雑ぶりは落ち着いてきたけど、マッドマックスが満席ばかりになっててビビる
http://dl1.getuploader.com/g/nanj/6483/nanj_6483.jpg
リバイバル上映のマッドマックスと、公開から5ヶ月近く経つガルパンが人気1番手2番手の立川って一体
-
自分もはしごして両方見ましたが満席でしたね
もともと音響に力を入れていたのは知っていたので新スピーカー導入の報を聞いて行ってみるかとなった人が多かったのではないでしょうか
音響は円盤では味わうのは難しいですからね
-
観に行きたいけど新年度になって忙しくて地方民には辛いです……
マッドマックスももう二度見たけど爆音で見たいんだよなぁ
-
http://i.imgur.com/RspVO6B.jpg
ドラマCD5のジャケットなんですけど、全員がめっちゃかわいいという奇跡が起こってるんですがそれは大丈夫なんですかね(今更)
-
継続の夏休み本当に気になる
ミッコしゃべって
-
ローブヒップくっそ可愛い
-
クラーラ回がロシア語リスニングCDになる可能性
あと夏休みといったら帰省する学生もいるわけですが継続組はどうするんですかねぇ
-
今週の4コマでパンツァーフォーのメガネはやっぱり文科省メガネなんですかね…
-
オペちゃん海楽フェスタにもいたし色んなところに出没しすぎでしょ
【特別企画】「ガルパンはいいぞ」という謎のポーランド人とポーランド軍事技術博物館に行って戦車に乗ってきた(2016/4/12 00:00)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160412_752684.html
-
>>441
セクストンの実車ってまだ残ってたのか(驚愕)
-
SU-152の実物見に行きてぇなぁ
-
オペちゃんは日本満喫しすぎてて微笑ましいんだよなぁ
-
今週末新しい爆音行こうとしたらもう全部bスタジオなんですね…
aではもうやらないんだろうか
-
もしかしてベルウォール学園のエミ車ティーガーって極初期生産型?
-
>>446
自己解決しました
-
リトアミⅡは早く電子書籍版出してほしい
-
ハートフル・タンク・カーニバルの追加キャスト発表
8/28開催「第2次ハートフル・タンク・カーニバル(仮)」参加キャスト大幅更新!
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201604/article_5.html
先週発表させて頂きました集大成イベント「第2次ハートフル・タンク・カーニバル」ですが、出演キャストを大幅更新致しました!
■ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・カーニバル(仮)
【開催日】2016年8月28日(日) ※開演時間未定
【会場名】パシフィコ横浜 国立大ホール
【料金】有料(料金未定)
【出演】
<CAST>渕上舞(西住みほ役)、茅野愛衣(武部沙織役)、尾崎真実(五十鈴華役)、中上育実(秋山優花里役)、井口裕香(冷泉麻子役) 他
<ARTIST>ChouCho
【追加出演者】
高橋美佳子(小山柚子役)、植田佳奈(河嶋桃役)
吉岡麻耶(近藤妙子・アンチョビ役)、桐村まり(河西忍役)、中村桜(佐々木あけび役)
仙台エリ(カエサル役)、森谷里美(エルヴィン役)、井上優佳(左衛門佐役)、大橋歩夕(おりょう役)
竹内仁美(澤梓役)、中里望(山郷あゆみ役)、多田このみ(阪口桂利奈役)、山岡ゆり(宇津木優季役)、秋奈(大野あや役)
山本希望(ナカジマ役)、石原舞(スズキ役)
葉山いくみ(ねこにゃー役)、倉田雅世(ももがー役) 他
内容:
「ガールズ&パンツァー」の集大成イベントです。 シナリオ書きおろし生サウンドドラマや、アーティストによるライブなどを予定
参加申し込み方法:
5月27日発売「ガールズ&パンツァー 劇場版」Blu-ray特装限定版に、本イベントの「イベントチケット優先販売申込券」を封入致します。チケット販売のスケジュールほか詳細は、随時公式サイト等でお知らせします。
※出演者や内容は、予告なく変更となる可能性がございます。
-----------------------------------------------------------
という事で、本当に多くのキャストの皆様が出演決定です!奮ってご応募下さい!
そんな「イベントチケット優先販売申込券」が付く、5/27発売の劇場版Blu-ray特装限定版も含め、Blu-ray通常版・DVDですが・・・
明日4月14日が「予約締切日」となっております!
この日までに購入しなければならない、という訳ではなく、「この日までにご予約頂ければ、確実に発売日近辺でお買い求め頂ける」という目安の日となります。
TVシリーズ第1巻の際には、発売後しばらく品切れが多発し、結果的にご迷惑をお掛けしてしまいました。
是非、発売日近辺で確実にお手に取って頂くべく、ご予約をお願いできれば幸いです!!
-
DNAメディアコミックスのアンソロジー、今月は知波単学園編が発売されますが、6月には継続高校編が発売予定のようです
ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:継続高校 (DNAメディアコミックス) コミック – 2016/6/25
http://www.amazon.co.jp/dp/4758009031/
-
アンソロあくしろよ(せっかち)
あとらぶらぶ作戦再刷してくれよな〜頼むよ〜
-
嘘つけ継続も延期するゾ(疑心暗鬼)
-
ドラマCD5で継続高校の新たな一面が見れるだろうし
1ヵ月ぐらい延期した方が話が膨らみそうだから継続アンソロは7月発売ぐらいでいいんじゃないか
-
あみっけの鼻声可愛すぎィ!
-
誤爆しちった
-
これに三人乗るって結構ですね、定員の二人でも男だときつそう
http://i.imgur.com/j0efk1c.jpg
-
検証の結果どうやっても3人は乗れないとわかったのでフィクションだからと開き直ったらしいゾ
ついでにひっくり返ると燃料がエンジンに行かないんで履帯まわして発射台も本当は不可能とか
-
戦車道検証兄貴たちはいったいどうやって検証してるんですかね…
-
そりゃ検証したの製作協力したイタリア軍メインの軍事研究家だからま、多少はね?
-
どう見てもアンテナないのに無線使ってるのは変だなぁとは思ってた
-
謎カーボンや学園鑑からしてあの世界はマクロス並のテクノロジーがあるかことが確定しているからGANTZの空間圧縮みたいな感じでなんとかなるんだよ
-
軍事研究の専門家がしばらく気づかなかったような嘘を素人が分かるはずないんだよなぁ…
-
一応軍事研究家たる方の名誉のために補足、CV33にどうにか三人乗る方法ないか製作側から聞かれて
いろいろ検証したけどやっぱり無理だったって話なんで専門家は気付かなかったわけじゃなくむしろ最初から知ってた
ツイッターで裏話として話してたと思う
-
BTシリーズも履帯外れてそのままでは走れないもんね、演出重視で開き直るの大事
-
戦車なんてもっとノロマだし
なんでもかんでも現実に寄せてたらつまらないよ
カリオストロの城のカーチェイスみたいなありえそうな嘘が最高のアニメ的演出といえる
-
ちょっと記憶があやふやだった、ツイッターじゃなくトークショーの記事だったわ
http://newslounge.net/archives/186440
-
うそはうそであると見抜ける人でないと(アニメを楽しむのは)難しい
-
そんな話言い出してたらそもそもカールは動く目標撃つためのもんでもないし
センチュリオンもあんな速度で行動できない
BT戦車と巡航戦車とパーシングはマジであの速度作れるけど
-
T28の履帯もあんな風には外れない
-
カルパッチョ(意味深)
http://i.imgur.com/e00fAhN.png
-
>>469
パージのときの火花が特撮みたいですき
盛り上がればなんでもいいんだよ!
-
娯楽作品ですからね
はったりも大事よ
-
河嶋「いなりが入ってないやん!」
-
>>470
ペパロニ「おかしい、こんなことは許されない」
-
パスタさんチームとか焼き肉さんチームが作れそう
-
アリクイさんチームが不摂生すぎる
-
逸見のハンバーグもそうだがまほのカレーも大概だな黒森峰の舌はお子様レベル
ザマス
-
アスパラガスは身内をどうにかしろ
-
バレー部とかいう肉食さん全国チーム好き
華さんの柏餅はどれくらいあの大きさなんでしょうか…
-
乙女西住まほ、秋山、大野によるカレー同好会
-
ナオミさんは身長もそこそこあるし好きな食べ物被ってるしバレー部に入ってあげてどうぞ
-
ゆで卵さんのあの料理食べたい
-
サントラのパンツァーリートくっそカッコいいのに使われなかったのはもったい無いなぁ
-
たくあんの缶詰ってそんなのあるのか(驚愕)
-
ドラマCD5の店舗特典情報解禁
全てジャケットイラストを使用しているとのことなので、A4クリアファイル、ポストカード、L判ブロマイドはどの店舗でも実質的に同じものになりそう
5/11発売 映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』ドラマCD5 店舗特典情報解禁! 2016.04.16 update - ニュース&トピックス
http://www.lantis.jp/news.php?id=1460768402
5月11日に発売の映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』ドラマCD5「新しい友達ができました!」を
下記対象店舗にてご購入いただいた方に特典をプレゼントいたします!
※特典の有無についての詳細は各店舗様へご確認お願いします。
※特典はなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
■対象商品
タイトル:映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』ドラマCD5「新しい友達ができました!」
発売日:2016年5月11日(水)
品番:LACA-15548
税抜価格:¥3,000(税抜)
■対象店舗:特典内容
アニメイト:A4クリアファイル
ゲーマーズ:A4クリアファイル
とらのあな:A5クリアファイル
ソフマップ:ポストカード
タワーレコード:ポストカード
セブンネットショッピング:ポストカード
ネオウィング:KGサイズポートレート
アニメガ・文教堂:A4クリアファイル
キャラアニ:L判ブロマイド
ゲインズ:L判ブロマイド
(全てジャケットイラストを使用しています)
※一部実施のない店舗もございます。
-
>>484
自衛隊の糧食はかなり種類豊富なのだ
どんな状況下でも食べやすい上に戦後からずっと美味しく改良され続けてる
たくわんの缶詰めはだいぶ昔からある古参
-
ついさっき知ったんですが、まほの看板が置いてある平成魚松さんが本日で閉店したそうです
いつも混んでいるので入ったこと無かったんですが、閉店してしまうと一度ぐらい食べておけばよかったと後悔
https://pbs.twimg.com/media/CgOj1emUYAAZOTO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgOj8zAVAAAcFeA.jpg
-
>>487
料亭部門が閉店で、宿泊部門は継続営業だそうです
-
ソースがあったから一応
http://i.imgur.com/Bb56do1.jpg
-
>>486
はぇ〜すっごい…一般人はそういう糧食は総火演にでもいった帰りに買えたりするんですかね?
-
マルコ君も応援
https://twitter.com/nanashirogorou/status/722422998716657666
-
23日に出るコミカライズ3冊の特典情報スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1461135743/l50
-
最近思うんですが、ほんとにP虎ってエリカの言う程失敗兵器だったのかって
中戦車として最高と評されるパンターでさえ初期不調起こしまくってるのに、納期ギリギリでまともな調整もできてない状態で稼働できなくても仕方ないんじゃないかなあ
事実としてフェルディナント/エレファント分のエンジンはちゃんと稼働できていたという近年の調査報告もあるし
むしろ陣地転換の度に自壊するヤークトティーガーの方がよっぽど欠陥兵器だと思うゾ
-
>>492
そのスレ落ちてるのでリボンの武者4巻の特典情報追記
特典が付く店舗はアニメイト、ゲーマーズ、とらのあな、メロンブックス、COMIC ZIN、まんが王、ワンダーグー、江口又新堂
画像等は↓からどうぞ、店舗によってミニ色紙、ブロマイド、イラストカード、ポストカードと異なった仕様となってます
http://www.anime-recorder.com/%28X%281%29S%28lp0wuj45oc1yfx33d2xyx5by%29%29/ArticleDetail.aspx?seq_no=7573
-
ギリギリの状態のくせにユ虐おじさんの贔屓で採用されること見越して車体作りまくってんじゃねーよとは思う
エリカの発言はコメンタリーでもマウス持ってるくせに何言ってんだと突っ込まれてましたね
-
P虎がアレなのは空冷エンジンが全くの役立たずだったり、通信にも支障をきたしたり、銅いっぱい使ったり、履帯もへなちょこだったり、競争相手のティーガー1にことごとく負けてたからしょうがない
エレファントに改造してもエンジン以外はやっぱり問題点も多く見られたし
キングタイガーも大型化して結局部品の故障が多発したりおんなじような問題抱えたからまぁ失敗と言えば失敗なんだろうな
-
エンジンがすぐ炎上して頻繁にギアボックスの部品を交換しなきゃいけない点を除けばティーガーIIは壊れにくいぞ(迫真)
-
もうAスタジオでの爆音上映無いんだっけか
-
予定は未定なだけだゾ
-
明日で終わるので最後にと見てきました
相変わらずよかった
海楽フェスタの際に大洗に初めて行ったので実際に見た、歩いた道が出てくるのはテンションあがりまくりましたね
-
>>498
今週末は満席になったみたいだし、新作の客入りが落ち着いたらa_studioでの上映も復活するんじゃないか
自分も新機材が導入されてからまだ2回しか見てないので、あと1回はa_studioで見たいんだよね
https://twitter.com/cinemacity_jp/status/723118612714647558
CinemaCity@cinemacity_jp
シネマシティ極上爆音上映『ガールズ&パンツァー 劇場版』今週末はb studioの1回上映のみということもあり、23日(土)及び24日(日)分はご予約で満席となりました。
(キャンセル分は随時空き席として扱われます)当日券が販売出来ない事となりまして大変申し訳ございません。
20:58 - 2016年4月21日
-
ティーガーⅡならSSの方の502が頑張ってベルリン戦で使ってたりズヴェラボイの砲火をはじき返しつつアハトアハト浴びせたり
http://i.imgur.com/IdN51zj.jpg
誰だこのイケメン!?
-
都内の書店だと今日行けば買えますかね・・・?
-
4DXは今日までのとこがおおいっすね
あと今日明日で興行収入19億超えは確実だそうです
-
4DXが2度と見れないなんてああああああもうやだあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
-
特典情報まとめ
江口又新堂の特典てどの作品も用意してるんですね
らぶらぶ作戦 6巻
https://twitter.com/nanashirogorou/status/723441919276142593
https://pbs.twimg.com/media/Cgoul4FUoAAYM77.jpg
リトルアーミーⅡ 3巻
https://twitter.com/sandwich1110/status/723353905946464261
https://pbs.twimg.com/media/CgneiyJUYAA5EDL.jpg
リボンの武者 4巻(画像が複数あるのでリンク先でご確認お願いします)
http://www.anime-recorder.com/%28X%281%29S%28lp0wuj45oc1yfx33d2xyx5by%29%29/ArticleDetail.aspx?seq_no=7573
-
ゲーマーズのリボンの武者のフェア
「ガールズ&パンツァー リボンの武者」4巻 発売記念既刊フェア
http://www.anibro.jp/fair/43325/
「ガールズ&パンツァー リボンの武者」4巻 発売記念サイン入り複製原画プレゼントキャンペーン
http://www.anibro.jp/fair/43372/
-
江口又新堂に行くと数日で最初のが売り切れるからこわい、今日も新刊買う為だけに大洗行く人もいるだろうし
-
大洗はいやーきついっす
メロンで買ったけどらぶらぶ作戦の小冊子のサイズがA4で草
-
関東が羨ましいですねこれ
関西にも聖地作ってください!
-
この盛り上がりももう終わりかーって思ってたら地元で5月から上映開始するみたいで草
-
>>509
大きい…
メロンのおまけの中身は漫画なんでしょうか?
-
>>512
モノクロ漫画っすね
-
>>513
ありがとうございます
漫画ならメロン良いですね
-
らぶらぶ作戦6巻のカチューシャ日記の回がもう顔中ロシア語まみれや
-
>>508
本棚の端から端まで詰まった新刊が数日で完売するのか…
https://pbs.twimg.com/media/CgsHK5xU0AAYIOQ.jpg
https://twitter.com/yamibun/status/723680075976073217
-
>>516
海楽フェスタの日は人多かったのもあるけどその二倍以上の量の本が一日で売れた
-
深夜テンションでらぶらぶ作戦読むのはいや〜(腹が捩れて)キツいっす。"印象変更"は草が生い茂った
あとWEB出張版の「密談」のノンナとクラーラの会話って、WEB掲載時はロシア語の台詞自体無かった気がするけどどうでしたっけ
-
らぶらぶ作戦読みましたが最後の西さんの漫画はのらくろシリーズのパロディなんでしょうか
懐かしいですね
-
りぼんの武者読んでみましたが人によって好き嫌いハッキリ分かれそうな作品ですね...
-
スレ落ちてたのでこちらで再利用
マルコくんバージョンの登場キャラ名紹介画像
http://i.imgur.com/3XNS99R.png
http://i.imgur.com/VNXjbl9.png
http://i.imgur.com/dUAmtax.png
-
別のスレからの転載
http://i.imgur.com/1mgzj00.jpg
審判とルミが被りまくってる
-
もみあげで判別すべし
-
香音のがおっぱい大きそう
-
上映館数が一気に減ったことで、GWにガルパンを見るためには淡路島に行くしかないという人もいるのではないかと思う
淡路島の人のtwitter見てたら気になるツイートあったのでコピペ
https://twitter.com/awajicinema/status/720565296092676096
https://twitter.com/garupan/status/268009519265755137
「ガールズ&パンツァー」公式アカウント@garupan
このサンダース戦の島の形は、淡路島をモチーフにしています。あくまで島の形状のみで、生態系や島がある想定の場所は異なります。BV湯川 #garupan live at http://live.b-ch.com
0:17 - 2012年11月13日
-
http://i.imgur.com/9MZMTVH.jpg
リボンの武者4巻のこのシーンのカルパッチョがマルコ絵に見えてなんか草生えた
-
>>521
知波単にこんなに名前付きキャラがいたなんて知らなかったゾ
-
>>521
ダ-様だけ敬称付きで草
ラブラブ作戦の主人公だからね、仕方ないね(断言)
-
良いパロディだと思いました
http://i.imgur.com/jn8QIOZ.png
-
>>529神に感謝は恐れ多い嫌味ですね
-
>>529
サド香すき
-
立川のガルパン熱凄いですね
G.W.初日分有料会員シネマシティズン先行予約開始10分にして『ガルパン』【極爆】、8割以上の席が埋まり、朝までには完売という事態を重く見まして、
G.W.の5/2(月)3(火)4(水)の3日間、深夜帯に通常時間帯で1回しか上映できていない『マッドマックス』と『ガルパン』をaスタで1回ずつ追加上映いたします。
もちろん【極上爆音上映】です。
https://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/mm_gup_goku-baku_allnight/
-
http://girls-und-panzer.jp/img/special/web_139r_b.pdf
ガバガバアッサムコンピューター
-
マゾ江とサド香は性癖は逆だと思う
-
遅ればせながらラブラブ6巻買ってきました
劇場版組の話多めでイイゾ^〜コレ
-
ドラマCDで初めて他の風紀委員たちの名前を聞いたときの衝撃
-
やたら暴君やら怪僧やら悪女やら評判の悪い名前が100人以上いる風紀委員
サキュバ子インキュバ子、ラスプー子が気になる
-
>>537
なぜこれらを語源に選んだのか…
サキュバスはともかくインキュバスってボーイッシュなんですかね
でも基本パーツはおかっぱだろうからかわいくしかならない気がする
-
ラブラブ6巻ののらくろ風次回予告で草生えまくった
-
>>539
あんなんいくらガルパンおじさんでも何人が知ってるんですかねぇ…
-
のらくろはそれこそ歴史好きにとっちゃ教科書レベルだから分かるのは多いでしょ……たぶん
-
それ言ったらマルコだって
-
>>539
>>519とか>>540とか>>541とか知ってるしへーきへーき
-
実は大洗女子はそこまで不利じゃなかったって話
ようはトラキア776でいう指揮官レベル10の奴らが勢揃いしてたのが大洗女子で、
愛里寿と三連星以外はそうでもないってのが大学選抜ってことなんですかね(池沼)
-
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7
-
>>544
急にどうした?
-
渕上舞さん日本映画批評家大賞新人声優賞受賞おめでとうございます
これからも渕上さんが西住殿を演じる機会がたくさん訪れますように
http://jmcao.org/index.html
-
サンクチュアリ作品賞とかいうのをガルパン劇場版が受賞していますが
そもそもサンクチュアリ作品賞ってどういう作品に贈られるんですかね
-
サンクチュアリ→聖域→金本→フルイニング
公開初日から授賞式まで休まずに半年以上も上映してるから貰ったんだろう、多分
-
聖域って言われるとなんかいい意味で受け取れなくなってしまった
-
新刊買う為に大洗行ってきました
ブロンズに久しぶりに行ったけど平日でも毎日めちゃ混みらしくて休日になると毎週あんこう祭りレベルの入りらしい
中のグッズはまた増えてた
-
ブロンズ、平日の昼下がりならけっこう空いてるし店主のおばちゃんが話しかけてくれる。今は劇場版によるブーム真っ只中でなかなか空かないかもしれないけど
自分が行った時はガルパンが大洗に与えた影響について熱く語ってくれた
-
>>552
やっぱ若い人がよく来るようになったとかそんな感じなんですかね?
-
>>553
大洗に初めて来てそのままブロンズにって人がやたら多い
ガルパンフィーベルとか読んで来るからだろうね
正直同じように鉄板ナポリタン出してるガルパンカフェの味は比べると劣るし、既に行ったからーって人も多いし
-
アンツィオOVAまでは「役場職員や地元の人用の店」と言われてたのにw
-
鉄板ナポリタンといえば、愛里寿の看板を置いてる居酒屋しゅんさいがGW中だけ鉄板ナポリタンのランチやるみたいです
大洗で地味に鉄板ナポリタン浸透しつつありますね
https://twitter.com/shunsai_oarai/status/719808478412300288
大洗古民家居酒屋しゅんさい@shunsai_oarai
【お知らせ】
G.Wの5月1日〜5日まで期間限定でお昼のランチが復活致します!
営業時間は11:00〜14:00までメニューは鉄板ナポリタンとオムライス(チキン、ガーリック)ドリンク付きのセット1000円でございます!#oarai
17:44 - 2016年4月12日
-
しゅんさいは元から鉄板ナポリタンやってる
夜大洗に泊まって飲むならあそこがオススメ
-
居酒屋の夜のメニューで鉄板ナポリタンやってるのか…
古民家居酒屋という名前からは想像できないメニューだ
-
これってつまり1万8千人が買ったってことですか?
http://i.imgur.com/umoxjdz.jpg
-
>>559
頭数多いから総額がすごいことになってますね・・・
-
シークレットはしぽりんとちよきちかな?
-
遂にローズヒップスレ陥落しましたね
悲しい
-
今月のらぶらぶ作戦ローズヒップ回なのになあ
-
すごい気に入ってるコスプレ
ガチロシア人コスプレイヤー・ナスチャさん
http://i.imgur.com/SEbTDLF.jpg
http://i.imgur.com/Gc7VXCu.jpg
-
>>564あぁ^ノンナになる^〜
-
>>564
おお〜ええやん(ご満悦)
戦車のコスプレとはたまげたなぁ…
-
ああ^〜やっぱりパツキンは最高だな!
-
今日入った昭和の香り漂う喫茶店で鉄板ナポリタンがあったので注文してみたのですがやっぱり大洗で食べてこそ価値があるものだなぁと感じましたね…大洗は実際ウマイ
-
>>564
ガンダムのコスプレ思い出した
-
KVは元々カクカクだから作りやすそうですね…
-
今更ながらiTunesで劇場版サントラ買いました
ほんとは無双ですと緊迫する戦況ですだけ買おうと思ったけどアルバム丸ごと買うしか許されませんでした
商売上手め…
-
ガルパンで初めて見て戦車に興味持った人の好きな戦車が知りたい
ぼくはヴィルベルヴィントとT-28とメルカバMk.Ⅳがすきです(激寒自分語り)
-
ガルパン視聴前からあくしずとか買ってたけどナースホルンとかシュトゥーラーエミールみたいな攻撃力に全振りした対戦車自走砲が好きです
戦車なら王道を往く…ティーガーⅠですか…
-
あんこうチームのⅣ号戦車が徐々にパワーアップしていくのがロボットアニメの主人公機みたいで面白いなと思いました
-
http://i.imgur.com/ALyBUaw.jpg
クラーラの中の人で最近はバラエティにも露出するようになったジェーニャさんがモスクワの軍事博物館に行ったらしいです
「モスクワのミリタリー博物館」らしいですがモスクワ中央軍事博物館か大祖国戦争中央博物館ですかね
クビンカにしては航空機や小銃なんかが置いてあるし
-
バルト9の生コメンタリー上映会、もう完売したらしい
立川のa_studioといい争奪戦すごいですね
-
今月号のアライブに発売日だけ載ってたけど、メディアファクトリーの劇場版アンソロは5/23発売だそうです
わざわざ1巻と付けてるので人気があれば2巻以降も出すのだろうか
ガールズ&パンツァー 劇場版 ハートフル・タンク・アンソロジー 1(仮)
http://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321603000280/
つまさきおとしの人も参加してるらしい
https://twitter.com/tsunaminozazen/status/724920271824637952
https://pbs.twimg.com/media/Cg9vF5hXEAA8RxL.jpg
ツナミノユウ 認証済みアカウント@tsunaminozazen
告知解禁とのことでお知らせです、5/23発売のMFコミックスアライブシリーズ『ガールズ&パンツァー劇場版 ハートフル・タンク・アンソロジー』に私も参加させていただきました!なにとぞよろしくお願いします!!
20:17 - 2016年4月26日
-
ツナミノユウが公式アンソロに来るのか
やべえよやべえよ…
-
大洗は来年も優勝やね
http://i.imgur.com/XYBCjQm.jpg
-
それレギュレーション違反じゃないですかねえ
-
オーバーエイジ枠でしょ(適当)
-
折角のGWですし、やっぱり皆さん大洗に行くんですか…?
-
(行け)ないです
海楽フェスタの時に行ったし、もうちょっと落ち着いた連休か週末に行きますよ…
-
>>582
大型連休は混雑するのわかってるから行かないですね
首都圏や隣県に住んでれば日帰りでも行けるしね
海楽フェスタみたいなイベントでもあれば別だけど
-
あんまりガルパン関係ないけど
「世界で唯一、スターウォーズよりガルパンの方が興行収入が多い映画館」
ていう話に触れられているので
ASCII.jp:映画館の常識を破壊した男からの手紙
http://ascii.jp/elem/000/001/154/1154147/
-
>>585
困った時のスターウォーズで草
新スピーカーのガルパンも観に行きましたけど本当にすごかったです…世界で唯一の体験ができる映画館って考えるとすごいですねこれ
-
秋葉原のラジオ会館にガルパンのポスター出てるらしいですね
KEN、(画像を)どうにかしろ
-
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/052/94/N000/000/006/146192436059609746178_GP-G_BD_TENKAI_.jpg
劇場版BDの画像っすね
特典モリモリでいいですねぇ!
>>587
拾い物だけど水戸家読み解けよ
http://i.imgur.com/7nMRUL9.jpg
-
>>588
デコメガネとかマッスルポーズとか真ん中ありすちゃんとか見所が多過ぎる
-
>>588
ポスターツッコミどころ多すぎぃ!
BD特典左下の絵で自分涙いいすか?
-
>>590
校門のプレート外すシーンがあったから
当然プレートを戻すシーンもあるんだろうなと思ってたけどこういう形でやってくれてよかった
-
今さらすぎるけどホント大洗の制服可愛いな
パンツァージャケットなら黒森峰が一番カッコ良くて好きだけど
-
愛里寿ちゃんのピースは無表情だけど無感情じゃないってところがよく出ててかわいいっすね
表情豊かなポーカーフェイス(HTNこころ)とか加賀さんみたいな系列な可愛さがある
-
黒森峰の制服は設定見てみたいっすね
フミカネがやってんのかな
-
カッちゃんのTVほんへと劇場版の描写をみる限り大隊長(戦略家)より中隊長(戦術家)のほうが合ってる気がする…気がしない?
-
みほも経験がすくなくて序盤で大隊長してた時は危なっかしいところ結構ありましたね。遊園地で各個撃破になったらもう小隊規模だし。経験多いまほ、少々の局面変化に負けないダージリンの指揮も見てみたいですね。
-
カッちゃんの戦略で黒森峰のV10を阻止したのではなかった?
まぁ戦術家のほうが向いてそうやけど
それにしてもケイさんのどこがすごいかわからない
すごいのは確かですけど
-
UTSUWAでしょ
-
みほはもともと中隊長が適任って闇文か誰かがいってませんでしたっけ?
-
>>582
私は行けないけど、5/4に大洗でガルパンオンリーの即売会あるそうなので行きたかったな
場所もリゾートアウトレットだしなんか面白そう
セーラー服と戦車道
http://panzer4.puresnow.jp/
http://panzer4.puresnow.jp/title.jpg
-
>>599
みほの用兵は基本的に訓令戦術
グデーリアンそのものなので、アメリカ式の分厚い命令書を送るやり方じゃない
-
>>575の詳細来ました
モスクワ郊外のヴァディム・ザドロズヌイ技術博物館だそうです
元はストパンのサーニャのモデルであるリディア・リトヴァクが駆ったことで有名なYak-1なんかの設計を務めていたヤコヴレフ設計局の博物館だそうで、航空機が中心だったものを現オーナーが買い取って大祖国戦争の兵器から騎士鉄十字章までいろいろ収集してるらしいです
-
GW中は忙しすぎて無理と思って火曜日行ったら5/5の予定が空いてしまったのでまた大洗行ってくる
引っ越した場所が片道一時間の場所になったから日帰りも楽に出来るようになった
-
http://i.imgur.com/KpF8n1N.jpg
継続高校も史実のフィンランド軍よろしくT-28で格上のT-34/85撃破したりするんだろうか
-
し、史実でできたことがフィクションでできないはずないだろう……(震え声)
-
多砲塔戦車はロマン
T-28を改造したものにはサスペンションを履帯を外して走れるクリスティ式に換装したものもある
-
>>605
現実はたまにフィクション超えるからね、仕方ないね
ソ連人民最大の敵とか白い死神とかバグパイプ持ったバーサーカーとか・・・
-
>>607
フィンランドのデスムーミンや牛乳大好きスツーカおじさん、日本だと不死身の分隊長はラノベでも臭いくらいのチートキャラだからね、仕方ないね
-
http://i.imgur.com/BMYl89h.jpg
-
映画が始まるときにフリーズ?したみたいに動きが止まる現象があったんだけど
あれって機材のミスかなにかでガルパン側の問題ではなかったのかしら
ちびみほが登場して5秒ぐらい喋らなかったり
showgateのロゴが動かなくなったりしたわ
-
4DXで見たとき映像と演出機器の同期取るためか始まりに止まるタイミングが少しだけありましたけど
4DXではないのも複数の劇場で見ましたが一度も有りませんでしたね
-
http://i.imgur.com/BbAhsOM.jpg
http://i.imgur.com/cTlDd3p.jpg
しちりんの方達が主催する漁船に乗って劇場版ラストシーンの気分を体験しようってツアーに参加してきた
色々回りながら海水でずぶ濡れになったりして楽しかった(小並感)
一番は磯前神社の鳥居を海側から見る事が出来るのがいい、好評だったから人数さえ揃えば週末にどんどんやってくらしいからみんなも参加して、どうぞ
-
>>612
さんふらわあ号が遠目には学園艦っぽく見えて結構雰囲気出てる気がする
-
新宿バルト9でのミリタリー監修陣の生コメンタリー付き上映会を観てきました。
「華はヒマワリの種を食べていない」ことが明言されました。
これだけははっきりと真実を伝えたかった
-
あとTwitterで見たことには大学選抜三副官に血縁は無いとか聞いたんですがそれも言ってましたかね?
-
>>615
マジ?ずっと三姉妹だと思ってたゾ…
全然にてないけど
-
「◯◯三姉妹」という呼称はニックネームみたいなもので血縁を意味してるものじゃないとか言ってたかな?
戦車同連盟のおじさんの部屋のシーンでスポーツ新聞が映ってたとこで
-
やっぱりミミミのバミューダ三連星は三姉妹っぽく描いただけか
姉妹ならビジュアル的にもっと似せてただろうし
-
あれペガサス三姉妹のトライアングルアタックじゃなかったのか・・・
-
初出のインタビューも紛らわしいだけで姉妹とは言ってないのよね
-
バルト9の生コメンタリー見てきました
二時間ずっと喋りっぱなしでずっと面白く聞かせてもらいました
知らなかった小ネタもわかったし本当によかった
-
みほの部屋のパンツァーファウストで
延々大魔法峠みたいなアニメの裏設定を語ってたのも面白かった
-
>>614
こマ?
さすがに華さんも生では食べないか
-
フェブリだかどっかでも種回収してるだけって書かれてたような
-
エリカ総合スレに書き込めないゾ…
-
http://i.imgur.com/pQSZB8f.jpg
爆音上映に結局一度も行けなさそうなのでムカついて大洗の干し芋で干し芋パスタ作ってみた
シネマカフェのはアラビアータとだけ聞いてたけどこんなんでいいんだろうか
-
(飯テロは)やめてくれよ……
-
味はどうなんですかね?
-
酸味と辛さと甘さが口の中に広がり、OCです
-
エリカスレ書き込めなくなってるんですかね
-
以前別のサイトで見かけたんですが「Ⅳ号短砲身の徹甲弾でマチルダⅡは撃破不可能なので成形炸薬弾を使っている」というのを見かけたんですが、
マッハ20のメタルジェット噴流を食らった聖グロ生は果たして無事でいられるんですかね…
正確には操縦手窓とターレットリングに被弾すれば撃破は可能ですが
-
特殊なカーボンでそれら全ての問題は解決するってそれいち
-
特殊なカーボンが解決してくれるんだよなぁ……
-
なぞカーボンを信じろ!
-
肴屋やシーサイドホテルは保険降りて謎カーボンで建てられるんですかね…地震や津波にも強そうだし
-
仮に謎カーボンの力で装甲が破れなくともホプキンソン効果で内側の非カーボンがスポール破壊起こす可能性がありそう
-
ちなみにガルパンでよく戦車が吹っ飛ぶのは、カーボンで貫通しないので運動エネルギーが逃げていかないためです
-
>>637
はえ〜すごい説得力(白目)
-
カールの砲撃直撃したクルルァーラのT-34よく崩壊せず持ちこたえましたね
-
どっちにしろ危ない
-
カーボン同素体であるダイアモンドは基本透明なので、なんとなく強化ガラスと考えている窓部も謎カーボンの一部である可能性
-
ふと思ったのだけど、万が一に続編があるなら熊本市街戦やって欲しい
-
>>642
ベルリン玉砕はNG
-
地震の後にそんなことしたら震災を食い物にしてるとか言われそう
-
でもお前ら劇中でティーガーが熊本城の石垣ぶっ壊したら、再建待たずに見に来るだろ?
-
通潤橋でカール自走臼砲とのバトルしたら面白そう(適当)
-
味のれん破壊しよう(ガンパレ並の提案)
-
>>626
立川シネマシティの干し芋パスタは見た目こんな感じ
https://twitter.com/cinemacity_jp/status/724905151161585664
https://pbs.twimg.com/media/Cg9hYGPWIAM3W_c.jpg
今日食べてきたけど、ほどほどの辛さのアラビアータに干し芋のほのかな甘味がいいアクセントになってて美味しかった
干し芋パスタは1日50食限定ということで、干し芋パスタ目当てと思われる人がシネマカフェ開店前から10名以上待機していたのはビビった
-
久しぶりにほんへ見返して紹介です!2見たらツチヤとスズキの紹介が逆になってたんですね
まったく気づかなかった
-
>>649
ファッ!?そうなんですか
でも紹介しますはカメもカバになったりしますからね
-
はえ〜麺はフェットチーネっぽい感じなんすねぇ
もちもちな食感を干し芋と合わせたんすね
-
あとイオンシネマ春日部でウルティラナイト(&デイ)の上映が始まったのでこれも見てきた
http://www.aeoncinema.com/cinema/kasukabe/l3/Vcms3_00012776.html
ウルティラ上映は幕張新都心で一度見たんですが、春日部のウルティラナイトは音響レベルが異なるらしい。
立川のaスタとハシゴしたので、立川と比較するように聞きましたがウルティラナイトの音響はまた違った良さがありますね。
スクリーンの大きさからくる没入感の凄さは二度目でも変わりませんでした、ずっと集中して見てられるし、
画面の細かいところにも目がいくので新たな発見があるかも。
そしてナイトの売りである音響、立川ほどではないですが砲撃シーンでは身体がビリビリ来るほどの音圧がありました。
ウルティラナイトは目と耳両方に訴えてくるものがとても多いので、新たな面白さがあると思います。
2週目以降も1日2回上映されるようなので、見に行ける人は一度は見た方がいいです。
https://twitter.com/ac_kasukabe/status/729288684990652417
https://pbs.twimg.com/media/Ch70MZ_UUAA4JC6.jpg
イオンシネマ春日部@ac_kasukabe
【〈速報!〉「ガルパン」2週目(5/14〜20)上映時間決定!】
週末は多くのお客さまにご来場いただき誠にありがとうございました!ファンの皆様のご期待に少しでもお応えすべく来週も何とか「2回上映」はキープです!
#garupan
21:35 - 2016年5月8日
-
イオンシネマ春日部にはこんなセットも売ってた
http://dl1.getuploader.com/g/nanj/6520/nanj_6520.JPG
ガルパンの開場アナウンスでも
「本日、売店にてダージリンティーとスコーンが一緒になったダージリンティーセットを販売しております。
ガールズ&パンツァーご鑑賞の際は是非ともご購入くださいませ。」
ってアナウンスしてたのは笑った
買ってみたけどこんな感じでした
http://dl1.getuploader.com/g/nanj/6519/nanj_6519.JPG
-
こんなん売上に貢献するしかないやん
-
>>653
このダー様公式絵で一番好き
-
大学選抜のパーシングとチャーフィーがM2積んでたら、どんぐり小隊と知波単アヒル連合全滅してた可能性があると思うとゾッとしてきた
BT-42とかKV-2っぽく見えて車体前面装甲15mmですもの
-
この3ショットをほんへでまた見られるんだろうか
http://i.imgur.com/eyquAhg.jpg
-
月刊戦車道のメールが来たから支払いイキますよ〜イクイク
発売が待ちきれないゾ
-
http://i.imgur.com/2Iw0nxp.jpg
http://i.imgur.com/xh7cRcF.jpg
すごいですねこれ
-
これはウィッグ外してもらわないと邪魔ですね…
-
車内の空気売れそう
-
こんなんに何時間もとか気狂いそう
-
ペパロニもヘルメットとゴーグル外せよ
-
アンチョビはだいたい外に顔出してて車内に残ってたのは下半身だけだからセーフ
-
「魔砲少女マジカルパンツァーファウスト」に草不可避
-
ドラマCDを聞いた大洗の各店舗が一斉に新商品考え始めてるのが面白い
ありがたいことです
-
アンツィオにP40が稼働してれば聖グロあたりの火力だと抜くの相当難しそうだし、戦力的には一気に中堅校レベルになりかねない気がするけどどうなんだろうか
-
6ポンド砲はああ見えて火力高い
-
チャーチルくんは75mm積んでるし前面カチカチだからきつい
-
英国車は貫徹力は高いけど炸薬入ってないからピンポイントでエンジンとかに狙わないと判定でなさそう
-
あんこう祭りの日程が発表された瞬間人気どこの旅館が瞬殺されるのはさすがですね
艦艇公開、海上花火大会、八朔祭、あんこう祭には必ず行こうと思います
-
今日も1人で寂しくワロてろ真性馬鹿(大爆笑
-
高校生の頃の同級生がプラウダアンソロに寄稿してました
どこで差がついたのか
-
マジで誰やねん
-
また上映するのか…
-
センシャラウンドやったとこの音響とかってどうなってるのかな
特に拘ってなければ調整してからそのままだろうか
-
明日3回目の見納めに行ってきます
-
本編アンツィオのお疲れ本と作監本と資料集も再販あく
-
設定資料集は新キャラも追加して新しいの出してほしいね
-
ドラマCDが届いたので早速聞いてみましたがこれラブラブ作戦成分がだいぶ侵食してる、してない?
特にダー様、ノンナ、ミミミあたり
-
考えることは皆同じ
-
侵食というよりらぶらぶ作戦が映像作品で使われてない設定使ってるだけだと思う
ノンナはドラマCDでは毎回ヤバい気がするし
-
ダージリン様はドラマCDやる度にキャラが弾けてきてるような……
-
クラーラの外泊証明書にサイン、はエリア88のネタだけど外国で中佐は何のネタなんですかね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org861326.jpg
(自分が思い浮かぶのはこれしか)ないです
-
ジェーニャのお父さんが元スペツナズの中佐だからじゃないっすかね
-
プラウダ編はロシア語のリスニングCDかな?(困惑)
-
>>685
あっそっかあ・・・
流石に究極超人あ〜るは勘ぐり過ぎでしたね
アズミがBC自由で赤ワイン、メグミがサンダースでバーボンだったのでウォッカのルミは素直にプラウダ出身と考えていいんでしょうかね
-
いちごジュースをピッチャーで提供する居酒屋行きてぇなあ俺もなぁ
-
愛里寿は群馬県民だから普段こういうイチゴジュース飲んでるんでしょうね
http://hosakafarm.com/product01.html
http://i.imgur.com/22Nm4CKl.jpg
-
居酒屋に小学生を連れていくというシチュエーションがもう草
-
13歳!13歳です!
-
大学生だからセーフ
-
あっそうだ(唐突)
まほが乗ってるティーガーの車両ナンバーを見てたら
なんかどっかの深夜番組でやっていた企画を思い出したんだよなー俺もなー
-
ヴィットマン車(元砲手のヴォル車説あり)だから割と有名なナンバーなんだよなぁ
-
土日はこの時間に帰ってくるからBD実況出来ねぇなぁ……
木金なら大丈夫なんだが
-
212号車だったり231号車だったり、諸説あってどれが本当なんだかわかんないんだよね
ゲンブンの漫画だとヴォルが砲手やってるけど、そもそもあの戦いにヴォルが参加していたのかも不明
-
愛里寿って群馬県民なの?
-
西住流の元ネタである軍神西住小次郎氏が熊本の出身なのに対して恐らく島田流の元ネタが群馬県出身の島田豊作氏だからだと思う
-
なるほどありがとう
-
よく見ると戦車道新聞に熊本と群馬の電話番号が書いてあるので再上映で確認してね(ステマ
-
オペちゃんのTwitter見てると羨ましくてしゃーない
-
知波単アンソロの西隊長のウラヌスの元ネタがわからん…
丸目二灯のハーフカウルでヤマハFZかと思ったけどいまいち違うしなぁ
-
馬ですよ
-
名前の元ネタじゃなくて、
知波単アンソロに載ってる西さんがウラヌスとして整備しているバイクが何かってことです
紛らわしくて申し訳ないゾ
-
ゴディエ・ジェヌーだと何処かで見ました、元ネタのウラヌス号がフランスの馬だったそうでそういう繋がりでしょう
-
>>705
ありがとナス!
知らんバイクだゾ…
-
>>705
自分も流れで面白いバイク見させてもらいました、ありがとう
>>704
こちらこそ早合点で申し訳ない
-
なぜかAmazonがドラマCD届けてくれないから昨日アニメイトで買ってきました(半ギレ)
-
記憶違いかもしれないですけど、6ポンド砲って確か肩付け照準式でしたよね(八九式のあけびちゃんの撃ち方参照)
で、クルセイダーMk.Ⅲは砲塔スペースの関係で砲手と車長兼任
実はローズヒップのバランス感覚はガルパン随一なのでは…
-
2ポンド砲と6ポンド砲は肩付け
ただしソ連ではバレンタイン歩兵戦車の話だが、6ポンド砲搭載型は行進間射撃での安定性が悪く不評だった
つまりローズヒップすげぇ
-
あの人のは行進間射撃じゃなくて跳躍間射撃ですからね...
-
じゃあ大洗エキシビジョンで撃てって叫びつつ自分で撃ってるのか…
僚車も居るからなんだろうけど
-
桃ちゃんだって聖グロ戦で撃て撃て叫んでたし
自分が砲手なのに
-
既出かもしれないけど一応書籍情報を
ガールズ&パンツァー 劇場版 コンプリートブック 6/28発売
ガルパン劇場版アルティメット・ガイド 映画とOVAを百倍楽しむ本(仮) 6/30発売
どんな情報載ってるか楽しみ
-
大洗方面が震源地だったらしいけど大丈夫でしょうか
-
5弱の津波無しなんで
崖崩れと古い建物の倒壊がないと良いんですが
-
近所の映画館で再上映決まってたんですけど映画館の公式HPの上映予定作品リストにガルパン無かったんですがそれは大丈夫なんですかね(不安)
-
秋田県民かな?それはともかく問い合わせてみて、どうぞ
-
>>655
私がダージリン関連の公式イラストで一番好きなのはこれですかね
http://dl1.getuploader.com/g/nanj/6524/nanj_6524.jpg
大洗に行ったらこのイラストを使った網戸があって興奮した
こんなん網戸にしていいんだろうか
-
金アーミー工業で今でも売ってるのかねこれ
持ち帰るのが面倒だから買おうとは思わなかったんだけど
-
バンダイビジュアルクラブで公認本4冊(画集とか)予約はじまってるので
欲しい人は予約しちゃいましょう(宣伝)
https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/119/
-
アハトゥンク・ガールズ&パンツァー2楽しみゾ
-
ドラマCD5が1万2000枚でオリコン3位に入ってて草
これは本格的にNaNじぇいで劇場版実況が楽しみになってきましたねぇ…
-
>>723
12000枚で3位って、CDの時代はもう本格的に終わったんやなって…
-
ラジカセもBDプレーヤーも無いのにCDもBDも買ったゾ(池沼)
ギブミーマネーおケイさん
-
あぁ^〜財布の金が無くなる〜
-
togetterでガルパンおばさんが妄想垂れ流してるまとめがあったから見てたけど
最初はおーええやんって眺めてて3ページくらい進むとえ…なにコレは…(ドン引き)ってなった
やはりヤバイ(畏怖)
-
ホラーやめろ
-
レンタルやネットで曲買える時代だししょうがないよ
-
>>727え、何それは(興味津々)
-
本日5月17日は西住小次郎大尉の命日です。言うまでもなく西住流のモデルとなった方です。
中国戦線において、単身降車して生身で前方を偵察中に狙撃により被弾し戦死されました。
八九式中戦車を駆り、幾度となく負傷しながらもその度に戦線へ復帰し数々の武勲を立て続けたまさしく軍神と呼ぶにふさわしい武人であったそうです。また、普段は非常におとなしい方だったそうですが、戦車の上に立つと勇猛果敢に隊を率いる隊長だったとか。そういう点ではみぽりんのようですね。
-
西住大尉は熊本の中心部・甲佐町出身であるそうですが、大尉もこの度の熊本 地震には雲の上から心を痛めておられるのでしょうか。
-
「熊本 地震」がNGワードになってるゾ…
-
>>696
ゲンブンが鋼鉄の死神の後に書いたヴィットマン戦記にはどうも231号車が有力説とありましたね
-
>>730
ひゃくまるさん(ガルパンおばさんさん)で検索するとちょっとだけ楽しいゾ
-
海楽フェスタの時ゲンブン先生のサイン会やっててすごい人数並んでたから諦めたけど今ちょっと後悔してる
-
あの御方トークショー中、立ったまま食事してて「マジかよ、常在戦場かよ」とビビった思い出
-
>>735ありがとナス!
ガルパンには強い依存性がある、はっきりわかんだね
-
ちょっと前に全部読んだけどまとめられたツイートだけで2700以上なうえに現在進行形で妄想は加速中なんだよなあ・・・
-
この野上みぽりん結構好き
http://i.imgur.com/Z0UFekT.jpg
-
もぐもぐみぽりんは良いですね…
-
モグ住殿〜
-
もぐもぐみぽりんのおかげで腰痛が治りました
-
>>742
モグ波みたいに言うのやめろ
-
レスしようとした瞬間に落ちたので
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1463732547/-100
8.8cmが銃などの小火器でいう口径、つまり太さ
L/56が口径に対する砲身の倍率の口径長(これを口径と略すから面倒なことになる)
弾丸の口径8.8×56=492.8
つまり長さは492.8cm
でも実際には差異が発生して4,938mmだった筈
-
また新しい書籍情報
改訂版 ガールズ&パンツァー エンサイクロペディア (仮) 2016/7/15発売予定
内容は
2年前に発売した「ガールズ&パンツァー エンサイクロペディア」ですが、
劇場版の内容を加えて、改訂版を刊行することになりました!
「ガルパンFebri」で掲載したエンサイクロペディアの内容をパワーアップし、
さらにTVシリーズ、OVA、劇場版の兼ね役リスト(どの声優が、
どのモブキャラの声を兼務しているかといったリスト)も収録予定。
これを読めば、劇場版を見直したくなること間違いなしです!
との事です
-
今更かもしんないけど見つけたので
実際に映像として出てきたルートのみをピックアップしているので途中繋がってない部分もあるようです
大洗市街戦図
http://www42.tok2.com/home/hakubutukan/oarai.html
-
逸見くんのスレ書き込めなくなってることにようやく気づいた
なんでや…
-
夏くらいまで待てば書ける様になるだろうし大丈夫大丈夫へーきへーき
-
当面はイツジ(板尾)で我慢だね
-
http://i.imgur.com/riEqEdN.jpg
すごいですね、これ
-
今日4DXのついでに大洗に行ったら江口さんのとこで11弦カンテレ演奏してる人がいた
まだ始めたばかりらしいけど実物の楽器見るのは初めてだったわ
-
明日の4DX楽しみ過ぎて眠れない(小学生)
元々はミリ姫下巻買う金だけどどうせ5月中には出ないしぶち込んでやったぜ
-
ミリ姫1巻買うの忘れてた、ありがと
-
マシマシ版見てきましたよ〜今日は〜
どこのシーンが効果マシになったかっていうと一番はお風呂の泡でしたね・・・
フィルムは「外せばいいじゃないすかーそのウィッグー」のところのC.V.33でした
-
マシマシ版見てきましたわゾ
スモーク濃すぎで画面が見れなかったゾ
本編開始の戦車前身の振動だけで感動で涙止まらなくなったゾ
フィルムはみぽりんが実家の前に立ってるとこ(残念ながら後ろ向き)
-
良い席取れたから突発的に行ってきたけどフィルムもらえるとは思ってなかった
フィルムは会長が大学選抜との試合が決まったって言ってみほと秋山殿が驚いた場面
本当はミカのフィルムが当たってればいいなと思ってたけど、ま、ええわ(ご満悦)
-
メインキャラの顔がアップで写ってるフィルムが出てなんの文句があるんですかね(憤怒)
こちとら今までのは
・迷路で追いかけっこするⅣ号と大学選抜
・蝶野教官が挨拶に来た時のしほさん
・机に座る文科省眼鏡
>>755
だぞおう
-
あんこう焼きが7月で終了らしいですね
http://maiwai.exblog.jp/22832650/
-
これまで何作品かのアニメのフィルムを貰う機会がありましたが
そんなおいしいフィルムになんて今の今まで一度も巡り会えてないです
僕はモブのパーシングでした(半ギレ)
やめたくなりますよ〜やめませんけどォ…
-
僕がもらったフィルムは特徴が無さ過ぎて何のシーンか分かりませんでした(半ギレ)
http://i.imgur.com/3Yx9eV2.jpg
-
もうフイルムは残ってないと思いますけど今から映画館行ってきます
-
>>761
多分「麻子さん、ここで寝るつもりなの?」っていう直前のコマだと思うんですけど(凡推理)
-
フィルムはT28のシーンと雨のシーンのアリサだったゾ
-
>>761
最後だと思ってⅣ号のところ行ったらみんながいてあんこうのメンバーも来たところのすごいいいシーンじゃないか(憤怒)
自虐風自慢なんだろ?(フィルム)くれよ・・・
-
>>763
>>765
すいませんご教授アリシャス!
フィルム透かしたら背景の空があまりにも明るすぎて夜のシーンだとは思いませんでした・・(池沼)
-
レス見てフィルム貰ったの思い出して開けてみたら
ボコミュージアムでのボコの着ぐるみショーのトコだったゾ…
こんなの貰って喜ぶの西住殿くらいなんだよなあ…
-
アリスちゃんも喜ぶんだよなあ
他は知らん
-
キャラか戦車が写ってるならどんなフィルムでも大概大当たりなんだよなあ…
自分はアリクイさんチームが遊んでたネトゲの画面でした(半ギレ)
-
まだフィルムってありますかね・・・
関東の映画館で明日見に行こうと思ってるんですが
-
映画館によっては特典配布状況をWebで出してるしなんなら電話で問い合わせたら教えてくれる
-
>>771
返事遅くなったけどありがとナス!
Webに情報がなかったら会社の昼休憩にでも電話してみるゾ
-
僕が持ってるのは丸山荘の前でウサギさんが撃破されたシーンですね。
最初は同化しててM3リーに気づけなかった
-
ドラマCD5聴いて思ったんですが継続って戦車パクってるんですかね
-
ミッコが「快く貸してくれてた」って言ってるやん
-
戦車は拾った
-
そこら辺に落ちてたのを拾ったり無期限に借りてるだけだからセーフ(適当)
-
http://i.imgur.com/GmfgOn6.jpg
このフィルムを無くしたのは本当に後悔してる
-
>>775
プラウダ「異議あり!」
-
>>778
クッソいいコマですね…なくしたってもったいな過ぎぃ!
-
ゲスいものさしだけどオクで4DX5回分くらいは軽くいきそうですね
-
>>774
映画でもどっかの関連ニュースでプラウダが継続に異議申し立てって出てますね
-
今回見てきて貰えたのはクラーラが囮になりますってノンナに言ったシーンだった
ロシア語だから日本語字幕付き
-
マチルダルクリリ車ってチハ福田車にどこ抜かれたんだろう…
ターレットでギリギリ抜けるか抜けないかかな…
-
マシマシ見てきました
顔にかかる水がすごかったですわね
http://imgur.com/nSR7xo2.jpg
どのドゥーチェなのかわかりませんわ…
-
>>785
こっち見てるぞーのところじゃないですかー
-
>>785
殺人レシーブ作戦の「こっち見てるぞー!」の前の「ウオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!」ですね…間違いない
-
>>785
劇場版1,2を争うドゥーチェ名シーンじゃねーか
-
チハ新砲塔はあの距離なら80mm程度まで抜けたらしいからマチルダⅡの装甲は傾斜も少ないし意外と抜ける所は多いみたい
渋百科見たら上部装甲を撃ち抜いたって書いてあった
-
>>785
いいね
-
各種キャラスレでDB人気の秘密みたいな感じで◯◯人気の秘密みたいなの作りたい
-
いいシーンばっかで正直クッソ妬ましいですね・・・
-
ありがとナス!
うれしい
-
今映画館から帰ってきました
フイルムは諦めてましたがまだ残ってました
エキシビションでゴルフ場から撤退して市街地へ向かうシーンでした
-
なんかツイッターで#ドブにハマったさおりんとかいうタグが流行りだしてて笑う
http://i.imgur.com/zAomatr.jpg
-
>>795
ヌッ!
-
>>784
生コメンタリーによるとターレットリングらしい
チハがパーシングを抜いたのもターレットリング
-
継続の「借りてきたんだ(意味深)」は別の意味にしか聞こえないんですが実際のところどうなんでしょうかね
-
ついに20億突破だそうです
https://twitter.com/garupan/status/734669694850850817
私も最寄りのいつもクッソ空いてる映画館でTHX上映してるから、明日見に行きますよーイクイク
-
>>799
これマジ?DVD&BD発売5日前に20億突破とかよくわからないだろ…
-
ドラマチックCDの購入を検討しているのですがおすすめはありますか?
-
間違えたドラマCDです
-
>>802
全部おすすめだけど個人的に黒いオレンジペコが出る4巻と劇場版キャラが出る5巻が良いゾ
-
>>802
テレビほんへOVA劇場版全部わたしがみてるなら全部オススメ
ただ最新の5巻は品薄みたいですね
-
>>802
あんこうチームのメンバーが、TV版で対戦した高校と交流する3巻がいいかなぁ、と個人的には思います。
あと、フニクリ・フニクラとか Le Fiamme NereのBGMも入っててちょっとお得
-
>>803
>>804
>>805
ありがとナス! 取り敢えず3巻買ってみます
amazonのレビューで映画の音だけのLPレコードとか言ってた人は何者なんですかね・・・おじさんというか孫がいてもおかしくない年齢なんですが
-
劇場行くとガルパンおじいさん結構いるゾ
-
若者よりおじさんおじいさんのほうが戦車ファンは多いでしょうし
-
現在のCDメディアが誕生したのは1982年ですが、本格普及したのは1980年代後半以降ですので、
おおよそ40代以降の方にとって、音楽メディアに最初に触れたのはLPとかEPとか、いわゆるドーナツ盤のレコードですね。
あと、戦車がメインの映像作品がこれほどまでに盛り上がったことも無かったですし、やっぱりお年を召した方も注目した結果でしょうね。
-
今日のフィルムは継続高校の戦車が開けた草原を走ってる所でした
例の大活躍のシーンのどこかだったら嬉しかったけど普通に走ってるだけだとちょっと寂しい
-
いいだろお前フィンランドの装甲戦闘車両が活躍する21世紀最初にして最後の映像作品だぞ
-
BT-42とかBTシリーズ知っててもまだマイナーな部類の戦車なんだよなぁ
-
>>811
継続高校勢が主役のガルパンⅡがあるかもしれないだろいい加減にしろ
-
今日劇場初めて見たんですが
新キャラおおいんですね
あとで調べないたんですが
見忘れたのかと思いましたよ、、
はやみんと能登さんが被りますわあ、、
-
能登さんのキャラのシーンに出てくる早見沙織コメすき
-
もうこんな感じ
http://i.imgur.com/fwvkofk.jpg
-
4DX観に行ったけどもしかして雨降るポイントとかフラッシュ焚くタイミングとか増えた?
-
すごい増えてた
温泉のシーンは雨びしゃびしゃシャボンマシマシで匂いなんかどれだけ深呼吸しても全然分からなかった
正直余計かなって
-
塚口のテレビ版一挙上映評判いいですね
羨ましいゾ…
-
ウォーターオフにしてたけど結局左右の人のがビシャビシャかかって草生えた
今日(昨日)は2Dで観たけど4DX見慣れてると凄い寂しいですね…
-
水の量増えてて終わったあとみんな寒いって言う声が出てましたね…
-
今日4DX見ますけどフィルムはないだろうなぁ…まぁええか
-
劇場版アンソロはツナミノユウのが面白かった
才谷屋はもうちょっとひねって欲しかったというかなんというか
-
(ところでAPCって知ってますか?
戦車の装甲は角度もものを言います 例えばフランクフルトソーセージは斜めにする
つまり、最大厚の事です)
-
オールナイト上映全部取られたぁ……
チャンスはあったのに逃してしもた
-
相変わらず塚口瞬殺で草生える
アンツィオだけ見て帰るわ
-
>>759
まいわい市場行ったらとりあえず買ってたから悲しい
新しい焼き菓子にもガルパン要素あって欲しいなあ
ガルパンギャラリーも移転してスペース狭くなっちゃったし
このまま徐々に大洗町からガルパン要素が消滅という風にはなってほしくない
-
>>827
あんこう焼きに関しては「これは撤退ではない、転進だ!」って言ってたからなんかあると思う
あと、町の人と話しててみんな言うのが映画が終わっても劇場版で新しく来てくれた人達を大洗に定着させたいって事
まだ色々やってくと思うよ
-
続編来てくれよな〜、頼むよ〜
-
Amazonの言うとおりなら明後日には劇場版BD届くはずや
実況してえなぁ俺もな〜
-
実況はここすきここすき言いまくりそう
-
見たついでにフィルムももらったけど
「ガールズ」&パンツァーなのに理事長と文科省メガネのシーンっておかしいよなぁ!?
-
おそらく>>824の方が言っているは、同じ厚さの装甲でも傾斜させることによって実質装甲厚を増すことができる避弾経始の事です
例えばドイツ軍にT-34ショックを引き起こさせたT-34の車体前面装甲は45mmですが、60近い傾斜(工場によって差異あり)をつけることで
80mm近い実質装甲厚を速度を犠牲にすることなく手に入れています
他にもガルパンではエリカのティーガーⅡやサンダースのM4などに取り入れられています
一方で砲塔下部などに傾斜が付いていると、これによって弾かれた徹甲弾などがあらぬ方向へ跳弾し、
戦車の弱点である薄い天板をぶち抜いてしまうショットトラップという事故を引き起こします(IS-2、M26パーシング等)
それを防ぐために、黒森峰の駆るパンターG型後期生産型では砲塔下部防盾が垂直に設計されています
ソーセージの元ネタはティーガーフィーベルの所謂「昼飯の角度」の説明に由来します
この昼飯の角度は、垂直装甲の戦車の車体を戦車の角度をつけることで実質装甲厚を増す、という戦術であり、
ガルパンでも黒森峰との決勝戦でレオポンの立ち往生の際使用され、102mmの装甲に傾斜をつけ実質120mm近い防護性能を発揮しました
ティーガーフィーベルは3話にて麻子が読んでいた戦車の取説の元ネタで、そのまんまドイツ軍の戦車の取扱説明書です
元祖兵器擬人化の走りとも言われるように、ティーガーを女の子に見立ててその繊細な扱い方を記載してあります
-
フィーベルを監修したのは秋山殿のソウルネームであるグデーリアン
その自伝は興味を持ったら必ず一度は読んでみるべき
-
今からAmazonで予約してここでの実況日に間に合いますかね?
-
お知らせスレ見ると5月28日と6月12日ってあって両方やるのか日を改めたのかわからないけどとにかく6月12日に間に合わないってことはないと思います
5月28日はどうでしょうね…地域やらプライムやらで届く時間も違うだろうし
それと店によって予約特典が色々違うのでそこら辺も色々吟味した方が良さそう
-
>>833
T-34はちょっとやばいレベルで居住性が犠牲になってませんでしたかね?(小声)
-
>>837
そうだよ
兵器としての性能だけを追求するソ連戦車はだいたい人間を無視した設計になってる
ギチギチであまりに動きにくい乗組員の配置や対策無しの排気・騒音問題、人間の手でギアチェンジが困難だとか
被弾経始ばっちりのソ連戦車はカッコいいけどそういう所がきらい
-
833
(解説してくれてありがとう
装甲は角度があると砲弾を弾きやすい
砲弾の先が鋭角なら貫けない
だから、砲弾の先端を鈍角にした方が相手のダメージが大きい
極端にすれば台形になる だけどその形状では空気抵抗が大きい
つまり、射程距離の事 なんと言うか勢いが欲しかった)
-
>>838
車内空間部が少なすぎてソ連の対戦車エースの生存率低すぎ問題
第一親衛戦車旅団とか歴代スーパー戦隊映画並みのエース所帯なのに貫通=全滅なので損耗率が激しすぎる
-
昨日メール来なくてびびってたけど無事今日注文番号のメール届いたので映画BDに入金してきました
これなら28日までに届いてくれそう
-
https://pbs.twimg.com/media/CjTPSQUVEAIDGgK.jpg
-
>>842
いいぞ^〜
-
サミットの関係で物流が乱れてるという噂がありますけど、関西のアニメイトで予約した円盤は明日午後受け取れますかね?
-
物流もだけどサミットの影響で近所でヘリ飛びまくってるからうるさいゾ
ヘリといえば戦車の天敵でしたね
-
初歩的質問?でなのですが
劇場版BD特装限定版をAmazonで予約したいのですが、公式サイトはカラー343分、Amazonでは200分ってなにか違うのでしょうか、、
-
特典映像が143分
-
>>847様
なるほどー特典を除いた時間ってことなんですねー
ありがとですー
安心して予約できます
-
Amazonのページによれば「日本語字幕」付きらしいんですが、要るんですね・・・ 親切といえば親切なんですが
-
>>849
黒澤映画を字幕なしで見る気がしない
というのは置いておいて、日本語字幕はあらゆる観点から義務化すべきだと思うんだよ
-
専門用語とかでよくわからなかった場合や誰が言ったのかわからない台詞とかに良さそうですね
まあ喋ったキャラまで書かれるかわからないから後者はないかもしれないけど
-
右側に縦書きの日本語字幕すき
普通の横書き日本語字幕ひで
-
ミカの用意だかローイなのかが判明するのか
-
字幕があるとキャプチャ会話が捗るからいいぞ
-
戦車前進は戦車前進って意味です(半ギレ)
-
オプションで戸田奈津子風字幕つけて欲しい(無茶振り)
軍事関係はホント無知なまま訳すからどえらいことになるんだよなあ・・・
50mm機関銃とか天板撃ったらMBTでもこわれる
-
BDで作画の修正ってされてるんですかねぇ
個人的には明らかなセリフの間違いは声を入れなおしてほしいと思うけど
-
剥げてるはずの装甲が剥げてないとかそういうミスは修正されてると思う
-
かいちょーの「あー、こちらあさがおー」は流石に直して欲しいですね
-
公開から1週間と経たずに修正作業始めたんですってね
-
>>859
それと、ノンナが「敵部隊はひまわりを突破して侵攻中」とか言うけど正しくは「あさがおを突破して〜」だと思うんだよなぁ
-
>>853
6日にバルト9でやった生コメンタリーで
フィンランド担当の斉木さんが
「今のは『用意』って言ってるんですよ」
って話してた
斉木さんは「トゥールタ!」の一言を監修するためにアフレコにずっといたそうだから間違いない
-
トゥールタ!ってルは小さく発音するんでしたっけ
-
イタリア軍大好きおじさんもついでにイタリア語監修とかのスペシャルサンクスに加えれくれませんかね…
なんならCV33検証とかでもいいんで…
-
そういえば皆さんBDはどこで予約したんですかね
-
私は順当にAmazonですね
-
やっぱり僕は王道をいくゲマズですか(エロ河童)
出来ることなら全部予約したかったけど最近お財布事情が厳しい
-
お金ケチってAmazonで通常版ゾ…
-
特典BOXよりおっさん+αのトークCDを取ったので尼にしました
-
大洗で予約したCV33の写真集も楽しみだなぁ
サインも入れてくれるっていうし
-
>>862
ありがとなす!
-
BD再生用にPS4買ったから財布が厳しいゾ…
-
BD明日届くって言ってたじゃん!なんで金曜日になってるの…
-
先延ばしにしてたせいで今予約したんですけど
やっぱり着くの遅れたりするんですかね?
予約購入初めてだからわからないゾ
-
予約ならどのタイミングでも発送は同じだと思います、多分
地域による差はあると思うのでそこら辺は一応注意ですかね
-
>>875
ありがとナス!
実況間に合うといいなぁ
-
よし、明日届くゾ〜
-
渕上さん受賞おめでとうございます
>「日本映画批評家大賞」は、故・水野晴郎さんを発起人として1991年にスタートした映画評論家が選ぶ映画賞。
>アニメ部門では、最優秀声優賞で「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」のジバニャン役の小桜エツコさん、
>「ドラゴンボール 復活の『F』」のフリーザ役の中尾隆聖さんが受賞。
>新人声優賞で「ガールズ&パンツァー劇場版」の渕上舞さん、「心が叫びたがってるんだ。」の水瀬いのりさんが選ばれた。
http://mantan-web.jp/2016/05/25/20160525dog00m200025000c.html
-
Amazonから届きました
見ますよ〜見る見る
-
うちは金曜だぁ・・・
配送センターから対して離れてないのになあ
-
>>879
はえーんだよぉ!
もう待ちきれないよ!(SGWは)早く届けてくれ!
-
BDが届いちゃっ・・・たあ!
まずはミリタリーコメンタリー見ますよ〜
-
早すぎるッピ!
羨ましい(直球)
-
発送メールだと届くの明日って書いてあるのに今日きとるやん!(嬉しい悲鳴)
-
今日は塚口の一挙上映行きますよーイクイク
-
まだ発送してねーじゃねーかアニメイトォ!!発送準備に何日かかってんだよォォォォォォん!?
しかも業者はSGW・・・駄目みたいですね・・・
-
>>886
僕もソーナノ…伝票番号に反映されないんだよオルルァ
-
ボコ仲間(意味深)
-
BDキテタ…ウレシイ…ウレシイ
-
クソ地方で届くのに最低一日は絶対かかるのにまだ発送してなくてアーナキソ…ナキソ…
-
Twitterがアリス・ウォーのネタバレキャプだらけで迂闊に見られん……
-
アニメイトさん出荷まだですか…
-
そういえばアリス・ウォーのネタバレ話すなら別スレのが良いですかね
自分のところにはまだ届いていないですが
-
改めて高圧的な文科省眼鏡を見て
この後ホモビ送りになってFFされるんだなって思うとめちゃシコ
-
サミットがこの時期でなければもっとスムーズにみぽりんを拝めたのに(言いがかり)
-
ガルパンの影響で殆ど知らなかった戦車を色々知ることが出来たけど
最初から戦車好きだったらそれはそれで楽しめたんだろうなぁと思うともどかしいっすね
劇場版だとBT-42やT28が出た時とか
-
劇場で再公開されていたので5回目観てきました
何度見てもいいぞ。
-
http://i.imgur.com/ScjeOso.jpg
http://i.imgur.com/0OaEZQ9.jpg
http://i.imgur.com/9wRff5i.jpg
次回作はぜひ対空戦車道(自走対空砲)を……
-
機関銃ついたのならもうCV33がいるじゃないか(すっとぼけ)
-
発送あくしろよ
-
継続ジャージしか来てませんねBD配送あくしろよ
-
佐川の兄ちゃんが先にドバーッとBDを出してきた。もう顔中喜びまみれや。
BDのパッケージにデカデカと台詞が載るなんて、やっぱりミカはすげぇよ…
-
>>902
これ箱見てホント草はえた
ミカスタッフからも愛されスギィ!
-
BD観る機器を持っていないんですけど買うならどんなのがいいんですかね...?
-
PS4とかですかね
-
>>904
今使ってるのはDMP-BD85とかいうパナソニックのプレーヤーだけど、コンパクトで置く場所困らないし読み込み早くて画質良好で見るだけならこれでいい
ただ機能がシンプル過ぎて秒数スキップも無いから使い勝手は良くないのが欠点
-
20時からの特番の実況スレ立てたのでよかったらご利用ください
【実況】「ガールズ&パンツァー劇場版」BD&DVD発売 前夜祭特番!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1464258639/
-
>>905
>>906
ありがとナス!
参考にして今週末買ってきますよ〜買う買う...
-
>>908
後PCを良く使うんでしたら外付けのBDドライブを買ってしまうのも手だと思います
-
届いたゾ〜
イベント優先販売申し込み券付いてるけどこれって完全抽選制なんですかね?
-
発送のメールすらきてないけどやっぱ伊勢志摩より西だとそうなるんですかね・・・
-
発送自体は店毎に同時じゃないですかね
発売日まで発送しないってとこも多そうですし
自分も地方なので早く発送して欲しいけどまだ音沙汰なしですね…
-
ブックレットの応援メッセージ、ついにあの大御所が出てきて草生えましたね…
-
オバマが日本に来る→ガルパンおじさん激怒
これが、バタフライエフェクトですか
-
月刊戦車道発送通知やったぜ
なおBD
-
Joshin勢ですが不在通知が来てたのでもう届くようですね
明日は帰りが遅いから見れるのは早くて土曜の昼だ…
-
アニメイト予約勢も前日に引き取り・購入出来ました
-
ヴィルベルヴィントかわいいけどはっきり言って資源の無駄だと思う
-
ボロボロで修理に戻ってきたⅣ号の有効利用だからいいんだよ、家具運搬車もあるし
-
BDは明日届きそうだけど再生機の方が間に合わなそうという痛恨のミス
-
ネタバレスレ立ってました
まだBD来てない人いるようなので愛里寿ウォーとかの感想は↓に書いた方が良さそうですね
【ネタバレOK】「ガールズ&パンツァー 劇場版」BD、DVD感想スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1464270443/
あと秋葉原のガルパンオンリーショップで実施中のスタンプラリーやってきたけど
景品は何と劇場版の新春ポストカードでした
劇場で配布終了したからまさかまた貰えるとは思わなかった
オンリーショップは並んでる商品や展示物に違いがあるので
できれば3店まわってみて欲しいですね
-
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?ie=UTF8&a=B01G50RBUA&creativeASIN=B01G50RBUA&lc=msn&linkCode=msn&tag=afterfire555-22&uid=NULLGWDOCOMO
着せ替え…だと…
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B01G50RBUA
あ、間違えたわ
-
肉付きがエロすぎる
-
何かと思えばアフィリンクですか
-
もう届いてるのは予約できるようになってすぐした方々ってことですかね
-
僕は2月半ばには予約してました(憤怒)
-
関東の人達やAmazonプライムで速達とかじゃないですかね
ゲーマーズも昨日の夕方頃発送になってたので近い人はすぐ届きそうだし
自分は下手したら今日届くかも怪しいですが…
-
昨日の朝発送されたのにぃ…
田舎ってやつは…
-
>>928
私はAmazonでこの前予約したばかりですが
発送自体27日となってますね
-
はえ〜…店ごとに一括かと思ってたけど結構差つけるものなんですねえ
-
前夜祭見てから公式戦車ガイドブック2がもう待ちきれないよ!早く出してくれ!
-
冊子に載ってたフミカネ先生のイラストイイゾ〜
あれで二期あくしろよ
-
届いたぜ。
-
月刊戦車道が来たー
文科省メガネの中の人のインタビュー面白い
-
>>918
低空飛行のヤーボ追い払うだけなら効果はあるから・・・
-
対空戦車は決して撃墜する事が仕事じゃなく機械化部隊を守るのが仕事だし……
そしてブックレット見て思ったのはカールって結局どこに弾薬積んでるんですかね、やっぱり弾薬庫も全部車体に詰め込んだらしいですけど
-
発送の連絡あったからSGWに連絡して職場に持ってきてもらったぜ
もはやなりふり構ってられん
-
>>938
ガルパンおじさんすごいですねこれ
-
>>938
ええ…(困惑)
-
ずっと思ってたけど劇場版円盤発売日の翌日が渕上さんの誕生日っていうのもすごいですねこれ
今日明日は祝う機械が忙しくなりそうですね
-
今日はわざわざ有給取ったからなぁ
会長のスケジュール表を今度こそ完成させるんだ……
-
figmaまほとエリカが計画中らしいです、お姉ちゃんはわかるけど逸見出世しましたね…
-
特に出番のない噛ませからここまで成長する逸見のポテンシャルすごいですね
-
BDプレーヤーのケーブルが逝った……
しかしプレーヤーの調子もあまり良くないし大丈夫だろうか……?
-
>>945
これを機に買い換えるってのも手だゾ
-
エキシビジョンマッチの冒頭にいるお客さんって
ブルーレイだと動いているけど
劇場でやってる方で動いてましたかね…?
-
>>947
ネタバレスレで、やろうね!(懇願)
-
ダー様ミカドゥーチェに先駆けてfigma化
これって…勲章ですよぉ…(賞賛)
-
アニメイトからBDが届いたゾ
ど田舎だから配達遅れると思ってたからウレシイ…
-
>>950あーあたしもー!縮小パンフレットの字が細かくて見辛いっすね…
でも情報多くていいゾ〜これ
-
佐川で地域別の配達にかかる日数のマップみたら当たり前のように2日エリアでアーナキソ…
まあ見なくても知ってたけど明日まで待たないといけないなんて辛いです…
-
有給取って買って本編見て愛里寿ウォー見たゾ
愛里寿ウォーのEDにヴォイテク出てくるのすき
-
ラジオ ウサギさんチーム 訓練中の最終回が今日から配信中です
あんまりここで話題になることなかったけど、最終回なので一応
映画の応援番組なのに映画公開中に終わるなんてなあ
-
映画のロングランと不死身っぷりが異常だからしゃーない
-
余計なお世話なんだろうけどラジオ終わったら山岡ゆり以外はほとんど仕事なくなってしまうんでは・・・
-
みかこしも仕事あるだろ、いい加減にしろ!
なおガルパンので出番
-
次スレ建て乙です
-
少し早いけど、BDの発売日なのでスレの速度が上がる前に次スレ立てました
NaNじぇい ガールズ&パンツァー総合 5輌目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1464360066/
BDについては別スレもあるのでそちらもどうぞ
【ネタバレOK】「ガールズ&パンツァー 劇場版」BD、DVD感想スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1464270443/
また、劇場版のBD実況が行われるので興味ある方はご参加ください
5/28(土)21:00よりしたらばNaNじぇいでガルパン劇場版実況を行います
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1464299717/
-
>>959
乙であります
-
>>956
ラジオのパーソナリティで今年放送開始のアニメに出てるの多田このみさんだけなんだよなあ
-
多田このみは迷家に出演してるな
-
竹内仁美さんの声結構好きなんだけどガルパン以外で見た覚えがない
-
今日初劇場版観賞&初4DX体験に行く予定なんですが
普通に映画観るときとは違う点とか注意点があれば教えてください!オナシャス!
-
結構濡れるからタオルハンカチ持ってった方がいいゾ
あと蓋付きならドリンクは良いけどポップコーンは無理だと思う
-
>>964
水が上からも前からもめちゃくちゃ多い
OPのシーンはケツに全神経集中させて振動の違いを感じ取れ
一番ビビらせてくるのはバレーボール
本当はノーマルを先に見てから4DX見ると分かりやすいけど、せっかくの劇場版だから楽しんでくるんだ
-
>>964
結構水ビシャビシャかかるので飲食物はないほうがいいですね
結構激しく揺れるのでポケットから出そうな物も一緒に預ける、後は結構ドッキリすることがあるのでそこも気を付ける
他に何かあったかな…最初の洋画のデモンストレーションも結構ビビるとか
-
>>965,>>966,>>967
ありがとナス!やっぱりかなり激しいんですね…
もう気が狂うほど楽しみなんじゃ。
-
BD見たらまた映画館で見たくなったゾ…
-
調べたら近くの映画館31日までやってるみたいなんで行きますよ〜行く行く
-
>>964
メガネかけてるならスプラッシュ効果はレンズが濡れるので
メガネを拭くものを持っていった方がいい
音で膀胱が刺激されるので、尿意が無くても映画の前にはトイレに行く
-
月刊戦車道の特別号2が届いたので軽く見てたんですが良いですね
劇場版の試合詳細は勿論戦車道連盟理事長のインタビューのアレさとか
劇場版の後日談とか
黒のカリスマにあけびちゃんの事名指しで聞いたりとか
ボコミュージアムの宣伝が丸々1ページあったりとかが個人的に良かったです
-
西住流と島田流の成り立ちや考え方・得意な事の違いも興味深いですね
特に島田流は個人の個人の能力を高める事を重視しているとか
島田流内で段位を定めているとか色々楽しい設定が
-
月刊戦車道と設定資料集は再販しないんですかね、TV版のBOXとか今が売り時だと思うんですが
-
まさかの出張版世界の駄っ作機で草生えた
-
月刊戦車道の聖グロの黒森峰との戦いまで書いた連載は色々載ってて面白いんだけど再販してくれない事には買えないんだよなぁ
-
>>976
前に3号だけ売ってたので買いましたが
ナカジマがⅢ凸をどうやって直したかを語っているコーナーが良かったですね
何故大洗女子の中でカバさんチームだけリーダーと戦車長が分かれているのかの考察も素晴らしいものでした
-
やっと劇場版届きましたよ〜
楽しみなんじゃ‥
-
月刊戦車道の景浦さんのインタビューで草生えた
-
一昨日から配達所で動いてる様子がありませんね…
今日中に届くんでしょうか
-
今日実況しますの?
-
>>981
しますねぇ!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1408845694/322
-
>>982
見てなかったゾ…(池沼)
ありがとナス!
-
ぬわあああああああんやっと届いたもおおおおおん
ギリギリ間に合ってよかった
-
円盤見ててちょくちょく違和感覚えるところがあるけどこれ細かいところ数えきれないくらい修正入ってますね
-
何か劇場版の時点で塗りミスが大分あったみたいでそれの修正+変更があったみたいですね
あゆみちゃんのそばかすがあったりなかったりとかしましたし
-
フレーム補間60fpsで見るとセンチュリオンがヌルヌルしだして草
-
ようやく家にも届きましたよー
NaNじぇいでの実況初参戦です
-
もうすぐ始まりますね…お風呂入らなきゃ(小並)
-
水とじょうろと香水と霧吹きとマッサージチェアかリクライニング付き椅子とシャボン玉吹きと耳元でフュッって筒から息を吹く人用意しなきゃ…(使命感)
-
<削除>
-
まだ実況スレ立たないんですかね…?
-
風呂入ってきたゾ
-
草
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1464435093/l50
-
トップメニューみてるとセンチュリオンの先進的フォルムがよくわかりますね
-
ガルパンはいいぞ
-
>>964
>>996
堕ちたな(確信)
-
>>996
あっさり堕ちてて草生える
-
草
まあ見終わった後本当にそれしか言葉が出なかったですね
-
1000ならガルパン世界大会編製作決定
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■